この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
るな
2009/04/08 07:46
卵管癒着の為
自然妊娠が出来ず・・
体外受精挑戦中☆☆
治療歴2年、年齢は29才のるなです★
治療の為仕事を辞めてしまって昼間やる事がなく毎日暇してます(><)
ここで治療の悩みや不安など日常の悩みや色々話せるお友達がほしいです★
体外受精挑戦中の方やこれから挑戦する方など、
良かったら一緒にお話しませんか〜〜??
今私のまわりで同じような治療をしてる人がいないので ここで同じ悩みをもつ方と色々情報交換など出来たら嬉しいですo(^-^)V
返信=95件
※100件で過去ログに移動します。
さくら
2009/04/08 21:15
こんにちわ。
わたしは、まだ治療始めて9カ月です。
先月から不妊専門病院へ通ってます。卵管造影で卵管が閉塞してるので今週通気通水します。
まだまだ治療始めたばかりで不安だらけです。
私の場合、仕事も不規則で大変です・・。
るなさんは、通気通水とかしましたか?
どらこ
2009/04/09 00:44
初めまして。
私は病院に行き始めて10か月ほどです。
普通の産婦人科に行っています。
先日2度目の卵管造影(一回目のあと通水を3度してから再度レントゲン)を行いましたが
やはり通りが悪いということで卵管の癒着の可能性が
高いということで今度腹腔鏡で見てみるということでした。
詳しい説明は今度なのですが
自分がそんなことになるとはびっくり。
あまり知識もなく不安です。
腹腔鏡で検査(治療)はしましたか?
るな
2009/04/09 10:18
さくらさん どらこさん
はじめまして♪
こんなに早く 書き込みしてくれるなんて思ってなかったので とても嬉しいです(/∀≦*)
さくらさんは 卵管造影で閉塞してるとの事ですが 両側なんですか?
今週通水するんですね♪
通水で卵管のつまりがとれたと言う話はよく聞きますよぉ☆ その後すぐ妊娠…なんて話もよく聞きますし(^^)V 通水うまくいくといいですね★
私は 通水した事があります。何か不安などありましたら聞いて下さいね♪
お仕事は毎日してるんですか??仕事と治療の両立は結構大変だと思います。
体調くずしたりしない様に大事にしてくださいね…♪
どらこさん 卵管造影も通水も何度かしてるんですね。私は一度ずつしかしてないんですが、あの生理痛の様な痛みが 苦痛でした
(T_T)
あっ、これからさくらさんが通水するってのに不安にさせちゃったら本当ごめんなさ〜い(TT)
私の場合、両側完全に閉塞だったので多少痛みがあったみたいです・・・
だから何度もスゴイなぁ〜って
関心しちゃいます(>_<)
癒着してる可能性があるんですね…。
私は卵管造影で 両側はっきり癒着がわかったので、そのまま体外受精をするか、腹腔鏡かどちからと言う選択になり、腹腔鏡を選びました(≧ω≦)
私もまさか自分がぁ・・
自然妊娠出来ないのかぁ・・(T^T) ってショックと不安でいっぱいでした。
でもグズグズしてる時間はない!!と思い、すぐに手術の予約をし、一年前に腹腔鏡をしました。
結果、片方の卵管切除になり、もう片方も手術後にまた癒着してしまってる事がわかりました。
なのでまた腹腔鏡を予定してます。
今産婦人科医が減っているそうで、手術がすぐに出来ないみたいで私は今から、一年弱待ちです(TT)
なので次の手術までの間
体外受精を何度かする予定です!!
腹腔鏡の事など 聞きたい事などあったら 聞いて下さいね(#^−゚)V
それで少しでも不安が解消出来たらいいなと思いまして・・☆
さくらさんと
どらこさんは おいくつなんですかV(^-^)?
これからも宜しくお願いします☆
リロア
2009/04/09 18:45
るなさん。
さくらさん。
どらこさん。
はじめまして。
お仲間に入れてください!!
私は結婚5年目で、
治療暦2年半です。
卵管造影で片方の卵管がつまっていると言われ腹腔鏡をしたら両側がつまっていました。
両側卵管閉鎖のため、そのままクリッピング手術をしました。
やり方を変えて、体外受精を2回しました。
が、まだ妊娠には至ってません。
早くがんばらないと、と思うのですが、
今はショックでお休み中です。
11月からなのでかなりお休みしてボケボケ、
遊びとお酒におぼれてます(><)
今は専業主婦ですが、いよいよ家計が苦しのと治療費の為、仕事を探してますが中々見つからないので
焦っています。
自分が体外受精になるなんて本当ビックリです。
色々情報交換したりお話しさせててください*
宜しくお願いします!!
るな
2009/04/10 08:40
リロアさんはじめまして。
卵管のつまりで腹腔鏡手術したんですね。
クリッピングをしたと言う事は 水が溜まっていたのかな? 私は水が溜まってしまうため 体外の確率を上げるのに切除しました…。
今治療お休み中なんですね(><) 私も二ヶ月間お休みしてたので、お酒飲んで遊んでます(/∀≦*)
治療始めたら飲めなくなっちゃうし 今しか出来ないかな〜なんて…(*^−^)
11月から治療開始するんですか!?それとも、11月から治療お休みしているのかな!?
すみません、私お馬鹿なんで…(^^:;)
お仕事探してるんですね♪体外受精って一気に¥飛んでいきますよね(+Д+;)
不妊治療ってもっと保険きく様にならないんですかね〜(=`Д´)ノ
独身時代の貯金が
パ〜っと消えちゃいましたよ…(T^T)
私もバイト考えないと本当そろそろヤバイです…
けどお仕事と治療の両立って本当大変ですよね…。
リロアさんは 仕事しながら治療もする予定ですか?それとも短期ですか!?
なんか質問ばかりですみません…(*/ω\*)
合った仕事早く見つかるといいですね☆
これからも 宜しくお願いしますね!
色々情報交換など お話出来たら嬉しいです!
さくら
2009/04/10 12:59
るなさん
どらこさん
リロアさん
はじめまして。
卵管造影の結果両側閉塞なのか片方だけなのかハッキリ説明聞き取れず、わからないんです。明日受診なので聞いてみます。るなさん、私は27歳です。まさか自分が不妊治療するなんて思ってもみずショックです・・。仕事は看護師なので毎日不規則です。看護師ですが婦人科のことは、さっぱりわかりません・・。毎日悩みすぎて精神的に不安定になっています。
明日通気通水一回目ですが、卵管造影みたいな痛みですか??教えてください。
るな
2009/04/10 17:56
さくらさんこんにちは☆
27才なんですね!
若いっ(#^−゚)V
看護師ですか!?
すごいですね〜っっ!
なんか看護師ってカッコイイです♪♪
でも仕事はすごい大変そうですね… 不規則で体壊さないように気をつけて下さいね*><*
卵管片方なのか両方なのか はっきりわからないんですね。 私の通ってる病院では レントゲンをくれるので、家に帰ってきてから 使えない卵管をジックリ見てました…笑っ
明日病院なんですね!
通水ですが、卵管造影とは少し違うかなぁ〜っ。
痛みも人それぞれだと思うけど、私は痛みに弱い為、造影より痛みを感じたかな…(><)
明日やるのに私の話でもっと不安にさせちゃったらごめんなさい(><;)
けど痛くない人もいるし あまり気にしないで、リラックスする事が1番かもね(/∀≦*)
さくらさん頑張ってね☆
最近悩みすぎて精神的に不安定みたいだけど、大丈夫ですか??
私も少し前そうでした。
気持ちはわかります。
色々溜め込まないで、良かったらここで吐き出しちゃって下さいね☆☆
話聞く事しかできませんが、それで少しでも楽になってくれたらいいなって思います☆
さくら
2009/04/10 20:14
もう若くないですよ・・。
明日、痛いの覚悟して病院行ってきます!
不規則な仕事なのでこれから治療していくと仕事の両立は難しいと思います。無理だったらお金を貯めて治療に専念しようと思ってます。
るなさんは、今仕事辞めてるって書いてありましたが金銭的に大丈夫ですか?
私は、これから先体外受精になるのを覚悟してま
す・・。
あまり知識がないのでわからないのですが体外受精って一回目で妊娠するわけじゃないんですね。かなり高額なのに。
るなさんは、今体外受精挑戦中なんですね!
周りは普通にできちゃった結婚して子供産んで夜泣きで寝れないとか愚痴をいってますが、普通に簡単に子供ができた人は自分がどれだけ幸せなのか気づいていないのが、すごくムカつきます。その人が悪いわけじゃないけど毎日いらだちを感じてしまって・・嫌になる。
リロア
2009/04/10 21:10
るなさんこんばんは!
私は今年三十路です><;
今年は節目の年なので、今年中には何とか両親にもいい報告が出来ればと思いつつ**
去年の11月に2回目の体外受精をして失敗してから今日に至ってます(><)
早く治療を再開しなくては!と思うのですが。。。
また駄目だったらと思うと先に進めなく**
旦那は私より落ち込むタイプみたいで
そういうのを見るのも辛いんですよね。。
るなさんは体外受精挑戦中との事ですが何回か体外受精を受けたんですか?(すいません失礼な質問で)
私は水が溜まっていたのではなく、両側閉鎖しているため役に立たないので必要ないのと、クリッピングをしたほうが体外受精の確立が上がるとの事でした。
でも、2回失敗しているからどうなのでしょう?!
本当ですよね!!
もっと保険適用してくれたらいいのに!
それか治療費を下げてくれるとか**
私は病院のお会計でいつもヒヤヒヤしています><
少子化×2と政府は騒いでいるのに、産まれた人にはお金をあげて、治療が必要なひとにはビビたるお金しかくれないのはかなり腹が立ちます!!!
私の市では、1人目出産で25万円、2人目出産では50万円貰えるそうです。
なんだかむなしいです。
仕事は一様通いながらやろうと思っています。
うちの病院は3時からなんですよ!!
なので皆さん仕事終わってから治療に来ているみたいです。
るなさんは治療再開されたんですか?
何か先生の表情や検査の数値の結果とかもうドキドキですよね!!
仕事と治療の両立はかなり大変ですよね!でも、仕事してなかったら考える事は
治療の事と、毎日の夜ごはんの献立位しか無いので、
私は仕事してた方が気がまぎれますね〜。
リロア
2009/04/10 21:35
さくらさんこんばんは。
看護婦さんなんですか!!
すごいですね〜!私の友達にも看護婦さんがいるのですが、その子も不妊治療中です。
やはり不規則な生活だし、なかなか両立は大変みたいですね(><)!!
明日は通気通水との事ですが
頑張ってくださいね!!
リラックスが1番ですね!
ってそうもいかないですよね〜;
私はやっていないので痛みはわからないですが、
お役に立てずごめんなさい**
体外受精は1回で妊娠する人もいますし、数十回やっている人もいるそうです。
深すぎですよね**不妊治療は。。。
さくらさんの気持ちすごくわかります。
その人が悪いわけではないけど、自分がすごく恵まれて幸せなのがわかっていないってこと。
でき婚で新婚旅行に行けないとか、まだ遊びたかったのにとか、、
本当どうしてそういう人に赤ちゃんが授かれて、待ち望んでる人の所にはこないのでしょうね?
などと色々考えてすごく自分がイヤになります。
すごい暗くなってしまいましたね;ごめんなさい!
でもここでは自分の思っている事を吐き出して
ストレス発散?していきましょうね!
さくら
2009/04/10 22:02
リロアさん、こんばんは!
卵管造影みたいな強い生理痛のような痛みは苦手です。恐怖心が強く余計痛みを感じてる気もしますが。
仕事をしてる方が気がまぎれてるのかな・・。子供がいる人に悩みを相談してもむなしいだけだし。腹立つ気持ちを、どこにぶつけていいのかわからない時もあります。結婚して治療を始めてから心から笑ったり、嬉しいと思ったりする瞬間がないかも。
なんか暗い感じでスイマセン!
日によって気分のムラが激しくて・・。
とりあえず明日頑張ります。また、相談にのってください!
るな
2009/04/11 07:40
おはよ〜ございます☆
さくらさん、いよいよ病院ですね。不安だと思いますがリラックスして行ってきて下さいね。
仕事と治療の両立は難しいですね… 私は治療に専念する為にやめましたが、旦那に迷惑かけなくないので、治療代は全て自分の貯金でやってますが、もう貯金も底をついてきました。
私はたまに治療が二ヶ月あいた時など短期でバイトに行ったりしてます。
それと体外受精はリロアさんが答えて下さってる様に、一回で授かる人もいれば十回目で授かる人もいますし色々です。やってみないとわからないと思います。
私のまわりもみんな子供がいます。さくらさんの気持ちわかりますよ〜。
子供いる友達に相談してもわかってもらえなかったり、話さなきゃ良かった…って虚しくなりますね。
つらくてそのイライラを どこにぶつけていいのかわからなくなりますよね。私はそんな時、ここで知り合った同じ不妊治療して最近妊娠したお友達に話聞いてもらってます(^^)
治療をしてない人に理解してもらうのは難しいですよね。さくらさんもここで吐き出しちゃって下さいね。
今日病院頑張って下さいね!
るな
2009/04/11 08:40
リロアさん
おはようございます☆
今年30才なんですね♪
私は早生まれで来年30ですが 今年30の人と同じなので 同い年かな(*'▽')?
去年の11月に二回目の体外をしたんですね!!
私の理解不足ですみません(><;)
治療、不安でなかなか進めないんですね…。次もダメだったら…とか余計な事まで考えちゃったり、不安で押し潰されそうになります。ゴールが見えないから精神的に疲れてしまいますよね。
だから休憩も必要だと思います☆
私なんか気持ちだけ焦っちゃって…
大変です(笑)
リロアさん、水が溜まってるとかじゃないんですね。ごめんなさい…勝手に勘違いしちゃいました。
私の病気が、卵管采が癒着の為に卵管に水が溜まってしまう病気で
水が子宮に逆流しない為に、クリッピングする治療もあるので、それかと思い勘違いしてしまいました(><;)
でもリロアさんもそれで確立が上がるんですよね!
なら信じて頑張りましょ〜(#^−゚)V
私なんて片側卵管癒着で水が溜まってるから体外受精しても確立は普通の人の半分以下です…泣
私はこの前3回目の 移植をして陽性反応が出たのですが 初期流産になってしまったんです(T^T)
こんな私でも3回目で陽性出たんですから リロアさんも希望もって頑張って 前に進んでほしいなぁ〜☆
旦那さんの喜ぶ顔想像して一緒に頑張りましょ☆
私は昨日久々に病院行ってきました!うまく行けば来週中に移植出来るかもです♪♪
リロアさんは凍結保存してますか??
てかリロアさんの通っている病院は3時からなんですね!それならバイト後に行けるしいいですね!
なんか私も仕事やめてから毎日夕飯の献立の事考えてばっかかも(‐∀р;)
仕事してた時はかなり気が紛れてたなぁ〜。って思います。けど病院の日に仕事休めなかったり毎日残業ばっかで病院行けないので、やめちゃいました…。
さて 天気がいいので お散歩しながら買い物でもしてこようかな〜★
長々とごめんなさ〜い。
またねー!
さくら
2009/04/11 12:05
こんにちは☆
朝一で通気通水してきました!思ってたより痛かったかな・・
思わず「痛い〜!」って声出してました。生理痛より激痛ですね。看護師さんは水もわりと通ってるし、それほど悪くなさそうっていってました。先生とは一言も喋ってません。無口で愛想のない先生です・・。
通気のせいか右肩と背中が痛くて調子悪く家で休んでます。
何度か通気通水していくと思うと嫌ですね・・。
卵管造営の結果もう一度聞いてみたら右の卵管が閉塞してるそうです。
あと排卵後のホルモンの採血でプロラクチンの値が少し高いって言われもう一度採血しました。
次の診察は来週です。
それでは今日はしばらく休んでいます☆
るな
2009/04/11 12:50
さくらさん おかえりなさい。 通水、無事終わったみたいでほっとしました。やっぱ痛かったですか…。でも そんなに悪くなさそうで良かったですね!
今日はゆっくり休んで下さいね☆
リロア
2009/04/13 07:37
るなさん。
おはようございます!
わかりずらいですよね〜(><;)ごめんなさい!
私文章力無いみたいです〜;;
るなさんは3回体外してたんですね!
確立が普通の人の半分以下で、陽性反応出たなんて〜!!すごいですね!うらやましいです!
私はかすりもしませんでした;;
でも、初期流産されてしまったんですね。
すいません辛い事聞いてしまって。
私は2つ凍結(胚盤胞)があります。
私はかなり初期の初期流産の可能性があるみたいなので、
移植の1ヶ月以上前から薬を飲んで次は挑戦します。
るなさん次は絶対大丈夫ですよ!!
今週中には移植出来るんですか?
移植出来るといいですね!!
私までドキドキしてしまいますよ〜!!
頑張って下さいね!
なんだかそれを聞いて私も頑張らなきゃ!!と思いました。旦那さんの喜ぶ姿も見たいですもんね!
るなさんは移植後なにか気を付けている事とかありますか?
リロア
2009/04/13 07:58
さくらさん。
おはようございます!
通気通水して来たんですね!!
おつかれさまでした。(><)!!
激痛だったんですね***
もう体調は良くりましたか?
右の卵管が閉鎖しているんですか、
でも、左の卵管は水も通っているし悪くは無いとの事なのであと数回やればきっとキレイに通りますよ!
水も通ってくれば痛みも和らいでくるのではないかな?
ごめんなさい。勝手な想像なんですが**
私の親戚の子も片側卵管閉鎖でも、自然妊娠しましたよ!なので、水が通ってキレイになれば、さくらさんも自然妊娠出来る確立がグンとあがりますよね!!
頑張ってください!!
先生はしゃべらないんですか?
では、看護婦さんとかに説明を聞いてるんですか?
私は前の病院の先生が無愛想でなんかイヤだったので
他の病院にかえましたよ。
るな
2009/04/13 09:23
おはようございます☆
今日も暖かいですね〜♪
さくらさん 体調はどうですかぁ〜
右だけのつまりみたいだし そんなに悪くはないって看護婦さんが言ってくれたって事は 今回の通水でつまりも少しは改善されただろうし、自然妊娠の確立UPじゃないですか(^^)
よく、通水やった一ヶ月後に妊娠とか聞きますよね!期待大ですよ!
リロアさん、
朝早いですね〜☆旦那さんが朝早いのかな?
私も5時半起きで旦那見送った後、二度寝したりしてます(ж^∀^;)
私も今回の流産はとっても初期のものなんです(T^T)
原因は染色体異常じゃないかって言われました…
気をつけようがないので、祈るばっかですよね。
リロアさん 卵2つ凍結してあるんですね(^^)V
胚盤胞なら確立UPするし 期待大じゃいですか〜☆ 次はきっと くっついてくれますよぉ〜!!卵ちゃん信じましょ〜 (о*'▽'))о
リロアさんは、移植の一ヶ月前から薬飲みだすんですね…
ホルモンの薬かな?私は内膜が厚くなりにくいのと、排卵しなかったりがあるので ホルモン補充で移植する方が多いです(><;)
そんな時は移植二週間前位から薬飲みます。
移植後ですが、
気をつけている事は。。
私は移植したって事をあまり気にしない事と(気になっちゃうけど(笑)、とにかく体冷やさないで温める事ように心掛けてる事ですかね☆
でも1番はストレスを
溜めない事じゃないかなっ(#^−゚)V
それと移植する前から、ビタミンEや、葉酸をとってるよ★
サプリメントだけじゃなく、なるべく食事でとったりしてるかな(*∩∀∩*)
納豆やレバーをなるべく食べるようにしたり♪♪
あとは毎日ウォーキングしてます!
なんか移植前の事ばっかであまり参考にならなくてごめんなさい*><*
あと、うまくいけば今週移植かなって感じです。
病院行ってみて きまります★ ドキドキです。
リロアさん応援してくれてありがとうございます。
(*/ω\*)嬉しいです☆
頑張るぞぉー!!
リロアさんも一緒に頑張りましょ〜★☆
旦那さまの為にも(^^)
それじゃまたね★
さくら
2009/04/13 21:26
こんばんわ!リロアさんと、るなさんたちは体外受精したり私より先輩なので私には、わからないことばかりです・・。
私には相談にのることは無理なので、また私の相談にのってくださいね・・。今日は、お酒を飲んで気分を良くさせてます。お酒に頼るなんてダメですね。
体調はもどりましたが、なんか気分が落ち込んでおかしいです。つうなのかなって思うくらいに。
隣で旦那が、マイナス思考やなって言ってきます。
職場は人が足りなくてバタバタで急に休ませてって言っても休める状況ではないので色々考えるとマイナスの考えになってしまうんです。
やっぱりA型だからかなって思ったりして・・。旦那はB型でマイペースでプラス思考なんです。だから助けられるかも。時々そういう性格がムカついて仕方ないんですけど。
話は戻りますが通気通水もうしたくないです・・。
あんなに痛いの。通気も右肩が痛くていやです。
最近では妊婦さんや小さい赤ちゃんと一緒のお母さんを見るのも嫌なぐらいなんです。
るなさんは仕事辞めたっていってましたが、リロアさんはどんなお仕事されてるんですか??
次々話かわってすいません。
さくら
2009/04/13 21:34
リロアさん
先生はあまり喋らないし無愛想です。
診察も数秒で終わります。かなり混んでいて先生が忙しいからだと思いますが。
そのぶん看護師さんがほとんど説明してくれて質問にも答えてくれます。
私の県では今行ってる病院が有名だし仕方なし通ってます。
リロア
2009/04/14 07:59
るなさん。
おはようございます!
るなさん早いですね起きるの〜!
私は朝6時半起きです〜!
私も二度寝は当たり前なんですけど、
最近はちょっとグ〜タラしすぎでやばいと思い頑張って起きてます(^^)V
私もホルモン補充でやってます。かなり痛いし私は注射の量が多分人より多そうです。(なかなか卵ちゃんが大きくならないため)
なので本当排卵まじかになるとお会計が半端ない金額で超ビクビクです(><)
勉強になりました!!ありがとう(^^)!
みんなちゃんと体の中に取り込んで準備してるんですよね!!私は普段の食生活でのぞんでしまってます。
私の病院はそういう系?サプリとか飲まない方がいい!
という病院なんですよね〜!
そう言われると先生の言うこと聞いたほうがいいのかな〜?とか、でも飲んで妊娠した!とか聞くと飲みたい!とか。そうゆう葛藤をつねにしてます(><);
葉酸っていいんですかね?
ネットみると結構飲んでる人多いですよね!!
私も飲んでみようかな〜(^^)!
移植できるといいですね〜!!
本当ストレスは大敵ですもんね!!
るな
2009/04/14 07:59
おはよう〜☆
さくらさん 全然お話聞きますよぉ。
私もお酒飲んじゃってます(><;)
お酒に頼っちゃう事なんてしょっちゅうです。
なんかストレス溜まっちゃうなら お酒飲んで発散した方がいんじゃないかなって思っちゃって。
飲み過ぎや 毎日じゃなければいいんじゃないですか?
私のまわりの子は お酒飲んでても妊娠してる子いっぱい居るし、妊娠中飲んでた子も数人いますが 無事出産して今はもう小学生だったりです(^^)
ストレスが1番よくないですからね〜。
私も妊婦さんや 赤ちゃん見るのツライですよ。
仲いい友達が最近出産したけど、事情を話して
一度も会っていません。
旦那とお出かけする時も なるべく妊娠さんや子供のいない所を選んでしまって…
なにやってんだろ私…
って疲れてしまう時もありますが、
ツライものはツライので、しょうがないですよね
(TωT)
私もマイナス思考で 精神的にすごく弱くて 自分が嫌になる時が結構あります。 でも旦那と 気晴らしに出掛けたり、飲みに行ったり なるべく楽しくなる事ばから考えるようにしてます☆
治療の事ばかり考えてるより 他に楽しい事や興味のある事見つけたりした方がイイかもですよね☆
さて、今日は天気崩れるみたいだし何してようかな〜(‐∀р;)
リロア
2009/04/14 08:28
さくらさん。
おはようございます!
気持ちは落ち着きましたか?
通気通水したくないとのことですが・・
でも、あと何回か我慢したら可愛いわが子に会えるかもですよ!
私も気分の浮き沈み結構激しいです!!(私もA型ですごくマイナス思考です)
旦那のムカつき所もわかる気します(^^)
待ち行く赤ちゃんや妊婦さん見るのも辛い時期もありましたし、検査とかチョットでもつまずいたら落ちまくりでした。もうやめたいとか。
何で自分だけがこんな痛い事や思いをしなくちゃいけないんだろうと・・・実際今も、次も駄目だったら・・と思うと前に進めなく、お酒や遊んでいますし(><)
でも、ここで皆と話しててストレス発散出来るし、すごく勇気をもらい頑張ろう!って思いました!なのでさくらさんもドンドン気持ち吐き出してスッキリして頑張りましょうよ!
お酒をのんでストレス発散できるならいいと思いますよ!
やはり治療と仕事の両立は精神的、体力的と両方に負担がかかり大変ですよね**
私は今仕事探し中です〜!
なかなか見つかりません!(今はそれがかなりストレスです;)
先生無愛想なんですか**
でも看護婦さんが説明してくれるんですね!
病院もやはり有名で混んでるとそうゆう流れになってしまうんですかね**
るな
2009/04/14 08:29
あれれ…!
私書き込むの遅いみたいで私より先に リロアさんの書き込みがあってビックリです(><;)
さっき見た時はなかったのにぃ〜Σ(оДоlll)ノノ
リロアさんも朝早いんですねぇ〜っ☆
旦那さんにお弁当作ってるんですか!?
私は毎日作っていてレパートリーがあまりないから 毎回同じような感じになっちゃって困ってます★
もし作っていたら、お勧めおかず教えて下さ〜い★
リロアさんの病院は
サプリメントはNGなんですね(+Д+;)!
確かに私も始めはサプリメントに抵抗がありました。
葉酸はいいみたいですよ!
妊娠する前からの取り入れるのがいいみたいなんですが、 流産予防や 内膜を厚くしたり受精卵を守るのにかかせないみたいです!レバーや、グレープフルーツや、オレンジ、 いちご ブロッコリー ほうれん草など…に多く含まれているみたいなので、良かったら 気にして普段の食事に取り入れてみて下さいね☆
あと、リロアさんもホルモン補充で卵ちゃん戻してるんですね♪
注射そんなするんですかぁー(ノ△T)痛そうっ。
毎日通っちゃったりしてるんですか??
なかなか卵ちゃんが大きくならないんですね…。
私もなかなか排卵しないとかあったんですが、きっと卵ちゃんが成長してないんですよね。
ルイボスティーって知ってますか!?
ルイボスティーを飲みだしてから順調な気がします!ルイボスティーにそういう効果があるかは解りませんが(><;)でも卵子の老化を防いだり、着床にも良いみたいなので お勧めですよ★
それと昨日病院に行って来ました!
そして今週末に移植出来る事になりました(/∀≦*)
すっごくドキドキです!
リロアさんはまだ当分移植予定はないんですか?
いつも長々とごめんなさい(><;)
さくら
2009/04/14 21:08
リロアさんも、るなさんもツライけど頑張ってるんですね!
しかし2人とも朝早いですね☆
私も日勤の時は5時半に起きてお弁当作って7時には自宅を出てますが・・。
今日もリロアさんとるなさんのメッセージを見ながらお酒飲んでます!
今日も辛いことがあって・・今職場で2人妊娠してる人がいたんですが、もう1人妊娠した人がいることが今日わかった。3人
さくら
2009/04/14 21:18
メッセージが途中になった・・。
3人妊娠してる人が職場にいて出産ラッシュです・・。
なんかウンザリ!!!(女ばっかりの職場なので仕方ないのかな。)
妊婦さんより不妊治療をしてる私の方が精神的にも肉体的にもボロボロです。
私職場では上司3人と数人にしか不妊治療のこと言ってないんです。自分からすすんで言いたいことでもないし。言うと変に気をつかわれるのも嫌だし。でも上司には私のいる所では気をつかってしまい子供の話とかできないって言われました。そんなこと言われたってって感じ・・。
なんか色んな気持ちがあふれ出て言葉にできないな。
さくら
2009/04/14 21:26
リロアさん
今仕事探し中なんですか。
仕事をしていてもストレスだし仕事がなくても、それがストレスになるんですね・・。
私の場合は金銭的に仕事は辞めれずです。それもストレスかな。私も早く産休と育児休暇とりたいな・・。
予定では今頃産休に入る予定だったのに。
本当に何もかも予定通りにいきませんね!
リロア
2009/04/15 22:01
るなさん。
こんばんは〜!
書き込み見て笑ってしまいましたよ(^^)
朝から2人パソコンにカキカキしてたなんて〜(*^_^*)
お弁当作ってますよ〜!
私もレパートリーが無く、前日の夕飯の残りばっかりお弁当に詰め込んでます!!
悩みますよね〜(><)
最近はクックパッドというサイトでレシピ見てご飯作ってます!知ってるかな?結構良いですよ〜!
今週末に移植ですか〜(*^_^*)!!
すごいですね〜!!
ストレスためず頑張ってくださいね!
卵ちゃんしっかりくっ付いてくれるといいですね〜!!
葉酸はいろんな食べ物に含まれてるんですね!
サプリとかしかないのかと思ってました**
気にして取り入れてみます〜!!
ルイボスティーネットで調べてみたらこのお茶も良さそうですね!!試してみます!
色々教えてもらってありがとうございます!!
自分がどれだけボ〜っとしてるのか**
そうなんですよ!卵の成長がかなりゆっくりらしいんです**なので排卵近くはほぼ毎日病院通いです**
採卵や移植などの時、
そんな自分の卵ちゃんにもチョットイラットしてしまいます・・
私は、体の中から不妊に良いと思われるものを取り入れて病院代をちょっと稼いでから移植しようと思います!
リロア
2009/04/15 22:24
さくらさん。
こんばんは〜!
今日も飲んでますか〜?
私は飲んでます〜!
本当ですよね!仕事しててもストレス。
仕事してなくてもストレス。
誰かと接するとストレス。
(><)(><)
上司さんのその言葉はチョットきついですね**
そんなことを直接言われたんですか?
職場で3人妊婦さんなんですか〜!!
それも凄いですね!
ここはマイナスになる気持ちを抑えて、(ゴメンナサイなかなか難しいですが**)
そんな妊婦が沢山いるのも逆に縁起がいいのでは?と、プラスに考えた方が気持ちも楽にならないかな?
私は最近あんまり深く考えないようにしてます!
考えすぎるとそこから中々抜けられなくなるので(><)
あとは、いき抜きですよね〜(^^)!
るな
2009/04/16 09:09
おはよ〜★
最近ポカポカで嬉しいですね〜♪
洗濯物もすぐに乾くし☆
さくらさん♪
気分は少し落ちついたかな?どうですか(^^)?
しかし上司の方ひどいですね…。 そんな風に言われちゃったんですかぁ。。
少し位、相手の気持ち考えて話してほしいなっ…て思っちゃいます(><;)
仕事中まで 治療に関する事とか考えたくないですよね…
しかも三人も妊婦さんがいるんですか〜!!
それもまたスゴイっ☆
そんな中にいるのって 今の私達には 結構ツライものがありますよね。
リロアさんの言うように、プラスに考えた方が気持ちがすっきりするんじゃないですか!?
嫌な気持ちを、グッとこらえて、妊娠菌を頂いちゃいましょうよ(#^−゚)V
あとは、お酒飲んでここでいっぱい愚痴っちゃいましょ☆
さくらさんも たまにお弁当作るんですね!
お弁当って色合いが難しいですよね〜(TωT)
なんかお勧めオカズあったら教えて下さいね(^▽^)
るな
2009/04/16 09:36
リロアさぁ〜ん☆
私も笑っちゃいましたよ!
同じ時間帯に書き込んでたんですね(∧▽∧*)
お弁当毎日作ってるんですね〜★
クックパッド私も見てます!!
結構使えますよね〜♪
私も前の日の夕飯を入れる時あります(^▽^)
ひじきとか 煮物の時に!次の日の方が味が染みてるのでGOOD!!だし★
リロアさんの卵ちゃんは、マイペースなんですねぇ〜(^▽^)
イラってしちゃうのわかります〜(ж`´;)
薬で卵ちゃん成長させて排卵させる注射したりするんですよね!?
移植前は大変だぁ…
リロアさん、
次の移植はまだ先になりそうなんですね★
次の移植までに体にいいものいっぱい取り入れて、子宮を最高の状態にして卵ちゃんお迎えしてあげてね★
私も働かないとそろそろヤバイなぁ〜*><*
なんで援助金って年に二回なんですかね!しかも移植だけじゃ10万いかないから 損した気分だし…。
そうそう、移植明日に決まりました☆
リラックスして頑張ってきまぁーす★久々のお迎えで緊張ですっ(*/ω\*)
さくら
2009/04/17 12:32
るなさん、リロアさん、こんにちは!
昨日夜勤で今日は明けで病院受診して家帰ってきました。眠たいです・・。
気分は落ち着いてたのですが受診してきて、また落ち込んでます。
上司に直接言われましたよ。嫌な感じです。そんな上司に勤務の相談しないといけないしストレス溜まります!
妊婦が3人もいて、かなりイラッときます・・。
今日は月経から13日目で排卵してるか検尿とエコーしましたが、まだ排卵きてないということで採血し排卵を予測して次回受診日決めるし午後から電話してって言われました。
それとホルモンの採血でプロラクチンの値が少し高く高プロラクチン血症らしく・・内服もらいました。
プロラクチンが高いと排卵しないらしいですね。ホルモンの採血したり受診日が増えてきたので仕事との両立が難しくなってきそうです。
夜勤の前に午前中病院受診したりしてると夜勤中眠くて仕方ないんです・・
卵管閉塞だけじゃなくホルモン値も異常なんてショックです!
るなさんも、リロアさんも食事にまで気をつけてるなんてスゴイですね。
私はまだ移植とかあまりよくわからないのですが、るなさんがんばってくださいね!
恋苺
2009/04/17 13:07
みなさん、はじめまして♪
恋苺と申します。32歳です。
ぜひお仲間に入れてください!
私は左が卵管水腫、右は詰まり気味とのことで、
IVFへ一気にステップアップすることになりました。
(不妊治療経験ゼロです)
来週から点鼻薬が始まり、
GW明けから注射となるみたいです。
わからないことだらけなので、
いろいろ教えてください^^
よろしくお願いします☆
るな
2009/04/17 15:59
こんにちは〜★
今日無事に移植してきました(#^−゚)V
さくらさん、
応援の言葉ありがとうございます(☆¨☆)
嬉しいです★
これから判定日まで
無理しないように過ごしまーす♪
さくらさんお仕事
お疲れ様です(/∀≦*)
夜勤大変ですね…(T^T)
今日は明けでそのまま病院ですかぁ。。
夜勤の前に病院行く事もあるんですね…。
あまり無理して体調くずさないように気をつけて下さいね。
プロラクチンですか!?
私、あまり詳しくないからよくわからないんですが、薬を出して貰ったって事は近いうちに排卵が起こるって事ですよね♪♪
頑張って下さいね〜っ♪
なんか排卵日前に仲良くした方がいいらしいですよ☆
さくらさんも良かったらルイボスティー飲んで見て下さいね♪♪
るな
2009/04/17 16:15
恋苺さん!
はじめまして☆
こちらこそ、宜しくお願いします(о*'▽'))о
また話せるお友達が増えてとても嬉しいです☆
恋苺さんは 卵管水腫とつまりとの事ですが、水腫は今もそのままですか?腹腔鏡手術はしてないのかな??
来週から点鼻薬はじめるんですね〜っ(^▽^)
ロング法ですか!?
初の体外受精で、不安だからでドキドキですよね
(><;)
わからない事などなんでも聞いて下さいね!
解る範囲ならお答えしますので…★
るな
2009/04/17 16:19
ごめんなさい↑
間違えました(×□×#)
初の体外受精で 不安だらけで ドキドキですよね。
でした…。
さくら
2009/04/17 19:54
るなさん、こんばんは☆
プロラクチンって授乳中とかに多くでるホルモンらしい。
卵胞ホルモンの採血して、また明日受診してと言われたので明日も病院行ってきます!
排卵日まえから仲良くした方がいいんですか?
今日は先生に関係もってくださいって言われなかったし・・。
なんか難しいですね。
ルイボスティーって何ですか?
リロア
2009/04/17 21:04
こんばんは〜!
今日は旦那が仕事おそいみたいでグ〜タラしてます!
るなさん。
お出迎えしてきたんですね〜(*~~*)!!
今日は安静にしてるのかな?
今日は寒いですのであったかくして下さいね!
判定日までドキドキですが、
ストレス溜めずにリラックスしてくださいね〜!
卵ちゃんくっ付いてくれますように☆☆
本当ですよね!助成金年2回で1回10万円で2年だけですっけ?全然足りないんですけど〜(><);
本当腹が立ちますよ〜!!
さくらさん。
夜勤とかあるとやはり仕事と通院は大変ですね(><)
高プロラクチン私も詳しくないのですが薬で整えていけば大丈夫なのかな?
検査などしていき、また壁にぶつかると落ちますよね*
私も何度かありましたよ。でもそんな自分を受け入れて
頑張りましょうね!
恋苺さん。
はじめまして!
お仲間が増えて嬉しいです(^^)!!
初体外ですか〜!不安ですよね(><)
私は治療初めてすぐ卵管閉鎖がわかり腹腔鏡の手術をして(手術は半年以上待ちでした)体外をしました。
では、5月から治療するのですね!
順調に進めばすぐに移植できるかもですね!
頑張ってくださいね!
私も解る範囲でなら回答できるので質問してくださいね!!
ここでは治療の話やストレスなど色々お話しましょうね!
宜しくお願いします〜!!
るな
2009/04/18 07:03
おはよ〜っ★
なんか昨日から寒いね↓
コタツで丸まってま〜す!
さくらさん 今日も病院なんですね!
プロラクチン値が昨日より下がってるといいですね☆
それと排卵日前から仲良くした方がいいみたいです☆
前にネットで調べたんですけど、子宮口が開くのって排卵前らしいですよ〜その開いた時に精子が子宮の中に入っていくので、排卵したって気付いた時には 子宮口が閉じているみたいです。 自分で内診するとわかりますよ☆
一日位、子宮口が開いてるのが、指で確認できます(^▽^)
でもこれは、排卵付近の前後一週間位を毎日、内診してないと変化がわからないからめんどくさいですけどね。
けど病院の先生が
何も言ってなかったって事は、排卵はまだなんでしょうかね。。。
それとこれはただ私がネットで調べただけなので、参考までに…!(><;)
それとルイボスティーは、不妊にいいみたいで、ノンカフェインだしいいです!着床にもいいみたいだし、卵子の老化も防いでくれるみたいだし、
私はルイボスティー飲んでからしっかり排卵してくれるようになった気がします!排卵に直接効果があるかはわかりませんが…。
ネットで調べると 色々他の効果もわかるかもしれません!
それでは病院気をつけて行ってきて下さいね!
るな
2009/04/18 07:27
リロアさん!
昨日は旦那さん遅い帰宅だったのかな…!?
昨日移植してきましたよ〜っ☆☆
リロアさん、ありがとうございます!
もぉーっ今回こそしっかりくっついてほしーです★
移植4回目ともなると、
移植した事を忘れて、気付いたらおもいっきり走っていたり…、
今までと変わらない生活になってます(><;)
さっき旦那を見送る時に 『動きまわるなよな!!』と怖い顔で言われてしまいました(¨;)
元々落ち着きがない性格なので…!!
そうそう、助成金…少ないですよね(=`Д´)ノ
年に二回、最高で10万ですね! 移植だけだとうちの病院では、8万弱しかならないので、10万ではなく、8万弱貰えるって感じです。少ないですよね(T^T)
てか、二年でしたっけ?
もう少し長かった気もするようなぁ…
やればやっただけ助成金出してくれないと 困っちゃいますよね〜っ(ノ_・。)
こっちは生活かかってるんだっつ〜のぉ(=`Д´)ノ
なんか昨日から寒いですね〜
ウォーキング行きたいけど、さすがに移植後はやめた方がいいかな(ж^∀^;)
さくら
2009/04/18 13:16
こんにちは☆
今日も病院行ってきました。今日は採血はなくエコーと検尿しました。排卵が近いということでお尻に注射された・・明日関係をもってくださいって言われた・・
注射は排卵後も一回するって言われました。hCGってやつ。あまりよくわからないんですけど。
るなさん
子宮口が開いてるんですか!すごいですね。
これからは排卵前から仲良くしてみます。
ルイボスティーためしてみます☆
リロアさん
ありがとうございます☆
高オウロラクチンは内服で良くなるみたいです。
不妊の原因って1つではないんですね。
天気いいですね。
今日は初めてパン作りしてます。
簡単そうなロールパン。うまくできるといいけど。
1時間ぐらいこねていて疲れました。
るな
2009/04/18 15:14
さくらさん★病院お疲れ様でーす(^▽^)
もうすぐ排卵なんですね!良かったぁ〜♪♪
昨日の薬効いてるんですね(^^)やったぁ★
今日も明日も仲良くしちゃったり…はどうでしょう〜(/∀≦*)
HCG注射は着床を助けてくれるからいいですよ〜っ♪♪
それと子宮口良かったら試してみて下さいねp(^^)q
開いてる時狙って仲良くしちゃって下さい(#^−゚)V
さくらさん、パン作ってるんですかぁ!?
難しそーう!すごいですね(*∩∀∩*)
私はクッキー焼いてますよ☆
恋苺
2009/04/19 09:04
★るなさん★
はじめまして!よろしくお願いします♪
水腫は今もそのままなんです。
卵巣嚢腫の手術で水腫が見つかったのですが、
手術(腹腔鏡)では嚢腫の切除と内膜症を綺麗にしてもらっただけで、
水腫はそのままの状態で残ってます・・・
水腫は着床を妨げるとネットでよく目にするので、
手術の時の執刀医に後日確認したり、
今通うクリニックの担当医にこのままで大丈夫か聞いても、
両先生から、今は水腫が着床の妨げになることはほとんどないと言われました。
水腫は人によってはドバドバと水おりが出る人がいるので、
そういう症状があると着床の妨げになるのかなぁと・・・?
すでに腹腔鏡をしていることもあり、
また手術となると体に負担もかかるので、
しばらくは今のままでIVFを頑張ってみようと思っています^^
本当はクロミフェン周期にしようと思ってたのですが、
少しでも早く採卵の日を迎えたくてロング法となりました。
(GWがあるので自然周期だと翌々周期の採卵となりそうだったので)
排卵誘発剤を使ってたまごを増やしたことがないので、
ちゃんと卵巣が反応してくれるかなぁと心配です^^;
無事に採卵までたどり着くと良いのですが・・・
今は不安な気持ちと楽しみな気持ちが半々です^^
IVFのことはもちろん、
そのほかのことでもいろいろお話させて頂けたらと思います。
よろしくお願いします♪♪
★リロアさん★
はじめまして!よろしくお願いします^^
初体外でもありますが、
はじめての治療ということもあり、かなりドキドキです^^;
リロアさんは卵管閉鎖で手術をされたんですね・・・
自分の卵管のことを知ったとき、相当ショックではなかったですか?
私は卵巣嚢腫の手術で水腫が見つかったのですが、
卵巣嚢腫の手術が終われば普通に妊娠できると思っていたので、
先生から自然妊娠は難しいと言われ、IVFを勧められたときは、
本当に本当にショックでした><
今では私にとってIVFが、自分の赤ちゃんに会える一番の近道と思って、
気持ちはすっかり前向きになりましたが、
ここまでくるのにかなり精神的にきつかったです^^;
IVFを含め治療のことなど、
まわりに相談できる人がほとんどいないので、
この場でいろんなことをお話させて頂きたいと思います。
よろしくお願いします!
★さくらさん★
はじめまして!恋苺と申します。
私も卵管が原因でIVFにチャレンジすることになりました。
時々こちらにお邪魔しお話させて頂きたいと思いますので、
よろしくお願いします^^
パン作り、私も好きで時々作ります♪
お菓子作りも好きだったりします^^
手捏ねは疲れますよね〜^^;
私は手捏ねが面倒なので、
パン捏ねできるフードプロセッサーを使ってます。
本当はホームベーカリーが欲しいのですが、
どうせすぐ飽きるだろうと旦那に却下されました><
さくら
2009/04/19 20:37
こんばんは!
今日も仕事でした・・。天気良かったし眠かった。
るなさん☆
パン作りは初めてです(*^_^*)
形は変だったけど初めてのわりにうまくできたかも。
HCG注射って着床を助けるんですか。すごい。
今の病院に行って基礎体温表を見せてと言われたことがないんですけど・・。
そんなもんなのですかね?
わたしの基礎体温って安定してないし、いまいちなんです。
恋苺さん☆
はじめまして!
私は今のところ通気通水してタイミングでいってるところです。
だから体外受精
さくら
2009/04/19 20:42
こんばんは!
今日も仕事でした・・。天気良かったし眠かった。
るなさん☆
パン作りは初めてです(*^_^*)
形は変だったけど初めてのわりにうまくできたかも。
HCG注射って着床を助けるんですか。すごい。
今の病院に行って基礎体温表を見せてと言われたことがないんですけど・・。
そんなもんなのですかね?
わたしの基礎体温って安定してないし、いまいちなんです。
恋苺さん☆
はじめまして!
私は今のところ通気通水してタイミングでいってるところです。
だから体外受精とか手術のことに詳しくないのであまり話に加われないのですが・・。
私もホームベーカリーほしいのですが違うものを買ってしまって、なかなか買えてません。フードプロセッサー?それ使うとらくなんですか?!今度ためしてみます。
恋苺
2009/04/20 22:17
★さくらさん★
こんばんわ☆
さくらさんはタイミングで頑張っていらっしゃるんですね^^
IVFは体も心もお財布も負担大なので、
IVFに挑戦せず授かりたいですよね!
私も右側卵管の通りが良ければ、
タイミングで頑張っていたのですが・・・><
パン生地を捏ねる"専用の羽"がついてるフープロがあるんです。
手で捏ねる代わりにフープロで捏ねればいいので楽チンです♪
さくら
2009/04/20 22:27
こんばんは(*^_^*)残業だったので、ごはん食べてやっとゆっくりしてるところです。
私の職場3人妊娠してる人いるんですが4人目が出てきそうです・・。生理こないっていってる人がいて。
4人も産休入ったら人いなくなるし・・。でも早く私もほしい!!
恋苺さん
そんな便利な物があるんですか。今度見に行ってきます。
今はタイミングでしてますが、タイミングっていっても、うまくいくかわかりません。
何回も通気通水するのもかなり苦痛です。
るな
2009/04/21 08:28
久しぶりです☆
今日は天気崩れるみたいですね〜…っ。
こんな天気だと何もする気しないから 久々にゴロゴロだらだらしようかな〜〜(><)V
恋苺さん、水腫まだ残ってるんですね…。
私も片方が水腫でまだ残ってるんですが、着床の妨げになるってよく聞きますよね(><;) 水腫の水で胚に悪影響を与えたり胚を流してしまうみたいなんです(*^*)
けど、恋苺さんは先生から妨げにならないって言われてるようなので、あまり水も溜まらず軽いんじゃないですかね!?先生がそう言ってくれてるならあまり心配する事ないですよぉ☆
私は最近はないのですが、昔は水がドバっと出る時がありました(TT) まだ自分が水腫って気付いてなかったので、ビックリですよ(゚言゜)今回も移植する前に『水溜まってるね…』って先生に言われたんですが、そのまま移植してしまったので、かなり不安ですが、まだオリモノが出てないので少しホッとしてますが、結構ドキドキです。
私も腹腔鏡、一年前にしたので今は凍結胚を毎月戻してるって感じです☆
けど、他の病院で腹腔鏡の予約もしてあります!でもまだいつできるかわからず、来年になりそうです(ж´ω`p)まぁ、そのまえにイイ結果になってくれたらいんですがね★
恋苺さん、ロング法なんですね★
採卵までたどり着けるか私も不安でした…
けどきっと大丈夫ですよぉ〜☆結構スムーズに採卵まで行っちゃうんで(#^−゚)V
ロングだといっぱい卵ちゃん取れるので楽しみですね〜☆
不安もいっぱいだと思いますが、あまり考えすぎないように過ごして下さいね♪
なんか長々とごめんなさぁーい(*/ω\*)
さぁーて雨降る前にちょっくらウォーキングでもしてこようかなぁ〜☆
るな
2009/04/21 08:43
さくらさん★
パン作りうまくいったんですね(^▽^) 味が良ければOKですよぉ!!!
私パンって作った事ないんですが、難しそうですよね…!?オーブンしかないけどオーブンでも出来るのかな…!?(ж^∀^;)
さくらさん、私も基礎体温表、病院で見せないですよ!
ただ、先生に毎回『今日で何日目ですかぁ〜?』って聞かれるだけです☆
私も基礎体温バラバラなんで、見なくていいの?っていつも思いますが、血液検査や、内診で卵巣や、子宮見て排卵とか見てるし、体温はあまり関係ないのかな?って思っちゃいます…
さくらさんの職場の方また妊娠したかもって方居るんですか〜??4人目だったらスゴイですね(^▽^)
妊娠菌いっぱいですよぉ〜★
さくらさんも、そこに続けますよ〜に♪
今回うまくいくとイイですね(ж'-^)-☆
リロア
2009/04/21 12:24
こんにちは〜!!
飼い犬がぎっくり腰になってしまい**
ずっと看病しててちょっとお疲れモードです(><)
早く良くなって〜!!
るなさん。
体調はどうですか〜?
何か天気も温度差結構あるので風邪引かないようにしてくださいね〜!!
判定日はいつですか?
判定日が近ずくにつれ不安とドキドキですよね〜><
助成金・・私の勘違いでしたねごめんなさい(><);
5年でしたね!!本当ボケボケです私**
さくらさん。
不妊は原因1つとかではないんですよね〜。
検査しててまた見つかったり**
落ち込んだり喜んだり!
うちの病院も基礎体温はあまり気にしなくて測らなくていい!と言われて計ってなかったんですが最近妙に気になりだして計ってますが、、お酒飲み過ぎとかで意味無いみたいです。
るなさんの言う通り血液検査とかで正確にデータが取れたり内診で子宮がわかるので気にしないでも大丈夫だと思いますよ!
職場で妊婦さん4人になったら本当すごいですね!!
妊娠菌キャッチですよ〜(^^)!
恋苺さん。
ですね〜**
聞いた時にはかなりショックでしたよ。
違う病院では片方だけ閉鎖と言われててタイミングでやっても出来ないので病院を変えたら両方閉鎖してると言われ、私も手術すれば卵管が通って普通に出来ると思ってたのですが・・
駄目でしたと言われたときは本当ショックでした。
旦那さんに申し訳なくて***
でも前向きにならなきゃですもんね!
きっと頑張ったぶん幸せが来ますよね!!
頑張りましょうね(^^)!
さくら
2009/04/21 22:11
こんばんは!
るなさん☆
リロアさん☆
パンはオーブンでできると思いますが。
やっぱり基礎体温ってあまり必要じゃないんですね。
夜勤以外は測っているんですが測ることで余計不安な気持ちになるんですよね。
いつ見せてって言われるかわからないしとりあえず測ってます。
妊婦が4人って、すごいです・・。でも今は妊婦さん見たくないな。
リロアさん犬飼っているんですか!
私も前から飼いたくて。旦那がペットショップで買うのは嫌って言うので、なかなか譲ってくれる方もいなかったのですが・・1週間前に新聞に子犬をもらってほしいと載っていたので電話したのですが先にもらってくれる方が見つかったということで譲ってもらえなかったんです。
でも今日突然その方から電話あり明日譲ってくれることになりました。嬉しいです。4カ月の雑種のオス犬で
す。その方個人で野良犬などを保護してるそうでエライですね。さっき犬を見に行ってきました。ちゃんと飼ってくれる人かどうかみるために色々と質問されました。
でもトイレのしつけとか大変そうですね。
恋苺
2009/04/21 22:48
皆さん、こんばんわ☆
あさってからいよいよ点鼻薬開始となりました!
私、目薬をさした時もそうなのですが、
のどを通っていく薬の苦い味がとっても苦手なんです><
1日2回の点鼻薬なので、3回のものよりも少しは楽そうですが、
点鼻薬の期間自体が長いので、それがちょっと憂鬱です・・・
でも、頑張って毎日続けたいと思います^^
★るなさん★
るなさんも水腫なんですね〜
私も水おりを感じることが今までに何度かありました。
毎回じゃなく3,4ヶ月に1回くらいとほんとたま〜にです。
排卵時も水おりが出ることがあるとどこかで見たので、
それかと思っていてあまり気にしないでいました。
もしかしたらあれが水腫のお水だったのかも・・・
腹腔鏡の予約をされているということは、
水腫のある卵管の手術をされるんですか?
水腫があっても妊娠する方はたくさんいらっしゃるので、
今の状態で良い結果を出したいですよね^^
るなさんは移植を終えられてますが、
移植した胚はどの段階?(胚盤胞とか)で移植されましたか?
採卵の日までかなり長いですが、
今周期は高温期のあのモヤモヤ〜っとした日を過ごさなくて良いので、
リラックスして毎日を送れそうです♪
るなさん、判定日はいつ頃ですか?
ドキドキな毎日ですね^^
★リロアさん★
卵管造影、病院によって微妙に結果が違うことってあるみたいですね。
あとは、緊張などで体が硬くなることで通りにも影響があるとか・・・
卵管が通っていたら・・・とか、
旦那への申し訳ないという気持ち・・・私もそうです。
でも、くよくよしたって仕方ないし、
卵管不妊の治療法は限られているから、
授かれる方法で頑張るしかないんですよね!
リロアさん、今は移植前のお休み周期?なのですか?
ぜひ万全の体制で移植日を迎えましょうね!!
私はまだ点鼻薬もはじまっていないし採卵もしていないのに、
移植の日がとっても待ち遠しいです♪
るな
2009/04/22 07:56
おはよ〜っ★
今日はめっちゃいい天気ぃ〜っ!起きてから布団干したり洗濯したりして今やっと落ち着いた(*´∀`)
なんか移植してから、
まったく体調に変わりがなぁ〜い…(T^T)
毎回移植後は(陰性の時も陽性の時も)、薬のせいで、いつも以上に生理前のお腹の重たい感じとか腰痛だとかあるのに 今回はまったくない(><;)大丈夫なのかなぁ… ちと不安。
なんか何も症状ないし、
今回は四回目ってのもあって、たまに移植してる事忘れちゃったり!!!
判定日は来週なのでそれまで、できる限りストレス溜めないように、過ごしたいと思いまーす★
リロアさん、わんちゃん飼ってるんですね♪
何犬ですかぁ〜!?
私もワンちゃん大好きなんですっ!
私もワンちゃん居るんですが今は飼えないアパートのために実家にあずけてるんでスッゴク寂しいですっ…(TωT)
ギックリ腰ってワンちゃんでもなるんですね? あれってスゴク痛いみたいですよね(><;)
ギックリ腰は、手術したりするものなんですか?それとも薬かな…?
なんか可哀相ですよね。
ワンちゃんは口がきけないので余計可哀相になっちゃいます(TωT)
早く良くなって元気いっぱい走りまわってくれるといいですね!!
あとあと、援助金、五年でしたかぁ!!!
でもたった五年なんですね…。何をもとに決まったんですかね。五年以上、治療してる人なんていーっぱいいるのに(=`Д´)ノ
るな
2009/04/22 08:05
さくらさん☆
パン作り、私もオーブンで挑戦してみようかな!!
うわぁ〜♪いいなぁ〜
さくらさんもワンちゃん飼うんですね☆
雑種の子犬ってなんか可愛いですよね!
私も早く引越ししないとぉー!!
けど¥がぁ…。
我慢かな(;Д;。)
基礎体温あんまり、使わないみたいですね!
けど私も念のために毎日計ってますよぉ♪♪
さくらさんはそろそろ高温期突入かな(^▽^)?!
体冷やさないように 過ごして下さいね☆
今日はワンちゃん来る日ですねぇ〜っ★
家族が一人増えて羨ましいなぁ〜(●^▽^●)
るな
2009/04/22 08:33
恋苺さん☆
明日からいよいよ点鼻薬開始ですかぁ〜!!!
目薬さした時の喉を通る感じ!!
嫌ですねぇ〜。。
私も大嫌いです(><;)
でも確か、点鼻薬でそんな感じにはならなかったと思いますよ! 私の場合、鼻炎持ちなのでくしゃみと鼻水が止まらなくなっちゃって大変でした(´∀`)
けど二、三日で慣れましたよ☆
期間が長いのも憂鬱ですよね…。けど、案外気にならないものです(^▽^)V
何日かで慣れちゃいますし全然苦にならないですよ☆きっと大丈夫ですよ!
恋苺さんも 水おりたまにあるんですね〜っ。
本当厄介ですよね(`Д´)ノ
だから手術出来たら残ってる卵管を切ってもらいます(^▽^)V
最初は、使えない卵管でも切除するのは抵抗あって、大泣きしたりしたけど、
今じゃ、いらないからさっさと切ってほしいです☆
移植した卵ですけど、
初の移植だけ、初期の胚でそのあとの移植は全て胚盤胞ですよぉ!
だから今回も胚盤胞です!
グレードの良い胚から移植していくので、今回はあまりよくない胚です(><;)
けどグレードはあまり関係ないみたいなので、そこまで気にしてません♪
恋苺さん、うまくいけば、来月移植出来るんじゃないですかぁ(о*'▽'))!?
ドッキドキですね〜☆
明日から点鼻薬頑張って下さ〜い☆☆
それでは ウォーキングしてこよぉーかな(/∀≦*)
リロア
2009/04/22 15:55
こんにちは〜!
今日は暑いですね〜!
もう夏のようですね!
天気もいいしチョット早いけど衣替えを!!
さくらさん。
夜勤などあると計るの大変ですね。基礎体温。
わかりますよ!計る事で不安な気持ち**
下がって欲しいのに下がらなかったり、上がって欲しいのに上がらなかったり・・・
朝からテンション落ちます私**
犬飼うんですか〜(*^~*)!!
よかったですね〜!!譲ってもらえて!!
飼い主さんは凄い偉い方ですね!犬を保護して育てたり里親探したりと、なかなか出来ないですよね。
凄くそういう方尊敬します!
ペットは癒してくれるし
ワンちゃん中心で楽しくなりそうですね!!
仕事してた時とか帰ってお帰りって尻尾振って迎えてくれるだけでストレスが吹っ飛びます私は〜(*^^*)
しつけは覚えさせるのは結構大変ですよね!!
頑張ってくださいね!!
恋苺さん。
今は治療お休みしてます。
お休みするほど若くないのですが***
2回の体外は普段と変わらずの食生活でやって駄目だったので次は体の中にも良いと言われるものを取り入れて卵ちゃんをお迎えしたいと思ってます!
明日から点鼻薬ですか!
結構苦手な方いますよね(><)
でも頑張ってくださいね〜!!我が子に会えるためですよ〜(*^^*)!
るなさん。
ミニチュアダックスです(^^)!
手術するほどでは無くて薬をもらって2週間位絶対安静です(><)
GWなのに〜!!
本当ですよね〜!しゃべれないから何を訴えているのか**可哀想で可哀想でツイツイ過保護に***
るなさんも犬いるんですね〜!
今は実家なんですか〜寂しいですね(><)
何犬ですか〜?
ペット可の賃貸って中々無いですし(今は増えてるけど)高いですよね〜!!
以前アパートだったんですが凄く高くて***
移植後の体の症状って気になりますよね〜!!
下腹部痛とか出血とか・・・
私は移植後はネットで同じ症状で妊娠した人やそうい書き込みなど探しまくってましたよ!
旦那にはおかしくなったのか?と、、、
一人では耐えられないなんか重みがあるんですよね*
恋苺
2009/04/23 13:31
みなさん、こんにちわ〜!
いよいよ点鼻薬はじまりました☆
毎日忘れないように続けなくてはっ!!
★るなさん★
るなさんもあの苦さわかってくださいます!?
人によってはあの味が感じない人もいるみたいですね。
でも、点鼻薬はそんなに苦くなくて大丈夫でした♪
私も鼻炎持ちです〜><
点鼻薬したあと、鼻がズルズル・・・
鼻をかみたくて仕方なかったのですが、なんとか我慢しました^^;
> 使えない卵管でも切除するのは抵抗あって
私の場合、切除まで考えることはなかったのですが、
たとえ機能していなくても、残しておきたいと考えていました。
でもIVFをして、水腫が受精に悪い影響を与えるならば、
その時は私も切るつもりでいます!
1番最初の移植はやっぱり受精後2,3日後の胚なんですね。
水腫の場合は胚盤胞移植が良いと、
前に1度だけ行った病院の先生に聞いたことがあり、
また、"水腫"でネット検索した時も、
胚盤胞移植で妊娠しましたという書き込みを見たりして、
水腫持ちには胚盤胞移植が有効なんだと思い、
私も胚盤胞移植したい!なんて考えてました。
でも、私の通ってる病院ははじめは必ず初期の胚とのことで、
いきなり胚盤胞移植とはなりませんが、
もしも2回目チャレンジすることとなったら、
胚盤胞移植ができたらと思います。
その前に、ちゃんと受精してくれるかが問題ですが・・・^^;
順調に進んで、
来月、移植まで行いるといいです〜♪♪
★リロアさん★
私も妊娠するために、妊娠しやすい体作りのために、
いろんなものを取り入れ実行しています^^
でも、いろんなものをすべて一気にやるよりも、
もし今回ダメだったらあれをやってみよう、
次はあれをやろうなど、
少しずつ増やしていったほうがいいかなぁと思いました^^
じゃないと、いろんなものをすべてやりきったあとでは、
すがるものがなくなってしまって、
ますます自分を不安にさせてしまうと思うので^^;
点鼻薬、やってみたら案外平気でした☆
そうですね、我が子の会うためなので苦手なんて言わず、
忘れずしっかりシュッ!したいと思います^^
さくら
2009/04/23 21:43
こんばんは!
リロアさん
るなさん
ワンコが来て楽しいし疲れます☆実家にワンコを見せに行ったら実家の猫がワンコに飛びかかってひっかいていきました・・びっくりしすぎてワンコがオシッコとウンチもらして大変でした!
そうです、るなさん今高温期に入ってます。
今日病院行ってきました。
先生に初めて基礎体温上がった?って聞かれた・・
高温期っていっても低温期より3度ほど上がるだけですけど、これでいいんですか?
排卵すると低温でも一段と低くなるって聞くけど、それもないし・・いまいち、わからない。
あと今日は、またhCGの注射しました。
私、黄体ホルモン値が低いみたいで内服始まりました。
プロラクチンは高いし黄体ホルモンは低いしホルモンバランス乱れすぎですね。
るなさんは、来週判定なんですね。
私前は普通の産婦人科に通ってたので妊婦さんばかりで嫌でした。今は不妊専門の病院なので妊婦さんは、ほとんどいなく気が楽。
そういえば職場の妊婦さんのお腹が目立ってきて、なんか複雑な気持ちになる。できれば見たくない・・
恋苺
2009/04/24 08:53
みなさん、おはようございます♪
今日はちょっと肌寒いですね〜
点鼻薬のせいもあるかと思うのですが、
鼻みず・鼻づまりがひどいです><
★さくらさん★
私は赤ちゃん待ちを始めてから、
卵巣嚢腫のことで婦人科にかかった際、
産婦人科と同じ場所での診察だったので、
妊婦さんを見るのがかなり辛かったです。
今、専門のクリニックに通い始めてからは、
かなり気持ちが楽になりました^^
でもやっぱり妊婦さんを目にすると羨ましい気持ちになってしまって、
やっぱり辛いです・・・
早くこんな気持ちから脱出したいですねっ!!
るな
2009/04/24 09:46
おはよ〜っ☆
今日は寒い{{(><;)}}
リロアさん!ミニチュアダックス飼ってるんですね♪ダックスって元気いっぱいですよね(#^−^)? うちはシーズーです☆ あまり吠えなくって手足伸ばして寝たりしててぬいぐるみみたいです(∧▽∧*)
わんちゃん薬なんですね〜二週間もなんてっ!ご飯に混ぜてあげたりしてるんですかぁ!?薬飲ますのって大変そうっ。
うち、前に粉薬あげたら、鼻息重いっきりフゥ!!ってされて、粉飛んじゃうしワンコの顔真っ白!になった事ありましたよぉ…泣
リロアさん、移植後って気になりますよね(><;)
私も今まではNetで色々調べたりしてましたf^_^;
けど今回は何にも気にならないです!相変わらず症状も全くないし(TωT)良いんだか悪いんだか…。
でも最近夕方になるとスッゴク怠くなります(TωT)まぁ生理前だからかなって感じであんまり気にしてないんですけどね〜っ(ж^∀^;)
恋苺さん☆
天鼻薬 大丈夫だったみたいで良かったですね〜★
恋苺さんも鼻炎持ちなんですねっ(TT)つらいですよね…
卵管ですが、やっぱ使えないってわかっていても切ってしまうのはやっぱ絶対抵抗ありますよねぇ(><;)
なんか、自然妊娠出来ないって聞いてそれだけで、ものすごくショックだったのに、卵管まで切るって聞いた時は、頭の中真っ白だし、1、2ヶ月何もする気も起きず毎日泣いてましたよぉ。。。
今じゃもう、悪影響与えるならもういらなぁ〜いって感じです!
恋苺さんは先生に問題ないって言ってもらっているので、初体外期待出来るじゃないですかぁ(^▽^)
それと、水腫持ちや卵管がない方は胚盤胞の方が確立上がるみたいですよね★
受精して2、3日の初期の胚だと本来ならまだ卵管にいて何日かかけて、子宮にたどり着いて着床になるみたいなので、2、3日の初期胚を移植すると、水腫のある卵管に行ってしまうと戻ってこれなかったりとか…稀にあるみたいですね。けど、卵管切除した方でも、水腫の方でも初期胚で妊娠した方もいますし、あまり気にしない方がいいかなって思ってます★
卵ちゃんの生命力を信じましょっ(#^−゚)V
るな
2009/04/24 10:08
さくらさん★
ワンちゃん来たんですねぇ〜(/∀≦*)
いいなぁ〜羨ましい!!
家族が増えて毎日楽しそうですねっ☆
さくらさんも高温期中ですねぇ〜☆
低温と高温の差、私もあまりないんです(TωT)
差が全くない月もあります…。 3度って0.3度の事かな?? 差があれば平気って聞きますけど気になりますよね(><;) あまり気になるようなら先生に聞いてみてはどうですかぁ?
けど、この前の診察で体温上がったか聞かれて 先生に何も言われなかったんですよね!? なら大丈夫だと思いますけどね(^▽^)
あまり考えすぎないで下さいねo(^-^)o
さくらさん、内服薬始まったんですね♪注射もご苦労様です(><;)痛そうっ。
薬と注射で着床率UPじゃないですかぁ…☆
私も今黄体ホルモンの薬飲んでますよ♪♪
そのおかげで高温キープしてますっ☆
高温期無理なさらず過ごして下さいね(#^−゚)V
それじゃ、お散歩行ってきますっ!
さくら
2009/04/24 21:48
こんばんは!
恋苺さん(*^_^*)
本当にこんな気持ちから脱出したいです!
職場の妊婦さんを見るのもウザったく感じるし・・。
お互い頑張りましょう!
るなさん(*^_^*)
0.3度です。すいません。
聞けそうな時に看護師さんに聞いてみます。先生は忙しくて聞けそうにないので。
先生に上がったって言ったら何も言われませんでした。
黄体ホルモンの内服って、みんな飲むんですね。着床させやすくしたり流産しにくくするんですね。
次は5月1日にプロラクチンの採血で5日までに生理がなかったら妊娠判定に来てって言われてます。
もし生理が来たら、もう一回通気通水するそうです・・
なんか今が一番不安な時期です。
妊娠できれば性別なんか関係ないけど、希望は女の子がいいなと思ってます。
みんなは、どうですか?
るな
2009/04/26 06:38
おはよ〜っ★
みんなGWはどこかお出掛けするんですかぁ〜!?
うちは旦那が休みなしで仕事の為どこにも行けないです…(><;)
他の日に休みとってどこかに行ければいいね!!って話してるんですけど☆
さくらさん、体温早めに聞けるといいですねo(^-^)o
さくらさんの病院の先生は そんな忙しいんですかぁ!?すごいですねぇ(><;)
黄体ホルモンの薬ですが、私もホルモン値がおかしくて、飲んでるんですよ…。あっちもこっちもダメで嫌になっちゃいますね(TT)
さくらさん、本当今が1番不安な時期ですよね。
私もです…。
早くみんなで卒業したいですねぇ〜(^▽^*)V
子供も性別ですか(^^)??
自分に子供が出来た事を想像出来ないので、考えた事ないです…(><;)
出来てくれればそれだけでいいですO(≧∇≦)o
さぁーて今日は何しようかなぁ〜(#^−^)V
さくら
2009/04/26 09:36
おはようございます!
ワンコが5時から遊んでいるので騒がしく5時に散歩へ行って、また寝てました。
ワンコ来てから熟睡できないし寝不足。
GWは私も仕事で、どこも行きませんよ・・
お盆、正月、祭日、土日全く関係なしで働いてます・・
生理前みたいに胸が張ってきたので、また生理が来るのかなって心配してます。
しかし、るなさん朝早いですね!
恋苺
2009/04/27 09:37
みなさん、おはようございます!
あと少しでGWですね〜
ちなみに我が家もGWはどこも行きません^^;
私はお休みなのですが、旦那はGW関係なくお仕事なので・・・
★さくらさん★
自分の基礎体温の高温期をカウントをする際、
低温期→高温期への移行がわかりづらかったので、
ネットで基礎体温のことを調べたら、
低温期の平均値と高温期の平均値が0.3度以上あると高温期というふうに書いてありました。
先生には基礎体温のことを詳しく聞いたことがないですけど、
体温の数値はよく見ることなく、
低温期と高温期が二相になっていることから、
特に基礎体温のことで指摘はされませんでした。
ドキドキの高温期、リラックスして過ごしてくださいね^^
子供の性別、はじめは男の子が欲しいと思っていましたが、
治療をしている今では、
るなさんと同じく、出来てくれればそれだけでいいです^^
★るなさん★
やっぱり子宮外が一番心配です。
水腫のある卵管に戻らなければいいのですが・・・
でも、こればっかりは実際移植してみないとわからないですよね^^;
とりあえず今は、質の良いたまごちゃんを作って、
無事に受精して移植できる胚になってくれることを願います☆
ほんと、早くみんなで卒業したいですよねっ!
リロア
2009/04/28 00:04
こんばんは〜!!
GWは我が家も旦那が仕事の為どこも行けません(><)!
つまんないです〜!!!!!
最近長く出かけられないので家にとじこもって
朝から晩までず〜っとお家の片付けをしてます!!
どうやら収納が下手くそらしく・・・そしてかなりスロ〜ぺ〜スでいまだに片付かず・・・(ついつい昔の写真やら日記とか見てしまっていっこうに進まずデス**)
恋苺さん。
皆さん妊娠しやすい体作りの為に色んなもの取り入れてますよね!!
何か、何が良いのか時々わからなくなってしまいます**神頼みもかなりやってます(*^^*)!!
お守りだらけで神様が喧嘩してしまうのでは?!って感じです。
点鼻薬はなれましたか〜?頑張って忘れずシュッ!してくださいね〜!!
さくらさん。
5時起き散歩ですか〜?凄い!!
ワンちゃん大変そうですね〜!!
熟睡出来ないのは辛いですね(><;)
今はなるべくストレス溜めないようにして下さいね!
私も赤ちゃんできればどっちでもいいかな!
でも強いて言えば女の子かな(*^^*)
るなさん。
シーズーですか?!
うちの実家飼ってましたよ〜(*^^*)〜!!
うちも手足伸ばしてモップみたいに寝てましたよ!!
それがたまらなく可愛いですよね(^^)!
うちのダックスちゃんはご飯大好きなので混ぜて薬飲ませてます!多分きずいてなんじゃないかな?!
粉薬の鼻息はコントですね〜^^!(チョット見てみたいですね(^^;)!)
うちは今回錠剤なので問題ないです〜!
移植後の症状はなんか気の持ちようですよね〜!!
判定日までもう少し頑張って下さいね〜!!
ちょっと皆さんに質問なんですが***
1つ目・・皆さんは「子宝お守り」とか持ってますか?
そのお守りって有効期限?っていうのかな?そういうのあるんですかね?私は普通のお守りとかは1年なんですけど、、、「子宝お守り」はどうなんですかね?
2つ目・・なんだか最近便秘気味で・・(スイマセン(><;)汚くて**)
なんかいい解消法とかあったら教えて欲しいんですけどありますか!!?
恋苺
2009/04/28 09:42
みなさん、おはようございます。
お天気は良いけど、風が冷たいですね〜
みなさん、風邪をひかないようご注意くださいね!
★リロアさん★
私も片づけ最中に、昔の写真などつい見ちゃいます!
あと、雑誌とかもついパラパラ〜とめくってしまったり・・
それでかなり無駄な時間を使ってしまいます^^;
点鼻薬はすっかり慣れました☆
GW中は不規則な生活になりがちですが、
忘れないようにシュッ!したいと思います^^
お守りは"子授け"を1つ持っています。
1年以上前に友人に頂きました。
その時はまだ赤ちゃん待ちをしていなかったので、
赤ちゃん待ちをしはじめてから持ち歩くようになりました☆
私はお守りは1年という頭がなくて、
年月関係なくいつまでも持ってしまってます^^;
便秘の解消法ですか〜
私はそんなに便秘がちではないのですが、
お腹や腸の調子が気になる時は、
ヨーグルトを食べるようにしています♪
食物繊維ものも意識して食べることもありますが、
ヨーグルトのほうがお手軽に食べられるので^^
さくら
2009/04/29 16:43
こんにちは!
最近忙しくて・・。なにがって、ワンコが・・。
4か月で譲ってもらったのですが、それまで野良だったので排泄のしつけができてなくて大変なんです。
夜は寂しがるので家に入れてあげるのですが隠れてウンチとオシッコするんです。
毎日
さくら
2009/04/29 16:57
また途中ですいません・・
毎日洗濯機がフル活動です。今日なんか廊下にウンチとオシッコしてありました。散歩は十分に行ってるのですが。
新築の家なのに・・。
恋苺さん(*^_^*)
基礎体温のこと、ありがとうございます。
あと2日ぐらいで生理予定日なのですが胸の張りと下腹部の痛みがあり、また生理になるのかなって不安です。
子供が授かれれば性別は関係ないですよね。
リロアさん(*^_^*)
私も治療始めてから旅行とか行ってません。
行きたいな!
子宝お守りは持ってません。あまりそういうのを信じない方なのかな・・。
私も子供の頃から便秘で悩んでいます。病院で下剤もらったりしてます。
私が勤めてる病院の栄養士さんに教えてもらって最近ビフィズス菌末っていうのを飲み始めたのですが効果なしです。でもこれ、かなり効くらしいです。私の便秘はすごいみたいです。
リロア
2009/04/30 17:04
こんにちは〜!
恋苺さん。
やはりみんな結構片付け最中に脱線してしまいますよね(*_*;)どうにか大分片付いてきました!!
回答ありがとうございます(*^^*)!
では私も年月関係無くお守りを持つことにします!
5,6個あるので持ち歩けないのですが***
ヨーグルトですね!
試してみます(^^)!
さくらさん。
新築なんですか〜(*_*)!!
いいですね〜!!
うちはもう4年も経ってしまいました〜**
ワンちゃんすごい元気そうですね〜!!新築だと余計気になりますよね〜。粗相は〜・・・・
ワンちゃん4ヶ月なんですか〜!!
早くトイレのしつけ覚えさせた方がいいですね!
覚えさせるのは根気がいりますけどね〜(*_*)
頑張ってください!
回答ありがとうございます(*^^*)!
さくらさんも便秘なんですね(><)
辛いですよね〜!!
ビフィズス菌末ですか?初めて聞きました。
調べて試してみます!!
さくら
2009/05/02 14:17
こんにちは(*^_^*)
リロアさん
ビフィズス菌末よければ試して下さい。
新築なので気になります!
ローンが月11万なのでキツイです・・。
その他にも固定資産税とか色々でお金いりますね!
しかし天気良いですね。昨日病院行ってきました。
ホルモンの採血したのですが。内服のおかげで正常になりました。
生理前の下腹部痛があるので落ち込みます。
もう一度通気通水してダメなら治療方針変えるそうです。
仕事の事もあるので悩みが増えます。
治療が次の段階に進んだら夜勤やめようと思ってます・・それか一旦治療やめてお金貯めてから治療再開するか。両立は難しいですね。ストレスも溜まりますし。
リロア
2009/05/07 17:39
こんばんは〜!!
お久しぶりです**
皆さんGWは結局おうちに居たのかな?
私は1日だけ旦那の休みが取れて夜のドライブに行ったぐらいでしたね(><;)
さくらさん。
ローンは痛いですよね(><)
うちは9万円です。痛すぎです。
そして固定資産税は今年から控除が無くなり、支払う税金が高くなっててビックリ&落ち込みました。
やはりバイトを今月中には見つけないと・・・
良かったですね(^^)!
ホルモン値正常になって!!
生理来ないことを願ってますよ(^^)
やっぱり仕事と治療の両立は難しいですよね。
両立はどちらからもストレスかかってくるし、仕事の責任もありますしね。そうそう休んだり早退出来ないし。
治療だけになると貯蓄しとかないと金銭的に大変ですよね。
旦那さんとよく相談して決められたらいいと思います!
不妊治療は女性の方が精神的肉体的に大変ですもんね!
恋苺
2009/05/08 10:55
みなさん、こんにちは!
GWはほとんど家でのんびりでしたが、
1日だけ外食に行きました♪
いよいよ注射がはじまりました!
これから何日連続でクリニックへ通うのか・・・
家からそんなに遠くはないので、
通うことは苦ではないのですけどね^^
質の良いたまごがたくさん育ってほしいなぁ〜
★さくらさん★
仕事と治療の両立、私もすっごく考えました。
私の場合は昼間仕事をしています。
クリニックは夕方遅い時間まで受け付けていたり、
土曜日も診察日とあって、
仕事をしながらも通うことができてます^^
夜勤があると通院も大変ですよね。
リロアさんのアドバイスと重なりますが、
旦那さまとよく相談して決めてくださいね。
ステップアップは精神的にも肉体的にも大変なので、
旦那さまのサポートもこれまで以上に必要になるかと思います。
仕事の場がストレス発散になる方もいらっしゃいますし、
仕事が逆に負担になる方もいらっしゃるので、
仕事と治療・・・なかなか難しいですよね。
さくら
2009/05/09 12:53
恋苺さん こんにちは☆
久しぶりですね。
報告なんですが妊娠したんです!
下腹部の痛みがあるし絶対生理くると思ってたのですが、判定日に病院行ったら陽性でした。
まだ4週目でエコーに映らないので1週後に来てと言われました。
突然のことで自分でもびっくりです。
恋苺
2009/05/14 14:56
先日のコメント、
お祝いメッセージのルールに違反したようですみません!
みなさん、こんにちは!
私は注射がはじまって数日経ち、
たまごがいくつか育ってくれてます・・が、
数は少ないのでその辺が少し心配です。
でも、数は少なくても、
受精出来るしっかりしたたまごに育ってくれたら、
それだけで十分と思うようにしています☆
ここしばらく暖かかったですが、
今週末は寒くなるらしいので、
皆さん、体調を崩さないようにお気を付けくださいね!!
リロア
2009/05/16 16:58
こんにちは〜!
お久しぶりです。
なんだか寒いですね〜(><)
何もやる気がおきません***
恋苺さん
注射始まったのですね!
痛いですが頑張ってくださいね〜(^^)!!
注射は腕ですか?
腕よりお尻の方が痛くないと結構聞くのですが・・・
私は恥ずかしくてお尻を出せず1度も挑戦したことが無いんですけど***どうなんでしょう???
そうですよ!!
たまごの数よりたまごの質ですよ!!
うちの病院は1度の採卵で多くて5個位しかたまごを育たせない様にしています。
ではもうすぐ採卵ですね?
ストレス溜めずに我がたまごちゃんを信じて頑張ってくださいね!
恋苺
2009/05/20 13:00
みなさん、こんにちは!
採卵終えました〜!!
注射で卵胞の数は一時増えたものの、
結局採卵出来たのは4個だけでした。
少しでも多く移植できる胚になって欲しいです☆
★リロアさん★
注射、私は毎回お尻にしてもらってました^^
お尻のほうがお肉がいっぱいだから、痛くないかなぁと・・・
腕の経験はないですが、お尻も多少は痛いです^^;
たまごの数はかなり少なかったのですが、
少ないたまごながらも受精に強いたまごであって欲しいなぁと思います^^
卵巣の痛みがあって、ちょっと辛いです><
長引かないといいんですけど・・・
リロア
2009/05/22 14:33
恋苺さん
こんにちは〜!!
無事採卵終えたんですね〜!
お疲れさまです(^^)
終わった後は生理痛みたいなの私もありますよ〜
ちょっとダルイデスヨネ〜**
卵4個取れたんですね〜(^^)
よい卵を戻せるといいですね!
移植はもうしたのかな?!
恋苺さんはお尻に注射してるんですか〜(^^)?
すご〜い!!
お尻に注射してすぐに座った時とか違和感とかあるかな?!私も次回の時にはお尻にしてみようかな〜(^^)
恋苺
2009/05/25 10:54
★リロアさん
おはようございます^^
移植も無事終えました!!
グレードの一番良い卵を移植し、
残り1個の二番目にグレードの良い卵を凍結。
数が少ないながらも凍結胚も1個できて、
とりあえずひと安心です♪
来月はじめの判定日まで、のんびり過ごしたいと思います。
注射のあとに痛みがなくなるまで揉めば、
(1分も経たず痛みがひいていきます)
その後はもう痛くないし、
座ったりしても全く違和感もありませんよ^^
るな
2009/05/25 13:52
お久しぶりです♪♪
さくらさん妊娠されたんですね(^^)
おめでとうございます!
もう見てないかな(^^ゞ
リロアさん 恋苺さん
すっごく久々ですね!!
私も判定日に陽性もらったのですが、胎嚢確認や心拍確認してから、こちらに最後の書き込みをしようって思ってたら、心数確認が出来ず、このまま流産になるでしょう…と言う事で今流産待ちです(TωT)
なんでうまくいかないんですかね〜
続けて流産でなんかスゴイショックです。
恋苺さん いつの間にか鼻スプレーも、採卵も終って無事移植してきたんですね('▽'*) うまくいくよう祈ってます☆
判定日まで 無理しないで過ごして下さいね!!
リロアさん最近どうですかぁ〜??
恋苺
2009/05/26 14:01
★るなさん
お久しぶりです!
お辛い中、コメントありがとうございます。
赤ちゃんを授かること・・・とっても難しいですね。
何か原因がわかったりすればいいですけど、
こればっかりはそうもいかないことですものね・・・
一度宿ってくれた命とお別れするのは本当に辛いですが、
一日も早く、心と体が回復されることを願っています。
(私のコメントに失礼な言葉がありましたらすみません)
私はなんとか移植まで辿りつくことができました。
判定日まで、一日一日がとっても長く、
また、自覚症状も全くないことから、不安な日々を送っています。
お腹にたまごがいてくれてるのかな・・・
たまごはここにいますよ〜とか、
着床してますよ〜とか目で見てわかったら一番いいんですけどね^^;
あまり深く考え過ぎることなく、リラックスして過ごしたいと思います。
リロア
2009/05/27 18:22
こんばんは〜。
恋苺さん。
無事に移植出来きたとの事、
よかったですね〜(^^)!
凍結胚もあるんですね!
着床が目でわかったら・・・というのすごくわかります!!
移植後の症状は本当気になりますよね〜><
でも気にせず、我がタマゴちゃんを信じて
判定日までストレス溜めずリラックスして過ごして下さいね!
るなさん。
お久しぶりです。
今回の結果本当に残念でしたね。とても辛いなかご報告ありがとうございます。
本当に赤ちゃんを授かる事難しいですよね**
不妊に悩んでる夫婦全てに1日も早くこの長いトンネルから出られる日が来るといいですよね!
お互い頑張りましょうね!!
そしてるなさんが早く元気になると事を願ってます!
私はこれと言って変わらず・・・
今日は庭の草むしり***です。
やっと愛犬の調子が良くなって来たので
これから仕事の面接三昧になりそうです。
るな
2009/05/30 22:09
こんばんはo(^-^)o
恋苺さん、リロアさん 元気そうで良かった〜♪
久々に私が書き込みしたのに 返事をくれてとても嬉しかったですp(^^)q
今回の事はショックでしたが少しずつ前進してる事は確かなので あまり考え過ぎないようにしようと思ってます(;´∀`)>゛
恋苺さん、もう少しで判定日ですね!ドキドキと不安と今は複雑な感じだと思いますが、卵ちゃんの生命力を信じて判定日までは あまり余計な事を考えないように過ごして下さいね☆
ここで恋苺さんに出会った事も何かの縁だし、本当に良い結果にが出てくれるよう、心から祈ってます。
同じ治療をしている方の妊娠報告は本当励みになるし嬉しいです(^▽^*)
それと、『私のコメントに失礼な言葉があったらごめんなさい』って言って下さって申し訳ないです。
なんだか逆に気を使わせてしまったみたいで(><)
私こそ、なにも考えずに
妊娠の報告をしようとしていた事を、わざわざここに書いてしまって、恋苺さんとリロアさんに、嫌な想いをさせてしまったかなって反省してます(*_*)
すみません(><;)
リロアさん、わんちゃんやっと良くなってきたんですね!!!ヨカッタァ〜!
うちのワンコは 最近10才で老犬なので病気がちで しかも治りが遅く困っちゃいます(><)
お仕事は決まりましたかー? 私も最近貯金が底をついてきて大変です(T_T)
前の会社にお電話しようか、近々移植しようか…
とっても迷ってます(^^:;)
みこ
2009/06/02 15:01
るなさん
初めまして。今日このサイトを初めて訪問しました。
私も2002年に腹腔鏡検査で卵管閉塞と診断され、その後は諸事情が重なり治療はストップしてました。
もう子供がいない生活でもいいかな?と思っていた今年1月に、友人の子供をちょこんと膝に乗せた瞬間、何とも言えない温かい気持ちが沸き上がって来て、再び不妊治療にチャレンジしてます。
前の病院で担当していただいた先生はとっくにいなくなっていて、知人の紹介で転院しました。
2月後半から検査を重ね、通水と卵管像影検査の結果、右は完全に詰まっていないかも?と言われましたが、年齢を考慮して(おっと、失礼しました。41歳。完全に高年齢でございます)体外受精に踏み切り、5/31に胚移植したばかりです。
7年前の検査で卵管の癒着が判った時、「剥離する手術も出来るけれどまた再癒着してしまう場合が殆どなので、その手術は勧めないので体外受精しかない」と言われました。そう思いこんでいたし、高年齢ということもあって今回は迷わず体外受精にしましたが、前述の通り「通ってるかも?」なんて言われ、「改善することもあるんだぁ」と
ビックリしました。
るなさんももう体外受精チャレンジ中とのことですが、今はどの辺りですか?
「卵管閉塞」の「閉塞」って嫌な言葉ですよねぇ。何だか
自分の気持ちまで詰まってしまいそうで・・・。
私は治療をストップしていた7年間、基本的には子供より仕事!という感覚があったのですが、やはり「産まない」のと「産めない」ことの違いにたびたび落ち込んでました。
今回7年も経ってしまってからなので、体外受精に関しての説明で「年齢の壁」を何回も説明されて、「しまったなぁ」と思う気持ちもありました。でも「ダメもとよ!」というけっこう気楽な感覚がある自分に驚いてます。7年前に継続していたら、もっと必死で精神的にきつかったかも?なんて思えたりしてねぇ。
とは言いながらも、来週の血液検査でホントにダメだった時に、こんな余裕のコメントが出来るかという自信はありません。
不妊治療って「先の見えないトンネル」なんてよく本に書いてますが、確かに結果が、努力とか気合いなんてもので出るわけではないので難しいですね。
ごめんなさい。長々と自分の事ばかり書いてしましました。お互い、良い結果になればいいですねぇ。
でも、るなさんの若さは正直羨ましい (^^;
るな
2009/06/03 09:45
こんにちは〜☆
昨日病院行ってきました♪まだ子宮内に血が残ってるみたいでまだしばらく出血が続くみたいです…
けど次の生理が来たらまた移植出来るみたいで、何周期かあけるのかと思ったけど、案外すぐに移植出来るんですね!
みこさんはじめまして☆
新しい方が増えてくれてとっても嬉しいです(^▽^*)
卵管閉鎖って本当に嫌な響きですよね…(;´_`)
けど最近の検査で右卵管は詰まっていないかも…って事がわかったなんてビックリですね!!
なんか少しでも
¨自然妊娠出来る¨って言う希望があると 気持ちに余裕が持てたりしませんか(^^)?
みこさんは7年ぶりの治療再開との事ですが、今現在はお仕事なさってるんですか!?
私は二、三年前までしていたのですが、治療に専念したくて辞めてしまいました…
仕事してると仕事に集中しているし、子供の事や余計な事考えなくて楽だな…なんて思っていたけど、両立は大変かなって思いまして…(><)
5月31日に移植してきたんですね〜っ♪♪
お疲れ様でしたぁ☆
移植した胚は胚盤胞ですか!?
なんか卵管の閉鎖だけが原因の場合って、体外の着床率って高いみたいですよ〜(*^−゚)
今回の初移植でうまくいってくれるといいですね♪
今は無理をしないで安静に過ごして下さいね!
私はこの前4回目の移植をして 残念な結果になってしまって…f^_^;
私の場合、卵管閉鎖と言うより 卵管癒着で 卵管采が癒着して閉じてしまっているので 排卵した卵をキャッチ出来ない上、そこに水が溜まってしまって 体外で移植しても 水で胚を流してしまったり胚に悪影響を与えてしまうみたいなんです(TωT) 何だか自分の事ばっか長々と、しかも わかりにくくてすみません(><;)
お互い 早く良い結果がでるといいですよね☆
これからも宜しくです♪
みこ
2009/06/03 19:58
るなさん
レス&励ましありがとうございます。
私も前の診断では、卵管采の癒着で排卵した卵をキャッチ出来ないというるなさんと同じ状態だと診断されました。
でも今回「前の診断が無ければ卵管閉塞とは診なかったかも」と言われ、時間が経てば自然に治ってくるという事もあるのかなぁ?と不思議な感じでした。
でもタイミング法ではやっぱりダメだったので、体外受精しましたけどね。
移植した胚は、採卵3日後だったのでまだ分割胚の段階だったようです。3日後か5日後かどちらかだと言われ、
私は先生に「確立のいい方でお願いします」と言いました。今ごろ調べてみたら胚盤胞になっていた方が安定してたみたいでちょいあせり気味ですが、先生も第一回目と年齢+割といい卵だったとのことで移植してしまいました。
判定までゆっくりしていようと思ってますが、毎日「まだ卵ちゃんはいるのかなぁ?」と不安です。
でもここまで来たぞという期待もあるので、ひょっとして今が一番幸せかもしれないですねぇ。
合格発表前の心境ですね (^0^)
お互い、頑張りましょう。
ゆずる
2009/06/03 21:29
こんばんは 大阪に住む ゆずる今年27歳になる結婚4年半過ぎたものです 先月末2回目の卵管造影の結果両卵管閉鎖がわかったとこです これから体外に進む予定ですがすぐには無理なので今頑張ってお金貯めているとこです よかったらいろいろお話したいです
るな
2009/06/04 15:52
こんにちは〜o(^-^)o
今日は雲っててパッとしない天気ですねぇ〜。。
洗濯も掃除もやる気にならず… 今日は朝からインドカレーに挑戦してます!!やっと今カレーが出来上がって ナンの発酵するのを待ってる所です☆ 初めて作るので旨くいくか心配です(^^ゞ
みこさん、みこさんも前の診察では卵管采の癒着って言われてたんですかぁ!?治る事ってあるんですかね〜!?本当不思議…と言うかビックリですよねっ。
今回の胚は初期の胚なんですね(^^)V
確かに胚盤胞の方が安定してるって聞きますけど、今回の胚はその中でも1番良いグレードの元気な胚だったって事ですよね♪♪
今頃お腹にへばり付こうって頑張ってますよ♪♪
今が1番幸せなのかもしれないって気持ち…
なんかわかります(ж'-^)
自分のお腹の中に赤ちゃんがいるんたなって。。そう考えるととっても幸せな気分になりますよね☆
ゆずるさん、はじめまして☆
またまた 新しい方が増えてとっても嬉しいです♪♪
ゆずるさんも これから体外に進む予定なんですね♪
ここで 不安や悩み、情報交換など色々話せたら嬉しいです(^▽^*)
私も今、次の移植を延ばしてお金貯めようかなって考えてます…。治療してると結構ツライですよね(^∀^;)
これからも宜しくお願いしますね☆
みこ
2009/06/05 11:00
るなさん、レスありがとうございます。
ゆずるさん、いよいよ体外受精の扉を開けるようですね。
お二人とも若くていいなぁ〜と思う私ですが、よろしくお願いいたします。
今朝はどんよりとした雨ですが、我が家の新住人の虎次郎というニャンコは元気いっぱいです。
この猫、5/9に隣の造園屋さんの庭にバスケットごと捨てられてたみたいで我が家に居着いてしまいました。
生後1年未満のアメショーのレッドクラッシックタビー(ようは茶トラ)もどきのオス猫です。
ちょうど治療と新しく始めた仕事のストレスを上手く癒してくれる存在になりました。
これで治療も上手くいったら、この子は福猫だなぁなんて考えながらも、噛みつき攻撃にまいってます。
昨夜、生理が来ちゃうという怖い夢を見ました。
虎が寝室に乱入してきて邪魔してるのと、高温期のせいか
妙に体がほてって寝苦しかったせいかもしれませんが、実にリアルでしたよ。
逆夢でありますように・・・
恋苺
2009/06/05 11:16
みなさん、こんにちは!
みこさん、ゆずるさん、はじめまして!!
左が卵管水腫、右は詰まり気味で体外受精(ロング法)に進んだ恋苺です。
よろしくお願いします。
★リロアさん
★るなさん
お返事が遅くなり、すみませんでした。
判定日を前に検索魔とならないため、
パソコンからしばらく離れておりました。
そして先日判定日を迎え、はじめての体外は陰性で終わりました。
グレード1の綺麗なたまご(8細胞)でしたが、
着床はしたものの?それが継続とはなりませんでした・・・
本当にショックでいっぱい泣きましたが、
今はもう気持ちを切り替え、次に向けてまた歩きはじめました!
凍結胚があるので、少し休んでからまた治療を再開したいと思います☆
リロア
2009/06/06 15:34
お久しぶりです!!
しばらく見ないうちにお仲間が増えてうれしいです!
るなさん
お久しぶりです>^_^<
そうなんですよワンコ大分良くなってきました!でも、見ててハラハラする事多々あるんですが(^_^.)
老犬になると大変ですよね〜治りがやっぱりおそくなってきますよね!動物の治療費もかなり高いし**
これから病気とかすると益々出費が***
うちは犬の保険に入ってないので・・・・・
やっと仕事決まりました!!何か大変そうなのですが
なかなか見つからないので・・
とりあえず9月いっぱ位まで働いて10月に治療再開しようかなと(勤務先には長期できます!とか言ってしまいましたが^_^; ヤバイ)
恋苺さん
お久しぶりです>^_^<
今回の結果残念でしたね。お辛い中ご報告ありがとうございます。本当にショックですよね。
いっぱい泣いた分次はうまくいくといいですね!凍結胚があるとの事なのでゆっくり心も体も休めて治療再開してくださいね!お互い頑張りましょうね(^_^)!
みこさん
ゆずるさん
はじめまして!リロアです!
私は両側卵管閉鎖で両卵管クリッピングをして、
体外受精を2回しましたが撃沈し、今は治療をお休み中ですm(__)m(休んでる場合ではないのですが・・)
やはり治療費かかるので、治療費を貯めようと・・
みこさん
移植してきたのですね(^_^)!!
判定までストレス溜めずにリラックスして過ごして下さいね!!
卵ちゃんが頑張ってくれる事を陰ながら願ってます!
ゆずるさん
両卵管閉鎖との事。私と一緒ですね。
私は聞いたときすごいショックでした(>_<)
何故?私?とマイナスオーラ出まくりでしたね^_^;
腹腔鏡とかはしないのかな?
治療費やっぱり大変ですよね。
私も専業主婦でしたが、治療再開にあたって治療費を稼ぐため来週から仕事をします!
政府は少子化と言って生まれた子にお金をかけて
不妊治療には・・・
すいません長々書いてしまいました^_^;
ゆずる
2009/06/18 09:55
こんにちは 久しぶりです いろいろ旦那と話したり旦那の親と話して2年間働いてお金を貯めて治療に専念することになりました 今は頑張ってお金貯めて治療に専念しながらケアマネ−ジャ-資格を取ろうと前向きに考えているとこだよ-これからもここでお話させていただいてもいいですか?ゆずるでした
アンジェ☆
2009/06/18 18:48
皆さん、初めまして治療暦3年半26歳のアンジェ☆です。
私は、多嚢胞性卵巣、高プロラクチン、左卵管水腫で治療してましたが、先生に体外かラパロを進められたので体外に進みました。
タイミングで1度妊娠しましたが、初期流産。
体外で移植2回目で2度目の妊娠、初期流産。
凍結卵が無くなり治療をやめたら自然妊娠しましたが、子宮外妊娠で左卵管を切除しました。
右の卵管を検査したらまた水腫になってて手術の予定です。
手術前に採卵をして今凍結してます。まだ移植できそうにないですが、こちらでお話させてもらいたいので宜しくお願いします^^
みこ
2009/06/23 13:48
るなさん、みなさん、こんにちわ。
私も判定やなんやでしばらくPCから遠ざかってました。
血液検査とその翌週のエコー検査の結果は陽性でした。
でも先生から、「これが育つかどうかはまだ判らないからねぇ」と言われ、産み落とすまさにその瞬間まで安心出来ないのだなぁと思いました。
1週間置きに検査に行くことになりましたが、毎回「まだ
入っているか?」と不安との戦いでしょうね。
今回の治療に際して、前回の治療から7年あいていてよかったと思います。
もちろん年齢の壁がまた立ちふさがりましたが、気持ちが
落ち着いていると思います。
といいつつも、これで流産した時は耐えられるのかなぁ・・・と日々気持ちは乱れてますけどね・・・
まずは報告させていただきました。
ついに恐怖の真夏がやってきましたので、皆さん、体調には気をつけて頑張りましょう!
恋苺
2009/07/31 14:33
みなさま、ご無沙汰しております。
なかなか書き込みできずすませんでした。
実は治療お休み中に自然妊娠しました。
私の卵管の状態では自然妊娠は難しいと言われてたのですが、
かといって、治療お休み中に何もしないということができなかったので、
自己タイミングをとっていました。
治療中、ここでメッセージのやりとりをさせて頂いたお陰で、
つらい治療を乗り越えられたと思います。
本当にありがとうございました!
© 子宝ねっと