この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
あゆりん
2007/03/22 20:24
今日は、卵管造影受けてきました。これで2回目なんですが、1回目の時、挿入する時、造影剤注入中もすべてにおいてめちゃくちゃ痛かったんです。だから、今日も行くまでイヤでイヤで仕方なかったですが、すぐ終わるんだ我慢しようと思い受けたら、案外と楽でした。消毒→くだを挿入→造影剤注入(下腹張る感じの痛みあり)→レントゲン でした。検査後は、生理痛のような痛みと出血あり、抗生剤を服用してます☆結果は、両方ともきちんと通っていましたよ☆
今日は、シャワーできないのが、残念だけど、安静にして、明日、もう一度レントゲンだけ受けにいきます。
病院によって検査の仕方がちがうのかもと思いました☆皆さんも、頑張って受けてくださいねー^^☆
過去ログは返信できません
のお
2007/03/23 13:35
こんにちわ!あゆりんさん、2回目の卵管造影お疲れ様でした!まだ、1回目より楽で良かったですね^^ こないだ、初めての卵管造影しました。シャワーしてはいけなかったんですね!?(私、入浴したよ・・)怖・・!
卵管造影後、抗生物質の服用と2日後診察だったので大丈夫ですが・・・たぶん・・・>。<
あゆりん
2007/03/23 20:37
こんばんわー^^☆のおさん。
初の卵管造影お疲れ様でした。私の場合、出血あるときは、シャワー等控えてくださいと言われて昨日はやめましたが、今日は、シャワーしちゃいました。で、病院でレントゲン撮ってきました。結果は、ヨード液が、キレイに広がっているので問題ないですよ^^と言われホッとしてます^^☆早速、25日にタイミングしてみます。←先生にタイミングOKと言われました。頑張ります^^☆のおさんも頑張ってねー^^☆
のお
2007/03/26 11:16
こんにちわ〜! のおです。
「なんでもおしゃべり」にも、あゆりんさんが一緒だったんで、嬉しくなりました(^^
タイミング取れたみたいですね!(^^
卵管造影>排卵>黄体補充(2週間の服用)>今日、診察日です・・・
昨日から少量の出血があり、体温が高いまま生理??薬の性で高いのかな?? 心配です>。<
あゆりん
2007/03/27 03:02
こんばんわー^^☆なんでもでも一緒ですねー^^☆私も嬉しいですー^^☆のおさん、出血のほうはどうですか??早く止まるといいですねー^^☆
体温は、高いですか??私は、デュファストンとゆう薬を服用してるんですが、この薬を服用してると体温が、高くなるみたいです。生理になると体温が、下がるみたいです。のおさんは、何てゆう薬飲んでますか??
のおさんも早く赤ちゃん授かる事を祈ってます☆
のお
2007/03/27 09:26
おはようございます>。<
生理になりました。。。期待していただけに・・
はあ〜〜・・・です。
でも、ゴールデン期間だし、また頑張ろうっと!!!(^^
薬は、プロゲストン錠です。女性ホルモンの働きが十分でない時に起こる症状の改善の薬だそうです。
今まで、高温期があまり高くならなかったんですが、薬で見本のような基礎体温になりました。
子宮内膜の厚みも良くて、タイミングも良かったから期待してたのに。。。
ノエル
2007/04/05 21:36
こんばんわ!
はじめまして、あゆりんさん、のおさん。
私もゴールデン期間中です。のおさん、体温が高いのに残念でしたね。薬の影響かな?先生に相談するといいですよ〜!
気を落とさずに一緒に頑張りましょ!!
かえる
2007/04/06 09:29
みなさん、はじめまして。
私はAIHで頑張っているものです。なかなか良い結果にならず、受精の問題なのかな?それとも卵管の問題があるのかな??と、悩んでいます。
卵管造影を受けたほうがいいのかな?と思っているのですが、それって、自分から先生にお願いするものなんでしょうか?
また、造影検査の周期は、AIHなどは見送りになるのでしょうか?
質問ばかりですみませんが、なにとぞ教えてください!!
ノエル
2007/04/06 10:38
こんにちわ! かえるさん、はじめまして。
ごめんなさい。私は、まだ不妊治療はじめたばかりで詳しいことが分かりません。
よくこちらで聞く「ATH」は何ですか??(質問を質問で返してスミマセン!)
卵管造影は先生から聞いてきましたよ。病院によって治療の進め方が違うのかも知れませんね。
かえる
2007/04/06 21:19
ノエルさん、はじめまして。
AIHとは、配偶者間人工授精のことですよ。
ノエルさんは、治療を始めたばかりということは、タイミングでしょうか。私はタイミングのときに、通水検査は先生から言われてしたんですが、造影はしてないです。
今ゴールデン期間なんですね。良い結果になりますように☆
ノエル
2007/04/07 09:42
おはようございます。 かえるさん、ありがとうございます。
通水検査も痛いんですよね?大丈夫でしたか?
一緒に頑張りましょう(^^
のお
2007/04/10 21:45
こんばんわ。
先月の卵管造影後、生理になり2週間立ちますが、ダラダラと不正出血があります。
癒着のいらない物が少しずつ出ているのでしょうか?
それだと良いんですが・・・分かるかた、または自分の時、どうでしたか?良かったら教えてください。
あゆりん
2007/04/12 21:36
みなさん、こんばんわー^^☆初めての方、はじめまして仲良くしてねー^^☆
のおさん、生理きてしまったんですね・・。期待してました^^☆不正出血あるんですね・・。心配です。一度、診察に行かれたほうが、いいかと思います^^☆出血が、止まるといいですねー^^☆
かえるさん、わたしもAIH(人工受精)、した事あります。結果は、妊娠しませんでした・・。その後、一回目の卵管造影(HSG)を受けたのですが、詰まってたのかめちゃくちゃ痛かったですし、ガスを入れての治療もしたんです。でも、しばらくしても妊娠せず・・。造影してみては、と思います。^^☆
ノエルさんは、治療始めたばかりなんですねー^^☆
一緒に頑張りましょうねー^^☆私も、始めたばかりの時は、本などたくさん買い、勉強しました。色々なことが、わかりよかったですよー^^☆
あゆりん
2007/04/14 20:54
みなさん、こんばんわー^^☆
最近、微熱が続いてて期待してた。そしたら、今日の夕方、少量の出血が、おりものに混じって出てきました・・。生理かなーってショーボーン・・。
あゆりん
2007/04/16 20:24
こんばんわー^^☆
やっぱり生理きてしまいました・・。
今まで薬づけだったから治療をしばらく休もうと決心しました。
そして、職探しをしようかと^☆
皆さんは、あれから体調どうですか??
のお
2007/04/16 21:25
こんばんわ!
生理前って、着床出血なら良いのに・・て思ってしまいます。あゆりんさん、残念でしたね;;
治療のお休みするんですか?環境が変わると出来るかも!?(^^
私は治療始めたばかりなので、もう少し頑張ろうと思います。
あゆりん
2007/05/17 21:47
こんばんわー^☆今月は、薬物治療せず、自然に頑張ってみたのですが、15日に生理になってしまいました・・。期待は、してたんですが・・。今は、引越しで忙しいので、落ち着いたら、職探ししようと思ってます。頑張ります。一緒に頑張りましょうねー^^☆
のお
2007/07/03 13:53
こんにちは。
あゆりんさん、どうしてますか?引越しして環境が変わってどうですか?
職探しより、ベイビーが早く来てくれてるといいですね!
あゆりん
2007/08/26 19:51
のおさん、お久しぶりです☆引越し大変でした。
今は、環境に慣れてきました。あれから、義理ごとがあったりで大変でした。8月は、排卵日近くで仲良しして何回か実家に帰りました。それが、良かったのか、今日で43日目ですが、生理が、来てないんです。昨日、市販の検査薬で試したら、薄っすらと陽性反応でました☆病院へ行って超音波したら、右卵巣が腫れてて、先生が、もしかすると、排卵が遅れたのかも、ごく初期ですが、正常妊娠の可能性が、高いですねと言われました☆旦那も私もビックリです。今回は、何も治療してなかったから☆明日、もう一回、検査して見ます。濃くなってるといいけど☆のおさんは、あれからどうですか??
丑コ
2007/10/11 10:36
初めて書き込みます。
昨日、初の人工授精をしてきました。
なんともいえない緊張感でした。
先生が針らしきものを入れる最中に、「あれ?子宮に真直ぐ入らない人みたいね。たまにいるのよ。ちょっと子宮引っ張るわね」と言われました。
私何か人と違うのかな?と心配で落ち着きません。その後生理の時よりも量が多い出血。昨日よりは血すくないですが。薬も2回分飲みました。不安です。大丈夫でしょうか?同じような経験のある方いませんか?
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと