この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
天使ちゃん
2011/05/31 23:02
いろんな不妊原因をもっていても、
チョコ持ちで体外受精で妊娠するために頑張っておられる方!!
これだけで 十分な共通点で通じ合えるものがあると思ってます。
いろいろ情報交換しませんか?
過去ログは返信できません
トラネコ
2011/06/16 15:37
チョコ持ちで体外受精頑張ろう!
と、思っているトラネコです。
検査を受け、カウンセリングも受けたので、
体外受精をお願いしに、明日病院へ行こうと思っている段階です。
なので、まだ頑張ってはいませんが、
ゆくゆく通じ合えるのでは?!(^^)!
と思い、書き込みさせていただきました。
初めまして♪
天使ちゃん
2011/06/18 22:15
トラネコさん、はじめまして♪
お返事ありがとうございます!
外出していて遅くなりました。
早速ですが、病院にいってきてどうでしたでしょうか?
わたしのチョコ発覚から今日までは5年ほど期間があります。2年前の結婚から、妊娠のための不妊治療が始まりました。手術や検査・体外とまぁそれなりにやってきました。
トラネコさんの治療経歴 教えてくださいね。
ブー
2011/06/20 11:57
天使ちゃんさん。トラネコさん。
はじめまして。ブーです。
チョコ持ちで今年の2月に手術をしましたが、それでも妊娠せず、今月もリッセトしてしまいました。
お医者様がおっしゃるには、手術後半年経っても妊娠できなければ、体外受精と言われているので、そろそろと考えています。
あたしも仲間に入れてください。
こんぴ
2011/06/20 13:10
初めまして!
3年前に右卵巣チョコの手術しました。
現在、経過観察しながら不妊治療をしています。
右卵巣は、摘出は免れたものの機能はしておらず毎月左の卵巣が頑張っています。
人工受精4回失敗。。。
近々、体外受精に挑戦することにしました。
よろしくお願いします☆
トラネコ
2011/06/20 15:17
天使ちゃんさん、こんにちは♪
私は結婚して七年になりますが、不妊治療歴五カ月のペーペーです。
卵管に問題があり、自然妊娠は難しいとのことで、
先月体外受精センターに指定されている病院に転院しました。
不妊治療で発覚したチョコも、手術が早急に必要な状態ではないから、
妨げになる不安はあるものの、今は不妊治療を急いだ方がいいだろうというお話で、体外受精を優先しました。
来週から点鼻薬を始めます。
天使ちゃんさんは、この二年の間に手術、体外と頑張ってこられたのですね!
今は治療のどの段階にいますか?
ブーさん、コンビさん。初めまして♪
お二人とも体外にステップアップを考えているのですね。
不安、いっぱいありますけど、一緒に頑張りましょうね!(^^)!
ブー
2011/06/20 18:07
コンビさんはじめまして。
天使ちゃんさんが、トラネコさんに治療経歴を聞かれてたので、あたしも紹介しておきますね。
あたしは、結婚して、3年半。治療開始して、2年が経ったと思います。なかなか子宝に恵まれず、病院で診察を受けると、左卵巣に5cmのチョコが見つかりました。しばらくはタイミングで様子をみてましたが、治療して1年はど経つと、お医者様が手術のお話をされたので、今年の2月に腹腔鏡の手術を受けました。手術から半年がゴールデン期間とのこと。その期間が過ぎると、もう体外受精を!っとすすめられています。
リセットしても、いつも前向きなんですが今回は少しヘコんでて・・・。
旦那は、あたし以上に子どもを欲しがっているので、近々ステップアップ(体外受精)しようと、旦那に話そうと思ってます。
しかし、雨ばっかでお洗濯物が乾きません!!あたしは、滋賀県に在住ですが、今週はずっと雨みたい・・・。
天使ちゃん
2011/06/20 23:29
ブーさん、こんぴさん はじめまして♪
トラネコさん も、同じ不妊要因を持つもの同士の仲間が増えて嬉しいです^^
めんどくさいニックネームにしちゃったので、さん付け無しで結構です。
名古屋に住む (今は)専業主婦 27歳です。
これからも度々のお付き合いをよろしくお願いしますね。
体外受精 採卵2回 移植は明後日で4回目!という、
なかなか先をいっているわたしです。
主人と付き合い3ヶ月での腹痛でチョコと診断され、開腹手術。再発で不妊になりやすいからと、妊娠することを医者から急かされながら 2年の付き合いを経て、結婚しました。
その後、自己流タイミングを数ヶ月。
専門病院に転院し、検査や誘発剤など・・・人工は飛ばしての、
昨年8月 初体外→×後は半年、生理を止めました。
今年2月 腹腔鏡後
3月 体外→× × で、
ついに明後日が4回目なんです〜(@@;)
ねっ!なかなかの経験者。
終わりの見えない毎日に途方にくれるときもあるけど、
落ち込むことも慣れてきたのか それなりに前向きです。
でも、やっぱり心細いときもありますので どうぞお力を貸してくださいね。
こんぴ
2011/06/21 00:23
天使ちゃん、明後日なんですね♪
リラックスして頑張って下さいね☆
私は、人工受精をした時にクロミッドを飲んだのですが、排卵痛がひどかったんです。座る時も、イタタタタってくらいに。
右卵巣はチョコでダメになってしまっているので、毎月左卵巣からの排卵なのですがいつも大きい卵が3つできて、お腹がパンパンです…。
こんなんで、体外受精の採卵がやれるのか心配です。
何だか、自分の事ばかりですみません。
トラネコさん、いよいよ体外受精の第一歩ですね。
みんなで頑張りましょうね☆
ブーさん、うちも旦那が私より子供大好きです。
早く子供を抱っこさせてあげたいですよね。
トラネコ
2011/06/21 13:54
天使ちゃん、すごい!本当に良く頑張られてますね!
私は二十八歳。十代の頃、一年だけ名古屋に住んでいたことがあります☆
今は、北海道から応援させていただきます。
明日。頑張れ、天使ちゃん!リラーックスヽ(^。^)ノ
こんびさん、排卵痛の痛み、ですか。
これまでの私には未知の世界でしたが、
これからの私には避けて通れない道と思って頑張ります。
ですがこんびさん、ご無理なさらないで下さいね。
大切な大切なこんびさんの身体です。
治療が大事。でもこんびさんの身体はもっと大事!
ブーさん、旦那様と実りあるお話ができればいいですね。
滋賀は今日も雨ですか?
こちらはからっと晴れていますが、面倒くさくて洗濯できません!
ブー
2011/06/21 18:27
天使ちゃん。コンビさん。トラネコさん。
こんにちわ。
滋賀県はなぜか、晴れ!!お天気予報ははずれました。
ムシムシしてて、むっちゃ暑いーー!!
みなさん、本当に良く頑張っておられるんですね。頭が上がりません。あたしは、第一歩なかなか踏み出せてないのに・・・。
通院歴は長いけど、治療はみなさんより、ずーっと後ろにいて、なにもコメントできませんが、このトピにいてイイですか?
トラネコ
2011/06/21 19:50
滋賀、晴れましたか♪
お天気パワーで元気もらっちゃいましょ☆
ムシムシ熱気も我慢我慢!(^^)!
そして、ブーさん。私、体外受精決意するまでに七年かかりました。
高校生の頃から身体に問題アリで、産婦人科の常連でした。
なので、自然妊娠できない体だということは、その時から薄々わかっていました。
結婚し当然のように子供を切望する気持ちありましたが、
体外受精に様々な不安を抱いていたため、覚悟が決まらず、
七年も経ってしまいました。なんせ身体が弱いので、耐えられるのか不安は募るばかりですが、
十年後の自分に二十年後の自分に
「やるだけのことはやってきた」と言えるよう、頑張りたいと思ってます。
やみくもに悩み苦しんだ七年ですが、今思い返せば、
それこそ主人と実りある話し合いがたっぷりと出来ましたし、
結束を強める大切な七年のように感じます。
正解のない不妊治療。第一歩は焦らずご自身のタイミングで♪
と、不妊治療五カ月のペーペーは思います(笑)
トラネコは、ブーさんに、ここに居てほしいです。
悩みを共有し合える仲間、私にはとても貴重なのです。
ブー
2011/06/21 20:34
トラネコさん。ありがとうございます。
そごく励まされました。同世代(あたしは27歳です。)とは思えません。頼もしいです。
ここで縁を頂き、みなさんとお話させていただいてると、本当にみなさんの応援をしたくなります。
天使ちゃん。コンビさん。トラネコさん。
まだ、スタートラインにも立ててない、あたしですが、いろいろと教えてくださいね。
今月のリセットでステップアップを考えだしたばっかりなんですが、まず旦那と話し合いますね。今夜話せるか、分かりませんが頑張ってみようと思います。
こんぴ
2011/06/22 00:39
みなさん、お若いですね!!
私は、35歳でみなさんよりかなりお姉さんですがよろしくお願いします☆
ブーさん、私も体外受精を決意したのは最近ですよ。35歳という年齢と、チョコの再発の不安から決意しました。
旦那さんも、きっとわかってくれますよ。
私は新潟県人です。
こちらも今日は蒸し暑かったです。
西日本は大雨で大変みたいですが、みなさんのところは大丈夫ですか?
天使ちゃん
2011/06/22 01:03
みなさん、こんばんは。
専業主婦になってから、時間を持て余してぐうたらと昼夜逆転生活を送っていましたが 最近はとりあえず習い事や何かと昼間は家を出て過ごすように心がけています。
そのため、携帯でレスは見ていても 自分の書き込みが落ち着いた気分でいられるこの時間になること お許しくださいね。
わたしのことについては、前レスで一通り書きました。
今年2月 腹腔鏡は間違いで、6月でした。
2月は再発チョコの吸引術でした。
明日はついに移植日です(><)
今回は、ついに多胎の危険もありうる 8分割の2個戻しです。そして、過去3回の移植時にはしなかった前処置を今日してきました。
ちゃんと融解でき、移植できるかもですが、判定日までもやもやな日々を過ごすことになるので、みなさんお相手お願いします〜。
ところで、
みなさんの現状報告ありがとうございます。
みなさんもいろんな思いがある中で、未知の体外受精という治療をしようとしているんですね。
同じ不妊要因でも、動きだしたり治療をしての感じ方は人それぞれですから ありのままの自分をここで話し合えたら嬉しいです。
そして、全員一致の妊娠!出産!その後の家族の幸せを目指して 頑張りましょうね。
天使ちゃん
2011/06/22 01:34
◎トラネコさん◎
よく頑張ってる・・・。確かに自分でも認めてあげたいのですが、要はがむしゃらに走り続けています(^^;)
性格上、頭で考えて悩むより とりあえず行動に移しちゃえ!って感じなので、体外が妊娠への可能性を勧められれば即準備って感じです。
だから、勧められた検査も自分で勉強した処置の方法を先生に提案することもしてきました。
でも、結果がついてこなくて落胆しては、また起き上がるの繰り返しです。
トラネコさんも、早くして自分の身体と向き合い将来に対して不安もあったのですね。
不安を抱きつつ、ご主人さんとの絆を深めていかれたこと 大事なことを忘れないことって大切です。わたしもそうしていきたいです。
主人は付き合い始めで身体のことを知りながらも結婚してくれました。そして、お金がかかる私を応援してくれています。ちゃんと、つねに感謝しないといけないなってトラネコさんの文面を読んでいて改めて感じましたよ。
中学生でも通じる細チビのわたしですが、体外での身体のダメージを感じながら頑張ってますので、一緒に頑張りましょうね!
◎ブーさん◎
もちろん、居てください。
トラネコさんのおっしゃるとおり、タイミングは人それぞれです。
わたしは前述のとおりな性分なのですが、やっぱり怖いものは怖いし臆病者です。
ある意味、子供がいない家族像を想像はしますが、認めたくないだけなのかもしれません。
励ましたいし励まされたいので 気持ちを打ち明けあいましょうね。そして、私の治療経験がブーさんにとって参考となるなら嬉しいです。
ご主人さんの理解がなくては余計に辛い治療ですので、十分に話あえて協力してくださるといいですね。
◎こんぴさん◎
応援ありがとうございます!
わたしは、排卵痛を感じたことがないのですが
こんぴさんは敏感な体質なのでしょうか。これも人それぞれですもんね。少しでも辛い思いをしない治療ができたらいいですよね。
わたしも1つの卵管は水腫がみつかり、切除して機能不能です。
今回は凍結できる胚を使ってますが、採卵時はチョコの要因もあって受精卵も決して多いというわけではありませんでした。
チョコ持ちでも、やってみなきゃわからないものです。
こんぴさんの第一歩応援してますよ。
◎みなさん◎
様々な地域の方と出会えたこと 嬉しいです。
地域によって、病院によって 治療の仕方も考えも様々なので 情報交換が楽しみです。
トラネコ
2011/06/22 10:55
おはようございます☆
朝から何とも言えない話になってしまいますが、
初の体外受精。不安はあっても、迷いはぬぐいたいですよね。
リスクに費用。不安には解決方、対策があるはずですが、
迷いは後悔を生んでしまう、と思うのです。
今、このタイミングで体外受精を受けていいのだろうか。
他の治療をもう少し続けるべきではないだろうか。
そんな迷いがあれば、のちのちの後悔に繋がるのではないでしょうか。やらなければ良かった、と。
今やるべき、と突き進んでいる人は、何度でも立ち上がる力を持っているように思えます。
天使ちゃんのように☆
どんな答えでも、向き合ってさえいれば「夫婦の答え」がきっとでるはずです♪
こうして悩んでおられるブーさんなら、きっと☆
こんぴさんはお姉さんでしたか☆
今、こんぴさんの書き込み見て、はっとしました!
窓全開なのに雨が降ってる・・
カウンセリングにはもう行かれましたか?
夫婦で学べる貴重な時間ですよね★
普段もっぱら頼もしい三十七歳の主人が
帰宅後、あれも訊けば良かった、これも訊けば良かったと頭を抱えていました(笑)
天使ちゃんに訊きたいことがあります・・が、またにします♪
頑張って欲しいな。移植。
なんて思っていたら、緊張してきちゃいました。
私が緊張なんて変ですよね。
二十七歳。天使ちゃんの頑張り、私には胸がぎゅっとなるほどでしたから。
「細チビ」と書かれていたので、余計に心配です・・
私は「ぽちゃチビ」です。(;_;)
あ〜緊張する・・
ブー
2011/06/22 13:12
みなさん。こんにちは。
滋賀県は雨は降ってないものの、とても蒸し暑く、体ダルダルです。
昨晩、旦那と話ができましたよ。結果を言うとはっきりした結論はでませんでしたが、私が仕事をしていない今の時期に1度は挑戦してみようと旦那は言ってくれました。旦那は思い立ったらすぐ行動したいタイプなので今月にでも挑戦しよう、言ってくれました。カウンセリングはもう受けたので次の検診で先生に言ってみようかな。でも費用が心配です。
トラネコさんの緊張が伝わります。なんだか、あたしも緊張・・・。での大丈夫!!リラックスリラックス☆
細チビ。ぽちゃチビ。みなさん小柄げイイですね。あたしはデカぽちゃかな〜。中途半端やしイヤやなぁ〜。
天使ちゃんが全員妊娠!!って聞いてなんだか元気とやる気がでてきました。ありがとうございます。みんなで頑張りましょうね。
コンビさん。
やさしいお言葉ありがとうございます。治療のこと、それ以外でも、いろいろ相談にのってくださいね。
天使ちゃん
2011/06/23 01:10
こんばんは。
名古屋も蒸し暑い夜で、今夜も寝苦しくなりそうです。
◎ブーさん◎
ご主人さんと話をする時間がもててよかったですね。
確かに仕事との両立での体外受精は 本当に大変だと思います。
わたしは、1回目でギブアップしたもので(−−;)
費用のことは安価ではないですけど、仕事をしていないということで精神・体力面の安静する時間が 体外する上で影響していくと思いますので、頑張ってくださいね!
地域によって違いますが、助成金が出れば少しでも家計が助かるものです。
◎トラネコさん◎
お言葉ありがとうございます。
ほんと、「後悔したくない」それだけで、仕事と治療を頑張ってきましたね(^^;)
体外に進むに当たり、10日間は通院しなくちゃいけなくて・・・とだけ同僚に話し、残業している人を引け目に感じながら採卵・移植をしたものの陰性判定で会社のトイレで大泣きしちゃいました。
私の器では、両立での2回目チャレンジが想像できなかったので 仕事への後悔<治療への後悔 で退職を選びましたが、両方を頑張ってみえる方も多くいますから すごいなぁ〜!!と思います。
ご主人さんの体外への関心さ、うらやましいです(^^)自分から先生にいろいろと聞いて理解しようとすることって大事ですよね。奥様を大事に思っている証拠ですもんね♪
私に聞きたいこと・・・何でしょう?
私の経験や知識でお答えできることでしたら、どんなことでも聞いてくださいね♪
成長しきれてない体系で、恥ずかしげもなく股を広げて治療を受けたり、お腹に傷をつけたりと
母からため息ばかりを聞きますが やっぱり後悔したくない!だけなんですよね♪
最後になりましたが、
みなさんのおかげもありまして 無事に2つの8分割胚をお腹に戻してこれました。
あとは、判定日までの2週間をどきどきしながら みなさんと連絡を取りながら 待ちたいと思いま〜す!
こんぴ
2011/06/23 15:40
今日の新潟は朝から大雨です。
梅雨入りしてから、初めての本格的な雨ですがな〜んか憂うつになっちゃいますよね。
天使ちゃん 良かったですね!!
これから2週間、リラックスして過ごしてくださいね♪
…って言ってもやっぱりドキドキしちゃいますよね。応援してます☆
ブーさん いよいよこれからですね!旦那さんの協力が一番大切になってくるし、その旦那さんが頑張れって言って背中を押してくれるんですから心強いですね!
トラネコさん 「迷いは後悔を生む」って言葉にドキッとしました。
私が正にそうかも…。
チョコ手術してからもう3年半。ようやく体外受精へと踏み切る決意ができましたが、最近になり生理痛や排便痛、レバー状の生理の血…とこれはもしかして再発!?って思う症状がいくつか出始めました。
何でもっと早く決断出来なかったのかと思います。
最後に、友達からもらったメッセージカードに素敵な言葉があったのでみなさんにも☆
「がんばっている人のことは、神様がみていて
幸運のタネをまいてくれるんだってさ」
トラネコ
2011/06/23 19:01
こちらも雨です。寒い・・
天使ちゃん、初の二個戻しですものね。期待も二倍。身体温めて健やかにお過ごしください♪
本当にお疲れ様でした☆
お母様のため息、今だけは、吐息と思って下さい(笑)
ストレスフリー。判定日までポカーン・・(゜o゜)・・としていましょうね♪
私は常に、ポカーン。な人間ですが。。
ちなみにこれまでひとつ戻しというのは、病院側が決めたことですか?
それともご自身で決められたことですか?
ブーさんもお疲れ様でした☆
大切な話し合いをすると、神経がくたびれますよね。
今月にでも挑戦しようと言ってくれる旦那様!頼もしいですね!
きっとその姿勢が、この先何よりの力になりますよね。
ただ、私も費用にビクビクしてます^_^;
こんぴさん、私もチョコ持ちとわかってさえいれば・・と考えることもしばしばです。
ただ、この手の後悔をぬぐうには、やるしかないんですよね。
今後悔を感じているように「今やらねば」後悔の繰り返しですもんね・・
もちろん今やらねば、というのは体外受精のことではなく「悔いのない治療」です。
子作りなんて子供が出来なきゃ、無駄骨ですよ。ほんとに。気休めの言葉はまかり通らないです。
だとしても、治療の一点においては「悔いのない治療」というものが必ずある、と私は思っています。
十代の私が受けた治療に対し、今の私は一ミリの後悔もありません。
あの頃は悔やんでも悔やんでも飽き足らなかったというのに。
結果オーライ!あの時の後悔も必要だったのね☆と思える日がきっと来ます☆
失敗と成功は紙一重!(^^)!
お友達のお言葉いただきますね。
天使ちゃん、ブーさん、こんぴさん。
せーので「幸運のタネ」キャッチしましょうね♪
天使ちゃん
2011/06/23 23:42
こんばんは。
お風呂あがりで汗が全然引かないので、主人と近所をぶらりとしてきました。
さすがにこの時間だと夜風が気持ちいいですね♪
◎こんぴさん◎トラネコさん◎
ありがとうございます!
蒸し暑くて家の中では肌を露出させていますが、できるだけ靴下も履いたりして身体を温め、リラックスして過ごしますね(^^)
トラネコさんの質問にお答えしますね。
>ちなみにこれまでひとつ戻しというのは、病院側が決めたことですか?
>それともご自身で決められたことですか?
病院での体外受精説明会に参加した際の資料から。
社団法人 日本産科婦人科学会の生殖補助医療における多胎妊娠防止に関する見解文章より。
胚移植において、移植する胚は原則として単一とする。ただし、35歳以上の女性、または2回以上続けて妊娠不成立であった女性などについては、2胚移植を許可する。・・・・・他文。 H20年4月12日
とありましたので、これに基づいて、1・2・3回目は単一戻しで4回目の今回は2つ戻しました!
わたしの場合、すこし長めの道のりですが
幸運のタネをキャッチしますよ♪
みなさんの勇気ある一歩で、もしかしたら直ぐソコにタネがあるかもしれないじゃないですか♪
頑張りましょう〜ね。
トラネコ
2011/06/24 13:13
なるほど!日本は原則三つまでOK、となぜだか勝手に思い込んでました。
「ひとつ戻すよ」と先生に言われたときガッカリしたけど、なるほどです!勉強しなくちゃ・・(汗
旦那さまと近所をぶらり。ステキですね♪
私は夜な夜な主人とウォ−キングダイエット。汗だくになって帰宅し食べるアイスはおいしー☆
もうひとつ質問なんですが、天使ちゃん以前習い事をしている、とあったのですが、どんなことをしてるんですか?
私の日常的な趣味はインドアばかりです。
皆の「趣味」何ですか?
こんぴ
2011/06/24 15:51
トラネコさんも天使ちゃんも旦那さんとラブラブですね!
私の趣味は、最近目覚めたガーデニングです♪
昨年、マイホームが完成して(ローンの為仕事が辞めれません…)今までやったことのない庭いじりにはまっています。
プリプリの卵子ちゃんを育てる為に、みなさん何かやっていますか?
私は、とにかく体を冷やさない事を心がけています。筋金入りの冷え性なんです。
靴下4枚履きの冷えとり健康法にもハマり、この暑い季節も4枚履きで寝てます。
トラネコ
2011/06/24 16:37
マイホーム、いいなあ。憧れます♪
私は以前花関係の仕事していたから、ガーデニングの趣味うらやましい限りです☆
ぷりぷりの卵ちゃんのため。
適度な運動と、私も身体冷やさないことです。厚手のハイソックス。腹巻。
北海道はまだまだ涼しい日が多いので、コタツも必需品です。
ブー
2011/06/25 16:39
みなさん、こんにちは。
滋賀県むちゃ暑いです。天気予報は毎日雨だと言っているににカンカン照りが続いています。ただいま34℃
あれから、旦那と体外受精の話はしてませんが、毎日のように二人で『もし、妊娠したら、赤ちゃんが生まれたら』の話をしてます。とりあえず、次の検診日の待つのみです。まなさん、励ましていただいてありがとうございます。
こんびさん
新潟は、すごい雨だったみたいですね。大丈夫でしたか?ニュースで見てこんびさんが心配になりました。
トラネコさん
その後、体調はどうですか?体を冷やすのは、注意して
無理はなさらないで、くださいね。
天使ちゃん
夜に旦那様と外をブラブラだなんて、ロマンティックですね。羨ましい!!あたしも、よく散歩に誘うのですが、『暑いしぃ〜』って断られます。
趣味ですが、あたしはなかなかの多趣味ですよ。
まずは、こんびさんと同じくダーデニング。まだまだ始めたばかりですが、花壇に少しづつ、お花を植えてます。
そして、ピアノ♪
幼いころから習ってて、のだめの影響で再び習い始めました。
最近始めたには、パッチワーク。お針は苦手だったんですが、出来上がると達成感いっぱいで、気持ちいいですよ。
趣味に没頭すると、それに集中して、悩みから開放されるしいいですよね。
しかし、どの趣味をみても、なかなかのインドアでしょ。
最後にあたしも母に救われた言葉を書かせてのらいますね。
『しんどい目して、辛い思いいっぱい、したんやし必ず授かる。今はイイ子産むための準備期間。苦労したんやし、誰よりも素晴らしい子が生まれてくるよ』
きっと神様はいらっしゃいますよ。次は、あたしたちに幸福の種を蒔いてくださるよ。きっと・・・。
天使ちゃん
2011/06/25 22:19
こんばんはー。
ほんと、天気予報うそつき。愛知も暑すぎて、扇風機だけでは気分が悪くなり ついに冷房つけました。
◎トラネコさん◎
夜のウォーキングはいいですよね。
ぶらぶらとではなく、ウォーキングすることは子宮の血流も良くするので不妊者にとってはいいそうです。
◎こんびさん◎
マイホーム★ガーデニング★ 憧れです〜うらやましいです〜(^^)!!
犬は飼っていますか?飼う予定は?
室内にトイプードル、玄関にコーギーを飼えたら、子供が授かれたら わたしの人生の目標達成です。笑
お仕事も頑張ってみえて、お疲れ様です。
フルタイムの仕事をしている以上、治療をするにも余裕がなくなるときがあるかもしれませんが、ご無理をしないようにね!
◎ブーさん◎
私も、もしも話をよくします。1人で。
男の子・女の子の名前を考えメモし、どうかな?と主人に聞くと「まだ、早いよ」との返事なんですが(==;)
多趣味いいですね〜わたしは飽き性なので、毎日続けることに関しては無理です。
ピアノも手芸も経験あるけど、続かない。。。
インドアでも、熱中できることがあるってのが大事ですよね♪
〜治療にあたり、していること〜
服用期間は様々ですが、サプリは葉酸・ビタミンE・POLAの三種類・マカ を飲んでいます。
ルイボスティーと豆乳は飽きちゃいました。着床時期にいいと聞いて、今日は生パイナップル食べました。
靴下と腹巻は、春先まで続けてましたが、最近暑すぎてギブアップ。
〜習い事や趣味〜
わたしの習い事は、1年以上前から着付けを習ってます。でも、2時間の授業では毎回違う帯びの結び方が覚えれなくて 定番の形ぐらいしかできないですね。
それと、主婦の時間の持て余しで今月からパン教室とケーキ教室に申込みしました。回数制の教室だったので、今のように判定日までの気分そらしにはピッタリだと思って♪
趣味は、懸賞です!高額なものはなかなか当たらないのですが、試写会やTV観覧はちょくちょく当たるので、ラッキー気分を味わうときが幸せ。
あとは、雑貨や100均で小物を買って、小さいアパートをいかに可愛く好みの部屋にさせるか。
庭がないので、プランターでローズマリーとバジルを育てはじめました。
私からの質問だと、
節約術を教えてください!共働き時代は、私の給料は貯蓄または治療費に当ててましたが、辞めてからは貯金どころか、切り崩しながらの治療費充て。
外食回数もめっきり減りました。ストレスはなくなったので、気分的には問題ありませんが 家にいる間クーラー使うのも躊躇してます。
ちょっとした、しやすい節約術を教えてください。
ブー
2011/06/26 11:36
おはようございます。
今日も暑いです。
朝、お化粧しながら汗ダラダラでした。
あたしも以前、葉酸とマカのサプリを飲んでいました。大量に購入したんですが、すべて飲み終わったら、再び買うことなく、それっきりです。
ルイボスティは不妊にイイんですか?あたし大好きなんです。毎日飲んでるんで、続けられそう。パイナップルも大好きやし、着床時期に食べてにますね。
節約術ぜひ、教えてください。あたしも4月から専業主婦で我が家の収入減は旦那の1馬力!!
あたしがしてることは・・・。
昼間はあまり家にいないようにする。
図書館がおおいかな。涼しいし。スーパーとか行くとお金使っちゃうし。
最近、試し始めたのは、お財布に1万円だけいれること。たくさんお金をいれておくと、使っちゃうし、こうしておくと、今、お財布にいくら入ってるか把握できるし、今のところ順調です。多きな節約になってかはどうか分かりませんが・・・。
天使ちゃん
着付け教室行かれてるんですか?
今、とっても興味があるんです。
着物を着る機会が多いんですが、毎回着付けしてもらうのが、もったいなくって。自分で着付けられたらなぁっと思っているので、秋から習いに行こうとおもってます。
トラネコ
2011/06/27 14:36
こんにちは☆
皆さん、多趣味ですね。着付けにパッチワーク。面白そう!ピアノ、懸賞。私もやっています。
懸賞はささやかなものでも「やったあ!当てたぞ」と嬉しくなります☆
天使ちゃん、プランターならサンチュいいですよ。八十枚程度収穫可能だし、楽だし、万能だし☆
節約は・・コンビニをNGにすること。
お出かけは、おにぎりなどを持って♪ドリンクホルダーに入る水筒?みたいな口付けて飲めるものにお茶を作って入れる。
水入れたペットボトルを冷凍し、それを扇風機の前に置く。風がひんやり&冷凍庫が満タンになって電気がくわない。
冷蔵庫は逆で、すかすかにしてます。
お米のとぎ汁はお風呂に入れて。お肌つるつる&入浴剤代わりで一石二鳥。
主人に苦笑されますが、私は楽しいです。
ブーさんのお財布に一万円。やってみようかな。
「いつの間にか残金が・・」ってことがなくなって、家計簿いらずですね♪
こんぴ
2011/06/27 19:59
みなさん、本当に多趣味で節約家で見習う事がたくさんです!
私は、ありきたりな節約ばかりです。
一週間分の献立を決めて、まとめ買いをしてなるべくスーパーには寄らない様に気を付けています。
あと、とても暑がりな旦那の身体中に冷えピタやアイスノンをくっ付けてエアコンは我慢させます…。鬼嫁…(笑)
話は変わりますが、通院している皮膚科の女医さんが、結構色々な話を聞いてくれるんです。
その先生に不妊治療やってまして〜って相談してみたんです。
すると、栄養療法を勧められました。
栄養療法といっても、サプリを飲むのではなく、普段の食生活の指導です。
・おやつは良質のたんぱく質を。(チーズ、ナッツなど)
・普段の食事で食べる順番に気を付ける。
一番初めにたんぱく質を食べ、最後に白米。
・甘い物は空腹時に食べない。どうしても甘い物を食べたい時は食後に。
などなどです。
良質のたんぱく質を採る事で、子宮が元気になるそうです!
不妊にだけではなくて、普段の健康維持にも良さそうなので、実践中です!
天使ちゃん、我が家にまだワンちゃんはいません。
でも、絶対に飼いたいです!!
天使ちゃん
2011/06/28 00:04
みなさん こんばんは。
◎ブーさん◎
サプリなどなど、良いと聞けば続けるきっかけにはなりますが、こんなにも続けているのに・・・とかこんなにお金使ったのに・・・という気持ちがあると、毎日毎日いつまでも続けるのって 難しいですよね。
ルイボスティーが大好きっておっしゃるように、本当に自分にとって負担無く続けられるものが一番大事だと思います。
ルイボスティーは、上質な卵胞を育てるのによいと聞きましたよ!ノンカフェインってのも良い理由です。
生パイナップルやアーモンドのビタミンEが着床を促すと聞いて、食べました。
習い事も同じく、好きだから続けられるってことが通う秘訣ですよね。わたしも結婚式に着たことと、1日モデルをしたことで着物を着ている私を見られる心地よさから始めたというきっかけですが(^^;)
ぜひ、うちのきっかけレッスンを♪と思いますが、滋賀からは遠いし、地元にもそういうのありますよね。
美容院で8000円とか出して着付けてもらうよりは、自分で出来たほうがいいですね★
着物を着る機会が多い・・・というのは、何かお仕事ででしょうか?
◎トラネコさん◎
サンチュいいですね〜 焼肉も外食するよりは、ホットプレートで買ってきたお肉をサンチュで巻いて♪
これなら、主人も喜びます。
お出かけ時に水筒持参はしていますが、
>水入れたペットボトルを冷凍し、それを扇風機の前に置く。 これは、電気代のかかる今はいいですね!
>お財布に一万円。 1日千円生活(すべて含む)に挑戦したときは、1週間しか持ちませんでした。どうしても、交通費とか突然の出費があって。一万円ならいけるかな?
◎こんぴさん◎
わたしも主人の汗っかきには、四苦八苦。
エアコンはつけずに、アイスノンを上から下まで敷いてバスタオルも敷いて・・・着替える回数も多いので洗濯物が増えます(**)
やはり、薬やサプリに頼りすぎもダメなんですよね。
わたしも義理母に「食事で免疫力を強める方法」みたいな本をもらいました。
仕事を辞めてからは外食も減り、バランスの良い食事はそれなりに気をつけていますが まだまだなのかなぁ〜
トラネコ
2011/06/28 14:23
みなさんが物知りな事に驚いてます。私はほとほと勉強不足。。
マカが体に合わずやめてから何も試していませんでした。ルイボスティ−って何処で売っているものですか?
すみません。教えてください。
こんぴさんの「食事の一番初めにたんぱく質をとる」というのも、言われて初めて思い立ちました。
食事は最初に食べたものの成分を多く吸収するので、野菜を最初に食べてダイエットしてました・・
どうして子作りに関係することを連想させなかったのか。こんな体なのに関心の浅かった自分が情けないです。
ブー
2011/06/28 14:40
みなさん、こんにちわ。
滋賀県はとーーっても暑いです。
今日は、朝からスイミングに行ってきたんで、昼寝でもしようと思うのに、この暑さじゃ寝れません!!節約のためにエアコンは入れられないし、図書館は休みだし、グダグダです。
トラネコさん
たくさん、節約されてるじゃないですか。いろいろ情報ありがとうございます。
コンビニって高いですもんね。あたしも脱コンビニします。同じ品物でも、ドラックストアとか、スーパーの方が断然安いですもんね。
お米のとぎ汁は、盲点でした。これは、お花の水やりなどで、使うわせてもらいます。
こんびさん
あたしは、どうも1週間の献立を立てれないんです。そんなに頭に要領がなくて・・・。それができる、こんびさんを尊敬します。買い物に行かないのは、すごい大きな節だと思いますよ。
皮膚科の先生のお話、とっても為になりました。食べる順番など、さっそく心がけてみます。
天使ちゃん
本当に好きじゃないと、なんでも続きませんよね。
そうそう、そろそろ排卵期に入るので、昨日からパイン食べてます。着床期が終わるまで、食べ続けてみます。パインは大好きやから、これは続きますよ〜。
着物はそんなに頻繁には着ないんですが、実家と嫁ぎ先が田舎なもんで、冠婚葬祭は着物と決まってます。あと、実家の母が歌舞伎が好きでよく観に行ってたんですが、そういう時に着るんです。京都(南座はなくなりましたが)で着物を着てると、割引がいろいろとあるんですよ。着物があるのに自分で着れないだなんてもったいないなっと思って。あたしもお教室探してみます。
そろそろ、夏本番ですけど、みなさん何か夏のイベント、計画はありますか?
こんぴ
2011/06/28 15:57
新潟は今日も雨が降ったり止んだりのじめじめお天気です。。
今年の梅雨は良く降ります。
天使ちゃん☆外食しないのは素晴らしい!体にいいですよ。家でのご飯が一番ですよね。
私は、気を付けてはいるんですが、ついつい外食しがちなんです。
体にも良くないし、お金ももったいないですもんね。
トラネコさん☆私も食べ方指導をされた時は、ハッとしましたよ。
味噌汁や白米から食べてましたから。
しかも甘い物も大好きで、ストレスにはチョコレート〜!みたいな感じでバクバクたべていました。
でも、小腹が減ったらナッツやチーズを食べる習慣をつけたら自然と甘い物中毒が治っていました。
朝は、ハムエッグがオススメだそうです。
たんぱく質でも、豆よりはやっぱり肉が良いらしいですよ。
ブーさん☆暑すぎてもあまり無理はなさらないでくださいね。
スイミングいいですね!
暑い時期にぴったり!
私も運動しなくてはです。会社でも一日中座りっぱなしで運動もしないので。。
夏のイベントはこれから計画立てます。
高速休日1000円も終わってしまったし、悩みます。
そうそう、去年の夏のイベントは新潟〜大阪まで車の旅をしました。遠かった…。
滋賀県通りましたよ♪
来月、小田和正さんのコンサートに行って来ますよ。ミーハーで、結構色んなアーティストのライブに行きます♪
トラネコ
2011/06/28 19:25
朝食にハムエッグ!早速やってみます!
豆より肉。小腹にナッツ、チーズ。試してみます♪
みなさんと仲良くなれて良かった。。
色々なお話が聞けてほんとに勉強になります。
よし。自分でもきちんと勉強して頑張るぞ〜
夏の計画は・・病院さえなければなぁ。旅行が何よりの楽しみだったんだけど、
今年はささやかにバーベキューやお泊りで花火を見に行きます。
小田和正のコンサート、羨まし過ぎる!あの声一度は生で聴いてみたいな〜☆
ブー
2011/06/29 10:51
こんにちわ。
毎日毎晩、暑いですね。
みなさん。予定があるんですね。子どものいないこの時期を逆に楽しもうと思って、あちこち行きたいんですが、旦那の休みがあまり無く、この夏は全くのノープランです。子宝温泉に行こうと旦那と言ってるんですが、なかなか現実になりません。
こんびさん。
滋賀県を通られたんですか?何だか嬉しいです。
コンサートもイイですね。最後にライブに行ったのは、いつかなぁ。行きたいなぁ。
あっ!!8月にピアノコンサートに行くんですけど、これは1つのイベントですよね。よかったぁ〜。1つでもあって。できるだけ夏のイベントを計画してみますね。
トラネコさん。
ルイボスティーの事、伝えてられてませんでしたね。すみません。
確かにスーパーなどでは売ってるの見たことないですよね。あたしは、おばさんにお願いして、届けてもらってるんですが、ネットや、電話で購入できるとおもいます。あたしが飲んでるのは、アルプクエルジャパンって会社のマザーアースルイボスティーです。普通のお茶よりお値段は高いけど、おいしいですよ。でもあたしの周りの反応をみると好き嫌いがあるみたいです。
お泊り花火ってビックイベントじゃないですかぁ!!イイですね。そういうのしたいです。頑張って、あたしも予定たてますね。
天使ちゃん
2011/06/29 12:34
こんにちは。今日も洗濯には最高!人間にとっては汗だくな1日です。
こんなんで、水不足にでもなるのでは??と思いますが、こんぴさんの方ではそんな心配は無用そうですね。コウノトリもお天気さんも皆さんに平等にしてほしいものですね。
◎こんぴさん◎
仕事をしていると、こまめな買い物も毎日の家事も大変でしたもん(わたしは)お金に余裕があるうちは、手を抜くときはぬいて、外食で心が満たされればいいと思います(^o^)妊娠して嫌でも働けなくて時間ができれば、家食も増えますしね。
◎ブーさん◎
飽きにくい性格はすてきです。わたしは、今月パイン2株食べて飽きました(笑
>着物があるのに自分で着れないだなんてもったいないなっと思って。
確かに!!意外と母親や祖母世代は着物を多くもっているものですよね。それに知識も豊富。
わたしもその影響もあります。
◎トラネコさん◎
わたしが買ったルイボスティーは、近くの大型ショッピングモール内にある国内輸入製品など多く売られているところでした。普通のスーパーにもありましたが、○千円ほどの大きなものしかなく、お試しには向かなかったのでそのお店をみたら、ティーバッグ16袋で500円だったのでお試しにちょうどよくて♪
販売元が鹿児島の有限会社霧島漢方研究所って書いてありますね。水出しでも煮出しでもいいのが楽チンです♪
これからお出かけなので、夏のイベントについてはまた夜にでも。あぁ〜考えただけでわくわくですね★
トラネコ
2011/06/29 13:55
なるほど〜ネットでも購入可なんですね。マザーアースルイボスティ−覚えました!(^^)!
輸入製品取り扱ってる店も調べてみます。手頃な量が手に入るといいな。
また、ティーバッグで水出しできたら嬉しいです☆
お二人とも教えていただいてありがとうございます!
今日は暇なので、朝まで「八日目の蝉」を読んでいました。眠い・・・
読んでない方がいたら、是非読んでみてください。
不倫相手(男性)夫婦の赤ちゃんを女が誘拐するところから物語が始まります。
言葉のひねりも鮮明な情景もないので、小説好きには物足りないかも知れませんが、
無駄なくさくさく読めて、私には超面白かったです。
おススメします☆
こんぴ
2011/06/29 16:46
今日の新潟は久々のお天気です♪
ムシムシ暑いけど、やっぱりお天気は気分がいいですね。
今日は、仕事がお休みだったので実家に帰ってウダウダしてました☆
トラネコさん、私も「八日目の蝉」読みましたよ。
切なかったけど、読みやすくて一気によんでしまいました。
映画化される原作本は、面白い本が多いですね。
みなさん、布ナプキンを使っている方いますか?
最近、興味かあるんです!
ブー
2011/06/29 18:40
みなさん。こんにちわ。
今日はパッチワーク教室がありました。今帰ってきたので、ただいまです。
みなさんと、お話したくて、帰ってすぐにパソコン開きました。
『八日目の蝉』
“母は誘拐犯でした・・・。”
のフレーズしか知らなかったんですが、そんな内容だったんですか。なんか、興味深い内容ですねぇ。次に図書館に行ったら、見てきます。
布ナプキンですか?知ってるには、知ってるんですが、試したことが、ありません。あたしは、かぶれやすいので、試したかったんですが、洗濯がめんどくさくて断念しえしま。でも、いいみたいですよ。匂いも、あまりきにならないんですって。
天使ちゃんの夏のイベントなんなんでしゃう?気になります。
天使ちゃん
2011/06/30 01:31
こんばんは。
10年来の友達と月1ペースでの飲み会でした♪
ドキドキ期間中なので、ノンアルコールとソフトドリンクでしたが、
ガールズトークしっぱなしなので 声がガラガラです(−−;)
飲み会前には、通ってる料理教室の無料レッスンでお菓子を作りにも行き 判定待ちを考えすぎない毎日を送れています。
「八日目の蝉」については、
少し前の深夜にドラマがやっていたので録画して見ました。映画での予告に興味をもったときにドラマに気づいたので見て 確かに面白かったです。
小説も読んでみたいですね!
少し前のNHKのTV 代理出産がテーマの「マドンナ・ ヴェルデ」やフジテレビ「名前をなくした女神」など、不妊治療や子供に関することを題材にしたものは興味をもって見いってしまいます。(「生まれる。」は例外)
布ナプキンについては、
私も興味はあるものの、市販のナプキンでかぶれないし、洗うのめんどくさいという理由で使ったことないですね。子供に使う布おむつも友達から聞く大量消費のために節約のことを考えると頑張る気になれそうですが、この性格からして結局はめんどくさがるでしょうね(^^;)
夏のイベントについては、
既に予定がある方もこれからの方も、段取り期間中も楽しいですよね♪
わたしは国内旅行派の主人に合わせ、初の北海道旅行です。付き合い当初から、最寄の県を日帰りし、結婚したら堂々とお泊り旅行もできるし!47都道府県の制覇を目指して少しずつクリアしてますね。(といっても、まだ15くらいかな)
主人は沖縄経験有りなので、夏場に過ごしやすい北へ!ということで(^v^)
当初は、7月三連休のラベンダー時期を希望してましたが、治療のことで早めの予約が出来ず・・・8月のお盆休みのひまわり畑を想像してツアーの申込をしました。
トラネコさん、夏の北海道はどうですか?
まぁ、判定次第で中止になるか傷心旅行になるかは置いておいて。
楽しみがあるからこそ、治療も頑張れるものですね!
トラネコ
2011/06/30 10:34
みなさん、おはようございます。動物病院に行ってて今帰ってきました。
私もブーさんと同じく、ここに来るのが楽しみで、帰宅してすぐにパソコンを開いてます☆
布ナプキンは使った経験ありません。試してみたい気持ちはあるのですが、なんせ面倒くさがりで・・
天使ちゃん。私も「生まれる」は例外です。滑稽でがっかりしました。今は小説の「ジーン・ワルツ」読んでます。
顕微鏡下体外受精のエキスパートが挑む不妊治療、代理母出産と読み応えありそうです☆若干古い本ですが。
北海道旅行☆なんだか嬉しいです。
ひまわりは八月上旬までですが、気候で随分と見ごろが変化します。ひまわり迷路、歩けるといいですね♪
ちなみに夏の北海道は気持ち良いですよ。ただ、夏が短短く気温差が激しいです。
昼間は暖かくても夜は急激に冷え込みます。近くなったら状況を伝えますね。
明日から七月だというのに夜は酷く寒いので、外出時はまだまだ上着が必要です。
気になるところがあったら言って下さいね♪
私は北海道のエキスパートです!(^^)!
ブー
2011/06/30 18:45
こんにちわ。
今日も暑いですね。
北海道が羨ましいぃ!!
暑くて運動もできないので、今日もプールで泳いできました。気持ちよかったですよ。調子にのっていっぱい泳いだしバテバテです。
天使ちゃん
飲み会かぁ。いいですね。
あたしは、そんなに強くはないんですが、お酒が大好きです。最近飲み会もガールズトークもしてないなぁ。話すおは、お姉ちゃんぐらい。
しかし、北海道に旅行なんて、スゴイ!!羨ましい☆
あたし北海道行ったことないんです。
あたしの周りでは、旅行の予約をすると、妊娠する!!っと言ったジンクスがあります。キャンセルしたって人が多いんですよぉ!!その、ジンクスが(キャンセルはおいといて)があたるますよーに・・・。
トラネコさん
北海道は寒いぐらいなんですか?いいなぁ〜。今日の滋賀県はカンカン照りで、風邪が全くなく、かなりの暑さです。
北海道には行ったことないんですが、絶対行きたい所のひとつです。旭山動物園にラベンダー畑・・・。行ってみたいです。いつになるかは、未定ですが、そのときは色々教えてくださいね。
こんぴ
2011/06/30 21:58
今日は旦那が飲み会でいないので、一人で手抜き夕飯でした♪
私も、みなさんと早くお話がしたかったので今日はゆっくりできてちょっとうれしいです。
不妊治療って孤独で、ましてや私たちみたいに病気があると一人で落ち込みがちになってしまうけど、ここに来ると、何だか一人じゃないって頑張れます。
みんなで、頑張りましょうね!
布ナプキンを使っている方は、やっぱりいないですよね。生理痛軽くなったとかネットで見たことあったのですが、実際に周りで使っている人に会った事がなくて。。
洗濯がやっぱり面倒ですもんね。私も面倒臭がりなのできっと無理です。。
天使ちゃん、北海道旅行いいですね!
うらやましい〜。
北海道って観光する所が盛りだくさんで行きたい所だらけで困っちゃいますよね。…私も行った事ありません。
我が家も、今年の夏の旅行先はまだ決まっていませんが私的には北海道がNo.1候補です。
北海道のエキスパート、トラネコさんがいるので心強いですよね♪
ブーさん、私も子宝温泉興味あります。
温泉での〜んびり。いいですよね。
ゆっくりのんびりする事で、ストレスも取れて妊娠しやすくなるみたいですよね。
トラネコさん、お家で動物飼ってるのですか?
私は実家でチワワを飼っているんですが、14歳のおじいちゃんで最近調子が悪く連日の点滴通いです。
ご飯も食べず、水も飲まず1日中ぐったりしている姿を見ると何だか切なくて涙がでてきます。
天使ちゃん
2011/06/30 23:59
みなさん、こんばんは。
皆さんと毎日お話して、治療の話ではお互いを思いやり、生活の話では盛り上がったりと楽しいですね♪
ブーさんもよく行くという図書館、無料・涼しい・集中できるので 今日いってきました! 家にいてもダラダラとエアコン入れてTVみるだけだし、なんといっても社会から離れて今は知識をいれる最適の場所ですね。
トラネコさんからのススメ「ジーン・ワルツ」を探しましたが 貸し出し中で見送りました。読みたい!と思って向かっただけに残念。
北海道、もちろん初です〜日本の真ん中 愛知からは、やはり遠くてお金もかかるので 人生で最初で最後かもしれませんね(*^^*)
きっかけは義理母より旅行券を頂き、どこか気分転換しに行ったら?との優しい気持ち(回数は伝えていませんが、体外までやってることは知ってます)から。
北海道は私たちで決めたので、1人分にも満たない金額ですが十分な援助金なので、主人のボーナスも入って もう贅沢はしません!夫婦旅行は最後だと願いたい!という いろんな気持ちから・・・です。
◎トラネコさん◎
ここでの出会いから心強いアドバイザーがいて嬉しいです☆ツアー申込で、把握ができてなくて勉強不足なのでおすすめなお土産等 また教えてくださいね。ひとまず、天気については助かりました!
◎ブーさん◎
プールっていいですね!気持ちよくて全身運動になって体力維持。ジムにも通いたいなぁと思うのですが、自分に厳しくなれない・・・涙
>旅行の予約をすると、妊娠する!!っと言ったジンクス
まぢですかぁぁぁ!!!私は初耳なんですが、ものすごく嬉しいです(^^)北海道行きたいけど、子供が授かれるならまたの機会でもいい!!
滋賀ではゆるかわキャラのひこにゃんに会いにいったこと覚えてます♪
◎こんぴさん◎
ご実家のチワワくん、心配ですね。
動物って本当に癒してくれる存在ですよね。
主人は強い味方だったり頼もしく感じるけど、癒しとはなんか違う・・・子供・動物が最強の癒しを与えてくれる存在だと思います。
こんぴさん、新潟にはまだ行けてないけど行ける距離!
いつか絶対制覇したいと思ってます☆
トラネコ
2011/07/01 12:52
みなさん、おはようございます☆
今日は暑い!室内気温が二十七度もあります(*^_^*)
ブーさんみたいにプールで泳げたら気持ちがいいんだろうな。私は泳げません。
こっちは夏が短いし、海開きも短いし・・カナヅチが多いんです。
私の友人たちもみな泳げないので気にしたことなかったんですが、ブーさんの書き込み見て泳いでみたい気持ちが・・
カロリー消費しそうだし♪ブーさんは誰かに泳ぎを教えてもらったんですか?
天使ちゃん、最後の貴重な夫婦旅行になったらいいですね!次は家族旅行!ですもんね☆
言葉にしちゃいましたが、緊張しないでね・・(汗
天使ちゃんにあまり意識させてはいけないと思いながら、ついつい・・
天使ちゃんの良き結果を、心待ちにしているんです。人の妊娠判定を待つというのは初めての経験で、ドキドキはもちろん、不安な気持ちさえあるんです。
勝手ながら、判定日まで一緒にハラハラドキドキさせて下さい。
こんぴさん。私はニックネームの通り、トラネコを飼っています。病気ばかりのネコ君です。
実家で飼っていた犬は犬の年齢で百歳の誕生日を迎えてすぐに死にましたが、それでも、もっと生きてほしいと願いました。苦しまずに、、とも思いました。
家族の最後は悲しいですね。
チワワ君も、おじいちゃん犬ということで、最後に向かっているんですね。
家族は悲しいばかりですが、それでもチワワ君はきっと楽しい思い出、全部持っていきますよ☆
こんぴさん、笑ってください!(^^)!
こんぴ
2011/07/02 12:01
今日の新潟は、いいお天気です(^O^)
新潟は、東北電力管内なので昨日から使用電力15%削減が始まりました。
昨日はムシムシして、とても暑かったんですが会社はエアコン禁止!!
首に保冷剤巻いて、うちわでパタパタ頑張りました。
天使ちゃん、是非新潟にも来てください!
海あり山ありでなかなかですよ☆
冬は雪が凄いので、それ以外の時期がオススメです。
トラネコさんの言葉に、じ〜んときました。
おじいちゃんになったとはいえ、愛犬とのお別れは切ないですよね。
たくさんの癒しをもらったので、最期の時までしっかりと世話してあげたいです。
ブー
2011/07/02 17:41
みなさんこんにちわ。
今日も暑いです。お約束の言葉ですね。
昨日はバーゲン行ったり実家行ったり病院の診察であったり旦那が早く帰ってきたりバタバタしか1日だったので気になりつつもパソコン開けられませんでした。
今回の診察でステップアッップ(体外受精に踏み込む)を先生に伝えようと行ったのに、勇気が出ずにいえませんでした・・。みなさんの後押しがあったのに、気が小さくて情けないです。すみません。旦那は、また次にっと言ってくれたのですが、少し残念がってた感じがしました。1日は落ち込んでたんですが、今日からは、前に向いていこうともいます。
天使ちゃん。
図書館行かれたんですか?静かやし、涼しいい、本、雑誌はあるしいいでしょう?節電の夏に、お勧めです。
旅行のジンクスの話ですが、あたしの先輩で2組、不妊の方がおられたんですが、お二人とも、気晴らしに旅行を計画して予約も取られたみたいなんですが、妊娠がわかってキャンセルされたそうです。そんな感じで、前の職場では、ジンクスになっていました。
こんびさん
チワワ君、心配ですね。大丈夫ですか?
心配、悲しみは多いとおもいますが、逆にそんなこんびさんをチワワ君は心配しているかのしれませんよ。元気出してください。
そうう言えば、あたし、高校の部活の大会で1度新潟に行ったことを思い出しました。その帰りに水族館にいきましたよ。後、柿の種がおいしくてボリボリ食べてたのを覚えています。
トラネコさん。
あたしも、あんまり泳げないんですよ。姉がバリバリのスイマーで、泳ぎ方を教わったぐらいで、クロールしか泳げません。あたしは喘息がひどいので、お医者様に勧められて水泳をはじめました。今はダイエッットのために泳いでます。
ジンクスついでに、もう1つ。
これは、本に書いてあったんですが、自分(女性)の誕生月は妊娠したすいみたいです。科学的な根拠はないみたいなんですが、結果はしっかりとでてるみたいですよ。
天使ちゃん
2011/07/02 22:44
こんばんは。
今日は主人と近くのショッピングモールにぶらぶらと涼みに行き、ベビーカーをひいた家族やよちよち歩く子供の面倒を見るお父さんと楽しそうに自分の買い物ができるお母さんの姿をよく見ました。
そんな姿を見ると微笑ましく、わたしもそうしたいな♪という気持ちになりますね(^^)
◎トラネコさん◎
わたしの複雑な気持ちを察して、気にしてもらえてて嬉しいですよ(^O^)ほんと、その通りです。
5月はじめ位?から、この掲示板を見つけて 書きこみするようになりました。
3・4月と移植した際は、状況を話してた人も少なかったからか陰性判定後は一人でポカーンと放心状態。
今回は陰性だとしても、皆さんに話している分、今までの期待だけのドキドキとはまた違う心情です。
でも、これから体外へ踏み切る皆さんの手前「陽性でしたぁ!」とお返事できたら勇気を与えられていいですよね。なんとなく、気分的に今回はいい予感♪がするものの、過度の期待は後が怖いので、この辺で隠します。
◎こんぴさん◎
会社でのエアコン禁止。会社も気合いれてますね〜。
こんぴさんのように対策して、身体がダウンしてしまわないようにお仕事 頑張ってくださいね!
◎ブーさん◎
どこもセール中で買い物楽しくなっちゃいますね♪
わたしも夏物はたくさん買ってこの夏はばっちり過ごせそうです。
先生に自分から伝えるには、勇気がいりますよね。
地域別書き込みで知り合った方でや、やっとの思いで話したら「まだいいんじゃない」と却下されたように感じて落ち込んだ。といって見える方もいました。
でも、患者さんの気持ちを汲み取って必要なのか先生に判断してもらってからステップアップできれば、安心して進めますね。
ブーさんの迷いは、その日に話すタイミングじゃなかっただけかも知れませんから、落ち込む必要なんてないですよ。話して、先生の後押しもあって、ご主人さんの協力があっての治療が始まる・・・そのタイミングが近いうちに来ると思ってます。
ジンクス話、すごく気持ちが強く持てます☆
誕生月は過ぎてしまいましたが、今回の移植日は主人と付き合い記念日でした。ジンクス的なミラクルがあったらすごいな。
トラネコ
2011/07/04 11:17
おはようございます。こちらは朝から猛烈などしゃ降りです。
昨日はルイボスティ−買いに隣町まで行ってきたんです!沢山種類があって、悩んでしまいましたが、
二種類購入☆早速ミルクティで飲みました。美味しくてびっくり!
これなら毎日でもいけちゃいます♪情報ありがとうございました。
ブーさん。クロール出来るんですね!お姉さんに教われるなんて、ステキ♪私も姉も犬かきが精一杯だから。
そして勇気が出なかったとのことですが、それでいいんじゃないかと思うんです。
自分を納得させるだけの理由がなければ、ただただお金のかかる恐怖ですもんね。
ブーさんの体ですから、ここでの会話でも、旦那さんでもなく、自分の気持ち優先で、間違いないと思います♪
こんぴさん、エアコン禁止でうだってませんか?保冷剤とうちわパタパタで仕事は厳しいですね。
足首に冷えピタおすすめですよ。本当は首・手首・足首の
「三つの首」を冷やすと熱を逃がすって言われてるけど、見える部分はさすがに困りますよね^_^;
冷たくて美味しいもの飲んで乗り切って下さいね☆
天使ちゃん、ここでは過度の期待もOK!
ひとりでポカーンと放心状態。の天使ちゃんを思うと切ないんですが、今は思いのままにどーぞ。
ここでは思いのままに過ごして欲しいです☆
そしてお聞きしたいんですが、採卵日って多少の融通がきくはずでしたよね?
旦那様の都合があわなければ、って前に先生に言われたんですが、どれくらいの日数融通がきくのかなと思って。
一週間早める、とか、遅らせるなんてことはさすがに無理ですか?
ブー
2011/07/04 17:13
みなさん、こんにちわ。
今日は雨降りと聞いて、洗濯しなかったのに1日雨は降りませんでした。なんだか損した気分・・・。
みんさん。
ありがとう。すごく励まされました。次生理がきたらその時にもう1度考えてみます。
そうそう、みなさんに報告、7月の3連休に旅行の予定が入りました。あたしの両親と姉夫婦とあたしら夫婦で行くんですが、旅行という予定が入ってよかったです。
目的地は石川県!!
天使ちゃん。
今日もパイン買ってきました。排卵期が終わるまで、食べ続けるぞー!!
トラネコさん
ルイボスティーおいしいでしょう?お勧めです。ダイエットにもイイみたいたし、頑張って続けてくださいね。
こんぴ
2011/07/04 18:05
今日は雨。相変わらずむしむし暑いです(*_*)
梅雨明けが待ち遠しいですね!
ブーさん、新潟に来たのですね。
水族館に柿の種☆たぶん私の住んでいる市かも!!
体外受精へのステップアップについては、みなさんが言われている様にブーさんのタイミングでいいと思いますよ☆
実は私も、まだはっきりとはクリニックの先生に言えていません。
私の通っているクリニックの先生は、どちらかというと機械的で【チョコの手術歴+右卵巣ダメ+35才】でも健康な方と同じ段階で治療を勧めてきます。
なので、不妊治療開始からはタイミング6回、人工受精4回で現在に至ります。前回、体外受精について相談してみましたが一般的には人工受精も6回なので。という事で、先生からは体外受精は勧められませんでした。
その時は私も、意気込んで行っただけに脱力感でぐったりしました。
次回の通院で、体外受精へのステップアップをお願いしてきます!
私達夫婦も、ここまで踏み切るのに長い間悩みました。
天使ちゃん、子供連れの家族みていると私も自然と目で追ってしまいちょっと危ないオバサンになっています(-_-;)
以前、「引き寄せの法則」というのを聞いた事があります。(宗教的なものではありません…)
自分の未来は、自分自身で引き寄せると。
妊娠したい!って思い続けるのではなく、旦那と赤ちゃんと自分の楽しい姿を思い続ける事で、それを現実へと引き寄せる事ができるらしいです。
ここでは、天使ちゃんの思っている事を(不安なこととかも)どんどん話しちゃって下さいね。
トラネコさん、足首に冷えぴた早速やってみます!
つめた〜く冷えたルイボスティーもいいかもですよね☆
採卵近いのですか?
頑張って下さいね(*^^*)
トラネコ
2011/07/05 13:50
みなさん、こんにちは。
ブーさん。石川県旅行素敵ですね。三家族で大賑わい、いいですね〜♪
旅行に行くと本当に気分が一転して、何事にも新たな気持ちで頑張れますよね!
私は三連休の一日を使って富良野のラベンダーを見に行くことになりました☆
ラベンダーへの道のりは毎年渋滞になるのですが、それを入れても三時間あれば着いちゃいます。
採卵は連休明けになりそうです。実は生理不順で十三日間生理があったんです。
なかなか高温期にならず、点鼻薬すらはじめられずに落ち込んでいたんですが、徐々に体温が上がり、昨日先生から言われました。
「いいしょ。ダメダメだなんて言ってたけど、ちゃんと高温期きたしょ。君が言うほど体はダメダメじゃない頑張ってる」って。
普段頼りなく肝心な話をはぶいてしまう先生なのに、こんな時に医者らしい言葉かけてくれるものだから、ぐっときちゃいました。
ということで、ようやく明日から点鼻薬を始めることになりました。なので富良野旅行は採卵前の息抜きとなりそうです。
コンピさん、体外へステップアップ決められたのですね。頑張りましょうね☆
「引き寄せの法則」私も使わせていただきます♪
私が選んだルイボスティ−はアイスには酷く合いませんでした・・アイスで飲めるルイボスティを買いに行かなきゃ^_^;
天使ちゃん
2011/07/05 14:14
今日もこちらは暑いです〜
でも、どこかに涼みにいく気にはなれず、午前中は汗だくでも起きては寝ての繰り返しで過ごしました。
ようやく、動き出して洗濯始めました。
さすがに昨晩からドキドキが・・・不安が大きくなってきました。ダメな時の心構えもしています。今回は義理母にもやむを得ず話してしまったので、またみんなをがっかりさせるんだな・・・と思うと涙が出てきちゃいます。
だから、午前は寝まくって時間が過ぎるのを待ちました。
◎トラネコさん◎
ルイボスティーお口に合ってよかったですね!
ミルクティでも美味しいんだぁ。試せばよかったです。
富良野のラベンダーいいなぁ☆写真だけですが、あの広がった紫のじゅうたんに優しい香りに包まれて♪
採卵前の緊張が癒されますね。自分の身体を信じて頑張って挑戦してくださいね。
〜採卵日について〜
多少に融通といっても前後数日だと思います。
例えば一週間も早めるのは、それだけ卵を急速に育て大きくさせているのですから身体の負担が大きいと思いますヨ。後に受精できるかに関わってしまうと思います。
遅らせるのは、ある程度の発達した大きさの時点で排卵だけしてしまわないように成長を抑える注射をするので数日なら大丈夫かと思います^^
ご主人さんの当日の採精の都合なら、前もっての凍結保存を進められましたが、お金がかかるので わたしもなんとか主人に仕事を調整してもらって朝に採り、遅刻して仕事にいってもらった気がします。
◎ブーさん◎
パイン続けてられてすごいです!
缶詰ではなく、生で食べてらっしゃいますよね!?
アーモンドもいいですよ。
旅行の楽しみも増えて、前向きに切り替えられてよかったです。
◎こんぴさん◎
引き寄せの法則 なんど思い描いて目が潤んだことか・・・
やっぱり4回目でも、直前になるとわくわくよりも不安で一杯で泣きたくなりますね。
移植してからの10日間くらいはイロイロ予定をいれてたこともあり、忘れるくらい楽しくすぎてましたが、さすがに今は前向きな気持ちより いろんなパターンが頭を駆け巡ってます。
ブー
2011/07/05 18:54
みなさん。こんにちわ。
今日も暑いです!!
でも、ジメジメ感は無く、まだ過ごしやすかったです。
今日は姉と甥っ子とで、あたしのお友達の家に遊びに行ってきました。楽しかったけど、あたしだけ、子どもがいなかっのが、少し淋しかったです。ちょっとひねくれてしまいました。
天使ちゃん。
缶詰でなく、生パインで頑張っていますよ。ハーフサイズになって売っているんです。おいしくて、排卵期終わっても食べ続けたいです。
ドキドキの不安も大きくなってきたみたいですね。安易な気持ちで言えることでは、ありませんが、きっと大丈夫。期待を持つと、結果が良くなかったとき落ち込みますが、希望をもって祈りましょう。希望は裏切りませんよ。あたしも、みんなもお祈りしてますから。
トラネコさん。
ラベンダー畑素敵ですね。畑規模で見たことがありません。きっとイイ香りがするんだろうなぁ。3連休で、リラックスして、採卵に臨んでください。
トラネコさんのお医者様、とっても優しいんですね。あたしの先生の言葉に何度も励まされました。なぜか、お医者様が言うと、すごく説得力があるんですよね。
こんびさん。
優しいお言葉ありがとう。
みんなが、一言一言励ましてくれるので、すごく前向きになれます。
しかし、1度こんびさんが住んでおられる所に行ったってなんだか、嬉しいです。
『引き寄せの法則』!?ありがたい情報いただきました。引き寄せてみせます。どちらが授かっても嬉しいんですが、あたしは女の子を授かりたいので、その様子を思い続けてみますね。
こんぴ
2011/07/05 19:49
和歌山県で地震ですね!
最近は、日本の色々な所で地震があり怖いですね。。
私は、明日仕事が休みなので今からワクワク☆
遅くなっちゃいましたが、セール行って来ます。
トラネコさん☆ラベンダー畑いいですね!
紫色のじゅうたん。キレイでいい匂いなんでしょうね。
おもいっきりリラックスして来て下さいね。
そして、採卵頑張って下さいね。
患者さんのことを気遣ってくれる先生ですね。
そんな先生だと、心強いですね♪
天使ちゃん☆きっと、大丈夫。神様は、幸せの種をまいてくれるから。
だって、天使ちゃんは長い間、痛いくて辛い治療にずっと耐え続けて頑張ってきたんですもん。
リラックスして、って言ってもきっと無理だと思うので、旦那さんに自分の気持ちを聞いてもらって、少しでも楽になって下さいね。
ブーさん☆自分だけ子供連れてないと、やっぱりへこみますよね。
私もへこみますよ〜。
引き寄せちゃいましょ!
赤ちゃんを。
健康なら性別どちらでもいいですが、私もどちらかというと、女の子が欲しいです。
旦那は男の子が欲しいみたいですが…。
石川への旅行楽しんで来て下さいね。
トラネコ
2011/07/06 14:52
みなさん、こんにちは。昨日、地震ありましたね。テレビで見て怖くなりました。日本中を揺るがすでっかい地震がくるんじゃないかと、この頃不安に思います。
天使ちゃん、採卵のお返事ありがとうございます。やはり一週間は無理がありますよね。旦那様に午前中だけでも仕事をなんとかして欲しいとお願いしました。
そして皆さまが言われたラベンダーの匂いなんですが、臭いです・・花も大量に密集すれば、嫌な匂いを発します。
そうだ!北海道の夏は何と言っても「ウニ」ですよ♪私は毎年夏に一度ウニ旅行するんです。
今年は治療でどうなるかわかりませんが、甘くてとろけるウニ、機会があれば是非☆地域で当たりはずれあるけど「赤ばふんウニ」は間違いない美味しさです。
旅行の企画を練って楽しむのも旅の醍醐味ですよね☆素敵な旅行の妄想で「いろんなパターン」吹き飛ばしちゃいましょ!(^^)!
自分のチャレンジを人に話せば、良からぬ想像しちゃうの無理もないです。みんな天使ちゃんに期待してるのだから、その気持ちを受けてプレッシャーさえ感じますよね。
寝まくって時間が過ぎるのを待った、というのには、可愛らしくて笑ってしまいましたが(笑)
私もいつかその時がきたら、死んだように寝て過ごそうと思います。
ブーさん、そうなんですよ。医者は、医者というだけで説得力があるように思えますよね。余程アホな医者でも神妙に話せばそれらしく聞こえてしまいます。
ちなみに私は男の子が欲しいな。男の子はママッ子で優しいイメージを持っています☆暑い日にウチワでパタパタ仰いであげたいな〜。
こんぴさんも女の子が欲しいんですね♪
以前「子供はパパ似がいいかママ似が良いか」という話題になり、女子会の一人が
「人間は自分に似ているものに深く愛情をそそぐ」って。
だからペットショップで犬・ネコを飼うと、自然と自分に似ている子を選ぶって。でもどうなんだろう・・
私は断然主人似を願いますが皆さんどうですか?☆
天使ちゃん
2011/07/06 15:13
みなさん、こんにちは。
早くお礼が言いたくて、でもこちらでは一度きりなので上手に書かないと・・・いろんな気持ちです。
結論から書きますと・・・ 人生初めての
『陽性判定を頂きました〜!!!』
皆さん、不安の渦中のわたしを励ましてくださってて
本当にありがとうございます。
結婚前に不妊になりやすいと内膜症を診断されて
体外まで頑張って、手術も注射も病院通いもしてきて、
仕事を辞めて治療に専念してもダメ続きで、周りの友達は妊娠・出産と続きうらやましくてしょうがない。。。
そんな毎日で、原因が私にある以上自分を悔やむことしかできず 本当に自分にムチ打って頑張り続けてきました。
みなさんに、私はよく頑張ってると言ってもらえて
涙しながらパソコンに向かい、 みなさんとここで出会えたこと 本当に感謝しています。
今日の時点では、血液検査での陽性判定のみで、これからも不安は続き、無事に過ごしていけるのかはわかりませんが 今日はただ泣いて喜びたいです。
◎トラネコさん◎
これから始まる治療の一歩が必ず妊娠にとつながっています。そして、頑張れば強く願えば 必ず自分の願う将来につながりますから 自分に負けないように頑張ってください。応援してますよ。
◎ブーさん◎
生パイン効果かな?わたしは、2株で飽きちゃって長続きしませんでしたが、何が要因かはわかりません。パインだって良い要素の1つだったと思っています。
◎こんぴさん◎
昨日は主人に不安な気持ちを聞いてもらいました。
さすがの主人も3回ダメだったので 前のように大丈夫だよ!という言葉を言いにくく、「やることやったんだからなるようになるよ。」くらいにしか言えなかったようですが それだけでも少しは気持ちが楽になりました。
旅行のジンクスや引き寄せの法則、不安なわたしを励ましてくれる皆さんの言葉 本当に勇気づけられました。
そして、みなさんと交流できたことで病院通いと専業主婦の毎日のわたしを楽しくさせてくれました。
こちらでは、妊娠報告後の書き込みは消されてしまうので、卒業版体外受精でならお話できますので みなさんがよければそちらで また体外受精の経験談のお話ができると思います。
そちらには、「ついに陽性反応のちゃんちゃんさんへ」で、先月に卒業されたちゃんちゃんさんとも交流しています。
最後に本当にありがとう。
皆さんも絶対に幸せのタネを拾って 育てていきましょうね♪
トラネコ
2011/07/06 17:55
天使ちゃん!
衝撃的なほど嬉しいです!!そろそろかなぁ〜どうかな〜と思っていましたが、今日わかりましたか!
妊娠、おめでとうございます☆
このトピ、まだ見てるかな?
実はふたつの卵ちゃん戻したということで、きっと上手くいくんじゃないか、なんて密かに思っていましたが、
言葉にするのはためらわれて・・
けど、本当に良かった。ここがゴールでないにしろ、天使ちゃんの頑張りがひとつ報われましたね。
次は出産で報われましょう☆天使ちゃんなら、きっと大丈夫、きっと頑張れる。
元気な赤ちゃんを産んで「幸せママ」に絶対絶対なって下さい。
天使ちゃんは最後まで私の良きお手本でした。
出会えて良かった。
卒業版体外受精に遊びに行きますね♪
天使ちゃん。卒業、おめでとう♪
ブー
2011/07/06 18:14
天使ちゃん。
卒業おめでとう!!あたし、何だか予感がしてたんです。今、感動で手が震えています。
この、トピを開いてくださったこと、励ましてもらったことに感謝して、あたしも、天使ちゃんにあやかろうとおもいます。
本当に感動と勇気をありがとう。
いっぱい苦労と努力をしたんやし、次は幸せばっかりですよ。天使ちゃんの幸せを祈ってますね。
ブー
2011/07/06 18:37
こんびさん。トラネコさん。
こんにちわ。天使ちゃんの卒業で、勇気と感動をもらいましたね。あたしたちも、頑張りましょう。
しかし、地震多くて怖いです。
滋賀県は和歌山県に近いので、昨日は緊急地震速報が、TVで流れました。一人で怖くて構えてたんですが、滋賀県は、何もなかったですよ。でも、いつ何時に来るか分からないのは怖いですね。
こんびさん。
セールどうでしたか?
あたしも、2会場のバーゲン行ったんですが、まだまだ行きたりないです!!
こんびさんも女の子希望ですか?
あたしは、買い物に行くと子ども服をなぜかみてしまいます。女の子ができたら、おしゃれさせたいなぁ。旦那は男の子希望なんですけどね。
トラネコさん。
ウニの話を聞いたらよだれが・・・。おいしいですよね。1度、北海道のウニをお土産でいただいたんですが、最高でした。このあたりでも、ウニを食すことは出来るんですけど、臭くて・・・。ラベンダーにウニ!羨ましいです。でも、ラベンダー畑が臭いとは、予想外でした。
トラネコさんは、男の子規模ですか?
あたしの姉の子は男の子ですが、かわいいですよ。彼を見てると、男の子もイイなぁと思います。
旦那は男の子希望なんですがね。
そうそう、どっち似かって話!!
難しいなぁ〜。
うぅ〜ん・・・。
欲張りやけど、お互いのいいところをとってほしいなぁ。すみません。答えになってませんね。
こんびさんは、どーですか?
こんぴ
2011/07/06 23:10
天使ちゃん☆
おめでとう!!
本当によかったですね♪
トラネコさんも言っていましたが、私も天使ちゃんはきっと陽性!って何か感じるものがありました。
チョコ持ちで体外受精という、普通の人達よりもたくさん辛い思いをしてようやく授かった命です。
きっと強くてたくましい子ですよ!
このトピックで、天使ちゃんと出会えてお話出来た事、ありがとうございます!そして、これからもよろしくね♪
こんぴ
2011/07/06 23:29
天使ちゃん、幸せの種をキャッチしましたね♪
よかった〜!
ブーさん☆今日はセール行って来ましたが、若干出遅れた感が…。
と言いながら、ちゃっかり買って来ました☆
私もまだまだ買い足りないです!夏服ってお手頃価格でかわいいんですよね♪
どちら似がいいかなぁ。
男の子なら旦那似で、女の子なら二人のいいとこどりで…(笑)わがままでしょうか?
女の子がいいなぁって思ってるんですが、男の子って小さい頃は、ママ一筋で本当にかわいいですよね。
私の年齢になってくると、友達の子供達は小学生になっているので、女の子は生意気ですね〜。
トラネコさん☆ラベンダーが臭いなんて…。びっくりです!でも、一株で結構匂いしますから、たくさんになったら臭いかもですね。
ウニ旅行素敵な響き♪
もし北海道旅行に行ったら食い倒れツアーですね。
ウニ、蟹、海鮮丼、ラーメン、あっ最近お土産でいただいた「じゃがポックル」も美味しかったです!
デパートで北海道展あると必ず行きますよ!
ところで、みなさんは総合病院ですか?クリニックですか?
トラネコ
2011/07/07 09:23
皆さん、おはようございます。
皆さんと言っても「ブーさんとこんぴさん」なんですよね。寂しいなぁ・・すごく寂しい。
天使ちゃんが卒業されて、ポッカリと穴があいてしまったように感じます。最高に嬉しい出来事なのに、もっとここでお喋りしたかったな、と思います。
卒業されたトピ主がトピを閉鎖するというのを見かけますが、天使ちゃんは残していってくれましたね。感謝してこのトピを大切にしなければ。。
それに、何と言ってもここが開かれて一か月と経たずにトピ主が妊娠だなんて、縁起が良い!!皆で続きましょうね♪天使ちゃん、見守っててねー☆
頑張って願いを叶えて、堂々と卒業版に会いに行きます!タイミング良く今日は七夕&私たち夫婦の結婚記念日。
結婚八年目にして初めて「子供ができますように」と願います。毎年心の中ではそう願っていましたが、
自然妊娠が出来ない身なので、治療を始めない限り口には出来ない言葉でした。
皆さんも七夕への願いはやはりベイビー・・ですよね♪
ブーさん。私も子供服ついついみてしまいます。あの小さい洋服は夢がありますよね。そして夫婦のいいとこどり、か。すごくブーさんらしい回答です☆
よくよく考えれば、子供の顔がどちらか一方に偏ってしまうのは寂しいですね。まったく私に似ていない・・とか。似すぎてても怖いけど(汗
こんぴさんも女の子は良いとこどりですか♪旦那さんは比較的男の子希望が多いようですね〜。そうそう、女の子は口が達者で生意気のイメージ^_^;
「じゃがぽっくる」有名ですよね。一度経験有りです。ちなみに私も北海道の物産店、良く行きます(笑)
病院なんですが、私は「産婦人科クリニック」です。
ブー
2011/07/07 17:04
こんびさん、トラネコさん。
こんにちわ。
七夕やのに雨です。残念。
天使ちゃんが卒業されたのは寂しいですが、ここでお二人にあえるので嬉しいです。これからもよろしくお願いしますね。
こんびさん。
あたしは、クリニックで診察にてもらってます。
たしかに、女の子は生意気さんかも、しれないですね。
でも、女の子がほしい!!
そうそう、明日はまた、セールに行ってきます。
トラネコさん
今日が、結婚記念日ですか?七夕に結婚記念日って、ロマンチックですね。おめでとうございます。8年目ってことは、早くに結婚されたんですね。今日はディナーにでも行くんですか?
そして、もちろん短冊に書くのは、赤ちゃんですね。後は、旦那さんのボーナスがたくさんありますよーに。ちょっと欲張りですね。
こんぴ
2011/07/08 12:21
トラネコさん、ブーさんこんにちは♪
こちらこそ、これからもよろしくお願いします☆
楽しいお話たくさんしましょ!
昨日は仕事が忙しくて、残業でぐったりして家にかえってからも、ボケ〜っとしていました。
お二人ともクリニックですね!
私もクリニックです。
体外受精の場合、病院によって成功率とかあるのかなぁ?って思いまして。
実は最近、本格的な体外受精の治療開始の前にちょっと転院やセカンドオピニオンも考え出しています。
トラネコさん☆七夕が結婚記念日なんて、ロマンチックですね〜!
素敵です!!
昨日は、素敵な結婚記念日だったでしょうね(^.^)
私は、2月11日が結婚記念日ですが、理由は毎年お休みで忘れないから…というロマンチックのカケラも無いんですよ〜
前に誕生日月や記念日のある月には…ってジンクスありませんでしたっけ?
トラネコさんにとって、今月は良い事が舞い降りて来そうな予感ですね!!
ブーさん☆今日もセールなんてうらやましいなぁ。
買い物は平日に限りますよね。
普段、色々頑張ってるし自分へのご褒美は必要ですよね(~o~)
ブーさんは、希望は女の子なんですね。
女の子は生意気だけど、大人になってからも友達親子みたいになれそうだし、一緒に買い物行ったり、料理作ったりと夢は膨らみますねぇ!
トラネコ
2011/07/09 10:35
ブーさん、こんぴさん、おはようございます☆
記念日も昨日も夜八時〜九時まで寝てました。
点鼻薬を使用してから三日間、おかしな時間に眠気が襲って・・せっかくの記念日なのに、家飯でした。
眠気なんて副作用あるのかな。。書いてなかったけど、八時、九時は眠くて出かけられません。
人前で鼻にシュッシュするわけにもいかないし、トイレにカバン持ち込むのが不自然なところだと、それも出来ないし。
あれこれ考えるのが面倒で、ここのところこもりがちです・・
ブーさん、私も赤ちゃんの片隅に、ボーナスの増額を祈ればよかったです!(^^)!
昨日はセール行ったんですね☆収穫ありましたか?♪たまにはぱーっと買い物したいです。(金額を見ずに)
こんぴさん、病院個々の成功率、ありますよね。また、体外受精となると、病院の見方も少し変わりますよね。
移植は医者の腕だって重要になりますし。良い病院にめぐり逢えたら良いですね☆
そうだ!ジンクス、ブーさんがおっしゃってましたね。記念日も含まれるんでしたっけ?
素敵な出来事に恵まれたいな。良質な卵子がとれたらいいな。
ブー
2011/07/09 13:47
こんびさん。トラネコさん。
こんにちは。今日もいつもと、変わらず暑いですが、今日は特別暑い気がします。おかしくなりそう・・・。
昨日のバーゲンは収獲なしでした。セールが終わりに近づくと、そんなにイイ物はありませんね。明日はあまり、乗り気ではありませんが、旦那とアウトレットに行ってきます。
こんびさん
暑い中、お仕事ご苦労様です。
みんな、クリニックみたいですね。
あたしのところは、塾みたいに
『開院から、今月まで、妊娠された方 タイミング○○人 人口受精○○人 体外受精○○人』
と、中待合に、貼ってあります。確かに毎月、行くたびに人数は増えてますし、クリニック側も自身があるように思います。
あたしが、このクリニックを選らんだのは、口コミ情報などで、妊娠された方が多かったからです。あたしの周りでもここで、妊娠した人もいましたしね。
セカンドオピリオン、あたしも、考えたことありましたよ。でも、今はここまで、お世話になった先生に、もう少しお世話になろうと、思っています。
トラネコさん
お加減いかがですか!?
心配してます。
確かにあたしが、クリニックで頂いた資料にも、点鼻薬の副作用は、書いてありませんでした。でも、お薬なので、人によっては、あるのかもしれませんね。あまりにも、眠気がひどかったりするようであったら、先生に相談されてみては、いかがですか?無理はなさらないでくださいね。
そうそう、記念日のもしっかり、ジンクスの内容に含まれますよーー!!今月はジンクス期待できそうですね。
あぁ!!今思い出しました!!
今週の『ホンマでっか!?TV』で、夏場は、不妊治癒王に最適と、脳科学者の先生がおっしゃってました。理由もしっかりした事があったんですが、それは、忘れてしまいました。でも、ちゃんとデーターがありましたよ。
PS
七夕にお祈りした、旦那のボーナスは寸志程度の額でした・・・。でも、もうひとつのお願い事は、叶いますように。
こんぴ
2011/07/09 18:50
今日は新潟も、猛烈な暑さです。
平年より15日も早く梅雨明けしました。
今年の夏は長くて暑そうです!!
実は、昨日実家のチワワが天国に旅立ちました。
苦しんで苦しんで亡くなりましたが、今はとても安らかな顔で眠っています。
今まで身近な人の死に直面した事が無かったので、ペットとはいえ、お別れは想像以上に切ないものです。
トラネコさん☆お薬の副作用キツイですか?
大丈夫ですか?
ホルモン治療のお薬は、個人個人で合う合わないがあるきがします。
先生に相談されてもいいかもしれませんね!
ジンクスのお話、やっぱり記念日も!でしたね☆
これは、何だか期待大ですよ。
初の採卵が良い結果になるって信じてます。
ブーさん☆バーゲン残念でしたね。今年は暑くなりそうだし夏服いっぱい欲しいですよね!
アウトレットが近くにあるなんてうらやましいです。私たち夫婦はアウトレット大好きです〜♪
ゴールデンウィークも軽井沢までドライブして、アウトレットで楽しんできました。
体外受精の病院選びの件ですが、旦那に相談してみました。
旦那は、今の先生を信じて頑張っていこうと。
とりあえず、今の先生を信じて体外受精に向かって頑張ります。
成功率も大切ですが先生を信頼することが、一番ですよね。
ブー
2011/07/10 10:45
こんびさん。トラネコさん。こんにちわ。
今日の朝から暑いです。
もっと寝ていたかったのに、暑くて目が覚めました。
こんびさん。
ワンちゃん、残念でしたね。心中お悔やみ申しあげます。
『ずっと、ずーと大好きだよ』って絵本知ってますか?
赤ちゃんの頃からずっと一緒に過ごした犬が天国に行っても、前向きに過ごそうとする、少年のお話です。あたしは、幼稚園の教諭をしてたんですが、そういう経験を、幼いうちにした子に読んであげたことが、ありました。絵本ですが、何か感じるものがありますよ。図書館や、書店でも置いてあると思うので1度、読んでみてください。
トラネコさん。
その後、どうですか?
そうそう、信頼できる、先生のほうがリラックスできるしイイかもしれませんね。
こんぴ
2011/07/10 13:21
今日も暑いです!
せっかくの日曜日なのに家から出る気になれません。
ブーさん、ありがとうございます(^_-)
是非、絵本さがしてみます。
私は、10年前に実家を出てしまっているのでワンちゃんの世話はずっと両親に任せっきりでした。
だから、14年間ずっと一緒にいた両親と絵本を見たいです。
保母さんやってたんですね!凄い!
ブーさんのところに産まれてくる赤ちゃんは、幸せ者ですね!
トラネコ
2011/07/11 14:13
ブーさん、こんぴさん、おはようございます。
今日は久しぶりに涼しく、過ごしやすいです。土日は主人が仕事だったので、実家に帰っていました。
隣町に実家があるので、何かとあれば帰っています。なぜか自宅より熟睡できるし食事の支度をしてもらえるので、体調が良くない時、大助かりです。
点鼻薬の副作用なんですが、頭痛・めまい・ほてり・脱毛・うつ症状・などなど書かれていますが、眠気は書かれていないので、私だけのようです。
ご心配をかけてしまいましたが、少しずつ慣れてきたように思います☆
ぶーさん。保母さんだったんですね!子供のあつかいはお手の物ですね♪
そして記念日OK話と、ホンマでっかの不妊治療、夏場が最適というやつ・・。期待しちゃいます!(^^)!
そしてブーさんのクリニック、凄い。成功者の人数貼り出すなんて、自信ある証拠ですね。そこで治療を受けられることは幸せですね♪
こんぴさん、お互い初の体外、頑張りましょうね☆先生との信頼関係、大切ですね。
チワワ君。残念でしたね。気落ちしていませんか?本当に悲しく切ないことです。当たり前と思っていた時間も、振り返れば貴重な時間だったと感じますよね。
あらためて家族を大切に、今を大切にしなければ、と考えさせてくれる瞬間だと思います。
私も今この時を大切にしなければ、と思いました。チワワ君に感謝。
ブー
2011/07/11 19:18
こんぴさん。トラネコさん。
こんにちわ。
今日も暑いですね。久々に夕立したんですが、いっきに蒸し暑くなりました。
今日は、前の職場の先輩とランチに行ってきました。久々に会うと、話が盛り上がるもんですね。
その帰りに実家に寄ったんですが、なんとそこで、財布を忘れてしまうというドジをしてしまいました。気づいたのは、家に帰ってからで、片道30分かけて再び実家にいきました。時間とガソリンが、とってももったいなかったです。
こんぴさん。
申し訳ないです。
あたし、ずっと『こんびさん』と呼んでました。長い間失礼しました。
うちに、生まれて来る子は幸せなんて言ってもらってありがとうございます。なんだか、照れるなぁ。でも仕事(先生)と子育て(ママ)は違うし、どうなんでしょうね。
赤ちゃんを心待ちにされてる、こんぴさんと、トラネコさんの、お宅に生まれてくるベイビーも幸せですよ。
トラネコさん。
体調だ落ち着かれたようで、なによりです。でも、無理はなさらないでくださいね。
確かに実家はいいですよね。お母さんに甘えれるし、ご飯は作ってもらえるし、あたしもよく行きます。しんどい時は、実家で療養するのが1番!!
こんぴ
2011/07/11 19:58
今日も暑い一日でした(^^;先月は治療をお休みして、自己流のタイミングで頑張ってみたんですが、やっぱり撃沈。。
もしかして、自然妊娠の奇跡が!!な〜んて淡い期待も玉砕でした。
生理一日目はまた、妊娠活動のスタートラインですよね。頑張らなくちゃ!
トラネコさん、暖かい言葉ありがとうございます♪
涙が落ちそうになりました…。
私もチワワが亡くなって、家族のありがたさや、今ある命の大切さをひしひしと感じました。
亡くなったチワワが、教えてくれたんだなって思ってます。
体調、少しは落ち着かれたみたいで良かったですね♪実家で母親に甘えるのも親孝行ですよ〜。
実家のご飯は美味しいし、落ち着くし、私も実家大好きです☆
ブーさん、今日は楽しい一日だったみたいで良かったですね!!
気の合う人とのランチは、時間の経つのを忘れてしまいますよね(^_-)
あっ、それと「こんぴ」でも「こんび」でも全然気にしてませんよ!
私も、ほんまでっかTV見てました。
夏は妊娠の大チャンスですよね!!
暑いけど、お腹冷やさずぬくぬくしましょ☆
トラネコ
2011/07/12 09:29
おはようございます☆
今日は涼しいというか、むしろ寒いくらいです。暑くなったり寒くなったり・・夏は体を壊してしまいそうです。
ブーさん、携帯と財布は忘れられないものですよね(笑)
他のものであれば次来たときでいいか、と諦めもつきますが^_^;
ブーさんに便乗して私も謝ります。
最初の頃しばらくは、こんびさんと読んでました。
目が悪くてPCでははっきりとわからず、携帯で見たときに濁点じゃないと気付いて、
それとなーくこんぴさんに変えていきました・・スミマセン。
ちなみにブーさん、こんぴさんの名前の由来は何ですか?
こんぴさん、タイミング法。玉砕だったんですね。
だめだろうと思いながらも、片隅で「もしや・・」と期待しちゃいますよね。
新しい第一歩、頑張りましょーね☆
ブー
2011/07/12 12:40
トラネコさん。コンピさん。
こんにちわ。
昨日ゴキブリが出てショックだったので、朝から水周りの掃除をしてたら、汗だくです。
寒いのは苦手ですが、北海道が羨ましいです。
トラネコさん
気候の激しい変化は体に堪えますね。十分に体調気をつけてください。
ブーという由来ですか?
あたし、豚が大好きなんです。豚グッツも集めるのが好きで、なぜか豚に惹かれます。ミニ豚を飼う計画もあったんですが、おじいちゃんに食べられそうで断念しました。
豚好きのあたし(体系も豚かも・・・。)なので、“ブー”です。
こんぴさん。
残念でしたね。
でも
『生理1日目は、妊娠活動のスタートライン』
すごく前向きな素敵な言葉に感激しました。
素晴らしい言葉ですね。さすが、姉さん!!
あたしは今月もタイミンブとってもたったんですが、期待は少ないですね。しかも旅行と生理かぶりそう・・・。
こんぴ
2011/07/12 20:48
みなさんこんばんは♪
明日は、チョコの手術をした総合病院に半年ごとの定期検診に行ってきます。
手術をしてから3年半経ちますが、毎回再発の恐怖におびえています。。
トラネコさん、北海道は寒暖の差が激しいですね!!新潟は毎日暑くて、北海道がうらやましいです☆
これから採卵を行う大切な時に突入ですから、お体を大切になさってくださいね。
私のニックネームの由来は、学生の時に友達から呼ばれていました☆
ブーさん、ミニブタを飼いたいなんて!
それは、かなりのブタ好きさんですね!!
ゴキブリは退治できましたか?
私も、田舎育ちなのに虫全般ダメです。
特にゴキブリは…。
トラネコ
2011/07/13 09:42
おはようございます☆今日は朝から猛烈に暑いです・・
皆さんのところも暑いんでしょうね(汗
本当に体調管理。気をつけなければ!夏場の治療って過酷。。
豚が好きだからブーって可愛らしい♪
想像してみると、家の中にミニブタがうろうろしている様子は幸せな感じがしますね。ほのぼの(*^_^*)
でも、おじいちゃんに食べられる可能性がちょっとでもあれば、飼いづらいですよね。
目が離せないし(笑)
こんぴさんは実際に呼ばれていたんですね。こんぴって珍しいあだ名ですね。初めて聞きました。
あ!ゴキブリってクワガタみたいに大きいんですよね?
こっちのゴキは一センチくらいで薄い茶色だけど、本当のゴキはセミやクワガタ並みで、
スリッパで叩くのはためらわれる。と聞いてます!
ぶーさんとこんぴさんとこのゴキはどんなゴキですか?
こんぴさん、今日定期検診ということで、問題無しだといいですね。
暑さに気をつけて行ってらっしゃい☆
こんぴ
2011/07/13 14:37
あ〜つ〜い〜!!
病院行って、フラフラと寄り道して家に帰って来ました。
今日のチョコ半年検診は、特に問題なしでホッとしました。
チョコ手術の時に、小さな筋腫も一つ発見されてそちらも要注意なんですが、何とか今のところ大丈夫でした。
今日行った総合病院の先生に今通っている不妊治療のクリニックを紹介していただいたんですが、総合病院の先生はとっても癒し系でどんな質問にも優しく答えてくれて、この先生が不妊治療もやってくれれば!と思ってしまいます。
トラネコさん、北海道のゴキブリは小さいんですか!?初耳です。
私の家(実家)に出現するゴキブリは、かなりの大物ですよ!!
羽を広げてブ〜ンと飛ぶ姿は、気持ち悪すぎて鳥肌全開ですよ。
ブー
2011/07/13 17:54
こんぴさん。トラネコさん。
こんにちわ。
今日も、スペシャル暑いです。パッチワーク教室から帰ってきて家は強烈な暑さです。お夕食の準備したくないなぁ。
こんぴさん。
お帰りなさい。検診お疲れ様でした。
問題なしと聞いて、あたしもホッとしています。よかったですね。
術後、半年で再発する方もいらっしゃると聞いたんで、あたしも、毎回、毎月ドキドキしてます。
あたしは、術後半年経ってるんですが、身近に3年半経っても再発されてない方がいると心強いです。予防法があれば気をつけられるんですが、無いのは切ないですね。
トラネコさん
あたしも、北海道のゴキブリが小さいなんて知りませんでした。
一昨日でたゴキブリ君は見失い放置されたままでした。
その彼が昨日、再登場したんです。旦那がいたので、新聞紙を丸めて一撃でやっつけてもらいました。
あたしは、田舎育ちなので、全然平気ですよ。でも、旦那がいるなら、退治は任せたいですね。平気でも、好きじゃありませんから。
トラネコ
2011/07/14 13:17
うとうと昼寝して、今起きました。それでも眠い・・
生理&生理痛の薬&点鼻で、体がダルダルです。
でも、嬉しい☆昨日四日遅れでも生理が来てくれたので、ようやく明日から注射を始められます。
こんぴさん、ひとまず安心ですね。ひとつでも心配事を減らして体外に挑みたいところですよね。
私はチョコが唯一の不安要素です・・・
ブーさんのご主人は勇敢ですね。新聞紙で一撃。頼もしい♪ブーさんも頼もしい☆
お二人にお聞きしたいんですが、チョコの手術をしたその後、体の変化はありますか?
私は生理痛が酷いんですけど、例えばそれが楽になったとか。
生理の血がサラサラになったとか、腰痛や腹痛などの変化はありましたか?
ブー
2011/07/15 11:15
こんぴさん。トラネコさん。
こんにちわ。毎回の挨拶ですが、今日も暑いです。最近滋賀県は夕立もしないんですよ。暑いし熱中症には、皆さん気をつけましょうね。
トラネコさん。
今日から注射ですか?
毎日、同じ時間に受けるんですよね?
頑張ってください。
術後の生理なんですが、手術前に生理痛は、すごく楽になると聞いてたんですが、あたしは、全くでした。同じように、ひどい生理通です。あっ!!でも性交痛は、無くなりましたね。それぐらでしょうか〜。
こんぴさんは、どうですかね?
こんぴ
2011/07/15 11:51
毎日暑くて体だるだるです。
昨日は、会社のお偉いさんとのお食事会でした。
毎日、仕事に振り回されて体外できるのか不安です!
私の場合は…手術直後は生理痛が劇的に軽くなりました。ドロッとした血もサラサラになりました。
でも、今は手術から3年半経ったので、生理痛も手術前よりは軽いですがそれなりに痛いです。
私も、ブーさんと同じで性交痛は良くなりました。あと、排便痛も。
私の場合、手術前のチョコがステージWだった為かなりの重症でした。
何かを気を付ければ、再発したり症状が改善するとかの希望があればいいのですよね。
トラネコさん、注射がんばって下さいね♪
ブーさんも、夏バテしないでね〜!!
トラネコ
2011/07/15 12:31
泣き言、言わせて下さい。
午前中に初の注射を打ったのですが、調子を悪くしちゃったんです。
打ってる最中から視界がぐらぐらと揺れて、耳鳴りのキーンという音しか聞こえなくなり、うずくまったまま動けなくなってしまいました。
痛みと血圧の関係でそうなったようですが、もう情けなくて情けなくて。
「この液は痛いからね」と言われてましたが、まさかベッドで休まなければ帰れないほど不調になるとは思っていなかったので、ショックでした。
皆が普通に出来ていることなのに・・・
筋肉注射ごときで本当に情けなかったです。午後の予定をキャンセルして今自宅にいますが、
これから毎日の注射を考えると不安でたまりません。
お二人が前向きに頑張っているところ、こんな泣き言ばかり、すみません。
私が質問した内膜症の話もほったらかしでごめんなさい。
ショックで気持ちがぐちゃぐちゃです。
ブー
2011/07/15 17:37
トラネコさん。
お帰りなさい。
しんどい思いされたんですね。大丈夫ですか?
泣き言でも、愚痴でも、何でもOK!!
しんどい時はしんどいと、痛い時は痛いと、言っていいんです。泣きたい時は泣いていいんです。情けないなんて思わないでくださいよ。
あたしは1度も経験してないんで、何もアドバイスできなくて、ごめんなさい。でも、トラネコさんを応援しています。話ぐらいしか聞けませんが、なんでも言ってくださいね。トラネコさんのこと、情けないとは思いませんし、あたしは、逆に痛みに耐えて頑張ってスゴイと思います。
こんぴさん
暑い中、お仕事ご苦労様です。
専業主婦になってから、仕事がある女性ってカッコイイなぁと、思います。羨ましいですよぉ〜。あたしも働こうかなぁ。
生理痛が、無くなったと聞いてビックリ!!あたしだけなんですかねぇ。毎回、変わらず生理痛があるんで内膜症の再発を疑ってビビってます。
こんぴ
2011/07/15 18:52
トラネコさん、大丈夫ですか?
全然、情けなくなんて無いですよ!
人には個人個人の痛みの感じ方や痛みに対する恐怖心があると思います。
注射は、すごく痛いって聞いたことあります。
あのジャガー横田さんも、体外受精の注射が一番辛かったとテレビで言っていましたよ。
ブーさんも、言われてましたが「痛い、怖い、泣きたい…」ここでは、吐いちゃいましょ。
同じ境遇の私たち(まだ治療初めていませんが。)には、どんどん弱音でも泣き言でも吐いちゃってください。
私だって、これから始める体外受精が正直すごく怖いです。
きっと、本格的に治療始めたら不安やら心配事やらをお二人に吐いちゃいますもん!
明日、リラックスして頑張って下さいね☆
ブーさん、今は私も生理痛ありますよ。
手術前よりは軽いですけど。
でも、排卵誘発剤を飲んだ時の生理は、排卵痛・生理痛共に激痛でした。
体外受精の採卵大丈夫か心配です。
トラネコ
2011/07/15 19:53
ブーさん、こんぴさん、ありがとうございます。
お二人の書き込み眺めているうちに、涙がこぼれてしまいました。
きっと病院で、すでに泣きたかったんだと思います。
せめて血圧さえ通常通りであってくれたら、あんな風にみじめな思いをしなくて済んだのに。
妊婦のいるロビーを、自分の体を交差させた手で抱えてフラフラ歩くのは、酷く惨めでした。
今ここで二人に言葉をもらって、肩の力が抜けました。
本当にありがたいです。二人がここに居てくれて良かった。
ジャガー横田さん。
あの普段たくましい方が同じように辛いと感じたこと。
励みになります。
明日もしっかり頑張ってきます。本当に感謝します。
ブー
2011/07/19 11:25
こんぴさん。トラネコさん。
こんにちわ。台風ですね。滋賀県は、すごい豪雨です。ムシムシはしてるんですが、気温がいつもより10度ほど低く肌寒いです。朝一でお買い物に行ってきたんですが、運転すごく怖かったです。
3連休はみなさん。思い思いに過ごされたと思います。どうでしたか?
あたしは、温泉から上がったら生理になっちゃいました。毎回“今月も生理くるんやろーなぁ”と期待はしてないんですが、やっぱり来るとガッカリします。おかげで、1回しか温泉に入れませんでした。
でも、生理はスタートですよね☆
トラネコさん。
少しは落ち着かれたように感じましたが、その後どうですか?体調大丈夫ですか?
こんぴさん
不安、心配は無くなりませんよね。大したことは言えませんが、なんでも、話してくださいね。
こんぴ
2011/07/19 19:44
トラネコさん、ブーさんこんばんは☆
大型台風来てますね。
被害が出ないといいですね。
こちらは、晴れていて暑いです。
三連休は、小田和正さんのコンサートに行ってきたり、妹が泊まりにきたりでバタバタと過ぎてました。
小田和正さんのコンサートは、63才というお歳を感じさせないパワフルなステージでした。
コンサートに来ているお客さんの年齢層がちょっと高めで、独特な雰囲気でしたよ!
トラネコさん、その後体調はいかがですか?
ここで話して少しでも、元気になってもらえていたら嬉しいです。
ブーさん、旅行楽しかったですか?
生理は残念でしたが、そうです!!またスタートですね!
お互いめげずに頑張っていきましょうね!
トラネコ
2011/07/20 10:30
おはようございます。台風大丈夫ですか?こちらは朝から晴天で暑いです。
注射で大騒ぎしてしまいましたが、お尻に打つようにしてから痛みも少なく、体も絶好調です!お騒がせしました^_^;
そういえばブーさん、三連休は旅行でしたよね☆旅で生理は普段以上にがっかりしちゃいますね。
でも、美味しいもの食べて温泉入ってワイワイ。羨ましいです。
たまには気晴らしに旅行、必要ですね♪
こんぴさん。小田和正さんのコンサート、連休にあったんですね!
実は九月に北海道に来るんです。順調にいけばその頃には治療が終わっているので、チケットを取ろうか考え中です。
選曲はどうでしたか?皆が知っているメジャーな曲は多かったですか?
私の連休は毎日注射があったので、病院のそばでランチ。公園を散歩。花を見に行ったり・・
病院の近場でうろうろだったので普段とあまり変わりませんでした。(:_;)
ブー
2011/07/20 12:48
こんぴさん。トラネコさん。
こんにちは。昨日からの台風すごかったです。今日はもう、晴れ間が出てきましたよ。
こんぴさん。
コンサートよかったみたいですね。日ごろのストレスも解消なされたのでは、ないでしょうか?
あたしも、旅行楽しかったんですが、人数が多く気を使うことが多かったです。今度は2人でいこうと旦那が言ってくれたので、また近々行こうと思ってます。
トラネコさん。
痛みが、少なくなったと聞いてホッとしてます。よかった☆痛みがあるのと、ないのでは全く違いますしね。
ラベンダーはどうでいたか?
また、そのお話も聞かせてください。
こんぴ
2011/07/20 19:01
トラネコさん、ブーさんこんばんは☆
今日の新潟は、台風のフェーン現象のせいで暑かったです。
38度です!!暑くてどうにかなりそうでした。
トラネコさん、注射落ち着いてよかったです♪
お尻の注射は痛く無いですよね。そういえば、私も排卵誘発剤の筋肉注射はお尻に打ってもらいました。
小田和正さんのコンサートはオフコース時代の曲もたくさん歌っていましたよ。もちろん、最新の曲や最近の曲も歌っていました!
ステージから降りてきて、観客にマイクを向けるサービスもありました。
観客の方の年齢層が高いので独特の雰囲気でした。
もし、トラネコさんがノリノリのライブが好きならちょっと物足りないかもしれないです。
ブーさん、人数多いと旅行は気を使ってしまうかもしれませんね。
次回は、夫婦水入らずラブラブ♪な旅行もいいですね。いいなぁ〜!
トラネコ
2011/07/21 15:51
ブーさん、こんぴさん、こんにちは★
今日は採卵が近いので心電図、採血、筋肉注射、エコーなどが重なってくたくたです。
今日の内診で、卵が確かに育っていることを確認しました。反応が良いね〜♪と褒められました(*^_^*)
でも育ちにむらがあり、採卵日を決めるのが難しいと悩まれていました。
また明日行って見定めてもらいます。
ブーさん、ラベンダーはいけなかったんです。突然頭痛があったり眠くなってしまったりで遠出は出来なく、
近場のお花見られるところで少量のラベンダーなど見てきました★
こんぴさんも誘発剤の注射はお尻だったんですね。あの液が憎いほど痛いですよね。最初からお尻に打てば良かった・・
量によっても看護師さんによっても痛さって変わりますね。
私はしんみりしたライブが好きです。なので年齢層が高いのは嬉しいです。ワーワー騒がしいのは不慣れで・・
採卵が無事に終わったら、自分へのご褒美にチケットとってみようと思います☆
ブー
2011/07/21 18:37
こんぴさん。トラネコさん。
こんにちは。
今日は土用の丑の日なので、実家にうなぎをもらいに行ってきました。今夜はうなぎです。
こんぴさん。
38℃!?聞いただけで、クラクラしてきます。暑かったですねぇ。体調大丈夫ですか?
いつにあるか、分かりませんが秋ぐらいには温泉いきたいなぁ。ラブラブできるかなぁ。うぅ〜ん・・・。難しいなぁ。
トラネコさん。
今日は、たくさんの検査等お疲れ様でした。
先生に褒められたって、スゴーイ!!なんだか嬉しいですね。明日も頑張ってくださいね。
ラベンダー今年は残念だったけど、また来年も見れるっじゃないですか。
こんぴ
2011/07/22 16:10
トラネコさん、ブーさんこんにちは♪
昨日から旦那が出張でいないので実家に帰ってきました♪
犬が死んでしまってから、両親の元気がなくて…。
トラネコさん、治療順調そうで良かったです!いろんな検査をしてもらって万全の体制で採卵に望みたいですよね。
いよいよ採卵。きっと良い結果が出ますよ♪
小田和正さんのコンサート、是非ご自分へのご褒美で行って下さい!
ちなみに、私は先行予約でチケットを取りましたが、一般予約の時は即完売だったと聞きました。
ブーさん、昨日は土用の丑の日でしたね!昨日は食べそびれてしまったので今日こそ食べます!
今日は、肌寒いくらいの気温です。
気温の差が激しくて体調管理に気を付けなくてはいけませんね。
トラネコ
2011/07/22 16:32
ブーさん、こんぴさん、こんにちは☆
採卵日が月曜日に決まりました。なので明日の夜十時半に注射を打ってきます。
昨日に続き、今日も六本の採血だったんですがなかなか血が抜けず、時間をかけて振り絞ってきました^_^;
ブーさん、一緒に喜んでくれてありがと〜☆
不慣れな事ばかりで大苦戦してきただけに、卵の成長&適度な数には舞い上がりました♪
でも、卵をとるまでは何が起こるかわからないので浮かれすぎずに平常心(゜o゜)を心がけます。
ブーさんの書き込み見て思いだしました。我が家も、うなぎの予定だったのに・・すっかり忘れてました。
明日、リベンジします。ブーさんはそのまま食べたんですか?それとも最後ひつまぶしみたいにだし汁やネギなどかけて食べたんですか??
こんぴさんはお仕事忙しいのかなぁ。。一昨日の暑さ・・大丈夫でしたか?
ウナギ食べてこの夏を乗り切りましょ☆
トラネコ
2011/07/22 16:42
あー!お蕎麦を食べながらのろのろ書き込みしてたら、こんぴさんとニアピンしちゃいました^_^;
ご実家に帰られていたんですね☆
「一般予約即完売」・・そうですよね。人気ありますもんね。
あーじれったい。早く卵とって問題なく移植日が決まれば・・心おきなくチケットとれるのに〜
三十八度の次は肌寒いというのは、体に負担かかりますね。夜は暖かくして大事にしてくださいね☆
ブー
2011/07/23 10:41
こんぴさん。トラネコさん。
こんにちは。
肌寒さが4日ほど続いた滋賀県でしたが、今日は一気に気温が上がりかなりの蒸し暑さです。うなぎ食べたけど、もう1回ぐらい食べな体もちませんね。
こんぴさん。
旦那さん、出張ですか?そんな旦那さん、カッコイイですね。うちの旦那は出張って言っても、近くやし日帰りで帰ってきます。たまには、出張とか行ってほしいなぁ。
ご実家で、ゆっくりされたんですかね?元気がないとおっしゃってた、ご両親はこんぴさんが来てくれることで、元気がでたのではないでしょうか?
トラネコさん。
6本もの採決スゴイですね。大丈夫でした?
月曜日が、採卵ですって?そうそう、ここまできたら、後は平常心で挑むことですね。祈ってますしね。なんだか、あたしも一緒にするみたいな気持ちです。
ウナギですが、何を思ったのかその日は丼にせずに、おかずみたいに食べてました。ひつまぶしは家でしたことないんです。家でウナギの時は丼です。
ウナギは食べられましたか?
こんぴ
2011/07/23 11:54
今日は新潟も暑いです。
最近のお天気は変ですよね!!
来週の水曜日に旦那をクリニックに連れて行き、体外受精開始に向けてのお願いと質問に行ってきます。
いよいよです。
私も、トラネコ先輩のように頑張ります!!
トラネコさん、ついに採卵日がきまったんですね!
何だか私、自分の事の様にドキドキします。
何もかも初めての事だし、不安でいっぱいだと思いますが、頑張って下さいね。
ブーさん、旦那は…出張なんてカッコいい事書き込んじゃいましたが、遠方での接待(飲み会)でした。。。たまにお泊まりでいないと、ふ〜ってリラックスできます。
両親も少しずつ、犬がいなくなった現実に慣れて来たような気がして安心しました。
うなぎ〜、実は昨日も食べそびれてしまいました。
今日こそは、うな丼にしてもりもり食べますよ〜!!
もうすぐ【100】になりますね!
トラネコ
2011/07/23 13:09
ブーさん、こんぴさん。こんにちは。
本当だ!もうすぐ『100』になりますね☆お喋りの回数が目に見えるって何だか不思議で面白いです(#^.^#)
今日は夜中の注射までのんびりです。今週は主人が土日、仕事なので、家をピカピカにしようと思います。
お腹も張り、時折じくじく痛みもあるので大人しーくぴかぴかにします♪
ブーさん、うちは今晩うなぎです。おかずウナギにしても有りですね。丼ほど重くなく食べれていいかも☆
そうそう。採決は手をぎゅーっと握ったり開いたりを常にやっていなければ血が採れません。グッパーグッパーやってます(笑)
前から思っていたんですが、ブーさんのナマリ?方言?みたいの、可愛いですね☆
〜やし。とか、食べな。とか、いつも可愛らしいなぁと思って拝見しています(*^_^*)
こんぴさん、ついに・・ですね。お仕事を持たれての体外、本当に大変かと思いますが、「人工経験有り」というのが強い味方になりますね。
何もかもが初めてだった私は悪戦苦闘しましたが、こんぴさんならきっと乗り越えられます☆
「トラネコ先輩」と言われニヤついてしまいましたが、先輩らしくビシッと採卵頑張ってきます!
ブーさん、こんぴさん。第二のトピでもよろしくお願いします☆
このトピには本当に助けられました。天使ちゃんにもお礼を言わなければ。ありがとう、天使ちゃん☆
ブー
2011/07/23 15:02
暑ぅーーーい!!
朝、少し出かけてだけで、家にこもってます。
もう、100回!!
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと