この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
シルバ
2008/10/19 13:19
こんにちはヾ(´▽`;)ゝ
初めても方もヨロシクです!
現在31歳で不妊歴3年目のシルバです。
子宮内膜症がわからなかったため、、なかなか子供ができないとおもい病院へいって検査をしたところ・・内膜症でした。
腹腔鏡手術の前に体外を3回しましたけど・・移植までいかずに撃沈。。
まだ、移植までたどり着けない状態です。
今年の4月におもいきって手術をした結果、自然では厳しいとの判断。その後ヘルニアになり、、現在も治療中
ようやく少し落ち着いてきましたので次回の体外にむけて頑張る予定です!!
みんな同じおもいでいるかとおもうのでよければ読んでみてください。
スレも100になり新しくスレをつくりました。
前回いつもきてくれていたクマ子さん・サクラコさん
ありがとう!!またヨロシクです(*´▽`*)
サクラコさんどうしてるかな?ってクマ子さんとお話ししてたんですよ・・。今回は残念でしたけど、ここでまたいろんなお話しできたらいいですね。
クマ子さん
またよろしくです!
すれも100になって新しくなりました。
今は治療をお休み期間だとおもうので趣味のフラ頑張ってくださいね!でも転院のことは真剣にかんがえていかないと・・仕事とね・・。
自分のこと
やはりというか、生理がきちゃいました!orz
ドクターと体外にむけて相談しないといけない時期に突入です。一度でいいから移植したいです。
23日に病院へいってきます〜!
返信=75件
※100件で過去ログに移動します。
クマ子
2008/10/19 14:03
こんにちは。
とうとうスレもAになりましたね
サクラコさん、おつらい気持ち…私はまだ陽性反応みたことないから、想像の域を超えませんが、またここで励まし合いつつがんばれるとこまではやってみましょo(^-^)o
私は、今、次の誘発まで2周期のおやすみ期間です。転院の話も出て、片道3時間かけてもいくべきか否か、いろいろ考えちゃいます。
大手をかけるなら、早いうちとは思うのですが、仕事もフルタイム以上に働いてるから、どうしたら…という状態。
でも、仕事より子供を望むなら…なんても考えちゃって、複雑な気持ちです。
冷え対策のアイディアあったら知りたいな。
今のところ、腹巻きとか冷たい食べ物を避けるとかくらいしかしてないんですが…
養命酒ためしたことある方いらっしゃる?
シルバ
2008/10/22 18:39
クマ子さん
こんばんは〜!お仕事お疲れ様です!
私も以前同じおもいしていたんでお気持ちわかりますよ
。3時間ともなると・・考えてしまいますよね・・><
今までお世話になっている病院でこれからも注射などはしてくれるのでは? その辺を一度、お話し合いしてみてはどうでしょうか?!うまく、いえなくてごめんね・・。
私は近いところで誘発の注射をしています。
体外はその病院ではしてないので協力してもらってるという感じですね!近いので助かります(*´▽`*)
冷え対策ですね!
足湯などはどうでしょうか?
あとは、マッサージもいいみたいですよ^^リンパの流れを、よくすることで冷えも改善されるのでは?とおもって私はそうしています。
だんだん寒い季節になってきたので厚着して長袖の肌着をきてますよー (。・_・。)ノ
養命酒・・飲んだことないです・・すいません^^;
なんもアドバイスできなくて・・・><
サクラコさんどうしてるかな?
次回に向けてリラックスの時期だねー!
クマ子さんのいってるとおり、がんばれるとこまで
頑張ってみよ〜!だね!w
みなさん体調、くずさないようにまたです〜ヾ(´▽`;)ゝ
クマ子
2008/10/27 06:54
シルバさん、サクラコさん、おはようございます(^o^)/
昨日は職場の反省会で、美味しい和牛料理をたらふく食べ、久しぶりに飲み、12時くらいまで遊んで来たクマ子です(*^_^*)
今日は生理2日目…出血量もすごいっ(>_<)
今回はリセット後2回目の生理だから、この次の生理から最速、排卵誘発が可能です。
体質改善する間もなく、次のチャレンジ機会がくる感じですが、今年度いっぱいで今の職場から異動する可能性が非常に高い私にとっては、上役による異動の会議が始まる年始までに、何とか頑張って妊娠したいんですよ…。
そうすれば、もう一年、今の職場にいられるから。
今の職場はクリニックに通いやすい距離にあり、年休とらなくても毎日誘発に通える距離範囲…それに採卵等で休む場合も休みやすくて非常にありがたい職場なんです…。
次のチャレンジでダメなら、異動先から仕事を持ちつつ通い続けられるか心配です…(∋_∈)
今日は生理2回目なんですが、内膜症だからわたしは今まで1日目や2日目は七転八倒するほどの痛みに苦しみ続けてきました…o(><;)(;><)o
でも、昨日今日と大したことなく過ごせてるのは何故でしょう…
普通の人って生理中でも普通に生活してるんだあ…とびっくりしてるような感じ。
多少の腹痛と腰の痛みがちょっぴりあるだけで、これで済むなら最高です(*^_^*)
さ、今日は手術した左卵巣ののう腫の定期検診だ!でも、生理来ちゃったから、内診できるのかなあ…?
電話で聞いてみるけど総合病院だから、電話しづらいんだよね…。
シルバ
2008/11/03 13:02
こんにちは!
クマ子さんそのお気持ちわかりますよ〜^^;
個人病院は電話しやすいですよね^^
あたしは大学病院なんで^^;
でも、担当ドクターを同じにしてもらい!
いろいろなんでも、話せる状態でいい感じです^^
ドクターとの相性は大事だと・・ほんとうにおもっています。
さて!誘発してますけど、なかなかおもうようにいかず。。落ち込んでいます。
今回は、無理そうですね。
とあきらめ半分ですけど。。手術後の対外なのでいい卵子ちゃんが一個でm、採卵できたらいいな〜^^
クマ子さんも、いろいろかんがえどきなんですね!!
ガンバですよーー!ヽ(゚∀゚)ノ パッ☆
でも、がんばりすぎもだめだし、、ここでこうして
書き込みができることがほんとうにうれしくおもいます。やはり、不妊症じゃない人にいろいろいっても・・(内膜症のこと)それ?何?!みたいな感じ
か、かわいそう・・って感じにしかみられてないきがします。
今日は、母と、朝から喧嘩してしまい、落ち込みぎみ。実母なんでやっかいです。。
誘発中でイライラしてるのかもしれませんね。
友達も、二人目の出産のため、帰ってきてるし・・。
姉のところも、無事女の子がうまれました(o*。_。)oペコッ
自分にはいつできるんだろう?というおもいでせつなくなります。
まずは今、頑張れることは頑張りますけど・・。
8日は結婚式です^^
楽しんできますよー!ではまたです!
サクラコさんどうしてるかな?
クマ子
2008/11/04 21:21
こんばんは(^o^)/
かわいそう…
そう思われるのって嫌だよねえ(T_T)
惨めになってくるもん。同情もされたくないし、優しい言葉をかけられても本当に気持ちを理解してもらえないって思っちゃう(T_T)
うちも実妹が12月に出産を迎えます…4人目の。
血がつながった妹がこんなに妊娠できるのに、なんでわたしはできないの!?
そう思います(T_T)
あ、そうそう…
私、内膜症のチョコ摘出手術して以来、偽閉経療法ご2、3回の生理以外は、ボルタレン坐薬のお世話なしではひどい生理痛で耐えられないできましたが…
なんと2週間前までの生理が…全く痛みがなく…鎮痛剤を初めて使わないで済みましたo(^-^)o
今までと違う事と言ったら…
水を朝に1杯半飲むようになったくらい…
水をたくさんとるといいのかもしれません(*^_^*)
あと3日前から養命酒始めたよ(^_^)v
サクラコ
2008/11/10 20:51
こんばんは。
こちらもすっかり冬間近って感じで、寒くなってきました。
私もいよいよ2度目の採卵周期に入りました。
今回はクロミッド内服の低刺激か、スプレーをしながら毎日注射に通う刺激周期か選択できたのですが、
後者を選択しました。
選択肢があることを考えてなかったから、とまどいその場で決断したのですが、
後から考えると前回とは違う自然(クロミッド)を選択したらよかったと少し後悔しました。
でも私の場合、右の卵巣は場所が悪く卵をとりにくかったと、前回先生がおっしゃってたので、
せっかく採卵したけどとれなかったなんてことになったら、
それもつらいと思い今回またたくさん採れる方を選んでしまいました。
選んだものの薬や注射の副作用は大丈夫か(今さらだけど)とか悩み、もう注射3日目なのに、往生際の悪いわたしです。。
シルバさん
その後は調子はどうですか?
シルバさんはどの方法で誘発をされてますか?
いずれにせよ、大変ですよね。
でに近くの病院で注射だけでもしてもらえるのはありがたいですね。
寒くなってきたので、お互い冷えには気をつけましょうね。
クマ子さん
養命酒、けっこうくせありますよね。
効き目はどうですか?
飲むとカーッと体が熱くなりますよね。
私は採卵周期に入って、今は飲んでいません。
生理、痛みがなかったんですね。
私もたまーにそういう時がありましたが、それはそれで
なんで?って不思議でした。
シルバ
2008/11/11 10:45
クマ子さんサクラコさん
私は今回も・・駄目でした。
私の誕生日でもある^^;6日に採卵だったんですけど、3個しか卵子がとれず・・
そのときから今回も駄目だろうというきはしてたんですけど、、でも手術後なので・・卵子の質も、アップしているのでは??などと甘い考えを、もっておりました。
トータル5回目の体外で移植0・・そのうちほとんど、自然に近いやさしい誘発なのです!注射も150単位です。一日おきに、今回は7回ほどしました。いつもは5回ぐらいですね・・。自然に近い方法なので4個とか採卵できたらいいほうなんですけど。。その分、卵子の質はいいとされてます。でも、移植までいかないし、ドクターはロングでもう少し、強い誘発をしていったほうがいいといってました。卵子の数がもう少しほしいみたいです。(o´_ _)o)次回はロングで頑張る予定です。
しかしわかってはいたものの昨日、рオてまた移植できないんだーとおもうと・・自然に涙がでました。
もう、駄目なのでは?などと、いったりしてドクターも困ったとおもいます。感情的にもなってしまいました。 なんかずっと子供は無理なのでは?というおもいが自分の中にでてきて、正直に落ち込みました。
私だけではなくてみんな頑張ってるし、落ち込んでられないよね(◎o◎)
次回同じ病院でも駄目なようなら転院も考えていこうとおもってるんですけど・・でも、\\\がぜんぜん違います・・><倍、違うんですよ!!でも培養の技術もちがうとおもうし同じところでいつも駄目なら考えていかないと先へは進めないとおもってます。
クマ子さん
養命酒、どうですか??
生理痛が今回はなかったようでよかったですね(*´▽`*) 毎回の生理で痛いおもいだと、体調だけではなく気分も落ち込んできますよね・・。
お水いっぱい!^^
体質改善はいい方向へ向かっていってるみたいですね♪
サクラコさん
サクラコさん自然誘発とおそらくロング法と、迷ってロング法をえらんだようですね。自然誘発はクロミットを、10日間服用して排卵を、ふせぎながら注射で間隔誘発してから採卵という感じですけど、卵子はあまり採卵できません。いいところは毎月できるという利点と、
質がよいとされていることです。
ロングでも卵子の数が少なくなってきてる方がいいみたいですよ。私はいつもなぜかこの方法にしてしまう>< でも、次回はがっつり誘発します!!
サクラコさんやクマ子さんはアンタゴニストでやってるようですけど・・。どんなものなのか??謎です。
次の誘発までに他の病院にも、お話しだけでもききにいくかもしれない^^; 寒くなってきたのでみんなかぜひかないようにねーー!最近、本当に冷え症になってきた感じです。運動できないけど少し、体動かしたいな〜
では!ながながすいません^^;
クマ子
2008/11/12 22:42
シルバさん、サクラコさん、こんばんは(^o^)/
携帯の電源ボタンを押してしまい、2回目のカキコのクマ子です(T_T)
今日はフラのレッスンでしたが、養命酒効果で食欲増加です( ̄○ ̄;)
今まではフラの日はレッスン前に運転しながらおにぎり2こ食べて、帰って来たら何も食べないようにしてたのに…
今日は帰ってきたら夜勤の旦那さん用夜中お昼のおにぎりと一緒に自分も一つおにぎり食べちゃったし、カロリーゼロの大きなゼリー食べて、もの足りずに廊下のでっかいあんこ餅半分食べ、甘くなったからばかうけって煎餅食べちゃいました( ̄○ ̄;)
やはり食欲爆発警報だよ(T_T)
★サクラコさん
ロング法にされたんですね。わたしは、毎月できるという自然周期の方法に興味あり!ですが、うちは個人病院でアンタゴしか対応してないんだってσ(^◇^;)。。。
だからサクラコさんとこは選べてうらやましいな。大きい病院なの?わたしは転院するなら車で片道3時間の大病院を紹介するってさ…無理です通うの(-.-;)
★シルバさん
辛いお気持ちなのに、カキコしてくれて…なんだかありがとうって気持ちです(;_;)
旦那さんに聞いてもらえる?
つらいと泣かせてもらえてる?
心配です(>_<)
またカキコして嫌な気持ちをすっきりさせて下さいね(^o^)/
シルバ
2008/11/14 10:57
おはよう(*´▽`*)
クマ子さんありがとう(´∀`*)。・゚+
シルバは元気ですヽ(゚∀゚)ノ パッ☆
落ち込みましたが次回のことを考えてくよくよしないで頑張ります(`・ω・´)シャキーン
旦那はなにもせめたり、ひどく落ち込んだりしないのでそれがかえって助かります^^;
今回は途中で運転できないほど、眠くて眠くて体力が落ちてるなーって実感しました。
生理がきて終わったらプールにでもいきます(*ノωノ)
それが楽しみです^^
体質改善になればいいな〜っておもってるし、正直もう、やせないと。。ヤバイです!!
仕事もしようと考えてるんですけど、もう少しゆったりした気持ちで治療したいので、、このまま次回の誘発終わるまではゆっくりするつもりです。
¥はきびしいけど心のゆとりは大事ですもんね!!
クマ子さんのお気持ちいつもよーくわかります!!
選択できない治療は強引な感じでいやですよね。
自然誘発はできそうなきもしますけど、その辺はドクターと、お話しあいしたのかな?
私の通院してる病院ではアンタゴニストを、やってるんですけどあまりロング法とかわらないっていってて¥も高いし。。といった感じでうちのドクターはすすめてないですね。
私としてはやってほしいきもしてるんですけど、、。
まずはロングで卵子ちゃんがたくさん採卵できますように育ちますようにっておもいます゚.:。+゚ (o´∀`o)
サクラコさんへ
サクラコさんは頑張ってる最中かな?
採卵の仕方など、どうやってるのかな?
もしよければ教えてください。
病院によって、いろいろやり方がちがいますよね。
元気な卵子ちゃん採卵できるといいね♪
ガンバだよ^^
ではではまた〜!あせらずにいきます
ありがとうクマ子さん☆
サクラコ
2008/11/15 23:32
こんばんは。
シルバさん
つらかったですね。
とてもつらかったでしょうに、前向きなコメントで
こちらが元気をもらっちゃいました。
たくさん落ち込んでいいんですよ。
そしてゆっくり休んで、エネルギー補給して、また前へ進みましょ!
転院はいい考えだと思いますよ。
やっぱり培養士さんの技術は大きいらしいです。
気分も変わりますしね。
でも\が倍って、きびし〜ですね。
クマ子さん
やはりクマ子さんも、自然周期に興味ありですか。
のちのちよく考えると、そっちですればよかったかなと
いまさらですが、ちょっぴり後悔してます。
秋ですから余計、食欲増しますよね。
でも今は、ホルモンバランスの崩れのせいか、吐き気がひどいです。。
私はたぶん、ショート法だと思います。
生理の3日目から点鼻薬と卵胞刺激の注射を毎日しています。
今日で点鼻開始8日目だったのですが、血液検査の結果ホルモン値が高かったらしく、
今夜11時のhcgが、急きょキャンセルになり、
あす朝診察になりました。
卵巣が反応しすぎてるみたいで怖いです。
さっきネットで調べてたら、ショート法は高齢のかたや卵巣の反応が悪い方に適してると書いてあり、
勉強不足な自分が情けないです。
でも先生を信じて最後まで頑張ります!
クマ子
2008/11/16 18:35
なんかねえ…本に書いてあることをそのままカキコすると
★ロング法
若い人
卵巣刺激の反応がいい人
★ショート法
年齢が高い人
卵巣刺激の反応が悪い人
ロングでうまくいかなかったりアンタゴニストを選べない人
★アンタゴニスト法
年齢が高い人
卵巣刺激の反応が悪い人
ロングでうまくいかなかった人
OHSSが心配な人
★自然周期法
40才以上
他の方法でうまくいかなかった人
卵巣機能が極端に落ちている人
排卵誘発剤を使いたくない人
だって。
これをみる限り、アンタゴニスト法とショート法は強い誘発方法なのでしょうね。
サクラコさんは反応よかったのならアンタゴニスト法むきなのかもしれませんね。専門家じゃないから、本当のことは分かりませんが(^_^;)
アンタゴニスト法で4回うまくいかない私はショート法が次のステップなんだろうけど、うちのクリニックでは対応してないんですよ…。
そういう私は23日目に生理が来ちゃったんですよおっ!!
どうなることやら…ですが、またアンタゴニスト法でやるしかないんですね、きっと。
サクラコ
2008/11/19 17:31
こんにちは。
今日は風も強く、めっちゃ寒いです〜。
採卵の日がのびて、今日で3日目。。。(−−;)
E2の結果が2000くらいで、採卵GO!なんですが、9000まであがってしまって・・・
どおりでお腹は張って痛いし、吐き気がひどく食欲ないし、
おまけに連日の通院&採血で\と時間はかかるわで、へとへとです。
こんなに延期になって卵ちゃんは大丈夫なの?と先生に聞いたところ、
いろんな考えの人がいると曖昧な答えで、
このまま卵巣が落ち着くのを待って採卵をするか、
もう今回は辞めちゃうか考え中です。
クマ子さん
わかりやすい説明ありがとうございます。
うちはアンタゴニスト法、やってるか今度きいてみます。
なにが正しいかってわからないですね。
しかし、さすがに今回はつらかった(今日はお腹のはれ、だいぶ落ち着いてきました)
から、もうこりごりです。
さむ〜くなってきたから、冷え&風邪には充分気をつけてくださいね。
クマ子
2008/11/21 20:42
★シルバさん
体調はいかが?
体質改善のプールいいですねえo(^-^)o
でも寒くなってつらいね(^_^;)
★サクラコさん
私は2回目までの採卵は生理周期14日目で採卵してましたが、3回目は17日目?だったかにしたような気がします…
結局、卵胞の育ちが遅くて大きくなるまで追加注射したからなんだけどね(^_^;)
どのくらいまで遅らせるかって、先生の判断なのかもしれないね(^_^;)
お腹の不調が早く治まりますように。
さて、私は今日は時間外で注射に行きましたが…
ナースステーションの前に嫌な予感がする集団が…
60前くらいのおじさんに二人のおばさんと、若い男性…
そう…まさに出産を待つ家族でした(T_T)
注射待ちのたった2分ぐらいの時間だったのに、オギャーの声が…
命がこの世に産まれた神秘の時間に居合わせられて幸せな気持ちもありましたが、同時に扉の向こうの幸せな家族と、こちら側で注射を待つ私の状況のあまりにもの違いに、愕然とし…惨めで泣きそうでした(T_T)
看護婦さんがすぐに来たから、ぐっとこらえたけど、車に戻ったら、涙があふれてしまいました(T_T)
いつか…
いつか…
わたしも扉の向こうの幸せにひたれる日が来ればいいのになあ(;_;)
シルバ
2008/11/24 20:40
こんばんは!
サクラコさんクマ子さん
かぜなど、ひいいてませんか?!
サクラコさん
誘発でお疲れみたいですね・・><大丈夫ですか?
おそらく、OHSSの症状ではないでしょうか?!
卵巣が誘発の刺激で腫れたりすることがあるそうですのでもしかしたらそうなのかと・・。
病院まで通院してまた体調が悪くなると体だけではなく気持ちまで疲れちゃいますよね。。無理しないでくださいね。はやく、よくなりますように☆
クマ子さん
説明ありがとうございます(o*。_。)oペコッ
こないだ、助成金の用紙を、もらいに病院へいってきたのですけど、アンタゴニストで次回はやりますか?!ってドクターがいってきました!
とにかく、私も移植できるようにいろんな誘発、頑張ってみます!でも、染色体の検査も、考えてみては。。?といわれて。。ボーゼンとしてしましました。
とにかくもう少しまってみることにしたのですけど・・ショックでした。
新しい命。。私も誘発中にその瞬間にあたったことがありました!!看護士さんのおめでとう!!という歓喜の声が病院中に・・個人病院なので響いてました。
いつになったら自分は?!って気持ちでいっぱいになりましたよ・・涙。
少しおやすみして来年また頑張ります(*´▽`*)
寒くなってきましたけど、冷えないようにね〜!
書き込みはどんどん続けていきますのでヨロシクです
ヽ(゚∀゚)ノ パッ☆ では!お互いにまたいろいろ報告かいながら頑張ろうね^^
アンタゴニストやロング、自然にショート
自分にあった誘発できたらいいよね!!
私はもう少し、勉強しないとね〜 (→o←)ゞでは!w
クマ子
2008/11/29 12:18
シルバさん、サクラコさんこんにちは(^o^)/
今日、採卵を終え、ただいま回復室にて安静中のクマ子です。
向こうのLDRでは分娩中ですが…既に3時間ほどずーーっと妊婦さん、叫び声をあげたいます(ΘoΘ;)
恐ろしいです。
痛みに弱いわたしもあんなふうに産むのかなあ(^_^;)
今回も静脈麻酔をしましたが、刺されるたびにうーってうなった気がする(^_^;)
卵胞計測では5個といわれてたけど、結局何個だったかなあ…帰りの診察まではわかりません。
★サクラコさん
そろそろ採卵かなあ?
どうしてます?
★シルバさん
青森は雪降りましたか?これから通院大変ですね、私ら雪国住まいは。
しかしあの妊婦さん…象の雄叫びのような叫び声をあげてる…
疲れるし痛いし大変なんだろうなあ(-.-;)
シルバ
2008/12/01 18:59
こんばんは!
クマ子さん採卵お疲れ様でした!
体調はどうですか?
卵子5個全部、採卵できたらいいですね!w
明日とか、移植予定かな??
年末にいいお知らせできるといいね(*´▽`*)
象のような叫びですか・・^^;
いろんな妊婦さんもいますからね。
でも、子供はきちんと生まれるようにできてるとおもうので、自然のながれで・・・ね!^^;
私達にもさずかりますように☆
サクラコさんこんばんは
そろそろ採卵でしょうか?
いろいろ悩んでたようですけど、自分にあった誘発って難しいですよね。私は次々と、いろんな方法を、ためしていきたいとおもってます。
移植までいけないので。。移植できたらいいな〜w
来年また頑張ります。
自分のこと
友達が二人目出産のために帰省してます。
もう一人の友達と遊びにいくことになり、妊婦さんの友達とあうのに複雑な気持ちになりました。友達にあうのも、複雑な気持ちになる自分って・・でも、昔からの友達はやはりいいもんでした。いっぱい笑って楽しんできました。
これからは子供の話しもできるように来年はまた頑張らないとね・・。でも、本当に大きいおなかがうらやましかったです・・涙。
寒さもこれからが本番ですよ〜!
お二人ともかぜ、ひかないようにまたいろいろ
お話ししましょうね(*´▽`*)
愚痴でも、治療のことでも悩んでること書き込みしたらさっぱりするとおもうらね!!ではまた!です(・∀・)
クマ子
2008/12/06 11:39
シルバさん、サクラコさん、こんにちは(^o^)/
こちらは時よりあられがバチバチ音を立てて降って来る大荒れの天気です(>_<)
今日はいつもの週末どおり寝坊し、義母が出勤前に作ってくれた朝ご飯を食べて、風呂に入り、いまだにダラダラしてるダメ嫁ライフな土曜日を過ごしております(^_^;)
こんなんじゃ母親にはなれない気がする…(∋_∈)
さて、その後の治療報告です。
結局採卵できたのは過去最高の9個!
そのうち6個が受精、成長してくれましたo(^-^)o
10細胞G1が1個、
8細胞G1が3個、
8細胞G2が2個、
ということで、グレードも良いから、全部凍結し、2周期空けた2月あたりに戻していくことにしました。
今までは、2回目の移植が凍結胚移植になった以外、その他の移植は全部、受精卵が2個どまりで、また採卵から…という状態(T_T)
だから凍結胚移植を3回できるだけの受精卵が得られたのは、かなり嬉しくて…(T_T)
移植の2月まで、漢方で冷え改善していきますo(^-^)o
サクラコ
2008/12/06 14:26
シルバさん、クマ子さん、こんにちは。
この週末は、ほんと寒いですね。
こちらも昨夜あられが降っていました。
シルバさん
周りの人の出産、心から喜べないお気持ちよく分かります。
私なんか、子持ちの友達とも遠ざかってしまっていて、
ちっちゃい自分がつくづく嫌になっちゃいます。
年末年始って帰省してくる友達もいたり、お決まりのように子供の写真をのせてくる年賀状も嫌になっちゃいます。
でももし自分にも子供ができたら、ちゃっかし写真のせてるんだろーなー。。。
シルバさん
採卵お疲れ様でした。
6個も凍結だなんて、よかったですね!!!
2月の移植に向けてまた、体づくりしないとですね。
やっぱり漢方がいーのかなー?
以前とちがってやっていたことって、特に何かありますか?
養命酒ですか?
何かあれば教えてくださいね。
私は結局移植予定日から4日たった時点で、まだ卵巣のはれがおさまりきらず、OHSSの可能性もあったことと、
このまま採卵にもっていってもいい卵が採れるか採れないかは、五分五分だときいて、結局あきらめました。
せっかく1週間毎日注射にかよったこととかを考えると、なかなか決断できなかったけど、
体のこと、卵のことを考え中止にしました。
そして卵巣を少し休ませる為と、年末年始パーと遊びたいから、またディナゲストで内幕症の治療もしつつ、
年明けに採卵を考えています。
昨日愛犬が去勢手術を終え、愛犬に振り回されつつ
なんとか楽しい毎日を送っているサクラコでした。
クマ子
2008/12/07 07:11
シルバさん、サクラコさん、おはようございます(^o^)/
今朝はかんぺき雪が積もっちゃいました( ̄○ ̄;)除雪するほどじゃないけど、屋根からドサッと雪が落ちる音がします(^_^;)
昨日は旦那さんと一緒に松永貴志のジャズライブを聞きに行きました。報道ステーションとかのオープニング曲をやってるピアニストです。私はよく知らなかったけど、旦那さんが興奮しながら聞いてました。ホールじゃなくライブハウスしかも満員80名程度のとこだから、汗が飛ぶのが見える近さで見られて貴重な体験でした。
★サクラコさん
苦渋の決断をされたんですね(>_<)
でも、体のことを考えて、卵巣を休ませる、内膜症の治療をしながら。これは私はしてなくて気になってることです…<<o(>_<)o>>
内膜症の病状が進んでいれば、着床の妨げになるんじゃないか…いつも陰性判定を見ながら思ってたんだよね(^_^;)
ゆっくり体を休めて、リフレッシュしてね(^o^)/
それから、今までと変えたことは…
@常温の水をたくさん飲んだ(約1.5リットル)
A養命酒を1本飲み切て、続いて人参四物湯というシロップの漢方を飲んだ
B腹巻き、アンダーパンツ(いわゆるももひき!?)で完全防備した
このくらいかな…(^_^;)
水をたくさん飲むってのはダイエットにいいって聞くけど、不妊の人も水分不足って、別のサイトで読んだことあって…でも、OHSSなったら水分は制限されるからねえ(^_^;)
あと、養命酒などは冷え改善のために試しました。っていっても日に3回飲まなきゃならないけどお酒だから朝は飲めず…夕食前と就寝前の2回にしてました。あ、旦那さんもなぜか一緒に飲んでました。
で、無くなったから、次は朝でも飲めるシロップの漢方「人参四物湯」を飲みました。これは超まずいんだけど、不妊で知り合ったブロ友さんが飲んだ次の排卵で自然妊娠したので、勧められました。薬局になかったからネット購入しました。
腹巻き、アンダーパンツは実際寒いから一度使うと外せなくなるってのもあるけど、やっぱり下半身を冷やしちゃいけないんだよね女性は(^_^)
以上、今回特に気をつけたことです。
参考になるか分かんないけど…。
シルバ
2008/12/11 09:11
おはようございます!(*´▽`*)
クマ子さん、サクラコさんご無沙汰してます┌○
クマ子さん、すごい数ですね!!
凍結するまで、受精卵ができるってよかったですね^^
受精卵をすぐにかえさないんですね。
移植は内膜の様子を、みながらかな?
それまで、ゆっくりしてリラックスですね(*ノωノ)
サクラコさん
今回はせっかく頑張ったのに、キャンセルになってしまい、残念ですね。。一週間の注射。。OHSS..大丈夫ですか? 今は、無理しないで、内膜症の方も、治療しつつですね。。来年は私も、また始動ですので一緒に頑張りましょう。しかも、今までしたことにないやり方^^
少し、不安もありますけど・同じ誘発ばかりで、成果がでないときはいろいろためしていかないと。。っておもってます。
12月はコンサートいってきますよw
あむろちゃんですヽ(゚∀゚)ノ パッ☆
こないだはオレンジレンジ。。
友達と、遊んだりと、、、かなり楽しんでます(*´ェ`*)
なにも考えないで遊べることは幸せ(●´∀`人)゚・*:
1月後半からは、また治療がまっている。
クマ子さん、サクラコさん来年にむけてみんなでお休みしてゆったりしようねヾ(´▽`;)ゝ
ではまたです〜!w
クマ子
2008/12/15 21:59
シルバさん、サクラコさん、こんばんは(^o^)/
仕事が超多忙で、わけわからぬ生活をしていたクマ子です(^_^;)
やっと一段落して携帯触れるようになってきた所です…。
★シルバさん
安室ちゃんのコンサートいいなあ(*^_^*)
かっこいいんだろうなあo(^-^)oアラサーな私たちの憧れだね(^_^)v
★サクラコさん
ワンちゃんのお医者さん代ってすごいですよね(-.-;)保険きかないって意味では私たちも同じですが…( ̄○ ̄;)
ワンちゃんも家族だから仕方ない出費なんでしょうね、きっと。
私は実家で犬飼ってましたが、3年前に死んじゃいました(T_T)
母がペットロスにならないか心配しましたが、なんとか乗り越えてくれましたよ(^_^;)
サクラコさんもシルバさんも私も年末は治療おやすみして、リフレッシュですね(^o^)/
この週末と来週月曜日は連チャンで飲み会だわo(^-^)o飲みまくるぞお!
シルバ
2008/12/29 11:52
こんにちは!
クマ子さんサクラコさんごぶさたしてます〜!w
年末で皆さん忙しくすごしてるかな??
クリスマスも終わり。。あっという間に気分はお正月ですね・・。 正月といえば、、実家にいったり、親戚にいったりと。。子供?!は?攻撃がまってます。
なので、少し、きがおもいかも、、逆にもういわれなくなりつつある。
今年はいろんなことがあったけど2009年お互いにいい年でありますようにですね♪
ここでまたいいたいこといいあえたらいいですね^^
今日は年末の挨拶みたいになっちゃった(*´▽`*)
来年もよろしくです!まったりした気持ちを、いれかえて新らしい誘発頑張らないと(*ノωノ)
ではよいお年を〜!(´・ω・)ノ☆*゚*゚+.
クマ子
2008/12/30 20:18
シルバさん、サクラコさん、こんばんは(^o^)/
今年は雪なしの年越しになりそうです。
実はおとといまで台湾に旅行に行ってました(^_^)v
初の台湾ですが、はまりそうな予感です( ̄ー+ ̄)食べ物も美味しいし、韓国と比べて割と安全な印象でした。
物価は少し日本より安いかなあ?程度でしたが、屋台はかなり安くてエネルギッシュでインパクト大!でした(^_^;)
台湾式シャンプーやら、全身マッサージ、足ツボも経験し、美味しいし小籠包も食べまくり、メタボになりました(^_^;)今しかできない豪遊ですね(^。^;)
さんざん遊んだから、正月休みはおとなしくしてなくちゃo(^-^)o
来年は次々回の生理から移植周期に入るから、体作りもますます頑張らなくちゃねo(^-^)o
★シルバさん
年明けに誘発開始なんですね。お互い寒い東北、腹巻きしっかりして過ごそうね。
★サクラコさん
次に向けて、体作りされてますか?
来年は私たちにいいことが起こりますように。
シルバ
2009/01/02 12:57
あけましておめでとうございますヽ(゚∀゚)ノ パッ☆
今年の年越しはなにごとも(≧△≦)イヤーなことなく楽しくすごせました。。初詣でも、お願いしてきました。
クマ子さんは台湾ですか!!
海外へいったことのない私です(´-ω-`)
気分転換もできてよかったですね(*´▽`*)
2009年、、お互いにまた頑張りましょうねw
サクラコさんどうしてるかな??
体調ととのへて、またいろいろお話ししながら頑張っていこうね(*´▽`*)
さて!1月後半はまた誘発です。。
きちんと、お勉強して自分の体!体調ともに無理しないように・・したいです。少し、不安ですね。。
お正月早々、、ごめんちゃいm( __ __ )m
今年はこちらも雪少ないですよw
病院へいくのが楽でいいです(*ノωノ)
それではまたです〜(´・ω・)ノ☆*゚*゚+.
クマ子
2009/01/02 23:25
シルバさん、サクラコさん、明けましておめでとう(^o^)/
今年もステージWチーム、明るく前向きにベビちゃんに向かって行きましょうo(^-^)o
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
★シルバさん
私も新婚旅行が初海外で、それ以来もう海外旅行はないなあ…と思ってたのですが、去年が職場の創立記念で社員旅行が韓国だったんですよ。
もちろん全員参加ではなかったのですが、せっかく積立もしてるし、こんな機会じゃなきゃ同居嫁は旅行にも行けないから…と、二度目の海外旅行だったのが去年のこと。
で、味をしめた私らは今年が社員旅行の幹事だったこともあり、台湾旅行を企画し、ついでに幹事だから…と参加したのです(^_^;)
ま、今回タマちゃんが凍結できたから参加できたんだけどね(>_<)
もう来年でパスポートも切れるし、あとは行けないよねえ(T_T)
まあ、妊娠したら行けないんだし、そういう意味では行けない方がいいね(^_^)v
★サクラコさん
年明けに誘発開始の予定でしたね(^o^)/
ゆったりお休み期間を過ごしてますか?
またいろいろ励ましあって頑張るパワーを充電しましょうo(^-^)o
シルバ
2009/01/10 12:13
あけまして!おめでとう!
少し、体調をくずしていたシルバです(´-ω-`)
クマ子さん!サクラコさん今年も宜しくね(*ノωノ)
旅行はいいですねw気分転換にもなれるし、近場の温泉でもいきたいなーっておもいますw
旦那と、二人で・・・っておもうけど・・でもそういうタイプではないし、、少し、さみしさを、感じます。
ホルモンのせいかな?
旦那は独身気分で、自由な人なんであたしはけっこう一人がおおいんですよ。
パチンコすきだからしょうがないけど、、
なんかなにもやるきが起こらない状態だな。
誘発の不安もあるし・・。。と、正月そうそう愚痴ばかりでごめんなさい><
1月後半にむけて頑張ります(´・ω・)ノ☆*゚*゚+.
サクラコさん、クマ子さんかぜなど、ひかないようにねw私はひいいちゃいました。。_| ̄|○
腰も寒さのせいか、痛いし。。体が、ガタガタちゃんです(´-ω-`)健康第一だね!
では!新年の挨拶遅くなって申し訳ないです。
クマ子
2009/01/12 21:25
シルバさん、サクラコさん、こんばんわ(^o^)/
フラの発表会でホールで踊ってきたクマ子です。
がっつりアイラインとまぶたいっぱいのアイシャドウ、ピンクのチークに真っ赤な口紅で、濃い〜化粧の私(*^_^*)
でもステージでライト浴びると、濃い〜くらいでちょうどよいんです(*^m^*) ムフッ
地元のお年寄りの舞踊や歌がほとんどの芸能大会でしたが、ホールで何度か踊ってきたから、緊張しないで笑顔で踊ることができました(^-^)g"
一番後ろで写真撮ってくれた旦那さんにも気づくくらいだから、結構よゆうがあったのかもしれません。
楽しんで踊れました(*^_^*)
★シルバさん
具合どうですか?
気分も落ち込みぎみなのかあ…
私も生理が35日になっても来ないから、焦り始めてます(^_^;)体温低いままの35日だから、妊娠がありえないので、基礎体温計も妊娠の可能性を示すxマークは出ませんでしたσ(^◇^;)。。。
気分も大事だよね、不妊治療って。
★サクラコさん
どうしてますか?
寒くなったけど風邪ひいてませんか?
シルバ
2009/01/20 14:46
こんにちは!w
さて!今年(今月)もくるものがきちゃいました
(*ノωノ)
毎月、、かならずきちんときちゃう。。アタシのアレ。
昨日は去年のクリスマスにおこさんが産まれた人の家へいってきましたヽ(゚∀゚)ノ パッ☆
やはり、赤ちゃんはかわいいですね^^
でも、4人の友達と遊んだのですけど。。子供がいないのはアタシだけです。。楽しくすごせましたけど。。
きっと、きをつかわせたのかも?!
いつしか自分の子供の話しなど、、ママの会話へ突入
。。わかっていたけど、、さみしいおもいありました。
でも!最近は年齢も関係なくいろいろと遊びも楽しくしてたので、、体外への気持ちが少し離れていたのでいい刺激になりました。
クマ子さんアレきたかな??
フラダンスいいですね^^
でも、あの腰のフリは^^;;ヘルニアの私はきぼしいかも^^;;最近、太りぎみのあたしです(´-ω-`)
フラダンス旦那さんもみにきてくれるなんて!!
本当に仲良しですね(*ノωノ)
移植時期も、もう少しでは?なかったですか?
かぜなど、ひかないようにね^^
私は木曜日に病院へいってきます=3
サクラコさんどうしてるかな??
アンタゴニストのこと勉強しないと
Σ(; ̄□ ̄A アセアセ
それではヾ(。・ω・。)ノ マタネー☆
クマ子
2009/01/26 21:58
こんばんわ(^o^)/
この前39日目にリセットしたクマ子です。
今日は、総合病院に定期検診に行ってきました。左卵巣の腫瘍と疑わしきものは、やはり取らなくてもよい子宮けい部のナボット卵だとの診断でした(^_^)
★今現在4回の採卵をし、6個凍結してること
★今まで4回も状態のよい受精卵を戻しても結果が出ないこと
★子宮内膜症の病状が着床の邪魔をしてるのではないかと不安で、このままで移植していいのか、それとも内膜症の治療をしてから移植すべきかわからないこと
以上の話をドクターにしたら、
MRIを撮って、そのフィルムをもってクリニックの先生と移植をしたらいいかどうかを相談してきてはどうか?
と言われました。
この総合病院のドクターは、8年前に左卵巣を摘出してくれた私の主治医なんですが、クリニックのドクターより内診が痛くなくて、患者の意向をくんでくれるいいお医者様なんです(T_T)
予約が取れたから、明後日さっそくMRIを撮ってきます。ドンドコうるさい狭いトンネルに、今まで…5回は入ったなあ( ̄○ ̄;)
その結果をクリニックの先生が見てどう思うかで、もしかしたら移植時期が先送りになるかもしれませんが、その時はその時ですσ(^◇^;)。。。
どきどきするなあ。
シルバ
2009/01/28 07:05
おはようです!
クマ子さん、昨日は、病院お疲れ様です!
腫瘍の疑いがはれてよかったですね^^
内膜症の治療にするか。。このまま移植か。。
本当に悩みますよね。。
せっかく移植できる卵子にめぐまれても、着床が大事っておもいますよね。。クマ子さんはそこのステップで悩んでるのがわかります。。><
なかなかそこまでいけないとなると今回は別のことをしよう!!とか。。いろいろ考えてしまいますよね。
ドクターと話し合いつついい方向、治療できるといいですね。
あたしのほうは、誘発がまたあまりいい状態ではないんですよ。。正直、落ち込んでます。
どうしても反応がわるく。。注射の量を増やしてまた今日も、注射です。みんな頑張ってるとおもうんですけど、10個ぐらい、卵子採卵できないかな。。?!とか、、気持ちが疲れてしまってます。愚痴ってごめんなさい (→o←)ゞ
おもうようにはいかないし、体調もあまりよくない。。
注射のせいか、疲れやすいのです。
いつも自然での誘発が多かったので毎日の注射はきついです。。
お互い、がんばりましょうヽ(゚∀゚)ノ パッ☆
今日はめずらしく朝の書き込みなので。。まだ、半分寝てるかも。。 (→o←)ゞではでは!
クマ子
2009/01/28 18:22
シルバさん、こんばんわ(^o^)/
誘発周期なんだね。
今まで自然周期だったなら、通院回数も多くはなかったろうから、注射でガンガン誘発していくスケジュールは辛いだろうね(^_^;)
私は今までの4回の採卵前の誘発は、注射でガンガン誘発していく方法しかしたことないけど、それでも10日以上も連日通院するのが辛かったよ(T_T)
注射だけだと滞在時間は短いんだけど、毎日予定が縛られてることが辛かったなあ。
注射の薬液の量も何度かやりながら、反応の良し悪しをみて調整していくと、適切な量がわかっていくのかもしれないけど、そんな何度もしてられないよね(-_-#)
辛い思いをしてる分、よい卵ちゃんが採れたら努力も報われるのにね(ToT)
★自分のこと
今日、MRI検査を受けてきました。
実は内膜症がわかってから、今まで4、5回はあのトンネルに入ったので慣れっこでしたσ(^◇^;)。。。
造影剤入れてくれた看護師がちょっとイケメンでどきどきした程度で何ってことなかったです。
会計は3割り負担でも1万円で痛かったですが(∋_∈)
月曜日に結果聞きにいきます。
サクラコ
2009/02/05 18:18
ご無沙汰してます。
毎日寒くて、こたつにこもってると、
なかなかパソコンの前に座るのがおっくうで。。
年末年始は治療からも離れて、のんびり過ごすことができたけど、
ディナゲストの副作用か、うつ気味になり何もかもが嫌になった時もありましたが、今はもう大丈夫です。
私もいよいよ、また採卵周期に入りました。
今回は前回の失敗を踏まえて、クロミッド+HMG注射(カルテにテイゾー150と書いてました)
を1日置きですすめています。
シルバさん
毎日の通院はきついですよね。
私は今は1日おきの通院なので、だいぶ違います。
思うようにいかなくて、落ち込み悩む時もあるけど、
いっぱい落ち込んだら、また前にすすめると思いますよ。
体調はいかがですか?
