この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
のり
2016/02/14 13:12
はじめて。早発閉経で去年から聖マリ○○ナに通院しています。
年齢も40で厳しいと思いますが頑張っていきたいと思います
今のとこ内服を開始してプレマリン・イコサベント・バナール飲んでいます。岡山からの通院で大変ですが皆様と情報を共有できたらと思います
よろしくお願いします
返信=9件
※100件で過去ログに移動します。
ぱろ
2016/02/14 21:03
はじめまして!
先週、初診で聖マリに行ってきました。わたしも岡山です。
去年から通院されてるのですね。
わたしはまだ1回しか行ってないけど、遠くて、緊張もあったのかものすごく疲れてしまいました^_^;
IVAについて聞いてきました。まだどうするか悩み中ですが…。
転院するにしても、聖マリは投薬を細かく調整するとのことなので通院が大変かなぁと思ってみたり。週一くらいで行かないといけない事もあるんですかね。
また教えて頂けると嬉しいです。
のり
2016/02/15 06:34
ぱろさん
同じ県で通院されている方からのメッセージ心強く感じました!
私は昨年の10月からの通院です。本当に遠くて受診から帰るとグッタリします。大体は日帰りで日程を組んでいるので飛行機に間に合うかなどハラハラドキドキしています。
今はフルタイムで仕事をしているため仕事と治療の両立も悩みです。
正直治療に専念できたらいいのでしょうが先立つものもいりますし
お互いにがんばりましょう。
また情報交換お願いします!
ぱろ
2016/02/15 21:16
のりさん
お疲れ様です。
フルタイムで働かれてるのですね。わたしもフルタイムで働いており、転院についても悩んでます。通院がかなりしんどいことになりますよね(._.)
とりあえず初診はIVAについて話を聞くことが目的でしたので、今後どうしていくか次回決める予定です。
岡山からの通院、時間もですが交通費がかなり厳しいです^_^;宝クジ当たらないかしら笑
のりさんはIVAは考えてはおられませんか?
のり
2016/02/16 16:25
ぱろさん
私は残念ながら今までの経過を見ていくとIVAはリスクが高いのではないかとの見解でひとまず排卵誘発をして卵がでいることを目標にしています。できたらいいのですがね。ここ数年自力での生理もなく卵の残りも少ないかゼロの可能性もあり厳しいかもしれませんが気負わず頑張っていこうと夫と話をしているところです。
まる
2016/02/24 13:10
はじめまして。
突然すいません。
私も去年から聖マリへ通ってます。
私は沖縄から飛行機での通院です。
IVAは生理が止まって長いし、リスクが高いとの理由でやめました。
もともと、IVAをしたくて通い始めたのですが、誘発剤での治療になり、それだったら、地元でもできるんじゃ…と思っています。
通うだけで大変なので、迷っています。みなさんは、通い続けていく予定ですか??
ぱろ
2016/02/27 17:32
のりさん、こんにちわ
まるさん、はじめまして
みなさん、遠くから通院がんばっておられるのですね。。。
わたしは2回目の受診に行ってまいりました。
これからの治療をどうしていくかを先生とお話させてもらいました。
とりあえず夫婦で相談し、IVAを受けてみることにしました。先生には原始卵胞がある確立は低いと言われましたが、手術を受けることで不妊治療にひとつ区切りがつくかなぁという思いで決めました。
もちろん卵胞があったほうが嬉しいのだけど、ないとなったらまた違うみちを選べるかなと。
治療のやめどきについても最近考えています。
なかなか難しいですけどね(-"-)
後悔しないようにしていきたいですね♪
みんなに赤ちゃんが授かるのが一番ハッピーだけど☆
まる
2016/02/28 20:00
ぱろさん
IVA受けるんですね!良い結果になる事を願っています(*^^*)
ぱろさんも確率は低いといわれたんですね。私も一区切り付ける為に受けようと思ったんですが、可能性が低い、リスクもある、あと手術の金額に心がゆらいでしまいました。。
年齢的にも焦るので、やっぱり私も受けてみようかな…
ぱろさん、手術いつですか?頑張ってくださいねっ!卵胞があることを祈ってますね!
ぱろ
2016/03/07 19:53
まるさん
ありがとうございます(^-^)
IVA悩みますよね。卵巣取っちゃうのも抵抗あるし、費用も掛かるし。わたしもかなり悩みました。でも、あるのかないのか分からないまま誘発を続ける気力がないなぁってのが正直なトコです。
手術は聖マリでは2年待ち程になるそうです(*_*)なので、わたしはローズレディースクリニックで受ける予定です。まだ決定はしてないんですけどねー。
まるさんも良ければ誘発がどんな感じか教えて下さい。聖マリは独自の誘発すると聞いたもので。
良い結果が出るといいですね。
のんちゅけ
2016/03/27 23:19
ローズで昨年IVA受けました。
色々と悩まれると思いますが、後悔のないようにして下さい。
手術後は痛みもありますが、1週間もあれば元のような生活に戻れます。
金額は高いです。でも、最終手段として今の医療を信じて、前に進む気持ちでやっています。
これからも長い道のりとなりますが…。
ローズの看護師さんは優しいですし、
入院部屋も快適です。
手術が決まったら、安心して受けて下さいね。
お互い頑張りましょう‼
© 子宝ねっと