この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
秋りんご♪
2013/01/07 16:47
過去スレにいってしまったので、新しくトピたてました。
ねむさん、今年もよろしくお願いします(*^_^*)
ナンバー100でお返事書いてあります。
そちらもぜひ♪
新しい方もお待ちしておりますので、ご参加くださいね。
過去ログは返信できません
えみりん
2013/01/10 01:46
秋りんごさん、こんばんは。。。
やっと再会でき嬉しく思います。。。
その後、やっと生理がきて、採卵準備中です。。。
秋りんごさんは、どんな状態ですか?
秋りんご♪
2013/01/11 12:04
えみりんさん、いらっしゃい。笑
会えて良かった〜(会えてってのも変?笑)
改めまして、あけましておめでとうございます(*^_^*)
簡単に自己紹介です。
腺筋症・両側チョコ・両卵管切除
おととし夏から体外トライで胚盤胞3回移植NG
分割胚移植1回NG。去年は採卵を続けてもなかなか凍結できず。
さらに不育検査にもひっかかって、問題ありありの秋りんごです。
よろしくお願いします!!
えみりんさんは、採卵周期なんですね。
手術予定までは採卵を続けて貯卵予定ですか?
採卵は刺激周期ですか?それとも自然?
私は、ディナゲスト出してもらって服用中です。
だから採卵も移植もちょっと先延ばしになります。
薬が効いてるのか効いてないのかはエコーなどで見ないとわからないとは思いますが
毎月あった生理終わりごろの何とも言えない痛み、排卵まじかの腰痛、腹痛、腰の冷え
などなどがまったくなく、心配してた副作用も今のところないので快適です。
少しでも病巣が小さくなってくれるといいんですが…
そして昨日MRIとってきました。結果は来週です。
去年とったぶりなので腺筋症大きくなってないことを祈るばかりです。
いろいろお話しましょうね☆
ねむさん、お元気ですかー?
私は風邪ひいちゃいました(>_<)喉が腫れて痛い…
最近、黄体ホルモン飲んでるせいか、お腹がすいてすいてたまりません。
昨日はカレーをお代わり。
新しい職場で疲れてて食欲のない旦那を横目に、
倍以上の量を平らげましたー。体重怖いよー
ねむさんの元気パワーいただきたいです(*^_^*)
ではでは。
えみりん
2013/01/11 15:23
秋りんごさん、良かったです。。。
会話ができて・・・改めて病状もありがとうございます。
今回は、低刺激法みたいで、クロミッドを処方され、
今日、ゴナールfと排卵止めを打たれました。(15mmくらいでしたよ)
また明日受診です。
私は、昨年2月入籍
4月に九州より大阪へ引っ越し
6月不妊クリニックへ
7月着床前を知り、採卵準備、途中での転院(ロング法)
10月26日子宮外妊娠で手術。。。
でやっと生理がはじまり、今日に至ります。。。
秋りんごさんは、お薬効いているようですね。MRIの結果楽しみにしています。
私も若ければ、お薬で小さくしたいのですが・・・残念。
はい、貯卵します。着床前と年齢的に、卵ちゃんの老化が出てくる前にということです。笑。
ねむ
2013/01/14 20:56
お久しぶりになっちゃいました。
ねむです。
えみりんさんいらっしゃいませ。
いつも秋りんごさんと日常のお話や、病気で気になったことなど相談したりしています。
これから三人で、まったりお話できたらいいと思います。
秋りんごさんに習って私も自己紹介しますね。
40代半ばにさしかかり、治療は特にしてません。以前はしてたけど事情があって中断。今は自然に任せています。
腺筋症歴は多分20年くらい。辛くなってからは10年。我慢ができなくなったのは六年くらいまえ。その頃、霞ヶ浦医療センターで手術しました。
その後生理痛はほとんどなし。去年は、2・3ヶ月ごと生理痛が気になりましたが、今月は大丈夫でした。でも、少し出血が多めだったような気がします。去年の定期健診で卵巣が腫れてると言われましたが経過観察中です。
生理周期に合わせて偏頭痛を持ってます。これが今は一番の悩みかな。
可愛いチワワと三人ぐらしです。
今のマイブームは、布ナプキン、エコ洗剤、秋りんごさんに教えていただく簡単激うまレシピです。
秋りんごさん、ティラミス、美味しく出来ましたよ。甥っ子にもウケました。「おばちゃん、ありがとう」なんて言っちゃってさぁ〜。お年玉を弾んじゃいました。作戦かな??
ここんところ、お正月の反動でちょっとぐったりしてました。やっと元気が出てきたところです。ぐーたらし過ぎで働く気力がなかっただけのような気がしますが。。。。反省。明日から頑張るぞっと思ったら雪だし。
隣のおうちの屋根から雪がドカンドカン落ちる音がしてびつくりしました。ワンコが怖がるので、抱っこしてイイコイイコなだめてます。
皆さんのおうちのあたりはいかがですか?
ねむ
2013/01/14 21:05
秋りんごさん、旦那さんと二人の静かな暮らし。
幸せの象徴じゃないですか。全てはそこから始まるんですから。
色々考え過ぎないでね。
お姉さんの言葉、私から見ても辛いと思いました。でもそれだけ子育てってストレスが溜まるってことなんでしょうね。そういう時は付かず離れずでそっとしてあげたほうがいいですよ。自分も傷ついちゃいますからね。
私はもうほとんど諦めてるせいか、甥っ子とチワワに愛情注ぐことで解消してます。子育ての大変なところはやんなくていいし、タダ可愛い可愛いなんて言って、時々遊んであげたらすごく好かれちゃう。おばちゃんってお得なポジションだと思うようにしてます。
しあわせのかたちは人それぞれ。です。
えみりん
2013/01/14 21:32
ねむさん、こんばんは。
自己紹介ありがとうございます。
なんと私もチワワ と三人暮らしなんですよーびっくりしました。
可愛いですよね〜毎日 可愛い 可愛いって生活しています。
5月で4歳の女の子でロングコートチワワでパーティーカラーで …パティーです。
わかりやすい名前でしょう(笑)
こちらは 雪ではなくて雨ですよ〜大阪府と兵庫県の県境に住んでいます。
霞ヶ浦で手術されたのですね〜羨ましいです。
この前 やっと連絡がきて 5月末診察予定になりました。
神戸の病院で早めに手術できそうなのでお断りする予定ですが…何かあるかわからないので 保留にしています。
仲間に入れていただき嬉しく思います。
秋りんご♪
2013/01/15 12:20
こんにちはー
昨日の雪すごかった〜おうちで見てるにはきれいでしたけどね♪
早めに買い物に…と思ったら、大粒の雪がどっさどさ降ってきて、傘が数分でずっしりと(>_<)
買い物行っても野菜が高くて買えなかったし、行かなきゃよかった〜って感じでした。
えみりんさん☆
昨年ご結婚されたんですねー
結婚すぐにお引越しで九州→大阪なんて大変でしたね。
採卵準備途中で転院とか。
ひやひやしちゃいますね。
そして移植してすぐ子宮外ですか(>_<)残念!
でも内膜ないところでも着床できちゃうなんてすごくパワーのあるベビちゃんじゃないですか。
体の調子を整えて、子宮も環境も整えたら、きっとまた会いに来てくれますよ♪
まずは今回の採卵がうまくいきますように☆
埼玉からお祈りしてますね(*^_^*)
あ、それとMRI結果明日きいてきます。
今回の薬の効果はまだでてないと思うので、一年で悪化してないかどうかの指標にはなるかな?って感じです。
でも、考えてみたらディナゲストしばらく飲んでみて結果がでたころにMRIとればよかったかな?といまさらながら思ってます。
(^_^;)おバカですねー
ねむさん☆
お久しぶりです!
姉の言葉、思い出してはムカムカしますが、考えてもしょうがない〜と切り替えて今はすっきり過ごしてます。
年始早々に愚痴効いてもらちゃってすみません。
マイブームに、「私が教える簡単激うまレシピ」ですか
ー
それまた嬉し♪
というか、正確には秋りんごがクックパッドで見つけた簡単レシピですけどね。笑
ティラミス、大丈夫でしたか?よかったです。
うちの姪っ子ちゃんたちは、おいしいと「おかわり」攻撃がすごいんですが、
今回はそれがなかったのでいまいちだったかと。
まぁ、でも私も食べててあれ?物足りない?と感じたのでバランス悪かったのかな?
来週あたりに第三弾でチャレンジしてみます(*^_^*)
お正月の反動でぐったりですか。大丈夫ですか?
私も、ハッスルしすぎたのか風邪ひきました。
喉が痛くて、痰が大量にでるのでカー!!ペッ!!ってオッチャンみたいに痰吐きまくってます。笑
なかなか治らなくて体力の衰えを実感中。
あ!話は変わりますが、今シーズン、なかなかドラマ面白くないですかー?
といっても医療物は相場ちゃんのものしかないから、ねむさんにとっては物足りないですかね?
深夜枠でも面白そうなの見つけて、うちのダブル録画じゃ足りない!と嘆いてます。笑
そんなこんなで。
今年もまったりゆったりいろいろお話してくださいね。
よろしくお願いします♪
ではではー
えみりん
2013/01/15 15:08
秋りんごさん こんにちは。
埼玉なんですね〜九州の前は 板橋区に住んでいましたよ〜 近くですよね?
はい 今日 4個取れましたよ〜
低刺激法だから 少ないと思っていたら 右側だけで 4個も… DHEAのおかげかな。
前回は ロング法で4個取れて2個胚盤胞になったので
それ以上になったら サプリメントのおかげです。
多分 後 1、2 回 採卵してから 着床前診断してもらうつもりです。
数が 多いほど 一個単位の価格が安くなるので 貯卵するんですよ〜。
少しでも 経済的に治療しないとですね。
関東は かなりの雪でしたね〜ケガなく良かったですね。
風邪は 私も旦那様もひいていますよ〜熱が出ないだけ 良い風邪ですが…。
では 明日のMRIの結果 楽しみにしています。
ねむ
2013/01/16 23:09
えみりんさん、チワワ飼ってるんですねぇ。可愛いですよね。うちの子は甘えんぼが長所でわがままが短所で、長所も短所も可愛くてしかたない、あっっ! 今日で六才の男の子です。うちの子もパーティーカラーです。耳が大きいのでチュー太郎という名前です。 犬です。
トマトの中太郎っていう品種があるみたい。思わず買って食べてみました。普通に美味しかったです。チュー太郎は共食いしてました。可愛いです。
でも、お誕生日を忘れてました。イケないママです。反省。関西の方にお住まいなんですね。神戸の病院で手術された方のブログ見たことあります。いい先生が居らっしゃるみたいですね。
私は霞ヶ浦の病院まで小一時間のところに住んでいます。近いし有名だし、いい先生なのでそこで。。でも待ち期間が長ければ私も違うところにしてたかもです。
茨城ははにわに言わせると東北なので一昨日の雪にはすっかりやられてしまいました。しかも起きるのいつもと変わんなかったから、最初から休暇モードでしたよ。
神戸あたりはイメージ的に暖かそうだけど実はどうなんですか? あ。九州に比べると激寒ですよね。九州、美味しいもの多くて好きですよ。明太子。とんこつラーメン。いろいろ。 お刺身も美味しかったし。つい食べ過ぎてしまいます。食べ物の話大好きなので、いろいろ教えて下さい。
秋りんごさん、私も雪景色大好きですよ。深々と振る感じも好きだし積もったところは最高です。子供の頃は雪が降ると学校休みだし雪で遊ぶのが最高に好きでした。雪だるま、雪合戦、ソリ、タダひたすら歩く。ザクザク。そして、バタァーーン。と倒れる。思い出しただけでワクワク。でも、とびきりサムイの苦手です。今は家の中から眺めるか、通勤は仕方ないから頑張るか、くらい。若いころは下手くそスキーに毎週行きました。いかに安くリフト券を買って、現地で何を食べるか。その頃は朝10時ごろまでならビール飲んで、夕方来るまで帰ってくるなんてやってた。今は絶対やりません。首になっちゃうよ。怖い怖い。帰りがけにスキーウェア着たままファミレスで、あれこれいつもの倍くらい食べてた。リフト券を安く買うのもゲームのうちみたいなとこあったな。あと馴染みのスキー宿もあった。おばちゃんが、お料理上手で、「お母さんおかわり」なんて甘えてたら、一品おまけしてくれたりしてた。そしてそこの看板犬を部屋におびき寄せていい子いい子したり、その頃は犬飼ってなかったから「いつか絶対飼いたい」と思ったきっかけでもあります。雪は生活についてはめんどくさいけど、遊ぶ分には楽しい事ばかりですよね。秋りんごさんは雪遊び好きですか?
>年始早々に愚痴効いてもらちゃってすみません。
いえいえ、こういうお話も大事だと思います。なんでも話しましょうよ。私なんて今治療してないし腺筋症も収まっちゃったからホントはココにいちゃイカンのかもしれないと思いながら、自分がまっただ中だった時、話したくても聞いてくれる人さえいない辛さがたまらなかった経験があります。今はじっくり聞く余裕があります。辛さも少しは経験してます。いろいろありました。いろいろありすぎて治療やめたんですが。だから話を聞いて共感するだけで少しでも楽になっていただけたら、あの頃の私も救われるかななんて思います。つらい気持ちや、もちろん嬉しい気持ちも、分かち合えたら良いと思います。
秋りんごさん、えみりんさん、日常のこと、治療のこと、病気のこと、嬉しいこと悲しいことなんでも、気楽にまったりお話しましようね。
私ココ大好きなんです。
あっっ!! ドラマ 面白いよね。 NHKの書店員の何とか言うのも面白い、日曜日のとんびもすごく素敵。鈴木京香に黒木瞳。面白いのが続々始まってますね。相葉ちゃんのは見逃してました。いかーん。医療者なのになんで??私としたことが。左側来週のぶんから予約しちゃいます。 あとバラエティも、何イケ や有吉ジャポン や、医療系情報番組いろいろ。ビフォーアフター。
もう、見るのが全然間に合わないんです。
今一番の悩みかも。
昼下がりの再放送はやっとの決心で見るのやめました。
はぁ。今日はしゃべりすぎました。
もうねんねします。
おやすみなさい。ではまた〜。。。。
えみりん
2013/01/19 07:32
ねむさん、おはようございます。
同じカラーなのですね、我が家は、2,6〜2,8キロ
ですが、何キロくらいありますか?
チユウ太郎君可愛いですね。
甘えんぼは、我が家も同じです、いつもべったりで買い物にもいつも行くんですよ、バッグの中に隠れていますが。。。
霞ヶ浦の近くなのですね、羨ましいです。神戸で医師が見つかったのでラッキーですが、一人手術に行くつもりでした。
術後、出産された話は聞いたことありますか?
子宮外もあり、帝王にもなるので、3回の手術、不安ですが・・・
腺筋症の手術は、何時間かかりましたか?
何グラムありましたか?
入院期間は、どのくらいでしたか?
質問ばかりですみません。
私も食べるの大好きです。近くだったらいっしょにランチ行きたいなあ〜、残念。
食べる作るお話しだけでも・・・。
ねむ
2013/01/19 22:39
うちの子は4キロあります。去勢したら太っちやって、ダイエットしなさいと言われてます。でも、寒いからお散歩サボってて。。イケませんね。
パティーちゃんは、スーパとかでも隠れて行っちゃうんですか?強者ですねぇ。 懐から顔出してる子はたまに見かけます。
そうなの、どこでも連れて行きたいんだけど、ズボラなママなのでなかなかお出かけさせてません。行ったら行ったで結構、いろんな人に可愛がられて楽しいんですけどね。
術後の出産例は、あの病院で、結構いらっしゃいますよ。病院のサイトに書いてあったような、それか検索すると出てくると思います。2年かもう少し前の段階で100人くらいだったような気がします。
手術は二時間程度だったと思います。入院は10日くらい。盲腸とかより少し長めみたいです。
200gくらいの病巣をとりました。
最近は野菜と豆のスープにはまってます。
レトルトを買ってくるんですけどね。朝はこれと、ご飯を少しとか、これだけとか、ヨーグルト足したり。
簡単で栄養取れそうだから。
でも、自分で作ったほうが多分美味しく栄養満点に作れるんでしょうけど、なかなかズボラでダメです。
今朝のテレビで、朝スープにハマってる女子が70%なんて言ってて、びっくりしました。私の密かな楽しみだと思ってたのに、すっかりスーパーの商戦にはまっていたようです。体にいいものが簡単に取れる、良い時代になりましたね。
秋りんご♪
2013/01/21 10:21
こんにちは!
気づいたら久しぶりの書き込みになっちゃいました(*^_^*)
風邪やっと治って元気パワー復活です!
さて、MRIの結果。
たいして変化はなく、でも去年はなかった筋腫が発見されました(>_<)
2センチくらいで小さいし、外側だから影響ないっていわれたけれど…
なんかショックです。
あと、腺筋症のことは結果の髪になんも書いて無くて「筋腫が散見してる」ってかかれてたんです。
でも、みたところ、筋腫は一個しかみえなかったんですよね〜
まさか、読影が甘かったってことじゃないよね?とちょっと疑っております。
ダメダメ患者ですね(^_^;)笑
ディナゲスト飲んで、一か月が過ぎましたが今のところ大きな副作用もなく過ごしてます。
それに毎月悩まされてて排卵痛も、腰痛も、腰の冷えもまったくなく、生理予定日過ぎても生理も来ず。
とっても楽な日々を送ってます。
私にはあってたのかな〜という気がしなくもないです。
まぁまだわかりませんが…
一応私の希望で3か月飲んでみることにします。
えみりんさん☆
板橋区、近いですよ〜
東京→九州→大阪って…旦那さん転勤族ですか?
旅行が大好きでいろんなところに住めたらいいのにね〜なんてよく夫と話している私にとって転勤族はうらやましいです。
関東から脱出したことないもんで…(^_^;)
それと遅くなりましたが採卵、お疲れ様です!
低刺激法で4つも!優秀卵巣ちゃんですね☆
DHEAのんでるんですねー
私も採卵の時はお世話になってます。
今はやめてるけど飲み続けてたほうがいいのかな?
効くまでに三か月って言いますしね…
その後風邪はどうですか?
私は夫から移され、夫に移しかえして復活しました。笑。
お大事に過ごしてくださいね(*^_^*)
ねむさん☆
私、勝手にねむさんは東京在住と思ってましたー
なんでだろ?
KLCの話とかしてたからですかね?
霞ヶ浦まで小一時間の茨城ですかー
県西ですか?私、県北出身者ですよ♪
「茨城は東北」
うんうん!私もいつもその扱いされてました。笑
特に県北なので、天気予報は福島のほうが参考になったくらいでしたよ。
茨城意外に大きいですもんねー
あと、雪遊び私も好きでした。
年に何回かどかっつ降るからこそ、楽しめたんでしょうね。小さいころは鎌倉作ったりしました。
あと新雪の上を足跡つけて歩くのが大好きで。これは今も変わりませんね。
雪の上にどさっと倒れる…う〜やりたい!
部屋の中から降る雪を眺めるのも好きです。
若き頃はスノボはまってました。仕事終わって寝ないで夜中に出発して朝から滑って、昼間にビール、休むのも惜しんで滑りまくって夜帰宅。そのまま仕事ーってね。
今では考えられません。
やれ!って言われてもきっと断ります。笑
それと、えみりんさんが九州→大阪と聞いて、「食べ物おいしい」と変換しちゃうところ。
わらかしていただきました!だって、まさしく私と同じ(^_-)笑
九州、大阪に加えて名古屋、北海道って聞いたら「食べ物おいしい」に変換しちゃいませんか?
この頭脳回路きっとねむさんならわかってくれるはずー
ドラマ、目白押しで嬉しい悲鳴です♪
相場ちゃん、演技が目についちゃうんですが、話はおもしろくなりそうですよー
あと、期待してなかったオトメさん。かなりヒットの予感〜
あとは最高の離婚とか、診療中とか、NHK枠でも3本も見てます。
まだ見てないですが、長瀬君のドラマも、やかん観覧車も楽しみ♪あ〜今シーズン忙しくて幸せ。笑
思わずしゃべりすぎましたー。
あ!ねむさんといろいろお話できてすごくすごく楽しんでるので、ここにいちゃいかんなんて言わないでくださいね(^_-)
あれこれいつも聞いてもらってありがとうございます。
私もここ大好きですよ♪
感謝☆
えみりん
2013/01/21 18:29
私もここ大好きですよ〜ありがとうございます。。。
いろんな事おしゃべりできて。。。
旦那様は名古屋出身で、私の姉が宇都宮に住んでいますよ〜。。。
あちこち食べ物は美味しいので、日曜のみ休みの旦那様と食べ歩いています。。。そういえば、スープのみのお店もありましたね、梅田に。。。
大阪、梅田と神戸、三宮の阪急線に住んでいるので便利です。
むねさん・・・
我が家も寒いから、なかなか散歩しないですよ〜バックが大好きだから私のみが散歩している状態です。笑。
200gで2時間なら、私より小さいみたいですね。
300gの3,4時間の予定だそうです。神戸の医師はまだ症例数が、少ないからだとお思いますが・・・。
霞ヶ浦の・・・見ました、ありがとうございます。900例くらいで出産100例くらいですね、がんばります。
私もNHKのドラマ好きです、火曜日はとくに楽しみです。オトメさんも観ました。韓国ドラマにもはまっています。1週間が早いはずですね。
秋りんごさん、DHEA内服していますよ〜先週の採卵時で60日目でした。
23日が胚盤胞の結果です。。。楽しみで〜す。
3か月の内服なんですね、症状が落ち着いただけでも良かったですね。
筋腫は、秋りんごさん、まだ若いので成長するでしょうね。。。
採卵予定が決まったらDHEA内服開始されたらいいですね。
はい転勤族なんですよ〜次は5年後くらい東京かな?
風邪はやっと治りました、旦那様にうつして、笑。。。
えみりん
2013/01/23 11:39
こんにちは。
今日、胚盤胞確認で100パーセントなっていました。
それと朗報です。
腺筋症と内膜症の方が、(手術前)妊娠して今15週みたいですよ。。。
嬉しいですね。。。
秋りんご♪
2013/01/26 08:44
こんにちはー最近食欲が止まらず…
6時半朝ごはん、10時軽食、12時昼、おやつ、3時おやつ・・・・
これおデブ街道まっしぐらですよね(^_^;)
黄体ホルモン飲んでるから??と自分の中でいいわけしてますが、数か月後が恐ろしいです〜
えみりんさん☆
風邪治ってよかったです。
旦那に移して・・・私と同じ〜(*^_^*)
長引いた風邪だったので、うつった旦那も長引いてて…咳と痰で今も苦しんでます。
ごめんねーってなでなでしときました。笑
ドラマ好き同じですねー
毎日旦那を見送ってから掃除して、終わったら「ドラマドラマ〜♪」とかじりつくように見てます。笑
一週間ほんとはやい…っていうかもう一月終わり??とびっくりですね。
胚盤胞確認100%ですか!何ともうらやましい!
卵巣年齢が若いんですね!いいなぁ
4つ凍結ですか?合計いくつ凍結中ですか?
一年頑張って1個の私からしたらよだれもんです!
ちなみにDHEA何グラム飲んでます?
今通ってるところはサプリ・漢方すべて禁止令がでるので先生の指示なしで飲むのはちょっと怖いです。
前は25mを朝飲んでました。
話はかわりますが、連日報道されているアルジェリアの話。とっても悲しいですね。
昨日、小池百合子さんが初の女性防衛大臣経験者としてテレビ出演されてましたが
まず冒頭のあいさつでテレビに笑顔。
みのさんにお久しぶりですと笑顔。
さらに、コメントの途中途中でニッコリ笑顔。
質問に的確な答えもなく、あいまいに濁して終了。
とっても不快でした。
女性の政治家ならでは、愛想笑いが身に染みてるんでしょうね。
笑顔は封印すべきな!!とテレビに抗議の電話入れようかと考えたほどでした。
余談でしたね。失礼…(^_^;)
今週は旦那もゆったり過ごせる休日なので、久々ランチに行ってきます♪
ねむ
2013/01/26 21:31
皆さん、お久しぶりです。元気そうで何より。
私も元気でしたよ〜。
秋りんごさん、ディナゲストうまい具合に効いてるみたいですね。生理痛が和らぐってことはありがたいですよね。
それとびっくり。秋りんごさん、こちら出身なんですね。私は常磐線沿線で、通勤でも使ってます。結構千葉よりです。それと、雪山のエピソード。私はそこまで体力なかつたけど、似たような生活してました。若いころはそんなもんですよね。それが雪の魅力。雪山に行ったら疲れも吹き飛んで次の週も頑張れるから無茶する。
でも楽しくてやめられないの。ホントはまた行きたいけど、なかなかね。雪も降らなくなったし行くのが大変だし、楽していこうとするとお金がかかる。
それと、すぐ食べ物に関連付けしてしまう悪い癖。同じなんですね。でもね、食欲あるってことは健康の証ですから、私は幸せだと思うことにしてるん出すよ。南雲先生みたいに一日一食の人は不幸だと思います。。でも鶏牛蒡、また作っちゃいした。カンタンで美味しい。先生ありがとね。
それから、大事なこと。ここにいていいんですね。すごく嬉しいです。暖かい言葉有難う御座います。では遠慮無く。。V(^^)V
えみりんさん、ドラマはここの三人共通の話題になりそうですね。
私は、書店員の何とか(私もあたったらどうしよう。とかドキドキしながら見てる。買ってないけど。)と、相葉ちゃんのもなかなか面白いし、おとめさん、夜行観覧車、時々やってる森村誠一(さすが大先生の本は違うわ〜といつも思う)のスペシャルドラマみたいなの。いちばんすきなのは とんび(とっても暖かくて素敵。)。野良犬はまだ見てません。科捜研の女は面白いのわかってるから、後でまとめて見ます。
他の刑事ドラマの時、「ここにまりこさんがいたら、こういうとこもああいうとこも調べちゃうけどね。フフフ。」と思います。
胚盤胞おめでとうございます。手術待ち遠しいですね。症状が改善されることお祈りしてます。
手術後妊娠される方、結構いるんですよね。
私が手術した頃は、何年か不妊治療して手術後一回目で妊娠した方の話を先生から聞きました。
効果ある人には効果あるんですよね。
でもでも、手術してなくても妊娠する方も結構いるんですよね。ここの板を立ててくだすったコロさんと、hiromiさんという方が前いらしたんですが、その方は手術してないけど妊娠されました。
何がいいのかどうなのか、まだまだ未知の世界のような気がします。一番大事なのは自分が納得行くことなんですよね。
秋りんごさん、アルジェリアの事件。ホントに聞くに耐えない悲惨なお話みたいで、胸が痛いです。酷いとしか言葉が見つからない。小池百合子さんの場違いなほほ笑みは私も聞いてむっとしました。あたしゃ電話しちゃうねッ(--メ) ご遺族の心が早く癒されますように。
えみりん
2013/01/27 00:01
こんばんは。私は1日75ミリですよ〜おかげ様で・・・嬉しいです。
他のは、すべて止めましたよ。飲み物、食べ物すべて良いと言われているもの。
何のおかげか、わからなくなるからです。
それも、DHEAは、NATROL社のを薦めていらっしゃいますよ。
私もブタちゃんです。笑。美味しいですもんね。
ドラマのおかげで、毎日が早いです。
ねむさんも同じドラマ見られていて嬉しいですよね。
感覚が似ているのかな。。。
夫婦でランチいいですね、何系が多いですか?
九州は、美味しいのばかりで、それを超えるもの探すのに苦労しています。
えみりん
2013/01/27 11:44
おはようございます。
ねむさんも秋りんごさん同様にアルジェリアの会見みられていたのですね。
最悪な女性ですね、小池さん。
私は、社長の会見は見ましたよ〜最近の会見で1番良かった・・・感情が、言葉一つ一つに感じられるし、悔しさが伝わってきました。
人間の生死の大切さ、尊さを、実感する事件ですよね。
わが息子(20歳)が、いるのですが・・・最近悩んでいるようで、『何を目標に生きればいいのかな?』って。
最近、彼女と別れて(自分から別れたみたいですが)
大きな会社に勤めているので、休みが多いので、寂しい時に考えるみたいです。
私としては、休みが多いのは羨ましいのですが・・・旦那様、週1しか休みがないから
私もそんな事、考えた時期あったな〜と。。。
むねさん・秋りんごさんも考えた事、ありますか?
ねむ
2013/01/27 23:46
えみりんさん、大きな僕ちゃん居らっしゃるんですね。
私、会社に息子みたいな年頃の子が何人かいるので、母さん気取りで心配してやったりしてます。
こないだもね、会社休みがちのこにいろいろ世話焼いて、会社くるように仕向けました。上司は「このおばさん、たまには役に立つじゃん」ってふうに「よろしく頼むよ」って言ってくれた。鼻高々です。
それはさておき、私と歳が近いのかしら。
息子さん、時間がありすぎて色々考えちゃうんですね。
人のこと言えないけど、そういう時間を勉強に当てたりして仕事に役立てたらいいんじやないかしら。そしたら会社でも一目置かれて、もてちゃうかも。。
私もねいつもいつも勉強しろと言われてます。自分ができないのに人におすすめも何もないんだけど、若い時はつまんないことで悩んだりするからね。
つまんないかどうかはわかんないけど、もう別れちゃったんだから前向いて欲しいです。
美味しいご飯を作ってあげてください。悩みがちの時は緑色の野菜が不足してたり生活が不規則だったりすることがあるそうです。それを改善するだけで随分元気が出るらしいです。
なんか、会社の子と重なっちゃって、即レスしちゃいました。平日はなかなか返信できなくてごめんなさいです。
秋りんごさん、ランチ美味しかったですか。ラブラブで良いですね。奥さんがちゃんとしてるからですね。ごちそうさまです。(^^)
私はランチだと、パスタとかが好きです。モッツァレラのパスタが美味しいお店を見つけて用事で近くに行ったらよく食べてます。あまりモッツァレラは美味しいと思ったことなかったけど、ここのは美味しい。なるべくさっぱりした和食を食べるように心がけたいけど、イタリアン系は、そそられてしまいます。(^^)
そろそろ寝ます。おやすみなさい。
秋りんご♪
2013/01/29 11:24
こんにちは〜
ぽかぽかあったかくて気持ちいです。
朝晩はもちろん冷えますが、日中はこんなに冬ってあったかかったっけ?って思うくらいぽかぽかに感じます。
少し歩くと汗ばむくらい。
冷え取り靴下のおかげでしょうかねー
そうそう。ドラマ完璧追いつきませ〜ん(>_<)
主婦の私ですらそんなだから、お仕事してるねむさんは
もう大忙しですね。笑
録画の空容量が少なくなってきてて、旦那に「撮りすぎ!!」って怒られます。
期待感の薄かったものから見てるんですが、意外にそれも面白かったりして…
ディナーとか、いつか日の当たる〜とか、診療中とか。
期待大のものが見れず、たまっていくばかり。
すっかりドツボです。
○○の次週が気になる!ってな感じのオンタイムの話ができたらいいのにー
今シーズンは無理ですね(^_^;)
さて、ディナゲスト、37日目にして不正出血ちろっと。「先生が不正出血あると効いてないってことだから…」
って言ってたの思い出して、ちょっとがっくりです。
でも、3日くらいで止まったので何とかまだ効いてるかな?
と希望を持つことにします。
ねむさん☆
ねむさんは、千葉よりですかー
そこは同じ茨城でも東北じゃないですよね。
実家は思いっきり福島よりなので東北っていわれても納得の場所です(^_^;)
筑波もちょっとだけ住んでましたよー霞ヶ浦とか筑波さんとか牛久大仏とか。
県南なら成田も近いし、ディズニーも近いし
都内にもすぐ出れるし便利なところですね。
「食欲あるってことは健康の証」
そうですよねー
南雲先生の一日一食をきいて、私も「先生それは1日の楽しみ方損してる〜」って思いました。笑
それと、こないだMRIの時造影剤売ってくれた技師さんがめっちゃ男前で。
妙にドキドキ。やり取りをそのあとも反芻して楽しんだり…ねむさんの気持ちわかりました。笑
来年のMRIチェックの時まで勤務してくれてますように☆
えみりんさん☆
DHEA75oですか。
前の病院で血液検査して、DHEA低いから25m飲んでって言われたんですが、
25で効くの?って思ってました。
でも、75oとなると自己判断で飲むのはまずいですかね?
血液検査とかでフォローしたりしてますか?
今年で治療はやめにすると思うので、最後の採卵に向けて飲みたい衝動に駆られてます(>_<)
夫婦でランチ。
希望は、ピザ&パスタを求めるんですがそれだと旦那っちの賛同が得られないんです。泣
結果、中華、ビュッフェ、お寿司、ラーメンになること多しです。
前菜とか出てくるような素敵なところに行きたいのに速攻却下されます。
週末はお気に入りのインドカレー屋さん行きました。
イタリアンは却下されるけど、なぜかここは賛同してくれるんです。
いつもと変わらない味でまいうーでした。
あまのじゃくな旦那は困ります(^_^;)
息子さんの悩み、その年頃の悩みって難しいですよねー
今思うと、「なんでそんなこと?」「そんなに悩むこと?」って思っちゃいますけどね。
当の本人にすると、深刻だし、真剣なんですよねー
「何を目標に…」って私も思いましたよ。
休みの日の予定が程よく埋まってないとさみしくなったり、彼氏と別れた
だけで、自分には価値がないって思いこんだり、生きてて楽しいこともないとか思いつめたり。
仕事も順調で健康で家族がいて…本当は幸せなはずなのに、その幸せに気付けないんですよね。
没頭できる趣味があるといいですけどね。
後は気軽に誘える友達とか。
でも、あれこれ言いたくなりますがきっとあまり響かないでしょうから
「私もそうだったよ」と聞いてあげるのが一番なんじゃないでしょうか。
参考にならずすみません。
今日も長々と失礼しました。もう1月も終わりですね。
早い〜!
えみりん
2013/01/29 14:07
むねさん、秋りんごさん、お返事ありがとうございます。
嬉しく読みました。
私は41歳になります。19歳で妊娠20歳で出産で、もうすぐ21歳なんですよ〜。
今回の挙式にも参列してくれて可愛い息子です。
悩みなど話してくれるので幸せなんですが・・・
会社が倉敷なので・・・大阪から2,3時間かかるのでむねさんのご指摘のように食事面が、お粗末みたいで、精神的に、良くないのもありますね。
むねさんみたいな上司がいてくれると助かるのですが・・・男性ばかりの職場で、今回も前例のない移動で管理職に・・・なったようで、仕事は充実しているようです。
私はなるべく前向きにと考えて生きているのでが・・・秋りんごさんのおっしゃるように、息子は、まだ若いせいか・・・健康で仕事が順調で家族がいての幸せが、見えていないのかな。。。
ドラマ・・・私も今では、火曜日の22時からの2本のみ
後韓国ドラマ1本のみしか完璧に見れなくなりました。
トホホですね。。。
今年で卒業するなら、ぜひDHEA NATROL社の2,3か月内服してダメだったら諦めて欲しいです。
私も手術して胚移植してダメだったら諦めますよ。
DHEA内服して、P4が、数値が安定しないようです。
それ以外は、何も言われていませんよ〜。。。
肝臓とか悪くないですか,
持病がなければ・・・OKのサプリです。
金額も安いですし本体だけで1か月・1300円前後ですから。。。
ねむ
2013/01/30 09:55
今日は寝坊したので会社を半日休暇にしました。
潔く「寝坊しました。」と言いました。昔はなんだかんだ病名つけてたけど、次の日会社に行きづらいのに気づいてやめました。
秋りんごさん
>やり取りをそのあとも反芻して楽しんだり…
やっだあー、乙女ぇ〜!! 想像してどきどきわくわくしちゃった。
えみりんさん
僕ちゃん、その若さで管理職ですか。すごいですね。それじゃ色々考え事してる場合じゃないですよね。
テレビでやってたけど、自分で作るのが大変なら買ってきても良いからとにかく色んな物を食べるように心がけないと、気持ちが弱くなっちゃうらしいです。
私も気をつけなくちゃ。
それと、なんとなく。。。。勘違いされてるぽいので訂正します。
私は管理職とかじゃ全然無いです。ただ、若い子に世話焼いてるおばちゃんです。
今日もその子会社来てないみたい。寝坊した私が言える立場じゃないけど、午後から会社行こうよって誘ってみます。
これから平日しか出来ない用事を済ませちゃおうと思います。
では。
えみりん
2013/02/01 20:45
こんばんは。
ねむさん朝寝坊って若いですね〜
か・・・充実しすぎて、お疲れなんですね。
私なんか、目覚ましより先に起きてしまいます。トホホです。
もう歳かな〜笑。
昨日から、旦那様が、和歌山出張で1か月不在に・・・。
普段でも寂しいのに、ワンちゃんとふたりっきりです。
やっぱり仕事あったらいいな〜って思いますね。
でも、受診もあるし手術もあるしと考えたら・・・じっとしているしかないのですよね。。。
見てないドラマをみますね。
ねむさん、秋りんごさん、ドラマの優先順位を教えてください。。。
ねむ
2013/02/02 16:41
優先順位は
とんび(毎回泣くけど暖かくて好き)
松本清張(こないだ違う人と勘違いしてた。)
サキ(姉ちゃん怖いし弟イケメン)
観覧車(夏木マリ最高!!)
科捜研(あの雰囲気がすき。技術が高くかっこいい) 相葉ちゃん(医者者は無条件にランクイン)
書店員(ジメッとした中に、宝くじの何とも言えない魅力が。。疑似体験しちゃう。)
おとめさん(相武さき、いい女優になったね)
相棒(基本)
ハンチョウ(ハンチョウみたいな上司だったら。。)
他はまに合わないので削りました。
その他のランキングは
家庭の医学 フライデー 法律相談所 ドヤ顔 ビフォーアフター 志村動物園 何イケ 深イイ話 さんま御殿 ホンマでっか ガッテン 答えてQ あ。。ランキングつけれません。もっとありそうだけど、こんなもんでしょう。
肩が凝ったのでちょっと休憩します。
シュワッチしたい。(炭酸飲みたい)
えみりん
2013/02/03 19:47
ねむさん、こんばんは。
読みながら笑ってしまいました。。。
面白い方なんですね。。。
先ほど、旦那様が出張に行ったので・・・
寂しい1週間の始まりなんですが、ねむさんお勧めの とんび を見ようと思っています。
一つ一つ見て、アッという間の1週間になるように。。。
ありがとうございます。
えみりん
2013/02/03 21:59
ねむさん、とんび見て泣きました。
私も3歳から9歳まで手放してしまいましたから
あの当時は弱い母親だったのですね。
今では、強い母親になりました。なんか辛い時期を思い出してしまいました。
また来週もみますね。。。また泣きそうですが・・・。
秋りんご♪
2013/02/04 18:09
えみりんさん☆
息子さんが挙式に参列!なんかほのぼのしてうれしくなっちゃいました。
二十歳前後って親と距離とりそうなのに。
それに、その若さで管理職?すごいですね。
若さゆえに気苦労が絶えなそう(>_<)
たくさんお話聞いてあげてくださいね。
DHEA NATROL社ですね。チェックしました!
ありがとうございます(*^_^*)
ちなみに75o飲むときって朝昼晩ですか?
朝飲むのがいいと聞いた気がしたんですが朝一気ですか?
旦那さん、1か月も出張ですか?
え〜さみしいですね。
前に長い出張の時があって、なんか夜が怖かった覚えがあります。
ひとりで寝れない…みたいな。
えみりんさんは大丈夫ですか?
ワンちゃんいるから心強いかな?
それと、私、勝手にえみりんさん仕事してると思っちゃってました。
専業なんですねー
通院がふと空いたりすると、お仕事あればな〜って思いますよね。
私も何度考えたことか…でも、仕事したらしたでお休み申請とか
きっと違うストレスがでちゃうだろうから…とじっと耐えてます。
ドラマの優先順位…難しい!
追い付いてちゃんと見てるのは
書店員(ねむさんと同じく疑似体験中)
相場ちゃん(この先の展開が楽しみ!)
いつか日の当たる場所で(なんとなく)
ディナー(江口洋介ラブだから)
サキ(話がよくわからないけど、じわじわ怖い)
オトメサン(予想してた展開と変わってきたけど、人間の裏側みたいの好きなんで)
あぽやん(ながら見に最適)
最高の離婚(瑛太がうざい…共感したりあり得ない!ってつぶやきながら見たり)
診療中(これまた人間の裏側系)
シェアハウスの恋人(これもながら見)
で、撮ってるけど見れてないものが
カラマーゾフ
八重の桜
とんび
泣くなはらちゃん。
観覧車
とんび・観覧車観覧車は、ちゃんとみたいなって思って、取り置き中。
はらちゃんは長瀬のドラマは面白い!と勝手に思ってるのでお楽しみに取っといてます。
他に忙しくてお楽しみのものたちがまだ見れず(^_^;)
あ!予想の通り。
ショートケーキのいちごは後にとっておくタイプです。笑
ねむさん☆
寝坊しちゃったんですね(*^_^*)
まさかドラマの観すぎ??笑
会社に「寝坊しました」は、潔いですねー
でも、確かにあれこれ言い訳して繕うことを考えると、すみませんって言っちゃったほうが楽かもしれませんね。
納得です。
相棒に、まりこさんに、ハンチョウ…
二時間ドラマも好きだし。
ねむさん医療系にプラスして、警察ものもマストですね!笑
それにしても仕事しつつこれだけのドラマチェックとは。ねむさん時間の使い方うますぎです!
「シュワッチ」って…笑
ダメダメ、それ一般人には通じないですよ〜
ちなみにうちでは炭酸はシュワシュワって言います。
これも通じないか(*^_^*)
ディナゲストの限界なのか、不正出血はもう十日くらい続いてます。
それと昨日あたりから下腹部痛も。
生理前みたいな感じ?
生理なくて楽ちんって思ってたのになんかガックリです。
ではではー
えみりん
2013/02/04 20:34
こんばんは、秋りんごさん。
挙式の写真もフェイスブックに載せたとか・・・
恥ずかしいですよね。
野球していて、推薦で入社したのですが・・・
もともと野球の監督が情報処理の専門で、それだけ長けていたのかな?
息子に聞いたら、それとは関係ないと話してましたが・・・。
DHEAは、私は50ミリを内服しているので
朝・夕内服、翌日に昼内服しての繰り返しを
しています。
寂しいですよね、毎日泣きそうです。。。
でもおっしゃる通り、わんちゃんがいるから、番犬にはなりませんが・・・心強いです。
腕枕で寝るのですよ〜可愛いですよね、ねむさん。。。
ねむさんの1日を覗いてみたいですよね。
私もまったくドラマ見れていません。
仕事している時は、分単位のタイムスケジュールでしたが・・・今では、ほとんど、ゴロゴロと生活しています。
治療に通っているので仕事難しいですよね。
休むと迷惑かけるし、秋りんごさんと同じ考えで
す。。。
秋りんごさん、腺筋症の手術しましょうよ〜?
綺麗なベットで赤ちゃん迎えてもダメだったら諦めもつくと思いますが・・・。
私、子宮外妊娠したので、次もだと悲しすぎるから、両側卵管切除したのですが・・・
卵管もつまっていたらしく、術後、オリモノが、綺麗なんですよ〜びっくりしましたよ。。。
いつも茶色だったり、汚いおりものでしたから、毎日手洗いして・・・(年齢によるものだと思っていたのですが・・・)
今は、すごく清々しいって感じです。
むねさんの術後も何か変化ありましたか?
ねむ
2013/02/05 18:49
今日は、お腹の調子が悪く、とても通勤に耐えれ無かったので休暇しました。
最近休み多いから気をつけなきゃ。明日は雪だって言うし。
あー、バレてるバレてる。家事を適当にほっといてテレビざんまいです。早回しで見てるし、コマーシャル飛ばしてるし、つまんないとこは飛ばしてるからまあいけてるけど、普通ならありえないですよね。
幸いうちは対面キッチンなのでおだいどこやりながらテレビ見たりもしてます。でも、見過ぎですね。
とんび、今回も号泣しました。暖かくて、素敵。絶対なんかの賞とるよ。
なんかね、親戚の子供が子連れ狼なんですよ。ママに会いたいのをぐっと我慢して、お父さんに辛い思いさせないように、「ママ会いたくない。」っていうんですって。そんなの逆に決まってる。ほんとに可愛がってたお母さんだから会いたくないわけ無い。でも、大人に気遣ってそんなこと言っちゃう。その子のこと思い出しちやうんですよね。
とんびの子はそんなこと言わないけど、会いたいのを我慢してるのは同じだからね。
和尚の言葉がいつも深くて素敵なんですよ。
私もいつも、その子のことは周りのいろんな人が愛情いっぱいで育てればいいって思ってるから、それと重なって号泣です。仕方ないことは仕方ないことだし、愛情いっぱいで幸せだと思ってくれれば私も嬉しいです。子育て疑似体験。
秋りんごさん、もしまとめて見るならテイッシュ5箱か、バスタオルを持ってみてください。次の日はお出かけできません。目が腫れちゃうからね。
えみりんさんもお辛い経験されてるんですね。仕方ない時ってあると思います。でも、根っこに深い愛情があったから、今息子さんとえみりんさん、いい関係でいられるんですね。ほんとに良かったです。
お二人が治療のためにお仕事されてないのは大賛成です。急に休みとりたい時のストレスは半端ないですからね。私みたいにたまに寝坊したり体調悪くなったりするくらいなら何とかごまかせるけど、週に何度も通院するときありますから、私はそれがとてもつらかった。他にもいろいろあって治療はしなくなりました。仕事を取った訳じゃ全然ないんですけどね。
「寝坊しました。」といえる自分はかなり男らしいと感心します。でも、仮病の次の日の出勤が嫌で出社恐怖症(タダのサボり病です)になりかけた時あって、そこでやめました。更に寝坊しましたを言うのが嫌なので死ぬ気で飛ばして会社行ったりしてました。最近は気が緩みきっるてんですね。かなりやばいです。
秋りんごさん、えみりんさん DHEA効くんですね。わたしは使ったことないですが、その頃もかなり話題になってました。良い卵ができること祈ってます。
えみりんさん、卵管切ったあとの効果すごいですね。子宮も綺麗になってるんじゃないでしょうか。大事なことですよね。
私は術後、生理痛と過多月経が無くなってQOLが格段に上がったこと以外は特に無いですが、それはありがたすぎるくらいのことなので大満足。
秋りんごさん、お留守番怖いですよね。ちょっとした物音で、ビクビクしちゃう。怖くて寝れないのわかります。確かにワンコいると、安心ですよ。ま、世話が大変なのでおすすめなんかはしませんが、いるのといないのとでは大違いです。うちの子は、立派な番犬なので。。(^^;) そうそう、えみりんさん、腕枕すんのよ。至福のときです。ワンコと私はララブラブなのでいつもすきあらばお膝を狙われてます。胸のところにピタッとしなだれかかって、ホスト並みのおべっか上手です。メロメロ。じっとウルウル見つめられちゃうと、シャンパン開けたくなります。
今夜もチワワホストに貢いでしまう、ねむです。
あー、シュワッチしたい。
その前にお夕飯。また家事サボっちゃった。テヘヘ。
秋りんご♪
2013/02/07 09:33
こんにちは〜
今月は在宅で入力のお仕事してて、早くも肩こり苦しんでます(^_^;)
1件7円とか、チリツモ…って思ったけど3時間で5000件くらい調査できたのでまぁまぁですかね。
昨日は雪報道がすごかったですねー
前回予報を外して大騒動だった分、各局すごすぎ!ってほど報道に熱が入ってました^_^;
ちょっとわくわくしてましたが結局降らず…ちとさみしかったです。
えみりんさん☆
息子ちゃん、かわいいです。
フェイスブックですかー
自分の写真が…って思うと、ちょっと恥ずかしいけどその行動はうれしいですね♪
いい関係ですねー
DHEAのことありがとうございます。
それと腺筋症は手術まだすすめられたことないんです。このくらいだったら…っていっつも言われます。
4人の先生に診てもらいました。
もっと痛みで苦しむとか、生理が重すぎるっていうなら考えるんでしょうが…貧血もないし、腫瘍マーカーも低いし、大きさも3センチ(妊娠には場所が悪いですが)
手術だね!って先生に言われたら従いますが、このくらいなら!って言われると踏み込めません(^_^;)
でもねむさんとお話で来て、西田先生という素敵な先生のことをいろいろ聞かせていただいて
何かあれば西田先生にゆだねられる!と思っているので前に感じていた不安が消えました。
きれいな子宮で迎えてだめならば…って確かにそうなんですが。
元気な卵がいつでもとれて、問題は子宮だけ!ってなれば考えますが、卵も取れなくなった今、
手術しても…って気も否めずにいます。手術を考えたときはまた相談に乗ってくださいね。
ねむさん☆
お腹大丈夫ですか?冷えちゃったのかな?
暖かい日が続いてたし、急に寒かったからね。
大事大事にしてくださいね(*^_^*)
「早回し」私もしてます。笑
それでわかるの?って夫に言われることもー
キッチン立ちながら…いいなぁ。
うち対面式じゃないので、キッチン立つときはテレビとおさらばです。
お二人の感想をきいて、「とんび」がますます楽しみになり、お楽しみ感が半端ないです。
早く見なきゃーって思いととっておいてじっくり〜って思いと闘い中。
ティッシュ5箱ですか〜笑。
はい!しっかり準備して週末みてみますね♪
それと、お留守番怖いの同じなんですねー
びくっってなってると旦那にビビりすぎ!って言われます。
昔、海外の安宿に泊まった時に鍵を閉めたはずなのに、寝てたらガチャガチャって
ドアノブ回す音がして、え?っておきたら黒人さんが入ってきたことがあって…
すっかりトラウマなんです。
あと、寝てる部屋に泥棒入ってきたときもあります。泣。
それ思い出しちゃうんですよね。だから一人暮らししてるときもワンルームで玄関からすぐ部屋
みたいな間取りは無理でした。
そうそう、うちの旦那、帰ってきたときに「ただいま」って言わないんです。
両親ずっと共働きで、一人っ子だからきっとその習慣がないんでしょうね。
いくら言って治りません。
ゆったり過ごしてるときに、音もなくいきなりドアがガチャって開くので、帰ってくるたびに心臓ドッキリ!
たぶん寿命5年くらい縮まったと思います。
今は、必ず帰るコール(会社出たときとマンション下についたとき)してもらってます。
電話なしだとチェーンかかってるので入れません^m^
ワンちゃんとの腕枕〜幸せそうですねー♪
ワンちゃんとの生活にあこがれて旦那に相談してみました。我が家にもワンちゃん家族増えたらいいな。
昨夜はシャンパンでシュワッチしましたか?
シャンパンおいしいですよねー(*^_^*)
昼なのに想像したらのみたくなりました。
シャンパンないのでチョコラBBスパークリングでシュワッチします♪
ではではー
ねむ
2013/02/08 00:06
秋りんごさん、シャンパンは高いので実際飲んでません。
でもチワワホストときたらシャンパンかなと思って。。タダの語呂です。(^^;)
それと。。イイお仕事されてるんですね。スゴイっっ。
何度も計算しちゃいました。長くそのお仕事されているんですか?
取り急ぎこれだけ知りたかったので。良かったら教えて下さい。では今日はこのへんで。シュワッチ!!
秋りんご♪
2013/02/11 10:23
ねむさんこんにちはー
シャンパンシュワッチ違ったんですねー(*^_^*)
前にお酒が好きと言ってたので、普段からシャンパンなんて飲んじゃうんだ〜
素敵な生活♪と勝手に想像して目がハートマークになっちゃってました。
さて、お仕事のこと。在宅で全く面接もなくスタートで来て、自分の都合でできるので重宝してます。
去年夏ごろからかな?
その時はプリンターの仕様調査とか価格調査で単発だったんですが、
今は別の調査を定期的にしてます。それは一件35円とか。
パソコンの仕様(トライしたけど複雑で断念)は一件100円とかでした。
でも、週に数回で1時間とかだけなのでまとまった収入にはならないですよ(>_<)
内職よりはいいけど、残念ながら収入はお小遣い程度です。
今月は大量の依頼があって、7万件の調査を参加人数でわっているのですが
私は多く担当させてもらってそれでも週2千件強くらい。
もっとできるんですが、ひとりに大量発注もリスクがあるので(体調不要で納期が遅れるとか)
あまり喜ばれないです。
そんな感じです。仕事したいけど通院考えるとできない…
でも時間だけは余ってる…ってことで苦肉の策です。
そんな感じです。
話は変わりますが今日は北風が強いといっていたので、お布団ほし断念したのに、全くの無風…
うー天気予報めぇ〜<`ヘ´>
今から干しまくります!では。
ねむ
2013/02/11 19:09
三連休終わっちまいました。何の日だっけ。建国記念の日?
こんな時間にまたネットやってるいけないおばさんです。
秋りんごさん、そのお仕事絶対いいですよ。私も友達に進めたい。そういうのはネットで色々調べて選んだんですか?それとも紹介?
同じとこって訳にはいかないと思うので、どうやって探したのか教えていただけますか。友達は「内職しようかな」なんて言ってたから反対したんですよ。ああいうのは家計を助けるためとかお小遣い稼ぎにやるものじゃないからね。じゃ何なんだろ。。好きとか知り合いから頼まれてとかかな。
在宅ワークって、今はかなり進歩してるんですね。
驚きました。
シャンパンは美味しそうだけどもっぱらチューハイ派です。最近はストロング!!ばっかり置いてあって私に調度良いほろよい程度のものを探すのが大変です。間違って買っちゃって、半分くらいで爆睡したことあります。もう絶対間違いは起こせません。
えみりんさん、とんび見ましたか? 私はこれからビデオで見ます。撮ってあったかいささか不安。たまにしくじるので。。
今日は名医にQで「頭痛」を見てました。大先生が三人出てきてマルシアを診察するんですが、一番優しそうで色々聞き出し上手の先生がいて、この先生いいなーと思っていたら、自己催眠みたいな方法で自律神経を自分で調節していくような胡散臭いことをやってた。
一番いい感じと思ったのに、大丈夫?? 最後に、自己催眠を解かなきゃなんないらしくてちょっと怖くなりました。でもこの先生東邦大学のよくテレビに出てる先生なんだよね。先生に一回診てもらいたくなったけど、人気だろうし心療内科だったので、ちょっと違うかな〜。。先生フェチの私はすごく興味津々なのでした。
あ。秋りんごさんも私も偏頭痛持ちです。
えみりんさんはいかがですか。
今日はうちの子にソックリクリソツのワンコをネットで見つけて大はしゃぎしました。そこのお店にメール書いてみたけど、商品の問い合わせじゃないから返事は来ないと思う。ねぇ、みなさん見てみてください。うちの子と瓜二つです。うちの子はココに柄が入ってます。
「ドッグウェア sniff お茶丸」 で検索すると、世にも可愛らしい垂れ耳チワワのお茶丸くんにあえます。
うちの子このまんまです。可愛いったらありやしない。
秋りんごさん、もしもワンコ飼うとしたら、チワワも可愛いけど、毛の抜けない犬種のほうが絶対楽ですよ。プードル、ヨークシャ、マルチーズ? 毛が伸びる子たちがそうです。伸びない子は抜け替わってるだけです。お家がけだらけになり、それを防ぐために日になんども掃除機です。わたしは一度しかかけないので、毛があちこちです。もうたいへん。ココだけ後悔してます。カットにお金かかるけど。友達は自分で散髪してます。肝っ玉母ちゃんです。母は強し。
では、これからご飯。とんびもみるよ。
えみりん
2013/02/12 11:08
こんにちは、ねむさん、秋りんごさん。
2月8日から東京の友達が来ていて、採卵もあり、バタバタの連休でした。
4大陸フィギアを見てきました、席が悪かったので、あまり期待していなかったのですが、
実際みる方が、親近感がわきますね、しかも、女子は取れず、アイスダンスとペア、男子でしたから、こんなに人気とは、びっくりしました。
翌日は京都へ1時間以内で行けるので日帰りで行けてかなり歩かされて辛かったけど楽しかった。
日曜日、採卵でランチは、芦屋の2つ星を予約していたので、偶然にご褒美ランチになりました。。。
とんびですが・・・旦那様がいて見れませんでした、泣。
録画するのも忘れていました。よかったら簡単なあらすじ教えてくださいね。。。
秋りんごさん、医師に勧められないなら、大丈夫ですね。西田医師もいるし安心ですね。。。
私は、大きいので最近下腹部に固い塊があるのが、わかります。。。トホホです。
相場ちゃんのドラマ初めてみました。次回も楽しみに見ますね。。。
宝くじのドラマのナレーターは、現在の旦那様のようですが・・・誰なのでしようね???今日楽しみです。。。
むねさん、お茶丸見ました〜〜〜可愛すぎですね〜毎日幸せ感じますね、我が家の旦那様が1匹で可哀相ということで4月に子作りする予定です。
ブラックタンで2キロの可愛い男の子がいるので。。。
わが子もなのに・・・と思うのですが、一応、挑戦してみます。。。
偏頭痛大変ですね、神戸の知人は、頭痛外来に通っていて楽になったと、関東にもあるといいですね。。。もしかして通われていますか?
ねむさんも秋りんごさんもお仕事されていて、羨ましいです。
あっという間に時間が過ぎますよね。。。
私も次の採卵が終わったら、確実に暇になるので、何か考えなくちゃ〜旦那様もいないし、ボケそうです。。。
秋りんご♪
2013/02/14 11:17
こんにちはーバレンタインですね☆
みなさん旦那さんにプレゼントしますか?
私はこれからトリュフ作ります。
チョコとこかして牛乳と混ぜてコネコネするだけ〜(*^_^*)
こんなに簡単なものだとは知らず、いっつも喜んでくれるので…安上がりな旦那で助かってます♪
ねむさん☆
このお仕事(仕事と呼んでいいのかなんかためらいがありますが…)意外といいですよね。
今週の割り当て、2000件なんてわずか3時間×2日で終わりました。
時給めっちゃいいです。ラッキー。
担当によって当たり外れがあるんですが、今回あたりでした(*^_^*)
忘れちゃいましたがネットで探しましたよ。
確かこういう主婦がみるようなサイトに募集案内が出てて、こういうところに大々的にだすくらいだから信用できるかな?と思って登録(春ごろ)
しばらしくてメールがきて、テストっぽいのにエントリー
合格→単発の仕事依頼(確か夏ごろ)
納期厳守を2回→定期的な仕事にレベルアップ(10月ごろ)みたいな感じです。
テストで不合格ってこともあるし、その時点で時給換算してやめていく方も多いとか。
とはいえ、物を作る内職より数倍時給良いです。
ネットでたくさん情報ありますが騙されるサイトもあるようですから選ぶのが難しいですよね(>_<)
さて。
私もお酒弱いので、アルコール度低いチューハイでたんまり酔えます。笑
チョイスを間違えると一口で顔真っ赤になったり…
若いときはもうちょっと飲めたんですけどね〜
大好きなワインもグラス半分も飲めません(^_^;)
ちょびっと飲んでしっかり酔って楽しくなるので、安上がり〜とよく言われます。
あと、義母が時々くれるきんぴら、たぶん料理用じゃないお酒がたっぷり入ってるんでしょうね…食べると酔います。笑
飲める人がうらやましいです。
とんび、週末2話まで見ましたーウルウル…
あれはじっくり見なきゃ!ってドラマですねー
一気に何話も見るのは無理でした。
息子くんのいじらしさが切なすぎます。
はらちゃんを一気に4話みました。麻生久美子さんがきれいすぎて見とれつつ、はまってしまいました。
頭痛の先生。
自己催眠で治療…うん。怪しいですね!笑
ということは、精神的要素が原因の頭痛が多いってことなんでしょうかね?
そういえば最近、内職やってないときは頭痛感じません。
気が貼ってるからでしょうか?
それとも頭皮マッサージがきいてるのかな?謎です。
あ!乾燥肌はどうですか?
今年は私、化粧水&ボディクリームでなんとかかゆくならずにすんでます。
お茶丸みましたよ〜うぅめんこい♪
こないだペットショップで出会ったプードルに心惹かれちゃいました。旦那っチンも合わせてあげようとたくらみ中です。
プードルもやっぱり毛が大変ですかね?
あと床とかやっぱり傷つきますか?
まぁまだまだ先の話ですが、ちょびっと気になりまして…
えみりんさん☆
いつの間にかまた採卵してたんですねー
お疲れ様です!
私も頑張らないと!って気になりました。
ここのところ治療から離れてのほほんとして過ごしてます。
ウォーキングもサボってるし。
黄体ホルモン飲んでるせいかブクブクです(^_^;)
旦那がグラビアみて、「俺も秋りんごにこういうスタイルになってほしい」なんて言われちゃいました。
逆立ちしても無理です…
採卵、来月もですかー
いい卵ちゃんと出会えますように☆
4大陸フィギア見たんですか?いいなぁ!
一度生で見てみたい!とずっと思ってます。
去年まではもっぱら女子ばっかり見てたんですが最近は男子も面白いですよね。
日本の選手層の厚さが半端ないです。
そうそう、4大陸の女子表彰台独占は感激しました。
それと真央ちゃんのトリプルアクセル成功も!
あの笑顔大好きです♪
チケットって買うの大変ですか?
チケットぴあとかで買えるんですか?
会場ってやっぱり寒いんですか?
みてみたいなー
在宅のお仕事はお仕事といっていいのかなんか戸惑いますが…
治療お休みの今、ちょっとでも暇な時間が埋まって重宝してます。
本当はこの時期だし、確定申告の案内の短期バイト狙ってたんですが、
募集が早かったようで逃してしまって。
これまでの仕事歴でちょっとトラウマがあるので、人間関係のない在宅の仕事はストレスなしで楽ちんです。
お友達とランチや京都散策なんて、それこそうらやましいです。一時間で京都行けるなんていいですねー
私も充実ライフ過ごしたいです。
もっぱらテレビとパソコンがお友達な毎日なんで(^_^;)
ではではー
えみりん
2013/02/14 17:25
こんにちは、ハッピーバレンタイン。。。
我が家は、京都のお土産で、お濃厚ラングドシャの茶の菓というお菓子が美味しかったので、それ500円とコーヒー豆、バレンタインというのを週末に渡しておきました。。。
帰ってきたら、秋りんごさんのチョコを真似して作ってみますね。。。
我が家もグラビア見てる時、こうなって欲しい?と聞くと、無理だから、いいよ〜と言ってくれます。笑。
最初に会った時から10キロ以上太った後に、付き合い始めたので、諦めているようです。。。
サキ、見ましたよ〜美しい隣人に似ていますね。。。
また来週も見なきゃ。。。
相場くんも見ました、ちょうど不妊治療の末の妊娠が、テーマだったので、涙、涙でした、自分が同じ環境になったらと思い見てしまいました。。。
私も今は、テレビとパソコン、愛犬のおかげで毎日過ごしています。。。
トイプードルは、毛がパーマかかっているので、毛は散らないと友人が、話してました、その前のビーグルは、毛が短いけど、すごく散っていたみたいです。。。
床の傷は、我が家は、ありませんが・・・元気過ぎると掘ったりするようです。
散歩したり、ストレスを貯めないと傷つけないような気がします。。。
フィギアのチケットは、コンサートと同じで、電話予約か、チケットぴあで購入できるみたいですが・・・かなり人気があり、電話もつながりにくいとか。。。
寒いと聞いていたのですが・・・かなり上だったからか、思ったより寒くはありませんでしたよ〜。。。
次は、いつ観られるか、わからないのですが、楽しみです。
ねむ
2013/02/14 20:55
こんばんわ。
秋りんごさん、トリュフ美味しそう。マメですよね。エライ!! うちはチョコ苦手とか言われて、買っても食べないので自分用に買ってきます。今年はほろ苦ケーキにしました。極旨です。日曜日に早々と済ませました(^^)
在宅のお仕事、そうそう、怪しいところもあるから難しいんですよね。信用できる所で案内してるのを見つけるといいんですね。ありがとうございます。友だちに言ってみます。 秋りんごさんは確定申告の案内とか出来るってことは経理かなにかのお仕事をされていたんですね。そうすると、在宅のお仕事色々有りそうで、羨ましいです。でもでも、秋りんごさんが信頼出来る人だからお仕事もいいのが回ってくるんですよね、きっと。私もそういうお仕事憧れたけど、何故かまっったく関係ない仕事してる。もっと頑張ればよかったです。反省。。
プードルちゃんはお勧めですよ。私は次もしも万が一飼うとしたらプードルちゃんです。可愛いのももちろんだけど、賢いからしつけしやすいらしいし毛が抜けないからお掃除楽ちんらしいです。
ただ、お転婆さんなので色んな所にジャンプするから、イタズラや怪我しないように工夫しないと見たいです。小さめの子ならお転婆もたかが知れてると思いますが、中型犬並みに大きい子だと、結構すごいです。わかりやすく言うと、サーカスの芸をする子。犬種的にああいうすごいことができるから昔っからよく使われているんですよね。でも、可愛い。賢い。前にドッグランでうちの子が他所のワンコにいじめられた時、威嚇して追い払ってくれことあります。なんて賢くて勇敢でいい子なんだろうと感心しました。あれ以来、一目置いてます。
怪しい頭痛の先生は、「頭痛はストレスが密接に関係しています。ストレスで自律神経が乱れると頭痛を起こしやすくなります。自律神経を自分でコントロールする訓練がどうたら。。」と言ってました。真似してやってみたら少し和らいだような。でも効果が出るまで一ヶ月くらい練習を積むみたい。ロングブレスダイエットを三日坊主でやめた私にはきっと無理でしょう。
乾燥肌は、教えていただいた「化粧水と乳液」で完璧です。たまにサボるとてきめん痒いです。ほんと、いいこと教わって感謝ですヨー。ありがとうございます。ほんっとにすごい発見ですよね。たか〜いクリーム塗ってもダメなのに、やすーい化粧水でバッチリ効くなんて私にうってつけです。(^^)v
えみりんさん、フィギア素敵〜。直に見ると迫力も美しさも可愛さも抜群でしょうね。羨ましいです。
そうそう、ワンコ。強い子は掘りますよね。小さい子は大丈夫だけど。
うちの子の実家(ブリーダー)の犬部屋のドアは、下のほうが掘られて今にも穴が空きそうでした。二十匹近くいるせいだと思いますが、えっっ、チワワなのにあんなななるの?とビビりましたが、うちの子は自分のベットやこたつ布団などは掘るけど、他は大丈夫です。あと、なんでもかじってたけど、ガムをひたすら与え続けたところ、ガムしか噛まなくなりました。もっと早く気づけばよかったよ〜。
そして、みなさんと共通の話題。
ドラマ。
とんび 会社のみんなも注目してるみたいで、泣けるよねえ〜と言ってます。このドラマは早回しせずじっくり見てます。
サキ 前回で「お昼は食べないの?」と上司の高島弟に聞かれ「最近食欲なくて。。」と答えるサキに大笑いしてしまいました。だって夜な夜な霜降りサーロインをバクバク食べてるでしょ〜。夜ガッツリ食べ過ぎなんじゃん!!?? と、大突っ込みして大爆笑しました。
相葉ちゃん、赤ちゃんが危ないから母体優先になりかけた時、赤ちゃん助けてぇ〜!!!とお母さんが絶叫するシーンは、胸がキュー〜〜っとなりました。そうだよね、そういう気持ちになるよね。と、疑似体験。そういう患者さんの思いとか命の尊さとかを背負ってお仕事されている世界中のドクターに、感謝の気持いっぱいで見てました。その割に意外と安月給なんですよね。ちょっといい会社の部長さんくらいしか貰わないんですよね。一億くらいもらってもいいように気がするのに。じゃ保険料が高くなる?お医者さんってすごいな。と、またまたお医者さんフェチになってしまいました。
はらちゃん、やっぱ長瀬くんのドラマはいいよね。録画してなかったけど前回たまたま見てました。男らしい長瀬くんが浮世離れした純粋なせりふを言うからとても素敵に見える。ちょっと続けてみたくなりました。
平日なのに、飛ばしてしまいました。
今日はこのへんで。では。
秋りんご♪
2013/02/15 12:09
こんにちは。
すみません、冒頭で愚痴から入ります…
旦那から昨日昼過ぎに電話があって、何事?と思ったら来月予定中の温泉旅行の日に、接待が入ったと…泣
日曜は予定があるといっておいたらしいですが、前の日に変えて!と無理やり(>_<)
前の日って…温泉一泊旅行なのに〜とはいえなかったみたいで結局キャンセルです。
治療してるとなかなかいけないから、と奮発して予約したのに。泣
よりによってなぜその日…悲しすぎます。
しかもね、この話には続きがあるんです。
その接待、なんと、私も参加するんだとか!
さらにさらに接待する方のエスコートもしろってさ(>_<)
専業主婦の私に何ができる!?って感じじゃないですか?
その方、うちら夫婦には「百害あって一利なし」みたいな人で私はできるだけかかわりを避けてた人。
できれば会いたくない人に接待なんて。
たのしみにしてた温泉キャンセルするだけじゃなくて、接待参加、しかも嫌いな人をエスコート…
天国から地獄の気分です。
愚痴ってごめんなさい〜(T_T)
あ〜興奮して一気に書き込んじゃいました。ちょっとすーっとした〜
ここからは気分変えていきますね。
えみりんさん☆
京都の濃厚ラングドシャ…
聞いただけでもおいしそう(*^_^*)
ドラマライフ楽しんでますねー
相場くん、不妊治療の末の妊娠がテーマ!?
それはみなきゃー
でも感想から推測すると、悲しい結末だったんですね
ちょっと見るのに勇気いります。
ドラマ相変わらず追い付いてないです(^_^;)
そういえば、グアムの事件悲しすぎますね。
私もグアムで敷き上げたんです。だから他人ごとではない気分でニュース見るたびに胸が痛いです。
亡くなった方おお子さんも、旦那さんも。
式を挙げる予定だった弟さんも、お嫁さんも。
母と娘を一気になくしたお母さんも。
みんなの思いが悲しすぎますね。
話がずれましたー
トイプードルは、毛はそれほど落ちないんですね。
床の傷もそれほど・・ときいてちょっと安心です。
夫がうるさいほうなので。
ワンちゃんとの散歩いいですね〜
今、ウォーキング再開したんですが、ひとりで歩いてるとワンちゃんと一緒の方にたくさんお会いして、
ちょっとうらやましくなります。
フィギアのチケットは、やっぱり人気なんですね。
チェックしてみたら、国別対抗戦ってのが代々木であるのでチャレンジしてみよっかなーと思います。
やっぱりいい席は高いんですね(^_^;)
せっかくだからいい席で見たいけど、無理そう〜
旦那っちに相談してみます♪
教えてくれてありがとうございます!!
ねむさん☆
え?まめだなんて、初めて言われました〜
ただの節約です。
自分でお金稼いでたらきっと大手を振って買いますよ。
旦那の稼いだおかげで旦那にあげるものを買うっていうのに、なんか慣れなくて…
そうそう、旦那ちゃん今までの職場は、チョコもらうような環境じゃなかったんですが、
今回職場でチョコいただいてきました。
ゴディバのチョコ、私に「はい」ってくれて、私からは合計200円くらいでできちゃうトリュフをあげました。笑
なんだそれーって感じですよね。
いただくのはうれしいですが、お返し悩みますね。
正直めんどいですよね?主婦失格?
ほろ苦ケーキ、極旨ですかーあたりですね!
ネットですか?
ねむさん、おいしいモノ見つけるの上手ですよね☆
「確定申告の案内出来るってことは経理のお仕事」
いえいえ!違いますよ!
経理とか、税金とか、ちんぷんかんぷんです。
確定申告の時、バイトで案内してる方いません?
うちの自治体ではかなりいます。
60人とかの大量募集かかります。
いかにも主婦ですって方とか学生の方とか。
パソコン画面の、ここにこれを入力してください…とかそんな案内です。
研修受けてそれだけでできるみたい。
ハードル高い仕事はできませんし、選びませんよ〜
プードルちゃんお勧めですか☆
賢いんですねーそれはしらなかった〜
毛も抜けないですね。
お転婆ちゃんはてこずりそうですが、威嚇して助けてくれたくれたワンちゃん超賢い!超優しい!
そんな風に何気なく「誰かを助けてあげちゃう」なんて芸当をわが子がしたらもうたまらないですね☆
はげちゃうくらい良い子良い子しちゃいそう。
自律神経を鍛える!なるほどですね。
でも効果出るまで一か月…
それは〜脱落組決定ですね!
ちなみに私もロングブレスダイエットやっては、やめて、やってはやめて…三日坊主×10回くらい繰り返してます(^_^;)
懲りずにオークションで、樫木先生のDVDなんてかっちゃいました。
昨日初トライ。さぁて何日続くかって感じですね。
化粧水と乳液で完璧!?うれしいです。
ねむさんも水分が足りない同じタイプの乾燥肌だったんですね。よかったー
ドラマライフ、私完全追い付けなくてちょっと焦ります。早送り再生できないと、たまる一方…
それだけ面白いドラマが多いってことで嬉しいですけどね。
医者の安月給はほんと驚かされますよね。
リスクも高いのに・・・脳外科医のふくしま先生って知ってます?
よくスーパードクターとかで出る方。
こないだ、あの方の生活ぶりをテレビで放映してて、拠点がアメリカでジャグジー付きの大豪邸に住んでました。そうだよねーって感じです。
日本にいたらどんなに腕が立つ医者でも単価は同じですからね。アメリカに行ってしまうのもわかる気がしますが、日本はそんな偉大な才能を持つ先生を手放してしまうような制度しかなくて残念!と思いました。
「やっぱ長瀬くんのドラマはいいよね」
↑そうなんです!
なんだろ?嵐がでるドラマとかは、ちょっと話題のある話に、人気のアイドルを出して視聴率ばかり狙う…みたいな感じがして、あ〜配役が違ったらなぁって惜しい思いをすることがあるんですけど。
私的に、長瀬君、松岡君の出るドラマは、シナリオも配役のマッチングも申し分ないというか…一目置いてます。
はらちゃん、くだらない感じの話ですが、ちょっとふふふ〜と笑えます。
とんびのように完成度高いドラマとはまた違いますけどね。
ねむさんに引き続き私も飛ばして書きすぎました。
気づいたら一時間経過!?お昼食べます!では。
ねむ
2013/02/15 18:47
>でも感想から推測すると、悲しい結末だったんですね
ダイジョブですよ、相葉ちゃん腕いいから。じゃなくて、町医者腕いいから。でした。
さて、ご飯食べてきます。あとでね。
ねむ
2013/02/16 22:53
秋りんごさん、大変な御役目ですね。私なら、絶対受け入れられません。と言っても断れないから困ってるんですよね。うわあー。想像もでませんよ。
私なんておっちょこちょいのすっとこどっこいだから、そんなこと頼まれることなんか絶対ありえないけど、秋りんごさんを見込んでのお話かも。。と思いました。
すごく大変だけど、うまくいくようにお祈りしてます。
終わったら日をあらためて、エステと豪華お食事つきの温泉プランをおねだりしていいんじゃないんですか?
相葉ちゃんのドラマ見ましたか?医療ものドラマは辛いこともあるけど暖かいとても大事なものもテーマになってるし、何よりお医者さんが命がけで頑張る姿がいいです。患者さんが命がけだから先生も命がけなんだな〜っと思ってます。脳外科の福島先生、知ってますよ〜。もしものことがあったらお手紙書こうと思います。余程の患者さんでないと他所に回されちゃうんだろうけど。あの先生5000万くらいお給料もらってるみたいに言ってた。それで、少ないな〜と思いました。でもいろんな控除とかあるんだろうな。なんとか手当がむちゃついたり。5000万は全部先生のお小遣いなら納得です。んなこと無いと思いけど。(^^;)
「僕は世界一の脳外科医って言われるけど世界一勉強してるし、お金沢山貰うけど人より働いてる。」って、言ってた。先生すごい。頑張ってる素晴らしい人だけに許されるせりふですよね。かっこいいな。フェチが止まりません。
ほろ苦チョコケーキは銀座で買いました。デメルっていうお店のザッハトルテなんですけど、本店がウイーンにあるんですって。ザッハトルテは初めて食べたけど、あー、大人の味って感じ。濃厚でビターです。0号はちっちゃいショートケーキサイズなんですけど、それで十分でした。500円くらいだったしお手頃。(本格的なザッハトルテなのにという意味です) 機会があったらぜひ食べてみてください。
店舗案内貼っときますね。
http://www.demel.co.jp/company/shops.html
それと、旦那様のお給料を大事に使う気持ち、とても素敵です。私の友だちは旦那様より使ってて平気な顔してる人いますからね。大事なことだと思います。
えみりんさんの旦那様、えみりんさんのこと食べちゃいたいくらい好きなんですね。なんとなくそんな感じしました。羨ましいです。息子さんもいい子だし、えみりんさんのお人柄かな。
うちの子(ワンコ)は、私に似ず人懐こく甘えんぼ上手で命令好きの犬らしい性格しています。ま、育て方かな〜なんちって。可愛い可愛いと育ててたら、こんなに可愛く出来上がりました。ハハ。親ばか丸出しでごめんなさい。
あ。頭痛外来のこと、教えて頂きました。はい、ちゃんとお薬もらってますよ。いい時代になりましたね。昔は、頭痛くらいで病院きたの?なんて医者に言われて、変な痛み止め出されて余計悪くなったりしてました。今はちゃんとした病院があるし、テレビでも頭痛をちゃんと取り上げてくれる。
あの胡散臭い先生、今日もテレビでてました。
今日もヒーリング調でリラックスの仕方を教えていました。でもマルシアはとっってもぴったり合うみたいで、「すっっばらしい!! きっくぅ〜!!」と大絶賛です。マルシア、先生んとこ行くなーと確信しました。ニヤリ。。
私もしばらく真似してやってみようと思います。お薬飲まなくて済むならそれが一番いいですからね。今はいい薬と言われていても十年後、副作用があるんだといわれるようになるかもしれないし。まあ、三日坊主になると思うからそろそろやばいなと思ったらやるようにしてみます。(^^) マルシア可愛いなと思ったこのごろです。先生とも気が合うみたいで。。結婚しちゃえばいいのに。。と余計なお世話でした。ハハハ。
さて、今回の生理は量は普通。痛みなし。こんなかんじなら全然平気です。
半年前くらいは痛み止めを飲むほど再発の兆しがあったのですが、それもないですし、先月は過多月経気味だったけど今月は平気。多少波はあるかもしれないけど、落ち着いてきてる気がします。
ここのスレ主のウニコロさんに、布ナプ教えていただいて、最初は外出時だけ。秋ごろから完全布ナプに切り替えました。とにかく匂いが気にならなくなったのでもう手放せません。最近生理痛がないのはこのおかげなのかなんなのか。とにかく私にはあうみたいです。お洗濯も私は細かいことは気にしないタイプなので、平気です。
普段から布ナプつけてるのであったかいし。これもいいのかな。
秋りんごさんも布ナプ慣れましたか?
えみりんさん、おすすめですよ。買うと高いから作ってみてもいいですし。吸水性の良いネル地とかがいいみたい。私はネル地のプレーンなタイプを主に使ってます。私はこれで十分です。お尻がちょっと、あたりが出て気になるけど、快適さにはかないませんから、我慢です。
こんな話、会社の人とはなかなか出来ないので、ここ好きです。(^^)
秋りんご♪
2013/02/18 10:46
こんにちは。
今書いてたので全部消えました。悲しすぎ〜泣
相場ちゃん朝からみましたよー胎児治療なんてできちゃうんですね。初耳でドキドキでしたが、さすが町医者君。初めての手術でも結果オーライですね!よかった。
最近相場ちゃんの演技もこなれてきましたね。安心して見れます。
接待、大変な役目ですよねー
ほんとなんでうちなの?って問いただしたいです。
服は?靴は?バックは?髪型は?と自分を整えるだけでも大変なのに、エスコート役って…車無いからレンタカー借りたほうがいいのかな?とかタクシーでいいか?とか、帰りは手土産とか用意するの?とか考えすぎて疲れました。まぁなるようになる!精神でやるしかないですね。
福島先生やっぱりご存知でしたね。もう御年70歳なんですってー姿勢もいいし、階段もすたすた上るし、8時間ぶっ通しの手術とか考えただけでもすごいですよね。自分の時間も惜しんで命を助けてる先生、ほんと尊敬!神の手って表現がぴったりすぎて、あの先生出てると夫婦でワイワイしながらテレビにくぎ漬けになります。
チョコケーキ、デメルですか!!
ねむさん、私、本店で食べたことあります!若き頃の旅行貧乏時代の話です…確か、ジャムがはさんであるんですよね。懐かしい!日本でそんなに売ってるところがあるなんて知りませんでした。新宿とか池袋とか、めっちゃ買いやすい場所にたくさんお店あるー!当時は、日本橋三越のみ販売してた気がします。人気なんですね。しかも、ワンカット500円。いいですねー接待終わったらご褒美買いしちゃおうかな♪
生理楽ちんでよかったです!
最近ねむさんから「痛い」って聞いて無い気がします。痛みのでやすい冬の時期なのに、やっぱり布ナプキンのおかげじゃないですか?布ナプ、すごいですね!私は今は生理止めてるので、ディナの不正出血のみですが、大量にあったハンドタオル代用してます。ごみもでないし、あったかいし快適ですよ。出血なんだかんだ一か月続いてますが、まったく憂鬱にならない。きっとオリモノシート使ってたら校ではなかったと思います。お水につけて、昔買ってあった生理用洗剤?で洗って洗濯機にポイ。楽ちんです。
ただ、ちゃんと縫ったりしてるわけじゃないので、歩いてるとずれてお尻のほうがもっこり!トイレにダッシュ繰り返してます。スナップとかつければいいんでしょうねーね?やっぱりマメさがない私です。
でも、これのおかげさまで快適ですよ。
先日の書き込み読み直したら長すぎ!と反省しました。ここ文字制限内からたくさんかけていいんですよねー
でも読むほうはにくたびれますよね(>_<)反省!
では、今日はこのへんで。
ねむ
2013/02/19 00:28
秋りんごさん、長くてもいいじゃなあーい。あたしは常に長いけどまいっかぁ〜と思ってます。ザレゴトかける貴重な場所だからね。だから、あたしのも許してね。(^^)
ウィーンの本場でデメルのケーキ食べたんですね、素敵〜!! うらやまし〜!! 本場で食べると気候と味が合うからなお美味しい気がします。沖縄で飲むオリオンビールが美味しいみたいな。。私も本場で食べたいけど、無理なので。。でもでも、銀座のもとても美味しかったですよ。濃い目のコーヒーでちびりちびり食べて、大人な気分です。おばさんだけどね。ププ。。
えみりんさん、大阪や神戸にもお店結構ありますね。もうご存知かしら。まだでしたら、ぜひぜひいかがですか。
昔から一度はちゃんとしたの食べてみたかったんですけど、友達に詳しい子がいて、教えてくれたんです。感謝感謝。持つべきものは物知りの親切なお友達です。
そのケーキはちっちゃいけど、いっちょまえに丸いホールの形していて、三角のロゴみたいなチョコも乗ってます。だから、ダイエット中の私にはぴったりでした。えっっ、ダイエット中?? 自分でもびっくりです。(^^;)
あっっ、もうこんな時間なので、今日はこのへんで。書きたいことが溢れてきますが、ネンネの時間です。
では。
えみりん
2013/02/20 13:59
ねむさん、秋りんごさん、こんにちは。
たくさんの書き込みあり、読むだけで楽しめました。
話題が豊富で、飽きないですね。。。
私、文章力がないので羨ましいです。
そうそう、神戸には、美味しいお店たくさんあります。あり過ぎて、選べないですね、口コミが1番ですね。。。
食べたいくらい好きは、私が愛犬に良くいいますよ〜笑、ちょうど、大きな口に入りそうな頭の大きさですからね。。。
可愛くて可愛くて仕方ないです。。。
ホストケンのチュー太郎くんも可愛すぎですもんね。。。
秋りんご♪
2013/02/22 12:41
こんにちはー
昨日夫がブラックサンダー箱してきました。
あれ、おいしいんですよねー
嬉しいんだけど、ついつい手が伸びてしまって、末が怖い(^_^;)
昼間なら・・と言い訳してお昼の後にいただきました♪
最近、人間観察モニタリングって番組楽しみにしてるんです。
昨日は「小島よしおはプロフィール通り本当に人助けが好きか?」みたいのを検証(隠し撮)してたの。
1.重い荷物をもってる高齢者を助けるかどうか
2.後輩芸人に借金の保証人を頼まれたら
3.怖い人に絡まれてる人を助けるか
って、ネタだったんですが…まさかのすべてクリア!
おばあちゃんに自分から声かけて荷物持ってあげるし、後輩芸人には保証人は断ったけど、「じゃ、アパート引き払って家に住めば?食費もかからないし。家賃もうくし…それと、これ使って」と、5万をあげて励ますという素敵先輩ぶり。3は、さすがに…と思ったけど、ちゃんと怖がりながらも間に入って止めてました。
他人の為にここまでできるのってすごい!って感激です。人との関わりを避ける人が多い今の世の中で、こんな素敵な人いるの?と目がハートマークになっちゃいました(*^_^*)
あまりに感激したのに話す人がいなかったもんで(^_^;)
ねむさん☆
またまた冒頭から長くなっちゃいましたた
ザレゴトお付き合いありがとうございます。
そうですね!貴重な場所です。ほんとここでおしゃべりするの楽しみなんですもん♪
まぁ長すぎるときは流して読んでくださいね。
本場でデメル…おいしかったですよー
でも雰囲気にのまれそうでした(^_^;)素敵な一見高級なカフェにボロボロのTシャツで訪問ですから。しかも、カフェなしのケーキのみ。笑
いつかおしゃれして再訪したいものです。
「沖縄で飲むオリオンビール」わかります〜
おいしいですよね!あのグビグビと行ける薄めの味がなんとも(^^)
沖縄そばに、ラフテーに、アグー豚、海ブドウ…沖縄行きたくなりますね♪
えみりんさん☆
あれこれ思ったこととかなんでも書いちゃってるので、長くなること多くてごめんなさい!
ねむさんのちょっと「ぷぷっ」って思わず笑っちゃう文章面白いですよね。私大好きなんです。
そうそう、きのうある方のブログでたまたま着床前診断のこと書かれてて、みてみたら神戸の病院でした。えみりんさんもしかしてここかな〜なんて勝手に想像しちゃいました。
先日の採卵結果はどうでしたか?
優秀卵巣ちゃんだから今回も凍結できたかな?
昨日のニュースで吉瀬美智子さんの妊娠が報道されてて、なんかキラキラと美しすぎてまぶしく感じました。幸せオーラ全開。妊婦さんってなんであんなにまぶしいんでしょう♪
去年、春ごろ魚ちゃんが占いで「来年には子供に恵まれる」って言ってたので、大当たり!とびっくりしました。私も占ってほしい・・
では、今日も長すぎちゃったのでこの辺でー☆
皆さん良い週末を(^_^)/
えみりん
2013/02/23 17:54
こんばんは、ねむさん、秋りんごさん。
以前、セブンの店長していたので、ブラックサンダー知りました。。。人気ありますよね〜体操のオリンピック選手も好きとかで、ポップも書いてもらい、人気商品になりました。。。
そうです、神戸でしたら、大谷ですよ〜
採卵3個で胚盤胞に1個しかならず・・・撃沈していました。前回が良すぎたせいで・・・期待し過ぎました。。。
年齢には、敵いませんね。
吉瀬さん良かったですね。あれだけの人の子孫は、残さないと勿体ないですよね。
小島よしおさんは、以前から、人がいいから、仕事なくても首にならないと聞いていました。。。
社長がなにかしら、仕事をくれるとか・・・今の芸能会は、人間性も大切みたいですね。。。
はい、私もむねさんの書き込み、読みながら笑っています。面白すぎです。。。
会って話したら、ずっと笑いっぱなしのような気がしています。。。
やっと、旦那様が帰ってくる日です。嬉しい〜では、また。。。
ねむ
2013/02/24 22:26
秋りんごさん、ブラックサンダーって、ウッチーの好物のお菓子でしょ? ウッチー、可愛いね。
私の会社の売店でつい買ってしまいます。(^^;)
ちょっと前の書き込みにお返事します。布ナプずれるは、よくわかりません。私もプレーンな、ハンカチみたいなやつ使ってますが、いつもレギンスなりなんなり履いてるせいか?あまりずれません。あまり歩き回らないから? スナップつけるといいかもしれませんね。
「人間観察モニタリング」は見てません。今度見てみますね。わたしはジョブチューンとか見てます。お仕事の裏情報とか本音とか何とか言うやつ。面白いです。
着床前診断って私、殆ど知らなかったのですが、今ちよっと調べて来ました。なるほど、調べてから移植するんですね。技術の進歩に感謝ですね。えみりんさんはそちらに通われているんですね。
私ももう少し若かったら、いろいろと治療してみたいです。今はもう門前払いされかねない年齢なので。。。やってる人もいるだろうけどね。私は色んな意味で無理です。。
私は明らかな流産って経験ないんですけど、ちょっと遅れてるなーと思ったらひどい腹痛で過多月経っていう経験が何回かあって、不育症検査でも軽く引っかかってたので、もし治療を続けるとしたらそういうのに詳しい先生の所でやりたかったなーと思ってました。
夢クリニックに少し通ったんですけど、あの病院でダメだったらそっち(神奈川)行こうと思ってた矢先にいろんな事情で中断。結構治療疲れしてたのと年齢的にもういいやってのもあり、結構あっさり諦めました。でも、何故か自分は諦めたけど、頑張ってる人のことは応援したい気持ちは強くて、ココに居座ってます。
あと、医療フェチなので、そういう話大好き。
頑張ってる人を応援したい、情報共有したいとか、単純に、いろいろ知りたいとか。。
治療の話、いろいろ聞かせてください。病院によってやりかたは様々だし、時代の流れでも全然違いますからね。
私は、夢クリの院長先生が、有名な金型か何かの会社(岡野製作所)の社長さんと一緒に開発した極細で痛くない注射針の話がすこく感動したんだけど、会社の人にはそんな話できないからウズウズしてたんです。こんな話もたまにはしたいですね。
では、今日はこのへんで。。。
えみりん
2013/02/25 19:09
ねむさん、秋りんごさん、こんばんは。
ねむさんの書き込み嬉しかったです。秋りんごさんと出会ったジネコでは、他人の妊娠や出産を歓迎しない人が、たまにいて・・・。
もちろん、ねむさんは、そうゆう人では、ないと思っていましたが、改めて安心しました。
本当にすごい世の中になりました。
私が20代で不妊治療(男性不妊)している際は、データもなく、もりろん、かすりもせずに、治療中止にしましたが。
現在は、着床前診断もあり、高齢者には嬉しいです。
今回は、私の腺筋症と筋腫のおかげで、できないので・・・ちょっとは、希望がもてるかな。。。
毎日、『めばえ』を見て(関西のテレビで今日生まれた赤ちゃんを紹介しています夕方18時55分くらいかな)、私も・・・と希望をもっています。
今は、胚盤胞を5個凍結していて、もう1回採卵したら、検査に出します、正常卵がゼロの場合もあるので、ドキドキです。。。
でも、報告しますね。。。
私の腺筋症を見て、大谷医師も、難しいと言われたので、私が授かったら、本当に奇跡ですよ〜笑。。。
まずは、4月11日の手術頑張ります。
ねむ
2013/02/26 00:14
だってだって、ここはそういうお話するところでしょ??
私こそおじゃましてごめんなさいって思ってます。
自分は中断しちゃったけど、他の人の話を聞いて擬似体験できるのが、良いです。志半ばという思いも解消できてます。私が治療中だった頃におじゃましてたスレは結構、刺というかなんというか、あまり言いたいことも言えない雰囲気があって、なんだかモヤモヤしてました。。治療はつらくてストレスが溜まりますよね。でもそんなの一人で抱え込まないでほしい。発散しないとストレスで治療もうまく行かなくなっちゃう。
だから。。。
私みたいに治療してなくてのんきに構えてる人が一人いると、ただの聞き役ですが(いや、結構喋ってるけど)、気楽になんでもおしゃべりできるかなーと、そういう役目をさせていただきながら、治療の話を色々聞いたりするのも勉強になるし、ガス抜きしていただけたら、私も一日一善出来て嬉しいです。
治療中に、周りに理解されなかったり話し相手がいなくてつらい思いを沢山しました。そんな中でも、優しい言葉をかけてくださる方がいて(特に治療仲間じやない方)、どんなに救われたか。私は素敵な言葉が出てこなくて、のんきにザレゴトなんかしか言えないけど、今度は私があの方のように、クッションみたいな役目をしたいな〜なんて。
ま、自己満足です。ごめんなさい。
だから、治療のことでも家のことでも趣味のことでも何でもかんでも、あっ、テレビのことでも。なんでもおしゃべりしましょうよ。
だから私ここ好きです。
今日はこのへんで。。ではおやすみなさい。
えみりん
2013/03/02 12:41
こんにちは。
はい、安心してお話します。
デメルの今頃、見ました、笑。
すごく美味しそうですね。。。
久しぶりにセブン行ったら、チーズケーキバージョンのガトーショコラが出ていました。美味しかったです。
最近のケーキ屋さん、高くなっているので、セブンのは、特に安く感じますよね。。。
最近、パソコンの調子が悪くて、機嫌見ながら使っています。。。
ねむ
2013/03/02 13:35
えみりんさん、4月の手術は腹腔鏡でしたね。最近は結構腹腔鏡で子宮腺筋症の手術をすることが増えていると聞きました。
技術の進歩にびっくりデス。
私の時はほんの数年前なのに、開腹のみだったような。
良かったらドコの病院かご紹介いただけませんか。
今日は確定申告の書類を仕上げて投函しようと思います。私の不妊治療はしてないので少額ですが、ちょっとしたお小遣い稼ぎです。
みなさんはもうお済みですか? 広告風の台詞ですね。(^^)
えみりん
2013/03/03 11:35
こんにちは、むねさん、秋りんごさん。
私も開腹ですよ〜
かなり大きいし、症例数もまだまだな医師なので(西田医師に比べたら)
開腹です。3、4時間くらいかかるかな?
霞ヶ浦の外来予約がやっと5月末に取れましたが、
無事に手術終わったら、キャンセルしようと思っています。
私、やっと不妊治療の助成金の書類を集め出したところです。
まったく無知なので、教えてください。。。
確定申告は、どのくらいかえってくるのですか?
総額170万くらいです。
えみりん
2013/03/03 11:44
追伸・・・ねむさん
神戸赤十字病院の佐藤朝臣医師です。
40代後半くらいの医師で素晴らしい医師です。
看護師長にも好かれているくらいの人間性あふれる医師です。。。
西田医師も素晴らしい医師だと聞いていますが・・・そうでしたか?
ねむさん、の名前の由来は、何ですか?
すぐに間違えてしまいます、すみません。。。教えてください。。。
えみりん
2013/03/03 18:55
秋りんごさん、こんにちは。。。
ぽくまるさんでしたよね?
ジネコの本に掲載されていたから、もしかしてと思いました。。。
ねむ
2013/03/03 22:52
えみりんさん、開腹なんですね。いい先生だと安心ですよね。西田先生に手術してもらった私は、行く先々で医療関係者の方から「どんな手術なの?」などいろいろ聞かれ、すごい人気というか注目の的でしたよ。技術も人も素晴らしいって、看護婦さんは目がハートになってて、こっちが圧倒されちゃいます。
なんだかんだ言って、偏屈爺さんだと腕が良くても嫌ですよね。優しくてヤブも嫌だけどね。今はいい先生、優しいケースが多いので良い世の中になったなーと思います。テレビの影響かしら。
あの西川女医も患者さんの話になると、とても優しい口調で、普段の毒舌とは別人でびっくりデス。こんな女医さんいいなと思います。
あ。。医者フェチが止まらない。。
確定申告はその人の納税額によって変わります。医療費が170万って事は結構な金額が戻ってきますよ。
お国のサイトで書類作成すると還付額が出せます。
https://www.keisan.nta.go.jp/h24/ta_top.htm
念のためですが、3月15日が〆です。
私、書類は作ったけどまだ出せてない。焦るよ〜。ちなみに私の還付額は二万弱。不妊治療してませんからこんなもんです。これでもかかった方。去年は十万いかなかったから申告さえ出来なかった。二万はバイト代と思って頑張って計算しましたよ。
ねむの由来は、多分その時とても眠かったからだと思います。眠いけど書きたかったような。。変でしょ?(^^)
今日は五本指靴下の話をします。二枚目にウールの厚手靴下を履いてます。これを履くと指が痛くなってなんでかな〜と履かなくなってたんですが、めんげんってやつみたいで毒が排出されるとき痛いらしい。それを知って久しぶりに履いてみました。やっぱり痛い。我慢して毒蛇します。
皆さんデトックスは何かされてますか。
秋りんご♪
2013/03/04 16:11
こんにちはー接待が頭にちらついて落ち着かず…ご無沙汰してました。
きのう、いやいやだったエスコート役無事終了しましたよ〜!
緊張の連続だったけど何とか。席がどうなるのか?と不安でしたが、予感的中!
社長と一緒のテーブルでひょえ〜!って顔が固まりました(^_^;)私の正面には旦那が怖い!と言ってた経理の人。最初は頑張っても笑顔がひきつってひきつって…大変でした。
でも、社長さんなんか人柄がとってもよく、フランクにいろいろ話せる感じだったので、途中からはお料理をしっかり楽しみながら過ごせました。ふ〜
終了してやっと肩の荷が下りました。
というわけで数日間のそわそわから脱出してゆっくりこちらを訪問したわけです(^_-)
えみりんさん☆
セブンの店長してたんですかっ!すごい〜バイトさんとかいろいろ大変だったんじゃないですか?
ゆとり世代の子たちとか。
その年代をいっしょくたにするのはいけないとしりつつも、私もちょっと苦労した覚えがあります。
ブラックサンダーはまりまくっててやばいです(^_^;)
おいしすぎて手が止まらない〜
病院やっぱり当たってました!
有名なところなんですねー実績もあるところで安心ですね☆
それと、連続で胚盤胞凍結おめでとうございます!
3個→1個だからって撃沈しないでっ!
私凍結さえできずに半年過ごしましたから〜
凍結できた=次につながるってことだから明るくいきましょう♪
あと一回採卵するんですね。突き進んでてうらやましいです。どうかまた胚盤胞まで育ちますように☆
あ!旦那さん帰ってきたんですね。
ラブラブで過ごしてますか?出張のお話聞いた時はそんなに長く?って思いましたが過ぎてしまうとあっという間ですね。
もう3月だし。手術来月でしたよね。
体調整えておかないとですねっ!あと歩いたりして体力漬けておくと術後の回復力が違いますよ!
それと、ジネコ。今日新しいの届きましたが、乗ってたんですか?えー見つけれらず(^_^;)
何も連絡とかないんですね。どこだろ?私も探してみます。
ねむさん☆
そうそう!
ブラックサンダーって、ウッチーの好物です!
旦那、追加で2箱購入!(^_^;)
私はランチの後に、旦那は夕飯の後に、毎日1個食べてます。一か月後が恐ろしい〜
ジョブチューン…前見てたのにいつの間にか録画候補から外れてました。またみます!面白いですよね。こんな職種があるのねーと、社会はいろいろな人に支えられて動いている!と実感できるし、裏情報が垣間見れて好きです♪
:::::::::::::::::::::::
そしてここからちょっとトーン変わりますね
:::::::::::::::::::::::
ねむさんの書き込み、なんか私号泣してしまいました。
「いろんな意味で無理です」の言葉がね、なんか胸にジーンとね。
ねむさんいろいろな経験されて、たくさん悩んで今があるんですよね。きっとここ数年の医療の進歩はめまぐるしいでしょうから、今だったら…と思うこともあるでしょうね。私もIPS細胞のニュース見ながら10年後には違った治療法があるんじゃ?いいなーと思ってしまったりします。今は漠然と感じてるだけですが、10年後に実際、新しい治療法がいろいろ出てきてたら、きっと内心複雑じゃないかなーって。自分の人生を巻き戻せるわけじゃないから、しんどいかもしれません。
そんなことを考えながら、ねむさんと治療の話をするときにちょっとためらうこともあります。ねむさんの言葉にいつも甘えちゃってますが、いろいろ気遣えなくてごめんなさい。
最近書き込み読んでて、ねむさん、ここからいなくなっちゃうかなーってすごくさみしくなったりするんです。
それなのに、「頑張ってる人のことは応援したい気持ちは強くて居座ってます」って。なんかうれしいような切ないような、尊敬の念がむくむくと生まれました。
ねむさん、ありがとうございます。私ここにすごく救われてますよ。
私は周りに治療のことを話せる人が全くいません。話してないんだからわからないのが当たり前ですが、不用意に子供がいないことを指摘されたりして一人落ち込むことも多いです。姉の直球の痛い言葉とかね。大学時代の友人や、働いてた時の同僚とも治療始めてから疎遠になっちゃって、気楽に会いたいと思う友人も近くにいません。
だからここにすごく癒されてます。姉御肌のねむさんに思いっきり甘えてますよね。私も治療あきらめたとき、そんな風にねむさんのように心大きな穏やかな人になって、いろんな思いを乗り越えたからこそ!の大きな大きな人になりたいです。(←この言葉も気遣いゼロですみません。でも本当にそう思うんです)
私は常々、人生に無駄なことはないと思ってます。だからこうして治療で悲しい思いをしたり、たくさん泣いたり、たくさん悩んだり…これも私の人生に必要な要素なんだなぁって思うんです。頑張った結果、どう出るかわかりませんが、今こうして頑張ることで子供を持てたら、そのありがたみが何十倍になるだろうし、願いがかなわなかったとしても、自分に何かしら残るものはあると思うんです。その残るものが、ねむさんのような大きな穏やかな優しい心だったらいいなぁって思いました。温かい言葉いつもありがとうございます。
長くなっちゃったのでまた書き込みきます。
ブラックサンダー分消費するために、今から歩いてきます!頑張るぞい!ではー
ねむ
2013/03/05 23:11
秋りんごさん、気を使わせてしまってごめんなさい。私はこんなに元気いっぱいでのんきなのに、言葉足らずだったかもしれませんね。とにかく、応援したい気持ちが強いんです。高校の頃は助産師さんになりたかったくらいだから、そいうことにすごく興味が有るんです。最新の治療を疑似体験させてくださいね。
エスコートの仕事ご苦労さまです。聞けば聞くほど大変な御役目で尊敬しちゃいます。あたしにゃ無理無理。
社長さんがいい人みたいでよかったです。旦那さんしばらく奥さんに頭上がんないね。なんかおねだりしましたか??
「人生に無駄なことはない」ホントそうですね。座布団十枚!! 一見関係無さそうに見えても、きっと何処かでつながってていろんな役に立つんですよね。今回のエスコートのことも、この先難題にぶつかった時、「あれが出来たからこれもやれるかも」って思えますよねきっと。なにはともあれ無事終わってよかったです。ご苦労さまでした。
あ。。私もドンキで買いそうになっちゃったよ、ブラックサンダー。でも一瞬でなくなりそうで怖かったからぐっと我慢しました。
えみりんさん旦那様帰ってきてよかったね。久しぶりに会うとラブラブ度が増しますか?いい事ですね。
セブンの店長さんって、すごい。ちゃんとした会社だから、私だったらバイトさえ無理だけど。いや、実はローソン、一週間で雰囲気に馴染めずレジ打ちが綺麗にできず商品打ち忘れ渡し忘れのスットコドッコイで、退散した経験があります。私には絶対できない仕事です。そういうバイトさんにはどう接しますか。私の時の店長さんはやたら冷たかった。だから辛くてやめちゃった。えみりんさんは優しく指導してくれるのかな。「あわてないで丁寧にやってね。」って。。ううぅ〜。思い出すと泣けてきますぅ〜。(T_T)
あー、書いてて恥ずかしくなったよ。どんだけすっとこどっこい何だろ。若い時は一番大事なことが見えてないんだよね。わたしだけか?? 早くやんなきゃなんて、焦ってた。今だったら「違う」ってわかるのに、かなりあほだったんだね。情けないです。えみりんさん、見捨てないでえ〜(ToT)/~~~~
はい。もうねんねします。あの頃のことが夢にでませんように。
えみりん
2013/03/06 15:55
こんにちは、ねむさん、秋りんごさん。
ジネコから連絡なく掲載なんですね。
2013 vol.17 ページ 32、に載っていましたよ〜
探せましたか?
何でも腺筋症など掲載されていたら、1番に見るから
すぐに読みました。。。
接待もお疲れ様です。慣れないと大変なんですね〜。。。
私、クラブにも勤めていたから、全然苦にならないのですが・・・
逆にパソコンとかが、苦手で1本指でいつも頑張っています、笑。
むねさん、確定申告のありがとうございます、税務署に行ってみようと思っていますが、まだ行ってないです、ずぼらで。。。
デトックスしていませんよ〜
セブンの店長では、若い子は、良かったのですが・・・息子と同年代だから、
私と同じ年の子が、(私が辞める時にきいたので良かったのですが)、陰口をいっていたそうで、がっかりしました。。。泣
妬みとかあるのでしょうね。。。(私は子育て終わって楽な生活していたから)」
入れ忘れは、誰でもありますよ〜私もありました、笑。
だから、うっかりミスノートを作りました。
失敗したら、書く。そしたら、他のスタッフも注意するし、本人も書きたくなくて、気をつけるし、でも、昔からいたスタッフからは、反感かいました。
本部から、店長にといわれた時、スタッフからは、いい顔されませんが、このお店立て直すために頑張ってくださいと言われ、承諾しましたが・・・立て直したら
セブンで一生終わるのは、嫌だと思ったのです。
だから、今の旦那様と結婚して、また子育てしたいと。
4年間諦めずに誘ってくれて、今では感謝しています。。。
えみりん
2013/03/06 16:05
追伸・・・入れ忘れは、誰でもあるから、大丈夫だよ〜って、言ってましたよ〜。
私、かなりのプラス思考だから、怒ることは無く、失敗は成功の元だと。。。オーナーが良く怒っていたから、私は、フォローするタイプでしたよ〜。。。
和気藹々で仕事するのが好きで、常連さんのたばこの銘柄覚えたり、買う品物覚えたり、特徴覚えたり。。。
クラブの時は覚えませんでしたが・・・。。。
ねむ
2013/03/06 19:26
えみりんさん、クラブもお勤めされてたんですね。尊敬しちゃう。いろんな話題豊富で気配り心配りとかいろいろ、出来ないと難しいですよね。私はここではよく喋るけど、会社ではどうでもいい話ならするけど、じっくり話すなんかは結構苦手で、聞いてる方です。一発ギャグは結構いいセンスしてるんですけど、一発屋なんですよね。まったりどうでもいい話ばっかりしてます。
一発ギャグで思い出した。
昨日のどらま「サキ」見ました?
またサキちゃんったら、「朝から具合悪くて何も食べれなくて薬も切れてて食料も切れてて、熱もあるの」とか言って高島弟とその息子を別々で家に来るように仕向けておきながら、男が帰ったあと、「さぁて、肉でも焼いて喰おうかな」という心の声が丸聞こえのサキちゃんは台所でなんかやってました。肉焼き出したら面白かったのに、そこまでは笑いに走れなかったみたいで。
そして、高島弟は医者のくせに薬も持ってこずの役立たずです。ツメが甘いドラマです。でも、面白い。
昨日は、ビデオで一時まで見てました。どうにも次の日に回せない、面白すぎるサキちゃんです。
皆さん、ドラマの感想などいかがですか。
えみりん
2013/03/06 21:53
ねむさん、こんばんは。
それが・・・ねむさんの会話で十分ですよ〜
面白いですし、聞き上手が1番ですよ〜
絶対、人気1番になるタイプです〜。。。
1対1が、多いので、すごく楽ですよ〜客層も良いので、あまり触られることもないし、ドレス着て、髪セットして、座ってうなずいているだけで、いいんですよ〜。。。
見ました、見ました〜1人殺すたびに、ステーキを食べているのかな? 後2枚残っていますよね、ステーキ。。。
恐ろしい〜。
秋りんご♪
2013/03/07 10:05
こんにちはー今週はあったかいですね♪
私はいつも6時起きなんですが、朝起きると今まで真っ暗だったのが、ここ最近はもう太陽が顔を出しそうなくらい。春が近くてなんだかウキウキします。
ねむさん☆
こないだの書き込み読み直して、重い〜!と自分で反省しました。ねむさんの応援を受け、たくさんの方が巣立っていきましたよね!ここはねむさんの愛にあふれた場所ですね♪
私もパワーたくさんいただいてますよ(*^_^*)
これからもフランクにいろんな分野にまたがっていろいろお喋りしましょうね。
エスコートの仕事終わって、にゃんにゃん甘えたいところですが、そうもいきません(^_^;)
昨日はなんか不機嫌で怒鳴ってました。リビングのごみ箱にでっかいごみを無理無理入れる姿を横目で見てたら「なんか文句あるの」と…。怖い!大きなゴミは外のごみ箱へ…がルールなのに。ルール違反した夫が逆切れ。あまのじゃく夫め!とだんまりを決め込みました。
でも悪いと思ったのかなー先に寝てたらチュッと久々の感触が(*^_^*)はいのろけー失礼!
ご褒美は温泉リベンジです。でも3月末でまた直前仕事が入りそうと…今度こそ行けますように☆
助産師なりたかったんですねー私看護学校行ってたので助産師友人多いんです。今は友人たちとも疎遠ですが、命の生まれる瞬間に出会う素敵な仕事でちょっとうらやましくなります。
あ・・私もレジ打ちバイト研修で断念したくちです(^_^;)ねむさん大丈夫ですよーすっとこどっこいブリなら負けませんから!笑。
えみりんさん☆
ジネコ見つけました!ありがとうございます。これ、ジネコのHPでドクターに質問というところに質問した内容です。10日くらいはみてたんですが回答が返ってこずなぁんだ(>_<)って思ってたんですよねーまさか、紙面で回答してくれるパターンとは…
先生の回答を読んで、今回ディナゲストの内服にチャレンジしたことが正解でした!と言っていただいた気がして嬉しいです。結果が出るかどうかはわかりませんが、やっておけばよかった…って思いはなくなりました。チョコの改善もできて卵の質がよくなるとさらに万々歳なんですけどね。
最新号流して読んでたみたいで、えみりんさんに教えてもらってよかったです。感謝♪
そしてえみりんさん、クラブに勤めてたんですか!え=またびっくりです。えみりんさん会って話したら超話題豊富そうですね。
接待が苦にならないってうらやましいです。私、人をほめたり、いい気分にさせたり、さっとお酌したり…苦手です。おべっかいうのもできません。嫌いな人は顔に出るし、社会人としてダメダメです(>_<)
店長さんやっぱり大変!私一度だけパートさん、バイトさんがたくさんの職場にいったときがあって、(ちなみに私もパートさん。笑)なのに、これまでの職歴でいきなり私が指導係になって、あれこれ訂正したり、指示したり、陰口も聞こえたし、あからさまに嫌な顔されてひやひやした思いがあります。えみりんさん、立て直したなんてすごいですねー。尊敬!辞めるとき引き留められたんじゃないですか?
それと、旦那さん4年間あきらめずに…ってなんて素敵ですね☆
目がハートマークになるくらいポッとしちゃいました(*^_^*)
それと観察眼するどいですねーステーキあと2枚!達成するたびに食べてるから、あと2人…そううことですか!私には見破れませんでした。
ドラマ、私オンタイムじゃない再放送の女系家族にはまってます。笑。それどころじゃないっていうのに。一週間が待ち遠しい!ってのがなく、一気にみれるから楽ちんで。そうそう、先週夜行観覧車み始まったら面白くって。6話一気観。笑。気づいたらお外真っ暗でしたー。せっかちなんでしょうかね。一気観が好きってことにようやく気付きました。今は一気観用にためてる段階です。そろそろとんびみよーかな。まだ2話です…全然追い付けませんが、みんなの感想を聞いて、そのあと見て、これのことかー!とうなづきながら見るようにしますね。
今日も長くなりました。ではではー
えみりん
2013/03/07 23:09
こんばんは、秋りんごさん、看護学校行かれたのですね〜実は、私もなんです。
ナースは、なんでも知っていると思われるので公表していませんが、オペ室にもいたことがあり、子宮筋腫のオペや帝王切開なんかしてましたが、腺筋症のオペは、なかったのです。その当時は東京でした。
なので、いろんな職業していましたよ〜笑。。。
旦那様のチューも可愛いですね〜目に浮かびます。。。
夜行観覧車、私も前回から、初めてみました。
また見なきゃ〜1つ見たら、1つ見るの忘れてみたいにちぐはぐですよ〜
でも、ドラマが面白いって幸せな証拠らしいですね。
ねむさんも秋りんごさんも私も幸せなんですね〜。。。
この出会い嬉しいです。。。
えみりん
2013/03/07 23:15
追伸・・・セブン、引き留められましたが、聞き耳もたずで、私の仕事終わりました〜今からは、遣り甲斐のある仕事したいのですって、言って辞めました。。。
3か月くらいで正式に退職になりましたよ〜。
秋りんご♪
2013/03/11 07:59
おはようございます!
土曜日あったかかったですね〜(*^_^*)
そして日曜日、お昼すぎに外に出てびっくり!外がまっ黄色でかすんで何も見えず!なにこれ?と怖くなりました。煙霧ってニュースで言ってましたがあんなの始めてです。
夫は「北斗の拳みたい!」とはしゃいでましたが…(^_^;)あれが黄砂なんですかね。怖くなっておうちにトンボ返りしました。
さて今日は震災から2年ですね。たくさんの方がお亡くなりになったこの日。テレビを見ては胸がギュッとなります。こうしてのんびりほんわか過ごせている幸せに感謝せずにいられませんね。
えみりんさん☆
看護学校仲間ですね!びっくりです。
オペ室勤務ですかーオペ室私は無理ですぅ(^_^;)
セブンやっぱり引き留められたんですね。立て直しで店長任命されるってきっととっても優秀ちゃんですもんね。そりゃー引き留められますわ。
他こんなのもやってたよ!的なお仕事ありますか?
えみりんさん知れば知るほど引出し多くて刺激受けております。
ドラマが面白いは、幸せな証拠なんですかーじゃ、うちら3人かなり幸せですね☆
ねむさん☆
前の書き込みへのお返事ー忘れてました!
ねむさんの名前の由来…ちょっとかわいいんですけどー笑。眠いのに書きたい…「ねむさん」って呼ぶの響きがかわいくて好きだ痰ですが由来聞いてますます好きになりました。かわいい(*^_^*)
冷え取り靴下のめんげん、よく聞きますが、痛みを感じることもあるんですね。それはよっぽどかも?私痛みはありませんでしたよ。何度か破けてますが、同じところが破けるので毒だしのサインなのか、ただ単にそこが擦れてるのか??とちょっと疑問ですが(^_^;)
でも、普通の靴下じゃスースーしてすぐに寒気を感じるので今では欠かせません。
デトックス最近は特に…って感じです。また何かいいことあったら教えてくださいね!
ではではー
えみりん
2013/03/12 19:07
こんばんは、ねむい〜ねむさん、秋りんごさん。
ほんと〜スルーしてました。。。
私が聞いたのに〜いつもねむ、むね、どちらだったかな〜と思っていましたが、やっと悩まずに書けるようになりました。。。
眠いで、ねむは、ならでは、ですね〜。。。
やっと昨日、確定申告と助成金申請行ってきました。
ありがとうございます。。。
私の職業は、最初、精神科で学生時代を過ごし(中学卒業で高校卒業の人達にまぎれて看護学校通学、定時制に同時に通う)
19歳で妊娠、結婚して
旦那様が、ラウンジ経営(最初は、女の子20人くらいいたかな)だったので、お店にも出ていました。
離婚後、ナースに戻り、内科外来
東京へ引っ越し、オペ室勤務・
勤務先を変え、消化器科病棟へ
そこの患者さまに勧められて息子と結婚
不妊治療の為退職
医院外来パートへ
在宅看護で24時間勤務、で、おじいちゃん、おばあちゃんと毎日生活する。
ベビーシッター
熊本に帰り、消化器外来勤務パート、セブンのアルバイト掛け持ち。。。
院長のセクハラにて退職、
セブンのアルバイト・クラブ勤務掛け持ち。。。
クラブ退職後
セブンの夜勤1本に、一人夜勤勤務後、店長に・・・。
で退職、結婚です。。。
久しぶりに自分の経歴を思い出しました。。。ありがとうございます。。。
なんでも聞いてくださいね。。。
えみりん
2013/03/12 19:20
追伸・・・最近の異常さに、びっくりですね〜
なにかある前兆なのでは、?と心配してしまいます。
2年経っても、消えない恐ろしさと悲しい出来事でしたね〜。
本当に幸せに感謝ですね〜。。。
秋りんご♪
2013/03/15 18:10
こんにちはー
あったかいのと寒いのと交互にくるので、なんだか体調が微妙です(^_^;)
そうそう先日総合病院行ってきました。
チョコ小さくなってましたよ!ディナゲストしっかり効いてるようで嬉しくなりました。残念ながら、そこのエコーではあまり腺筋症の状態がわからないようで、そっちは不明ですが、でもきっと改善してるはず!と前向きにとらえてます。
生理がない状態が楽ちんすぎて、このままずっと飲み続けたい…って気もしちゃいますが、そうもいきませんねー
3月4月は治療は避けたいのでもうちょっとお薬のお世話になることにしました。
それにしても、先生が女医さんで癒し系でね、質問するとちゃんとこっちに体を向けて目を合わせて聞いてくれるし、退室の時は、椅子ごとこっちむいて頭下げてくれて。。。
あと、診察前の内診になったんですが、「先に内診でごめんなさいね。よろしくお願いします」ってかーてんあけて挨拶してくれたんです!
そんなことを意識せずにしてくれる、先生に感激しちゃいました。
ねむさん☆
3月だしお仕事忙しいころですかー。
また落ち着いたらお喋りにきてね!
ゾクゾクとドラマが最終回を迎える季節でさみしい私です(^_^;)
こないだ、医療系の番組でスティーブンジョンソンってやつみましたか?怖かったーそれと、火曜のサキ、追い付いたので久々オンタイムで見ました。きっと、ねむさんもみてるだろうなぁ?って思いながら見てました。笑
えみりんさん☆
確定申告&助成金申請お疲れ様です!
私もいってきましたよー確定申告。
行っちゃえばそうそう大変じゃないのに、行くまでが腰が重くてしょうがないです。
でも終わってスッキリです!
職歴こんな細かく聞くつもりなかったのにープライベートに首突っ込んですみません。人の人生ってほんと、ドラマチックですよねー。よく誰でも自分の人生を基に、立派な小説ひとつかける!っていいますが、本当ですね。
精神科に、オペ室、外来、在宅、ベビーシッター、セクハラ…いろいろ経験されてるんですね。すごい!セブンもバイトから店長に昇格なんですか?すごすぎ〜そんな例が本当にあるんですね!勉強になりました♪
あっという間に震災から2年。特集などであの時の映像をみてまた動悸がしました。あの光景を直に経験し、たくさんの大切な人を失って悲しい思いをされた方が今でも寒い仮設住宅で過ごされていると思うと、胸が痛みますね。今ある自分のまわりのほっこりした幸せに感謝しつつ、できることをもう一度考えていこう!と思う今日この頃です。
さぁ夕飯作ります!みなさんよい週末を★
ねむ
2013/03/16 19:20
皆さん、確定申告ご苦労さまでした。私も無事済ませましたよ。そうなんです。なんてこと無いんだけど、準備がめんどくさくてなかなか重い腰が上がらないんですよね。
でも、不妊治療の場合は戻りが大きいのでやんなきゃもったいないですからね。
お二人とも看護師の資格お持ちなんですね。尊敬しちゃう〜。ニコニコ穏やかにテキパキと患者さんのお世話してくださる、ほんとに誰にでもできる仕事じゃないですよね。私は夢クリでの無麻酔採卵で怖くて痛くてうぅ〜って唸ってた時、看護師さんが手を握ってくれてました。ありがたかったです。みんななんであんな激務なのにあんなに綺麗なお顔してるんだろと不思議に思います。いつも真剣に仕事してる人は美しいんですね。
秋りんごさん、チョコ小さくなっててよかったですね。
腺筋症も良くなってますように。担当の先生、いい先生みたいですね。今ってほんとに腰の低い優しい先生多いですよね。友達の先生は雑で痛くて怖いって、女医さんなんだけど嫌だって言ってた。秋りんごさんの先生を紹介してあげたいです。花粉症持ちですか?3月4月はお薬飲むから治療したくない?私も今年はくしゃみがよく出ます。ムズムズしちゃって。花粉症デビューしたみたいです。南雲先生がヨーグルトで腸を強くしたら治ったって云ってたけどほんとかなと思いながら一生懸命食べてます。効かない気がするけど、ヨーグルトは体にいいから食べてます。まいっか。
そう。ドラマ。終わっちゃうのよね。私が見てるのはあととんびとサキと夜行観覧車と相葉ちゃんで終わりかな。どれもラストが見逃せません!!期待裏切らないでよ〜〜!!!ってかんじ。で、結構次のドラマが楽しみでもあります。なんか今リスト見てきたら面白そ〜。楽しみです。
スティーブンジョンソンって御薬の副作用のやつですか?なんとなんと残念ながら見逃してるぽいです。前に別のやつで見たけど怖いですよね。誰も副作用と思わなくて軽く扱ってたために死んじゃったとか。私もちょい古の改源なんかは捨てなきゃです。
えみりんさん、私の数え間違いでなければ三回目ですか?うらやまし〜。モテモテじゃないですかあ。私なんて一回が精一杯ですよぉ〜。それで看護師さんにホステスさんにコンビニ店長さんと、しっかり者にしか出来ないお仕事ばかりで、天は二物を。。与えちゃったかな〜ですね。尊敬しちゃうよ。
確定申告間に合うかちょっと心配してましたが、ご無用でしたね。
お二人ともちゅ〜とかなんとかラブラブですね。いいことです。(^^)
私はチュー太郎とチューチューです。先週ドッグランにあの風の強い日、風邪が吹き始める前に行って来ました。むちゃむちゃチビ子大集合でちょろちょろ走りまわつて可愛いのなんの。うちの子は犬に興味ないのでオネイサンの所でまったり良い子ぶってました。たまに犬パンチくらったり、オネイサンのワンコに噛み付かれたりして一触即発の危機にありましたが、「駄目だヨォ、ちゅ〜くん」と言い聞かせると、じい〜っと動かず抵抗せずでした。なかなかオリコウです。
明日もドッグラン行ってきます。早く行って沢山のワンコと遊びたいです。チュー太郎もワンコと遊んで欲しいです。なんで興味ないんだろ?
えみりんさんちのわんちゃんはどうですか?
そいえば今月の生理中です。今月は傷みが0.5くらいあります。いっとき傷みがなかったのでまた少しぶり返したかな。でも布ナプは快適なので続けます。最近は平日のカイロにはまってます。よもぎ蒸しが流行ってるでしょ?よもぎは持ってないけどカイロだけ当ててます。暖かいの。気持ちいー。そのままだとアッツイからタオルハンカチにしっかりくるんだくらいがちょうどいいと思います。お試しあれ。
秋りんご♪
2013/03/18 09:51
こんにちは!今日は風がピューピューすごいです。
先週、旦那ちゃんの健康診断結果帰ってきて、赤文字ばっかりでびっくり(^_^;)前々からいろいろひっかかってたんですが、この一か月節制して挑んだ健診だったのに、悪い結果でかなり落ち込んでました。
禁酒までしたのに全然だめ!で。脂質と、肝機能がNGなので節制ですねー太ってないからまた厄介です。散々言ってたけど聞く耳持たずだったので、これで私の言うことも耳に入るかな。と、本腰あげて食事に気を付けてあげないとっ!と燃えてます。
ねむさん☆
私は資格は持ってますが、全然です(^_^;)
もちぐされってやつです。女子社会につかれちゃって…できれば次は黙々とこなせる事務とか(スキルないけど)いい香りに囲まれてお仕事できるパン屋さんとかあこがれてます。どのお仕事するにも大変なことはあるんでしょうけどなるべく心のゆとりを保てるような職場をみつけたいなぁって思ってます。
私も無麻酔採卵いまだに怖いです。全然痛くないときと、うぅーと唸っちゃうときといろいろなんで、身構えちゃいます。あとその前の消毒が苦手で(^_^;)
そんなとき手握ってもらえると、うるっときますよね。あと同じこと言ってるのに、嫌に優しく聞こえる看護師さんとかいますよね。もってるオーラというか、まとってる空気が違うみたいな人。あぁこういう風になりたいなぁとか思っちゃいます。
先生いい先生ですよね。この先生に当たる前に診てもらった副院長が殴ってやりたいくらい嫌な奴だったので、女神さまのように感じちゃいます。内診のときもねーなんかちょっと優しいの。ジェルたっぷり塗ってくれるし、そっと手を添えてくれるから痛くないし、ぐりぐりしないし声掛けしてくれて安心できてね。女医さんならでは!と思ってましたが、ねむさんのご友人の先生の例もあるからそうでもないですね。先生もお人柄大切ですねー
花粉症なの、なんかこの時期は目がだめなんです。コンタクトが調子悪くなって2週間持ちません。かゆくもないんだけど、長くつけてると痛くて無理。両目が同時に…ってわけじゃないので、アレルギーとは違う?乾燥がひどい季節だから?と自己判断で目薬でしのいでます。あと、旦那ちゃんが忙しいようで。年取ってからの転職はやっぱり大変ですね。治療始めると私も余裕がなくなるので年度末&年度初めはなるべく支えてあげないとなぁってことです。
ねむさん花粉症デビューですか。嫌ですねーひどくなりませんように!
ドラマ見てるうちに淘汰されて、サキ、夜行、はらちゃん、ディナー、とんび、信長、相場ちゃんぐらいに落ち着きました。どれも最終回楽しみです。
来シーズンもドラマいい感じですか?わぁい楽しみ!さすがねむさん、チェック早いですね。笑。じゃ私もさっそく〜チェックしときますね☆
ねむさんもしかしてカイロお股行きですか?なるへそ〜そうですよね!小さいサイズのをくるんでお股に・・十分よもぎパットの代用になりそうですね!アイデア賞です☆やけどならないように気を付けてくださいね!万が一そんなところ火傷になったら…
私ヨモギぱっと格安で買ったので生理のときはつかってましたよ。1月2月は大量に使うから〜とたくさん買ったのに、今年は全然使わなくても平気でした。これもディナゲスト効果でしょうか?それと、サンマットって知ってます?あれ思い切って買ったんです。腺筋症の部分が氷あてたみたいに冷えて夏でもつらかったんですが、この冬は痛み無しでした。そういえば腰のカイロは手放せなかったのに、カイロも数回しか使ってません。
ディナゲストもサンマットもお値段高いので早々すすめられませんが少なくとも私には効果あったのかな〜って感じですよ。
今から休風に吹かれながらお買い物行ってまいります!
えみりん
2013/03/18 14:50
こんにちは、ねむさん、秋りんごさん。。。
ねむさん、確定申告、期限を教えていただいたので、間に合いました。ありがとうございます。
いつもだったら、ズボラだから、行ってないかもです。
秋りんごさん、腺筋症等軽減して良かったですね〜羨ましいです。
私は、スクスク成長しているようで、医師も大きくなったね、というほどです。。。
排卵時前後には、ちくちく痛むようになったので、早く手術したいと真剣に思うようになりました。
私も痛みに弱いので、無麻酔採卵なんて考えられません。
オペ前検査で、頸ガン・体ガン検診したのですが、体ガン検査、塚原鉗子でつかまれただけで、ひや〜〜って、
それから、ゾンデ入れられて、生きた心地のしない検査でした。
ねむさん、秋りんごさん、体ガン検診した事ありますか?
手術してガンがあったら、手術内容が変わりますからね、と言われて受けたのですが・・・かなりの激痛でした。
我が家は、他の犬が、苦手で、ドッグラン連れて行ったことないのです、リードも苦手なので、心配で連れて行く勇気もない状態です。
彼氏のムースくんだけが、穏やかに過ごせる空間のようです。
私の知り合いのちわわが、散歩中のシーズーに噛まれて死んでしまったと聞いたので、臆病になっています。
花粉症の季節ですね、私は10年前に手術して良くなりました、鼻ですが・・・普通に口まで、鼻水が垂れる状態でしたよ、鼻が治って、目のかゆみもなくなりました。
3回目は、結婚ですか?そうです。自分でも信じられないのですが・・・3回目になりました。笑。
最近、旦那様の現場で事故があり、(ケガがなかったのですが)事故は、連続するから気をつけてね〜もう4回目は嫌だよ〜今度こそ友達に、『えみりん男運ないね〜』って必ず言われるよ〜と云ったら、『僕は、死にまっしぇん。』って言ってくれました。
ドラマ最終回連続で寂しくなります、面白そうなドラマまた教えてくださいね。。。
ねむ
2013/03/20 01:15
えみりんさん、排卵痛出始めたんですね。私も手術する前は会社を休むほどの排卵痛がありました。最初は排卵痛なんて知らないから、なんでこの時期に??なんて悩んだりしてましたよ。
体癌検査は術後の定期検診(年1)の時についでにお願いしています。多分麻酔みたいな物をしてくださるみたいでなんとか我慢出来ます。カーテンの向こうで早業なため、何なのか不明。痛み止めもらう時もありますが、子宮の肉をちぎり取られる痛さ というほどではないので、多分麻酔でしょう。。無麻酔採卵のほうがよっぽど痛かったです。
わんちゃん、ボーイフレンドがいるんですね。可愛い。(^^) 優しい子なんだァ〜。なんか目に浮かぶようです。チュッチュしたりもしますか?
お友達のわんちゃん、かわいそうでしたね。怖いですね
うちの子はどちらかと言うと加害者にならないように十分気をつけなきゃです。ついのんきに放任してしまう質なので。反省します。
秋りんごさん、旦那様心配ですね。私も婦人科以外に何かと検査で引っかかることが出てきて、気持ちわかります。なかなかうまく行かないんですよね。
でも、食事って大事だから頑張んなきゃですよね。効果がなくてめげそうになるけど健康番組見てると、やっぱり怖くて色々やんなきゃって気持ちになります。
今は納豆ヨーグルト緑の野菜根菜と適度な動物性タンパク質の摂取を心がけてます。全然効果ないですけどね。もう嫌になるくらい。なにか良いのがあったら教えて下さい。
花粉症嫌ですよね。私はまだくしゃみが気になる程度ですが、それでも点鼻薬を使うとなんか血圧が上がったみたいな気分悪くて合わないみたい。でも鼻は楽なんですよね。
カイロはね、よもぎのケミナプみたいのが流行ってるでしょ?絶対布ナプ版があるはずと思って調べたらやっぱりあって、買うと高いので真似してみました。今生理中なので使ってませんが、終わるのが待ち遠しいです。ほっかほかあー。でもほんと、熱すぎには注意です。
花粉症といえば
えみりんさんの手術ってどんなのですか?教えて下さい。
それと、看護婦さんは人間関係も大変そうな気がしました。秋りんごさん、なんとなく想像出来ます。女が大勢集まるとね、いろいろ大変ですし、ストレスの大きい仕事でしょうからね。前に、退職届を何度も破り捨てられている看護婦さんの話を聞いたことがあります。このまま失踪するしか逃れる手段がないのかと悩んでおられました。えっ!!破り捨てるぅ?!!ってちょーびっくり。いつも私はお世話になる立場ですが、変なストレスをかけないよう気をつけるようになりました。あと、お礼をきちんと言うとか。
やっぱ尊敬だな〜。秋りんごさんだって患者さんのお世話をされたことあるんでしょ?やっぱり尊敬です。私なんか、バスでお年寄りに席を譲るだけで精一杯。手を貸すことさえ怖くて出来ません。ダメダメです。えみりんさん、オペ看さんなんてすごいです。ドラマのシーンでさえ、血圧上げながら見てしまうのに、ふぁー。想像もできません。
あー、やっぱり私は医療フェチです。お二人に出会えて幸せ。
なんだか、あっという間に冬物のコートが要らなくなり、すっかり春らしくなりました。またぶり返すこともあるのかな? ダウンのロングはしまっても大丈夫そうですね。
明日は。。もう、今日か。お休みです。お彼岸だし。お墓参り行かなきゃ。
では。
えみりん
2013/03/20 14:37
ねむさん〜〜〜
ねむさんも排卵痛あったのですね〜
最初は、気のせいかな〜?って思っていたのですよ〜不妊治療の医師に云ったら、腺筋症の痛みだろう、って言われて、ここまできたかあ〜と愕然としました。
また、再発されているのですよね〜心配ですね。。。
彼氏は、チュチュしてくれますが・・・発情でない時は、嫌みたいで、パテイ〜は、逃げていますが、様子みながら、チュチュしていますよ〜男の子が健気に見えます。
鼻の手術は、鼻タケ・ポリープ・鼻のゆがみを治す、削る手術で、その当時は最新医療で西日本全域からきていましたよ。。。今は、まったく耳鼻科に行かないので、わからないのですが・・・全国に普及しているのでは、ないのですか???
看護師は、秋りんごさんの苦労された人間関係が1番厄介ですよね。。。
僻み・妬みの多い女性ですからね、看護師には2種類いて、看護師に憧れてと医師目当てがいます。後者だと・・・変に対抗意識されたり、嫌な思いかなりしました。。。
私、医師には、まったく興味ないので・・・。。。
オペにいたから、日本のドラマはイマイチで(動きがゆっくり過ぎて、本当の病院なら患者さん死んでしまっています)、ERが大好きです。。。
秋りんごさんの旦那様の健康診断心配ですね〜でも奥様が秋りんごさんだから、安心ですね。。。
ねむ
2013/03/21 23:54
今日は素敵なご報告です。
ここのスレ主であるウニコロさん
女の子をご出産されました。
ちょっとはやめだったんですが、元気な赤ちゃんだそうです。
ず〜〜っと入院されてて心配事もあったみたいですが、無事に生まれてほんとに良かったです。
以上ご報告でした。
えみりん
2013/03/22 12:08
ウニコロさん、出産おめでとうございます。
私は、まったく面識ないのですが、嬉しいですね。。。
ちなみに、おいくつなのですか?
私の着床前診断の先輩も21日に・6日遅れで出産されました。流産・2回の死産を乗り越え、彼女は37歳でなんと・・・着床前診断後でも4回着床できず、5回目での成功となった方です。。。
秋りんご♪
2013/03/22 16:36
わーウニコロさん、生まれたんですね!
おめでとうございますっ(^o^)丿
・・・・ってここはもうのぞかないですよね。でもでもそれでもいいです!嬉しいですね♪なんか親戚の赤ちゃんが生まれたようなそんな気分です。
できることなら和菓子でも抱えてお祝いに駆けつけたい気分です♪
ねむさん教えてくれてありがとうございます。
えみりんさん☆
私、チョコは小さくなってますが、腺筋症のほうは不明です。エコーの性能ですかね?専門病院のように腺筋症の程度がよくわからないみたいです。子宮の大きさとかはかれなの?と思いますが、総合病院だからしょうがないですね。でもまぁよくなっていると信じようと思います!
えみりんさんの子宮ちゃんすくすく育ってるんですね(^_^;)誘発採卵してたからある程度はしょうがないですかね…手術できれいさっぱりできますように☆
体ガン検診私無理です(>_<)もう二度としたくないー!
そのあと腹膜炎になったし。MRIで怪しい所見はなかったし、そっちはいいかなーと頸癌健診しかしてません。だめかなー
それと、結婚3回!私読解力たりなくて気づいてませんでした(^_^;)3回も素敵な出会いがあったんですね♪人生得した感じですね。…ってそんなことないですか?笑。
旦那様の『僕は、死にまっしぇん』想像して笑えましたーお茶目な旦那さん★
看護師には「看護師に憧れてと医師目当て」2種類…なるほどー。女性社会ですからねー。ドラマとか看護師目線で見ちゃうのちょっとわかります。ナースのお仕事とかの頃は、「こんなんじゃない!」とか、ぶーぶー言いながら見てました。振り返ればやつがいるとかね。今は現場はなれてだいぶたつので普通に楽しんでみてます。というかねむさんと同じで、医療ドラマかなり好きかもー♪来シーズンもあるといいなっ。
ねむさん☆
健診、年齢重ねるとやっぱりいろいろひっかかりますよね(>_<)旦那ちゃん、前はひっかかってもお酒やめればすぐ戻ってたんですが、今回は禁酒も効果なしで…
あー今この人に死なれたら私さみしくて無理!と急に悲しくなって。夫も今回はやばい!と感じたのかあれこれ言うこと聞いてくれてます。
私の見立てでは、非アルコール性脂肪肝。一か月食事療法して精密検査行ってもらおうと計画中です。よくなりますように☆
ねむさん、ところでお魚はけっこう食べますか?うちは、圧倒的に肉が多いです。お肉のほうが献立が立てやすいし、味のバリエーションもつけやすいからどうしても。それと海の近くで育ったから、海なし県の埼玉に来てからスーパーのお魚がどうしてもおいしそうに見えなくて(>_<)田舎のどんっ!っとでっかい切り身とかが懐かしいんです。でもそうはいってられない〜と、お肉とお魚の割合を変えてみようと試行錯誤中です。あとは、オイルはオリーブオイルに切り替えて野菜たっぷりメニュー頑張ります!
よもぎの布ナプ版もあるんですね。チェックしてみたら、布ナプによもぎをそのままセットって感じでしたけど・・これでしょうか?発熱しなくてもよもぎ当てればあったかいのかな?ちょっと不思議ですよね?
よもぎ蒸し用の乾燥ヨモギがなんと我が家にあるので、お茶パックにでも詰めてあててみようかな?
益々怪しいお股事情になりそうですけど。笑。
退職届を何度も破り捨てられた!って…そのお方気の毒すぎます。引き留められはしますが…その上司、ちょっとおかしいですよね。ひどすぎ!
そうそう。ナースの時の名残なのか、元の性格なのかおじいちゃんおばあちゃん好きなんですよー道でよたよた歩いてるおじいちゃまとかいると手を差し伸べちゃたりします。おせっかい女です。でも、電車で席…はなかなかできません。なんででしょ?人の目がきになるのかな?今日もちょうどパーキンソンっぽ歩き方のおじちゃんがいて、手を引きたい〜ってウズウズしました。笑
ほんと、急に春になりましたね!急すぎて戸惑います。でも1回あったかくなってからまた寒くなるんですよね。例年通りだと。ダウン、さすがにもう切れないや!ってしまうと、寒〜ってなって。こたつも、もういいやーって春支度すると寒〜ってなりません?今年はそうじゃないといいですね。
ではみなさん週末はお花見でしょうかー
私は、魔の悪いことにこの週末に温泉です。嬉しいんだか残念なんだか(^_^;)ではでは
ねむ
2013/03/23 21:06
秋りんごさん、えみりんさん、ウニコロさんにしっかとおめでとうメッセージお伝えして、妊娠菌も頂いて来ました。ウニコロさんの腺筋症は「よく妊娠できたね」と先生が感心するくらい重症みたい。赤ちゃん待ちは結構長かったみたいだし妊娠後も切迫でず〜〜〜っと入院して心配なこともあったけど無事にこの日を迎えられて本当に良かったです。
ウニコロさんはおいくつかな。。秋りんごさんと同じくらい?? まだ若い方だと思います。
布なぷや塩麹とか甘酒とかおすすめして頂きました。
今はブログを覗かせていただいてます。
えみりんさん、鼻茸の手術知ってたけど、あれって再発しないんですか? 人によるんですね。私もやってみたいです。鼻炎はそれほどひどくないけど鼻茸がありなんか慢性的に鼻通りが半分ほどみたいな。
スカッとしたいなー。
看護婦さん、ドクター目当ての人いますよね。露骨な人。。怖いです。患者そっちのけで、猫なで声してんの。やです。
ドラマの話。動きがゆっくり過ぎて、本当の病院なら患者さん死んでしまっています)って、吹き出しちゃいました。なるほど。たまーに実録の手術映像が出るときあるけど、静かにシャカシャカするするっとやってる感じでドラマとは雰囲気違いますよね。
秋りんごさん、4月スタートのドラマは昼ドラで「白衣のなみだ」ってのやるみたい。知ってしまったので私も録画してみようと思います。他は刑事物が多くて、私が注目するのはガリレオと遺留捜査と家族ゲーム。櫻井翔くんでますね。面白そうなのでたのしみにしてます。
他は見てから選ぶようにします。
食事療法ですが、ほんっっとむずかしいですよね。私はなるべくお魚食べるようにしてますが、秋りんごさんと同じ。実家は産直に近い感じで肉も魚も食べれたので、今住んでる所では選ぶのに苦労してます。肉屋さん魚屋さんがちゃんと入ってるスーパーで買い物してます。パックのは、じーーーーーーーっと、見てから、わかんないけど、感じで選びます。意味ない?
でも肉も食べないと筋肉つかないらしいから脂身のない肉をよく選んで食べるように最近気をつけるようにしてます。なんかさ、難しすぎてわかんないですよね。
よもぎはほかほかカイロを当てなくてもほんわかするらしいですね。やってみたいけど、よもぎまだ買ってません。ほかほかカイロは意外と平気で、蒸れず温かで気持ちいいです。夏はたぶん無理だと思うけどしばらく使ってみます。
旦那さんが聞いたらびっくりしますよね。怪しいお股事情。女の秘密ですかね。
最近はメローゴールドっていう、スイーティー+グレープフルーツのおみかんがお気に入りでスーパーはしごしてます。酸っぱいものはむちゃ苦手なのにグレープフルーツは大好きで、いつも我慢して食べてたけどこれは食べやすくてもうむちゃお気に入りです。
あの、おっきい果肉をバフッってかぶりついて食べるワイルドな感じが大人食い的で好きです。半分に切ってスプーンでほじってなんて上品な食べ方はしたことありません。体にもいいみたいだし私にうってつけ。しばらく嵌りそうです。
皆さんお気に入りの食べ物ありますか??
ねむ
2013/03/23 21:15
あ。。お花見の話。私の近所の公園は咲き始めで、来週辺りが見頃だと思います。偕楽園の梅が今見ごろらしいです。急に春らしくなってバタバタしちゃいますね。
えみりん
2013/03/24 10:13
おはようございます。ねむさん、秋りんごさん。
温泉、温泉いいな〜以前キャンセルになったから良かったですね。。。
我が家は、もう仕事に出かけました、泣。。。
腺筋症も改善されているような気がしますよ。。。
ウニコロさん、術後でなくて、腺筋症持参のままの出産されたのですか?
私の見ているブロガーさん、腺筋症持参で妊娠されていたのですが、双子ちゃんを最近20Wで死産されました、それも2回目みたいなので4人も天使ちゃんです。
もう一人は24Wです。毎日ハラハラ・ドキドキでブログ見ています。。。
ウニコロさん、本当に良かったですね。。。
ドラマ楽しみですね〜情報ありがとうございます
。。。
私は、パール柑・でこぽんが大好きです。。。
メローゴールド知らなかったです、今度探してみますね。
鼻茸、手術するまで知りませんでしたが・・・今は、何も症状がないので、私の場合再発していないようです。。。術後10年になります。
熊本(九品寺)・鳥谷耳鼻科です。
えみりん
2013/03/24 15:48
追伸・・・ねむさん、塩麹・玄米・甘酒って
マクロビですよね〜私も気が付けば、心がけていますよ〜地元の友人がしていて、意外と美味しいので、続けています。
簡単なの教えてください。。。お願いします。。。だから布ナプキンなのですね、納得です。。。
ねむ
2013/03/24 17:06
えみりんさん、そうなの。ウニコロさんは手術されてません。赤ちゃん生まれてほんとに良かったです。
マクロビかぁ。ウニコロさんは色々されてたのかもしれませんね。塩麹、甘酒、布ナプ、五本指靴下をおすすめしていただいて、マネッコ好きの私はすぐ真似してました。
私も不妊治療中はプチマクロビやってましたが、たしかに体調は良かったです。ただ、大変だし食べれないものが多いので治療とともにやめてしまいました。
でもレパートリーがなかなか無くて。。私は飽きないんですが主人が嫌がってましたね。玄米ご飯も胃が荒れるらしくて。なかなか大変でしたよ。ビワの葉もはまりまくったし。今でもびわの葉はいいと思ってるけど、マクロビにしてもびわの葉にしてもお金と手間が凄くかかるんですよね。意志が強くて周りの理解がないとなかなか続けられないと思います。私には無理でした。
びわの葉の入浴剤はすっごく温まるからおすすめだけど、高いし湯船に色がつくからお掃除が大変なのでどうかなと思います。これも家族の理解が必要。
またウニコロさんの話に戻るけど、上手に「自然」を取り入れて体質改善されたのかなと思います。
とにかく温めること なんですよね。その為のマクロビだったり温熱療法だったり運動だったり。
一番簡単なのは、食べ過ぎないこと、糖質を取らないこと、運動すること、根菜をたくさんとることくらい??
私は今実践できてません。継続は力なり。私が言うことじゃないですけどね。
マクロビや石原なんとか先生のにんじんジュースとお蕎麦や断食、びわの葉は、私はいいと思います。朝は酵素ドリンクかにんじんジュースだけで、毎日社食でお蕎麦食べて、夜は根菜のおかず。お風呂はびわの葉。
で一番難しいのは家族の理解と根気とお金かな。
のめり込みすぎると怪しい方向に行ってしまうのが難点なんですよね。
ちょっと気をつけたいのがびわの葉です。昔世間を震撼とさせた宗教がありましたがその信者さんがサロンを広めたって話を聞いたことあります。のめり込んだ人をヨガ道場に誘ってしまいには入信させてたらしい。今も隠れ信者や昔信者だった人がサロンをやってる場合があるので気をつけたほうが良いと何処かに書いてありました。それを知ったのはここ一二年なんですが、五年前にのめり込んでた私はゾゾッとしました。だからビワの葉はおすすめなのにあまり話しないようにしてます。もしやるならそこを気をつけたほうが良いと思います。
私が治療をやめたのはこんなかんじで、色々と大変だったからなんですよね。のめり込んで理解されず色んな所に負担が起きてたから。
一番大事なのは家族仲良く、楽しくのんきに。だと思います。
またまた、長ーーー〜くなっちゃった。ごめんなさい。
ねむ
2013/03/24 17:12
パール柑美味しそう!!!!
酸っぱくないグレープフルーツぽい果肉ってとこが私にピッタリ。食べてみたいですね。
えみりん
2013/03/24 17:56
ねむさん、たくさんの情報ありがとうございます。
いろいろ気をつけながら、出来ることから、初めてみますね〜適格なアドバイス助かります。。。
秋りんご♪
2013/04/01 09:23
ご無沙汰でした!
今日は久々ぴか〜と晴れて気持ちいですね(*^_^*)
先週末は草津行ってリフレッシュしてきました。
旦那ちゃん、仕事詰まってたのに朝4時までかかって仕上げてくれて無事草津行けたの(T_T)
温泉久々で最高だったし、ゆったり過ごせて感謝☆
今週末は桜見てきました。寒くて凍えそうになりながら。笑
やっぱりダウンしまうと、とたんに寒くなるんですよねー失敗。せめて3月ちゅは残しておくべきだった!
ねむさんは大丈夫でしたか?
ねむさん☆
ウニコロさんにメッセージ伝えてくれてありがとうございます。
「よく妊娠できたね」と感心するくらい重症!そうだったんですねー長く入院されてたようだし、やっぱり腺筋症もちながらの妊娠は妊婦生活も大変なんですね(>_<)改めてウニコロさんベビーちゃん無事生まれてよかったです☆ウニコロさん確かお若かった気がしますよ。33?34?とか。採卵も1回か2回だった気がします。着床しづらいのにしっかり根付いてくれたって聞いて、きっと卵の質がいいんだろうなぁって思ったのを覚えてます。
4月スタートのドラマ、まだ未チェックなんです〜翔君ドラマやるんですね。昼間に山田太郎物語再放送してたから、なるほどーと妙に納得。ガリレオまたやるんですね。柴崎こうが降板ってニュースでみましたけど、映画だと思ってました!ドラマだったんですねーチェックですね。
それと、昼どら!医療ものなんですねー早速録画しました。笑。
またまた楽しいドラマ生活スタートになりそうです。
あ!とんびの最終回まだ見てません(^_^;)取っておきすぎですよね。笑
なんかあっという間に4月でなんか気が引き締まりますねー
会社は新入社員君入ってきましたか?
お魚、ねむさんを見習ってなるべく食べるようにします!お肉も脂身の少ないもの選んで、炒め物は一日1品。生野菜にオリーブオイルかけて、お酢も取り入れて、お弁当作るときいつも風味づけでマーガリン使ってたんですが封印、お弁当にもサラダをプラス…そんな感じ進めてます。
坂口良子さんのニュースに若すぎる!と衝撃を受けて、57歳って後○○年…と旦那ちゃんビビってたので、これをきっかけに頑張ります。坂口良子さんニュース見るたび泣けてしまいます。お若いのに…
メローゴールド、今日お買い物行くので探してみますね。おっきい果肉をバフッってかぶりついて…って読むだけでよだれがでました。笑。
えみりんさん☆
お知り合いの方、双子ちゃんを20Wで死産…(T_T)
しかも以前も…って想像だけで泣けちゃいますね。
私が別サイトで知り合った方なんですが、同じ週数くらいで死産の方2名いらっしゃいます。お1人は今二度目の妊娠で継続中(30歳)お1人は先日陽性反応後流産(37歳)、別の方も体外受精移植6回目で初の陽性反応⇒流産(37歳)…
妊娠出産って本当に難しいんだなって思います。
みなさん子宮に問題なしの方々なので、私はもっと厳しいんだろうなぁって、そういう方と触れるたびに胸に刻んでます。
でこぽん、私も好きです!皮が薄いのと、甘いから。
メローゴールド私も知らなかったので今日探してきます☆
えみりんさんも食事きをつけてるんですねー私はだめですね(^_^;)マクロビって言葉は知ってても実はよく知らないし…もうちょっとしっかり主婦します!
ではではー
ねむ
2013/04/03 19:16
秋りんごさん、旅行楽しかったみたいでよかったです。
旦那様、朝方まで仕事して旅行に間に合わせるなんて、すごい。愛されてますね。
草津の温泉、前はよくスキー帰りに行ってました。いいですよね、硫黄の匂い大好き。あと、大滝乃湯にいつも入ってたんだけど、いろんなお風呂があって、湯けむりで何も見えないところや、湯加減がむちゃよくて、大好きです。
あと、湯畑を眺めながらそぞろ歩くのも旅行気分がアップして最高!! 私もまた行ってみたいです。
ダウンはしまっちゃったけど、セーターとシュルシュルのコートでしのげました。ちょうどお花見と寒さがガチンコだったせいか、花持ちが良くて今年はなかなか良かったですね。 今週末桜吹雪間に合うかな。お散歩しながら桜吹雪に吹かれるのが大好き。ワンコも楽しそうです。(^^)
ウニコロさん、たまにここ見てるそうです。ここまったりしてるからウニコロさんも好きだったのかな。(^^)大事に引き継ぎましょうね。
秋りんごさんの書き込みみて、「あっ、昼ドラの予約!!」と思いだし、慌てて途中から録画です。まいっか。
夜行観覧車、怖い話っぽかったけど、最後は良かったですよ。で、最近気づいたの。お兄ちゃん、ジャニーさんだったんですね。この俳優さん、なんかイイ!!って注目してたら、「あれ、この人、帰れま10ですぐお腹いっぱいになっちゃう人じゃん」って、終わってから気づきました。ジャニーさんってお芝居上手い人結構いますよね。この人なんかイイって思うとジャニーさんってケースが多いです。相葉ちゃんは、まあまあかな。(^^)
秋りんごさんのお弁当、美味しそうですね。旦那ちゃん、お昼が待ち遠しいと思います。なんだかんだ言っても愛妻弁当が一番ですからね。
そう、坂口良子さん、びっくりですよね。怖い。私もお通じ悪くて大腸は心配だから、今年はガン検査やろうさ思います。でも、最後は夫婦で家族も増えた形でよかったなと思いました。
メローゴールド、食べれましたか? 私はあれ以来ドコを探しても見つけることが出来ず、他のおみかんを色々物色して食べてます。パールかんも食べました。グレープフルーツがお手頃なので毎日食べてます。気のせいかお通じが良いみたい。ますます好きになりました。
パールかんは、食べやすくてパフって感じで上品でしたよ。
「もうちょっとしっかり主婦します!」って、十分立派な主婦されてますよ。すてきな奥さんって感じがいつもにじみ出てます。秋りんごさんとお話できて、私は嬉しいんです。色々レシピ教えて頂いたし。
赤ちゃんできても辛い結果になる方沢山出会いました。なんて声をかけてよいやらと思います。それに、結構育ってからって人も少なくない。
とても難しいことなので無責任なことはいえないけど、体質改善はすごく大事な気がします。だから何をすればよいのかというとわかりません。私はいろいろやってみたけど、体温が改善されたことはなかったし、卵は排卵誘発剤で無茶苦茶になって、回復するまで一年近くかかってしまいましたから、何が良いのかは??? ハリもやったけど、何も変わらなかったし。びわはすごくあったまるからいいのかなーと思ったくらい。 高温期はいつも10日程度で少なめでした。
でも人から聞いた話では、デトックスやウォーキングや、ストレスを溜めないのがすごく良くて、とにかく温めることを一生懸命やってた人が多いです。 私が実績を語れないので、無責任になってしまうんですが、とにかく健康 なんですよね。 ん〜、説得力ないな〜。
皆さんのかわいい赤ちゃんが来ますように。いつもお祈りしてます。
秋りんご♪
2013/04/04 18:18
こんにちは(*^_^*)
今日何度目でしょうか…お花見しちゃいました。
ねむさんの言う通り、今年は結果花持ちがよくって長く楽しめましたね〜満足満足☆
ねむさん☆
そうそう、旦那ちゃん、前回の接待キャンセルの時の私の落ち込みようを思い出したのか、今度断ったら…と恐ろしかったようで、頑張ってくれました。笑。
ストレスたまってた旦那ちゃんも、最初はさえない顔してたけど、途中からいい顔!って思うくらい笑顔になって、やっぱり旅はいいな〜と実感しました。
草津入ったとたんに硫黄の匂いがあふれていいですよねーあと、まんじゅうの試食攻撃も!なんやかんやで7年ぶりくらいの訪問でしたが、変わってなくてほっこりしました。変わった点といえば、昔は無料のお風呂たくさん入れたんですが、今は3か所だけに…(T_T)
マナー守れず地元の方のお怒りを買ってしまったんでしょうかね。ちょっと残念でした。
昼ドラ一話で、ズシン!とくる姑の言葉にやられ、不妊もテーマなのかな〜と思いきや、二話で結婚10年目で自然妊娠発覚!そんなうまくいかないよーと思わずつっこんじゃいました。
夜行観覧車、とんび、はらちゃん、などなど最終回までしっかり楽しみました。トンビ良かったですねーやっちゃん東京行くの?とびっくりしたけど戻っちゃって。やっぱりねーって感じでしたが、家族も増えてほっこりな終わり方でしたね。佐藤健のきれいすぎる顔に何度も見とれちゃった。夜行観覧車のお兄ちゃんはそうですよ!関ジャニですよ。安田君、優しい雰囲気で好きです。相葉ちゃんは、演技しててもどうしても相場ちゃんなんですよね(^^)でも今回、ドラマ進むにつれて演技がこなれてきてうまくなったかも!と思っちゃいました。←なぜに上から目線。笑
そしてメローゴールド・・・・・見つからずです(T_T)
何軒回ったことかっ!スーパー数件ハシゴしてNG。今日も、いつも行かないところ回ったけどNG。高級なお店なら?と伊勢丹、千疋屋、地元の高級果物屋さん回ったけどなかった。半分ムキになってどうしても見つける!と探したけど、結局出会えませんでした。泣。今ネットで見たら11月から3月くらいが旬ですって。どうやら来年に持ち越しです。
ねむさんもたくさんの悲しい結果を見てきたんですね。ほんとなんて声をかけていいのか…ってつらいですよね。体質改善。飽きっぽいのであれこれやっては、忘れてまた思い出したように始める…がパターンの私ですが、うまく日常に取り入れて継続していけるようにします。こないだ道場六三郎はなぜ若い?みたいなコーナーで毎日お魚を数種類も食べてるのを見て、やっぱ魚だな〜!と実感しました。とりあえずは魚レシピ増やすことに専念かな。何かおすすめあったら教えてくださいなー(*^_^*)
ねむ
2013/04/04 22:44
一つ言うの忘れてました。
お肉断ちしてた時、基礎代謝下がっちゃって、焼肉食べたらぐぐんと上がったの!! 肉食べないと体温下がると思いますよ。スポーツ選手は筋肉つけるのにささみ食べるじゃないですか。アレだと脂肪なくて良いですよね。
さっぱりしすぎるからオリーブオイルで焼くとか、ほぐして中華風にしたり(油は健康的なものにして)とか、すると美味しいかもですね。
肉大事です。
えみりん
2013/04/06 19:01
こんばんは、ねむさん、秋りんごさん。
今日は1日雨でしたね。
ねむさん、メローゴールドなかなか出会えません。
来年あたり関西にも出回ると嬉しいのですが。。。
秋りんごさん、草津の温泉いいですね〜年度末にリフレッシュできましたね。。。
ウニコロさん、自然の食事などの努力で妊娠・出産なんですね。。。
私は、まだ完璧では、ないので以後、もっと努力しま〜す。。。
今回の採卵の結果は最悪でした。泣。
仕方なく、今まで貯めた胚盤胞を5個、着床前診断にだしたら、1個のみの正常卵でした。。。
目標より、少なかったので、手術後にまた採卵して、正常卵を増やすつもりです。。。トホホ。
40歳の壁は、高いです。。。(40歳以上になると染色体異常の確率が急激に上がる為)
私も9月で、42歳なので、それまで採卵続けるつもりです。。。
術後、半年は、妊娠できないけど、採卵は2か月後から、できるとの事で頑張りますね。。。
肉大切なんですね、魚・肉・魚・肉で食べるようにします。。。
では、また
ねむ
2013/04/07 08:13
おはようございます。あさっパラ!から何してんだろね、私。
えみりんさん、メローゴールドの旬が終わっちゃったみたいで、私はあれ以来出会えず、です。秋りんごさんによると11月から3月くらいが旬らしい。
みなさんごめんなさい、惑わせて走らせてしまいましたね。
冬になったらまた探そうと思います。でも、グレープフルーツに目がない私も初めて見るものなので(見た目よく似ている)、運良ければスーパーで出会える 程度なのかもしれません。
採卵ご苦労さまでした。胚盤胞になっていても、そこからサキが難しいんですね。
色々体質改善して良い結果になりますように。まず、手術がうまくいきますように、お祈りしています。
>ウニコロさん、自然の食事などの努力で妊娠・出産なん
>ですね。。。
ウニコロさんがどんなことしてたかはよくわかりません。ただ、塩麹、甘酒(発酵食品)五本指靴下(毒出して温める)トレッキング(運動、気分転換)など、ココで紹介してくださってたのが、不妊治療には前向きのものばかりなので、他にも色々されてたのかなーと思っただけです。
特に運動は、私には真似できないから尊敬しちゃう。秋りんごさんもお好きみたいで、お二人でよくはなしされてましたよね。羨ましかったです。大自然は気持ちいいですし、良い事づくしですよね。
で此処から先はお聞き苦しくてごめんなさい。愚痴ります。
昨日友だちからメールが着ていて、「子宮がん検査陰性だった、ざんね〜ん。陽性なら子宮全摘できて心配事がひとつ減るのに。」って。どう思います?
おもわず、「腺筋症持ってるし子供ももう産まない(成人した子供がお二人)から、全摘してもらえるよ。かかりつけの先生には紹介状を書きませんなんて言う権利ないし、書いてもらえば?」って言っちゃった。
私のいらいらが伝わったみたいで、反論のメールが直ちに届いてました。
その方は、腺筋症だけでなく他の病気もあるので手術が難しいみたい。でも、癌になれば手術できるなんて言ってた。癌にならないと手術できないわけでなくてやろうと思えば出来るってことですよね。だったら、今のうちに全摘しちゃえばいいのにって思ったんです。
癌になっちゃってからだと、子宮卵管リンパまでとっちゃうらしく、そうすると更年期やリンパ浮腫みたいに大変なことになるしお金も半端なくかかる。入院や通院も増えるし、今より色々頑張れなくなるんじゃないかなと。
今は、がんに進展しかねない状態があって観察になってるそうです。で、通院が大変で色々と大変なんだといつも言ってる。じゃ、子宮とっちゃえばいいんじゃない?って。私の言葉が優しくなかったのが一番いけないのかもしれないけど、「癌になりたい」みたいなこと言われると、なんか不愉快になりました。
そんなこと言われてなんとかしてあげられるとしたら、西田先生に相談に行ったら?って言うことくらいだけど、もうそれ何年も前から言ってる。今の先生は私もかかりつの先生なんだけど、患者に寄り添うような気持ちの優しい、素敵な女医さんです。お注射や手技と言うんですか?手先が器用みたいで、内診が全然痛くなくて、勉強家みたいで、婦人科以外のこともよくしってて、とりあえずなんでも見てくれます。私は偏頭痛の診断を出してもらってとても助かりました。私もその先生大好きだけど、癌の手前の病気?があるのに、様子見になっているのがどうも????なんです。
むちゃに手術手術なんて良くないとは思うけど、病気に支配されてるこの方は1つずつ取れるところは取ってあげたほうがいいと思ったんです。
それに、「私は人より大変なのに、見た目が元気そうだから理解されない」っていつも言ってる。どんなに大変かは何度も聞いてるから知ってるつもりだけど、その病気になったこと無いし身近にもいないのでほんとのところはあまりわかりません。あの女医さんはわかってくれるって言われたけど、医者だからね。当然だと思います。私は一般人。
もうなんだかうんざりしてしまいます。
で、腺筋症の症状は私の手術前より軽いみたいで、鎮痛剤もいらないし寝込んだりもしない、なんか痛いな〜程度だと。大きさから考えてそれは腺筋症じゃないんじゃない?とか言うと、他の病気が辛すぎるから腺筋症の症状が軽く感じるんだといってました。
そんなこと言われても「大変だね」と話を聞くくらいしか出来ない。西田先生のところにイケば? 以上のアドバイスは私にはできません。だって、西田先生は患者さんのつらい症状を何とかしたいって気持ちを強くお持ちみたいで、だから、命にかかわらないただ強烈な傷みだけで、でも手術リスクの高い(出血しやすい)腺筋症の研究を長年されてきたんですよね。他の医者は、私がどんなに苦しんで脂汗かいていても、「大丈夫です。」としか言ってくれなかったのに、西田先生は助けてくれた。絶対なんとかしてくれると思ったから薦めたのに、「西田先生は予約と紹介状がいるみたいだから」と敷居が高くていけないみたいに。。
その程度で我慢出来るなら、私にいろいろ愚痴らないでって言いたい。私は医者でもなんでもないから、「大変だね」っていうくらいしか出来ないのに。
なんだかとてもイライラして、親切が仇になり 納得行かない、嫌な一日でした。
で、つくづく思ったの。私みたいな人は看護婦さんになれないな〜つて。
だから、えみりんさんと秋りんごさん、またまた尊敬しちゃいました。
はぁ、スッキリした。ごめんなさいただの愚痴でした。これでオシマイです。
今日は、気を取り直して優しいメールでも打ってみようと思います。
えみりん
2013/04/07 11:28
おはようございます。
今は、子宮全摘してくれる病院は、多いですよ〜。
手術したがりの医師たくさんいますから。
私、関西労災病院・神戸大学病院でも全摘なら・・・と言われました。
その友人に本当に全摘したいなら、おおげさに、病状いうと取ってくれる。らしいよ〜っと教えてあげてください。
名医でない医師がお勧めです。
私がいた病院もオペ件数をかなり気にしていました。
手術したくて、したくて仕方ないようです。
ねむさんの友人なら、まだお若いですよね?
全摘しても旦那様は、大丈夫なのですかね?
我が家は、子宮ないと嫌だとしきりに言ってます。
もしもの時は、全摘になるかも、っていったら、かなり嫌がっていましたよ。。。笑。
ねむさん、優しいから、不満をいいやすいのですよね。。。
ねむ
2013/04/07 12:54
えみりんさん、ありがとうございます。
>その友人に本当に全摘したいなら、おおげさに、
>病状いうと取ってくれる。らしいよ〜っと教えて
>あげてください。
いや、本気でどうにかしようって気があるのかさえ疑問。
西田先生も、年配の方で子供ももう産まない人には全摘を進めるみたいです。だから、近くにいる名医を選ばない理由もないので。特にこの方は、腸の難病(潰瘍性大腸炎かクローン病)を持ってる方なのでヤブ医者はちょっと。。なんですよね。
もしかしたら、この大変な状況を人に話してかまって欲しいのかもしれない。私もホントは、「大変だねぇ〜」って心底言ってあげたいけど、私も辛くて胸がいっぱいだったときは話聞いてくれず、自分が一番大変だみたいなこと言われたからね。
大変だねって言って欲しいだけで、何とかしようって気があるのかないのか不明な人とお話するのは、底なし沼みたいでこっちが滅入ってしまうんですよ。
今は、アソっって、聞き流している感じです。きくだけでいいんならね。なんとかしたいんなら私もいろいろ調べてみようと思うけど、聞くだけなら、聞き流すしか無いですよね。
全摘するとしたら旦那さんがどう思うかまではわからないんだけどね。
癌になりたいなんて、旦那さんがどう言うか聞いてみたいです。
カミナリだな、きっと。
聞き苦しくでごめんなさいでした。
秋りんご♪
2013/04/07 15:55
こんにちは〜
強風の中ウォーキングしてきて目が真っ赤(T_T)
やっぱり花粉症?テレビ&読書好きの私としては目が不調なのはかなりストレスです。
ねむさん☆
了解です。お肉も大事ですね!
ねむさんのそういう優しさ大好きです。ありがとうございます。
これまで数年、夕食の献立つけてるんですけれど、これを機会に見直してみたんです。そしたら一週間で魚は2日あるかないかだったので…(^_^;)びっくりするほど肉食でした。実家にいるときは魚のほうが多かったのに、旦那の嗜好にどんどん合わせてたのかな〜と反省。
お魚とお肉1:1〜2くらいにしますね。
アドバイス感謝です♪
えみりんさん☆
私もメローゴールド出会えずでした。いまさらながら散々お店回ったんだから店員さんに効けばよかった〜と思いましたが、ネットで調べたら旬が冬みたいでした。
来年の楽しみにしましょうね♪
着床前診断結果でたんですね。染色体異常4/5でしたか(>_<)検査結果厳しいですね。
でも、もし検査なしで着床してそのあと…ってことになってたら時間のロスと、体のダメージもあっただろうし、検査したことはマイナスではなかったですね。
誘発連続でしたから手術を挟んで、少し卵巣も休まることでいい卵ちゃんが顔を出してくるといいですね。
胚盤胞まで育つ元気な卵ちゃんがたくさにるんだから、またひょっこり顔を出してくれるはずですよ☆
手術もうすぐでしたよね?何日でしたっけ?
準備は済んでますか?
私までドキドキします(>_<)
再び、ねむさん☆
お友達のお話。私も読んでてうーんって思いましたよ。
「いっそガンになりたい」なんて間違っても言うべきじゃないと思います。確か子宮頸がんの前癌状態は、がんにならないことも多いし、自然に治ることも多いので、先生も様子観察としか言いようがないんじゃないでしょうか。でもそんな風に思っているなら先生に話して、ガンじゃなくてもその可能性をなくすために全摘したいといえば済む話ですよね。ガンになったら持病があって危険性が高くても手術に踏み切らなきゃならないわけで、それで大変な思いをするのは自分だし、家族なんだから…思考回路間違ってますよね。
まぁでも聞いてほしい、話したいだけなんですよ。
そういう方にはアドバイス言っても、悲しくなるだけだからやめましょう。暖簾に腕押しってやつで何言っても響かないし、言ってる本人がむなしくなるだけですから。
それに先生を紹介するってすごく有益な情報だと思いますよ。病院の評判って聞けても先生の人となりはなかなかわからないから。本当に困っているなら「いい先生がいる」と聞けば飛びつくのが普通。でも、あれこれ理由を付けていかないってことは、まぁそれだけの症状ってことなんですよ。私はねむさんに西田先生のことを教えてもらって、受診こそしてませんが、心のお守りみたいに支えにしてます。
ねむさんは十分にできることをしてあげてると思いますよ。看護師も結局は何もできないことが多くて、「気持ちに寄り添う、話を聞く、共感する」これが大原則。まさにねむさんのしてることですよ♪だから、ねむさんは、十分看護師の素質ありだと思います。
「ガンになったらなったで大変よ。よかったじゃないガンじゃなくって」「いろいろ大変ね」とそれだけでいいと思います。それか、ねむさんの言ってる通り、「聞き流す」が一番ですよ!
きっと相手は、話したいこと散々聞いてもらってそれだけですっきりしてるはずです。こっちがあれこれ悩んでいるなんて微塵も感じてないですよ!で、話聞いたほうはずっしり底なし沼に落ちてるっていう…(^_^;)
なんかわかります。
私もそんなパターン多かったので。
ねむさん、ほんとお疲れ様です☆またいらっとしたらここで愚痴ってくださいね。世の中いろんな人がいますから。吐き出しましょ♪
ねむ
2013/04/07 19:36
秋りんごさん、ありがとうございます。
ウォーキングされたんですか。今日は風さえなければ気持ちいいですからね。私も通勤で歩くようにしてみようかな。
献立かいてるなんてすごい!! それがあってこそ見なおし出来るんだから尊敬しちゃいます。私みたいに、先生に「食べてません。!」と言ったそばから、あ。。。と想い出すようなタイプではダメですね。だから成功しないのかな。
私も楽しくできることからやってみます。小さなことからコツコツと。。ですね。
友達のこと、色々むっとすることあったけど、聞いて欲しいだけの人もいるんですよね、秋りんごさんの言うとおり。看護婦さんは毎日一日中そういう場面に出くわすのだから、ホント大変なお仕事ですね。全部受け止めるわけに行かないし、冷たくも出来ないし。ほんとに大変。
でもほんとに、「癌になりたい」なんてとんでもない。ご家族もいるのに。そこに腹がたってしまうんだけど、今度からは優しい気持ちで聞き流すようにします。結局聞き流しですが、私は気になったら首突っ込んじゃう質なので、虚しくなるくらいなら聞き流そうと。大人の階段ですね。
>ねむさんは、十分看護師の素質ありだと思います。
いやっだぁ〜。ダメダメ。私はこんなおっちょこちょいにお世話されたくないです。(*^^)
私もいざとなったら西田先生に見てもらえるから、婦人科系はなんにも心配してません。お守りですよね、一緒だ。いい先生がいるとこんなに安心するものなんだとつくづく思います。えみりんさんもいい先生に出会われているみたいで、私達ってグッチョイスですね。
もう、たけのこがスーパーに並んでます。美味しそう。去年は放射能の影響か?お見かけしませんでした。早めにおいしいとこ食べてみようと思います。
秋りんご♪
2013/04/08 11:42
こんにちは〜!
最近、モニター当選多すぎて自分で使いきれない〜(^_^;)押入れの荷物が膨らんでばかりでルール違反ですがオークション始めてみました。これが売れる売れる。大きな声じゃ言えませんが、嬉しい悲鳴です。
株価もグンと上昇してるし、円安も進んで臨時お小遣いが楽しみです♪
ねむさん☆
献立書いてるなんて偉そうに言っちゃいましたが、ただのメモって感じですよ。何で書き始めたか今となっては不明んですよね。旦那が一か月のカレンダー見たいの作ってくれてそこに書き込んでます。ダイエット目的で始めたのかな?もう日課のようになってるし、特別おいしかったメニューとか、ちょっとした出来事とか書き込んであったので数年分、見直したら面白かったです。
あ!この時、牛蒡にはまってる!とか、レンコンにはまりだした!あ〜この時はお酢レシピに凝ってたなぁとかね。マイブームが見え隠れしてちょっとわらえました。
お友達のこと、そうですよ。聞いてるこっちがいらいらしたり、落ち込んだりする必要ないですもん。大人の階段のぼってさら〜と聞き流しましょう。お友達も、「ガンにならないで済んでいる」という幸せな状況に早く気づいてくれるといいですね。
おっちょこちょいな看護師さん…私のこと?笑
おっちょこちょいな看護師さんも、嫌だけど、注射苦手な看護師さんも嫌ですよね!…あ!それまた私のこと?笑。やっぱりもう復帰は無理ですね(^_^;)
ほんと西田先生のことは私もお守りみたいに大事にしてますよ。心強いですよね。いざとなったら…っていう時の頼りになる人がいるってだけでこんなに気持ちが違うのかってびっくりします。ねむさんに感謝感謝☆
たけのこ!私も去年、あれー食べずに旬が過ぎちゃったな〜って思ったの覚えてます。放射能なんですかね。なるほど。例年実家から大量に送ってもらってたんですが、福島に近いのでもうきっと無理ですよね。今年は買ってみようかな。炊き込みご飯に目がないのでお代わり必須で危険な気がしますが。旬のものは食べないとですよね☆
数日前から衣替えしないと!と気になっているんですが、ほったらかし中です。みなさんは衣替えってしますか?実家はクローゼットが大きかったので、その中で右と左を入れ替えるだけで楽ちんだったんですが、今のマンションはクローゼット狭いので、がっしり入替えして、納戸にしまって…と面倒です。衣替えのいらない大きなお家に住みたい!って嘆いたら旦那ちゃんに悲しい顔されちゃいました。アハッ。贅沢言っちゃダメですね!
ではではー
ねむ
2013/04/08 21:59
秋りんごさん、さては賢い主婦ですね?
モニター当選とかオークションとか、株とか、レシピを記録してたり、在宅ワークしちゃったり。
マメでオリコウさんでないとうまくいかないことばっかりじゃないですか。
カレンダーレシピを見返して、うふふっと笑ってる姿が目に浮かんじゃいました。いいなー、やっぱ素敵な奥さんだ。向田邦子の小説好きなんだけど、そこに出てくる女性のタイプに似てる気がする。なんでもない日常のように見えて実は色々と手が込んでたり、でもさらっと自分なりにアレンジして、ちゃっちゃとこなして楽しんでるの。
私もそんな主婦になりたいです。私ときたらズボラですっとこどっこいでおっちょこちょいで、不器用で。。あー、悲しくなっちゃう。ネットばっかりやってんの。ダメだよね。
あ。。でも、お注射するの苦手なんですか? 先週血液検査した時の看護婦さん思い出しちゃった。
血がなかなか吸い取れなかったみたいで、途中からハリをぐいっと差し込んできて、怖いっっ。初めて見たよ。普段は文句言わないたちなんだけど、「イタタタ!」と意思表示をしておきました。でもこの方、動じてなかったのはさすがでしたが。やっぱ上手になるまでにはこんなこともあるんでしょうね。
秋りんごさん、挿し直しは、や〜ですよ。(^^)
そうなの、たけのこ。珍しくたけのこ煮たくなっちゃって、探しまわったけど無くて、店員さんに聞いたら、奥歯に物の挟まったような言い方で、「ございません。。。。。。。。」っと。絶対放射能だね。
最近見かけるのは西日本から取り寄せたものでした。小さいからやわかくて美味しいのかな〜なんて、早く食べなきゃ大きいのしか無くなっちゃうのに、また今度の土日まで持ち越しです。ご飯入れて煮ちゃえば簡単らしい。糠の代わりみたい。糠より簡単って、テレビでやってたからね。うまくいくかな〜。まいっか。
衣替えは〜。GWまで放置します。適当に上に羽織るもので調節しながら、やり過ごします。そうね、クローゼット、ひろーいと簡単ですよね。家も憧れたけど、間取りの関係でできなかった。けど、今にして思えば。、あの部屋いらないから、ドカーンとクローゼットにしたほうが使い勝手も間取りもいい感じで収まったのに〜と悔やまれます。
今日、外から帰ったら、玄関でワンコがお出迎え。
ぎゃー!!! 放し飼いのまま出かけちゃったぁ。
色々と楽しく探検をして、色々と味見もしていたようです。粗相はやっぱりしてた。うわぁ〜〜〜!!
で、ソファに置いてあったカーディガンがほんわか暖かかった。。 ココでねんねしてたのね。ママの匂い好きなんだァ。 と、ニンマリ。
抱っこして、「イタズラ駄目だヨォ」と、言い聞かせました。まだまだ遊び足りない風のワンコで。
ヤレヤレです。
えみりん
2013/04/10 00:43
こんばんは、ねむさん、秋りんごさん。
実は、明日入院、木曜日11日手術なんですよ〜。
ドキドキですね。
ねむさんと秋りんごさんとまた、楽しくお話し出来る事を夢見て、手術にに挑みますね。
ねむさんのお友達、かまってちゃん、なのですね。
ジネコでそんな書き込み見たこと、あります。
この投稿者、かまってちゃんだから、返事書く方が、バカみたいですよ〜過去の何月何日の投稿みてみてください。と・・・ありました。
ねむさん、優しいから、聞いてくれると思っているのですよね。。。
秋りんごさん、メローゴールド調べていただきありがとうございます。
来年の冬が楽しみです。♪。♪。♪
うん、うん、秋りんごさん、賢い主婦、ぴったりですね。
尊敬します、ねむさん、秋りんごさん。。。両方です。。。
注射は・・・慣れですよね、私、最初精神科だったので、痴呆の方が多く、高齢者は、指先にしか入らない患者様が多くて、鍛えられました。。。
おかげで、今は、注射、得意です。。。。
ずいぶん、看護師の仕事から離れていますが・・・無性に戻りたくなります。。。
では、明日から頑張ります。。。
またメッセージ入れますね。。。
ねむ
2013/04/10 20:56
えみりんさん、明日手術なんですね。ドキドキだけど。。
色々知ってるぶん怖くないのか逆なのか、どうなんでしょう。
わたしなんて、「寝てるうちにおわつちゃう。」とのんきなもんで、起きたら痛いの消えてるんだあーと、楽しみでした。前日夜にハルシオンもらったけど、グウグウ寝れたからいらなかったし。
きっとちょちょいと、無事に大成功で終わりますね。
今日はお祈りして寝ます。
帰ってきたら感想や色々教えて下さい。
もう入院してるんですよね。でも気持ちだけ届け〜!!
いってらっしゃい。
そうそう、かまってちゃん、ほんとに大変そうだから無視もできないんだけど今回ばかりはね。ま、ほとぼり冷めるの待つてます。では。
秋りんご♪
2013/04/12 12:36
こんにちは!今日も衣替え後回しな私です(^_^;)でもお掃除頑張りました〜
ねむさん☆
賢い主婦……なりたいですがほど遠いですよー
モニター、オークション、株、レシピを記録、在宅ワーク…確かにこう読んでるとなかなか賢い?って気もしちゃいますね。現実は、仕事したい気持ちはあるけど、始めたらのめりこんじゃうし、治療のこともあって仕事できないし、といっても今はお休み中で通院もないし、時間が余ってしょうがないんです。細々セコセコと1件7円とか信じられない単価でも、何もやらないよりまし!と言い聞かせてやってます(^_^;)
やっぱり普通にお仕事してるのが一番効率良いし、賢いですよ!仕事つらくてやめた口なのでほんとお仕事続けられている方は尊敬しちゃいます。
向田邦子の小説にでてくる奥様!どんなだろー久々に読んでみようかな?去年くらいにイベントに参加したんですが、そこに集まった主婦の方々があまりにまぶしくて!オシャレも、髪型もアクセサリーもこだわりがあって、みなさん、普通に「朝ごはんは焼き立てのパンです」とか、「先週末はホームパーティで…」「お庭でハーブ育ててます」なんて話されてて、雑誌に出てるような方ばっかりでし、私には無理!と思いましたよ。
私もズボラですっとこどっこい、ネットばっかりやってます。笑
というか、ねむさんがお仕事してる時間帯ずっとすっとこどっこいしてるので私(^_^;)ねむさん、大丈夫。安心してねー
注射ね、苦手です、自分が失敗されるの嫌いだから余計に「痛くないように!失敗しないように」と慎重になります。針入れてからのぐりぐり痛いですよね(>_<)私もあれ大っ嫌い。痛いだけじゃなくてなんか怖いし。それされた末の、刺し直しなんてなったらもう最悪ですよね。自分が嫌だから、患者さんにはそんなおもいさせないように!って頑張って狙いを定めてやってました。最後に採血したのはもう5年くらい前。相談業務してたのにピンチヒッターでいきなり、20人くらい採血しなくちゃならなかったんですが、実は5年ぶりくらいで最初の人の時、手が震えてました。ありえないっつーの。
点滴はほんと数えるほどしかしたことないので無理です。
衣替え、仕事してると着るもの大変ですよね。特にこの時期の寒い、あったかい、また寒い、って時期は悩みますしね。ねむさんもがっつり衣替え必要なんですね。面倒ですが頑張りましょーね☆
ワンちゃん、ママのカーディガンで寝てたのね♪かわいすぎです!ホンワカあったかなカーディガン片手にニンマリのねむさんも、かわいすぎ!癒されちゃいました☆
えみりんさん☆
勝手に17日手術と思ってました!頑張って!って応援したかったのに、ごめんなさい!
木曜手術ってことは、もう終わってるんですね。今日は術後で、ベットアップしてる頃でしょうか。もう歩かされてるかな?
病院では精神科スタートだったんですね。尊敬★
注射、指先ですか!?え!無理!指先なんてやったことないです。注射得意!って言えるってすごくうらやましいです。無性にもどりたくなることあるんですかっ。
私は……
ないかな。笑。離れすぎたので、戻るのが怖いってのが一番です。誰かの力になれるし、ありがとうの言葉をいっぱいいってもらえていいお仕事だとは思うんですけどね。いつか戻るときがくるかなーあ〜怖い。
無事退院して、ゆっくり体休めてから、ここにまた来てくださいね☆
ねむ
2013/04/14 17:14
筍煮てみました。
先週はあんなにちっちゃくてやわかそうで美味しそうだったのに、今週はでっかくなっちゃってます。
ご飯じゃなくてお米を糠代わりに使ってみました。私は味音痴なのでエグみがちゃんととれてるのか何なのかはイマイチわかりません。筍ご飯、美味しかったです。今晩も仕掛けます。いま筍の煮物作ってます。夕飯までガマンできるかな。。
さて、今生理中。先月は0.5くらいの痛みがありましたが、今回はゼロ。傷みがないので、おりものだと思ってたら生理でした。でも万年布ナプ愛用者になってるのでもれなくしっかりキャッチ。よもぎを当ててるのでそっちはおじゃんになりましたが、大成功です。
おパンティーの汚れ落ちないのって凹むんですよね。
秋りんごさんが言ってたよもぎだけ布ナプに挟むやり方、やってみました。良い感じです。よもぎなので絶対いいはず。と思って続けてます。
今回の生理痛無しはよもぎのせいなのか季節のせいなのかたまたまなのかは不明。
新しいドラマ続々始まってますね。
ラストシンデレラ、白衣のなみだ、幽かな彼女、ST警視庁科学捜査官、お天気お姉さん、をチェックしてみました。あと、情報番組ではドクタージェネラルもまた始まったのでワクワク。
春なのにテレビとネットばっかりしてます。
ねむ
2013/04/15 19:25
今日は朝方少し痛みがありました。0.3くらい?
腹巻によもぎを寅さん風に挟んで暖かいルイボスティーを飲んで、すぐに収まりました。出血は少なめ。布ナプ一枚で自由分いけてます。数ヶ月前は過多月経気味でネルのパットを重ねていたけど今回は一枚で平気。でも、ネル地の方が暖かく匂いもより一層気にならないな〜と思います。布ナプレボでした。
秋りんご♪
2013/04/16 09:47
こんにちは!今日はぽかぽか陽気☆気持ちいいですね。
昨日の夜は、えみりんさん、術後で歩いてるかな?しんどい時期は過ぎたかな?地震は大丈夫だったかな?と夜な夜なえみりんさんに思いをはせていました(*^_^*)
それと、北朝鮮の挑発だけで終わってよかった〜と思ったら、ボストンでのニュースでびびりました。テロじゃないといいですが。平和が一番です!!
ねむさん☆
筍、下ゆで面倒ですよね。でもおいしくできたようで何よりです。私も今日ゲットしてきます!本当は昨日行くはずだったんですが、またしても目が充血(T_T)痛くて無理でした。ド近眼なので瓶底めがねでは出かけたくないし、目が使えないと、テレビ、ネット、本、どれもNG。あー嫌になる。こんなに角膜炎繰り返してばっかりってことは、角膜がかなりやばいのかな?と心配になります。病院行ってばっかりで嫌です〜愚痴で失礼!
そろそろ生理再開に向けて私も布ナプ検索中です。素材もいろいろなんですね。防水布が入ってたりとか。柄もかわいいし、どれがいいかな〜とわくわくです。たまたま、オークションで手作りで出してる方を見つけたんですが、どうでしょうかねーおりもの用4つ普通用4つで1800円くらい。お安いので試してみようかと思ってるんですが。やっぱり既製品がいいでしょうかね。お股にあてるからちょっとした縫製のゆがみとかもきになるんでしょうか。
なんかねむさんの痛み軽減の効果も毎回聞いているので使ってどう変わるかが楽しみです♪
ドラマ、とりあえず録画スタートしてますが、私的にあまり「これ!」というひかれるものがないような。あ!翔君のは楽しみにしてます。ドクタージェネラルって知らなかったんですが、HPみました。おもしろそ!でもね、番組表でチェックしても見つからなかったんです(T_T)何時か教えてくださいな♪
もうすぐゴールデンウィークですね!どこか行きますか?うちは旦那ちゃんがカレンダー通りなので大型連休じゃなく、飛び飛び連休。なので日帰り旅行計画しようかとおもってます。遅いって(^_^;)
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと