この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
カナリア
2009/02/11 18:34
はじめまして。
不妊歴5年、不妊治療歴1年の28歳カナリアといいます。
体外受精を勧められ、撃沈を繰り返しています。
受精できても変性だったり、良い卵が取れないとの事です。
もう子供はいらない・・・と思いましたが、やっぱり諦めきれず、また頑張ってみようと一念発起しました。
心機一転、病院を替え、通院しています。
質の良い卵を作るために、皆さん実行している事はありあすか?
情報交換よろしくお願い致します。
返信=12件
※100件で過去ログに移動します。
うさこもち
2009/02/11 19:41
初めまして。
私は不妊治療3年の26歳うさこもちです。
私は右卵管水腫で腹膜炎を繰り返し、その結果閉塞で手術でとりました。
なので左しか卵管はありません。
しかし。私の卵巣は左が弱っているらしく、
クロミッド、フォリスチムを使っても右ばかりしか反応せず、体外を考えたほうがいいのかなと、自問自答を繰り返す日々です。
体外受精でいこうと、方向性を決めてからも、
色々な壁があったりするのですか?
無知ですみません・・・。
よかったらおしえてください。
ちょこぷー
2009/02/11 20:42
カナリアさん、うさこもちさん初めまして。私もお仲間に入れてください^^
両卵管閉塞で体外に挑戦し、新鮮胚で1回、凍結胚で1回、胚盤胞で戻したにもかかわらず撃沈...。先生にもあなたならすぐにできるよ!なんて言われ期待大きかっただけにすぐには立ち直れませんでした...。
胚盤胞で育ってくれたのに、と自分責める日が続き、体外を受けたときには邪魔にはならない位置にあるといわれていた子宮内膜ポリープもとりました。
その術のおかげもあり、片側だけ卵管が通ったので半年タイミングを見てきましたがやっぱり駄目でした。
そして今周期体外に挑戦しようと、いざ病院へ行くと、基礎体温表を見られ、このガタガタではいい卵は採れないといわれ、見送りとなってしまいました。
確かにこの2ヶ月ぐらいガタガタな基礎体温。
今は充電期間、体作りする時!!!というわけで気持ち改め頑張りたいと思います。
ちなみに体づくりとして最近、ウォーキングを始めました。食事は甘いお菓子は体を冷やすということなので食べないようにしています。肉類より魚や豆類食べたり...。
あとは血流よくなるようにビタミンEをとるように^^
皆さんはどんなことされてますか??^^頑張りましょう^^
うさこもち
2009/02/11 23:06
☆ちょこぷーさま☆
私は甘いものがなにより大好き。
身体冷やすんだぁ…。
反省。
期待が大きいと撃沈度もあがります。
私もまさにフォリスチムに変えて初の診察、
左の排卵に期待していただけにショックでした。
今は気持ちも整理でき、前向きにがんばりたいと思っています。
ミキ
2009/03/14 21:16
27歳です。結婚して9カ月たちます。結婚してすぐに子ともが欲しく頑張っていたのですが妊娠せず。普通の産婦人科で通気検査問題ないと言われ排卵誘発剤を内服しタイミング法で8か月治療しましたが妊娠せず・・今月
不妊専門病院へ変わりました。先週卵管造影検査で卵管が閉塞してると言われました。昔クラミジアにかかっていないか採血し結果待ちです。来月通気通水検査します。看護師の方には体外受精になる方が多いと言われ落ち込んでいます。同じような状況で治療された方情報お願いします。
ちょび
2009/03/21 12:05
ミキさんこんにちは!
皆さん同じような悩みを抱えていますね!私もです。
私の場合、両方の卵管が閉塞していて自然妊娠は難しいと言われていました。しかしあきらめきれず、卵管の手術FTを行いました。その結果、かろうじて左の卵管は通りました!!右は相変わらずだめだったそうです。
それからタイミング法を行っています。排卵誘発剤も使用してますし、私の場合ホルモンの高プロラクチン血症と診断され、その薬も服用しています。
が、閉塞している右に卵胞ができ、左には確認できないそうです・・・。
でも負けませんよ!左に卵胞ができるまでがんばります!先生には体外の法が確率が高いと言われていますがやるだけやってみてから体外に切り替えたいと思ってます!だからがんばりましょ♪
ミキ
2009/04/02 20:47
チョビさん、はじめまして。返事ありがとうございます。先月卵管造影をして今月も生理がきそうで落ち込んでます。次は通気通水をする予定です。痛いと聞くので気が重いです。やっぱり痛いのですかね?今行っている病院では卵管の手術の説明は全くなく通気通水でだめなら体外受精と言われてます・・。職場でも周りが妊娠していくので本当に落ち込み辛いです。自分が不妊症とわかる前は周りの妊娠を素直に喜べたのに。不妊治療と仕事の両立も難しいですね。上司には言ってありますが突然休ませてほしい時は言いにくいしストレス溜まりますね・・職場の人にも一部の人にしか治療をしていることも言ってないし。この辛い思いは同じ状況の人にしかわからないですよね。
クララ
2009/04/06 08:23
こんにちは♪
はじめまして。お仲間に入れてもらいたいなっと思って書き込みしました☆
私は両側の卵管水腫の為 自然妊娠が出来ず・・
一年前に手術をしましたが片方の卵管は切除。
残りの卵管も結局また水腫・・と言う感じで
現在4回目の体外受精の準備中です。
治療の話や、不安、悩み 情報交換などなど出来たら嬉しいです♪♪♪
友達はみんな子供がいて
だんだん会わなくなってきてしまって(*T^T)
治療の話をする人もいないし、なかなか良い結果も出なくて ツライ時もあるのでここでお話出来たらいいなって思いました...。
もし良かったらお仲間に入れて下さい(*/ω\*)
アンジェ☆
2009/04/06 23:26
皆さん、初めまして26歳治療暦3年目のアンジェ☆です。
私もこちらでお話できればと思い書き込みさせていただきました。
私は結婚前から子供がほしくて治療してきました。
初め排卵が無いと言われホルモン治療でタイミングをとってましたが、中々出来ないので卵管造影をしたら左に水腫の疑いがあると言われ体外を進められて、旦那と話し合ってクリニックを変えてタイミングをして初の陽性でも初期の流産...その後何度かタイミングをとって出来ないので体外に進みました。
1度目、ダメで2度目に陽性...また初期流産、3度目もダメで治療を1ヶ月休みました。
その月に自然妊娠しましたが、子宮外と分かり左卵管を切除しました。
先月の終わりに右の卵管を検査したら、右も水腫になってました...先生から『右も採った方がいい、体外するならね。』と言われ今悩んでる所です。
皆さんとこちらで色々お話できればと思います。
宜しくお願いします。
しずく
2009/04/07 13:05
はじめまして。私も仲間に入れてくださ〜い。
私は、不妊治療歴は1年ですが昨年9月に右側卵巣脳腫の為にほぼ全部摘出。
その3ヵ月後に子宮内膜ポリープ手術。
その2ヵ月後に卵管が完全に閉塞していたのでFTの手術。しかし、癒着がヒドイそうなんであまり期待できないとのこと・・・。
この手術を乗り越えれば妊娠できるんだと毎回思い頑張って来ましたが、そのストレスの為か最近では正常だった基礎体温までもが乱れてきてしまい、この辛い胸の内を聞いてくれる友人もいなく心が折れてしまいそうです。
体調不良の為、仕事を休んでいましたが昨日会社から電話があり1人妊娠して働けなくなったから出勤する様に言われました。会社には不妊治療のこと手術のことを話していますがやはり仕方ないですよね。
みなさんと一緒にお話が出来れば頑張れそうな気がするので、話相手になってくださ〜い。
ミキ
2009/04/08 20:59
みんな辛い思いしてるんですね。自分だけじゃないって思うと勇気づけられます。不妊治療は精神的にもキツイですね・・・。私は今週土曜日に通気通水します。痛いのかと思うと、すごく憂鬱です。何度か通気通水してだめなら体外受精になると思います。治療に専念したいけどお金がいるし仕事もしないといけない・・ストレスだらけですね。
どらこ
2009/04/09 00:53
初めまして。
私は結婚歴6年の32歳です。
本格的に子作りをしてから3年くらい経っていますが
治療は10か月ほどです。
初めはタイミング療法をしていましたが妊娠せず
卵管造影、通水をしましたがやはり通りがわるく
癒着の可能性があると言われ、来月腹腔鏡で見てみると
言われています。
自分がそういうことを考えてなかったのでショックです。
年齢もあるし、回りの友達とかは順調に子供ができていて
焦りは日に日に増すばかりです。
どんなことをするのかもよく知らず不安です。
いろいろと教えてもらえるとうれしいです。
よろしくお願いします。
モモ
2009/05/17 21:50
はじめまして
わたしは結婚暦3年です
こどもが欲しいな、できないな、と思って。
軽い気持ちで訪れた不妊外来。
仕事をしているので生理周期にあわせた検査を3ヶ月にかけて行い、
その途中の卵管造影で両側閉塞が見つかりました。
検査もまだ途中だというのに医者には体外受精をすすめられました。
男性経験も今の旦那ともう1人しかないのに、医者に進められたのは
クラミジアの検査(苦笑)。
(今更してどうなるのでしょう。)
残りのけんさとあわせて再来週しに行ってきます。
周りはどんどん妊娠・出産が続いて
ものすごく落ち込んでいます
落ち込む自分も嫌だし、もしクラミジアで陽性になったらのほほんと数年間治療もせずほっておいた自分が大嫌いになりそうです
今後どういう治療が必要かとても不安です。
© 子宝ねっと