おいしいもの食べて、元気出してくださいね。
私たちこんなに頑張ってるんだから、きっといいことがあるはずです。
クマ子さん
MRIお疲れ様でした。結果はどうでしたか?
最近、看護師さんも男の方多いですよね。
私も入院しているとき、イケメンの看護師さんがいて、
毎日が楽しかったのを思い出しました。
でも頼みにくいこともあって、女の看護師さんに変わってもらったこともありました。
クマ子さんはいつ頃、移植できそうですか?
私は次で4度目。
次こそはって思う気持ちと、不安な気持ちでいっぱいです。
クマ子
2009/02/05 22:51
サクラコさん〜I
お帰りいP
またサクラコさんともお話できて嬉しいです
誘発始まったんだねI
私は月末に凍結胚移植の予定ですが、今回の周期も低温のままみたいソ
こんなんで上手くいくのかなあって
思います
私は次回で5回目の移植です。まさかここまで手こずるとは思いませんでしたが、子どもを望むなら前に進むしかないなあってね。スピードは遅かれ速かれね。
なんだか今日はひどく旦那さんがいなくて寂しい夜だなあ…奴は夜勤で夜中の2時帰り…しかもそのまま朝方まで趣味の写真撮りにいっちゃうからねえm
自分の事ばかりでごめんねュ
シルバ
2009/02/06 06:59
おはようです!
クマ子さんサクラコさんみんないろいろ頑張ってるんだね。。みんな同じ気持ちで頑張ってるのは私だけじゃないんだーておもうんですけど。。おもうんですけど。。
と2回も、かいてしまいました。。
なぜかといいますと。。今回も惨敗の結果になりそうです。。昨日、採卵だったんですけど、毎日3アンプル
225単位注射してたんですけど、間に150単位
毎日12日間の注射でした><
でも、採卵できたのは自然誘発よりも少ないたった1個でした。今回は多くとれるかな?!っておもっていただけにさすがに涙。。涙。。でないてしまいました。
女医さんがやさしくシルバさん何度も頑張ってるのにね。。ってやさしく声かけてくれて先生の優しさにおもわず涙がでちゃいました。
クマ子さんサクラコさんは移植できる卵子にめぐまれてるので妊娠できる確立はかなりあるとおもいます。
これから先のこともいろいろ考えて治療も休むかあきらめたほうがいいのか。。っておもってます。
本当に書き込みしたかったのですが気持ちが落ち込んで
駄目でした。
しかも今回はかなりの\\がかかってますので、、自然でやるよりも成績はわるくて体にも負担。。しかも卵子はとれずっていう感じで。。
仕事もしたいのですけど、、治療のことを考えると
なかなか踏み込めない状態です。
朝から落ち込み書き込みでごめんね。。
お二人とも体調、無理しないでね
自分のことばかりですいません・・・・・。
クマ子
2009/02/06 20:59
★シルバさん
辛い結果になったのですねm
その人に合った誘発方法がみつかると、注射の効果が上がるんですよねソ
私の治療友達でAIHしてた友人は、初めは飲み薬、次は3日に1回の注射、次は毎日の注射、 そして毎日の注射の単位数を増やして、いろいろ試してピタッと合ったものが見つかった時に、見事妊娠しましたI
ただ、体外や顕微はAIHとは比べ物にならない金額だから、そんなにポンポン変えられないし、回数をこなせないんだよねm
運命の卵ちゃんには、いつ会えるんだろうね、私たち。
愚痴も自分の事だけでもいいんですよ。
言葉に表すことで気持ちを整理して、発散するしかないですよね。
なんと話していいか分かりませんが、一緒に励まし合っていきましょ。
シルバ
2009/02/09 12:35
こんにちは!
やはり結果は駄目でした。。
分割がいかないんですよ。。
移植までたどり着けないあたし。。先がみえない毎日です。。でも、治療もひと段落したので仕事をさがしてがんばりますよー!!
少しゆっくりします (。-_-。)
自分なりに病院のことや治療のことを勉強しながらまたここでも書き込みも続けていくのでほんとうによろしくね〜(*ノωノ)
今年はいつもよりか寒くないような感じです^^
もう、2月もはやいもので9日目ですね。。
クマ子さんありがとね^^
サクラコさんありがとね^^
お互いに頑張っていこうねヾ(´▽`;)ゝ
クマ子
2009/02/09 19:10
シルバさん…
このいばらの道は、ママへと続く道と信じて、急いだり立ち止まったり、ゆっくりになったりしながらも、ちょっとずつ進んでいくしかないですね。私たち。
採卵できないのも、受精しないのも、分割がすすまないのも、着床しないのも、不育症も、全部、赤ちゃんを望んでるんだけどうまくいかないという点で、同じ悩みを抱える仲間です
愚痴もどうでもいい話も、なんでも気にせずカキコして、少しでもすっきりしていきましょう
サクラコ
2009/02/12 18:19
こんにちは。
今日は春のようにあたたかかったです。
春は嬉しいけど、私、花粉症なんです(><)
おまけに、黄砂もとんできてるらしく、嫌ですね〜。
私は昨日無事、採卵してきました。
結局とれたのは、2個でした。
無事に胚盤胞まですすんでくれることを願っています。
昨日は祭日で病院はお休みにもかかわらず、先生や看護師さんには感謝感謝です。
シルバさん
今回はダメだったんですね。
先の見えない、ゴールの分からない挑戦はつらく、
体力も精神力も鍛えられます。
新しいお仕事見つけるんですか?
仕事してるとストレスもあるけど、気もまぎれるし、
お金もできるし、私もできることならまた仕事したいなと思っています。
またここで、たくさんいろんなお話しましょうね。
クマ子さん
私は移植は次周期で、来月になりそうです。
うまく卵が育ったらなんですけどね。。。
次こそです!
クマ子
2009/02/13 05:34
みなさん、おはようございます。
昨日は、昔のバイト仲間が集まってビヤホールで食べまくってくる予定でしたが、久々の再会でお喋りに夢中であまり食べれませんでした(>_<)
今日はフラ友とちゃんこ鍋に行きます。
相撲体型になっちゃいそうだわ(T_T)
★サクラコさん
採卵お疲れさまでした(^o^)/
その子たちが運命の卵ちゃんでありますように。
★シルバさん
こちらも今年は雪が少なく楽な冬です。
通院が楽なのが助かるよね(^_^;)
サクラコ
2009/02/17 10:59
こんにちは。
また寒さ戻りましたね。
私の2個の卵ちゃんですが、採卵5日目の昨日の朝の時点で、
「分割が止まったかもしれません。あと1日、培養続けてみます。」
ということでしたが、やっぱり今朝の電話ではダメでした。
この展開は予想していなかったので、かなり落ち込みました。
何がいけなかったのでしょう?
いい卵ちゃんを作る為の努力が足りなかったのかもと、反省です。
でもあまり考えすぎもストレスになるので、普段どおりの生活をしていたけど、
次回の採卵に向けて、もう一度頑張ってみようと思っています。
旦那さんに話すと「残念だったね」とは言ってくれたけど、
私がしつこく落ち込んでいると、
「毎回毎回ダメだったとき、落ち込みすぎ。もう少し強くなったら!」
と怒られてしまい、ダブルでつらくていっぱい泣いてしまいました。
ほんと、私は甘いなーって情けなくもなってきました。
でもつらいものはつらいし。。。
旦那さんも絶対つらいはずなのに、落ち込んでるそぶりは全くみせず、
明るく接してくれるのを、ありがたく思わなくちゃいけないんだろうけど、
余計に当たってしまって、大喧嘩でした。(−−;)
こんなんだから、私の所には天使はきてくれないんだろうな。
ほんと、毎回おんなじことやってる。
学習能力なさすぎです・・・。
ダラダラと愚痴ってしまいましたが、今日からまた頑張ります!
クマ子さんはたっくさん卵ちゃん凍結できてるから、
クマ子さんが採卵前にやってたこと、
もう一度読み返して、私もさっそくいろいろやってみたいと思っています。
クマ子
2009/02/21 20:37
サクラコさん
辛かったね(;_;)
胚盤胞まで育つ確率は半分もないくらいなんだってね。
私の場合は、クリニックの方針で、強い希望がないかぎり、初期胚での移植や凍結をしてるんです。
だから、私は胚盤胞まで育つかさえ分かってません(>_<)
それでも、挑戦する機会があるだけマシなのかもしれないね。
サクラコさん、学習能力ないなんてことはないよ!
だって、子供がほしいのにうまくいかない辛さを辛いと感じるのは当たり前のことですよ。むしろ、うまくいかない経験を重ねるほどに辛さは増すんじゃないかな?
甘いなんてこともないですよ。だって辛いものは辛いんだし、仕方ないよ。
わたし、今までの4回の陰性反応では、毎回思いきり泣かせてもらってます(T_T)
ただ、回復までの時間は短くなってきました。これが「慣れ」なのかもしれません。
あとは、旦那さんにお願いして、
必ず、最終的には前向きになるから、それまで泣いて落ち込むのは許してもらうようにしました。
泣いたまま抱っこして一緒に寝てもらうと、そのうち落ち着きました。
まあ、これはウチの場合だから分かりませんが、こういう時はこうして!って、具体的に伝え続けてきたことで、わたしが楽にいられるようになりました。
なんか、知ったかぶりみたいに、書いてしまってごめんなさい。
サクラコさんの心がが、少しでも早く、元気になりますように、祈っています。
シルバ
2009/03/12 18:39
こんばんは!
しばらく治療のことを、忘れたくおもい・・書き込みをしなくてすいませんでした。
今までのことなども含めて、、どうしたら自分に子供が授かるのかな・・?!とか、、いろいろおもっておりました。 病院を、転院したらよいのkあなにも答えがでずに・・今年はなにもしないで・・治療をオヤスミしようかな・・( ̄− ̄)とか。。
友達の子供が3歳なんですけど。オトコの子で遊びにいくと
元気にだきついてきます^^
とてもかわいらしいですねv(=∩_∩=)
あたしのことを何度も名前で呼んではしゃいでくれてて・・やはり頑張りたいですね。
仕事もフルは無理なのでしらずしらずに・・治療できる時間帯のを選んでしまってました。
皆、乗り越えて頑張ってるんだなーっておもいます。
私たち3人もいつかママ友としてまたいろいろ話ができるように・・したいですね。
次回はまだ未定ですけど・・6月か7月をメドにしています。 本当に受精までがまず一歩ですよ。。
ではまた覗きますw
だんだん春らしくなりましたね。。
シルバの少しの今の気持ちでした。。
クマ子さんサクラコさん(ノ'(ェ)')ノ*・'゜☆。.:*:・’☆またね♪
クマ子
2009/03/14 11:19
シルバさん、お久しぶり(^o^)/
毎日のようにチェックはしてたのですが、ゆっくりお休みしてるんだなあ…って思ってました(*^_^*)
温かくなると、体もいい方に向くように思います。
冬って心も体も縮こまる気がします(>_<)
かくいう私は、今月始めに凍結胚移植をし、明日が判定日です(∋_∈)
シルバ
2009/03/15 17:37
こんばんは!w
クマ子さん今日だったんですね!!
いい結果だといいね〜♪ d(⌒o⌒)b♪
私は今日、旦那くんと久しぶりに出かけてきました。
二人ではいったことがないら〜めんやさんにはいって食べて・・すごくおいしかったデス^^
たまには別のお店もいいですね。
ってぜんぜん関係ないお話しですけど・・ ^^;
クマ子
2009/03/15 20:48
みなさん、こんばんわ(^o^)/
今朝、市販の妊娠検査薬が真っ白けだったクマ子です(>_<)
もう5回目ともなると、涙も出ないものですね。精神が麻痺してきてるのかも(∋_∈)
ただ淡々と進めるしかないのが不妊治療です。
リフレッシュして、また次に向かいますo(^-^)o
★シルバさん
旦那さんとラーメン屋さんかあ(^O^)
いいなあ。
うちは、私が落ち込みぎみなのに、熱を出して寝込んでいました( ̄○ ̄;)
だから、わたしもちょっくら生理用品を買いにいっただけ(T_T)
しかも、生理用品だからね(^_^;)
週末は連休だから、どこかに連れて行ってもらおうっと!
サクラコ
2009/03/16 21:00
みなさん、こんばんは。
今日は温かく春を感じられたけど、
花粉症のわたしにとっては少しつらい季節です。(><)
シルバさん、お久しぶりですね。
私もダメだったら少し治療を休んで、また頑張っての繰り返しです。
少し離れるとまた頑張りたい気持ちがいっぱいになります。
ゆっくり休んでストレスフリーになると、いい結果につながるかもですよ。
また時々のぞいてくださいね。
待ってまーす(^0^)/
クマ子さん
ダメだったんですね。残念です。
体調はいかがですか?
ほんと、「たんたんと進めるしかない」ですよね。
いつかゴールがくると信じて進んでるけど、
不安になる時もあります。
そんな時はこちらで、元気をもらってまた頑張っています。
私は14日に3度目の採卵をしてきました。
今回は少し強めの注射(フェルチノーム)も2回うちました。
これは皮下注射なのでめーっちゃ痛かったです。
たくさん卵ちゃんはあったらしいけど、取れたのは3つ。
で、また、お腹に卵ちゃんがいくつか残ってるから、
張っていたいです。
そして今朝、受精確認をしたところ、2つが分裂を開始しているらしいです。
でも前回のことがあるから、不安で不安で・・・
移植は来週期の予定だから、春だし私もリフレッシュしようと思います。
クマ子
2009/03/16 23:02
サクラコさん
おひさしぶり(^o^)/
採卵したばかりなんだね(^O^)
フェルチはもう生産中止になっちゃったんだってね。だから、うちのクリニックでは在庫が切れてからは、フェルチと同じ効果のフォリスチムに切り替えましたが、フェルチの方が痛みがマシだった気がします(T_T)
フェルチもフォリスチムも、たくさんタマゴが取れる注射みたいだよo(^-^)o
だんだんキツい薬になっていくのは避けられないよね…。私も移植後のホルモン補充は、連日の注射でしたから(T_T)しかも、注射液は通常の2本分…
3本分な日もありました( ̄○ ̄;)もうこれ以上の補充はできません(^_^;)
来周期に移植なんだね。
間あけるの1周期でいいんだね。うちは2周期だから、5月下旬だなあ(-.-;)
サクラコ
2009/03/17 16:25
クマ子さん
フォリスチムだったかも・・・です。
なんせ、痛いのなんの。
クマ子さんも使ってたんですね。
ホルモン補充も注射があるんですね。
私も連日の注射で、大の注射嫌いが少しましになったけど、
射してる針は未だ見られません。
移植も2周期あけるんですか?
病院によってほんといろいろ違いますね。
今日の受精卵の確認で、今のところ2個とも分割がすすんでるとのことでした。
毎朝ドキドキです。
シルバ
2009/03/17 21:17
今晩はです!
クマ子さんきになっていたのですけど、旦那くんが風邪でダウンでパソコンこれませんでした><!!
今回は残念でしたね・・。移植までいけない自分としては移植までいけるお二人をうらやましくおもう気持ちですよ〜〜〜〜5回やっても一度も移植できない私もいますので、、、みんな頑張ってる気持ちは同じなのでしょうけれど、、はっきりいってもうあきらめの気分で負けそうになります。。涙。。
サクラコさんも頑張ってたんですね。
いい方向へいけるといいですね!!
分割ガンバ!!
あたしはまだまだやる気なしモードです。
注射はお二人が使ってるのと同じものです。
前回は14日連続225単位でしたアンプル3本ですよ。
今度は4本になるでしょう300単位でしょうね。。
どんどん体に負担かけてます。
みんな頑張ってるのにごめんね・・。
どうにもこうにも気分が凹みますよね。
クマ子
2009/03/18 03:23
こんばんは(^o^)/
32日目になり、リセット待ちのクマ子です。
明後日、送別会なんで、無いだろうけど、安心して思いっきり飲むために朝に再検査しておきます(^_^;)むなしい検査だけどね。
★サクラコさん
フォリスチムって、爪で1mmだけ皮膚を挟んで、強くつねられたような痛みだって、看護婦に説明したら、なるほど顔でした。
彼女らは何本も打ってきた注射だけど、実際の痛みは知らないからね(-.-;)
タマちゃん、順調に分割進むといいね(^O^)
★シルバさん
旦那さん、元気になった?
風邪もらわないようにしなくちゃね。旦那はいいけど、奥さまが風邪ひくと家の中が大変だからね(-_-#)
確かに移植まで行けるだけまし!って思わなきゃね(^_^;)なかなか妊娠までのハードルがありすぎて、これじゃ産めるのはいつ!?って感じだよね。
サクラコ
2009/03/19 10:45
こんにちは。
シルバさん
旦那さん、大丈夫ですかー?
シルバさん、あきらめモードになるお気持ち分かりますよ。
でもシルバさん、まだお若いじゃないですか?!
なぜ、卵ちゃん育ってくれないのかなー?
前の書き込み読み直したのですが、
シルバさんは生理痛もないって言ってたし、なんでなんでしょう。
病院は何件かまわりましたか?
うちは田舎でなかなかいい病院がなく、
内幕症の治療の頃は3件まわり、不妊治療でも今で3件めです。
でも今は焦らず、また心も体もリセットして下さい。
シルバさんが元気になって、夢がかなうこと願っています。
クマ子さん
「爪で1mmだけ皮膚を挟んで、強くつねられたような痛み」って
まさにその表現ぴったりですよ!
しばらく後もその痛みが続くんですよね。
考えるだけで、嫌で登院拒否になりそうでした。
もう2度とうつことのない様祈ってます。
クマ子
2009/03/20 20:57
みなさん、こんばんわ(^o^)/
生理が来て、朝から生理痛につき、ボルタレン座薬を使ったけど、なかなか収まらずに寝込んでいました(>_<)
私の場合、生理になると、腹痛、腰痛に加え、なぜかふくやらはぎや太ももの筋肉痛もあって…
筋肉痛はちょっと意味がわからないなって思いました(^_^;)
旦那さんがふくらはぎをさすってくれましたが、フラ筋肉?なのか、贅肉?なのか、すごく固いっていわれました(>_<)
明日は地元の掲示板の人とオフ会です(^O^)
はじめて会う人もいるから、楽しみo(^-^)o
★サクラコさん
移植は次周期かな?
採卵できた子たちの様子が気になるね(^_^;)
★シルバさん
青森もあたたかくなってきたかな?
うちは昨日は小汗かくほど暖かかったのに、今朝は吹きっさらしの寒空の中で、墓参り行きました(T_T)
体がついてかないね(>_<)
シルバ
2009/03/21 19:11
こんばんは!
サクラコさんクマ子さん春っぽくなってはきてるんですけど、まだまだ寒いですねー( ̄− ̄)
私の場合は、ほんとうに生理痛もそこまでひどくないし、生理は予定どおり。。怖いほどぴったりなんです!!ほんとになぜ?!って感じデス。
痛みがないので、内膜症になってることすらわからずに・・・(ーー;)・・ここまで、きちゃいました。
病院は2件・・でも、大学病院なんでけっこう有名なので¥も安いし、そこでガンバっております。
サクラコさん移植かな?
もう、二度と注射したくないって気持ちわかります!
でも、その注射じゃないなら今までなんの注射してたのかな??もしわかるなら教えてください。┌○
クマ子さんは地元のオフなんですね!!
同じ気持ちの人と、話す機会があっていいですね^^
生理痛、大丈夫ですか?
只今、シルバも同じく。。(\\∇\\)
ダンナさんさすってあげるなんてなんて仲良しなんでしょう!!いいな〜♪ d(⌒o⌒)b♪
お二人ともどこらへんの人なんですか?!
シルバはもう、バレてますね^^;;
もしよかったらヒントくださいね。。嫌ならこのままでいいですけど・・情報交換もっとできるきがしたので。。。ではでは〜(ノ'(ェ)')ノ*・'゜☆。.:*:・’☆またね♪
クマ子
2009/03/22 15:23
シルバさん、サクラコさん、こんにちは(^o^)/
生理痛も昨晩、旦那がクリニックに座薬を取りにいってくれたお陰で治まり、今日は実家の父が買ってくれたホタルイカをもらい、帰りに電気屋さんでクルクルヘアドライヤーを買ってきました。
本当はヘアアイロンを買いたかったんだけど、飽きっぽくてめんどくさがり屋なワタシは、2、3回で辞める!って言われたので、諦めました(^_^;)
★シルバさん
ワタシはシルバさんと同じく、東北人の山形ですよ(^o^)/
うちは田舎だから、施設の選択肢はないので、今のクリニックにある凍結胚2回分がダメなら、仙台駅前に転院を進められてます(T_T)通うにはかなり無理があるけどね。
いつか、仙台でオフ会したいねo(^-^)o
★サクラコさん
連休もお医者さんですか?治療中って休みもゆっくりできないんだよね(>_<)
サクラコ
2009/03/25 20:21
こんばんは。
また寒さが戻りましたね。
シルバさん
病院によって¥、ぜんぜん違いますよね。
個人病院はほんと高いです(><)
注射はたぶんhmgテイゾーだったと思います。
でもそれだけでは、あまり元気に育たず、
今回は半分をフォリスチムに変えました。
いろいろな、誘発の方法があるなんて知りませんでした。
私はお二人とはぜんぜん遠い四国なんです。
先日、橋が千円になり、通行量が2倍になったそうです。
遠いけど、お二人も一度遊びに来てください!
クマ子さん
私もくるくるドライヤーもホットカーラーも買ったけど、
あまり使っていません。
くるくるドライヤーはどこのメーカーを買いましたか?
最近いろんなメーカーが出してて迷います。
少し今より太いのがほしいのですが。。
結局、2個が胚盤胞になり凍結しています。
とりあえず嬉しいけど、まだまだこれからです。
移植は次、生理がきたら通院して決まります。
連休があるからどうなるのかなー?
クマ子
2009/03/29 09:14
みなさん、おはようございます(^o^)/
今朝は真冬に戻ったような雪景色…屋根には5cmほどの雪が積もっちゃいました(・_・;)
昨日も今日も、土日で休みだけど、年度末の残務整理で仕事に行かなくちゃならなくて、疲れてます(∋_∈)
昨日は間をぬって、午前中に市主催のエアロビに、午後はフラメンコに行ってきました(*^_^*)
エアロビ前のストレッチで、普段動かさない脇腹や背中のお肉、固い股関節が痛いです(>_<)
でも、70代のお年寄りと一緒だから、恥ずかしいけど無理なく続けられそうです(^O^)
★サクラコさん
四国はもう温かいですか?
胚盤胞まで育ち凍結できてよかったね。
今は次の移植までゆったり生活だね。ワタシも精神的解放からデブまっしぐらに…今朝から朝バナナダイエット始めました(^_^)v
くるくるドライヤーは、パナソニックのイオニティーです。結局、くるくるアイロンは面倒でしない気がしてきました(^_^;)
★シルバさん
そちらも雪がすごい?春は遠いねえ…
タイヤいつとりかえよう(*_*)
サクラコ
2009/04/03 08:58
こんにちは。
そちらは、さくらはまだですか?
ミサイル発射のニュースも気になりますね。
クマ子さん
お休みもお仕事、お疲れさまです。
年度末は忙しいですよね。
こちらも最近冬に戻ったように寒く、
開花宣言したさくらもながーく咲いています。
週末からは少しあたたかくなるらしく、
お花見に行きたいのですが、天気が。。
今週期の移植が決まりました。
今回は今までと違ってホルモン補充をしなくていいみたいで、
あの大量の薬と座薬を入れなくていいのは、とてもありがたいです。
朝バナナダイエットは続いていますか?
私も靴を買っていて、お店の鏡にうつっている自分を見て、
これはいかん!
と思いダイエットを始めました。
お互いがんばりましょうねー。
クマ子
2009/04/04 19:14
みなさん、こんばんは(^o^)/
昨日の歓迎会で午前様になり…飲みすぎで二日酔いだったクマ子です( ̄○ ̄;)
それで、岩盤浴で汗かきまくって、アルコールを抜いてきました(^_^)v
★サクラコさん
自然周期で戻すんだね(^O^)
注射や膣座薬は痛いし面倒だし…できればやりたくないよね(^_^;)
★シルバさん
うちは梅が満開で、桜はつぼみがふくらんできたよ(^O^)
そちらはいかが[
シルバ
2009/04/09 20:04
こんばんは!
ごぶさたしております┌○
桜はまだ、咲いてないよ〜^^;
サクラコさんの方は暖かくてもう咲き終わったかな?!
体調!無理しないように今月?来月にむけてだね^^
2個できてよかったね^^
クマ子さん今年はタイヤ交換が。。って感じでなかなか冬が終わらなかったですね^^;
岩盤はいいな〜一度はいってみたいデス(´・д・`)
29日は友達の結婚式でした♪
すごい、感動したよ〜〜〜!!
涙><!!
さて!自分のこと・・去年の今日!!
内膜症の手術をしました。。あれからもう、1年になるんだね・・はやいものです。去年はいろいろありました。その後のヘルニアなど・・体外など。。
いつまで頑張ればいいんだろう?!って気持ちはありますけど、最近おもうことは元気ならいいかな・・って気持ちになりました。大好きな人が元気ずけてくれた手術。。今はもうその人は私のことを空から見守ってくれてます。。涙。
ずっとわすれないように。。去年のあの気持ちを大事にしてこれからも自分で無理せずに治療していきます。
サクラコ
2009/04/18 16:01
こんにちは。
すっかりあたたかくなってきましたね。
クマ子さん
お仕事してると大変なこともたくさんあるけど、
歓送迎会や人との付き合いもひろがって、
はりがあり楽しいですよね。
嫌なひとがいると最悪だけど。。
クマ子さんはお酒好きなんですね。
晩酌もしますか?
私も好きですが、飲むのはほとんど外でです。
でも最近友達との付き合いもめっきりなくなって、
旦那さんと飲むくらいだなー(^^;)
シルバさん
私も入院が半年近くあったから、こうやって
ふつーにおうちで過ごせてることが、どんなに幸せか
つくづく感じました。
でもそれも忘れて贅沢になってしまうから、
時々思い出すようにしています。
お空の大切な方、きっとシルバさんが頑張ってる姿、
見守ってくれていますよ。
私はなぜかなかなか卵が育たず、
排卵が遅れていて、今周期の移植は延期になるかもです。
もう19日目なのになー・・・
なんででしょう。。?
まー悩んでも仕方ないので、また次頑張ったらいーかなー。
クマ子
2009/04/21 05:16
生理4日目でお腹がまだ張りぎみで調子はよくないクマ子です(T_T)
★サクラコさん
排卵遅れてるのかあ…。わたしも基礎体温的に14日目以降に排卵したか?って周期が結構あります(-.-;)ホルモン補充周期だと、HCGのお陰で無理矢理排卵なんでしょうけどね(>_<)
周期を整えたベストタイミングで移植できれば…だよね。
わたしも移植待ちだよ。いま。
★シルバさん
精神的に力が抜けた時に、ふいに赤ちゃんが降りてくるのかもしれないね。
カッチカチな治療中の心がほぐれるよう、このおやすみ期間を過ごしたいわ、わたしもねf^_^;
お二人は連休はどうするの?
わたしは、秋田は角館の垂れ桜と田沢湖、乳頭温泉郷、小岩井農場を回ります。
ETCもつけてないし、一般道をちんたら行く旅だよ(^_^)v
サクラコ
2009/04/23 09:41
こんにちは。
クマ子さん
生理痛はもう大丈夫ですか?
連休の予定、ばっちりですね。
泊まりで行くのですか?
私も温泉行きたーい。
高速道路混むだろうし、下でのんびり行くのもいいですよね。
うちはまだ何の予定もないです。
今週末、結婚記念日だからどこか行きたかったのですが、
実は来週の移植が決まりました。
予定より大幅に遅れているから、大丈夫なのか心配だったけど、
先生はこの位なら大丈夫とおっしゃっていました。
で、念のため、おとなしく食事くらいで終わらそうと思っています。
連休があるから、判定も連休明けだろうし、
GWも、のんびり過ごそうと思ってます。
クマ子
2009/04/24 04:19
明日…というか、すでに今日ですが、仕事の発表会があり、夜中まで資料を見ていて気づいたら寝てしまってたクマ子です(°д°;;)
★サクラコさん
移植なんだね(^O^)
なんかさあ…
治療してると、全ての予定が左右されるから、先の事を何も決められなくて悲しいよね(>_<)
わたしも最速で、来月末?中旬?からの生理周期に移植で、判定が6月半ばなの。
でも、6月20日過ぎ?だったかの研修会に申し込んでしまってる自分がいます(・_・;)
車で2時間ちょっとの場所まで行く研修会だから、判定○なら行けないかなあ…公費で参加の研修なのに(∋_∈)直前キャンセルなんて、かなり迷惑だよね。
基本的に体のことが一番なんだから、仕方ないんだけど、職場に迷惑かけるなって思ってしまうのよね。
自分のことばかりで、ごめんなさい。
サクラコ
2009/04/30 10:40
GWいかがお過ごしですか?
私はとくに予定もなく、のんびり過ごしています。
いや、病院に注射に行く予定がありました。(^^;)
クマ子さん
お仕事しながらの治療は、想像以上にもっと大変でしょうね。
でも体を優先して、やっていってください。
クマ子さんの体が健康であってこそですからね。
秋田旅行はこれからですか?
気をつけていってらっしゃーい!
私は先日、無事(?)にお迎えしてきました。
今回も移植中、先生が「スー(アレ?)」っと息を吸うので、
どうしたの?と思ったら、管から卵ちゃんがでてこないというトラブルが発生したらしく、
再度仕切りなおしということになり、また冷や汗かきました。
静電気によるもと言われてるらしく、問題はないといってたけど、本当に大丈夫かー?
でも先生に文句言っても仕方ないし、「はー。。。」と、
何も言わずにやり過ごしました。
移植前日に新しく買ってきた蛍光灯はつかないし(そんなことある?)
なんか、ついてないなー・・・(−。−;)
いつもながら判定まで長いけど、GWだし、
楽しいこと考えて乗り切るぞ!
シルバ
2009/05/02 06:56
おはようです!
クマ子さんサクラコさん朝から行動してパソコンの前にいるシルバです ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
クマ子さんは秋田か〜!いいね〜♪混雑はあるだろうけど、楽しんでゆったりまったりしてきてください!
たしかに体は左右されて、かなり、あれやこれやと、、今までよく仕事しながらやってたな〜とつくずくおもってしまいます。。
GWはダンナ様と(\\∇\\) で楽しんで下さいね
(*^.^*)エヘッ
サクラコさん
あらら??あれれ?って展開のその気持ちわかります。気分も_| ̄|○ってなってしまいますよね><
ドクターにいってもダメだけどでもでも、いわずにいられないシルバです。←わがままです。(´・д・`)
でも、それをうけとめてくれるドクターなのでこの先もなんとか一緒にガンバっていきたいのですけど、成果がないので、別な病院へ移ろうかな??。。などなど。
静電気でそういうことがおこるの??まじで不安ですよね。大事な卵ちゃん・・(‥;)体調ととのえてGWはまったりしてください。
自分のこと
さて!腰がまたもやヘルニアがあばれだして_| ̄|○
5月の連休は結婚式場でバイトです!今日からです。ちと、不安。。腰&労働・・^^;
こないだ、満開の桜を友達とみにいってすごいきれいでしたよ〜♪せっかく病院近くまでいったのでドクターにとりついでもらい受診できました。6月は学会とのことではやくとも7月になりそうです。ゆったりしてるな・・自分^^;その間、プール(海水の温水プール)にいったり後は、6月からパート予定なので少し忙しくなりそうです。 こないだ、、桜&雪のみょうなくみあわせでしたよ。。TVでもやってたみたいで、さすがにこういうのはないですわ。。。ポカーン。って感じ(T▽T)アハハ!
今日は地元の花見で、花火大会だよ♪この時期に^^;
なんか1年あっというまなんですけど、、お二人ともよいGWすごしてね〜!!
無理しないでお互いに書き込みしていきましょう!
本当にこの掲示板で色々なこというのが楽しいですよ。
では準備していきます=3
クマ子
2009/05/07 22:12
みなさん、連休が終わっちゃってショックなクマ子です(ToT)
わたしは、秋田で秘湯巡りを楽しみました。八幡平の後生掛温泉に、乳頭温泉郷の黒湯温泉と濁り湯めぐりって感じ。
混浴も勇気と勢いで入ってしまった(-o-;)
いい思い出ができました(*^_^*)
★シルバさん
パート始めるんだね。
慣れるまでバタバタするかもしれないけど、気ばらしみたいになるかもしれませんね。もちろん収入面でも助かるしね。
わたしは同居だし、退職した義父が家にいるから、専業主婦をしたら辛いだろうな。
だから、帰宅が遅い多忙な嫁でいるのが一番です(-.-;)
★サクラコさん
お迎えお疲れさまでした。
長いよね…判定まで(>_<)
でも、電気がつかなかったり、静電気ちゃんがいたずらしたので、何かいいことも起きるかも…ですよo(^-^)o
サクラコ
2009/05/08 10:44
こんにちは。
GWはやっぱり、あっという間に終わっちゃいました。
特にどこへ行くということもなく、ゆっくり過ごせました。
そして、休み明けの昨日、判定日で朝7時に家を出て、
病院へ行ってきました。
案の定、すごーい混みようでした。
結果はというと、
こちらも案の定、×でした。(^^;)
実はずっと下腹部辺りがちくちくしたりと、なんか変な自信があったんだけど、ぜーんぜんだめでした。
クマ子さんが言うように、最近ついてなかったから、そろそろいいこと起こるんじゃない?
と思ってたけど、悪い流れのままでした。
4回目だし、だめでもそろそろ平気かなと思ったけど、
やっぱりすごーくつらくて、いっぱい泣きました。
今回も卵もいい、内膜もいいのになんで?ってことなんだけど、ほんと何で?でしょう。
つらいつらい。。
あと1つ凍結胚があるけど、このまままたすぐに移植か、
生理を止めてあけるか、悩むところです。
シルバさん
私もシルバさん見習って、先生に何でも言わないとな。
帰ってから、あれ聞けば良かったとか思うから、
いつも旦那さんに怒られてます。
待ち時間長いんだから、ちゃんと考えなくちゃですね。
腰の方、無理せずにバイト頑張ってくださいね。
クマ子さん
温泉三昧でしたね。
私も少しお休みして、温泉でも行こうかなー。
んー混浴は無理かも。。。
クマ子
2009/05/08 21:54
今日も帰りが遅く、今職場のデスクを離れたクマ子です(*_*)
お義母さんがいなければ家庭崩壊ですね(-.-;)
★サクラコさん
陰性判定の辛さは、何回経験しても慣れないですよね…わたしも5回、陰性できてるけど、毎回必ずガッツリ泣きます(T_T)
4回目と5回目は、虚無感と脱力感に襲われ、ここまで手こずると涙も出ないんだね、って思ってましたが、必ず何かの弾みで
なんで私には赤ちゃん来ないの!?
って気持ちがドバーッと湧いてきて、ガッツリ泣くのでした。そうやって、心の膿が出ると、またやるしかないって気持ちになりましたね、わたしは。
いっぱい泣いていいんですよ、私たち、それだけ辛い思いしてんだもん。
サクラコ
2009/05/11 21:18
こんばんは。
今日も暑かった〜(−0−)
昨日こっちは30度ありました。
クマ子さん
そうそう、私も今回はかなりの脱力感を味わいました。
「もー疲れた。」という言葉が何度も出てきました。
でも、少しずつ心も回復してきました。
2匹のワンコのおかげです。
3月に2匹目をかったのですが、お義母さんは、
その時、もう子供はあきらめたのだと思ったらしいです。
無理もないよね。
今度、生理がきたらまた通院なので、先生としっかり話ししてこようと思っています。
そして、1・2ヶ月お休みする予定です。
クマ子さんはそろそろですか?
こちらもドキドキします。
お休みの間、なにか心がけたこととかありますか?
クマ子
2009/05/12 21:39
★サクラコさん
ちょっぴり元気になってきたのかな。よかった(*^_^*)
こちら山形は昼間はちょっと暑いけど、夕方から冷え込んできて、今はなんと、ヒーターつけてます(*_*)
体がもちません(>_<)
おやすみ中にしていたことですか…
何もしてませんでした(>_<)
冷え対策の漢方を処方してもらいつつ、アイスを食べると言う、アベコベな生活を送っていました(^_^;)
鍼灸もしたりといろいろ考えてたのに、気づけば再チャレンジ可能な時期になっちゃった(-.-;)
あ、でも、治療してない分、基礎体温を無視して旦那と仲良しをしていたから、精神的によかった気がします。治療中ってタイミングとらなきゃならないし、制約多いもんね(∋_∈)
生理が来たら、クリニック予約してみます。
アドバイスできなくてごめんね。
サクラコ
2009/05/18 13:59
クマ子さん
いえいえ、ありがとうございます。
私も漢方また飲んでみようかなと思っています。
漢方薬専門のところで、処方してもらったらいいんだろうけど、お高いんですよね?
先日先生に、もう4回だめだったけど、この先大丈夫なのか、不安な気持ちをぶつけてみたところ、
「今までのはカウントしなくていいくらいだよ。」と。
いろいろ方法を変えながら、私にはどのやり方があっているのか、試しながらすすめているので、
そういうふうにおっしゃったのだと思います。
でも、私も今年で34歳。
35歳頃になるとまた体調も変わってくるときき、治療を考え直す時とおもっているので、ついつい焦っちゃって。。
先の見えない治療、ほんと不安になっちゃいます。
最近、治療ばかり優先で、人生楽しめてなかったし、
旦那さんにも迷惑かけてたなと、反省しています。
少しの間だけ、お休みすることに決めたので、
どこか旅行にでもと思ったら、豚インフルが広がってきたし、
インドアでなにか楽しめること見つけようと思っています。
自分のことばかりになっちゃってごめんなさい。
シルバさん、元気してますかー?
また来てくださいね。
シルバ
2009/05/20 19:57
こんばんわ!
お二人ともガンバっていますね!!
サクラコさん、、伝言みたしたよ。私は戻す事もできないのですから。。。でも、戻せるのになぜ、妊娠につながらないの?!ってなるとやはりショックはそうとうですよね。。ゆっくり休んでください。
こればかりは焦ってもしょうがないですから・・。
クマ子さんお仕事お疲れ様です。
たしかに治療してるとタイミングやらなにやらと。。きになりますよね。
ダンナさんと仲よしこよしでいつもうらやましいな〜っておもってまーす!w
前向きにガンバってるお二人に励まされて頑張りたいっておもってるシルバですけど・・実はまたまたヘルニアが悪化してしまい、また通院です。
痛みもでて夜もねれないほどでした。自分の体調!
体の弱さにほとほとあきれます。
GWは兄貴家族がきてまだ、1歳の甥ッコがほんとかわいかったです!今年5歳になるおねーちゃんも元気モリモリでした^^
あと・・・事件というか、、うらやましいことがまた・・。なんで次から次へと・・!!!涙?喜び?!
なんと、アタシの姉・・の娘・・すなわち姪っ子が妊娠!!!したんですよ。こないだ、高校卒業したばかり^^;でも、うらやましいです。影でコッソリ泣きました。 8月にはもう一人の姉の子供も遊びにくるのですけど、いつもわるぎはないとおもうのですがでんわぐちで声をきかされるアタシ。。かわいい赤ちゃんの声をきいて切なくなってしまってます。
体調がこの状態ですので、治療もできないし、5回体外して一度も分割できない。。
もう、自分はだめかもしれない。
こんなマイナスな自分がいたらお二人に迷惑かかってしまうね・・ごめんね。
自分であれこれと葛藤があります。
今の素直な気持ちをおもいっきり書き込みました。
クマ子
2009/05/20 22:01
★シルバさん
前向きに頑張れるかたは、掲示板には書き込むこともあまりないんじゃないかな(*^_^*)
どんなにプラス思考な人でも、かならずといっていいほど、スランプに陥るのが不妊治療なように思います…
だから、マイナス発言はどーんとこい!だよo(^-^)o
かならず大なり小なり、みんな悩みは同じだから、似たような辛さを経験してると思うから、シルバさんの気持ちを受け止めることはできるって思うよ(^-^)
なんて、偉そうにいってごめんね。
わたしだって、思っちゃうよ…
いい卵がとれても…内膜もよくても…5回移植しても…一度も陽性反応にならないんだもん。
だから、たとえ化学流産したとしても、着床しただけでもいいじゃない!
って思っちゃうもん(>_<)
ひどいよね。
人のことを言っても仕方ないんだけど、そうなっちゃう辛さがあるよね。
また、ここで愚痴り合って、少しでもすっきりしていきましょ(^O^)
★サクラコさん
漢方薬はわたしは、冷え対策で医者に処方してもらってます。
処方せんがないとこだと、月2万円だったから、一ヶ月でやめました(>_<)
シルバ
2009/09/16 21:55
ご無沙汰しております!
実はヘルニアが悪化して7月に手術してきました。
ここにも書き込みできずにクマ子さんサクラコさんどうしてますか?!
もしかしておめでたになってるかもですね^^
アタシは自分の体調がよくないので・・まだ、治療はできない状態です。
またたまには書き込みしていこうっておもいます。
他の方も書き込みどんどんしてください。。
PS、民主になってなにかかわるのでしょうか?
子供子供とか、いってるけど少子化問題って何?!
もっと不妊症の人の事を考えてほしい。
本当に切に願います。
クマ子
2009/10/18 19:43
シルバさああああん(ToT)
ほんとおひさしぶりですね。
お二人からのカキコがずっとなくて、
具合わるいのかなあ
とか
スランプでカキコする気持ちになれないのかなあ
とか
いろいろ一人もんもんとする日々だったんですよ。
で、不意にこちらをひさしぶりに覗いたら
あるじゃないの!シルバさんのカキコが!
手術されたんですね。
その後の経過はいかがですか?
手術の甲斐あって調子がよくなっていたらいいですね。
私の方の近況報告です。
わたしはあの後、6回目の移植をしました。
凍結胚を融解後、追加培養して、胚盤胞で複数移植しました。
それでも結果はマイナス…。
ということで、仕方なく、隣県にある高度治療を専門にしている
クリニックに転院することになりました。
フルタイムで仕事をしながら、隣県に通うのはとても大変でしたが、
今回、転院して最初の採卵、顕微と新鮮胚移植にて
人生初の陽性判定をもらうことができました。
まだ、胎のう確認までしかできていなく、心拍確認できるまでは
安心できないらしいのですが、7回目まで粘ってよかったと
思っています。
シルバさんも、ヘルニアの手術をしたことが、よい結果に結びつきますよう、願っています。
ちなみに、「私は妊娠しました!」の「hcg値が・・・」の掲示板にカキコしています。
© 子宝ねっと