この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
あすか
2007/09/14 21:43
両側の卵管采癒着で11月に腹腔鏡下手術を受けることになりました。
入院は3泊4日で…と言われましたが、退院後の安静期間についてはまだ何も説明されていません。
(時期もまだ先なのでまだ詳しく話されてません)
とても簡単な検査(手術)だと何を見ても書いてありますが、術後の安静期間はどれくらいなのでしょうか?
簡単と言ってもお腹の中をいじるわけですから、会社でいつものようにハードワークをこなせるのか心配で…。もし術後きついようなら、思い切って今から少し長めの休暇を申請して準備しておこうかと思っています。
実際の事、よくわからないのでどなたか教えてください。
よろしくお願いします♪
返信=5件
※100件で過去ログに移動します。
のりまきせんべ
2007/09/16 13:25
こんにちは、6月に腹腔鏡手術を受けました。私は手術の次の日には退院をしました。
手術の内容というか中を見てみてからによると思いますが、3日間はおなかの傷の消毒をしなければならないのでせめて最低その間は休んだほうがいいかもしれないですね。
私はフルタイムでホテルのフロント兼経理事務をしていますが、手術後3日目から仕事に出ました。
癒着がひどかったり、そのまま開腹手術になったりするとそれに限らないと思うので長めの休暇をとっておいたほうがいいかもしれないですね。
お大事にしてくださいねっ
ねーぞう
2007/09/17 11:05
初めまして。5月にラパロをして、癒着剥離をしました。
手術当日に入院、次の日の夕方には退院の1泊2日が基本みたいでした。
普段のラパロよりも、癒着が多かったので時間もかかり出血も多く、麻酔が切れてからもずっと、次の日も痛みが続きました。
手術の次の日は、昼頃からは、癒着防止のために体を動かすように言われ、左右にごろごろしたり軽く歩いたりしました。
退院後2日は家事程度の生活を続けました。
あすか
2007/09/19 21:43
のりまきせんべさん、ねーぞうさん、ありがとうございました♪
皆さん入院期間は短いのですね。私は3泊4日基本だそうです。
退院してから抜糸と手術のビデオを見ながら説明されるとの事。
普通に退院後すぐにお仕事されているんですね…。
ありがとうございました☆
usagi
2007/09/24 00:45
19日にラパロをして、現在自宅安静しています。
Drから、説明されたことは、術後1週間は仕事を休み、2週間は運動を控えてくださいと、言われました。現在、家では普通に家事をこなしていますが、仕事を今の状態でとなると、ちょっと辛いかな^^;
皆さん退院後すぐに仕事をなさってるのは凄いです。
きぃ
2007/11/19 12:06
13日入院。14日に手術をして、無理矢理18日に退院しました。
通常は、8日入院でした。
安静期間は退院後一週間は絶対安静。
仕事は、退院後1ヶ月は駄目といわれました。
個人差はあるとは思いますが、まだ歩くのがやっとです。
© 子宝ねっと