この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
セオリ
2008/03/10 19:52
誰にも言えないから、
ここで同じ仲間同士
何でも気軽にお話をしましょう。
独りじゃないですよ。
返信=17件
※100件で過去ログに移動します。
ドラ娘
2008/03/11 15:20
こんにちは♪
ずうずうしくも1番にカキコします。
今日は仕事が早くおわりました♪
やることもないので、とりあえず掃除しました〜。
う〜汚い・・(汗)
で、あしたはお友達とお伊勢参りにいってきます(^^)
日帰りですがしっかりとお参りしてきますね〜♪
みなさんがうまくいきますように〜☆
セオリ
2008/03/11 19:20
こんにちは。
ドラ娘さん、明日お参りしっかりとしてきて下さいね〜。
(私の分もちょこっと…(笑))
伊勢は広いので気分転換にもなりそうですよね。
私もどこかお参りに行こうかなぁ〜。
ドラ娘
2008/03/11 20:38
こんばんは♪
お伊勢参り、明日ではなくて、木曜日でした〜・・(汗)
なんておっちょこちょいなんでしょ・・(^^;)
木曜日はセオリサンの分もお参りしてきますね〜!!
つい、うかれてしまいました^^;
☆アップル☆
2008/03/14 19:51
こんにちは ☆
ずいぶん暖かくなってきましたね〜。
「春」っていう感じです!!
ドラ娘さん、お伊勢参りどうでしたか (^^)
…私はお伊勢さんにはチョット遠いので…でも一度行ってみたいです。
雑誌で見たことがありますけど、とっても神聖な空間のようでした…。
私も仕事でバタバタしているので、気持ちを落ち着けるためにも
どこかお参りに行ってみようかな ☆
明日、以前通っていた婦人科の医院に行きます。
北九州の病院の紹介状を持って行きます。
…今高温期なので…次の生理がきたら注射生活です ★
辛くなったら、またお話聞いてください。
お願いします。
ぽっぽっ
2008/03/14 21:49
みなさん、こんにちは
今、最後の望みをかけて顕微に挑戦しています。
周期23日目で着床時の採血に行ってきました。前回もここでは問題はなかったですが、残念な結果になってしまいました。
前回より卵ちゃんのグレードが悪く、あまり期待出来ませんが、昨年6月のTESEをする病院選びから出来るだけのことをしてきたつもりです。来週の金曜が判定日なのです・・・。
☆アップル☆さん
昨年8月にTESEをして、12月に顕微を受け少しだけ受精卵が出来ました。OHSSになって、移植が延期になり、今ようやく、です。
注射生活、お辛いことも多いかと思います。その中での楽しみは診察の時に卵ちゃんの成長でした。成長がのんびりで注射が長引き嫌になったこともありましたが、先生の「順調ですよ」って言葉に助けられました。
近くの病院に注射に通われるですね。
その時は無理せず、ゆっくりお過ごしくださいね。
ドラ娘
2008/03/16 19:28
こんばんは♪
お伊勢参りとても良い天気でいってきてよかったです♪
なんだか今年はいいことありそう♪
気持ちだけでも前向きにいかないとね・・(^^;)
内宮と外宮があるんですけど、内宮のほうに子宝神社がありました!
しっかりお参りしてきましたよ!!
内宮と外宮は両方お参りしたほうがよいそうですよ。
いつもテレビでやるのは内宮のほうですね〜。
今度は旦那さんといこうと思います〜^^
☆アップル☆
2008/03/16 22:09
>ぽっぽっさん
メッセージありがとうございます☆
今、戻しの後の判定待ち…なのですね。。。
21日ですか? どうぞ、気持ちをおだやかにのんびり、過ごされてくださいね!
…私は採卵自体、初めての体験です (*_*)
私もたぶん来週には注射生活が始まると思います。
やっぱり、辛いときもあるのでしょうね…。
すみません、自分の話になるのですが。。。
私は、仕事を続けています。 フルタイムの仕事です。
職場の上司には、先日、この治療のいきさつを洗いざらい話しました。
幸い、理解してもらえたのですが、自分の体力面でやっぱり不安があります。
…ぽっぽっさん、よければ辛い時はアドバイス下さ
い。
よろしくお願いします ☆
ぽっぽっさんの受精卵の着床も☆ お祈りしています。
>ドラ娘さん
お伊勢さん、お帰りなさ〜い。
いいお天気の中のお参りで…良かったですね☆
私もあやかりたいです♪
ぽっぽっ
2008/03/17 16:59
こんにちは
☆アップル☆ さん
フルタイムのお仕事をされているのですね。
病院が近かったら、注射の毎日はそうつらくないはずですよ。待ち時間がどの程度か分かりませんが。注射のみの日もあると思うので、その日は早く終わると思うので。
体力は心配されなくていいと思います。その時期は家事を出来る範囲でしたらいいと思いますし。普通の方なら大丈夫だと思いますよ。
私は片道2時間の病院に行っています。注射のみの日は紹介状を書いてもらい、不妊治療を始めた病院に通いました。その時期はご飯もお総菜や外食が多かったです。ぐうたら主婦です・・・。
もう周期26日目。今回が卵ちゃんのグレードが悪く、2個移植しました。今頃、おなかのなかでどうしていることでしょうか。
☆アップル☆
2008/03/22 10:51
おはようございます!
春分の日も過ぎ、すっかり春ですね♪
あったかくなって体もほぐれたような感じがします。
今日は、たくさんお布団を干してますよ〜。
さて、生理がきて5日目を迎えています。
注射生活に突入 ★
…昨日・おとといの注射…やっぱりイタイ。。。
一本目は左のお尻に、二本目は右のお尻に、さて今日はどっちのお尻に打ってもらおうか…
と考え中です。
>ぽっぽっさん
OHSSになられたそうですね…。
私も、この注射で一番気になるところは、卵巣の過剰刺激です。
…今のところは、卵巣?お腹の痛みは感じていません。
でも、毎日注射は初めてなので、気になってはいます。
ぽっぽっさんは、どんな感じになりましたか?
痛かったですか??
質問攻めしてスミマセン…。
でも、春の陽気に便乗してのんびり過ごせそうなので
がんばって卵つくります。
北九州の院長の「よし、卵つくるよ!卵! いい卵をつくろうね〜!」
っていう一言が、何かインパクトがあって忘れられません。
ドラ娘
2008/03/22 12:15
こんにちは♪
お昼ですね・・。花粉飛んでますね〜・・。
みなさんは花粉症なってないですか〜?
私は目がしょぼしょぼしております><
今日も部屋の掃除をするために、窓をあけたらもう最悪です(泣)
私も北九州に6月21日に予約とりました!!
とりあえずお話だけでも聞けたらな・・と思いまして。
それまでに、がんばってお金ためるぞ!!
アップルさんも、いよいよですね〜。
私は名古屋でやったときは、採卵も同時にしました。
私も毎日かよいましたよ〜、注射。
筋肉注射は痛かったです。先生にも「痛いからお尻にうつよ〜。」なんていわれまして^^;
最初は恥ずかしかったんですけど、だんだんなれてきて最後には「はいどうぞ〜。」なぐらいにお尻だしてました〜(笑)
最初は痛いと思いますけど、毎日通ってると慣れてくるし、
看護婦さんとも仲良くなっちゃって、「いい卵がとれるといいね〜」なんていってくれました♪
これからは暖かくなるので、きっとよい卵つくれますよ〜♪
ぽっぽっ
2008/03/23 15:23
みなさん、こんにちは
最後の望みをかけて、顕微を受けましたが、残念ながら期待していた結果は出てくれませんでした。2個戻したから、双子になったらいいな、と思っていたのは夢に終わりました。
「泌尿器科の先生と相談してこれからのことを考えてください」と言われました。TESEをしても受精・分割率が低いので、AIDをしようかなと考えています。
☆アップル☆さん
注射、痛いですよね。した場所をよく揉むと良いようです。看護師さんによって、上手・下手があるようです。
OHSSは卵ちゃんが10個以上育った場合になりやすくなるようです。私はお腹が張ってきた、何か少し変、という感じがしたくらいでした。心配して先生に聞いてみましたが、採卵が決まる日あたりにならないとなっているかどうか分からないようです。
初めての排卵誘発で戸惑うことも多いかもしれませんが、のんびりすごして、いい卵ちゃんを育ててくださいね。
ドラ娘
2008/03/23 22:11
こんばんは♪
ぽっぽっさん、お体大丈夫ですか?
無理されないでくださいね・・><
私も、お腹はってましたよ・・。ほんとになんか変な感じですよね・・。
誘発剤・・と聞くとほんとにビビッてしまいますよね><
私も同意書なんか書かされて、それでかなりビビッてましたが、何とか無事に終りました。(^^;)
私も北九州でだめならAIDに進みます。
少しの望みですが、駄目もとで頑張ってみようと思います。
また愚痴を聞いてくださいね〜。。
サッチョ
2008/03/24 22:57
はじめまして!
去年の秋に夫がクラインフェルター症候群とわかり、先月初めての顕微授精を試みたものの、精子が見つからず中止。先生には「今の医学では2人の子供を授かるのはムリです」っと言われました。
他の赤☆系のサイトで何度か書き込みをしたのですが、同じような方に出会うことができず、やっとココを見つけました。
もし良かったら仲間に入れてください!!
よろしくお願いします(m。_。)m
☆アップル☆
2008/03/26 08:05
>サッチョさん
初めまして ☆
…私たちは、この2月にクラインフェルターの診断を受けました。
思えば、まだあれから一ヶ月ちょっとしか経ってないんだなぁ〜という感じがします。
最初はすごく落ち込んで、半年以上不妊治療を受けていたのだけど、私は何も見つからなかったので…
何だか、どっと精神的に疲れ?が出て、しばらくは
ボロボロでした。
だけど、幸い地元の病院でいろいろと教えていただいたので
今は、北九州の病院へ転院して顕微をすすめています。
…採卵が近づいてきました…。
今日で注射7日目です。
今から、地元の婦人科に診察に行ってきます。
卵の数が、増えにくいようで…注射をよけいに打ってます(涙)
>ドラ娘さん・ぽっぽっさん
アドバイス&励ましのお言葉…ありがとうございます☆
ぽっぽっ
2008/03/29 23:49
みなさん、こんにちは
2回目のTESEも考えてましたが、経験豊富な先生にしてもらったこと・私の体の負担が大きいうえに低い受精率であきらめることにしました。
身内Dをすることにしました。病院探しに時間がかかると思っていましたが運よくしてくださる先生に会うことができました。また希望が見えてきました。
☆アップル☆さん
採卵が決まったことでしょうか。質のよい卵ちゃんが採れて、うまく受精してくれることを祈っています。
セオリ
2008/03/30 00:39
お久しぶりです。
みなさんそれぞれ頑張っているようですね(^^)
サッチョはじめして〜。
私も色々辛く悲しいを沢山しました。
今は気持ちを切り替え
現在AIDで頑張っています!!
どーぞよろしくお願いします。
ぽっぽっさん、先生が早く見つかって良かったですね。
私はD3回目になりました…。
まだまだ頑張ります!
ドラ娘
2008/03/31 17:55
こんばんは♪
セオリさんお元気そうでよかったです♪
お体無理されないでくださいね!!
今日、明日寒いようなので冷やされないように〜。。
サッチョさん始めまして☆大丈夫ですか?
私たちも最初は不安でした。
今は何とかここの方たちに助けてもらいながら、立ち直ってます。
いろいろ不安かと思いますが、一緒に頑張りましょうね〜^^
© 子宝ねっと