この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
べるべる
2010/02/14 23:53
初めて投稿します。FSH高値と格闘中の39歳です。以前測ったFSHは41でした。今はもっと上昇しているかもしれません。今はDHEAとザクロで頑張っています。
昨年、4回目のIVFではじめて妊娠できましたが、11週で流産してしまいました。その後もクロミッドでの誘発で、毎月卵胞は育ってくれているのですが、流産後この一年間は受精せず、排卵済みが続き一度も移植できずにいます。精神的にもかなり追いつめられてしまいました・・・。せっかく卵胞が育っているのに排卵済みは本当に悲しいです、なんのために薬をのんでいるのか?
医師はFSH高値で卵巣機能が低下しているから、卵巣機能が予測不能でタイミングが難しい・・・とのことでした。
そうなんですか?みなさんもそのような経験ありますか?
卵胞が育ってくれている限りあきらめたくありません。
医師にはこの前の妊娠は奇跡だった・・・といわれましたがまた奇跡が起こると信じていたいです。
返信=8件
※100件で過去ログに移動します。
forward
2010/02/16 05:12
べるべるさん、
はじめまして。Forwardと申します。べるべるさんとは大分レベルが違うので、出てくるのが恥ずかしかったんですが、書き込んですみません;;
排卵済みが何度も続いたのですか。それはとても残念でしたね。私は滅多に排卵しない・・・というかここ2年近く一回も排卵していないので、IVFドクターがそうしょっちゅうPoor Responderの排卵を見過ごすっていうのは知りませんでした。いくら予測しにくくても、貴重な卵なので、実費になってしまってでも血液検査やエコーを短期間毎にやるような気がするんですが・・・。医療関係者じゃない私が言うのもなんですが・・・。
でも正直なところ、毎月排卵が確認できていらっしゃるのなら、過去4回に渡るIVF中、1回妊娠できたことを「奇跡」っていうのは言いすぎだと思いました。FSHが40くらいで妊娠できたケースは、地方の普通のIVFクリニックでもちょいちょい聞いたことがあります。
大体そのお医者様、「奇跡」だというなら、何故もっとべるべるさんのケースに対して慎重にならないのか不思議です。
対策としては、もしべるべるさんの卵管に問題がなく、ご主人の精子にも問題がないのなら、排卵が近い頃にお二人でタイミングをしっかり取るか、それとも転院するか、のような気がします。
そのうち似た状況の方が、もっと適切なお返事をくれるのではないでしょうか。トンチンカンなメッセージだったら申し訳ありません。なにぶん、排卵確認の経験が少ないので。幸運をお祈りしています。
べるべる
2010/02/17 00:10
forwardさま
コメントいただきありがとうございました!!排卵済みが3回続いてかなり落ち込んでいました。本当に貴重な卵だったのに・・・・。
冷静に考えると、forwardさんがおっしゃるように医師にもっと対策を考えてほしかったと思います。素人のわたしたちは医師に任せるしかないのですから・・・・・
本当に自然妊娠できればなによりなのですが、主人の運動率がもうひとつなのでIVFに頼るしかありません。
通院しているクリニックでは、たくさんの方が妊娠されていてもう少し先生を信じて頑張ってみようと思っています。次回通院した際にはなにか対策をお願いしたいと思います。でも医師に進言するのはなかなか難しいですよね。
コメントありがとうございました。嬉しかったです。また前向きに頑張ります。
forwardさんのところに良い卵ちゃんがやってきてくれるように祈っています・・・・。お互い頑張りましょうね。
☆オレンジ☆
2010/02/17 16:23
3回も排卵済みだったとのこと。本当に辛かったと思います。
私も排卵済みの経験が2回続いたことがあり、不信を覚えて病院を変えました。
FSHが高くなってくると、排卵指令を起こすLHというホルモンの波、LHサージが早目に来ると言われています。
LHサージが高くなってくるとあっという間に排卵してしまい、このLHが高い値にさらされた卵子は質が落ちると言われています。だからLHが高くなってくる前に手を打たなければなりません。
クロミッドはLHサージが早く来るのを多少抑えてくれるようですが、そのための薬ではないので万全ではないですよね。
私は転院後に、このことを医師に伝えてそれからは排卵近くになると徹底したホルモン検査(計測したその日に出ないと意味がありません。)と併せて排卵を抑えるセロトタイド(私の病院ではオルガルトランという注射だったと思います)を投与して、これ以降は排卵済みということは決して起きませんでした。
毎回不安だったのですが、排卵することはなくいつも採卵出来て居ました。
FSHは30前後だったと思いますが、私も転院後一度妊娠しました。40歳の時でした。残念ながら流産に終りましたが、べるべるさんはちゃんと毎月卵胞が見えて居るのですから、可能性はありますよ!
それとFSHの値のアップダウンはあまり気にしなくていいと思います。私も常に2ケタでしたが、常に動きがあったし良い周期の時も必ずありますから。その良い周期をとらえるのが他の人よりも不利なだけ、という感じかと思います。
お住まいの有名な不妊治療をしている病院で、メールなどで現状を伝えて返答次第では転院も視野にいれてもいいのではないでしょうか?
べるべるさん、私と似た状況なので応援したくて書き込みしました。
頑張って!
☆オレンジ☆
2010/02/17 18:26
すみません、「セロトタイド」ではなく「セトロタイド」でした!主治医の話ではほぼ完ぺきに排卵を抑える、とのことでした。
べるべる
2010/02/18 00:19
オレンジさま
詳しく教えていただいてありがとうございました。
そのような方法があるのですね?!そのセトロタイドですが、クロミッドでの誘発の際もつかえるのでしょうか?もしかして強い注射での誘発の時だけなんでしょうか?私はクロミッドのみの誘発なんですが・・・
いずれにしても、もう排卵済みは絶対に嫌です!!よね?!
貴重な貴重な卵ちゃんです。医師にも次回は対策を考えていただけるようお願いしたいと思います。IVFの割引もあるのでもう少し今のクリニックで頑張ってみます。
話はかわりますが、今日はじめて鍼灸に行ってきました!!
できることはなんでもやってみようと思いまして・・・。緊張でした!!
不妊症の患者さんも多いらしく、治療後妊娠されているかたも多いとおっしゃってました。私は血のめぐりが悪いらしく(かなりの冷え性です。)足は冷たく、お腹のまわりも温まっていないとのお話でした。
なんとか頑張って体質改善して次に備えたいです。
オレンジさんも頑張ってくださいね。温かいコメントありがとうございました。FSH高値なんかにに負けたくないですね!!
☆オレンジ☆
2010/02/18 02:55
べるべるさん、こんばんは。
セトロタイドですが、エストロゲン拮抗作用があったと思います。これを打つとエストロゲンが一時的に抑えられるので、この拮抗作用に負けないように、同時にhMGなどの排卵誘発剤を打っていたと思います。
たぶんですが、クロミッドも拮抗作用があるので併用はしないのではないでしょうか?(ごめんなさい、はっきりと断言はできないのですが)
ですので、セトロタイドを使うには、たぶん違う誘発方法になるのではないかと思います。
たとえば、排卵誘発の注射を隔日で打つ、とか。
熟練した医師でもLHサージをつかむのは難しく、やっかいだと聞きました。
鍼灸に行かれたのですね、新しい発見もあったようで良かったですね!
べるべるさんに素敵な天使が舞い降りますように。
応援していますね。
きらり☆
2010/02/26 10:55
はじめまして☆
せっかく育った卵ちゃんを排卵済みにさせてしまうなんて、悲しいですよね><;
私も高FSHで早めに排卵してしまう傾向にありましたので、少し小さめでもE2とLH検査(血液検査)で採卵していました。でも受精せずや取れなかったりが多かったですが・・・
血液検査をあまりされていない病院のようですので、ひとつ提案させていただきます☆
LH検査薬をご自分でされてはいかがでしょうか?
日本製のは高いので、海外の安い検査薬を排卵近くに毎日してみるのです。
例えば、排卵が14日頃であれば10日頃から毎日同じ時間に。排卵が近づいてくるとだんだんと濃くなってきますので分かると思います。
合わせて卵胞測定も16mmくらいになったら毎日測定してもらった方が本当はいいと思います。
卵胞は1日で約1〜2mm育ちますので、18mmくらいになったらスプレキュアをしないと間に合わないと思います。
患者さんの数が多い病院では意外とドクターはその人の傾向を忘れていることが多く、カルテを見てもよくわかっていなかったりしますので、排卵が早いみたいなんで・・・とか前回も排卵済みになってしまったので早めに採卵できませんか?と言ってみたほうがいいと思います。それでドクターが頭にくるようなら転院した方がいいです。・・・と言ってもね^^;
何を言われても自分の体のことなので、あとで排卵済みでがっかりするより良いと思います。
なかなかドクターに進言するのは大変ですが、後悔しないためにも頑張ってくださいね♪
べるべる
2010/03/01 22:30
きらりさま
お返事いただきありがとうございました。やっぱりFSHが高いと排卵済みが多いのですね・・・本当に貴重な卵なのに悲しいですよね。
排卵検査薬、以前自分でタイミング合わせていた時に購入していました。高いですよね〜?海外のはネットで購入でしょうか?
ほんとにドクターに進言するのは難しいです・・・以前、いろいろ尋ねていたら<もう専門家に任せたらどうかなぁ?>みたいに言われたのでなかなか勇気がいります。でも後悔したくないですし、次回またこちらで教えていただいたセトロタイドについて聞いてみたいと思っています。
ただ今月は1周期ピルでお休みにしました。精神的に疲れた、というのもありますが、鍼灸の先生に体の状態がよくないので焦らないほうがいいよ・・・と言われました。体の中が冷え切っているらしいです。 鍼灸の先生が<病院でもう妊娠は無理。と言われた高齢のかたも鍼灸で妊娠されてますよ。病院の先生は何を根拠に無理だ、と言っているかわからない。>っておっしゃってました。
人間の体ってきっと神秘的で、秘められたパワーってきっとあるんでしょうね?!いまはとにかく信じて毎日自宅でもお灸しています。
きらりさん、お互い高FSHなんかに負けずにがんばりましょうね!!
ありがとうございました!!
© 子宝ねっと