この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
なみぃ
2008/02/04 17:22
みなさん、前のスレ100いっちゃいまして。。私が書きこんだら過去ログに飛んでっちゃいましたよ。。
にゃみさんのスレなのに勝手にNO.2作ってごめんなさいね!!!!
私が最後だったので、皆さんが迷子ちゃんにならないか気になって気になって。。
よろしくお願いします!!
返信=11件
※100件で過去ログに移動します。
セローム
2008/02/04 23:09
ひぃ★さん
はじめまして!よろしくお願いします。
わたしも本格的に水を抜いたのは初めてでした。
移植する前の日に極少麻酔して、(痛くなかったです)
普通に腕から血を抜くときガラスの試験管みたぃのにいれるでしょ?
そぅゆう感じで、多分抜いたのだと思います。
先生の手元が見えないので、違うかもしれませんが、
ガラスの試験管に茶色い水が入っていました。
すぐ終わってしまいますよ♪
費用は保険対応になり、高くなかったですよ。^^
あまりわからない説明でごめんなさい。
今回初体外はいつからスタートなのですか?
お仕事も辞めた方が体の負担もかからないからとってもいいと思います。
にゃみさん
はじめまして!宜しくお願いします。
私も移植後は幸せになります。
着床してくれればいいのですが。。。
卵移植してあとは、くっ付くだけなのにーーー!!
それがなかなか難しいです。><
けど今は親鳥生活楽しく過ごしていますぅ〜♪
なみぃさん
はじめまして!よろしくお願いします。
はぃ♪今は親鳥生活で、判定待ちです。。
病院で初の陽性反応が見てみたいです!!!
くるむん
2008/02/05 15:55
はじめまして。
私も卵管水腫で、今とても悩んでいます。
現在は大学病院で不妊治療中なのですが、先日、片側の卵管に水腫がみつかりました。
医師には「即手術」みたいに言われてるのですが、手術の影響や術後の回復期間も考えると、どうしても踏みとどまってしまって。
こちらでは、水腫を吸引されている方がいらっしゃるようですので、詳しく教えていただけたらうれしいです。(過去ログって見れないのかな・・)
よろしくおねがいします。
にゃみ
2008/02/05 22:55
みなさん、こんばんわ〜。2月ってことで、寒さ対策万全ですか?冷えは不妊に大きな影響を与えるみたいなので、要注意ですね〜。
なみぃさんへ
わー、NO2作ってもらってありがとうございます。本当は私が注意して新しく立ち上げなきゃいけないのに〜、ごめんなさいです(^0^)でもこうして無事にNO2ができ、みなさんとおしゃべりできて、うれしいです。
なみぃさん、その後体調などはいかがですか?あー私も本当なら体外チャレンジの予定だったのに・・・。無念であります。でもここであせっても仕方ないので、みなさんの治療経過等をお聞きしながら次のチャンスにかけたいと思います。
セロームさんへ
水腫の水を抜いたお話、大変参考になりました。貴重な体験談を教えていただき、ありがとうございます。その人によって違うのかもしれませんが、水腫の水って茶色いんですね・・・。水腫の水を抜くと体外の成功率も上がると聞いているので、とっても気になっていました。
セロームさんの大切な卵ちゃんが、しっかりと子宮にくっついてくれますように〜。着床ってまさにくっつくってことなんですよね。
くるむんさんへ
卵管水腫のことやそれ以外の色々なことをここでお話できたらと思います。よかったら今後の経過などを書き込んでくださいね。卵管水腫でも即手術というのはとても勇気がいることです。いずれにしてもくるむんさん自身が最後に進むべき道を決めるんだと思いますが、ここで情報交換することで選択肢が広がればと思っています。よろしくです。
セローム
2008/02/06 00:06
くるむんさん
はじめまして!セロームといいます。よろしくお願いします♪
わたしも手術するか水抜くかって言われて、けど手術するのに半年ぐらい待つみたいで。。
手術するれば、水は溜まらなくなるとは言ってたけど。。
やはり入院となるとちょっと怖いです。。
旦那さんにも心配かけちゃうし
なので、今回は移植する前に水抜きをしました。
手術しないで、水を抜いて妊娠できた人もいるので
それに賭けてます♪♪
にゃみさん
こんばんは♪
こんな遅くまで起きてちゃだめですよねぇ〜。。
わかってるんだけど夜型でw
水腫の水抜くと体外の成功率上がるんですか〜?♪
なんかまたまた期待しちゃいます!!
どうかくっ付いていてほしいです♪♪
くるむん
2008/02/06 13:09
にゃみさん
ありがとうございます。
この一週間、ネットで片っ端から調べてみたりしてるのですが、賛否両論あって悩んでます。
にゃみさんのおっしゃるように、どの方法で治療するのかは最終的には自分で決めないといけないので、こちらで同じ悩みの方との情報交換もとてもためになります。
これからもよろしくお願いします。
セロームさん
こちらこそよろしくお願いします。
セロームさんは水腫を吸引されたのですね。
吸引し妊娠出産された方もいるようですので、私もできれば切らずに吸引したいと考えてはいるのですが。
うちの大学病院では吸引をしてなくて、手術(腹腔鏡)することしか考えてない先生なので、もしそうなると転院することになってしまうのです。
病院によっては手術を支持するとこと、吸引を支持するとこがあるし、本当に悩みます・・
セロームさんは今親鳥さん生活なのですね。
お身体大事にしてください。走らないように。
ぽかぽかで卵ちゃんがピタッとはりついててくれるといいですね。
にゃみ
2008/02/08 13:01
みなさん、こんにちわ。最近寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?我が家のワンコは外が大好きなので、毎朝20分くらいと、夜30〜40分程度のウオーキングに付き合ってくれており、横で歩く姿を見ながらたのもしいな〜と思う今日この頃です。
犬にしたら単なる散歩なのでしょうが、これまで1人でウオーキングをしていた私にとってはよき相方です。
そうそう、先月からヨガ教室に通いはじめました。期間限定なので3月上旬で終わってしまうのですが、ほんの少ーし冷えが改善されてきた気がしており、ヨガの力ってすごいかも〜と実感しています。(聞くところによると、何千年も歴史があるのだとか!?すごいですね。)
その中で女性ホルモンの分泌にいいとうポーズと生理痛をやわらげるポーズっていうのを教わりました。教えてくれている先生は私より年配の女性なのですが、ポーズを教わったときは感謝の気持ちでいっぱいになりました。よくぞ教えてくれてました〜!ってかんじで・・・。
今の自分の気持ちとしては、やってみるとよいというものには何にでもすがりたいというのが正直なところでです。その中でも継続して続けられるものとそうでないものとがあり、結果につなげるって本当に難しいですよね〜。よく漢方薬を飲んだら数ヶ月で妊娠された・・・という方のお話を聞いたりしますが、私は半年以上服用しても「すごい!」というまでの結果は得られませんでした。結局高額なので続けられず、今は気休めにマカとビタミンCのサプリを飲んでます。
やはり水腫持ちというのは厄介で、自分の努力には限界があるのかもしれませんね。一番悩むのは、手術したからといっても確実に妊娠するという保証がないことでしょうか・・・。体外受精、次回チャレンジが可能ならばぜひ挑戦したいと思っていますが、この先どこまで続けられるのかな〜。(愚痴ってすみません。)せめて不妊治療費の中の一部でもいいから、保険適用を認めてほしいですよね。
セローム
2008/02/11 23:55
判定結果陽性反応いただきました。
短い間でしたけどありがとうございました♪
くるむん
2008/02/12 13:18
(管理人削除)
私は水を抜いてもらえる病院を探していましたがなかなか見つからず、もう手術するしか道がないのかなぁ・・と諦めかけています。
もし差し支えなければ、どのような病院でされたのか教えていただけると有難いです。
いよいよ担当医師に手術するか否かの返事をしなくてはならなくなってきました・・
今、とても逃げたい気持ちです。
こんなことではいけないとわかっているのですが・・
セロームさん
2008/02/13 00:38
陽性が出たのならここへの書き込みはご遠慮ください。
管理人さんには報告してません。
ご自身で削除お願いします。
くるむん
2008/02/15 13:06
(管理人削除)
セロームさんさん
管理人さんから頼まれた方なんですか?
私がこちらでセロームさんに質問してしまったからお返事をいただいたのです。
私がいけなかったので申し訳ありません。
今回のこのような妊娠された方宛ての書き込みも本当ならこちらではいけないようなのですが、では妊娠された方が「一人目妊娠中の掲示板」に書き込みされない場合は、どちらにお返事を書けばよろしいのでしょう?
11です。
2008/02/15 13:52
くるむんさん。
私は別に管理人さんから何かを頼まれたとか、そういう事ではないです。
本来なら
>妊娠報告された方へのお祝いメッセージ等も、同じく卒業版(妊娠中の掲示板)に書き込んで下さい。
というルールがあります。
つまり、くるむんさんが「一人目妊娠中の掲示板」でスレ立てすれば済む事なんですよ?
とは言え、なんだか嫌な思いをさせてしまったようで・・・申し訳ありませんでした。
© 子宝ねっと