この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
モノア
2008/03/11 16:38
みなさん はじめまして。
私は片方の卵管が完全閉塞しています。
今度、通水検査をします。
タイトル通りなのですが、
通水検査をされて、
卵管が通りやすくなった・または通ったという方、
いらっしゃいましたら、励ましのコメントをください。
また、検査前の心得や、痛みの程度などわかる方、教えてください。
よろしくお願いします。
返信=6件
※100件で過去ログに移動します。
わにわに
2008/03/13 21:06
モノアさん。はじめまして。
30歳で治療は去年の9月から始めた、わにわにと言います♪
私も卵管造影で片側が閉塞ぎみと言われ、通水治療を5回受けました。初めはどんなものかさっぱり分からず、不安でいっぱいでした。。
正直に言うと、少し痛かったです。早く終わって〜って感じで・・・。
でもこれをしないと妊娠は無理だったので、頑張りました。2,3日おきに約2週間通って、治療を受けました。そしてその後、もう一度卵管造影を受けたら・・・。見事!!通っていました!!
その後はもちろん、いわゆるゴールデン期間突入で
自己タイミングをとってたのですが・・・、なかなか妊娠せず、今年に入って一度だけ病院でタイミングをとってもらいました。
そしたら、見事に自己タイミングとは、ずれてて始めから病院で見てもらってたらなあ〜と少し後悔しました。
そして今月31日に、薦められ腹腔鏡手術(ラパロ)を受けます。お医者さんが言うには、卵管造影で一応通っていても、中までは分からないらしく、もしかしたら癒着があるかも・・・と、いうことでした。
手術を受けることには、すごく抵抗がありましたが、早く原因が分かったほうがいいので頑張ります!!!
モノアさん、怖かったり辛かったりするだろうけど、
卵管が通れば、ゴールデン期間突入です♪
頑張ってください。少しでも私の経験が役に立つと嬉しいです。お互い頑張りましょう。
モノア
2008/03/13 23:24
わにわにさん。お返事ありがとうございます♪
お返事、本当にうれしい(涙)。
>通水治療を5回受けました。
1ヶ月のうちに5回ですか?
もし1ヶ月以内に5回としたら、高温期に入ってしまわなかったですか?
通水検査受ける月は、子作り禁止とか?
通水検査の痛みと卵管造影検査の痛み、どちらがキツかったですか?
質問ばかりしてしまいすみません。
病院の超音波で見てもらう排卵時期と、排卵検査薬の陽性が出る時期、私も微妙にずれてたりします。どちらを信じればいいのよ〜、なんて思ってしまいますよね。
私の場合ですが、片側閉塞で、もう片方は通っているようです。
2年前と半年前に自然妊娠したのですが、共に8週目での初期流産。
2度目の妊娠のときは、今回発覚した閉塞側(右)からの排卵でした。
この半年の間に急激に閉塞してしまったようです。
片側のみの通りですと、自然妊娠の確立はグッと下がってしまうので、早く赤ちゃんをと思ったら体外受精などを考えないとと思っていたりもするのですが、以前人工授精をした時、クロミッド(卵胞を増やし確実に排卵する薬)を飲み、ひどい便秘をしたことがあり、クロミッドで挫折しているようだと体外受精は難しいかな、と、通水検査・その上のラパロと、通りさえ良くなれば、いつか妊娠してくれると信じて、高度医療の前に、自身で出来ることはしておこうと思っています。
ラパロはたしか、入院するんですよね?
わにわにさんの前向きな気持ちの文章を読み、すごく勇気付けられました。
希望を持って通水検査を受けてみようと思います。
お互いにゴールデン期間、大事にしたいですね。
わにわに
2008/03/15 22:35
モノアさん こんばんわ。。
前向きかあ〜。そう言ってもらえたらすごく嬉しいです。
こうなるまでに、なんで私が???
何にも悪いことしてないのに・・・。と、かなり落ち込んでましたから・・。
でも、お役に立てて嬉しいです。
私の場合、生理後に卵管造影をして、その後2週間のうちに5回の通水。その後、また卵管造影・・・そして、次の生理となるように設定しました。
なので、もちろんその月は、お休みしましたよ。
痛み・・ですが、正直に言うと通水の方です。始めの時はわりと、おっ!大丈夫!!って感じだったのですが、4,5回目になると流す量をふやすのか?かなりきつかったです。失神しそうな感じ。(失神したことはないけど・・・)
でも、私の場合詰まってるから痛いみたいで・・人によって、違うみたいです。
でもでもその痛みを我慢すると、見事開通するかも、
なので頑張ってください。。
モノアさんの場合、妊娠したことがあるなら、確率
大!大!大!じゃないですか〜。
流産は辛いだるうけど、妊娠できる!太鼓判をもらってるみたいで、正直失礼かもしれませんが、うらやましいです。
ラパロは、うちの病院の場合一泊二日の入院です。
初めての入院です。ドキドキ。。新しい下着買わなくっちゃ(笑)
わたしもわからないことあったら、教えてくださいね。では、おやすみなさい★
モノア
2008/03/17 18:19
わにわにさん こんばんは。
週末、パソコン見れなくて返信遅れました。すみません。
通水、やはり痛いのですね。
詰まっているから仕方ないけど、痛いのはやはり辛いですね。
検査の当日の朝食はどうしてましたか?
抜いていましたか?
麻酔を打ったりするようだと朝食抜くようなのですが、
通水検査をして気持ち悪くなって吐いてしまう、ってことはないですかね?
季節の変わり目なのか、ここのところ毎日眠いです。
高温期の時のような眠さ。高温期なら納得するのですが、まだ生理から6日目。生理初日からすごい眠気。
季節の変わり目っの効力ってすごいですね^^;
ラパロ、1泊2日の入院なんですね。
通常より早い入退院のようですね。
そうです! おNEWの下着を買ってください〜(笑)。
(おNEWってもう死語!?)
モノア
2008/03/19 09:45
わにわにさん
おはようございます。
昨日、通水検査、受けてきました!
何とか通ったようなのですが、
「通ったら、しばらくの間、青い尿が出ます。」と、
言われたのですが、出てないんです。
「詰まってるね。⇒通り始めてるよ ⇒通ったよ」と、
カーテン越しの医師の言葉を信じるしかないのでしょうが青い尿が出てこない・・・。信じていいのかなぁ。
昨日の検査で本当に通ったのかどうかは「ん?」って思ったりもしますが、医師もうそは言わないと思うので、信じるしかないですよね。
痛みは、昨日の通水検査よりも、先月受けた卵管造影検査の方が痛かったです。
どちらの検査も痛かったですが、自然妊娠での可能性を広げたいので、この検査をしてもらい満足しています。
わにわにさんは、どちらにお住まいですか?
私は関東です。埼玉県在住です。
先週半ばから日中の気温が上がりはじめて暖かい日が続いています。
春の陽気です。
花粉も辛いです><
わにわにさんにお礼が言いたくて。
わにわにさんに励まされて、無事に通水検査を受けることが出来ました。
気持ちの準備が出来て検査に望めたのは本当に良かった。
励ましがなかったら、待合室でUターンしてたかも。
「もう卵管造影検査のような痛さはイヤ」って。
いろいろアドバイスや助言を頂き、本当に感謝しています。
ありがとうございます。
月末に受けられるラパロ、成功すること心から応援しています!
これからも情報交換していきましょう♪
わにわに
2008/03/20 22:20
モノアさん。こんばんわ。
返事が大変遅くなり・・・、しかも通水も終わっちゃった後で、ごめんなさい。
私は福岡です。そして、幼稚園で働いています。そのため、昨日が卒園式で何かと忙しく、バテテたので、ずっとパソコンをさわっていませんでした。
ほんとに、スミマセン。。
でもでも、おめでとうございます!!!
とおったんですね!!
青い水?は、私の時にはありませんでした。
出なくても、きっと大丈夫ですよ。お医者さんを信じるしかないですよね〜。
でも、いつまでたっても、結果が出なかったら、疑いたくもなりますよね〜。
まあ、そう言われても、お医者さんは神様じゃないし、今はお医者さんの言うとおりにするしかないけど・・・。
ラパロの手術が近づくにつれ、結構不安が・・。手術しての結果が怖いですね。いつまで、こんな不安が続くんですかね〜。
はあああ〜〜〜。
生理が始まったばかりのせいか、久しぶりに落ち込み気味です。
来週は、手術前に主人と東京旅行です。気分転換に楽しんできます。。
モノアさんは、今後はタイミングかな?
お互い頑張りましょう。
こちらこそ、宜しくお願いします!!
© 子宝ねっと