この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
スマッピ
2012/07/16 13:06
過去ログに行っていたようなので、新しく作りました(^^)
パンダママさん★
先ほど、メッセージを書いて送信したつもりが、100超えていたのを知らず(笑)
せっかく書いたのに〜(><)
また宜しくお願いします♪
過去ログは返信できません
スマッピ
2012/07/16 16:09
パンダママさん★
女子会楽しかったです(^^)
騒ぎすぎて、体中が痛いです(笑)
私は、地元からもうすでに出ております(^^)
しかも、昨日女子会した、メンバーで、地元に残っているのは、4人中1人だけでした(^^)
といっても、地元から、1時間くらいの所に皆住んでるんですけどね(笑)
4人中3名は、実家に泊って、1名は、飲まない人なので、家に帰りました(^^)
カウンセリング、もうすぐですね〜
行く前に勉強していかなければならないのですね。
頑張って下さいね。
点鼻薬は、する時間がバラバラだけど、なんとか1日2回忘れずにしていますよ(^^)
パンダママ
2012/07/16 20:46
こんばんは、スマッピさん!
Gのトピありがとうございます。Fの100が私で過去ログに行ってしまいあとで新しいトピを作っておこう…と思いながらそのままになってしまいました。すみません。
女子会楽しかったんですねー。実家から1時間位ならさほど遠くないのでよいですよね。騒ぎ過ぎて身体が痛いなんて本当に楽しそう!
点鼻薬も忘れずにしているとのこと。さすがですね!
注射ももうすぐ始まるのかな?
今日の東京は、暑くて暑くて…。助けてくれーって感じでした。クーラーなしでは、寝れそうもないです。
スマッピ
2012/07/16 22:00
パンダママさん★
今、点鼻薬って言う言葉で気付きました(^^:)
今日の夜の点鼻薬忘れてます・・・
注射??
採卵ではないので、注射はしないですよ。
生理が来たら、移植日程を決めてからの、貼り薬と膣座薬が始まると思います(^^)
そちらは、暑かったのですね〜
こちらは、窓を開ければ、暖かい空気が(笑)
閉めていたら、ひんやりしてる感じです。
開けた方がいいのか、閉めといたほうがいいのかって感じです(^^:)
暑さで体調を壊さないようにして下さいね。
パンダママ
2012/07/17 20:46
こんばんは、スマッピさん!
点鼻薬忘れかけていたのですね!よかった思い出して!
なかなか時間通りって難しいですよね。
そっかスマッピさんは、膣座薬だからプロゲ注射じゃないんですね。私は、移植でもプロゲ注射なもので。毎日毎日病院へセコセコ通う日が続くんです。あとお腹にエストラーナは、一緒ですね。
今日も暑かった…。クーラーなしの生活は、ほとんど無理です。
そう、卵管造影検査のレントゲン写真コピーを借りることができました。よかった!あれだけは、2度とやりたくないですからね。
スマッピ
2012/07/17 21:01
パンダママさん★
いつもコメントありがとうございます(^^)
今も、パンダママさんの書き込みをみて、点鼻薬気付きました(笑)
ありがとうございます♪
そうなんですよ〜
私は、注射じゃなくて、膣座薬なんですよ〜
卵管造影検査のコピーもらえて良かったですね。
私も、二度としたくないですwww
パンダママ
2012/07/19 09:13
おはようございます、スマッピさん!
今日は、待ちに待ったカウンセリングです。昨日の夜、自分の治療歴を作り上げました。自分でもメモや検査結果を見ないと覚えていないことがたくさんありましたよ。でも、今日のカウンセリングに役立てばよいかな。
午後予約なんですが仕事は、お休みを頂いたので朝から洗濯、掃除をしちゃいました。これから銀行に行ってこようと思っています。ふだん、仕事で出来ないことしよーっと!
そう、主人も午後から仕事休んで一緒に行ってくれることになりました!昨日の夜は、送られてきた病院のDVDも見てくれました。治療に対して文句は、言わないけどイマイチ一緒になって頑張る姿勢が見られないのでこれだけでも少しは、成長したかな…。
あっスマッピさん、点鼻薬忘れずに!
スマッピ
2012/07/19 09:57
パンダママさん★
今日は、忘れずに点鼻しました〜(笑)
今日、カウンセリングですね。
旦那さんも来てくれると言うことなので、心強いですね。
頑張って下さい。
気をつけて行ってきてくださいね。
パンダママ
2012/07/20 23:41
こんばんは!
転院することに決めました!
昨日、カウンセリングに行って北九州にある病院の院長先生とお話をしてきました。とりあえず来月、主人と九州行ってきます。やっぱり、体外受精しか道がないのは変わりないようです。まっ前回から顕微授精なんですけどね。
九州に行ったことがない私は、若干楽しみでもあるのですが・・・。旅行ではないのでちょっとさみしいです。
スマッピさんも来月移植ですよね。
お互い、頑張っていきましょう!!
スマッピ
2012/07/21 08:13
おはようございます(^^)
転院決めたのですね(^^)
九州の病院に変わるのですか??
病院に通う時は、日帰りとかなんですか??
泊りの時もきっとありますよね〜??
私みたいに、プチ旅行感覚で行くのもいいんじゃないですか??
お互い頑張りましょうね〜♪
パンダママ
2012/07/22 23:57
こんばんは、スマッピさん!
そう病院へは、プチ旅行というよりマジ旅行になりそうです。日帰りも出来るには、出来ますが羽田から飛行機で1時間30分位かかります。空港から病院までも1時間位かかるようです。
早速、メールで診察の予約をしました。まだ返事が返ってきていないのでどうなるかわかりせんが。飛行機代と宿泊代が2人で10万円は下らないようです。治療費の他にこんなにらかかるのは痛いですけど、新しい病院へかけてみようと思います。
スマッピさーん、点鼻薬忘れずにね!
スマッピ
2012/07/23 11:27
パンダママさん★
おはようございます(^^)
今日から、計画停電の予定だったのですが、ないみたい(^^:)
良かったのか、悪かったのか・・・
次の病院まで通うのに、交通は、飛行機でしかないのですか??
車でも行けるけど、時間がかかるということで飛行機なのかな??
二人で、1泊するだけでも10万くらいはかかるのですね・・・
痛い出費になりそうですね・・・
でも、いい病院という事なので、出費は痛いですけど、がんばるしかないですね。
点鼻は、忘れずにしています。
いつも気にかけてくださり、ありがとうございます。
パンダママ
2012/07/24 00:28
こんばんは、スマッピさん!
今日は、計画停電の予定だったんですか?そーなんだ、こちらは、特にそんな話しもなかったので知りませんでしたm(_ _)m
確かにないのか良いのか悪いのか…ですね。
病院へは、車で行けると言えば行けますが…多分12〜3時間かかるのではないかと思います。北海道から東京へ車で来るのよりかかるかもです。さすがに東京から九州へ車で行く人は、まわりにはいないですね…。休みが沢山取れるなら車で行くのもいいかもですね!
点鼻薬忘れずに!
スマッピ
2012/07/24 08:44
おはようございます(^^)
計画停電は、北電なので、北海道だけだと思います。
自治会の回覧板で、日取りと、日時の連絡が来てたので、やるのきゃとおもいきゃ、不実施だそうです(^^:)
やるのか、やらないのか、はっきりしろよ〜と思います!!
やるとおもって、計画停電地区に入ってる人は、準備していたはずです(^^:)
病院へは、車だと12〜13時間はかかるのですね。←北海道で言えば、私の住んでる所から、函館とか、室蘭までかな??(青森くらいまで行けるかもです)
さすがに、12〜13時間なら、飛行機ですね。
今は、飛行機でも安いパックのとかありますよね??
パンダママ
2012/07/26 12:58
こんにちは、スマッピさん!
8/3に転院先の病院予約とれました!
初九州が病院というのも淋しいですが、仕方ないですね。
飛行機は、いつもお願いしている旅行会社にホテルと合わせてとってもらうことにしました。
若干旅行気分もあるのですが…。
スマッピさんも点鼻薬忘れずに!
スマッピ
2012/07/26 13:20
パンダママさん★
こんにちわ〜(^^)
今朝の点鼻薬忘れた事に、今気付きました(^^:)
今日の夜は、忘れないようにしなきゃ!!
8/3に病院の予約が取れたんですね。
初九州、病院という事で、長くいられるわけじゃないかもしれないけど、美味しい物だけでも食べてきて下さいね。
私は、昨日生理が来ました〜
昨日、予約して8/1に病院に行きます(^^)
移植は、このままだと、8月後半ではないかと・・・
来月は、誕生日があるので、いいことあればと願いながら、頑張ります。
パンダママさんも、新しい病院での治療頑張って下さいね。
パンダママ
2012/07/26 23:41
こんばんは、スマッピさん。
おっと生理が来たんですねー!そろそろ移植ですね。
こちらは、毎日30℃超えでうだるような暑さが続いています。そちらも、きっと暑いですよね!暑さに負けないで体調整えて下さいね!
今週末は、京都へ行ってきます!京都へは、車です!東京から混んでなければ4〜5時間です。友達が京都にいるので遊びに行ってきます!
点鼻薬忘れずに(^O^)/
スマッピ
2012/07/27 13:10
こんにちわ〜(^^)
東京と比べたら、私の所は、まだましなほうなのかも(^^:)でも、暑すぎ〜(><)
お互い、体調など気をつけましょうね。
今週末は、京都に行ってくるのですね。
旦那さんとですか??
楽しんできて下さいね。
私は、明日、花火があるので、花火を楽しみたいと思います(^^)←毎年曇ったりと、天気が悪かったのですが、今年は、天気が良さそうです(^^)
パンダママ
2012/07/28 11:09
こんにちは、スマッピさん!
現在、三重県通過中です!今のところ渋滞なしです。
主人と2人です。でも、京都に主人の友達がいるのでそちらに行きます!
スマッピさんは、今日花火大会なんですね。雲がなく風があると綺麗に見えるんですよね。
まさに夏真っ盛りって感じですね、花火大会って!
あー渋滞にはまってしまった…。気長に行きます。
スマッピ
2012/07/28 12:30
こんにちわ〜(^^)
今日も朝から暑いです・・・
朝の4時まで、寝れなくて・・・やっと寝たと思ったら、6時に起きて、また寝たんですけど・・・
旦那が、8時に帰ってきてしまって・・・
合計4時間睡眠です(笑)
今の所は、寝なくて済みそうですが、花火大会が始まったら、寝ちゃいそう(笑)
朝から、天気いい〜なんて思っていたら、急に雨・・・
今は、止んでいますが、また降りそうな天気・・・
延期になるかも〜
延期になったら、お友達の所に遊びに行って来ます(^^)
渋滞に巻き込まれてしまったのですね・・・
まだ続いてますか??
もう、着いたかな??
楽しんできて下さいね♪
昨日、外で焼肉したんですけど、その時に、肘・手首を虫に刺されました(笑)しかも、やわらかい所ではなく・・・骨も部分(笑)
美味しくなさそうな所を刺す虫もいるんだな〜と(笑)
パンダママ
2012/08/03 14:11
こんにちは、スマッピさん!
かなりのご無沙汰です。
8/1に確か診察でしたよね。移植日は、決まったかな?順調に進んでいることをねがっています!
さて、私は今日は例の九州の病院に来ています。首都高が混んでいて飛行機出発15分前に羽田に到着するアクシデントがありました。朝からドキドキでした!
今は、名前を呼ばれるのを待っています。すごい混み具合です。
九州も暑いです!
スマッピさんは、さすがに蚊に刺されたところはよくなりましたか?柔らかい部位ではなく硬いところを刺したなんてとんでもないヤツですね。
スマッピ
2012/08/03 22:26
パンダママさん★
こんばんわ〜
8/1に診察に行った所、採血の結果で数値もいいとの事で、移植する病院に電話して、移植日を決めます!!との事で、今は、主治医からの連絡待ちです。
前回と同様、貼り薬と座薬と、移植日に服用する薬をもらい、準備万端待機中です(^^)
今日、病院だったんですね。
羽田出発15分前の到着・・・
アクシデント過ぎじゃないですか〜
それは、ドキドキしちゃいますね。
凄く混んでいるのですね。
今日の病院は診察だけですか??
今は、きっとゆっくりしているのかな??
それとも、今日は日帰りかな??
お泊りだったら、楽しんで下さいね。
九州は、暑いのですね。
北海道は、2〜3日前から寒くて・・・
天気もイマイチです(^^:)
虫に刺されたところは、痕が残っていて、直りかけなので、かゆい時もありますが、そんなに腫れずに済みました(笑)いつも、刺されたら、病院に行くくらい、かなり腫れあがるのです(笑)
パンダママ
2012/08/04 10:39
おはようございます、スマッピさん!
おー順調にいっているようで良かったです!来週あたりには移植日決まるかな。ちょっとドキドキですね。
応援していますよ!
私の方は、病院に6時間いましたよ。主人も行ったので凍結してきました。主人は、いつもなんですがとっても元気で問題なしでした。2回分凍結できました。そう、主人の精子をDVDで見せてもらいましたが本当に元気よく走りまわっていました。
さて私ですが次の生理3日目から点鼻薬と注射開始します。たぶん来週には生理予定です。注射は、東京の提携病院でもよいとのことでしたが自己注射にしました!不器用な私は、本当に大丈夫かな…という一抹の不安がありますが何回も練習してきましたよ…。自己注射している人がいるのだから私にできないわけがない!と強気で頑張ります。今回ショート法なので8月中には採卵予定です。
北海道は、少し暑さも落ち着いたようですが体調崩さないで下さいね!蚊にも刺されないように!病院へ行くほどになったら大変ですよ!
今日の夕方の便で東京に帰ります!
これから博多土産の明太子を買いに行ってきまーす!
スマッピ
2012/08/04 11:50
パンダママさん★
こんにちわ〜(^^)
来週くらいには移植日が決まると思います。ドキドキしています。いい報告が出来るよう頑張ります♪
6時間も病院にいたのですね。
すごく激混みが伝わってきます・・・
旦那さんの精子を凍結してきたんですね。遠いので、行けなくなった時の事を考えたら、凍結できて良かったですね。8月に採卵予定なのですね〜
早いですね〜(^^)
移植は、凍結してからですか??
自己注射は、他の皆さんもやっておられるようなので、きっと、パンダママさんも出来ますよ。頑張って下さい。緊張しますね・・・私なら手が震えて打てないかも(笑)
昨日まではM落ち着いたみたいだったんですけど、今日は、暑くなりました。暑いのに、旦那の実家の片付けを手伝わされ、ヘトヘトです。←午前中で(笑)
なるべく、畑に行かないようにしています(笑)
今日、東京へ帰ってくるのですね。
またアクシデントがおきない様祈っています。
それと・・・8/1から、マイホームの着工が始まりました(^^)着々と進んでおります。と言っても、マイホームに入るのは、来年2月くらいなので、まだまだ先ですが(笑)
ちょっとずつ楽しみになってきました♪
パンダママ
2012/08/05 20:31
こんばんは、スマッピさん!
家始まったんですねー!楽しみですね!
さて、質問です。スマッピさんのところは、今住んでいるところに家建てるのですか?それとも別の場所?
同じところなら何処かに仮住まいでもしているんですか?
そう、私の移植はもちろん子宮の感じを見ながらなんですか凍結しないでそのまま移植する予定です。だから採卵から移植をどの状況の分割胚でするかわからないので長いと6日間位九州にいるようになります。若干仕事が心配ですがどうにか休みます。一度帰ってしまうとまたすぐに行くようになってしまいますからね!
今日も暑かったー!汗かきながら家事をしています。でも午後からはクーラー使ってます…。こんなに暑いのに全く夏痩せしないのが悔しいです。
スマッピ
2012/08/06 10:18
パンダママさん★
おはようございます(^^)
家は、今住んでいる所ではないです(^^)
別の所に、建てます(^^)
採卵後、凍結しないで、移植するのですね〜
そうですね〜
私も、採卵後、すぐ移植する時は、1週間くらい滞在って言ってました。あいにく、すぐ移植がまだしたことないですけど、かえってすぐ、来るよりは、いいと思います(^^)
そちらは、暑いのですね〜
こちらは、天気が崩れていて、寒いです(^^:)
冷え性の私は、鳥肌がたつくらい(笑)
パンダママ
2012/08/06 21:35
こんばんは、スマッピさん!
家は、今と別の場所なんですね!それだとラクですよね。引越しも一回だけですみますもんね!
でも、新しいお家楽しみですねo(^▽^)o
そうそう、自己注射ですが病院で何回も練習してきたのですが忘れっぽい私は、何回も頭の中でシュミレーションしています。それでも、こわい…。
今日は、とっても過ごしやすい一日でしたよ。さすがに鳥肌が立つほどではなかったですけどね。
スマッピさんは、移植前の大事な時期ですから風邪等ひかないように!!
スマッピ
2012/08/06 22:44
パンダママさん★
段々マイホームが、楽しみになってきました(^^)
引越しは1回で済むのでいいのですが・・・
引越し時期が、真冬なので(^^:)
早めに引越ししたいな〜って思っているんですけど、完成予定が2月中みたいなので、今、どうしようか迷っています。
自己注射、こわそうですよね〜(^^:)
頑張って下さいね。
ありがとうございます。
体調を崩さないように気をつけます(^^)
今日は、違う病院から、移植のために使う、座薬、貼り薬、飲み薬などのお金を振り込みに行ってきました。
給料出たばっかりなのに、一気に3万とびました(^^:)
やはり、高いですね〜(><)
パンダママ
2012/08/07 12:21
こんにちは、スマッピさん!
家良いですねー!うちの隣の隣の家も建て替えのようで着工しています。みんな、いいなー!
うちは、結婚する時に住む場所どうしようか話し合い、主人の実家に住むことになりました。でも主人の両親は、マンション持っていたのでそちらに移り住みました。なので実家ですが夫婦2人だけで住んでます。家賃がないのは本当に助かります。
治療費マジ高いですよねー!今度の病院は、カード支払いが出来なくていつもニコニコ現金払いです。いくらかかるかわからないので怖いですよね…。先日も点鼻薬を出されそうだったのですが以前の病院のが1本残っていること伝えたらそれでよいと言われたのでラッキーでした。看護師さんも高いですもんねー!と言ってました。
あと今度の病院は、漢方薬が出されました。
引越しの時には、スマッピさんは妊婦かもなので寒いと大変ですよね!子供部屋もあるみたいだしワクワクですが気を付けてくださいね!
スマッピ
2012/08/08 10:50
パンダママさん★
おはようございます(^^)
パンダママさんの家の近くの方もお家を建て替えられているのですね♪
ホント、家賃がかからないと家計が助かりますよね。
私も、今は、家賃がかかっていないので、助かっています(^^)
今度の病院は、カード払いが出来ないのですね・・・
必ず、現金を持ち歩かなきゃならないのですね。
皆さん、かんぽうやくとか飲んでいる方が多いですよね。どんなのを飲んでいるのですか??
引越しの時に妊婦・・・そうなれば嬉しいのですが・・・(^^)
天にお任せ〜(笑)
パンダママ
2012/08/08 18:36
こんばんは、スマッピさん!
今日は、とても過ごしやすい日でしたよ!
家賃がないって幸せですよね。でも、治療費もなかったらもっと幸せなのに!
これからイタリアン食べに行ってきまーす。
スマッピ
2012/08/10 10:05
パンダママさん★
おはようございます(^^)
着々にお家の基礎が出来て来ました(^^)
ホントに、治療費もなかったら幸せですよね〜
イタリアンはどうでした??
弟さんのお店ですか??
パンダママ
2012/08/10 12:07
こんにちは、スマッピさん!
そう、イタリアンは義弟のお店に行ってきました!
今日は、酒屋さん主催のシャンパンパーティーに行ってきます。フルコース付きのシャンパン飲み放題なんです。大好きなシャンパンが飲み放題なんて私にとっては夢のような企画で毎年参加しています。
基礎が出来てきたんですねー!ワクワクだぁー!
移植日の連絡は、ありましたか?
スマッピ
2012/08/10 14:16
パンダママさん★
今日は、シャンパンパーティーですか??
楽しそうですね♪
沢山飲んできてくださいね(^^)
移植日の日程はまだ連絡来てないのです(^^:)
お盆休みに入るから、お盆休み明けてからなのか・・・
よく分からないです・・・
早く連絡来てくれないと、生理が始まってしまうと思うんだけど・・・(^^:)
パンダママ
2012/08/11 14:25
こんにちは、スマッピさん!
シャンパン浴びるほど飲んできました!
二日酔いもなく、朝はスッキリ目覚めましたよ。と言っても起きたら10時近かったですけど…。
今日は、近くの花火大会です。友達の家からビール片手に見物をしようと思っています。屋台も沢山でるから楽しみだぁ!ってあまり買わないんですけどね。お祭りの雰囲気が好きなんです!
さて、私は、生理が来ました!が先日今周期に採卵と話しましたが自分の仕事の関係もあり来周期からになりました。自己注射が延びたのはよいのですが忘れちゃいそうで怖いです。
スマッピさんは、移植日の連絡ないんですね!
確かに次の生理が…。早く日程が決まって欲しいですね!移植は、今度はお母さんと行くのかしら?ご主人のは、凍結してありましたよね?うちも2回分凍結してあります。
それにしても暑い…。ちょっと動くだけで汗が出ます。
スマッピ
2012/08/11 17:22
パンダママさん★
こんばんわ〜(^^)
北海道も、ここ何にか暑い日が続いています(^^)
そちらも暑いですよね〜
昨日は、浴びるほど飲んだのですね〜
2日酔いにならないと言う事は、相当お酒が強いと(^^)
今日は、花火大会なのですね〜
ビール片手に楽しんで下さいね(^^)
生理がきたのですね。次周期からスタートするのですね。
私は、未だ連絡来ないです(^^:)
このままだと、9月くらいに移植になるかもです(^^)
移植は、母親と行きますよ(^^)
1人じゃ、道中暇なので(笑)話し相手に連れて行きます(^^)旦那のは、凍結していないですよ。採卵後に、受精させて、凍結してあります(^^)
パンダママ
2012/08/14 22:07
こんばんは、スマッピさん!
そっか、受精して凍結してあるでしたね!そうでした。
本当にまず、採卵でいつく卵が採れるか。
そしたらいくつ受精するか。それでどこまで分割するか。移植したら今度は、着床するか・・・。
着床したら今度は・・・と次から次へと不安なことだらけですね。
そうそう、スマッピは点鼻薬忘れずにしていますか?
私は、毎日3回漢方薬を飲むのを忘れがちです。いけないですよね。。。
今度の移植は、お母さんと行くんですね!女2人行くんなんてよいじゃないですか!!
私も今度の採卵一緒に行こうかな?と考えています。だって一週間も行っているなんてヒマすぎでしょう・・・。
スマッピ
2012/08/15 08:13
パンンダママさん★
おはようございます(^^)
ホントに、体外受精は次から次へと不安が・・・つきないですよね〜
でも、頑張るしかないのです(^^)
お互い、うまくいけるように頑張っていきましょう♪
点鼻薬は、忘れずに・・・といいたいところですが、時々忘れてしまいます(笑)
パンダママさんも漢方薬忘れずに!!
泊りがけではなく、日帰りで行くので、行って帰ってくるだけ〜
1週間泊るんですもんね〜
もし親御さんがいけるのであれば、一緒に行ってもらえると、暇を持て余さなくてもいいかもしれないですね〜
月曜日に、毎年恒例、勝毎の花火が北海道の十勝と言う所で、ある予定だったのですが・・・朝からの大雨で、次の日に延期(><)
友達夫婦と行く予定だったのですが、延期になったため、釧路と言う所で買い物ツアーに変更(^^)
いっぱい買っちゃいました(笑)
そんなこんなんで、我が家のお盆休みは、終わりです。
旦那は、今日からお仕事です!!と言っても午前中までなんですけどね(笑)
お盆休みだけど、サボっていた家事を、帰ってくる前にさっさと終らせてしまいます(^^)
パンダママ
2012/08/17 12:08
こんにちは、スマッピさん!
花火残念でした。でも買い物でストレス発散ですね!
いいなー買い物!
ご主人の夏休みも終わり日常生活に戻ったんですね!
私は、9月に病院があるからそれを充てる感じです。
今日は、暑い!今日もですかねー!
そちらは、どんな感じですか?
スマッピ
2012/08/17 13:31
パンダママさん★
こんにちわ〜(^^)
毎年見ている花火なので残念だったのですが、買い物出来たので、よしとします(笑)
来年こそは、花火みれたらいいな〜って思ってます。
9月に病院なんですね〜
それまでは、お休みですか??
こちらも、今日は暑いです・・・といっても、そちらよりは暑くないかもですね(^^)
そうそう、昨日病院から電話ありまして、移植日が決まりました(^^)9/4です(^^)
今日から、貼り薬が始まりました〜
次は、23日に病院で採血・エコーなどで状態を見ます(^^)
パンダママ
2012/08/19 13:27
こんにちは、スマッピさん!
毎日暑い日が続いていますね!洗濯物がすぐに乾くのはうれしいのですが、こう暑いとバテ気味です。
移植の日が決まったんですね!
23日は、移植前の検査って感じですね。
いよいよですね。
よい結果が出ることを願っています。
いいなーお買いもの!私は、昨日デパートにでも行ってこようかな?と思っていたら主人が暑くて外歩くの大変だよ・・・と言うのでネットで買い物しました。
確かに暑くて外歩くのも嫌なんですねけどね。
そうは、言っても今日はこれから冷蔵庫の中に何もないので食材を買いに近くのスーパーにでも行ってきます。
暑いから夕方になってからでよいかな・・・。
そうそう、こうしてスマッピさんとおしゃべりをするのも、もう1年ですね。早いものです。
2人して卒業したいですね。
スマッピ
2012/08/19 21:38
パンダママさん★
こんばんわ〜(^^)
ホント暑い日が・・・(^^:)
私の所も、ここ何日か続いております。夜になると少し涼しくなってきていますがwww
そうなんです〜
やっと移植日が決まった感じです。
23日と29日に移植前の検査をするみたいです。
いい報告ができればな〜って思います。
ネットで買い物ですか??
何を買ったのですか??
今日は、夕方、買い物に行けましたか??
もう1年になるのですね〜
早いような気がします(^^)
そうですね〜
二人揃って卒業できるように頑張りましょう♪
パンダママ
2012/08/20 23:43
こんばんは、スマッピさん!
本当に一年て早いですね!
その間に私は、採卵2回、移植中止1回、移植2回、流産も経験しました。
スマッピさんともいっぱい色んな話しをしましたね!
これからも卒業目指して頑張りましょうね!
スマッピさんは、移植日も決まり点鼻薬に貼り薬を頑張っている時期ですか?8月が終わるとすぐですもんね!
私は、漢方くらいしかであとはとくに何もしてないです。こういう時期だから楽しみたいですねー!と思いつつ何も予定がないのですけど…。
スマッピさんは、夏バテしないように体調整えてくださいね!
それでは、また!
スマッピ
2012/08/21 07:50
パンダママさん★
おはようございます(^^)
私は、移植に向かって、点鼻・貼り薬頑張っています(^^)
体調を整えた後の卵の融解状態が気になる所ですが、たまごの生命力を信じて、頑張ります(^^)
今は、漢方薬だけの治療なのですね〜
お互い、夏バテしないように頑張りましょう♪
パンダママ
2012/08/21 12:07
こんにちは、スマッピさん!
今日も暑い!まだまだ暑い日は、続きそうですね。昼間は、仕事でクーラーが効いている涼しい場所ですが家に帰ると暑さがこもっていてムッとします。また、それですぐにクーラーをつけて…。寒いのは、苦手ですが暑すぎるのも困ります。
知人が今年2月に出産したのですが、ここでまた妊娠して来年3月に出産予定とのこと。うーん、すぐに妊娠する人は、するんだけどなーって感じです。
羨ましいけど私が出来る限りのことするしかないですね!!
それでは、また!
スマッピ
2012/08/22 23:15
パンダママさん★
ホント毎日、毎日暑いです(^^:)
こちらも、日中30℃越えといった状態です・・・
北海道は、基本的にお盆8/15過ぎから、秋に変わるので、涼しいのですが、今年の天気はおかしいです・・・
昼間は、職場でクーラーなんですね〜
羨ましいです・・・
我が家は、今の所は、扇風機で我慢しております(笑)
来年、クーラーが付くのでそれまで我慢です。
出産した後って、妊娠しやすいって言いますもんね〜
年子になるんですよね??
きっと、私達のベビちゃんは、人よりのんびりしているのですよ。
もう少し待ってあげましょう(^^)
明日は、移植前の1回目の病院に行ってきます(^^)
着々と近づいてきております(^^)
パンダママ
2012/08/23 00:11
こんばんは、スマッピさん!
ここ2日、ウォーキングをしています!週1〜2回位していたのですがなるべくするようにしようと頑張っています。なんせデブデブで…。ここで痩せなければいつ痩せる!って感じです。
そうそう以前、ネットでショッピングの話しをしましたが昨日届きました!主人のTシャツ2枚と私のワンピースです。ZOZOTOWNで買いました。便利ですよ。主人もお気に入りのブランドが買えて満足!と言ってました。
明日は、病院ですね!よい結果を私も願っています!
スマッピ
2012/08/23 07:03
パンダママさん★
おはようございます(^^)
私もウォーキングを始めましたと言いたい所ですが、2日坊主になっております(笑)
ZOZOTOWNでのお買い物だったんですね(^^)
一度、覗いた事はあるのですが・・・
再度覗いてみます(^^)
それでは、もう少ししたら病院に向かいます(^^)
では、また後で(^^)
パンダママ
2012/08/27 23:36
こんばんは、スマッピさん!
ご無沙汰しておりますm(_ _)m
病院は、どうでしたか?
確か今日も病院でしたよね?
違っていたらごめんなさいm(_ _)m
よい結果で無事に移植できるとよいな!!
さて、私はビーチバレーの大会に出てきました。毎年恒例になっているんですけどね!友達夫婦やカップルと参加してきました。暑い砂浜での試合なので痩せるかな?と淡い期待をしていましたが全く痩せていませんでした。そして試合の方も…。まっ参加することに意義がある!ってことで。プロも出るのでそりゃー勝てない!って感じです。
そして今週末辺りにこちらの病院へ行き、卵巣チェックしてきます。
スマッピさんは、夏バテしていませんか?私は、全くしておりません(#^.^#)
それでは、移植も控えていますので体調を整えてくださいね!
スマッピ
2012/08/28 16:26
パンダママさん★
こんにちわ〜(^^)
病院は明日です(^^)
8/23の内診では、異常はなかったです(^^)
数値も、上がってきているようでした(^^)
ビーチバレーの大会があるんですね〜
海でですよね??
いいな〜 楽しそうです♪
勝ち負けはあると思うけど、楽しければいいのかもしれないですよ(^^)
今週末あたりに病院なのですね。
着々と進んでいますね〜
万全な体調で採卵に向けてくださいね。
私は、夏バテしてないです。こちらは、ここ何日か涼しいです。でも明日から、また30度と言った感じで、暑くなります(^^:)
体調だけは、お互い気をつけないとですね。
昨日、旦那の実家の手伝いをしたんです(^^)
今日は、昨日の中腰に、腰が痛くなって・・・主婦業さぼりです(笑)
やはり動かないと駄目ですね〜(笑)
ウォーキングはどうですか??
やっていますか??
私は、一昨日くらいに、旦那と義弟とで、走ってきました(笑)次の日は筋肉痛(笑)それ以来、雨とかで走ってないのですが、運動できる時だけやろうと思ってます(^^)
パンダママ
2012/08/29 12:13
こんにちは、スマッピさん!
今日ですね、診察!どうだったかな?
ウォーキングは、私も出来るときだけですよ。週に2〜4回位です。でも、スマッピさんは、走ったなんてすごい!しかも男性とですもんね。すごすぎます!
ビーチバレーは、海辺でですよ。あの炎天下でやります。ふだん、運動していないからたまにはよいかな。
実家のお手伝いで腰が痛いなんて大変!主婦業さぼっても許されますよ。お大事にしてくださいね!
スマッピ
2012/08/29 17:51
パンダママさん★
こんにちわ〜(^^)
外は風があるのに、生ぬるい気温です(^^:)
今日、病院に行ってきました(^^)
移植前の最終診察・・・結果は、異常なしで、予定通り、9/4移植です(^^)
私も、出来るときだけ運動する事にします。
昨日、旦那の走りに付き合ったんですが(私は自転車)
行きは、旦那が走って、帰りは、私がという(笑)
腰痛・筋肉痛のまま走ったので、今日は更に悪化です(笑)
今は、だいぶましになりましたけどね(^^)
パンダママ
2012/08/31 00:35
こんばんは!
診察結果がよくてまずは一安心ですね!
油断しないで体調を維持してくださいね。
運動大事ですよね!私も今週は、毎日ウォーキングかランニングをしています。いい汗かいていますよ!
気がつけば8月もあと少し!まだまだ暑いですが体調に気をつけてお互い頑張りましょー!!
スマッピ
2012/08/31 08:58
パンダママさん★
おはようございます(^^)
今日から、膣座薬が始まりました(^^)
前回までは、旦那に挿してもらっていたんだけど、今回は、自分で(笑)
緊張しました〜(笑)
とりあえず、うまく挿せたみたいなので、地道に頑張ります(^^)
移植まで5日、体調を整えながら過ごします(^^)
9/3には、1泊2日で病院に向かいます(^^)
日帰りで行こうと思っていたんですけど、今回は、当日の朝も座薬を挿さなければならないので、1泊する事にしました(^^)
パンダママ
2012/08/31 21:32
こんばんは、スマッピさん!
膣座薬、怖いですね…。経験がないのですが聞いているだけで恐ろしいです。スマッピさんも今までご主人との共同作業だったんですね。押してくれていたご主人は、優しいですね。羨ましいです。
うちなんか注射さえ覚えようとしてくれませんよ。
私も明日、近くの病院で卵胞チェックしてきます!
スマッピ
2012/09/02 12:31
パンダママさん★
こんにちわ〜(^^)
卵胞チェックはどうでしたか??
とうとう移植日が近づいてきています(^^)
明日、移植する病院に向かいます(^^)
なので、帰ってきてから、また報告したいと思います(^^)
膣座薬、1人でも出来ました〜(^^)
難しいかな〜なんて思っていたんですけど、すんなり入れれたので、今後も1人で出来そうです(^^)
パンダママ
2012/09/04 23:43
こんばんは、スマッピさん!
移植は、無事に済んだでしょうか?
凍結してあったのは、胚盤胞でしたっけ?
点鼻薬や膣座薬を頑張ってきたのできっとフカフカベッドが出来ていて上手く着床してくれることを願っていますよ。
私は、1日に近くの病院で卵胞チェックしてきました。排卵もしていて肥大もなく今周期から無事に採卵準備が出来そうです。今は、生理が待ちどおしいです。たぶん今週末辺りから生理予定です。
移植後は、ゆっくり過ごしてくださいね。
それでは、報告待ってます!
スマッピ
2012/09/05 15:01
パンダママさん★
こんにちは〜(^^)
無事、先程移植から帰ってきました(^^)
初期胚を4個凍結して、9/2から、胚盤胞に育てての移植です。4個ともいい具合で、胚盤胞に育ってくれました。グレードのいい卵ともう一つ移植したかったみたいだけど、2つは・・・という話で、いい卵を一つ戻しました。その他の卵は、凍結するのか、どうするのかは、よく聞かなかったから、分からないんですけど、多分凍結するのでは・・・
あまり、2つ戻しはやっていないようなので、2個は戻せなかったんですけど、聞く事すら出来なかったので、次、もし駄目だったら、2個戻しを考えてみようと思っています(^^)
判定日は9/11です(^^)前回は2週間後の判定だったんですけど、今回は、1週間後の判定です。
判定日まで、ゆっくり過ごしたいと思います。
生理が来たら、採卵準備に入るのですね〜
体調を整えて、頑張りましょうね〜
パンダママ
2012/09/07 00:18
こんばんは、スマッピさん!
おかえりなさい。そして移植が無事に出来てよかったですね。胚盤胞まで育ち、ましてグレードがよいなんて最高ですね。
2コ戻しは、病院によってまちまちですよね。2段階移植もしていないのかな?
私は、前々回2段階で移植しましたよ。
まっ今度の病院では、初めての採卵、移植なので1コだと思います。
判定日が一週間後とのこと!無理せずにゆったり過ごして下さいね!
スマッピ
2012/09/07 12:51
パンダママさん★
こんにちわ〜(^^)
どうなんでしょうね〜
2個戻ししないから、2段階移植もしないのでは・・・
2段階移植って、採卵後、何日かで移植して、また、何日かごに移植するということですよね??
私の病院では、採卵後、すぐ移植する場合は、5〜6日滞在しなければならなくて・・・
最終手段まで、滞在は避けているのかも・・・
出来れば、2個戻しを経験してみたいのですが・・・
次の時にでも話してみようと思ってます(^^)
そうそう、前回、移植してから10日以上経ってからの判定だったのですが、今回は1週間で、判定なんですけど、早くはないのですかね〜??
あまり、移植後、1週間後に判定と言う話を聞かないので・・・聞いた事あります??
パンダママ
2012/09/08 08:35
おはようございます!
うーん移植後、一週間で判定日かぁー。初期胚より胚盤胞の方が移植後の判定日は、早いのは確かだけど。私は、胚盤胞を移植して9日後が判定日という感じでした。それで計算すると妊娠4週目です。病院の関係とかですかねー。でも、フライングする場合は、移植後1週間でしても線が出る人は、出るから。まして病院の判定なら妊娠しているのにしてないということはないと思いますよ。
ドキドキの時間が短くてラッキーと考えては?
私は、というとだいたい生理が28日周期なのですが今日で30日。体温もイマイチ下がってないのでまだ来そうもありません。早く始まってほしいのに…。始まったら3日目から点鼻薬と注射開始です。早く来てくれないかな!
スマッピ
2012/09/08 09:47
パンダママさん★
おはようございます(^^)
教えて下さりありがとうございます。
パンダママさんのいうように、長ければ、色々考えてしまうので、短くてラッキーと思うようにします(^^)
生理待ちなんですね〜
どうしちゃったんだろう??
ちょっとずれてしまったんですかね〜
でも、もうすぐ来ますよ(^^)
パンダママ
2012/09/08 18:49
こんばんは!
今日は、母とデパートで買い物してきました!先週も母とアウトレットとコストコへ行きました。結婚してからの方が母とよく買い物に行くようになりました。
今、主人の仕事が忙しくて毎晩11時過ぎに帰宅で土、日曜も休みなしで働いています。なので、私はかなり暇をしていているもので…。
もともとお互い勝手に行動することが多い私たち夫婦なのですが主人が頑張って仕事しているのに自分ばかり遊ぶわけにもいかず平日は、自分の仕事が終わるとヒマだからといって友達と飲みにいくわけにもいかず大人しくしています。って言いながら何回か行きましたけど…。でも、9〜10時には帰宅して夕飯作って待っていました風を装おっていますが…。
今日は、8時頃には帰宅すると言っていたのでそろそろ夕飯の支度をするとしまーす!でも、デパ地下で豚カツを買ってきたのでキャベツ切って、あとは何か簡単に作ればよいかな?とダメ主婦ぶりです!
パンダママ
2012/09/15 13:53
こんにちは、スマッピさん!
9/12から自己注射と点鼻薬始まりました!
自己注射の初日は、ビビりながらやりましたよ…。DVDがあるので見ながら頑張りましたよ。
今日で4日目、かなり慣れてきました。私、看護師になれるんじゃないか!なんて思ってしまってます。点鼻薬も忘れることなくしております!
とりあえず連休明けの18日に病院行って卵胞チェックしてきます。採卵は、20日あたりかな。採卵日が決まりしだい九州に飛びます。今回は、1人で行く予定です。つまらないけど仕方ない…。
また、書き込みまーす!
パピヨン
2012/09/28 23:24
お久しぶりです。
パピヨンです。
もしまだ治療を続けていらしゃるなら、またこちらでお話しませんか?
パンダママ
2012/09/29 12:51
パピヨンさーん、こんにちは!
治療まだ続けていますよ!
私の現在は、転院をして先日採卵、移植をして判定待ちです。移植は、2コ戻しです。
また、パピヨンさんと話せてすっごくうれしいですo(^▽^)o
パピヨン
2012/10/01 10:58
パンダママさん
お返事ありがとうございます。
パンダママさん転院されたんですね。移植もされ今は判定待ちとのことですが体調はいかがですか?
私は5月に移植し、待望のベビーを授かりましたが、安定日を目前にベビーを亡くしてしまいました。
今は、休養中ですが、体調が整えば治療を再開しようと考えています。
もし、よければまた仲間に入れていただけませんか?
スマッピ
2012/10/01 16:37
パンダママさん★
お久しぶりの書き込みになってしまいました・・・
まず、無事に採卵・移植を終え、2個戻しで、今は判定待ちなのですね。
ゆっくり過ごしてくださいね。
それから、私の近況報告をさせていただきます。
9/11判定日の結果ですが・・・
無事陽性判定をいただきました(^^)
少し、数値が低かったので様子を見てました。4日後の採血の結果で、数値がぐんぐん上がっていったので、またまた様子見。9/20にタイノウ確認。10/1に心拍確認とまで落ち着いてきましたので、報告させていただきます。
ここは、今日で卒業しなければならないということなので、、まだまだ不安はありますが、頑張っていきます(^^)
新しいトピをたてる予定なので、良かったら、遊びに来て下さいね。
今までありがとうございました(^^)
スマッピ
2012/10/01 16:48
パンダママさんへ★
新しいトピックの名前を変更してしまいました。
「AKI」と言う名前になっています。
引き続き、そちらでもお話が出来ればと思っていますので、宜しくお願いします。
パンダママ
2012/10/01 22:37
こんばんは、パピヨンさん!
何を言っているんですか、パピヨンさーん!このトピは、パピヨンさんが立ち上げてくれたんじゃないですか!仲間に入れてくださいなんて…。私が入れてもらったんですよ!また、パピヨンさんと話せるなんて本当に嬉しいです。
スマッピさんも卒業され、ぷよたんさんも双子ちゃん出産されたようです。縁起のよいトピですよ。
パピヨンさん、本当に辛い経験をされましたね。なんて言葉をかけてよいのかわかりません。
ゆっくり身体も心も休養してくださいね。辛いのに話して下さりありがとうございます。少しでもパピヨンさんの気持ちがこちらで話すことによりラクになれたらうれしいです。
私も4月に移植しましたが絨毛膜下血腫ができ出血が続
き心拍確認できないまま流産となりました。
その後、転院を決意し新しい病院での採卵を9/21に9/24
に移植しました。採卵自体は、10コ採れたのですが顕微授精で4コ受精しました。おいおい半分以下かよ…。凍結するかすぐ戻すか先生と相談した結果、凍結した方がダメージが強いので2コ戻すことになりました。残りの2コは、残念ながら廃棄(研究用に提供しました)です。
年齢のせいかなかなかグレードのよい卵が採れません
_| ̄|○そんなですが奇跡がおきることを信じて頑張っています。
そう、パピヨンさんはお仕事続けていますか?
パピヨン
2012/10/03 21:16
こんばんは!!
長らく実家に帰っておりましたが、先ほど自宅に帰ってまいりました。
主人とは週末婚でしたが、ようやくまた元の生活です。
パンダママさんへ
返信遅くなりすみません。
そして暖かく歓迎してくださりありがとうございます。
パンダママさんは9月末に移植されたんですね。
2個戻しとなると、双子ちゃんの可能性も大ですね!!
それから、私は「奇跡って必ず起きると思います☆」
てか、そう信じて頑張るしかないのです。
妊娠して出産するまでって本当に奇跡の連続です。
自分が妊娠してベビーを亡くして本当に強くそう感じました。
人が経験していない辛い経験を私たちはしました。
だから今後自分に子供が出来た時、亡くした我が子の分も含めて何倍も幸せにしてあげたいです。
きっと、この経験も無駄なことではないと。
てか、偉そうにすみません。
それよりパンダママさんの卵巣ちゃんはいつも、よく頑張ってくれていますね☆
卵が10個も採れるなんてすごいです。
受精した卵は4個とのことですが、きっと6個分の力をその4個がしっかり引き継いでくれていると思いますよ!
それから仕事はちょうど先月で任期切れになり任期満了退社いたしました。
本当なら、妊娠6カ月に入り妊婦ライフを楽しむ予定だったのですが…。
なかなか、予定通りにはいかないものですね(>_<)
パンダママ
2012/10/04 00:00
こんばんは、パピヨンさん!
そう、出産て全て奇跡なんですよね!私も本当にそう思います。いろんな奇跡が重なり合わないと生命は、誕生しないんだなーと!偉そうなんて全く思わないですよ。私たちのように治療してないとあまり考えないことかもしれませんよね。でも、本当に奇跡なんですよね!
パピヨンさんは、体調どうですか?実家に帰ってゆっくりしてきたのかな?確か、ご主人はかなり仕事がハードで帰宅も遅かったと記憶しています。これから元の生活に戻るとのことですが無理しないで下さいね。
引越しをして1年経ったのかしら?すぐに確か仕事を見つけて治療をしながら頑張ってきたんですね!お疲れ様でした。なんだか1年て早いですね。引越ししてから、すぐに仕事もして病院も通いでハードだったと思います。ゆっくり休んで下さいね!妊娠ライフは、少しお預けになってしまいましたがパピヨンさんに、また絶対にベビーが来てくれることを心から願っています!!
そう、私の卵巣一つしかないのにかなり頑張ってくれています。でも、顕微授精でも半分以下の受精には、泣きが入ります。しかも凍結も出来なかったなんて…。いやいや、採卵ができ受精してくれたことだけでも良かったと思わないといけないですよね。パピヨンさんが言う通り残った卵が力を引き継いでくれていますよね!そーだぁ!パピヨンさん、ありがとうございますm(_ _)m
2コ戻しなので双子の可能性もないわけでは、ありませんがどうかな?以前、二段階移植したことは、ありますが2コ戻しは、お初です。昨日、フライングをしようとしたのですが主人に止められました…。
そう、転院した病院は、なんと九州なんです。東京から採卵、移植のみ通っています。注射は、自己注射しました。卵胞チェックは、近くの病院でして九州の病院へデータを送り指示を仰ぐというやり方です。
パピヨン
2012/10/04 08:52
おはようございます。
パンダママさん
おかげ様で体調も心の方もこの一カ月でずいぶん落ち着いてきました。
今は朝起きてベビーに手を合わせお線香をあげるのが私の日課になっています。
と言っても、ベビーはまだ本当に小さかったので遺灰は残らず、エコーの写真などをベビーだと思いお参りしています。
本当に辛い経験でしたが、ベビーと一緒に過ごした4カ月半は本当に楽しかったです。
また生まれ変わって会いにきてくれることを主人と二人、強く願っています。
ちなみに仕事は後期流産の場合、産後と同じく2カ月休んでください。と医師に言われています。
なので、しばらくはゆっくり休み、落ち着けば何かシフト制のバイトでも探してみようと思っています。
とは言え、治療を始めると予定が組みにくくバイトと言えどもやっぱり雇ってもらうのは難しいのかなぁ…!?
話は変わり、パンダママさんの転院先の病院は九州なんですね!!
そう言えば去年、気になる病院があるってパンダママさんが言っていたのを思い出しました。
いや〜、でもパンダママさんの行動力、尊敬します☆
そして自己注射もすごいです☆
ちなみに妊娠判定は近くの病院でしてもらえるのでしょうか?
こんなに頑張っているパンダママさんに、良い結果がでる事を願っています☆
パンダママ
2012/10/04 22:19
こんばんは、パピヨンさん!
心身ともに焦らずゆっくりですよ。パピヨンさんが過ごしたかけがえのない4ヶ月半は、充実した日々だったと想像できます。毎朝の日課もきっと天国からベビーは見ていて喜んでくれてますよ!パピヨンさんの優しさが伝わってきます。
妊娠判定は、近くの病院でも妊娠検査薬を使ってでもどちらでもよいとのことなので妊娠検査薬でしてみます。
陽性が出たら病院へ行きます。さぁー、今回はどうかな?
パピヨン
2012/10/05 01:29
パンダママさん、こんばんは。
判定はまずは検査薬を使ってみるのですね!!
いや〜、何だか私もドキドキしてきました(>_<)
前回、妊娠した際、フライングして検査した陽性判定が嬉しくて、その時の検査薬写メ今でも残っています。
でもその時はまだ超うっすら状態だったなぁ。
良い結果が出るとよいですね☆
パピヨン
2012/10/07 11:02
おはようございます☆
パンダママさん
パンダママさん、3連休いかがお過ごしですか?
こちらは主人が仕事不在のため、のんびり自宅で過ごしています。
ちょっと気分転換を兼ね旅行でも行きたい気もしますが、体調のこともあるので、そういう意味まだしばらくはお預けかな!?
治療が始まると遠出は(旅行)できにくくなるので、今のうちに主人と「どこか行きたいね!!」と話していますが、呑気な私たちが話すことなので、ちゃんと実行できるかしら?(笑)
パンダママさんは旅行の計画とかありますか?
パンダママ
2012/10/07 12:42
パピヨンさん、こんにちは!
実は、5日が判定日でした!
朝イチに市販検査薬でしたところ陽性でした。
すぐに九州の病院へ連絡をして指示を仰ぎました。追加の薬を送ってもらう手配もしました。とにかく近医にて受診をしてくれとのことでしたので6日にルンルンで受診してきました。が、妊娠反応が出ませんでした。まさに天国から地獄に落されました…。パピヨンさんも陽性反応の写メをとったとのことでしたが、私も撮っていたので先生に見せてしまいましたが…。でも、反応は出てないからねーと。
また、すぐに九州の病院へ連絡しましたがとりあえず薬は、続けて連休明けの9日に市販のもので再検査してくれとのことでした…。
病院から帰ってきて5日にした市販検査薬とは違うメーカーのもので早速してみましたが、陰性でした。
うちの主人も出張中で5日には、まだ居たので陽性反応が出た検査薬を一緒に見て喜んでいたのですが…。とにかく病院では、反応が出なかったことを報告しました。
私があまりにも落ちこんでいたのでメールや、電話を何度もくれました。とにかく帰ってからゆっくり話そう、今は、ゆっくりしな!とのことで。
昨日は、意味がわからないよーと落ちこんでましたが、化学流産なんだろうな…と。
主人が帰ってきたら、いろいろと相談します。旅行、私も行きたいな!パピヨンさんも体調と相談しながら計画たててみたらどうですか?
なんだか、私の話しばかりになってしまいごめんなさい。
パピヨン
2012/10/07 17:00
パンダママさんへ
パンダママさん、こんにちは。
検査薬で一度、陽性反応が出ただけに検査結果が気になります。
でも、まだ反応がはっきり出にくい時期でもあるので、
まだ望みは十分あると思いますよ!!
とりあえずは今、通院されている病院の指示通り休み明けの検査結果を待ちましょう。
ご主人が留守の時に判定日が重なると何だか心細いですね。ご主人はいつ出張から戻って来られるのですか?
きっとご主人も心配されているんでしょうね。
優しいご主人。早くパンダママさんの所に帰ってきてくれるとよいですね。
パンダママ
2012/10/08 00:51
こんばんは、パピヨンさん!
先ほど、主人が帰って来ました。1泊2日で岐阜まで行ってました。帰って来たら話そうと言ってのですが帰りが遅かったし、明日も仕事です。寝かせてあげないとかわいそうなのでゆっくりとは話していません。
今日は、久々の友達と会いおしゃべりしてきました。その友達も難病を患っていて月の半分は、病院通いをしています。でも、子どもがやはり欲しくて難病の薬を飲んでいる間は妊娠しては、いけないそうです。子どもに影響が出てしまうからだそうです。なので今は、薬を辞めて身体から薬を抜いているらしいのですが彼女の身体が持つかどうか…。普段は、とっても明るくて面白い子なのでみんな彼女が病気持ちとは知りません。知っているのはごく僅かな人です。自分の身体の痛みが出ても子どもが欲しいと頑張っている彼女。勇気を貰いました。
先が見えない治療で焦りますが、お互い頑張っていきましょう!パピヨンさん、いつも温かい言葉ありがとうございますm(_ _)m
パピヨン
2012/10/08 11:19
パンダママさんおはようございます。
ご主人、帰ってこられて良かったですね。
でも昨晩は、ゆっくりお話しできなかったみたいなので今夜にでもちゃんとお話できるとよいですね。
てか、明日の検査で前回の検査が誤診であったと証明されることを願っています。
パンダママさんのご友人も色々御苦労されているのですね。そういう方のお話を聞くと本当に頭が下がります。
入院していた際読んだ本があります。
「負けるもんか」という本です。
そこに登場する主人公の旦那さまが白血病にかかるのですが、幸いにも骨髄移植ができ白血病は完治します。
そして以前凍結していた精子で不妊治療に励むのですが…。
なかなか結果が出ず落ち込む二人。
そんな中、ガンの進行に伴い胎児ごと子宮を摘出した方に二人は出会います。
その時、二人は「私たちは治療をすれば子供を授かる可能性がまだあるっ!!弱音を吐いている場合ではない」と気付いたそうです。
その内容は、入院先の病室で、後期流産の確率は全体の2%にも満たないのに、「なぜその中に私が入るの!?」と悲観的になっていた私にも、かなりの衝撃でした。
不妊治療は先が結果が出ないと先が見えず不安で本当に辛いです。
でも、まだ夢と希望が持てる私は幸せです。
流産は本当に辛い経験でしたが、少しの間ママにしてくれた我が子に感謝です。
一カ月が過ぎ、ようやく悲しみのどん底から「また、あの子に会いたい」という希望に変わりました。
なのでパンダママさん、一緒に夢叶えるまで頑張りましょうね。
てか、偉そうに長々すみません。
パンダママ
2012/10/09 23:11
こんばんは、パピヨンさん!
やっぱりダメでした…。体温も下がっていたので検査薬しなくてもなんとなくわかっていたんですけどね。でも、もしかして!なんて淡い期待をしましたが。
パピヨンさんも応援ありがとうございましたm(_ _)m
病院も転院したし、九州まで通っているんだから今度は、上手くいくはずなんて勝手に思っていましたが甘くないですね。でも、引き続き頑張ります!
1〜2周期休んで体調整えて頑張りますよ。
私たちは、治療が出来るんですもんね、幸せですよね!
すぐにでも治療したいのですが1〜2周期休むようにとの指示なので仕方ないですね!
パピヨンさんが読んだ「負けるもんか」を是非私も読みたいと思います。でも、これって手記かなんかで本屋さんや図書館には、ないのかしら?
パピヨンさんも苦しみの中から一生懸命に這い上がろうと頑張っているですもんね!2%の中に何故?と考えてしまいますよね。ただでさえ、辛い治療なのにこれ以上の苦しみをなんで?なんて思いますよね。私は、パピヨンさんの気持ちの全ては、わかってないかもしれません。きっと私が想像するより何十倍も苦しみ、辛かったのだと思います。でも、パピヨンさんの前向きさに頭が下がります。これからも、よろしくお願いします。
そう、今日の再判定の結果を病院に報告したら「よい結果が出せなくて誠に申し訳ありませんでした」と謝罪されました。今まで通っていた病院では、全くそんなこと言われたことなかったのでビックリしたのですが、これが当たり前なんですかね?パピヨンさんのところは、どうですか?
パピヨン
2012/10/10 15:23
パンダママさん
パンダママさんこんにちは。
再検査の結果、ダメだったんですね。
なんだか、お互いうまくいきませんね。
今回パンダママさんは転院を決意され、九州の病院まで通院されました。その覚悟と行動力には頭が下がります。私には真似をしたくてもできません。
当然期待も大きかったでしょうし、パンダママさんの気持ちを考えると本当に残念でなりません。
「治療をできるだけ、私は幸せ」なんて偉そうなことを言ってすみません。
てか、私自身、自分にそう言い聞かせないと、乗り越えられなったのかもしれません。
ご主人とはお話できましたか?
どうか自分を責めることなく、今は少しゆっくり休んでくださいね。
ちなみに「負けるもんか」は本屋さんで売っています。入院中の私を励まそうと主人が本屋さんで見つけて買って来てくれました。著者は川合真紀さんです。
「いま苦しみの真ん中にいるあなたへ。次々と襲う困難を乗り越えて夢を叶えた双子の姉妹の感動物語。
第二回日本感動大賞大賞作品」という見出しがついてい
ます。
不妊治療の話は数々の困難のうちの一つです。
もしよければ参考まで。
パンダママさんからの質問の返答ですが、妊娠が不成立に終わった際、医師(病院)から「申し訳ありませんでした」と言った言葉が返ってきたことは一度もありません。
先生からは「私も良い結果がでると期待していたので残念です」と声をかけてもらう程度です。
きっといろいろ問題が生じないようにと考えられてのことでしょう。
でも請求書が届いた際、「後期培養液」「凍結代」先生の指示によりサービス。と書いてあったりしますよ☆
パンダママ
2012/10/10 23:57
こんばんは、パピヨンさん!
是非、本は読んでみますね!
それから、パピヨンさんのこと偉そうなんてちっとも思いませんよ!治療が出来るだけで幸せ!って思える気持ちって凄い大切ですよ。
私も、もう少し頑張ってみます!主人も応援していてくれています!
それから、私からの質問の回答ありがとうございますm(_ _)m
てか、先生からの支持でサービスがあるなんて凄いです!それ、かなり羨ましいですよ!よく、2回目以降なら割引があったりはしますが、パピヨンさんの場合特別な割引な感じですもんね!
パピヨン
2012/10/11 12:46
パンダママさんこんにちは。
こちらは朝、雨が降ったせいか昼も涼しいです。
季節はもうすっかり秋ですね。
東京はどうですか?
パンダママさんのご主人は仕事も忙しそうですが、理解もあり優しい旦那様のようにお見受けします。
無理は禁物ですが、ご主人を早くパパにしてあげれるとお互いよいですね。
ちなみに今後の治療予定は決まっていらっしゃるのですか?
私は3ケ月空けてくださいと転院先の病院で言われました。順調に生理がくれば年内に一度チャレンジできるかと…。
「焦っても仕方がない」と分かりつつも、何もできないこの待機期間がとてももどかしいです。
パンダママ
2012/10/12 00:12
こんばんは、パピヨンさん!
なんだかパピヨンさんの書き込みを読みながら涙が出てきました。
うちの主人は、理解があり優しいのかな…。疑問があります。確かに治療に対しても傍目には協力的ですが本
当に子どもが欲しいのかな…。と感じます。これって私自身にも感じることなんです。
パピヨンさんが子どもを欲しいと言う気持ちと私の気持ちを比べたらどうなんだろう?って思います。
子どもが出来ない身体とわかり最初から体外受精をしていますが、どうなんだろうって?よくわからなくなります。出来ないと言われたから欲しいのかな…なんて。
こんなこと考えることが弱気になっているのでしょうか?
私の苗字ですが、かなり珍しいです。全国的に見ても聞いたことがありません。私の両親は、その名を残さなければと言います。主人の両親は、そんなこと考えなくてよいよ…って。どっちの気持ちも痛いほどわかり辛いです。
パピヨン
2012/10/12 20:10
パンダママさん、こんばんは。
パンダママさん大丈夫ですか?
昨日のパンダママさんの書き込みをみて少し心配しております。
治療を終えたばかりのパンダママさんに、次の治療の話をしてしまい、私がパンダママさんを追い込んでしまいましたね。本当にごめんなさい。
よく考えれば今が一番つらい時期なのに。
でも少しパンダママさんはお疲れのようです。
パンダママさんが疑問に感じいること、少しの間、何も考えず頭の中を空っぽにしてあげてください。
ここに来るのも、もし辛ければ無理をしなくてよいですよ。
どうか、自分を責めないであげてください。
パンダママさんの頑張りは私もよく知っていますから!!
パンダママ。
パンダママ
2012/10/13 13:16
こんにちは、パピヨンさん!
心配させてしまい、ごめんなさいm(_ _)m
なんだか先日は、ちょっと落ち気味でした。さらに、主人が2週末連続で泊まりがけのゴルフに行くことが発覚して爆発モードもありましたので…。
私は、仕事をしていますが治療以外で休みをとることなく、職場にも迷惑かけているからって休まない日には、サービス残業をして頑張っているのに…なんで、ゴルフ?
しかも、金、土曜日だから金曜日は2週連続休みとるらしいです。ありえなーい!!
愚痴です…。ごめんなさいm(_ _)m
なのでパピヨンさんが追い込んだなんてこと全くないですよ!次の治療は、2周期あけて12月かな!それまでに体調整えてダイエットしてよい卵がとれるように頑張ります!運命の卵に早く会いたいです!!
今日は、頑張ったご褒美にお寿司を食べに連れて行ってもらいます。ちゃんと予約もしてくれたので大丈夫なはず!いっぱい食べてご馳走してもらってきます!
あれ、さっきダイエットするって書いたのに…。
パピヨンさんには、本当に心配かけさせてしまいましたが元気復活です!パピヨンさんは、私なんかより辛いのに私のこと気にかけて下さりありがとうございますm(_ _)m
パピヨン
2012/10/13 22:19
パンダママさん、こんばんは!!
きゃーっ、また来てくれたんですね!!
すごくうれしいです☆
正直、昨日の書き込みを見た時は、今までのパンダママさんの様子と全然違っていたので、とても心配していまた。
本当に失礼があったことお許しください。
でも本当によかったっ(^u^)
お互い、この先も大変なことや辛いことがまだまだあるかもしれないけど、それも全部受け止めて前に進んでいけたらと思います。
多少後ろに下がったり、たまに立ち止まってもいいじゃないですか↑
またここで愚痴りながらでも一緒に頑張っていきましょうね。
てか、お寿司美味しかったですか?
いや〜、羨ましい限りです☆
パピヨン
2012/10/15 00:23
パンダママさん
週末はデパートの北海道物産展に行って来ました。
チョコレートにスイーツ、イカ飯などなど。
「どれも美味しそう」と主人と二人で、軽い北海道旅行に行った!?気分で帰って来ました(^u^)
パンダママさんは週末、少しリフレッシュできましたか?
では、また来まーす
パンダママ
2012/10/15 23:20
こんばんは、パピヨンさん!
聞いてくださいよー!お寿司は、食べに行きましたが微妙に納得がいなかい…。主人の両親も一緒に行く予定だったのですが、私のお疲れ様会とは伝えてなかったようで行くはずのお寿司屋さんではなくて、チェーン店のお寿司とかがある和食レストランになってしまいました。主人の妹とそのベビーも一緒に来ることになり、私が行きたかったお寿司屋さんは、カウンターしかないのでベビーが一緒だと無理ということになってしまいました…。楽しかったからいいんですけどね…。でも、はっきりと主人が言ってくれたらよいのに…。てな、感じです。こうなったら、絶対に近いうちにリベンジします!!
パピヨンさんは、北海道物産展に行ってきたんですね!
北海道って美味しい物が沢山あるから大好きです。いいな、いいな!私、ウニが大好きなんですけど毎年、主人が行くので買ってきてもらいます。
そうそう、土曜日から生理がきました。かなり量も多くお腹も痛いです。そして生理3日目の今日からマーベロン飲んで卵巣機能を整えます。
パピヨン
2012/10/16 16:55
パンダママさん、こんにちは!!
予定のお寿司屋さんには、行けなっかたんですね(>_<)ご主人のご家族と一緒にご飯を食べに行くのはよいのですが、パンダママさんとしては、今回はあくまでも「お疲れ様会」を二人でされたかったのかな?
でも、考えてみれば、そりゃそうですっ!!
だってパンダママさんは、今回の治療を受けるにあたり、相当大変な思いをされてきたんですからっ!!
てか、今度改めてご主人と行ってきてくださいね☆
それからパンダママさんがご主人に対して感じている気持ち分かるような気がします!!
男の人は自分の両親や兄弟にものをはっきり言わない傾向があるように私も思います。
それはきっと優しさからくるものなのでしょうが、嫁の立場からすると「貴方が私を守ってくれないでどうするの?」と感じるものです。
てか、嫁が感じているほど旦那さん側は何とも感じていないんでしょうね(>_<)
それはさておき、生理きたんですね!!
やはり一度着床するとその後の生理は辛いんですね。
でも、それは身体が次にむけて準備をしてくれている証拠です。
生理痛、早くよくなるとよいですね
パンダママ
2012/10/17 21:35
こんばんは、パピヨンさん!
パピヨンさんに私の気持ちわかってもらい、凄い嬉しいです。なんで、男って身内にはっきりと言わないのでしょうか?不思議ですね。
生理もやっと落ち着いてきました。パピヨンさんがいうように次への準備ですね!よーし、頑張るぞ!
そーだぁ、パピヨンさんは、旅行計画進んでますか?
うちは、お正月にマレーシアに行きたいと言ってますが正直、その時期は高いし、お正月休みをズラして行くとなると仕事休まないダメで治療でたくさん休んでいる私としては休みずらくて…。なかなか難しいです。
パピヨン
2012/10/18 11:37
ぱんだままさん、こんにちは!!
マレーシア素敵ですね☆
うちも毎年「どこか行きたいね」とは言うものの年末年始は旅行代金が高くて手が出せずにいます。
先日も主人と旅行の話が出ましたが今年はやはり治療を優先させようという結論に至り、12月には治療を再開させることに決めました。
結果次第では、主人の里帰りも叶わなくなりますが、それはそれで嬉しい話!!
とりあえず旅行は、しばらくはおわずけですね!!
てか、パンダママさん、ちょっと教えてください。
凍結卵が残っているのですが、その場合移植はどのようにするのでしょうか。何分経験がないためよく分かりません。
戻すタイミング(排卵)は薬か何かで調節するのでしょうか?
パンダママ
2012/10/18 23:54
こんばんは、パピヨンさん!
なかなか治療しているとお金もかかるし、大変です!いつかベビーを連れての旅行をしましょう\(^o^)/
私は、一度だけ凍結胚を戻したことがあります。その時は、生理開始日からエストラーナを貼りました。生理開始12日からプロゲ注射を毎日して内膜がいい感じになるのをチェックしながら6日目に移植しましたよ。私は、プロゲ注射でしたが病院によっては膣座薬の場合もあるみたいですよ。
私も12月に採卵する予定です!
お互い希望を持って頑張っていきましょうo(^▽^)o
パピヨン
2012/10/20 21:13
パンダママさん、こんばんは!!
書き込み遅くなってごめんなんさい。
それから、凍結胚移植について色々教えてくださりありがとうございます。
パンダママさんも12月に採卵予定なんですね!!
移植は卵巣の様子をみて、場合によっては年明けになるのかな?
私も12月に入れば丸々3ケ月が経ち治療を再開できると聞いているのですが、そればっかりは診察してみないと分からないのかな!?
どちらにせよ、お互い良い結果に繋がるとよいなぁ☆
パンダママ
2012/10/20 22:24
こんばんは、パピヨンさん!
私も12月採卵予定と言っておきながらイマイチわかりません…。昨日、私の親と話して年内休んだら…なんて言われたりして。実は、昨日から風邪をひいて声が出ない状態です。そんな状態の私を見て年内は、ゆっくりしたら…と言う意見なんですけどね。
でも、なんか焦ってしまうんですよね。。。
今日は、休日出勤してきました。明日は、美容院行ってきまーす!
パピヨン
2012/10/20 22:49
再び、こんばんは。
パンダママさんのご両親はパンダママさんのことをよくみているから、色んな面で心配していらしゃるのでしょうね。
お仕事も相変わらずお忙しそうですし。
それより風邪は大丈夫ですか?
治療もそうですが、妊娠した際は一人の身体ではなくなるので無理せず、まずはパンダママさん自身が元気になることを優先させてくださいね!!
でも「焦る気持ち」分かるなぁ。
自分でも「急がば回れ!!」と思いながらも、全然じっとしていられなれなくて…。
次の治療までは「三ヶ月空けて下さい」と言われただけで本当に三ヶ月だけでよいか実は不安なんです(>_<)
回りの人には流産後は半年、ないしは1年あけたほうがよいと言う人もいるし。(流産後はまた流産を繰り返すとか…。)
なんだか、ちょっとした事にでさえ敏感に反応して自分が嫌です。
まっ、11月末に3回目の生理きたら先生に一度みてもらって、それからですね(^u^)
てか、明日は美容院に行ってこられるんですね!!
美容院は気分転換にもぴったりです☆
私の想像によるとパンダママさんはセミロングのゆるやかウェーブな感じなんですけど、当たっていますか?
パンダママ
2012/10/21 09:58
おはようございます、パピヨンさん!
風邪もだいぶよくなってきました。昨日、いっぱい寝たからかな。声は、出るようになりましたがハスキーボイスです(-。-;
治療焦ってしまいますよねー。パピヨンさんの言うように 急がば回れ! わかっているんですけどね。
パピヨンさんも悩んでいるようですね。
さて、今日は美容院行ってきまーす。
すっごーい、今の髪形ビンゴです。ここ何年、パーマかけたことなかったのですが夏にゆるいウェーブにしました。今日は、どうしようかな?行ってから相談して決めます!
パピヨン
2012/10/21 22:58
こんばんは。
美容院行って来られましたか?
髪型当たっていましたか!?
以前クロエやマックスマーラがお好きを伺っていたので、なんとなくそんな勝手な想像を抱いておりました。
てか、今日はどんな感じにされてこられたのかしら?
イメチェン?それとも現状維持?
また報告、待っています☆
てか、私の方は悩みっぱなしですっ(>_<)
この治療に正解がないのが本当に辛いとこです…。
治療をする前までは、自分がこんなで悩み苦しむなんて想像もしませんでした。
このトンネル、一体いつ抜けれるのかな???
パンダママ
2012/10/22 23:19
こんばんは、パピヨンさん!
パピヨンの言う通り、正解がない…って本当ですよね。以前なにかで高度不妊治療で出産できる確率は、20〜25%でそれを完治と考えるならこの現代では、かなり低い確率の治療と書いてあるのを読んだことあります。
自分が自然妊娠できないなんて考えたこともなかったし、高度不妊治療すれば1.2回で子供が出来るのでは…なんて思ってました。私もパピヨンさんと同じくこんなに長いトンネルに入り込むなんて考えてませんでした。
先日、主人にこのまま2人でいてもずっと今と同じように仲良くいられるかな?と聞いたことがあります。自分自身、どんな答えが欲しかったのかわかりませんが主人は、大丈夫、そんなこと考えなくていいよ。弱気になるな!と言ってました。
昨日、美容院へ行ってきましたよ!ストレートパーマをかけました。後ろを短くして前下がりです。この髪型、私の定番なんですけどね。
パピヨン
2012/10/23 10:57
おはようございます。
前下がりのボブでしょうか?
ちょっと出来る大人の女性って感じで素敵です!!
(妄想の世界に入り込んでいます)
パンダママさんの旦那様は優しくて良かったですね!!
ご主人お返答から、パンダママさんの愛情を感じます。
私もパンダママさん同様、主人に「このまま子供ができなかったら…」と何度か尋ねたことがあります。
主人はいつも決まって「ちゃんと出来る!!大丈夫だっ!!」と返してきます。
心配した素振りもみせず、反射的?に返ってくる返事に疑問を感じるくらいでした。
「でも、もしも本当にこのまま出来なかったら?」と食い下がると「その時はその時だ!!そしたら犬でも飼うか?」と笑って返してきました。
もともと主人は考えても答えが出ないことをクヨクヨ考えるタイプではないので、どのくらい深刻な問題と捉えて返した答えかわかりませんが…そんな感じでした。
温度差の違い?と戸惑うことも時期もありましたが、楽観的な主人にある意味、いつも救われているのかもしれません!!
なので今は深く考えずに主人が「頑張ろう!」と言ってくれる間は私も何も考えずに治療を頑張ってみようとおもっています。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと