この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
anzu
2007/10/09 23:19
はじめまして。治療暦1年半の27歳のanzuといいます。
卵管造影で片側の卵管がつまってるといわれました。
今まではタイミング法でやってきましたが、先生が人工授精よりも、早く体外考えたほうがいいかもね、と言われ、とても不安になりました。
片方つまってると、普通の人の半分の確立になってしまうのは分かりますが、体外はお金がかかるし、できたら自然妊娠したいです。
それで色々調べたらFTという手術があるとききました。卵管をひろげる手術なんだそうですが・・・。
どなたかFTを実際に受けた、とか考えている、詳しく知っている方いましたらぜひ教えていただけませんか?
返信=5件
※100件で過去ログに移動します。
えんちょう
2007/10/16 16:55
私も先日、卵管両側閉塞といわれました!
FTを考えています。
可能性があるなら、やってみようと思っています。
今度紹介状を書いてもらいます。
27歳だったら、まだ若いのだから、FTをやってみてもいいんじゃないかと思います。
ちなみに私は32歳。先生いわく、もう少し年齢が高いと体外受精率も悪くなるけど、まだぎりぎりだいじょうぶだからやってみたら、ということでした。
ちょび
2007/10/25 17:22
初めまして、
26歳、現在IVFでのべビ待ちの
ちょびと言います。
私も不妊原因は両側卵管閉鎖によるもので、
IVFでの撃沈後、お休み期間中に
FTを今年2月やりました。
結果は、2ヶ月持たず再度閉塞。
知り合いもやったのですが、
ゴールデン期間と言われる6ヶ月もたず、
今はIVFでべビ待ちです。
もちろん、FT後妊娠されるかたもみえるので
一概には言えませんが、
私も期待してやっただけにかなり
落ち込んだので、こういう結果もあるのだと
言うことを分かってもらいたくて
カキコしました。
ぇり♪
2007/10/28 17:36
はじめまして( ´∀`)/
26歳のぇりと言います( ・∀・)
よろしくお願いします(≧∇≦)b
私は過去に自然妊娠で子宮外妊娠を2度しました。
片方の卵管はそのため一部切除したので使えません( >Д<;)
もぅ片方は閉塞です。
私もネットFT術のことを知りやってみました!
けど全然妊娠しなくて半年後、病院に行ったところやはりまた詰まってました><。
それからもぅ1度FTも考えたんですが、私は体外に進みました。
体外に進み1回目で妊娠することができたのですが、流産(ノД`)
そして、今回4回目の体外をします。
明日、病院に行きたぶん治療再開だと思います。
撃沈後はかなり落ち込んだけど今はなんとか前向きに頑張ってます^^
FT術で妊娠された方もたくさんいますよね!^^
痛みは私は卵管造影の方がかなり痛かったですよ><
お互い頑張りましょうね!(≧ο≦)人(≧V≦)ノ
☆ジジ
2007/10/29 18:04
はじめまして
左の卵管が詰まってます
最近私もFTを知り、今日病院の先生に相談しました。
ちょびさんもぇり♪さんもまた詰まってしまったんですね
今日の先生のお話では、FTのみでは完璧に治療出来ないっていう内容でした。
(症状にもよると思います)
私は病院のHPを見て、日帰りで出来るとか保険が使えて安いとか良い所ばかり見て「手術したい!」って先走ってましたが、実際は何ヶ月かはゴ−ルデン期間と言いながら妊娠しなければ体外で!と言うパタ−ンが数多くあるみたいです
診察基準は先生によって違うとは思いますが、「私ならこれ位で手術しない!」って思う症状でも手術する病院もあるみたいです
それと今日先生とお話して思ったのが手術前の検査と手術後本当に通ってるかの検査をキッチリしてくれる病院じゃないと怖いな〜と思いました。
もしFT手術やその他の手術を受けようと思ってる方がいてたら、急がないのであれば色んな病院に治療内容や検査内容を聞いてからどの病院にするか判断した方がいいと思います
FTで妊娠されてる方もいてるみたいなので、成功すれば画期的な治療だとは思うんですけど、見えない分「やりっぱなし」にされない様に不妊治療してる者同士いい情報も悪い情報も流した方がいいと思い、書き込みました
ろー
2007/11/09 16:09
はじめまして。
両卵管が詰まっていてFT受けました。が、妊娠に至らず現在は体外進行中です。
皆さんの言うとおり、半年ほどで元に戻るのがほとんどで体外に進む方が多いですが、
他のメリットもありますよ☆
手術しながらカメラで卵管の中を見るので、卵管の内側に問題があれば発見することができます。
内診や卵管造影では分からないことが分かったので、妊娠できなかったけど納得しています。
デメリットは、個人差があるようですが私はとても痛かったです。。
同じ日に手術した人がどんどん帰っていく中、1人ずっと寝てました。
卵管造影は無痛だったのに。。
「体外を考える前に受けてみてもいい」
こんな感じで考えています。
半年のゴールデン期間で妊娠できる可能性もありますしね^^
スレ主さんの言うとおり、体外はお金がかかっちゃうので^^;
© 子宝ねっと