この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ころろ
2007/06/07 20:16
卵管造影をして右側が詰まっています。4回とも右側排卵です。同じような人いてませんか?
過去ログは返信できません
よちまん
2007/06/08 15:29
はじめまして☆
私は子宮外妊娠で右卵管を切除しました。
でも、ほとんど右からの排卵しかないです。
だから、ころろさんと状況は似てるのかな?って思います (*^o^*)
ころろ
2007/06/08 15:42
よちまんさん はじめまして。質問なんですが。。。子宮外妊娠の前に卵管造影の検査はしましたか?あと
切除してからほとんど右側排卵ですか?左側の排卵もあったのかな?
状況は似てそうです!
よちまん
2007/06/08 18:49
子宮外の前に検査はしませんでした。
でも、その前に同じく右の排卵からで妊娠しているので(流産に終わりました)それ以前は通過していたと思います。
切除前からほとんど右からでした。
通院は最初の妊娠前からトータルで一年ちょっとですが、その間今年三月に一回左から排卵したのみでそれ以外は全部右からでした。
でも、前の主治医は『どちらから排卵があっても残っている卵管がキャッチしてくれるからきにしなくていい』『どっちからの排卵でも確立は変わらない』とのことでした。
確かに、右からの排卵で左しか卵管がない人が妊娠した。という症例はあるようです。
その後、先生が変わり(退職されたため)もう少し確立をあげるために注射で誘発してみましょうということになりました。(それまでは飲み薬を飲んでました)
それで、数個の排卵を促す治療を前回初めてやりました。
そしたら左右どちらからも排卵しました。
でも、その副作用で卵巣が腫れ今周期はお休み中です。
お休み中に転院して、今までの経緯を話したところ、今のドクターは『右からの排卵じゃ(卵管のない方)妊娠はできないからね』と、はっきりおっしゃっていました。
どちらのドクターのおっしゃることが正しいのかわかりませんが、とにかく今の主治医についていこうと思って通院しています ( ^ー゜)b
一気に書いたのでわかりにくくすいません。
ころろ
2007/06/08 21:26
よちまんさん ありがとうございます。右側は通過してたっぽいですね。1回だけ左側で排卵したんですね!!!
私の病院でも、(どちらかの排卵があっても詰まってない左側の卵管がキャッチしてくれる)ってゆわれました。けど、確立は詰まってないほうから排卵するほうが高いとゆわれました。
私は4回ともタイミングで4回目にクロミッドとホルモン剤を注射しました。クロミッドで卵の質はよくなってるそうです。
前回の治療について詳しくしりたいのですが。。。
前回は排卵誘発剤をのまずに、排卵促進の注射をうっただけですか??左右どちらも排卵したって卵が2つでたのはエコーで確認したのですか?
右側の排卵じゃ妊娠できる可能性は奇跡に近いとおもいます。私は詰まってる方から妊娠した人にまだ出会ってないのでなんともゆえませんが。。。
よちまん
2007/06/08 22:26
前回の治療は生理五日目からパーゴグリーンというhMGの注射を10日間毎日注射しました。
飲み薬はなしです。
で、エコーで卵が育ってるのを確認してHcgの注射を打って排卵させました。
左右どちらも排卵しましたが二つじゃないですよ。
右4つひだり2つだったかな。
注射が効きすぎて卵巣腫れましたけど。
もちろんエコーで確認済みです。
反対側の排卵では確立は下がりますが、奇跡というほど低い確率ではないみたいですよ。
前の先生は学会にたくさん出てみえる方で最新の情報を勉強してた方でした。
同じ病院の中にそういう方もいたようです ( ^ー゜)b
どっちにしても、通ってる方から排卵するようになれば、心配ないのに・・・ね。
ころろさんはクロミッドで反対から排卵するようになりましたか?
ころろ
2007/06/09 08:22
よちまんさん ありがとうございました。左右どちらも卵ができたってことですね。私も4回とも左右に卵はできるのですがどうしても、右側がはやくおおきくなってしまい、右側排卵になってしまいます。クロミッドを飲んだ前回も左右に卵はできるのですが、右のおおきさにはかてません。
注射だったら、一番おおきな卵が排卵しないで6つもはいらんするのですか???
その注射はホルモン剤?排卵促進剤?もし覚えてたら教えてほしいです。
反対側の排卵での妊娠する可能性はあるのですね。それはタイミングでもいけるのかな???
ただどんだけかかるかわからないですね。。。
ほんとに通ってるほうからの排卵をかなり望んでます。なにかいい方法ないのかな?!
よちまん
2007/06/09 11:10
おはようございます。
右の方が反応がいいっていうことですよね?
私もおなじです。
なので、注射しても右の方がたくさん排卵してます。
ころろさんのおっしゃる注射はパーゴグリーンのほうのことですか?
これはhMG製剤といって、排卵誘発剤です。
卵巣に直接働きかけるホルモン注射です。
クロミッドの強力版とおもってもらったらわかりやすいかな。
ちなみに、クロミッドの作用の仕方は、“卵巣に『卵を作ってね〜』っていう信号を出す”脳の働きを手助けするもので注射にくらべて効き目がおだやかです。そのため、多くの場合一度の周期でひとつの排卵になります。
一方hMG製剤の場合は直接卵巣に『もっと卵を作りなさい』という信号を出す力そのものに働きかけるため効き目が強力です。なので、多くの場合複数の卵子が育ちます。体外受精に使われる誘発の仕方に近いです。
ころろさんは排卵時左の卵の大きさはどのくらいですか?18mmを超えていますか?あと、hCGの注射は打っていますか?(hCGはころろさんのいうところの排卵促進剤にあたります。)
>反対側の排卵での妊娠する可能性はあるのですね。それはタイミングでもいけるのかな???
↑どう意味かよくわからなかったのですが・・・
体外授精の場合はもちろんどっちの卵でも関係ないので、タイミングか人工授精か?っていうことですか?
卵管が正常に働いているのなら十分タイミングでいけると思います。
というか、卵管のみに問題がある場合、人工授精にしてもあまり意味がないと先生に言われました。
私の場合、人工授精は意味がないためあと二回タイミングをしてダメなら体外授精に進む予定です。
説明がわかりにくかったらすいません。
あと、私なりの解釈なので間違っているところもあるかもしれないです。
ころろ
2007/06/09 12:42
よちまんさん そうです。私も右ばかりが成長してるのです。
ころろさんのおっしゃる注射はバーゴグリーンのほうですか??の意味がわからないです。すみません。注射のことはまったくわからないんです。
注射はよちまんさんがうった前回のやつをしりたかったのです。
よちまんさんは最終的な排卵は何個したのですか?
注射なら6つも排卵するのかしりたくて。。。
排卵って一番大きな卵が排卵した時点で他の卵はだめになるって聞いたのですが注射の場合違うってことですか??
左の卵は前回16ミリでした。18ミリ越えてないとだめなのですか??ちなみに右は27ミリでホルモン剤をうちました。
促進剤ではないといってました。
>反対側の排卵で妊娠する可能性はあるんですね。は、詰まってる右側の排卵でも左側の卵管が排卵をキャッチするから可能性はあるのですね。ってことをいいたかったのです。
それはタイミングでもどのくらい可能性はあるのかしりたかったんです。体外にかけるのが1番妊娠可能性はありますよね!!!あと左側の排卵で、タイミングか。。。
卵管のみに問題がある場合どうして、人工は無理なんですか??タイミングと同じことだからかな??
私は次のスッテプアップは人工といわれました。やっぱ意味ないのかな??
よちまん
2007/06/09 14:09
私は注射を二種類打っているのでどっちの方のことが知りたいのかな?って思ったんです。
一口に注射といっても種類がいろいろあるので、その名前、もしくは効用がわからないとなんともいえないです・・・
最終的に6個したんですよ!!
人によって効き方が違うのでころろさんの場合どうなのかわからないけど、飲み薬で反応があるようなので
注射にしたら私と同じように複数の卵が育つかもしれないですね ( ^ー゜)b
>排卵って一番大きな卵が排卵した時点で他の卵はだめになるって聞いたのですが注射の場合違うってことですか??
↑その通りだと思います。
説明が難しいのだけど、複数の卵が大きくなりかけていても基本的には18mm以上の大きさがないと、排卵する力はないみたいです。そして、一度排卵が起こってしまうとその時点で卵の成長が止まります。
でも、複数の卵が18mmを超えていて、なおかつまだ排卵が起こっていない時点でhCGを打つと18mm以上の卵子が複数排卵する可能性が高くなります。
私がやった方法はhMG-hCG療法というもので、hMG注射で一気にたくさんの卵を育てて、複数の卵が18mm以上の大きさになってからhCG注射でこれまた一気に排卵させる。という方法です。
(もしhCGを打つ前に自然に排卵してしまったらひとつだけってこともあると思います。)
なので、もし前回のころろさんの左の卵子がもう少し大きかったら一緒に排卵したかもしれないってことです。(ただ、大きさに開きがあるのでちょっと難しいそうだけど)
18mm以下でもし排卵したとしても受精能力が低くてなかなか妊娠に結びつかないみたいです。
促進剤じゃないってことはなんの注射だったんだろう?治療で使う薬品はホルモン剤が多いのでそれだけじゃわからないですね・・・
せめて何のホルモンに作用するのかわかるといいのだけど・・・。
できるだけ自分になにをしようとしているのか聞くといいですよ (*^o^*)
そしたらわからないことがあっても、調べたりもできるし、聞くこともできるので!!
名前がわからないと聞かれたほうも??ですもん!!
飲み薬で結果が出ない場合、タイミングで行くならおそらくこの方法になるんじゃないでしょうか?
>卵管のみに問題がある場合どうして、人工は無理なんですか??タイミングと同じことだからかな??
↑そうです!!
結局卵管を使うことにかわりはないからです。
でも、体外だとお金もすごくかかるので先生によってはまずは人工授精にする方もみえるみたいです☆
先生によって考え方が違うのでいろいろだとおもうんだけど、私は一気に体外へ進むようです。
ころろ
2007/06/09 15:38
よちまんさん ありがとうございます!!!
注射効果すごいですね!!!人工する前に試してみたいと思いました!!!今回5回目はクロミッドなので
また6回目の時に先生に相談してみます。6回目がなければいいですが。。。飲み薬で反応があるので、かなり注射してみたいな。
注射の場合多く排卵することもあるのですね。すごい!!!
よちまんさんの前回の治療は詳しくわかりましたが、
かなり納得なんですが、hcgはなんの注射ですか??排卵促進剤??
注射はいろんな種類があるのですね。次からメモします。
結局卵管を使うから同じなのですね。タイミングより精子は人工のほうがかなりよさそうでしたけど。。。
私の病院は人工が先にあるみたいです。でければ体外にいきたいけど、体外になると1回に35から40万ぐらい必要になるので大変ですよね!必ず成功するってのがないだけに。。。つらいです。
よちまん
2007/06/09 20:31
こんばんわ☆
納得してもらえましたか♪♪
hCGは促進剤という言い方をするのかは知りませんが、大きくなった卵を排卵させる薬剤です。
hCGを打つとだいたい12時間から36時間で排卵するので、タイミングが持ちやすくなります。
注射の後に『今日か明日タイミングもってくださいね。』とか言われたことないですか?
あるのならおそらくhCGだと思うんだけど・・・。
ただ、hMG療法はクロミッド療法より強力なので副作用が出てしまうことがあります。
よく起こるのが@多胎になることがある。(双子や三つ子)AOHSSという症状。卵巣が腫れる。
などです。
OHSSについては自分で調べた方が早いと思います。(ネットで簡単に出てきます!)
効き目が強力ということはそれだけリスクも上がるということなので納得して受けられるといいと思います(*^o^*)
私はOHSSになって入院すれすれでした。安静にしていなければならなかったです。
精子に元気がないとか、頸管粘液に問題があったりする場合は人工授精はかなり有効なんじゃないでしょうか?
必ず成功する!!っていうならいくらでもだすんですけどね・・・。
いろいろな方法があるので自分にあった方法で治療が進むといいですね!!
ころろ
2007/06/09 21:27
よちまんさん こんばんわ!かなりわかりやすかって感動しました!本当ありがとうございます。
hcgわかりました!!前回私がうったやつかも。。。卵が27ミリに成長したけど排卵してなかったので明日、あさって、って続けて病院にくるのは大変だから確実に排卵するように注射しましょう。ってなって、先生に促進剤ですか?と聞いたところ、ホルモン剤です。ってゆってた注射です。36時間後に排卵しますといってました。それですよね?!
クロミッドも多胎の可能性ありますよね。それより確立があがるとゆうことですか??
クロミッドの副作用もかなり危険そうだったけど、OHSSIも怖いですね。かなりリスクがあがりそうです。ネットで簡単に調べれるのもすごいな!!
入院すれすれは危なかったですね。。。
人工かなり考えます。やっぱりいきなり体外のほうが間違いないとおもいます。
よちまん
2007/06/09 22:13
それそれ!!
たぶんhCGだと思います。促進剤っていう言い方はしないのかも。
ころろさんはクロミッド飲んでも排卵はひとつですよね?だったら多胎の可能性はほとんどないというか、自然妊娠の場合と変わらないと思います。
中にはクロミッドでも複数の排卵がある方もみえて、その場合に多胎の可能性があるということだと思いますよ!!
副作用の確率は育った卵の数だけ上がるということです。
でも、リスクの上がるけど、妊娠の確率も上がるってことだからそこはどっちを取るか選択のしどころですよね。
OHSSIでなくてOHSSです (*^o^*)
卵巣過剰刺激症候群だったかな・・・
人工授精はどういう方法で誘発するのでしょうね?
私も早く体外に行きたくて先生に『まだタイミングで大丈夫ですか?』って聞いたことがあるのだけど、先生に『タイミングっていっても、その間にどの注射が合うとかもわかるから無駄ってことはないですよ』っていわれました。
タイミングなら保険も利くからその方がいいなって思えました。
同じhMG注射でもいろいろ種類があるので、副作用が出なくて私にあった薬が早く見つかるといいなって思ってます☆
ころろ
2007/06/09 22:36
よちまんさん それですよね!!!私的にいまいち排卵促進剤の意味がわかってないです。
クロミッドを飲んで排卵したのは一番大きい27ミリのやつだけとおもいます。先生はこれが排卵するといっていたので!!!自然妊娠とかわらないのですね。
ちょっと安心です。
どっちをとるか悩みますけど、左からの排卵を望んで注射も試したいですね。注射の話聞けてよかったです!!!
OHSSだったのですね!!!間違えちゃった!!!
人工はたぶん、クロミッド+ホルモン剤注射でいくとおもいます。今回から人工するかもの予定で生理4日目からクロミッドを処方されたので。
タイミングでどの注射とかあうとか調べた方が体外もスムーズにいきそうです!!!私も無駄がないとおもいます。人工しない分いろいろ調べれるからそっちの方がいいですよ。人工しながら調べても人工も高いし。。。ちなみに、私の通ってる病院は人工は8千円ですしね。
副作用が出ない注射があったらすぐ体外にいけますね!!!みつかるといいですね!!!
よちまん
2007/06/09 23:00
人工授精8000円は安いですね。
私のトコはたしか15000円って書いてあったと思います。
人がいいと言っている方法や薬が自分に合うかどうかは使ってみないとわからないですもんね。
どの方法でもいいから早く会いたいですね。
もうすぐまた誘発が始まるので、違う注射でいいのがあった!!とかあったら報告しますね☆
ころろ
2007/06/09 23:04
よちまんさん 8千円はやっぱ安いんですね!!友達もいってました!!!市立の病院だからかな?!
だいたいは15000円から30000円だそうです。
どの方法でもいいからはやく会いたいです。
またかわったことがあったら報告お願いします。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと