この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
シバさん
2010/11/12 21:38
こちらのスレはとにかくすごいスレです! 今までに6名の方が妊娠されています。是非みなさんも妊娠菌いっぱいのこちらのスレで幸運にあやかりましょう♪
過去ログは返信できません
シバさん
2010/11/12 22:01
こんばんは。
ミミさん
C立ち上げてみました!! 私で99だぁと思い、立てておこうかなと思っていて、ミミさんからの書き込みあるかぁと思って見たら過去ログの方へ行ってしまっていて。Cかぁ・・・ すごいですね。今までに6名の方が妊娠されている、そのことが本当にすごいことですよね!(^^)! 一日でも早く私達もその幸運にあやかりたいですね☆
体外は1月を予定しているんですね。やっぱり早く挑戦したい気持ちでいっぱいですよね。血液検査って本当に大事なことなんですね。
卵巣年齢を調べられるってことを聞いたことはあるんですけど。調べてみたい気もしますが、きっと実年齢より結構上なんだろうなって想像つくので、怖くて出来ないです(^_^;)
私も妊娠された方のスレの方を覗かせてもらいました。ミルフィーユさんが私達のことも気にかけてくださってるのを見て、とてもうれしく思いました。本当に優しい方ですね! このスレでお話した方は、間違いなく最高に素敵なママになりますね☆
卒業されたみなさん、いろんな大変なことがあると思いますが、どうか体に気を付けて頑張ってください。
私達もみなさんと同じ仲間になれるように頑張ります!!
ミミ
2010/11/13 11:12
シバさん
こんにちわー
早速スレ立ててくれたのですね。
有り難うございます!
さすがです♪
そうなんです。本当は12月体外の予定が1月になってしまいました。
何かね、生理が月末に来るんですが、もし12月に体外して、もし、もし妊娠してたらちょうどお正月が妊娠初期になるみたいで。
もし、出血とか流産とかの時対処できないからの事(クスン)
体外のパンフも貰って来たのですが、分かるような、分からないようなです。
今度は12月6日に体外説明と旦那の方の血液検査です。
とりあえず体外までタイミングで頑張ってみようと思います。
ミルフィーユさん
つわりもう来ましたかあ?
早くそちらえ行けるように頑張りますね。
お体大事に♪
シバさん
2010/11/13 21:34
ミミさん、こんばんは。
そうですか、病院側の都合で1月になってしまったんですね(T_T) でも、でも! もしかしたら体外前のタイミングで妊娠されるってこともあるかもですよ!!
妊娠された方のスレに、れんかさんの書き込みがありましたよ(^_^) 赤ちゃん順調のようで良かったですね。
こちらのスレでお話されてたみなさんが、ママになっていく様子を知ることが出来て、本当にうれしいですね!!
ミミ
2010/11/14 15:52
シバさん
こんにちわ☆
体外前の妊娠かぁー
そうなれば良いのですが・・
何か授精すらしてない気がするんですよねー。
(考えマイナスですかね)
でも、排卵がある事態で喜ばないとですかね。
れんかさんの書き込み見ましたよ。
何か幸せそうで、赤ちゃん動いたんですね。
うらやましいです。
体に気お付けて下さいね♪
シバさん
2010/11/14 21:32
ミミさん、こんばんは。
私も腹腔鏡を受ける前卵管が詰まってる可能性があると言われて、実際受けたら「きれいに通ってました」って言われたんですけど、でも術後も妊娠することはなく、先生にまた「もしかしたら卵管が詰まってるかもしれないですね」と言われ、えっ??手術受けたときにはちゃんと通ってたのに、そんなに簡単に詰まってしまうものなのかなぁ・・・とショックでした。「絶対そうだとは言い切れないですけど」とも言ってましたけど。でもこうも妊娠出来ない日々が続くと、やっぱり詰まってるから出来ないのかなぁ、受精すら出来てないのかもしれないなと思ったりもしています(T_T)
タイミングでの妊娠!! 期待したいですね(^_^)v
ミミ
2010/11/15 14:08
シバさん
こんにちわ
シバさんもそうですかー
卵管ってそんなにすぐ詰まるもんなんですかね。
私も卵管造影して以上無しで3カ月ぐらいで腹腔鏡を受けました。
卵管は問題無いとそこでも言われました。
でも、この右の卵管は使い物にならないと思ってます。(感ですが)
今度は12月6日に旦那の血液検査と体外の説明です。
それまでに、私の血液検査の結果がでるのですが聞きに行くか、体外の説明の時に聞くか迷ってます。
何か拍子抜けしてしまって・・
結果は気になるのですが・・
シバさんもタイミング頑張って下さいね♪
シバさん
2010/11/16 13:27
ミミさん こんにちは。
昨日は雪でも降ってくるんじゃないかと思ってしまうくらいの寒さでした(>_<)
ミミさんの中で、右の卵管が詰まってると思う何かがあるんですか?
血液検査の結果すごく気になるところだとは思いますが、実際体外を受けるのは1月になってしまったのが何とも言えない気分にさせてしまったんでしょうね。
一日でも早く受けて、みなさんと同じように良い結果を出したいですもんね(^_^)v 体外の説明の日までもまだ少しありますね。
私も奇跡が起きるように、貴重なチャンスを逃さないようにしたいなと思っています!
ミミ
2010/11/16 20:16
シバさん
こんばんわ☆
私 左の卵管無くて(子宮外妊娠で)
生理の時は子宮が痛いんですけど排卵までは右の卵管か卵巣あたりが激痛になるんです。
だからそぅ思ってしまうのかも知れません。
詰まってるって言うより、働いてないみたいに思ってるんです。
まぁ勘違いかもしれませんが(笑)
私も昨日おそらく排卵予定だったのでタイミングしました。
これで妊娠してれば良いのですが・・・
まぁ無いだろうなー
シバさんはいつ頃排卵予定ですか?
寒くなってきたので、体冷やさないようにしましょうね♪
シバさん
2010/11/17 21:44
ミミさん、こんばんは。
そうだったんですね(>_<) じゃあ結構ずっと痛みを感じてることが多いんですね。
排卵予定日にタイミングしてみたんですね(^_^)v
ミミさんはいつも何を基準に排卵日を予想していますか? 私はいつも排卵検査薬を使っているんですが、いまいち・・・??って感じで。やっぱり病院でちゃんと診てもらう方が正確なんですかね。
私は今週末くらいが排卵予定日なので、検査薬を使いながら頑張ってみようと思っています! 奇跡が起きてくれないかなぁ。
本当にめっきり寒くなってきましたね。私達には冷えは大敵なので、温めることを心がけないといけないですね!(^^)!
ミミ
2010/11/19 10:55
シバさん
こんにちは☆
私の場合基礎体温でも排卵時ガクンと体温が落ちないので分かりにくいです。
排卵検査薬は(病院の奴)では色はうっすら出るだけでこれも分かりにくいんです。
けど人工してた時に超音波で見てもらうと卵はちゃんと育ってるんですよ。
人工してた時の日にちに合わせてタイミングを取ってます。
後オリモノですかね。伸びる透明なオリモノが出た時もタイミングします。
なので本当は病院で見てもらって、排卵する注射してもらうほうが良いと思いますよ♪
シバさん
2010/11/19 19:19
ミミさん、こんばんは。
私も最近基礎体温がいまいちで(>_<)
以前より低温期も低めになったし、高温期も最高で37度くらいにはなったりしていたんですが、今は36.8度くらいが最高ですね。
私も病院で診てもらっていたときは、ちゃんと卵胞も育っているし、内膜もきれいで調度良い厚さと言ってもらっていたんですが、でも排卵が間違いなくされていたのかは疑問なんですよね。
やっぱり毎周期病院でタイミングを診てもらった方がいいんでしょうね。排卵する注射も打ってもらった方がいいんですね。一度も薬とか注射を勧められたことがないんですよ。
今まさに透明のおりもにが出ているときです。そろそろかなっていつも思っています。
ミミ
2010/11/22 13:11
シバさん
こんにちは★
一度も薬とか注射ないんですか。ビックリしました!
一度試されたらどうですか。
よく行く串カツの店があるんですけど、そこの夫婦も子供が出来なくて悩んでました。(38歳ぐらいです。奥さん)
で排卵誘発剤で2回目で妊娠されて(自然妊娠)今は二人子供がいてます。
なのでやってみても良いのでは・・
私は今膀胱炎になってしまって(汗)お薬のんでます。
年に1度はなるんです(涙)
シバさん
2010/11/22 22:36
ミミさん、こんばんは。
そうでしょうね、大体みなさん何かしらの薬・注射はされていますもんね。びっくりされて当然だと思います。私もずっとどうして先生に勧められないんだろうと疑問には思っていたんですが。もしかしたら何をしても可能性がないからなのかなとか・・・
お知り合いの方もずっとお子さんが出来ないでいて、排卵誘発剤2回目で妊娠されたんですね! しかも自然妊娠!! すごいですね。そういう話を聞くと、やっぱりこの年齢で何も治療しないで妊娠することを期待しても所詮無理なんだろうなと。
今の自分の基礎体温の状態を話したり、体外は考えてないことを話して、それでも子供が欲しいことをちゃんと先生に話して、治療の相談をした方がいいですよね。
膀胱炎大丈夫ですか? 年に一度必ずですか? 膀胱炎はどんな症状なんですか? 名前は聞いたことはあるんですが。辛いですね(>_<)
ミミ
2010/11/24 20:34
シバさん
こんばんわ☆
膀胱炎つらいですー。
まだ治らないんです。
朝 基礎体温測るのに1度起き上ったらダメじぁないですか、だから30分ぐらいオシッコ我慢してたらこんな結果にぃ・・・
膀胱炎って1度なるとなりやすいです。
症状は残尿感 トイレが近くなって、オシッコする時痛いんですよ!
菌を殺す為に抗生物質貰ったのですが、いまいち効かず・・・あせってます。
明日また病院に行こうかなっと思ってます。
私ヘルペスも持ってて、疲れが溜まったり、免疫力が落ちてたら口ではなく下の方に出来るんです(汗)
ヘルペスも年1度なりますかね。
生理の時になります。その時に免疫力が落ちてるんでしょうね。
でも、出産すると治る事もあるそうです。
体質が変わるかららしいです。
全部 下なんですよ。体を冷やさないって本当に大事だなぁと思います。
シバさんも体本当に冷やさないように気をつけて下さいね♪
シバさん
2010/11/24 21:40
ミミさん、こんばんは。
膀胱炎本当に辛そうですね(T_T) 私もトイレすごく近いんですよね(^_^;) 旦那にも呆れられてしまうほどです。寒くなってくるとてきめんですね。
ヘルペスも名前は聞いたことはあるんですが。口内炎ですかね。どちらも年に一度は必ずなるというのは何とも言えないですね(>_<) 早く良くなるといいですね!
本当に冷えは大敵ですね。ちょっと前から湯たんぽを愛用しています。小さい湯たんぽをお腹の方に入れたり、腰の方に入れたり。あととにかく何にでもしょうがを使うようにしています。汁物全般に。しょうが紅茶も一日2回くらいは飲むようにしています。少しでも体の中も温められたらなと思っています。
ミミさんはタイミング後どうですか? 私は生理一週間前にしてもう症状が出始めました(T_T) 下腹部痛・軽い吐き気・・・ やっぱり奇跡なんて願っても無理なんでしょうね。
せっかく薬や注射のアドバイスをもらい、間違いなく可能性が上がるとは思うんですが、何となく怖いと感じる部分もあって。みなさんが頑張って治療されてることなのに情けないなって思いますが、やっぱり私はこのままの状態で自分で決めた線までは頑張って、それでも出来ないときは諦めようと思っています。
ミミ
2010/11/25 14:15
シバさん
こんにちは
今日病院いって来ました。膀胱炎でも治りにくい方の膀胱炎だったらしく点滴してきました。
3日点滴だそうです。
もぅ針ばっかり刺されてる。
私はタイミングの後胸が張ったりしてましたが今回それが無いです。
スプレキュアの治療のせいかなぁ?良く分かりませんが
基礎体温はではちゃんと2層には分かれてるので排卵はしたと思います。
シバさん生理前に吐き気もあるんですね。つらそう・・・
自分の決めたやり方で良いと思いますよ♪
私も子供が出来なかったら、旦那と好きな事してやっていこうと思ってます。
子供にお金がかからない分旅行とかいって。
と思ってます。
まぁ2人とも結果待ちですね♪
私は張るカイロをお腹に張って冷やさないようにしてます。
シバさん
2010/11/26 21:24
ミミさん、こんばんは。
膀胱炎大変ですね(>_<) 3日も点滴とは・・・
早く良くなるといいですね!!
ミミさんは胸が張ったりするんですね。今回はその症状がないそうですが。人それぞれいろんな症状があるんですね。
吐き気は何とも言えなく辛いです。毎回これがつわりだったらどんなに幸せなことかって思ってしまいます。もちろんつわりはつわりで辛いとは思いますが(^_^;)
まぁ間違いなく今回もダメですね。いつもと何ら変わりない症状ばかりが出ているので。
ミミさんは体外前に自然妊娠!!なんてなったら最高ですね。
ミミ
2010/11/29 14:23
シバさん
こんにちわ
やっと膀胱炎治りましたー☆
自然妊娠!憧れの言葉ですよねー
吐き気はの方は大丈夫ですか?
確かにつわりだったら・・・と思うと頑張ろうって思えそうですもんね。
その後生理来てしまったのでしょうか?
私はまだです。
もう少しで体外の説明です。
また報告しますね。
体に気をつけて♪
シバさん
2010/12/01 21:51
ミミさん、こんばんは。
膀胱炎治って良かったですね\(^o^)/
ほとんど毎日軽い程度の吐き気が続いていましたが、あと数日で生理になるってなると、いつも弱まるんですよ。なので今日はそれほどではありませんでした。
ずっとこんな感じが続くと、本当はこないとどんなにうれしいことかと思いますが、早くきちゃってって投げやりになってしまいます。生理になると嘘のようになくなるんですよね(^_^;) 内膜症が重くなってきてるのかなぁと不安にもなります。
先生にも「辛いときには我慢しないで薬を飲んだりするように」とは言われているんですが、ミミさんはそういうとき飲んだりする薬とかありますか!?
12月になったら体外の説明があるって言ってましたね。いよいよですね。
せめてミミさんは生理こないで欲しいですね(^_^)v
ミミ
2010/12/02 09:53
シバさん
おはようございます。
投げやりになってるんですか。分かります!痛いほど!
私も生理が来て3日目です。
昨日は死んでました。今日も朝から座薬いれましたよ(涙)
はぁやっぱり自然は無理なんだと思いしらされます。
私は薬(座薬)は痛いなっと思ったらすぐ入れます。
一度クリニックの院長ではなく女の先生に「それは排卵痛だから座薬が効くころには痛さはおさまってるよ、少し我慢してみたら」と言われ我慢してみました。
2時間たっても痛さは収まらず、さらに痛さがひどくなり、顔も真っ青で痛さで手も震えて来て、その時に座薬を入れたんですけど・・・
効くのが遅くて転げ回ってしまいまいした。
それから、まるべくすぐ使うようにしてます。
あの痛さが来たら、子宮を取りたい、もう死にたいと思うです。こんなんで妊娠出来るのかな?
痛くない時はまったく、そんな事考えないんですけど・・
これだったら後1カ月生理止めとけば良かったです!
って投げやりになってます。
だからシバさんの 生理になると嘘のように無くなるって分かります。
内膜症・・辛いです。
シバさん
2010/12/02 21:31
ミミさん、こんばんは。
私も今日予定より一日早く生理がきました。正直最初から吐き気があったり、軽い下腹部痛があったりしていたし、一番は基礎体温が全然良くなかったので、全く期待していませんでした。でもやっぱりいざなると辛い気持ちは同じですよね(T_T)
ミミさんは2日目が一番辛いですか。座薬入れるんですね。その痛さは半端じゃないんでしょうね(>_<) 痛さで転げ回ったなんて効いたら恐ろしくなってしまいます。そう聞くと、私の辛さなんて辛いうちに入らないよなって思います(^_^;)
いつもは生理になると結構調子良くなったりするんですが、でも今回は下腹部痛もあるし、相変わらず吐き気が続いているんですよね。嘔吐まではいかないんですが、常にむかむか状態なんですよね。結構首が凝ってきたりすると吐きっぽくなったりもするんですけどね。
やっぱり内膜症の影響が強いんでしょうね。なんでそんな病気になってしまったんでしょうね。
確かに自然は難しいことかもしれませんが、ミミさんには1月から始まる体外への挑戦で、グッと妊娠への可能性が高くなるわけですから!! 初めての挑戦で妊娠される方もいるようですし!(^^)!
ミミ
2010/12/03 12:55
シバさん
こんにちわ
生理がきてもしんどいのですね。
シバさんは腹腔鏡される前はどうでしたか?
生理が来ても今みたいに体しんどかったですか?
大学病院の医師が言っていたのですが癒着って基本そんなに痛み無いんだそうです。
だから重度の内膜症って気ずかない人も居てるみたいですよ。
腹腔鏡さらてどれぐらいになりますか?
本当に何でこんな病気になってしまったのか・・・
でもって治すお薬すらないんですもんねイヤになってきます(はぁぁ)マイナス思考
話は変わりますがシバさんに教えてもらいたい事があって、
私もう1つ伝言版でやりとりしてるのですが(同じクリニックの人達)
もぅすぐで100行きそうなんです。
だれも立て方が分からないみたいで、めんどくさいと思われますが教えてもらえたら嬉しいです。
初めての体外で妊娠してくれたら良いんですけどねー
沈没したら凹みも大きいんでしょうね(再 はぁぁ)
シバさん
2010/12/05 21:57
ミミさん、こんばんは。
相変らず何となく吐き気みたいなものは続いています。やっぱり内膜症の影響ですよね(T_T) 私は手術受ける前は、全く吐き気も感じなければ下腹部痛を感じることもなかったんですよね。なので先生に内膜症の疑いがあるって言われたとき、内膜症って??って感じで、いつそんな病気になってしまったんだろう・・・ってほんと思いました。手術を受けてから2年半くらいですかね。
受けてからの方が何となく調子悪くなったりしたような気がします。
私は直腸辺りに主に癒着があるようで、常にではないんですが、時期的に座ったりすると突っ張った感じで痛みを感じることがあります。でも基本そんなに痛みを強く感じることはないってことは、大学病院の先生が言うように、私の場合は重度という可能性が高いかもしれませんね。でも通っている病院の先生は、強い痛みを感じたりしないようなら心配はないようなことを言うんですよね。先生は何より妊娠することが内膜症の治療には一番!!といつも言っているので。なので前回診察に行ったときも、手術は何回やってもらちがあかないので、早めに体外に進んだ方がいいとは言われたんですよね。分かってはいるんです・・・って思いながら辛かったです。
ミミさんは手術されてどのくらいですか?
私で分かることならなんでも聞いてください!!
えっと、掲示板のページ?に新しいトピックを作成ってのがあるので、そこで新しく作れると思います。トピックス一覧のページって説明した方が良かったですかね(^_^;) 説明がヘタでごめんなさい。
本当に初めての体外で妊娠されたらうれしいですね。
うちの旦那は、私の性格からいって、体外に進んだとしても、良い結果にならなかったときの私の落ち込みようを想像すると、心配で踏み込めないと言っていました。
ミミさん、このスレは妊娠菌だらけのはずですよ!次はミミさんの番ですよ!(^^)! 卒業されたみなさんもきっと応援してくれていますし、あちらのスレで待っていてくれていますよ(^_^)v
ミミ
2010/12/07 10:19
シバさん
こんにちわ
私は腹痛が激痛で手術に踏み切りました。
でも、開けて見ると内膜症は軽度の物でした。
市民病院でも大学病院でも腹痛は不明でした。
まぁ内膜症事態がまだ、はっきりした理由とか分かってないですもんね。
確かに妊娠する事が1番だと思いました。
生理を4カ月止めてみて痛さが大分軽いので。
私は手術後ちょうど1年になります。
新しい伝言板の立て方分かりましたよー☆
有り難うございます!!
昨日体外説明と血液検査の結果聞きましたー。
卵巣年齢5歳〜8歳若い!非常に良いとの事
内膜症も良くも悪くもなってないらしです。
糖尿も以上無しで健康体でした。
体外はロング法で決まりました。
今度の高温期から鼻のスプレキュアして注射で卵を育てるやり方です。
ただ体外するにあたって、卵が取れても授精してくれるか?癒着してくれるか?いろんな事をクリアしないといけないので、まず卵が取れるかも分かりませんし。
何かね。男性側の精子が少なくて不妊の場合は体外1回で出来る事がほとんどらしく。
内膜症とかの場合は子宮に傷があって治っても1度けがした所は癒着しにくいんだとか・・・
やっぱり不安だらけです。
卵が取れても結果ですもんね。
シバさんは肛門痛は無いんですか?オシッコする時痛いとか。
私は肛門痛があります。
シバさん
2010/12/11 22:05
ミミさん、こんばんは。
ミミさんは手術した結果は、内膜症自体は軽度のものだったんですね。そうなると本当に激痛の腹痛はいったいどこからくるものなんでしょうね。
妊娠出来て尚且つ内膜症も軽くなれば、そんなにうれしいことはないですよね(^_^)v それが一番の望みです!
新しい伝言板の立て方分かってもらえて良かったです♪
そちらのスレは、同じ県内?とかにお住まいの方が多いんですか!? 同じ病院に通われている方とのやり取りとのことだったので。私も子宝ねっとに初めて参加したときは、同じ県の方とのやり取りだったんですが、いつからともなくお返事が全くなくなってしまいました。同じ県の方とかは、同じ病院という可能性もすごく多いと思うので、心強い?というか、話が合っていいですよね。
病院で会ったりすることとかもあったりするんですかね!?
体外の説明聞きに行って来たんですね。卵巣年齢が5〜8歳も若いなんてすごいじゃないですか!! 私なんて絶対かなり上だと思いますよ(^_^;)
内膜症も良くなることはまず有り得ないというか難しいと思いますが、でも悪くもなっていないというのはうれしいことじゃないですか。進行していないってことなんですもんね。健康体なによりです!(^^)!
体外について本当に無知で申し訳ないんですが、ロング法というものに決まったんですね。ショートとロングでは期間的に結構違うものなんですか?
高温期はいつ頃からですか? 頑張ってくださいね。応援しています\(^o^)/
肛門痛ですか? いつもじゃないんですが、直腸付近に癒着があるせいか、肛門付近に突っ張りみたいなものを感じることもありますが、特別排便・排尿痛とかはあるませんかね。
ちぃちぃ
2010/12/12 13:29
はじめまして☆
こちらのトピから卒業生がたくさん出ているようなので、ぜひあやかりたい!と思い、やってきました!!
わたしは8年前に、子宮内膜症、左右卵巣のう腫でラパロを受けました。
半年足らずで再発して、不妊治療は結婚後すぐスタートして、もう6年になります(T_T)
現在は体外受精チャレンジ中で、今月3回目の移植になります。
生まれてから今まで一度も妊娠したことがなく、もうすぐ30才になります。
こちらで色々お話させていただいて、卒業できたらいいな〜と思っています。
仲間に入れてくださいm(__)m
ミミ
2010/12/12 16:17
シバさん
こんにちは
そうなんです。内膜症は軽度で自然妊娠できる!!って言われたんですが・・(涙)
腹痛が不明なんですょー大学病院に行っても。
新しい伝言板では、同じクリニックですから、ご近所の方です。病院で会ってるかもしれないですが、ネット上だけのお付き合いなので分かりません。
不妊の理由はバラバラですが、励ましあってやり取りしてます♪
ショートとロングでは期間は違うと思いますよ。
ショートは採卵後すぐお腹に卵を戻せるみたいです。
高温期はおそらく今週からです。
私も直腸付近に癒着あるかも、で肛門痛があるそうです。
もぅ大分寒くなってきたので、風邪気お付けてください。
後 今月のタイミングも☆
ちぃちぃさん
初めまして、宜しくお願いします。
私も術後すぐ再発しましたー。ショック
体外受精チャレンジなんですね。
質問なんですが、採卵って痛いですか?終わった後も痛いんですかね?
体外しながら仕事できるんですかね?
やっぱり、ちぃちぃさんもロング法でされたんですか?
3回目のチャレンジと言う事を聞いて、やっぱり内膜症って癒着難しいですね凹
私も来月体外 採卵します。初めてなので、分からない事だらけで・・
教えてもらえたら嬉しいです。
ちぃちぃ
2010/12/13 20:24
こんばんは☆
ミミさん、早速レスありがとうございます♪
わたしもロング法でした。
採卵自体は痛くないのですが、その前の局所麻酔が悶絶でした〜(>_<)
膣内の左右に二回注射をしたのですが、なんともいえない痛みで、息が止まりそうでした〜!
でも自然周期で採卵した知り合いは、麻酔なしで、採卵自体もそれほど痛くなかったと言ってました。
局所麻酔とはいえ、採卵当日はぐったりで、帰ってからひたすら爆睡でした。
痛みは個人差があると思いますが、わたしは翌日麻酔が切れたせいか、生理痛のような痛みで起き上がれなかったです。
13個採れて、11個受精しましたが、OHSSで全凍結。
腹水がたっぷんたぷんにたまって、しばらく辛かったです。
結局、生理が来て、やっと引いていった感じで、採卵後二週間位、妊婦ばりにお腹が出てました。
わたしは仕事をしながらですが、採卵や移植は体の状態を見て決まるので、突然休むことも多いです。
上司には言ってあるので、繁忙期を除いて治療をする分には応援してくれています。
とはいえ、仕事を休むのはかなり心苦しいですが…
あくまでもわたしの個人的な経験談で、痛みや副作用は個人差が大きいと思います。
これからスタートということで不安もあるかと思いますが、あくまで参考程度にという感じで見てくださいね。
ではまた〜(・∀・)ノ
ミミ
2010/12/16 12:42
こんにちは
ちぃちぃさん
局所麻酔が悶絶でしたか。聞いてても痛そう・・
やっぱり体の負担はあるんですね。(汗)
13個採れて、11個受精取れて良かったですね♪
ちぃちぃさんは内膜症はひどかったのですか?チョコあったとか?生理痛がひどいとか
私は排卵前の1週間ぐらい腹痛があってボルタレン座薬使用します。
採卵後って内膜症 悪化しなかったですか?
医師が言ってたのですが、ロング法って内膜症の人に良いって言ってました。鼻スプレで子宮を休ませるから、らしいですが。
3回目との事で、やっぱり内膜症って癒着が難しいんでしょうね。はぁぁ
次はいつ頃、卵ちゃん戻す予定ですか?
次は癒着してくれると良いですね♪
何か質問ばかりで、すいません。
不安な事だらけで・・・
私はまだ低温なので、高温になったら鼻スプレもらいに行って来ます。
また、分からない事があったら聞いても良いですか。
宜しくお願いします。
シバさん
排卵もう少しですかね。
タイミング頑張って下さいね♪
ちぃちぃ
2010/12/16 20:29
こんばんは〜☆
ミミさん★
わたしは左右チョコで手術しました。
今も左右再発してますが…
生理痛は、手術前は毎回脂汗が出て意識を失うほどでした。
今も重いですが、最初の二日目位ボルタレン座薬を使ってなんとかしのいでます。
移植周期は薬で内膜を厚くしているからか、生理痛が重くて仕事に行けませんでした。
なんだかわたしの話をあまりすると、不安にさせてしまうようで心配です。
この前もお話しましたが、個人差があると思うので、そういう人もいるんだ〜ぐらいに思ってくださいね。
採卵後の生理は、わたしは特に今までと変わった気はしませんでした。
鼻スプレーを使ったと言っても半月程度だし、影響あったのかな??
明日は内膜チェックに行ってきます。
いつもあまり厚くならなくてギリギリなので、一発オッケー出ればいいんだけど…
一発オッケーなら、20と22で二段階移植になります。一発でダメでも来週中かな?
わたしはこれで三回目ですが、一回で妊娠する人もいるし、内膜症だから…とかあまり思わなくていいと思いますよ♪
始まる前が一番不安になりますよね。
わたしで良ければ、自分の経験談をお話しますので、何でも聞いてください。
最近書き込みないようですが、トピ主のシバさんともぜひお話したいな〜と思っています。
ミミ
2010/12/17 18:18
こんばんわ
ちぃちぃさん
アドバイス有り難うございます!生理痛ひどかったんですね。
私も3回救急車で運ばれましたょ。生理が来る度、恐怖です。でも子供を授かる為に我慢するしかないんですよね。
ちぃちぃさんの話で不安にはなりませんよ。むしろ有りがたいです。
もう1つ質問なんですが、鼻スプレって時間はきっちりして下さいって言われたんですが、もし、忘れてて1時間とか遅れてしても大丈夫なんですかね?
そうですね。内膜症の方でも1度で妊娠される方もいますもんね。なるべく考えないようにします。
今度は妊娠されると良いですね。
ここの伝言板は、すごいですよー。妊婦菌いっぱいです。
いろいろ不安ですけど、頑張ります。
ちぃちぃさんも、不安や愚痴などあったら、どんどん話して下さいね。
ちぃちぃ
2010/12/18 20:15
こんばんは〜(・∀・)ノ
昨日は内膜チェックに行って、一発オッケーだったので、20と22に二段階移植することが決りました。
落ち着かない年末年始になるけど、三度目の正直があるといいなぁ…
ミミさん★
鼻スプレーですが、わたしはそんなにキチキチとはやってませんでした(*_*)
他にも、12時間おきって言われてる薬なんかも、全然時間守れてないです…
病院で言われた以上は時間を守るのが一番いいことだと思いますが、なかなか難しい(>_<)
半日とかズレたら大変なことだと思うけど、多少は問題ないんじゃないかな〜…って無責任なことは言えないけど。
無理のない範囲で、できる限り〜で、ストレスためないようにやっていったらどうでしょう?
時間守らず、妊娠できないわたしが言っても説得力ないか(^^ゞ
でもそんな感じでも元気なタマゴちゃんはいっぱい採れましたから♪
タマゴちゃんが育ってくるとお腹も張ってきますが、頑張ってくださいね☆
ミミ
2010/12/20 11:50
ちぃちぃさん
こんにちは
本当に3回目の正直になると良いですね♪
鼻スプレの体験有り難うございました。
なるべく時間に出来るよう頑張ってみます。
私まだ高温期にならなくて、今月ちょと遅いんですよね。
早く準備したいのに・・
風邪引かないように気をつけて下さい。
シバさん
どう過ごされてますか?
気になってます。
ちぃちぃ
2010/12/22 23:12
こんばんは☆
おとといと今日、無事二段階移植してきました〜♪
あとはもうただただ祈る日々…。
今度こそ、しっかり根を張って!オネガイ!!
考えないように、考えないように…って思うほど、考えてしまってソワソワ(>_<)
何回やっても慣れないなぁ…って、慣れるほどやりたくないけど(^^ゞ
ミミさん★
体温はどうですか?
風邪やらノロやら、何だか色々流行っていますが、お体大切に♪
万全の体調でタマゴちゃん育ててくださいねo(^-^)o
ミミ
2010/12/24 11:11
ちぃちぃさん
こんにちわ
移植お疲れ様でした。
考えないようにって考えてしまいますよぉー
ドキドキ期間ですね。
結果待ってますね♪
私3日前から点鼻液してます。
今の所時間どうりに何とかできてます。
3日前に同級生と忘年会したのですが、(何年も会ってない子もいっぱいいてた)
その中に3年前から不妊治療してる子がいてて、話をきいたら、ビックリしてしまって、
採卵4回してて1度も妊娠した事ないんです。
子宮内膜症では無いんですが。
生理は1日で終わってちょっとしかないんだとか・・
そんなん聞いたら私まだまだだなぁっと思いました。
お互い1度の採卵で妊娠したいですねぇ
シバさん
2010/12/24 18:46
こんばんは。
すっかりご無沙汰してしまいました(>_<)
ちぃちぃさん
初めまして! 新しいお仲間が増えてうれしく思い、すぐにでも書き込みしたかったのですが、何となくバタバタとしていまして。やっと落ち着いたので。
ちぃちぃさんも体外頑張ってらっしゃるんですね。
本当に私は体外について全く無知なので、お二人のお話になかなかついていけない部分も多々あるかと思いますが、良かったらいろんなお話してください。
ちぃちぃさんの卵ちゃんが頑張ってくれることを、初めてお話する私ですが、心から祈っています☆
ミミさん
気にかけて頂いてとてもうれしかったです。何となく忙しい毎日を送っていまして。
いよいよ始まりましたね。私じゃ何のお役にも立てなくいけないなと思っていましたが、ちぃちぃさんがお仲間に加わってくださって、体外の先輩でもありますし、心強くなって良かったですね(^_^)v
今の私にはただただお二人を応援することしか出来ませんが、このスレでお話している限り絶対良い結果となるに違いないですよ!! 何といっても妊娠菌ウヨウヨですもんね!(^^)!
私ですが、いちよ検査薬を使って排卵であろう時期に仲良くしてみましたが、やっぱり今回も全く期待出来そうにありません(>_<) しっかり下腹部痛も始まっているし・・・ 相変らず軽い吐き気も続いたままで、この前漢方薬局に相談に行ったら、「年齢的にもホルモンのバランスが崩れているというのもあるとは思いますが、自律神経の乱れからくるものではないかと思います」と言われました。まぁ確かに最近いろんな面でストレスは溜まり放題ではありますが(^_^;) でもストレスを感じない人なんてそうはいないですよね。どう溜めないようにするかだとは思うんですが。
ちぃちぃ
2010/12/24 21:43
メリークリスマス☆
いかがお過ごしでしょうか?
我が家は毎年定番で、モスチキンと地元で有名なショコラティエのチョコレートケーキでクリスマスです♪
ちなみにわたしは札幌なんですが、お二人はどちらにお住まいなんですか?
病院は北海道で一番有名な不妊治療専門クリニックに通ってます。
クリスマスには間に合いませんでしたが、みんなそれぞれの方法でちょっと遅れたクリスマスプレゼントが届くといいな〜と思います。
素敵な夜を♪
★シバさん
はじめまして!
ようやくお話できて嬉しいです。
わたしが突然入ってきて、体外の話をしているから書き込みしずらくなってしまったのかな〜なんて、ちょっと気になってました(>_<)
わたしはもう三回も移植してますが、かすりもしないのでわたしの話なんて参考にならないと思いますが…
でもみんな想いは一緒だし、ここから卒業したいですね。
よろしくお願いしますm(__)m
★ミミさん
良いことではないけど、お友達も同じ境遇だとわかると急に距離が縮まったりしませんか?
わたしはつい最近、病院で会社の人に会って、それまでは部署も違ってあまり話してなかったんですが、年明けから体外に進むことを聞いて、急に仲良くなりました(^^ゞ
同じ境遇だからこそわかり合える気持ちがあるし、他の人に話せないことも話せるし…
わたしはかなりひねくれてるので(不妊治療してる人は多かれ少なかれ感じるとは思いますが…)、自然妊娠、しかもでき婚とか全く喜べません。
だけど、辛い治療を乗り越えて妊娠できたとか、治療休んでる時にできたとか、少なからず同じ想いをしてきた人の妊娠は心から喜べるし、励みにもなります。
結婚当初は写真つき年賀状とか妊娠報告に落ち込みましたが、そこはやっと克服できてきました。
一週間後にはそんな年賀状がわんさか届くんだろうけど、次は自分!って思ってます。
これからお腹が張ってくると思いますが、いっぱいタマゴちゃんが育ってる証拠なので、鼻シュシュ頑張ってくださいね!
ミミ
2010/12/25 12:45
シバさん ちぃちぃさん
メリークリスマス☆
シバさん
忙しかったんですね。何かあったのかと心配しました。
年末ですもんね。忙しいのも当たり前かもです。
何もお役に立てないって、いつもシバさんには温かいお言葉を頂いてますょ♪
また、吐き気来ましたか。辛そう・・
そうですよね。ストレスって言われたら思い当たる事なんて山程ありますよ誰でも。
ストレスためない方が難しいかも。
でも、元気そうでホットしました。
ちぃちぃさん
私も自然妊娠とか、でき婚は喜べないです。
うらやましいからだと思います。
だって自然妊娠って言葉が憧れですから・・
同じ環境の友達とは、距離は縮まりませんでした。
その子が言うのは「子育て嫌い」「リセットしても私は落ち込まない」とかばっかり言うので、子育て嫌いならなぜ体外をずっと頑張ってるんだろうなって思った。
おそらく強がりか、そう言う事でストレス貯めないようにしてるのか分かりませんが。
旦那が私はこれから体外にチャレンジで向こうは4回だから、今仲良くなってもし私が1回で出来たら、口ではおめでとう。と言っても心は分からないから仲良くするのはやめといた方が・・って言われました。
んんー難しいです。
ちなみに私は大阪です。
今日初雪降って凄く凄く寒いくて。
小さい頃は雪って嬉しかったんですけどね(笑)
ちぃちぃ
2011/01/02 18:59
あけましておめでとうございます。
新年一発目!
明るい話題から始めたかったのですが、またしても撃沈してしまいました。
ということで、今年もよろしくお願いしますm(__)m
ミミ
2011/01/05 10:39
シバさん
ちぃちぃさん
明けましておめでとうございます!
今年も宜しくです。
鼻スプレしてたので、生理が5日遅れて来ました。
(昨日から)普段は2日は凄くつらいのにマシです。
鼻スプレのおかげかな?
クリニックが今日までお休みなので、ちょうど良い時に生理がきたかも☆
これから、注射が始まります。毎日通うのはめんどくさいけど・・
ちぃちぃさん沈没したんですか。
次ですよ!次!
卵ちゃんが頑張ってくれるのを信じましょう♪
あー私も卵いっぱい取れると良いなぁ
大阪天気悪いッス
ちぃちぃ
2011/01/08 14:29
シバさん
ミミさん
こんにちは(・∀・)ノ
わたしは今日まで有休たっぷり使って13日間のお正月休みでした!
明日から仕事…
去年は仕事で色々あって、かなり精神的にも病んで、辞めたい気持ちでいっぱいで、なんとかこの休みまでこらえてやってきました。
このまま行きたくないけど、仕事辞めたら治療も厳しいし、今年いっぱいは治療と並行して、あまり頑張らずに乗り切りたいと思います。
治療は今年いっぱいかな〜と思っているので、どちらに転んでも治療に区切りがついた時に仕事のことも考える予定です。
ミミさん、体調はどうですか?
そろそろ採卵の日程が決まるのかな?
わたしは今周期はお休みです。
3月いっぱいまで仕事がハードなので、4月に再開予定でしたが、どうしても20代のうちに妊娠したくて、2月に移植しようかちょっと心が揺れています。
ミミ
2011/01/08 18:31
ちぃちぃさん
こんばんわ
13日間って長いお休みでしたね。休みボケしてしまいそう(笑)
仕事の事そこまで思うのは辛いですよね。仕事も生活の一部ですもんね。
私はファリスム225の注射を今日で3回打ってます。
生理3日目から、この注射凄く痛いですね。
今日内診したところ卵ちゃん、まだ小さいけど複数育ってるとの事です。
注射の値段にビックリしました¥11000!
明日また同じ注射したら、量も減らせるとか、そしたら値段もへるのかなぁ
まだお腹張ったりとかは特にないです。
ちぃちぃさんは何回ぐらい注射しましたか?
2月に移植しよう迷われてるんですね。
私まだ移植した事ないので、どんな風にクリニックに通うのか分からなくて。
もし人工と同じぐらいの通いなら、した方が良いのではと思います。
どうしても20代のうちに妊娠したくて←ここまで思ってるなら。
仕事がハードで辛いかもしれませんが・・
後悔?しないように
私も毎日注射に通うの疲れますーはぁぁ
早く採卵したいなぁ
シバさん
こんばんわ
冬本番になって寒い日が多いですが、風邪などひかれてませんか?
私は明日えびすに行きます。商売繁盛をお願いしに。
タイミング時期ですかね。
頑張って下さい。
ちぃちぃ
2011/01/08 21:54
ミミさん、こんばんは☆
わたしはすでに記憶が曖昧になってるんですが、確か生理二日目ぐらいから採卵前日まで毎日注射してたような?
で、仕事もあるし毎日通うのは辛かったので、自分で毎日ブスブスいってました!
金額もそんなにいってないような…
でも採卵とか移植でものすごいお金使ったので、ちょっとマヒしてるかも?
今日、去年の医療費を計算したんですが、不妊治療で70万超えでした(*_*)
今年は残りのタマゴちゃんの移植しかしないので、そこまではいかないと思いますが、お金って出るときはあっと言う間ですね。
お金も体への負担もかかりますが、ミミさんのタマゴちゃん達が無事に育っているようで何よりです。
ホント採卵が待ち遠しいですね♪
ちなみに移植クールの通院は、移植前に一回(内膜が一発オッケーなら)、移植当日(移植方法にもよりますが、一回か二回)、移植一週間後に注射、判定と、うまくいけば1クール4回程度なので、AIHと大きくは変わらないかな?
AIHやってたのが、5年以上前だからちょっと覚えてないけど…
そんなに負担にはならないので、ちょっとギリギリまで悩んでみます。
札幌はここ数日異常なほどのドカ雪と寒さです。
ダンナは会社に行くなりひどい風邪をもらってきて、1日中咳がひどいので、しばらく隔離予定。
かわいそうだけど、寝てる時もひどい咳でわたしも寝れないし、移ったら困るんで…。
シバさんはお元気ですか??
シバさん
2011/01/11 15:20
みなさん、こんにちは。
今年になって初めての書き込みなので、今年もよろしくお願いしますですね。ちぃちぃさんとはまだ2回目なのに今年もよろしくも変ですかね(^_^;)
ちぃちぃさん
撃沈という結果だったとのことで残念でしたね。
2月に移植しようか迷われているんですね。20代のうちに妊娠かぁ・・・ うらやましい。調度私と10歳違うんですね(^_^;) どうしてもという気持ちであれば、そんなに負担でなければ、是非20代での妊娠目指して頑張ってもらいたいなと思います!
13日間のお正月明けのお仕事いかがでしたか? そこまで長めの休みだと、絶対行きたくなくなりますよね(^_^;) 去年は仕事面で精神的に病まれたとのことで大変でしたね。肉体的に大変なのも辛いですが、精神的に辛い方が何十倍も辛いと思います。肉体的な辛さはなんとか気合?で乗り越えられそうな気もしますが、精神的なものはなかなか解決出来なかったりして辛いですよね。あまり無理されないように。
旦那さんの風邪はいかがですか? 新型インフルエンザもかなり流行っているようですね。お大事に。
札幌のドカ雪というのも、私達からは想像出来ないくらいの量の雪なんでしょうね。私は長野県に住んでいます。あまり馴染みがないでしょうね(^_^;) こちらは結構降ってるところは降っているとは思いますが、私が住んでいる地域は山沿いではないので、雪の方は全くです。チラついたりはしますが積もったりするほどでは全然ないですね。生活するには有り難い限りです。
ちぃちぃさんはウインタースポーツは何かされますか?
私は取り合えず滑って下りてこれる程度ですが、スキーとスノボが出来ます。とはいえここ何年かは年に数回程度しか行きませんね。スキーはいつ以来だろう?と思い出せないくらい滑ってないです。
雪山を見ていると滑るに行きたくなります♪
ミミさん
痛い注射頑張っていますね! 毎日とは大変ですね。何回くらいとかって決まっているんですか?
卵ちゃんまだ小さめとはいえ複数育ってるとのことで期待大ですね(^_^)v 初めてでなかなか優秀なんじゃないですか!? これからまだいろんな関門があるんですよね? 順調に進むといいですね。応援しています!!
この連休中排卵時期だろうという感じでタイミングを取ってみましたが、いきなりいつものように早速下腹部痛が始まった感じで・・・ いくらなんでも生理2週間も前から下腹部痛とかってあったりしますか? もうすっかり諦めモードです。前先生に、「排卵後すぐに下腹部痛があったりするのって、その時点で妊娠の可能性は全くないってことですか?」って聞いたら、「そんなことはないですよ」とは言っていましたが。
吐き気の方はたまにあるかなってのはありますが、先月から漢方を飲み始めたら、かなり改善されたような気がします。でも安い買い物ではないので痛いです。身体にいいことですし仕方ないですね。
ミミ
2011/01/13 11:11
シバさん ちぃちぃさん
こんにちは
シバさん、吐き気辛いですね。あきらめモードかぁ
でも、妊娠って生理が来るまでわかりませんよ。ミラクルですから☆
シバさんは長野県なんですね。ボードで何回か行った事あります。
良い所で好きです。
漢方で改善されているとの事で良かったです。
私は明日内診と血液検査します。採卵は日曜か月曜になりそうです。
やっと注射が終わるょー卵も多いそうです。
でも。卵がたくさん取れるとその月にはお腹に返せない確立が高いんですね。
来月卵巣の張れが残ってたら、そのまた来月になるそうで・・
体外って時間かかるって思いました。
ちぃちぃさんどうでしたか?
札幌雪凄いのニュースで見ましたょ。
大阪では考えられないので、びっくりです。
雪かきとか大変そう(汗)
旦那さん風邪マシになった頃ですかね。
シバさん
2011/01/14 21:34
みなさん、こんばんは。
ミミさん
日曜日か月曜日採卵予定なんですね! たくさん育ってて良かったですね。卵がたくさん取れるとその月にはお腹に返せない確率が高いんですか? せっかくたくさん取れたのに・・・ですね。そういう場合は卵を凍結保存して置くということなんでしょうか? 何も知らなくて(^_^;) 卵ちゃんいくつ育っていますかね!!
生理がくるまで分からないか。いつもそう思いたいと願うんですが、やっぱり毎周期同じ症状が出てちゃんときてしまうって感じの繰り返しで。ミラクルかぁ。あって欲しいものですね☆
ボードで長野へ来られたことがあるんですね! 何かうれしいなぁ(^^♪ 最近ニュースでゲレンデ情報をやったりしていて、滑りに行きたい〜!ってなっているんですが、なかなか友達との都合も合わなくて。年々回数が減っていってます。ミミさんの旦那さんもボードやりますか!? 夫婦で共通の趣味とかあるのに憧れます。うちの旦那はスポーツ系は全くなんですよ(^_^;)
私もニュースで札幌の雪の凄さを見ました。ちぃちぃさんもここ数日異常なくらいのドカ雪だって言ってましたもんね。大変なことになっているんでしょうね。
私は雪かき経験はもちろんありますが、年々雪の量も減ってて、去年だってほんの数回くらいしかかくほどの雪は降りませんでした。
ミミ
2011/01/15 10:01
みなさん
おはようございます。
日曜日(明日)採卵になりました。昨日はお腹が張って動きにくかったです。最後のHCG3000注射を打って少しマシになったような。
そうなんですー卵がたくさん取れるとホルモン数値が以上に上がって妊娠しても、ただでさえ卵巣が腫れてるのに、もっと張れる可能性があるそうで凍結保存して、お腹が落ち着いたら、授精卵を戻すそうです。
その方が妊娠率も上がるそうです。
良い卵が取れるか、授精してくれるか、イロイロ心配です。そして明日に緊張しまくりですー!
長野はもぅ十代の頃からお世話になってますょ。
バスツアーで大勢で行ったり、個人で車で行ったり、ボード目当てで旅行に行ったり、です。
こっちより雪質が良いから、確かに昔に比べたら雪減りましたように思うかも、長野まで7時間ぐらいかかるんですが、行って雪なかったらショックです。
が、長野はキレイな所だし、温泉もあるし、満喫して帰りますけどー☆
最近は行けないですけど。
行けたらやっぱりボードしたいです!
明日頑張って来ますね。
ちぃちぃ
2011/01/15 21:28
シバさん
ミミさん
こんばんは〜(・∀・)ノ
今日は晴れてましたが、また明日から大荒れらしいです〜。
お正月までは、ほとんど雪も積もってなかったんですが、お正月明けてから連日大雪で、道路にはわたしの背より高い雪の壁ができてます。
そんな中、うちはマンションで、敷地内はロードヒーティングなので、雪かきしなくていいので楽ですよ♪
ちなみにわたしはウィンタースポーツはやりません。高校の授業でスキーして以来なので、もう10年以上ごぶさたです(*_*)
仕事は年明けから連日みっちり研修でしゃべり倒しているので、毎日ぐったりしてますが、忙しいと色々考える暇もないので、まぁ何とかやってます。
今日は会社のボスが焼肉に連れてってくれて、そこで色々グチることもできたのでスッキリしました。
☆シバさん
体調はどうですか?
別スレで、「いつもの生理前の症状が出てきて、体温も下がってきたからそろそろ生理が来そう…」って言ってた人が、その数日後に妊娠したって報告ありました!
ホント生理が来るまではわからないものなんだな〜と思いました。
とは言え、いつもの症状が出てたら、そうポジティブにはなれませんよね…
妊娠して初めて、あ〜こんなこともあるんだなって思うんでしょうね。
☆ミミさん
明日採卵なんですね!
いいタマゴちゃんが採れて、しっかり受精してくれるように、わたしも遠い北海道から祈ってますね!
ちなみにわたしは採卵後腹水でお腹がパンパンになって、全凍結になりました。体重は4キロぐらい増えたかな?
生理まで二週間位お腹が苦しくて、生理が来たら数日でスーッと楽になりました。
移植は2回生理が来てからと言われましたが、仕事が忙しくなっちゃって、結局5月採卵→10月移植とかなり空いちゃいました。
OHSSで妊娠したら症状がひどくなるって言うし、最初は一周期も無駄にしたくないって思ったものの、あまりに苦しくて実際移植どころじゃなかったです。
こればっかりはやってみないとわからないと思いますが、もしちょっとでも苦しかったら移植は見送って、体調を万全にしてお迎えした方がいいと思います。
移植だけなら何周期か続けることもできるので、体と相談して無理されませんように。
リラックスして(無理か!?)採卵に臨んでくださいね♪
シバさん
2011/01/17 10:46
みなさん、こんにちは。
こちらも雪降りました。久し振りに雪かきしました。でも全然大した量ではないので、お天気になったらすぐ溶けると思います。そうはいってもここ数日かなり気温が下がってて、それだけで体力を消耗してしまっています。こたつってなんて素晴らしいものなんだろうと日々感じながら暮らしています。ミミさんのおうちにはこたつあるのかな!?
ミミさん
昨日採卵だったんですよね。お疲れさまでした。どうでしたか? たくさん採れましたか? 痛みとかあるんですかね。これからの段階もいろいろと不安な要素があるんだと思いますが、ミミさんの卵ちゃん達を信じて!!
卒業されたみなさんもきっと気にかけてくれていますよ(^_^)v
長野へは10代の頃からですか。うれしいなぁ♪ 7時間かかるんですね。それはどう考えても泊まりじゃないとですね(^_^;) 確かに温泉は多いですね。スキー+温泉は基本ですね! また是非滑りに来てください。
ちぃちぃさん
ちぃちぃさんの背より高い雪の壁ですか。それはすごいですね。でも雪かきしなくていいとは楽で最高ですね!
ウィンタースポーツされないんですね。雪が多い地方の方ってやるだろうという勝手な決めつけはいけないですね(^_^;) こっちでもやらない人いっぱいいますもんね。寒いときにどうしてもっと寒いところに行かないといけないのかってよく言います。
お仕事大変そうですね。でも確かにありますよね。忙しいといろいろ考えないで済むってのは。時間があるときって大概いいこと考えたりはしないもんなんですよね。
身体に気をつけてお仕事頑張ってくださいね。
会社のボスの方に焼肉ご馳走になったなんていいですね♪ しかも愚痴聞いてもらえたなんて。上の方に愚痴を聞いてもらえるなんてうれしいことですよね!(^^)!
スッキリ出来て良かったですね!!
以前こちらのスレでお話していた方で卒業された方もやっぱり、いつも通り生理前の症状があったけれどもっておっしゃってました。本当にそうだったらうれしいんですけどね。私の場合年齢的にもなかなか難しいかなと。
今日辺りから下腹部痛も少し強めになってきたし、そんな低温ってほどではないですが、高温って感じな体温ではなく、えっ??まさか一週間前にしてもうなっちゃうの??って焦ってしまいました。この年齢になるとちょっとした変化に妙に敏感になってしまいます。まだまだお若い2人を前に、年齢ことばかり書いてすみません。そうは言ってもやっぱり年齢には勝てない部分が多いので。
励ましうれしかったです\(^o^)/
ミミ
2011/01/17 14:43
シバさん ちぃちぃさん
こんにちは★
採卵して来ましたぁー凄く痛かったです!
正直 2度としたくないです。
軽い麻酔してもらったのですが、「痛い!」と叫んだのが2回、「うぅー」ってずっと言ってました。
私のクリニックは麻酔しないのが普通らしいのですが、絶対無理。
結果 卵ちゃん11個取れました。
で9個授精出来ましたょ♪
やっぱり全凍結になりました。今は歩けるんですが、お腹が響くって感じです。
次の生理の準備でソフィアCのんでます。
空砲じゃなくて良かったー
ちぃちぃさん雪かきしなくて良いですかぁ。便利ですね。
大阪は日曜日にパラパラ雪が降りました。
こたつはありますよー。
でも、なぜかガスヒーター使ってます。
お二人からしたら当たり前かもしれませんが、キレイなんだろうなぁー雪景色♪
ちぃちぃ
2011/01/20 20:16
シバさん
ミミさん
こんばんは☆
休みが明けてから毎日研修三昧でヘロヘロですが、ようやく明日で一段落です。会社の中が乾燥してカラカラなので、1日中しゃべり倒すとわたしもカラカラです(*_*)
札幌は除雪が予定の2割しか進んでいないらしく、道路も歩道も雪山でヤバイです〜!
雪景色もキレイとは思えないぐらいうんざりですが、会社の前では雪まつりの準備が始まっています。
寒いし、人が多いので、会場に足を踏み入れることはありませんが、大雪像が出来上がっていく様子を毎日見れるのはなかなか楽しいですよ。
ちなみに今日は結婚記念日です♪
丸6年、今頃二人位産んでる予定だったんだけど…
なかなか人生思った通りにいかないものですが、あらためて、この人と結婚してよかったな〜と思いました♪
☆シバさん
体調はいかがですか?
あと数日で結果がわかる頃でしょうか??
ソワソワしちゃう時期ですね。
☆ミミさん
採卵お疲れさまでした。
9個も受精なんて優秀じゃないですか〜!
お腹が苦しいと思いますが、生理が始まったらスーッと楽になるから大丈夫ですよ♪
移植までゆっくり休んで、お迎えに備えてくださいね☆
ではでは〜
シバさん
2011/01/21 21:47
こんばんは。
晴れても気温が上がらなくて辛い毎日です。
雪景色かぁ。住んでいるところから見える北アルプスの雪山はきれいですよ! 気持ちが弾んで滑りに行きたくなってしまいます(^^♪
ミミさん
採卵すごく痛かったんですね(>_<) お疲れさまでした。11個の卵のうち9個も受精したなんて感動ですね。痛みに耐えた甲斐がありましたね。次は移植なんですね。自分のことのように気持ちが先へ先へ行ってしまいます(^_^;) 体ゆっくり休めて大事な移植に備えてくださいね。
ちぃちぃさん
毎日のお仕事お疲れさまです。今日で一段落なんですね。
わぁ〜雪祭りかぁ(*^_^*) 一度見てみたいです♪
近くで大雪像が出来上がっていく様子が見れるなんて最高ですね。
昨日は結婚記念日だったそうでおめでとうございます!
丸6年ですか。ちなみに私も6月で同じく丸6年です。
そうですよね、23歳?くらいで結婚されていれば、お子さんも2人くらいはと予定されていましたよね。私は33歳と遅かったので、せめて1人くらいはすぐにと思っていたんですが・・・ まさかでしたね。
ちぃちぃさんはまだまだお若いですからこれからですよ(^_^)v きっときっと素敵なママになれますよ。このスレは絶対に縁起がいいですから☆
お互い旦那さんを大事にして幸せでいたいですね。
あと数日の予定だったんですが、2日も早く今日リセットしてしまいました。やっぱりなって感じでした。体温下がるとちゃんときちゃうんですよね。何となく周期も前は28日とかあったのが、ここずっと26日になって、今回なんて24日ですよ。何か怪しくなってきたんですかね。年齢的にもますます出来にくくなってきているのは間違いないですね(>_<)
今年の40歳の誕生日を区切りに、子供のことは諦めようと思っています。頑張っているお二人を前に申し訳ないなと思うんですが。なのでそれまでは自分で出来る範囲のことを悔いのないように頑張ろうと思っています!!
ミミ
2011/01/24 12:40
こんにちわー
今日内診行って来ました。
グレードの良い卵が4個少し悪いのが2個でした。
まだ、卵巣腫れてるみたいです。やっぱり。
でも、卵の写真もらったんですけど、少し感動しちゃいました。
シバさん
生理の周期が短くなってるんですね、何でなんだろう?
少し気になりますね。
アルプスかぁー雪祭りかぁー何か羨ましいなぁー♪
大阪は通天閣からの夜景ですかね。一度も通天閣行った事ないですけど(笑)
ちぃちぃさん
結婚記念日おめでとうございます。楽しく過ごした後ですね♪
9個も受精って優秀なんですか?ぜんぜん分からなくて
ちぃちぃさんは卵何個取れました?
後 移植する前に子宮を消毒しますか?
消毒凄く痛いし気持ち悪くて・・
私だけぇーかな?
ちぃちぃ
2011/01/26 10:48
こんにちは〜(*^□^*)
やっと家の周りに除雪が入って、雪山がほとんどなくなりました〜!
道路も歩道もスッキリ歩きやすくなって良かったです!!
シバさん☆
来ちゃったんですね〜…
わたしも一時期ものすごく周期がおかしくなった時期があって、2〜3週間に一回生理が来てました。
その頃はピルを使って調整してましたが、リミットが迫ってくると、何よりもまず子供ってなっちゃいますよね。
誕生日までできる限りのことをして、いい形で卒業できるよう心から祈ってます。
☆ミミさん
もう写真見せてもらえたんですね〜♪
わたしは移植の直前に毎回写真をもらっていますが、受精直後は受精個数の結果を聞いただけでした。
ちなみに13個中11個受精して凍結したのですが、毎回色んな看護師さんに「こんなに受精するなんてスゴいね〜!」って言われますよ!
一般的にはどうなのか聞いてみたら、採卵できても受精卵まで到達するのは大体半分〜3分の一位に減ってしまったり、中には全滅の人もいるとのことでした。
わたしとしては、こんなに受精できるってことは妊娠もすぐできる!と思っていたんですが、やっぱりわたしの体がダメなんだな〜と思ってしまったりします。
あと、移植は消毒なしで、AIHと大差ないです。(病院によって違うかもしれませんが…)
違う点は、採卵室で移植、エコーを見ながらって位ですね。
週末に病院に行くので、次の移植の相談をしてきま〜す!
ではでは〜。
ミミ
2011/01/27 14:53
こんにちわ
シバさん
生理終わられた頃でしょうか?
40歳の誕生日まで、本当に悔いのないようにタイミング頑張って下さいね☆
生理周期は1度病院に相談みてわ・・
ちぃちぃさん
私のクリニックは移植時 子宮を消毒するんです。これが痛い!凹むわぁ
11個冷凍出来たなんて、やっぱり凄いなぁー
私6個だもんなぁー
移植の時エコー見ながらって事は、卵がくっ付きやすい所になるべく戻すって事なんですかね?
もし、もし、卵が無くなったら、また採卵しますか?
何かくだらない事質問しちゃって、ゴメンなさい(汗)
移植の相談行ってらっしゃいーー
ちぃちぃ
2011/01/29 16:44
こんにちは〜(*^□^*)
昨日病院に行ってきました!無事排卵していて、次の生理が来たら、二日目から薬スタートです!!
実は今回は薬を使わずに自然周期での移植を勧められたのですが、通院回数が多くなってしまうので、またホルモン補充周期での移植でお願いしました。
三回もダメだったので、本心は今までと違う方法が良かったのですが、ちょうど通院時期に研修が立て込んでいて、病院に通えないかもしれない(午前のみ診療の曜日に当たってしまったら完全アウト、そうでなくても研修はかなり疲れるので、病院に行けてもいつものように3〜4時間もかかると次の日の研修が辛くなる)ということで、不本意ではありますが、また同じ方法です。
タマゴちゃんは残り7個、次は胚盤胞を2個移植します!
シバさん☆
体調はいかがですか?
生理周期が短いのは心配かもしれませんが、わたしが生理周期短かったときは、不安もありましたが、その分チャンスが多い!って考えるようにしてました。
ミミさん☆
わたしは今の凍結胚がなくなったら、治療をやめようと思っています。
だから移植はあと4回かな?(2・1・2・2と考えています)
どこかで区切りをつけないとズルズルしちゃいそうだし、何よりお金が続かない!
そんなこんなで、次へ向けて早く生理来〜い!って感じです。
ミミ
2011/02/03 01:28
こんばんわ
シバさん
タイミング時期ですかね。頑張って下さいね。
体調も吐き気とか無かったら良いですね。
ちぃちぃさん
お金が無いってホント分かります。
採卵して空砲とか授精しなかった人とか本当に気の毒だなぁって思います。
2個移植かぁー期待も大きいですね。
私は生理が来て、生理2日死んでました。
ボルタレン座薬を1日5個使いましたょ。
痛さであぶら汗に手のしびれ 話すのも辛かったです。
1日に5個も座薬を入れたのが初めてで、怖かったです。
採卵終わって初めての生理だからですかね。
ちぃちぃさんはどうでしたか?
生理がこんなので妊娠できるか不安になってしまいます。
ちぃちぃ
2011/02/07 16:27
こんにちは〜☆
今日から雪まつりスタートで、会社の周りは、人・人・人〜!!!でごったがえしています。
先日生理が始まりましたが、前回の生理から薬を使っていなかった影響か、カスッカスで全然出血しませんでした・・・。
自力だとやっぱり内膜薄いってことなんだな〜・・・。
なので、不本意ではあったものの、自然周期の移植にしなくて良かったと思っています。
ちなみに、移植周期は薬で内膜厚くしているので、量も痛みもかなりハンパないのですが、採卵のときどうだったかは、ちょっと記憶にありません・・・。
記憶にないってことは、いつも通りだったのかな???
ミミさん、参考にならずごめんなさい。
2/18に内膜チェックなので、そこでOKなら23に移植になると思います。
風邪、インフル大流行中なので、シバさんもミミさんも体に気をつけてお過ごしください♪
ではまた〜☆
ミミ
2011/02/09 12:32
こんにちわー
シバさん
今月のタイミングは終わった頃でしょうか?
長野の雪はどうですか?
多いですか?まだ雪かきされてるのでしょうか。
もぅ少しでバレンタインですね。楽しいバレンタインを
ちぃちぃさん
カスッカスで全然出血しませんでした←内膜症って生理の出血が多い物だと思ってました。
知らなかった・・私凄く量が多いので・・
昨日内診行って来ました。キレイに卵巣の張れは引いてるとの事です。
今月の生理がひどかったのはホルモンのバランスだそうで・・
今月排卵するかどうかです。今は排卵してないので、凄く楽ー
いつも排卵痛に悩ませれてるので・・
やっぱり移植は来月になりそう・
ちぃちぃさん自然周期の移植しなくて良かったですね。
卵ちゃん2個ももったいなかった(あやうく)
あぁー私も早く移植してみたいですー。
札幌の雪祭りニュースで見ましたょ
あんなに細かく出来るなんて、まさに芸術!
ゆうちゃん ほくろう 城?凄いですね。
人も集まりますょー仕方ないです(笑)
しばさんも、ちぃちぃさんも、慣れてると思いますけど雪で転ばないように気をつけて下さいね☆
ちぃちぃ
2011/02/11 15:16
こんにちは〜☆
雪まつり効果!?で、連日地下鉄や会社の周辺が人の山でうんざりです。
観光客の半分は外国人じゃないかってぐらい、グローバルな感じになってます。
地元民はみんな、この寒いのによく来るね〜とか言いながらちょっと冷めた目で見てたり・・・。
わたしも子供でもいれば、郊外の会場でチューブ滑りとか連れていくのかな〜とか思ったりしますが、なんせ子供がいないので、まだまだ冷めた目で見てしまっています・・・。
夜はライトアップされてキレイだし、出店もいっぱい出てるし、ちゃんと見たら楽しいと思うんですけどね。
ずっと寒いところに住んでいる性でしょうね・・・。
寒いところにわざわざ行く気がしません。
さて、本題ですが、内膜症なのにカスッカスって・・・。
何なんでしょうね???
昔はすっごくて、ひどい時はタンポン+ナプキンでも1時間で両方大洪水なんてこともあったんですが、ここ数年、わりと少ないです。
先生には何度となく言ってるんですが、色々検査しても特に問題はないらしく・・・。
なんだかんだ色々薬を使ってる影響?外に出ない分、卵巣とか腹腔内にたまってる?もう上がる?
原因はよくわかりませんが、内膜症の状態も見てもらいながらの治療なので、先生が何も言わない以上は気にしなくていいのかな〜と思ってます。
カスッカスでも生理痛は重いのがツライところです。
内膜チェックまであと1週間!!
まだ移植前だけど、お腹に手を当てて、厚くなれ〜厚くなれ〜、ここにおいで〜って念じてます(笑)
まだまだ寒い日が続きますが、シバさんもミミさんも体調崩されないよう気をつけてくださいね♪
ミミ
2011/02/19 13:36
こんにちは
昨日、内診行って来ました。
問題無しでした。良かった。
けど今月排卵まで腹痛があるんですが無かったです。
排卵後が何故か腹痛があります。注射でホルモンおかしくなってるのかなぁ?
高温にもなりません。月曜に高温にならなかったらクリニックに行きます。
シバさん
タイミング終わった後でしょうか?
ドキドキ期間ですね☆
ちぃちぃさん
雪祭りは終わったんでしょうか?
もぅ少しで移植かな?
今度は2個戻すし良い結果がでれば良いですね♪
ちぃちぃ
2011/02/19 15:34
こんにちは〜(*^□^*)
昨日、内膜チェックに行ってきました!
生理がカスッカスだったのでちょっと心配でしたが、今までで一番厚くなってました!!
今まではギリギリ8ミリで何とか移植でしたが、今回はなんと10ミリ!!
期待しないように…って思いますが、ちょっと期待しちゃってます♪
移植は水曜です。
20代最後の移植、もう4回目だし、妊娠できるといいな〜☆
☆シバさん
最近こちらにいらっしゃいませんが、お元気ですか??
☆ミミさん
ひとまず問題なしで良かったですね!
あとは体温が自力で高温になるといいんだけど…
月曜までに高温になるよう祈ってます!!
ではまた〜☆
ミミ
2011/02/21 13:05
こんにちは
高温にならず今日クリニックに行って来ました。
腹痛は排卵痛でした。鼻薬液がまだ体に残ってて排卵の周期が乱れたみたいです。
明日からゴールドサインをして排卵が正常に機能してたら今回で移植できるみたいです。
1カ月早く移植できるかもですぅー☆
ただ、もし出産しても腹痛があるのであれば、子宮摘出した方が良いと言われました。
まぁとりあえず妊娠が先ですね。
シバさん
元気ですか?忙しいんでしょうか?
また、書き込み下さいね。
ちぃちぃさん
やっぱり内膜薄いとダメなんですね。
ホント自然周期にしなくて良かったですょ☆
卵ちゃん2個戻すから双子ちゃんが出来る可能性もあるんですよね。
水曜日、楽しみですね。
シバさん
2011/02/25 21:39
こんばんは。
随分とご無沙汰してしまいました(>_<)
父が風邪で寝込んだり、母が手首を痛めたりで、うちは商売をしているので、結構私への負担が大きくて、いつも覗かせてもらってはいたんですが、ゆっくり書き込むことが出来ないでいました。お二人には気にかけてもらえてすごくうれしかったです(*^_^*)
ミミさん
やっぱり体外のことはよく分からないのでいけないんですが、予定より1ヵ月早く移植出来るかもしれないとのことで良かったですね!! いよいよですね。自分のことのようにドキドキします。
私は2周期連続26日だった周期が24日と短めで、今週末いちよ排卵予定です。そもそも自然妊娠を期待することですら難しいのに、段々周期まで乱れてきちゃうし(T_T) 来月子宮頸がんの検診に行こうと思っているので、排卵日を診てもらいつつ、周期の相談もしてみようと思っています。
お二人はまだまだお若いので、これからもいっぱいチャンスがあって本当にうらやましいです。
ちぃちぃさん
まだ雪祭りは開催されているんでしょうか!? 一度見てみたいなって思います。確かに地元の方にしてみれば、人の多さにうんざりって感じにもなっちゃうでしょうね(^_^;) 私は魚貝類が好きなんですが、今この時期北海道で美味しいものと言ったら何ですか♪
こちらでもデパートなどで開催される北海道フェアなどはとても盛況ですよ!!
内膜チャックが今までで一番良かったとのことで、それはもう期待せずにはいられないですよね!(^^)! 思いっきり期待しちゃいましょうよ♪ 水曜日の移植は無事済んだんでしょうか!? 今はゆったりと過ごすことが出来ているでしょうか。
20代最後の移植、良い結果となるように私もお祈りしています☆
こちらは何となく雪がちらついていて、積もらないといいけどとビクビクしているところです(^_^;)
ちぃちぃ
2011/02/28 12:49
シバさん、ミミさん、こんにちは〜(・∀・)ノ
私事ですが、23日に無事2個移植してきました!
判定は6日に自分でやって、陽性なら7日に受診です☆
ちなみに明日から、怒涛の研修ラッシュでかなりハードです(◎-◎;)
毎日立ちっぱなしの喋り倒しになります。
もう移植も4回目なので、期待半分諦め半分ですが、でもでも!妊娠したいよ〜!!
☆シバさん
雪まつりは一週間なので、大分前に終わりました♪
最近は冬と春を行ったり来たりといった感じです。
周期が短くなってしまったのは心配ですね…。
検診の時に相談して、納得のいく方法で、納得のいく結果が出るように祈ってます!!
☆ミミさん
早く移植できそうなんですね!!
待っている時間は長く感じるし、待っててくれるタマゴちゃんのためにも、早くお迎えに行けるといいですね☆
ミミ
2011/02/28 16:35
こんにちは
今日移植日決まりました。今度の土曜です。
ホルモン数値も問題無く内膜が16ミリでした。
先生にも順調ですょって言われますけど・・
初めての事なので、いまいち実感?が無いです。
今日からルトラール服用です。
移植の値段を聞いてビックリしました。
十万円するんですね(汗)
人工より少し高いだけかなって思ってたので(甘かった)
シバさん
忙しかったんですね。お疲れ様でした☆
排卵日と周期の相談良いと思います。
聞いたらスッキリするかもしれませんし納得するかもですしね。
また報告待ってますね。
ちぃちぃさん
無事移植できて良かったです。
妊娠したいですよねー分かります。
凄くお金も体力も精神も使ったんですもん。
私も妊娠したいですーー♪
自然妊娠される方が羨ましいですょぉぉぉ
無料だし
結果までドキドキしてしまいます。
大阪は ほぼ春です。
またまたー
ちぃちぃ
2011/03/05 19:40
シバさん、ミミさん、こんばんは〜♪
こちらはここ数日大雪でまたあっという間に雪が積もりました(*_*)
春はまだまだです。
☆ミミさん
内膜16ミリなんて、すごいですね〜!!
わたしの倍じゃないですか!!
きっとふかふかのベッドにタマゴちゃんしっかりくっついてくれますよ☆
無事に移植できましたか?
判定までドキドキですね♪
わたしは明日判定して、明後日病院です(*´∀`*)
今日まで1クール目の研修をやって毎日ハードだったんですが、タマゴちゃんの生命力を信じてます!!
3月は卒業シーズンだし、みんなで一緒に卒業したいですね♪
ミミ
2011/03/06 12:42
シバさん
ちぃちぃさん
こんにちはー☆
無事に移植出来ました。内膜16ミリって良いんでしょうか?
先生には特に何も言われませんでしたが・・
何かお腹が気になって仕方ないです。
変に意識してしまうって感じです。
判定は14日です。
どぅなるんだろう。
ちぃちぃさん判定しましたか?
良い結果が出てるといいですね♪
3人で早く卒業したいです☆
シバさん
2011/03/07 10:40
こんにちは。
今日は朝から雪が降っていましたが、どうもやんだ感じです。このまま降っていたら雪かきしないといけないかなと心配していたので良かったです(^_^;)
ちぃちぃさん
昨日判定してみてとのことでしたが、どうだったでしょうか? 良い結果だったことを願っています☆
札幌も大雪が降ったんですね。本当に春はまだまだ遠そうですね(>_<)
ミミさん
無事移植出来て良かったですね! お疲れさまです。
結果は調度一週間後ですかね。体外へ挑戦するということは、精神面・身体面・経済面といろんな大変なことがあると思います。みなさんそんな大変なことを乗り越えて挑戦されているんですから、間違いなく期待しちゃいますよね。だからこそお二人にも是非良い結果となってこちらのスレを卒業されることを期待しています!!
本当は寂しいですけどね。
お二人からの3人で卒業したいですね♪のメッセージ、私自身とってもうれしく思い、心が温かくなりました(*^_^*) うれしく感じていたのも束の間、またも数日中にくるであろうリセットの兆候が始まり・・・
お二人と一緒に卒業出来たらどんなうれしいことか。
でもやっぱり私には無理そうです。最近ではそれが私の人生なんだろうなと思います。
お二人が期待と不安で胸が一杯のときに何かごめんなさい。そんな感じで諦めモードの私ではありますが、いつもお二人のおめでたい報告を楽しみに待っていますので(^^♪
シバさん
2011/03/07 11:11
ちょこすさんへ
私もたまにそちらのスレの方を、みなさん順調に過ごされているかなぁと思いながら覗かせてもらっていました。
女のお子さんを出産されたとのことで、本当におめでとうございます!! ちょこすさんの書き込みを読んで、母親になるということは本当に素晴らしいことなんだと胸が熱くなりました。
これからもいろんなことがあると思いますが、そんな最高に素晴らしい経験をすることが出来たちょこすさんですから、きっときっと最高に素敵なお母さんになってくれるに違いありませんね!(^^)! 子育て頑張ってくださいね。
私にまでメッセージを頂きとってもうれしかったです♪
私の方こそいつもちょこすさんの温かい言葉に励まされていましたよ!!
私もいつか卒業されたみなさんとまた楽しくお話出来たらうれしいなと思っていましたが、今の私にはなかなか無理なことのようです。いつかは諦めないといけないなと思っています。確かに辛いことです。でもちょこすさんのうれしい言葉のように、みなさんと一緒で、私にも大事に想ってくれている旦那がいることを心の支えにこれからも過ごして行きたいなと思っています。
ミルフィーユさん・れんかさん・春馬さん、お体大事にしてくださいね! みなさんのうれしい報告も楽しみに待っていますので!(^^)!
ミミ
2011/03/08 20:47
こんばんはー
ちょこすさん出産おめでとうございます!
しばさんとのやり取り感動しましたょーー☆
女の子かぁ可愛いだろうなぁ。
これから子育忙しくなると思いますが、頑張って下さいね☆
ミミ
2011/03/13 12:08
こんにちは
シバさん ちぃちぃさん
そちらの方は地震大丈夫でしたか?
大阪はめまいかなってぐらいの気持ち悪い地震でした。
毎日ニュースが凄いです。
シバさん
生理の前兆出てきてるんですか。
吐き気大丈夫ですかね?
ちぃちぃさん
その後どぅ過ごされてますか?
風邪などひかれないように。
私は不安とプレッシャーに戦ってます。
14日判定日だったのですが、22日になりそうです。
また、報告しますね☆
ミミ
2011/03/14 11:40
こんにちは
やっぱり今日結果聞きに行って来ました。
結果 妊娠してました!!!
初の体外受精で運良く?陽性でした!
頑張って来て良かったです!まだ、まだ気は抜けませんが・・
こんな事なら早く体外してたら・・っと思いませんでした。
お腹にいてる子との運命だと思うので(笑)
症状 着床時お腹がズキズキ痛かった 水っぽいおりものが出た 今までに無い高温期だった 風邪みたいな体がゾクゾクしました。
(少しでも参考になればです)
シバさん
いつも優しい言葉や思いやりある言葉をかけていただき有り難うございました!
ここの伝言版に入って良かったです。
そしてシバさんに会えてよかったです。
本当にありがとうございました。
ちぃちぃさん
ちぃちぃさんの言ったとうり内膜フカフカでした。
体外の経験を教えてくれてありがとうございました!!
この経験を生かして、同じ人が居たら少しでも力になれたらと思います。
ちぃちぃさんも頑張って下さいね。
本当にありがとうございました。
これからがスタートなので、気は抜けませんが、出産まで頑張りたいと思います。
影ながら見守ってます。
妊婦菌おいて行きますね☆
シバさん
2011/03/14 17:17
こんにちは。
東北地方太平洋沖地震、本当に恐ろしい大災害が起きてしまいましたね。あまりの恐ろしさに日本での出来事とはとても思えないでいます。津波というのは本当に恐ろしいものなんですね。ミミさんの大阪は、めまいかなという気持ち悪い地震だったようですが、私の住んでいる地域もまさに同じ感じでした。たまたま外にいたんですが、あれ?何か私ふらついてる?めまいかな??と思って家に入ったら、今地震があったぞ!と父が照明器具を指指して言っていました。毎日携帯の方へ入ってくる気象庁からの地震情報に怯えながら過ごしています。
ミミさん
ミミさん、本当に本当におめでとうございます!!
初めての体外受精での妊娠、すごいことですね。運良くではなく、ミミさんが言うように授かることの出来た赤ちゃんとの運命ですよ☆ 感動ですね\(^o^)/
ずっと14日に病院へ行くと聞いていたので気になっていたんですが、22日になりそうですとのことだったので、自分のことではないにも関わらず、妙に緊張していたので、そうかさらに一週間後になったんだと思っていたら!! 自分のことのように本当にうれしいですよ。
正直寂しい気持ちもありますが(^_^;) でもおめでたいことですからね♪
こちらこそいつも気にかけてもらってすごくうれしかったです。そんな優しいミミさんですから、きっときっと優しいママになるに違いありませんね(^_^)v 絶対なってくださいね!!
やっぱりこのスレは絶対すごいご利益があるんですね!
でもミミさんが体外に挑戦されて妊娠されたのを聞いて、やっぱり内膜症をもっていて自然に妊娠することは奇跡に近いことなんだなと痛感しました。しかも高齢ですしね(^_^;) でもそれが私達夫婦が選んだ道ですもんね。
妊娠された方の方でミルフィーユさん・れんかさん・春馬さんが待っていてくれますよ♪
お体に気を付けて丈夫な赤ちゃんを出産されますことを楽しみにしています!! お元気で\(^o^)/
ちぃちぃさんいかがお過ごしですか!?
ちぃちぃ
2011/03/14 18:38
こんばんは☆
親が去年転勤で仙台にいるので、この数日生きた心地がしませんでした…。
きっと結果、気にしてくださってましたよね…。
遅くなってごめんなさい。
ここにはいつ来ようかずっと悩んでいたんですが、実はわたしも妊娠しました。
今日で5W3D、無事に胎嚢確認できました。
実は移植5日後の、2/28にはフライングした時に幻のような、うっすら陽性が見えていました。
先週病院で妊娠判定を受けた後も、信じられなくて、無事に妊娠継続できるか不安で、いつ報告しようかと迷っていたら、あの地震で結局今日になりました。
ミミさんと一緒に卒業となりましたが、シバさんにはいつも温かい言葉をかけていただき、どれだけ励まされたかわかりません。
ありがとうございました。
ミミさんと二人分の妊娠菌を置いていくので、きっとシバさんにも届くと信じています!!
ちなみに、卒業版ってどちらにあるのでしょうか?
ぜひお邪魔したいのですが、卒業版の中であちこち見てもよくわからず…
よかったら、タイトルや、どこから経由してたどり着けるのか教えて下さい。
シバさん
2011/03/14 20:53
こんばんは。
ちぃちぃさん
まさか今日お二人から同時におめでた報告をもらえるとは思っていなかったのでびっくりしましたが、ちぃちぃさんから書き込みがないのは、絶対良い結果となっていて、胎嚢確認出来てからと思っているに違いないと思っていたので、心配というより楽しみに待っていましたよ!! 本当におめでとうございます☆ お二人とこのスレでお話出来て本当にうれしかったです。私なんかよりずっとずっとお若いお二人にいつも温かい言葉をかけてもらえていたことに感謝しています。ありがとうございました。
札幌はまだまだ寒さが厳しいと思いますが、1人の身体ではないですから、くれぐれも体を冷やさないようにして大事にしてくださいね。お二人とも今年中の出産予定になるんですかね? 楽しみにしていますからね♪
卒業版ですが、一人目妊娠中の方の掲示板の、ピーチ姫さんが立ち上げたばななん☆さんへというスレで、こちらのスレでお話されていた方が卒業されてからもそちらの方でお話されていますよ! みなさんとっても良い方達ですよ!(^^)! またみなさんのスレを楽しみに覗かせてもらおうと思っています♪
最後に自分1人になってしまったことをとても寂しく思っていますが、いずれはこういう日がくることは覚悟していました。せっかくミミさん・ちぃちぃさんからのうれしい報告を受けたばっかりなのにしんみりしてイヤですね(^_^;) このスレでみなさんといろんなお話を出来たことをとてもうれしく思います。これからもみなさんが無事に出産されることを楽しみにしながら、私なりの人生を過ごして行きたいなと思っています。
みなさん、お元気で\(^o^)/
シバさん
2011/03/14 20:58
ちぃちぃさん補足です。
卒業版ですが、1人目妊娠中の方の妊娠された方の交流広場という掲示板ですので!!
シバさん
2011/07/06 19:38
みなさん、お元気ですか!?
こちらのスレでお話させてもらっていたみなさん。
ご出産されてママをされている方、今まさに妊婦さん真っ最中の方。みなさんそれぞれの生活を精一杯過ごされていることと思います。
私は・・・ 何もご報告するような新しいことは全くなく(^_^;) つい最近40歳になり、そろそろ諦めようかなと思い始めているところです。でもどうやって旦那に話そうかと考えてしまいます。みなさんのように最高の想いをすることは出来ませんでしたが、でもこれが私達夫婦にとっての運命なんだと思います。これからは今まで以上に旦那のことを大切にして、たまには喧嘩もしながら仲良く暮らして行きたいと思います。
れんかさん
5月に男の子と女の子を出産されたとのことでおめでとうございます!! 1ヵ月早かったそうですが、元気に産まれてきてくれたとのことで本当に良かったですね。
これからますます暑くなると子育ても大変さを増すと思いますが、どうかお体気をつけてくださいね。
私なんかにまでメッセージ頂いて本当にうれしかったです\(^o^)/
またご出産されたみなさんのその後のお話なども聞けたらうれしいなと思っています。でもみなさん毎日子育てにてんてこ舞いですかね!(^^)!
これからもみなさんのママ振りを応援していますので♪
シバさん
2011/07/19 09:35
ちぃちぃさん
お久しぶりです! 卒業されてからもこちらのスレを覗いてくれていたんですね(*^_^*) たまたま卒業された方のスレを覗いてみようと思ったら、あれ?ちぃちぃさんだ!!と思ってちょっとびっくりしながらも、私への書き込みがあって、とってもうれしく思い涙が込み上げてきました。
私もあちらのスレでみなさんとお話したいなと思いながらも、やっぱり何となく辛い気持ちになりそうな気もして・・・ でもみなさんのお腹の赤ちゃんの順調振りも気になっていたので、覗いたりはしていたんですが。
毎日暑い日が続いていますが、札幌はいかがですか?
きっとこっちでは考えられないほど涼しいんでしょうね!(^^)!
7ヶ月目に入ったんですかね!? もう!!と1人でびっくりしてしまいました。ちぃちぃさんとお話しなくなってからそんなに経つんですね(^_^;) あまりに自分自身の生活に変化がないので、そうかと妙に納得してしまいました。
妊娠初期のつわり本当に大変でしたね。お腹に大事な赤ちゃんがいる証だとはいえ、辛いですよね(>_<)
でもそれ以降はとても順調とのことで安心しました。
お腹がどんどん大きくなっていったり、胎動を強く感じるようになると、ますます母になる喜びを感じますよね!!
11月出産予定なんですね♪ 私も自分のことのように楽しみにしていますので(^_^)v 是非あちらのスレの方で報告してくださいね!
私はと言いますと・・・
あれから何ら変化のない毎日を送っていて、数日のズレはあるものの、きちんといつものがやってきて。
いよいよ40代のなり、無償にイライラしたりして、更年期かなぁなんて不安に思ったりしています。
未だ旦那にははっきりと子供のことは諦めたいとは言えないでいます。旦那もそんな私の気持ちを痛いほど感じ取ってくれていると思うのですが、でもやっぱりそこで諦めようと言ってしまったら、また違う形で傷つけてしまうんじゃないかと思っているんだと思います。
私もほとんど諦めてしまっているとは言え、やっぱり日頃どうしても愚痴ってしまったりして、旦那も旦那で辛い思いをしていると思います。なのでやっぱりどこかではっきりと区切りを付けた方がお互いの為なんじゃないかなと思っています。旦那も心のどこかでそれを望んでいるかもしれませんし。
私達夫婦のことまで気のかけてもらって本当にうれしかったです。お互いこれからもずっと良い夫婦、ちぃちぃさんは家族になりますね、でいられるように頑張りましょうね\(^o^)/
お体だけはどうぞ大事にしてくださいね。
またお話出来る機会を楽しみにしていますね♪
シバさん
2011/08/29 10:31
ちぃちぃさんお久しぶりです。
お腹の赤ちゃんはすくすく育っていますか!?
8ヵ月に入られたのかな? かなりお腹は大きいですよね!(^^)! 重いですか? でも幸せの重さですもんね☆
無理せず体大事にしてくださいね!!
またちぃちぃさんの赤ちゃんの順調なお話を聞けるのを楽しみにしています♪
いまだにはっきりと諦めようとは言えていないのが正直なところです。自分でほぼ諦めようと決めているにも関わらず、旦那にあっさりそうだなと言われしまったら、またそれはそれでショックだなと思ったり・・・
でもお互い40歳となり、区切りを付けるにはいいときなのかなと思っています。
なかなか旦那も仕事が忙しくて、ゆっくり話しをする時間が持てないでいるのですが、曖昧にしていてもいけないので、はっきり気持ちは伝えないといけないなと思っています。
これからも私達夫婦の形で、いろいろ辛いことを乗り越えて行きながらも、お互いを思いやる気持ちだけは忘れずに、暮らして行けたら幸せだなと思っています。
本当にミミさんのことが気になりますね。ミミさんも7ヵ月とかでしょうかね? お話出来るとうれしいですね(^^♪
シバさん
2011/08/29 19:11
ミルフィーユさん
ご出産おめでとうございます!! 早くおめでとうを言いたかったのですが、お盆があったりで家業の方が忙しくなかなかゆっくり書き込みすることが出来ずにいました。
もう一度おめでとうございます\(^o^)/
たまにれんかさんとのやり取りを覗かせてもらっていたので、ミルフィーユさんもきっともう出産されて育児に奮闘されている頃かなと思っていました。
6月の初めに出産されたんですね! 男のお子さんなんですね。かわいいでしょうね♪ 天使みたいってよく言いますよね(*^_^*) とっても安産だったそうで良かったですね。分娩台に上がって10数分での出産とは本当に安産でしたね。きっと赤ちゃんも早くミルフィーユさんに会いたくてたまらなかったんでしょうね。
もうすぐ出産されて3ヵ月が経つんですよね。今赤ちゃんとの生活はどんな感じですか!? 夜鳴きとか大変ですかね。日々赤ちゃんから教わることばかりというお話、すごくいいなぁと思いました。本当に赤ちゃんと共にママとして成長して行けるといいですよね!
まだまだ暑い日が続くかと思いますが、どうかお体気を付けてくださいね。
本当に出産された方のスレの方で、出産されたみなさんの近況・子育てのお話を是非聞けたらうれしいなと思います!(^^)!
ミルフィーユさんこそ本当に優しい心を持った方だと思っていましたよ。とにかくみなさんとっても素敵な方達でした。お話出来たことがこれからもずっと良い思い出となることと思います。私の方こそみなさんにいつも励まして頂き、温かい言葉をかけてもらっていたことに、
心から感謝しています。
やっぱり私達夫婦には赤ちゃんがやってきてくれることはなかったようです。でも自分で言うのも恥ずかしいですが、私のことを本当に大事に想ってくれている旦那との今の生活を、とても幸せに思っています。そんな幸せをこれからもずっと続けて行けるように、私も負けないくらい旦那のことを大事にして行きたいと思っています。
みなさんの幸せをこれからもずっと願っていますので☆
お元気で(^o^)/
蘭
2011/09/03 10:38
初めまして。
私もチョコレートのう腫で腹控鏡&開腹で2度手術しました。
また、再発してしまってるんですが、みなさんにあやかりたくて…私も仲間に入れていただけると嬉しいです☆
シバさん
2011/09/20 09:25
蘭さん、初めまして。
みなさん卒業されてから結構たつので、まさか新しい方の書き込みがあるなんて思っていなかったので、正直びっくりしました!
蘭さんは手術を2回受けられているんですね。そして再発されているんですね。それだけ内膜症の完治というのは難しいということなんでしょうね。
私は40歳です。腹腔鏡を1回、人工を2回受けました。年齢からいっても、自然での妊娠を望むことはまず無理だと思っています。でも私達夫婦は体外へはステップアップしないことを決めたので、このままの生活が続くと思います。
本当にこちらのスレのご利益は本物ですよ!!
ですので蘭さんとこれからいろんなお話をしながら妊娠を待てたらと思いましたが、最近真剣に子供のことは諦めようと考えているところで・・・ 前向きな蘭さんに対して本当に申し訳ないのですが、今の私は蘭さんとお話するにはふさわしくないと思います。
こちらのスレにまた更に新しい方の書き込みが増えて、そして卒業された素敵なみなさんのご利益があることを願っています。
蘭
2011/09/23 09:07
シバさんへ
読まれるかわかりませんが書き込みます。
まず、再び書き込みして下さってありがとうございます。
気を使わせてしまってすいません。
私は、体外に進む方向でいます。どのような結果になるかはわかりませんが…
お互い、楽しい人生を送って行きましょうね。
ホント、ご丁寧に返信ありがとうございました。
たま
2011/09/23 16:20
シバさん☆
初めまして!!
また書き込みしてもお話して頂けるでしょうか??
私も、7月に腹腔鏡検査で子宮内膜症のため手術しました。
来月には、人工受精することになりました。
色々、これからもお話したいので宜しくお願い致します。
シバさん
2011/09/27 13:10
こんにちは。
蘭さん
ご丁寧な返信なんてとんでもない。せっかく書き込んで頂いたのにすみません。
体外に進まれる予定なんですね。こちらのスレでお話していて妊娠された方も、みなさん体外に進まれて早い段階で妊娠されてましたよ!! 体外って本当に素晴らしい技術だなぁと思いました。
本当にそうですね、お互い楽しい人生を送りたいですね!(^^)!
たまさん、初めまして。
たまさんも腹腔鏡の手術を受けられたのですね。
そして来月人工受精を予定されているのですね。
蘭さんにもお話したのですが、たまさんにもせっかく書き込みして頂いてとってもうれしかったのですが、私も40歳となり体外へは進まないと決めた以上、やっぱり自然での妊娠も奇跡に近いことだと思っていて、そろそろ諦めようかなと思っていて・・・
お二人も書き込んで頂いて、これからいろんなお話をして行けたら楽しいだろうなと思うのですが、やっぱりこれからステップアップされて頑張ろうとされている方達と、諦めようと考えてる私とがお話するのは間違ってるような気がします。
本当にこちらのスレのご利益は間違いないと思いますので、余計なお世話かと思いますが、是非これからも蘭さんとたまさんがお話されて行かれることを期待しています!! そしてお二人の良い結果を、たまにこちらのスレを覗かせてもらって、知ることが出来たらうれしいなと思っています。
お体に気をつけてください。
蘭
2011/09/27 19:11
たまさん、こんばんは。
もし、私でよければいろいろお話しませんか?
た
2011/09/30 20:35
蘭さん☆
こちらこそ仲良くして下さいね!!
シバさんとも一緒にお話出来たらと思っていたんですが残念ですね。。
昨日、なんか排卵痛のような痛みがあったんで病院行ったら卵ちゃんがいい感じだということで、今日仕事休んで人工受精してきました。
精子はいるんだけど、あまりいいことは言われませんでしたがうまくいけばいいんだけどね(^0^;)
蘭さんは今どんな感じですか??
蘭
2011/10/01 10:31
たまさん、お返事ありがとうございます。
こちらこそ、よろしくお願いします。
人工授精されたんですね。卵ちゃん良い状態で♪
精子は一匹でも元気なのが辿り着いてくれればいいので、それを期待しましょう。
私は3回人工授精してダメで、転院したら体外をすすめられました。
今月、説明会に参加します。
ただ、子宮に筋腫?ポリープがあるので着床の邪魔をするかもしれないので手術した方がいいと言われてるので、今年中に体外できるかな…って感じです。
最近、涼しくなってきたので冷やさないように気をつけて下さいね。
今回のがうまく行くことを、私も願ってますね☆
たま
2011/10/01 22:44
蘭さん☆
今、気がついたんだけど名前「た」しか入ってなかったね(^0^;)
ホント今回のうまく着床してくれたらいいんだけどね!!
あんまり考えすぎもダメだし気楽に行こうかと思ってるけど、私の性格上無理な感じやけどね(^0^)
蘭さんは人工受精3回したんですね!!
私も違う病院で3回してダメでした。
体外へ進まれるんですね!!
私も最終的にその方向に行くかもしれないかな??
明日は法事なんでバタバタしそうですが、頑張ります!!
蘭さんはどっかお出掛けするんですか??
蘭
2011/10/02 00:23
たまさん、こんばんは。
なかなか気にせずにはいられないですよね(-_-;)
私も高温期は毎朝、基礎体温が気になって気になって。
なるべく、気にしないように、ゆったり過ごして下さいね。
明日はお墓参りへ行きます。そのあと、近場で買い物くらいかな。
先程、岩盤浴へ行ってきました。カイロプラクティックへ通いだしてから、汗が出るようになったのでうれしいです。
たま
2011/10/18 13:54
蘭さん☆
こんにちわ!!
調子はどうですか??
私は、1回目の人工受精したんだけど生理来ちゃいました。。。
また、次頑張ります!!
それと、仕事も辞めることにしたよ!!
事務の仕事してるんやけど、休みにくいし家の仕事もあるんで決心したよ!!
蘭
2011/10/25 11:30
たまさん、こんにちは。
私は4回目の人工授精ダメでした。
次は体外受精になると思います。
その前に筋腫を取る手術もします(-_-;)
仕事を辞める決心されたんですね!
うちは仕事辞めることに旦那が反対してて…。
とりあえず、やれるだけ頑張ります。
たまさんも次にむけて頑張って下さい。
たま
2011/10/30 21:18
欄さん、こんばんわ!!
欄さんもダメでしたか??
次は体外に進まれるんですね(^0^)
私は、昨日今日と連続で人工授精しました。
うまくいくといいんだけどね(^0^)
私、冷え性もちなんでネットで5本指ソックスが足の冷えにいいみたいなので注文しちゃいました。
欄さんは冷え性ではないですか??
蘭
2011/11/03 19:32
たまさん、こんばんは
私も冷え性ですよ。気を使ってるつもりですがなかなか治りません。
運動不足のせいもあると思うんですけど、なかなか。
人工授精、うまくいくといいですね。
私は手術おわり、次の生理がきたら予約を入れて体外にすすみます。
お互い頑張りましょうね。
アリー
2012/01/12 14:11
初めまして♪アリーといいます♪
このトピ最初から読みました!!
9人の方達が卒業されていますし、頑張って卒業された方達の妊娠菌を無駄にしたくないので、しばさん、欄さん、たまさん一緒にお話しませんか?
ここのページが更新されない事がとても寂しいです;;
気になって除きに来ていらっしゃる事がありましたら書き込みお願いします♪
私は33歳です。子宮内膜症と診断されたのは大学時代の20歳です!!
妊娠することが一番の治療法です!!って言われてから13年の月日がたちました。
近所の婦人科(不妊専門医ではない)でタイミングをとってもらい1年が経ちました。腹腔鏡を薦められています。
腹腔鏡検査・・・怖いです;;
通水検査では卵管のつまりは見られませんでしたし良好といわれました。。。
みなさん、どう思いますか?腹腔鏡検査をしたほうがいいんですかね?
蘭
2012/01/20 22:30
アリーさん、初めまして。
久々に覗いてみたら、書き込みがあったのでびっくりしました。
私は今、顕微授精→子宮外妊娠で休養中です。
私は子宮内膜症(チュコレートのう腫)2回、子宮筋腫1回の手術をしました。
いろいろお話できたらうれしいです。
アリー
2012/01/20 23:46
蘭さん、初めまして♪
私、ここのトピの大ファンなんです!!
過去ログから全部読みました。
頑張っている姿に励まされて、残念な時は涙しました。
でも、皆さん卒業されて本当に自分の事のように嬉しくて喜びました(*^^*)
なので、このトピが誰の目にも触れられないのが勿体無い気がしました!!
一緒にお話していけたら、とても光栄です♪
蘭さんは今は休養中なんですね。
お体大丈夫でしょうか?
私は1年ほどタイミングを取ってもらっていたんですが、なかなか出来ず少し休んでいます。
近所の普通の婦人科だったので、今度リセットしたら不妊専門へ行ってみようと思っています。
きっと、腹腔鏡検査をすすめられるのだろうと思うと恐くて・・・。
これから、よろしくお願いします☆
蘭
2012/01/21 13:02
アリーさんこんにちは。
私は36歳です。
30歳の時に左卵巣を腹腔鏡下術で、34歳の時に右卵巣を開腹手術でチョコを手術しています。
そして、今年の10月に子宮筋腫の手術を子宮鏡下にてしました。
人工授精4回しましたがダメで、今回初の体外(顕微)で妊娠反応をいただきましたが、子宮外妊娠でした。
私の意見ですが、不妊専門の病院へ通われることを検討されているのなら早い方がいいと思います。
腹腔鏡検査はしたことないですが、手術のときは全身麻酔ということもあり、傷も小さいので思ったより辛くはなかったと記憶してます。
職場へも1週間足らずで復帰したと思います。
人それぞれ痛みの感じ方が違うので、全然痛くないとは言えませんが、勇気を出して頑張ってみてください。
ヌーピー
2012/01/22 23:55
はじめまして。
私は30歳です。パソコンに詳しくなく、書き込みの方法やどんなルールがあるかよくわかっていないので、失礼がなければと心配ですが、私も不妊治療を行い、悩んでいる日々で、みなさんとお話ししてみたく書いてみています。
私は結婚して4年になるのですが、2年たっても授からなかったので、近くの婦人科を受診していました。1年経っても授からなかったため、不妊治療専門の病院へ通い始めてもうすぐ1年になります。
右の卵管が詰まっていることと、子宮内にポリープがあることははっきりしており、左から排卵させてタイミングをはかるようお医者さんから指示を受けています。しかし、授からないため、原因をはっきりさせるために腹腔鏡検査をして自然妊娠を待ってみるか、体外受精をするかをそろそろ決断するように言われました。
主人とたくさん話し合いをした結果、まずは腹腔鏡検査をして必要に応じて手術をしたほうがいいのではないかという結論が出たものの、怖くてたまりません。
でも、赤ちゃんを授かるためには乗り越えなければならない試練だということもわかっています。
でも、怖いです。
なので、アリーさんの気持ちわかります。
ものすごく痛みに弱く、(卵管造影検査で過呼吸になるほど…)注射さえも嫌いな私は、メスを入れるなんて想像もつかにほどでびびりまくっています…。
でもいろいろ調べてみたら、やっぱり腹腔鏡検査は受けるべきだと思いました。何回も言いますが、わかっていても怖いです。
まだ、この決断を医師に伝えていないので今後どのように進んでいくかはわかりませんが、腹腔鏡、一緒にがんばってみませんか?
きっと私の不妊治療はまだまだ序の口で、もっと苦しんでみえる方が大勢いると思います。治療を頑張れる力を持てるよう、ここでお話しできる機会を持てたらうれしいです。
よろしくお願い致します。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと