この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
しほ
2010/07/03 15:13
はじめまして☆
同じ病院のトピックもありましたがこちらでもトピ立てさせていただきました。
今年から浅田さんへ通っている しほ 39歳です。
ずっと体外で卵がなかなか育ちません。
先月ようやく移植まで出来ましたが残念な結果となりました。
色々情報交換が出来ればいいなと思ってます。
宜しくお願いします☆
過去ログは返信できません
紫蘭
2010/07/06 12:40
しほさんはじめまして(*^_^*)
44歳の紫蘭と申します。
浅田さんへ治療に通いだして9月で2年になります。
先日、何回目か忘れてしまうほどの採卵を終えて、現在、凍結保存している卵が、やっと5コになりました。
次、リセットしたら、7回目の移植に挑みます。
しほさんは、以前、勝川駅④?で、くまりえさん、あさきさん、ちびりくさん達とお話しされてた方ですよね?
いつも拝見させていただいてました。
ランチにいかれたりしてて、とても羨ましかったです。
皆さんとは、今もお付き合いされてるんですか?
しほさん。
これからお互いに励ましあいながら、いろいろなお話しができたらとおもいます。
よろしくお願いします<m(__)m>
ざくろ
2010/07/06 14:13
しほさん 紫蘭さん
はじめまして。
現在他院で治療中で結果が出ず、三度目の転院で浅田さん(名駅)を考えています。よかったらお仲間にいれて下さい!
勝川駅前のトピに書き込んでも大丈夫ですかね?
しほ
2010/07/06 16:25
こんにちわ
柴蘭さん ざくろさんはじめまして。
お返事ありがとうございます。
★柴蘭さん
私は9月で40歳になります。
年齢が近いので心強いです。
凍結卵が5個も凄いですね。
前回2個卵が取れたのですが1個は分割が止まってしまい残り1個を移植しました。
柴蘭さんは胚盤胞移植ですか?
今はセロフェンを飲んで一日置きに注射へ通ってます。
そうです^^勝川駅前④でお話してました。
今でも、くまりえさんとあさきさんとお付き合いしてます。
柴蘭さんとざくろさんにも会えるといいな。
こちらこそこれからたくさんお話しましょう。
★ざくろさん
私も3度目の転院で浅田さんへ来ました。
もっと早くここに来れば良かったと後悔しています。
(名駅)でもここにカキコしていいですよ^^
ざくろ
2010/07/07 12:42
☆しほさん
ありがとうございます!うれしいですo(^-^)o
浅田さんの事いろいろ教えてください。
私は33才ですが、採卵してもいつも分割が途中で止まってしまいます。胚盤胞まで行くこともありましたがグレードが良くなくて着床しません…。
誘発方法が合わないのか?たまたま悪い卵が続いたのか?もう一度同じ方法でやる前に浅田先生のとこも考えようと思って来週説明会を予約しました。
浅田先生のとこではどういう誘発をしますか?
実は薬をばんばん使うイメージがあります(>_<)
一回の費用も簡単でいいので教えていただけませんか?
しほ
2010/07/08 10:08
おはようございます
柴蘭さん ざくろさん
今日も暑くなりそうですね。
昨日は病院で注射とサンビーマーをして来ました。
明日は診察です。
ざくろさん
私もまだ浅田さんへ通い始めたばかりでよくわからないですが、今周期の誘発方法は薬と注射です。
浅田さんは誘発が色々あるのでいいですよ。
卵胞の育ちが悪いと代えてくれます。
薬も使いますよ。
一回の費用ですが、注射とエコー・診察でだいたい一万超えです。
また説明会のこと教えて下さい。
紫蘭
2010/07/10 13:19
しほさん ざくろさん こんにちわ(^O^)/
今日はいい天気ですね。
しほさん。
診察はどうでしたか?
卵は育ってましたか?
凍結卵は5コありますが、採卵は2回してますよ。
今までに、胚盤胞まで育って、移植も2回しましたが、見事に撃沈しました(-_-;)
そうですか・・・。くまりえさんやあさきさんとは、今もお付き合いされてるんですね(*^_^*)
同じ病院の方々との交流は、なにかと心強いですね。
お二人は卒業されたのですか?
ざくろさん
浅田さんは確かに薬漬けのような気がします。
私も浅田さんで治療を始めてから、薬を飲まない日がほとんどありません。
不安になったこともありますが、浅田先生曰く「妊娠が身体に一番悪い」そうです。
先生方を信じて頑張るしかないと思います。
ざくろさんは浅田さんで治療されるのを、まだ悩まれてるのですよね。
先生との相性や病院の雰囲気も自分に合う合わないがあると思うので、じっくり考えて、信頼できる病院・先生の所で後悔のない治療をしてくださいね(^^)
一回の費用とは、体外もしくは顕微授精のことですか?
毎回の診察は、私はしほさんほどかかってないです。
注射とエコー・診察をしても5000円未満が多いです。
採卵の前は10000円は少し超えてますよ。
紫蘭
2010/07/13 14:52
こんにちわ(^O^)/
今日リセットしました。
明後日生理3日目受診です。
もう長いこと治療に通ってるから、薬飲み終わってどれくらいで生理がくるかわかるので、前もって予約入れてるので待ち時間も少なく済みそうです^^;
しほさん。
そろそろ採卵ですか?
頑張って下さいね(^^)
私も移植に向けて頑張ります!(^^)!
しほ
2010/07/13 17:02
こんにちわ
柴蘭さん
リセットされたんですね。
お薬g
しほ
2010/07/13 17:11
こんにちわ
柴蘭さん
お返事書いてる途中で間違えて投稿しました。
スミマセン。
リセットされたんですね。
薬が飲み終わってだいたいどれくれいで来ますか?
私は三日後くらいです。
実は昨日採卵だったんです。
一個取れたのですが変性卵でだめでした。
良い卵なら受精させて凍結保存の予定だったんです。
しょっくで悔しいです。
採卵までまたサンビーマーへ通うかと思ってます。
柴蘭さんも移植の準備頑張って下さい。
ざくろ
2010/07/14 09:12
しほさん、紫蘭さん、おはようございます!
毎日雨で憂鬱ですね。早く梅雨明けしないかなぁ~!
しほさん
今回は残念でしたね。採卵して変性卵だと本当に悲しくなりますよね。次回はいい卵に出会えますように!
1回の金額10000円超えなんですね。体外は保険効かないからどうしても高くなりますね。
採卵から移植まではどのくらい金額かかりますか?
紫蘭さん
5000円かからないこともあるんですね!薬代も含めてですか?
明日いよいよ説明会です。紫蘭さんのおっしゃるようにまだ迷っています。
自分に合うところかじっくり聞いてこようと思います。
次の移植に向けて体調整えて下さいね~
ではまた報告しまぁす!
あ!浅田先生の本探しにいかなきゃっ(>_<)
本屋にあるのかしら~?
ざくろ
2010/07/15 16:28
しほさん 紫蘭さん
行ってきました!説明会!浅田先生、全然偉そうな感じじゃなくて(オーラはすごかった)説明会後の質問でも色々答えてくれました。途中チンプンカンプンでしたけど(汗)
たまに愚痴っぽい事が出るのは愛嬌?
名駅ではラボの見学スペースがあるらしいです。
早速、初診予約してきましたよ。
しほ
2010/07/16 20:41
こんばんわ
柴蘭さん ざくろさん
今日は凄い雷雨でしたね。
大丈夫でしたか?
今はリセット待ちなので今日は午前中サンビーマーだけ行って来ました。
柴蘭さんはサンビーマーとかレーザー治療を受けたことありますか?
ざくろさん
説明会お疲れ様でした。
個別質問出来たんですね。
私も終わってから質問しましたが緊張しました。
初診の予約が取れて良かったですね。
今日勝川ルネックビル一階の本屋さんで浅田先生が書いた本を買いました。
「卵子の話」と言う本です。
とてもわかりやすく書いてありました。
体外では注射が高いですね。
クロミッドのほうが卵の出来る数は少ないみたいだけど育つそうです。
採卵のときは預かり金で20万、移植は預かり金30万でした。
これから頑張って下さい!
ざくろ
2010/07/18 10:45
しほさん、紫蘭さん
こんにちは。今日も暑いですね(>_<)
☆しほさん
採卵+移植で50万円位ですか。設備、培養液など全てこだわってされてるようなので少し高めなのは仕方ないですね~。でも結果さえ出てくれればいいので!
ちなみに普段の支払いはカード使えますか?
私も質問するとき緊張しました…。でもかなり気持ちが追い詰められていたので必死に聞きました。
心配していた「薬づけ」についても不足しているホルモンを補っているのだということとそのホルモンは妊婦の尿から作ったものであること、そして妊娠中は信じられない位のホルモンが出るので治療に耐えられないなら妊娠にも耐えられないと聞き納得しました。
不妊治療って、妊娠したらお医者様のおかげ、できなかったら自分の卵が悪いせいって感じじゃないですか?なんだかやりきれませんよね。
浅田先生は真摯に向き合ってくれるような期待感を持てました。浅田先生のところでがんばろうって思います。
しほさんリセット待ちですよね。次の卵チャンの準備が始まってますね。サンビーマー良さそう。私も鍼に通ってます。血流が良くなればきっと元気な卵ができますよね。
がんばりましょう!
しほ
2010/07/21 10:50
こんにちわ
柴蘭さん ざくろさん
猛暑が続いてますね体調大丈夫ですか?
うちは先週2ヶ月のワンコを飼って今お世話で大変です。
種類はジャックラッセルテリアです。
ざくろさん
そうですね浅田さんを卒業された方に聞くと体外受精
50万くらいはかかるそうです。
でも管理はきちんとされてるし浅田先生は色々研究されてて腕もいいみたいですよ。
支払いでカードは使えないようです。
病院専用のデビットカードはあるみたいですが。
ざくろさんはいつから治療されますか?
私は今リセット待ちです。
血流を良くすれば卵も育つと思います。
暑いけど頑張ろうね。
ざくろ
2010/07/21 23:15
しほさん、紫蘭さんこんばんは♪
毎日暑くて倒れそう…
★しほさん
ワンちゃんがやって来たんですね~!ジャックラッセルテリア?わからないけど、きっとかわいいんでしょうね!
私は今の治療で、今週期は排卵させないようになってるので、あさだの初診8月頭がちょうどリセットの頃になります!でもその周期は採卵しないみたいでした。
カード使えないんですね~。せめてポイント貯めたいんですけどね。残念。
しほさんはサンビーマー毎日通われているのですか?
紫蘭
2010/07/29 10:48
しほさん ざくろさんこんにちわ。
お久しぶりです。
今日は雨ですね。
幾分涼しく感じます。
しほさん採卵残念でしたね。
でも、そうゆう時もありますよ。
一度の採卵一度の移植・妊娠・卒業が理想ではありますし、浅田に行けば妊娠できると信じて治療もしてますが、必ずしも全員が卒業できるとは限りませんもんね。
私も何度辛い思いしたことか。。。(;_:)
私の周りにも、浅田で授からず子供をあきらめた人や、転院した人います。
でも、みんなすごく前向きですよ。
私自信もこの先どうなるかわかりませんし。
今回移植にむけて準備してますが、はじめて内膜が薄々で移植までいけるかな?って感じです。
ざくろさん
浅田で治療されること決められたんですね。
名駅の方で治療されるんですか?
春日井と名駅では、料金も違うみたいなので、いろいろ名駅の病院のこと教えてください。
しほ
2010/08/03 16:00
こんにちわ
柴蘭さん ざくろさん
しばらくご無沙汰してすみません。
体調崩してしまいなかなか覗くことが出来ませんでした。
私の情報が間違ってるようなのでごめんなさい。
でもどこが違うのか分からなくて。
これからちょくちょく覗きますので良かったらういろさんカキコして下さい。
ざくろ
2010/08/04 19:42
しほさん、紫蘭さん
こんばんは。
☆しほさん
体調崩されたとのこと、大丈夫ですか?
お大事にしてくださいね。
☆紫蘭さん
その後、内膜の状態はいかがですか?
フカフカになってくれてるといいですね。
今日は浅田LC名古屋の初診でした。
ホテルみたいに綺麗なクリニックでドキドキしました。景色がいいです。
説明会で行った勝川とはだいぶ雰囲気違いますが、有害物質の出ないものを使っている事は同じでした。
設備もピカピカです。新規オープンなので当たり前ですね。
内診室は天井にモニターが埋め込まれていて見やすいです。
そして先生の内診はとても上手で全く痛くなかったです。
まだ患者さんは少ない印象でしたが、みなさん新患だからか随分待たされました。仕方ないですね。
料金体系はとてもわかりやすくなっていました。クレジットカードも使えるそうなので嬉しいです。(これは勝川もかも…?)
初めて抗ミュラー管ホルモン検査しました。結果が怖いです…。
しほ
2010/08/05 08:56
おはようございます
柴蘭さん ざくろさん
毎日暑くて冷たい物ばかり口にしているせいか身体がだるいです。
この暑さいつまで続くんでしょうか。
みなさん体調気をつけて下さい。
柴蘭さん
その後、内膜はどうですか?
浅田さんから転院する方も見えるんですね。
私は半年ずっと休まず続けていたので今周期体調を崩したこともあって一回お休みします。
のんびりしてる年齢ではないけど。。。
後1.2年が頑張る時期かなって思ってます。
柴蘭さんも移植出来るといいですね。
ざくろさん
心配して頂きありがとうございます。
先月末からカンジタ膣炎になり消毒と一週間効くお薬を入れてもらいました。
通院なしでなんとか良くなりました。
後は抗真菌剤の塗り薬です。
初診お疲れ様でした。
読んでいてちょっと名駅へ行ってみたいなあって思いました。
内診も見やすくなったんですね。
私も同じ病院の仲間から聞いた話なので料金とかあまりわからなくてごめんなさい。
誘発方法によって皆さん違いますよね。
抗ミュラー管ホルモン受けたんですね。
私も初診のとき検査しました。
卵巣年齢があまりにも高齢だったのでびっくりしましたが。
良い結果が出るといいですね。
ざくろ
2010/08/07 08:55
しほさん 紫蘭さん
おはようございます。
☆しほさん
カンジダもう大丈夫ですか?大変でしたね~(>_<)
私2年くらい前にヘルペスやったことあります。
すごく痛くてトイレに行くのが怖くて膀胱炎になりかけました…。
治療してるとお休みするの焦っちゃうけど、その間も浅田LCのコントロール下にあるから大丈夫♪
今周期はストレスフリーで思いっきりゆっくりして下さいね。
これまで休みなしで頑張ってきたんですから。
私も前周期に引き続き今週期ピルで排卵させません。
一緒にがんばりましょう!
しほ
2010/08/09 21:38
こんばんわ
柴蘭さん ざくろさん
今日は雨で涼しかったですね。
お盆休みは何処か行きますか?
うちは旦那が二日しか休みがないので実家くらいかなと思ってます。
★ざくろさん
カンジタはもう大丈夫ですよ。
ありがとうございます^^
おりものが多かったんだけどヘルペスも症状は同じですか?
そうそう今周期、お休みしようと思いましたがやっぱりやることにしました。
一日置きに注射へ通ってます。
だいぶ前の話題ですがサンビーマーは週3日通ってました。
この時期暑くて大変ですね。
紫蘭
2010/08/10 21:55
しほさん ざくろさんこんばんわ。
明日からお盆休みにはいります。
主人とのんびり過ごそうと思います。
先日、移植してきました。
2コお腹に戻してきました。
毎回のことですが、移植後毎日お腹に話しかけてます。
これも毎回ですが、生理のような痛みが日に日に強くなってきています。
茶おりも少し・・・う~期待してしまう・・・。
しほさん ざくろさん
治療頑張ってくださいね。
私も今回またダメでも頑張り続けますよ。
私の友人で浅田から転院した同じく44歳が、先日他院で陽性判定もらったそうです。
しかも自然周期の採卵で。
自分のことのように嬉しく思いました。
あきらめない気持ち・絶対妊娠するぞ!という気持ちの強さ本当に頭がさがりました。
私たちもいつか赤ちゃん授かれると信じて頑張りましょう。
しほさん。
カンジタ良くなったみたいでよかったですね。
私は経験ないのでわからないけど、すごく痒いんですよね?
場所が場所だけに痒くてもおおっぴらにかくわけにいかないですもんね。
よくなってよかったです。
採卵の為の注射大変だけど頑張ってください。
ざくろさん。
名駅の浅田情報ありがとうございます。
私も名駅の方に変わろうか迷ってます。
今回の判定結果と残りの卵によっては変わるかもしれないです。
同じ病院なので、どちらも治療は一緒だと思うけど
勝川は長く通いすぎて、診察券ださなくても名前覚えられてしまいました。
微妙な気持ちです。
また、いろいろ教えてください。
ざくろ
2010/08/11 20:52
しほさん、紫蘭さん
こんばんは。
私は明日からお盆休みです。旦那の実家へ行きます~。今日の夜出発です♪
しほさんの旦那様はお休み短いんですね~。寂しいですね(>_<)
紫蘭さんは今日からお休みですか?やっぱり連休は嬉しいですね♪♪
☆しほさん
お休みやめたんですね~o(^-^)o注射痛いですけど、いい卵が育つようにいいイメージで頑張ってくださいね。今月末位に採卵ですか?私は次の生理が来たら誘発開始です。ショート法(予定)だそうです。
ヘルペスは口内炎みたいなのがいっぱいできるんですけど、これがしみるんですよ~(涙)
しほさんよくなって本当よかったですね(^^)
☆紫蘭さん
お久しぶりです♪
移植できたんですね!あれから内膜育ってくれたんですか~。私もなんだか嬉しいです。
リラックスしていいイメージで判定まで過ごして下さいね!
私も移植の度にタマゴに名前をつけて話しかけてましたよ(o^-^o)v
ご友人のお話、勇気が沸きました。絶対に諦めない気持ち大事ですよね!
私も絶対、浅田先生に授けてもらいます!!
自然周期ということは久屋のクリニックですか?
私はそこからの転院組です。誘発方法は合う合わないがありますよね~(T_T)
名駅も考えてみえるのですね。受付の方に覚えられた時の微妙な気持ちわかります。心機一転もいいかもしれないです。先生のブログにもあったように空港のような待合室でセレブな気分に浸れます♪
でも、今回の2つのタマゴちゃんがくっついてくれるのが一番!
「りらぁ~っくす」して過ごして下さいね~(それが難しいんですけどね~(笑))
しほ
2010/08/14 22:33
こんばんわ
柴蘭さん ざくろさん
お盆休みいかがお過ごしですか?
うちは主人が二日しか休みがなかったので義理実家で過ごしました。
柴蘭さんとざくろさんの実家は遠いですか?
★柴蘭さん
移植お疲れ様でした。
2個戻されたんですね。
ちょっと期待出来そうな気がします^^
カンジタは痒いですよ。
ボロボロしたおりものが出ます。
人前でかけないので辛いですね。
柴蘭さんもざくろさんも頑張ってるので私も頑張りますよ。
★ざくろさん
今頃は実家で過ごしてますか?
そうなんですよね~主人の休みが短いので寂しいです。
今日は夜勤で帰ってこないし。
今はワンコがいるから前よりは退屈しないかな。
採卵ですが13日に診察したところ左に卵胞が見えるけどチョコかも知れないと言われ16日にまた診察です。
今回採卵は出来ないかも。
ヘルペスも痛そうですね。
暑い時期なりやすいみたいです。
ざくろ
2010/08/15 15:01
しほさん、紫蘭さん
こんにちは。
うちの旦那の実家は新潟です。名古屋へ向かって高速道路走ってます(^.^)
やっぱり混んでますね…
☆しほさん
チョコかもしれないって言われたんですか?心配ですね。16日の診察で卵胞だってわかるといいけど。
クロミフェン周期じゃなくて刺激周期でしたよね。
浅田さんはほんとに注射たくさんありますね。
しほさんは何を打ってますか?
そうそう、休み中ホームセンターにあるペットショップで猫見てきました。うぅ~カワイイ!!アパートなので難しいけど飼いたいなぁ~。
生き物飼うと旅行とか制限されるけど今はワンちゃんと一緒に泊まれるホテルとかあっていいですよね♪
☆紫蘭さん
姫生活してますか?
まったりゆったりしてくださいね~♪♪
しほ
2010/08/18 10:22
こんにちわ
柴蘭さん ざくろさん
今日も暑いですね~
夏バテしてませんか?
いつになったら涼しくなるのかな~
ざくろさん
旦那様の実家、新潟なんですね。
遠いから大変ですね。
帰省するのは、お盆とかお正月くらいですか?
私の父が新潟なんですよ。
16日に診察へ行ったら卵でした。
反応してるみたいなので今日また診察して採卵を決めるそうです。
誘発はクロミフェン周期です。
注射は最初テイゾーを打ってたけど全然育たずフェリングに代えてくれました。
今はお薬と注射の兼用です。
ほんと誘発方法が豊富ですよね。
ざくろさんはどの種類ですか?
猫かわいいですよね私も猫派だけど旦那がワンコがいいと言い出して犬になりました。
実家には猫が3匹います。
ペット禁止じゃなかったら飼えそうですね。
柴蘭さん
その後体調どうですか?
リラックスして過ごして下さいね。
どら
2010/08/18 22:48
こんばんは。
はじめまして。
ざくろさんへ。
浅田LC名古屋へ転院を考えています。
ざくろさんは、初診説明会は行かれましたか?
説明会に行くのに先生の本が必要なようなので購入してからいかなくてはいけませんが、ざくろさんも購入しましたか?
HPを見て予約をするのにいろいろ大変で。。。
良ければいろいろと教えてください。
お願いします。
ざくろ
2010/08/19 08:00
しほさん 紫蘭さん どらさん
おはようございます。
今日は曇りみたいですね。少しはすごしやすいといいんですが♪
☆しほさん
卵胞育ってくれてたんですね!よかった~♪
フェリングがあっていたんですね(o^-^o)
採卵日は決まりましたか?無事成熟卵が採れるように祈ってます。
私はショート法になるみたいですが、注射の希望できたけど、よくわからないので先生におまかせしました。
お父さん新潟なんですか!去年は大河ドラマの天地人で相当盛り上がってましたよ。
うちも実家で犬と猫飼ってました。マルチーズと野良です。今はもういないけどほんとにかわいかった~♪
☆紫蘭さん
もうすぐ判定でしょうか?ドキドキの日々を送られてますよね。ほんとうまくいきますように!!
☆どらさん
初めまして♪私も浅田に来たばかりでわからないことだらけですが、よろしくお願いします。
私も本買いました。当日受付の人に確認されますよ。
私は名駅オープン前で勝川で説明会を受けたのですが、勝川のビルにある本屋にはおいてありました。(探してもなかったので電話で受付の人に聞いたんです…)
今は名駅でやってると思うのでわざわざ勝川に行くのは大変ですよね。
名駅の近くの本屋に置いてもらってるかもしれません。電話で聞いてみるといいと思います☆
ほんと景色がいい場所で私は毎回行くのが楽しみです。ビルの地下にカフェがあります。値段も手頃なので休憩にいいですよ~♪
またどらさんの感想も聞かせてくださいo(^-^)o
しほ
2010/08/19 16:19
こんにちわ
柴蘭さん ざくろさん
はじめまして どらさん
ざくろさん
昨日病院へ行って来ました。
卵があまり育ってないと言われ強制リセットです。
今までの経過を見ると今回、採卵出来たとしても空胞か変性卵と言われました。
夕方3:30の予約でしたが病院は空いてましたよ。
今 義理父が入院してるので落ち着くまで治療を休もうかと思ってます。
どらさん
どらさんは名駅へ行かれるんですね。
私は浅田先生が書いた「卵子の話」と言う本を買いましたよ。
今日は報告だけですみません。
どら
2010/08/19 18:19
しほさん
柴蘭さん
ざくろさん
こんばんは。
ざくろさんへ
昨日は突然すみませんでした。
この掲示板を見ていたので「そうだ、聞いてみよう」と思い、メールをしてしまいました。
早速のお返事ありがとうございました。
しほさんへ
お返事ありがとうございます。
自分とことを語らず、突然失礼しました。
私は去年10月にチョコレートのう腫で手術をし今後再発を防ぐためにも一日でも早く妊娠するよう言われ治療をしてきました。
しかし今月チョコレートのう腫が大きくなっている事と主人の運動率が低いため体外受精をすることになりました。
そして毎日注射に通い採卵の前に当日の精子の状態も考え事前に精子凍結をしようとしたらものすごく悪く、その後も同じ状態だったため中止となり(昨日)先生からは泌尿器科がある浅田さんを紹介されました。どんなクリニックなのか知りたくてメールをさせていただきました。
今までどんなに泣いたか自分を責めたかわかりません。
昨日もどれだけショックか・・・けれど二人のことなので主人だけを責められません。協力的な主人のためにも前に進もうと思いました。
みなさんも一緒に頑張りましょうね。
また色々教えてください。
長々とすみませんでした。
ざくろ
2010/08/19 21:44
しほさん 紫蘭さん どらさん こんばんは。
今日も暑くて疲れました。仕事行くのが嫌になりそうです。
☆しほさん
卵胞のこと、本当に残念でしたね…。お休みして体調を整えるのもいいかと思います。ヨガとか鍼灸とかリンパマッサージも不妊にいいって見ました。みんな気持ち良さそうですね~♪
義父様のことがあるのでゆっくりもしていられないかもしれませんがあまりストレスを溜めないように過ごしてください。
卵巣は反応しているのだし、次はうまく行きますよ!
私はここでお話できる事がストレス緩和になってますo(^-^)o
☆どらさん
いろいろな事があったのですね…。私もこれまでに体外&顕微を4回やっていますが毎回良くない結果に涙しています。辛いですよね。
旦那様協力的ということですし、お互い夫婦仲良く治療をすすめていきましょうo(^-^)o
事前説明会の予約は取れましたか?
浅田先生はエチカの鏡でゴッドハンドと紹介された方らしいです(私は見逃しました)。
クリニックに行くと先生が全てにこだわっているのがわかります。顕微がご専門なので安心して任せられるのではないでしょうか。
まだ2回診察してもらっただけですが、先生の人柄も私は好きです。
患者にもスタッフにも威圧感が全くなく、質問に対しては目をみて真剣に答えてくれます。
今回、名古屋駅前ができたお陰でこんなに早く浅田先生に診てもらうことができて私は本当にラッキーだと思います。
とはいっても私も採卵これからなので期待と不安が半々です…。
一緒に頑張りましょう~!
紫蘭
2010/08/20 13:24
しほさん ざくろさんこんにちわ。
どらさん始めまして。紫蘭と申します。
よろしくお願いします。
しほさん。
今回残念でしたね。
辛かったことでしょう。
薬漬けで卵巣が疲れてるのかもしれないですね。
この間話した友人も薬漬けがよくなかったみたいで、
なかなか卵がとれなかったみたいです。
何が良くて何がいけないのか、人それぞれ合う治療法も違いますもんね。
しばらくお休みするかも・・・とのことなので、
それもいいかも知れないですよね。気分転換も必要だと思います。
ご主人とよく話し合われて後悔のないようにしてくださいね。
ざくろさん。
そう!友人の転院先は久屋のクリニックでした。
とても優しい先生みたいですね。
(***)
もうすぐ判定日です。
判定待ちの2週間は生きた心地がしません。
相変わらず微妙な出血に生理のような痛み・・・泣きそうですよ。
ざくろさんはこれから採卵なんですね。
私は卵の数が少ないので無麻酔でしたが、ざくろさんはきっと採れる卵も多いと思うので、麻酔したら、あっという間に終わりますよ。
無麻酔でもあまり痛みは感じないので、上手なんだと思います。
浅田先生を信頼して任せておけばきっと大丈夫ですよ~(^^)
頑張ってくださいね!(^^)!
そうそう名駅の浅田さんは治療費が勝川の3倍だと小耳にはさみましたが本当ですか?
どらさん。
辛い思いたくさんされてきたんですね。
そうですね。二人のことだから、どちらかを責めるようなことはできないですよね。
私は100%私側に問題がありますが、主人に責められたことは一度もないです。
ホントに感謝してます。
ご主人も協力的なようだし、二人で話し合いながら、
一つ一ついろんな問題をクリアしていきましょう。
辛くなった時は、ここにきてたくさん愚痴ればいいんですよ。
みんな悩みを抱えてるし、目標は同じなのですから。
お互い頑張りましょう(^-^)
どら
2010/08/20 18:47
こんばんは。
ざくろさんへ。
23日に説明会の予約がとれました。
その後、診察の予約がスムーズにとてるといいなと思っています。
紫蘭さんへ。
お返事ありがとうございます。
皆さんとお話できてなんだか嬉しいです。
不安な気持ちも落ち着きます。
今は治療がないことや病院にいかなくていいという自由な時間もでき焦りも減り、落ち着いた中、生活しています。
また治療がはじまったら頑張ろうと思います。
しほ
2010/08/21 17:33
こんばんわ
柴蘭さん ざくろさん どらさん
今日は義理父のお見舞いへ言って来ました。
主治医から話がありだいぶ安定してきたので来週土曜あたりに退院出来そうです。
★どらさん
どらさんもチョコ手術大変でしたね。
腹腔鏡でしたか?
私も実はチョコのう腫があり4年前に手術しました。
内膜症もあり主人の運動率も悪いので顕微です。
手術をしたのに、チョコが溜まりやすく採卵時にいつも処置されます。
卵の数も少ないので凍結が出来ず毎回採卵からです。
毎日の注射も大変ですが頑張りましょうね。
★ざくろさん
お仕事お疲れ様です。
今回強制でしょっくでしたがお休みして気持ちを切り替えてまた頑張ろうと思います。
鍼炎やヨガは血流が良くなりそうですね。
ざくろさんは何かやっていますか?
何をやっても長続きせずだめなんですよ。
そうそう私も「エチカの鏡」見逃してしまいました。
転院したのはちょうどその頃で説明会の予約もなかなか取れませんでした。
★柴蘭さん
今まで2回続けて採卵が出来たので今周期も出来ると思ってたからほんと残念です。
柴蘭さんの前の話題で、私より年上の方が自然で授かれたお返事を読んで勇気が出て来ました。
薬漬けも良くないんですね。
年齢を考えると1ヶ月も無駄にしたくないけど結果が出ないときは休んだほうがいいかも知れないですね。
今後、主人と相談して決めます。
もうすぐ判定のことドキドキだと思いますが良い結果になるよう祈ってます。
どら
2010/08/23 17:32
柴蘭さん ざくろさん しほさんへ
今日説明会に行ってきました。
ものすごくきれいで驚きました。
受付の方も親切で安心しました。
先生は淡々とした様子ですがお話を聞いていると自分の信念などをしっかり持っておられ、この先生を信じてみようと思いました。
説明会後先生とお話できる時間もあり色々聞いてみました。
私のチョコレートは5月に激痛で検査入院をしその時の診断が腹膜炎とされ炎症が治まったら退院しました。
10月またも激痛に襲われ、その時に、はじめてチョコレートと診断され破裂していたためその日に緊急手術をしました。開腹手術のためその後痛くて痛くて。。。(傷があるため温泉にいくのが恥ずかしくていけません・・・・)
もうそんな痛い思いはしたくないと思っていたら先生に採卵するときに抜けばいいんだよ。といわれちょっとほっとしました。
早速今週予約がとれ診察してもらえることになりました。
皆さんと一緒にがんばりまーす。
しほ
2010/08/25 15:24
こんにちわ
柴蘭さん ざくろさん どらさん
最近、歯茎が腫れて様子を見てたのですが治らず明日は歯医者です。
どらさん
説明会お疲れ様でした。
診察の予約も取れて良かったですね。
私も説明会後に先生と個別質問してチョコのことを聞いたらどらさんと同じことを言われました。
採卵のときに抜きますと。
それからは採卵のたびにチョコの処置をしています。
麻酔してるので全然痛くないですよ。
手術しなくてもこんな方法があったんですね。
私も傷が残ってます。
ざくろ
2010/08/26 08:52
しほさん 紫蘭さん どらさん おはようございます。
毎日暑い…。電気代がすごいことになってます(>_<)
☆紫蘭さん
勝川の3倍ですか!?
どうなんでしょう~。勝川を知らないからなんとも言えませんが、資料を見た感じではめちゃくちゃ高いということは無いような…。
前院とそんなに変わらない気がします。
☆どらさん
とても大変な経験をされてきたんですね。すごく痛かったですよね…。5月の時に気づいてもらえたらと思ってしまいます。なかなかわからないものなんですね。
クリニックきれいですよね~!!仕事前に行くことが多いのですが、あの中でボロボロの格好してると恥ずかしいんですよねぇ…。患者さん増えてきたらキレイにして行こうかな。
説明会お疲れ様でした。
今週早速診察なんですね!月経何日目からのスタートですか?
私は4日目でした。今はプレマリンとノアルテンで調整中です。今日で飲み終わるので生理が来たら三日目に受診です。
FSHが高めのわりにLHが低めで、AMHの数値が低めということで誘発はショート法になりました。
愚痴をいい合いながら一緒に頑張りましょうね~!
名駅のお仲間ができて嬉しいです♪
☆しほさん
歯茎大丈夫ですか?
お父様、安定されて少し安心ですね。今週退院できそうなんですね。よかったです。
今は鍼灸だけです。ほんとはヨガがやりたいんですけど。前に体験で一ヶ月行ったときの周期は卵が胚盤胞になったので!偶然かもしれないですけど。
あと、3万5千円のサンマット買おうか真剣に悩んでます…(T_T)
ではでは仕事行ってきま~す!!
どら
2010/08/26 19:38
柴蘭さん ざくろさん しほさん
こんばんは。本当に暑いですね。
ざくろさんへ
本当にきれいでビックリします。
田舎者の私はキョロキョロしてしまいます。
服装もちょっと気にしてしまいますよね。
まずは診察をと言われたので早速行ってきました。
今日は採血、超音波検査と前院での治療の様子や結果を話して終わりました。次回は生理3日目に予約します。
浅田さんは、今日おこなった検査と金額が記入してある明細書をくれたりと丁寧ですね。わかりやすかったです。
ざくろさんは、他からの転院の時に紹介状を持って行きましたか?前院ではいつでも書きますと言ってくれましたがその前に説明会に行きそのまますぐに初診予約をしてしまい間に合わず、先生は別になくての自分がした検査と結果を伝えてくれればいいと言われたので必要ないかと思うのですが浅田さんのように自分の検査や注射などの明細がないため自分の記憶しかなくて、それもあいまい?部分もあり・・・紹介状があったほうがいいですかね?
長々とすみません・・・でも私もお仲間ができてうれしいです。心強いです。
これからもよろしくおねがいします。
お仕事しながら大変ですね。暑いですが頑張ってください。
しほさんへ。
お父様のことで大変ですがしほさんの体調などお疲れではないかと心配です。周りの方のほうが体力や精神面でお疲れではないですか?
暑いし気をつけてくださいね。
私も早く採卵をしてチョコを小さくしてほしいです。
ざくろ
2010/08/26 21:23
しほさん 紫蘭さん どらさん こんばんは。
仕事帰りに一杯やって今帰りです(;^_^A
☆どらさん
私は少し休みますと言ってきたので紹介状はなしです。
これまでの検査結果や採卵したときの卵の写真とか、誘発の表とかありとあらゆるものを持っていきましたよ。
ほんとは治療経過の資料欲しかったんですが、転院のこと言いにくくて…
どらさん検査のデータもらってないんですね。重複する検査はやらなくて済むのと、今後の治療の参考にもされるのかなって思うので取り寄せされたらいかがですか?
私なら電話でお願いするかもです。
ちなみに、明細には私も感動しました。
あれが一般的には当たり前な気もしますが、病院ってざっくりですもんね。
前のとこは何にいくらかかってるのかわからなかったですよ(>_<)
それだけでもさすがと思っちゃいましたよ~。
次は生理三日目ですね。
私は来週あたりになりそうです♪
紫蘭
2010/08/27 12:12
こんにちわ。
今日も暑いですね(>_<)
報告おそくなってしまいすみません<m(__)m>
ふーっ・・・^^;
なんとなんと44歳!
陽性判定いただきました。
しほさん・ざくろさん・どらさん
短い間でしたがありがとうございました。
たくさん勇気もらいました。
また、戻ってくるかもしれません。
その時は、また仲間にいれてください。
皆さんが妊娠されることを心から願っています(^^)
しほ
2010/08/27 13:30
こんにちわ
柴蘭さん ざくろさん どらさん
今日も暑いですね~
秋はいつ来るんだろう・・・
ざくろさん
うちもクーラー着けっぱなしだよ~
歯茎は昨日歯科へ行って来ました。
膿がたまってたので消毒して抗生剤を処方されました。
今の時期夏バテでなりやすいそうです。
ざくろさんも気をつけてね。
予定通り明日、退院です!
サンマット私も欲しい~3万5千もするんですか~?
もう少し安いといいのに。
ざくろさんはお酒飲めるんですね。
私も飲みますよ。
どらさん
心配してくれてありがとう。
病院って雰囲気だけで疲れちゃいますね。
退院後、うちで面倒見るかと言ってるので憂うつです。
どうなることやら。
家が近いのでちょくちょく様子を見に行ってました。
どらさんの実家は近くですか?
柴蘭さん
おめでとうございます!
良かったね~^^
なんだか嬉しいです。
こちらこそ色々お話出来て良かったです。
ありがとう。
無事に育つことを祈ってます。
ざくろ
2010/08/27 20:22
しほさん 紫蘭さん どらさん こんばんは~。
夜は幾分涼しくなってきたかな?
☆紫蘭さん
うわ~っっ(*^□^*) やりましたね~~っ♪♪♪
おめでとうございます!
そろそろ…もしかしてって思ってましたよ!!
あぁ~。嬉しいです。
ここでは短い間でしたけど、お話しできてよかったです。紫蘭さんから勇気もらいました!!
まだまだ不安定な時期、2人分の栄養をしっかり取って、睡眠しっかり、お体大切にして乗り越えてください。
そして健やかな子を産んでくださいね。
私も紫蘭さんのあとに続きますよo(^-^)o
まだまだ教えてもらいたいことたくさん…。もしよかったら卒業版でお話してください☆
☆しほさん
歯茎膿んでたんですか~(>_<)
こないだのカンジダといい疲れが溜まっていたんですかね?免疫力落ちてるのかな。
お酒しほさんも飲むんですね♪私も好きです。弱いですけど。生中一杯で酔ってます(笑)
サンマット欲しいですよね!!一番小さいのがその値段なんですよ~。
オムロンのは安いけど遠赤外線じゃないんで意味ないかな~と思って、やっぱり買うならこっち?
内蔵から活発になるらしいですね。本当ですかね?
まだ、迷ってます。
どら
2010/08/30 19:25
柴蘭さん ざくろさん しほさん
こんばんは。
先週から母方の祖父の調子が悪く、毎日バタバタとしていましたが木曜日に亡くなってしまい葬儀でまたまたバタバタの日々でした。
私も調子が悪くて一週間も早く生理がきてしまい、今日病院に行きLH-RHテストの採血をしてきました。
紫蘭さん
おめでとうございます。
無事に育つことを祈ってます。
これからも体に気をつけてくださいね。
しほさん
私も実家は近く7分くらいの距離です。
なので今回は、母を助けに毎日実家に行っていました。
近いって本当にいいですね。
ざくろさんへ
ありがとうございます。
紹介状お願いしてみました。
でもその前に生理がきてしまい・・
ざくろさんと一緒くらいですね
頑張りましょう~
ざくろ
2010/08/31 10:23
しほさん どらさん
おはようございます。
予定通り生理がきました!
明日診察です(^_-)
☆どらさん
おじいさんの事、悲しかったですね。
お母さん、どらさんが助けてくれて心強かったでしょうね。
体調今は大丈夫ですか?
通院、同じタイミングですね~(^_^)
どらさんは前周期のお薬が始まるとこでしょうか。私はいよいよ誘発が始まると思います。
大変ですけど頑張りましょうね~。
☆しほさん
お父さん具合いかがですか?しほさんのお家でお世話されてるのかな?
やはり旦那様のお父さんだと気も使いますよね。
ストレス溜めないようにですよ~(^_^)
では、また~
しほ
2010/08/31 15:31
こんにちわ
ざくろさん どらさん
今日は朝から近所で工事してるからうるさくてお昼寝出来ません。
夜も旦那のイビキに起こされます。
ざくろさんとどらさんのご主人はイビキどうですか?
ざくろさん
歯茎の腫れはだいぶ引いて来ました。
今週また歯医者です。
ほんとカンジタから調子が悪くて夏バテかな。
お酒飲んでもあまり顔に出ないほうでよく飲まされてました。
サンマットがあれば自宅でいつでも出来るもんね。
やっぱ遠赤外線じゃないとだめなんですね。
内臓活発になるなら冷えも治りそう。
義理父はだいぶ元気になりました。
食べれるようになったので少し安心です。
今は自宅なのでちょくちょく様子を見に行ってます。
ありがとう^^
どらさん
祖父さん大変でしたね。
お疲れ様でした。
通院もあって疲れが出ないように。
私、最近LHの採血ないんですよ。
先生に今は落ち着いてるからいいですと言われました。
採血のときは少し早めだから大変ですね。
実家が近いと何かと便利ですね。
親もよく遊びに来ます。
お二人の治療がうまく行くように応援してます!^^
ざくろ
2010/09/02 09:47
しほさん どらさん
おはようございます。
☆しほさん
お医者さん通い多いとなにかと大変ですね。
涼しくなったら体調もどるかもですね。
ごはんはしっかり食べてますか?
旦那様の実家近くに住んで見えるんですね。
しほさんの実家は遠く?
うちは逆だから少し気楽です。
サンマット、悩んでまだ買ってないです。
どうしよう…。
☆どらさん
昨日は病院ちょっと混んでました。
だんだん患者さん増えてきてるのかな~?
さて、私は昨日病院でした。
精液検査だったので1時間前に行って、
さらに私の採血と自己注射の指導があったのでトータル4時間半もかかりましたよ(汗)
今回はプレマリンとノアルテンの効果でFSHが正常になっていたので、
誘発はショート法じゃなくてアンタゴニスト法になりました。
注射はゴナールエフです。
久屋のクリニックで採卵した時は未熟卵が多かくて受精も全くしなかったので私の卵が悪いのだと不安でしたが、
未熟だったのは貴方の問題ではないと言われ、ほっとして涙出そうでした。
自己注射は朝から悪戦苦闘し、旦那にも手伝ってもらいながら無事にできました。
浅田さんは自分で打つようにっていう方針なんですね。
私はこれまで旦那がやってたからほぼ初めて状態で、
針を刺したあと怖くて薬液が押せませんでした…
明後日、卵胞チェックに行ってきます(^_^)
薬が効いてるといいんですが。
どら
2010/09/02 16:42
しほさん、ざくろさん
こんにちは。
しほさんへ
うちの主人は毎日ではないですがイビキがひどいときもあります。そんな時は隣で寝れないので1階のソファーの上で寝ます。寒い時はちょっと風邪ひきそうになりますぅ。
お昼寝は大事ですね。
本当に自分の実家が近いといいですね。
今日もお昼寝しに行っちゃいました(笑)。
ちなみに主人の実家は、うちの隣り(同じ敷地内)です。
ざくろさんへ
私は月曜と昨日午後に行きましたが4時くらいは誰も居なくてスムーズでした。
昨日は説明会してました。
ざくろさんの卵の問題でなく、それがわかり、よかったですね。涙が出そうな気持ちわかります。
ざくろさんはスタートしたのですね。
私は前周期のプレマリンを処方され飲んでいます。
自己注射???痛そうですね。。。
注射は病院と自己注射と他院とあったので自宅近くの病院でできるか聞いてみようと思っています。
教えてください。
「卵巣刺激注射の選択についての意思確認」用紙についてですが
□すべて医師に任せる
□以下の方法を希望する とチェックするようになっていましたがざくろさんはどうしましたか?
どの方法が自分にあっているのか注射の種類などの自分の知識のなさでわからなくて
すべて任せるではいけないのでしょうか?
わからないことだらけでちょっぴり不安です
ざくろさん、色々教えてください。
お願いします。
明後日の卵胞チェックで薬が効いているといいですね。
ざくろ
2010/09/02 20:03
こんばんは。
今日2回目のカキコです。
☆どらさんへ
気持ちわかってもらえてうれしいです(;_;)
私が悪いんだって遠回しに言われてる気がしてほんと辛かった。
同意書のことは、私もどらさんと一緒で、よくわからなかったので先生に聞きましたよ。
あんまり高いのもリスクがあるのも嫌だけど結果は出してほしい~。
私に一番合ってるのを選んで下さるという事なので私は医師に任せるにマルしました。
前に「どうしてこの注射を使ったんだ」っていうクレームがあって困ったのであの書類を作られたんだそうですよ。
どらさんは同居されてるのですか?
私は我が強いので無理だなぁって思ってます…。
自分の実家が近いのはやっぱりいいですよね~♪
あと、自己注射は痛くないですよ。ペン型じゃなくて普通のを選んだので薬液入れるのがちょっとめんどくさい~って感じです。再診料かからない分だけちょっと安くなるみたいです。
指導料3000円位と廃棄箱500円は必要でした~。
近くの病院で打ってもらうのも便利でよさそうですね~(o^-^o)
私も不安だらけです。でも浅田先生質問しやすいので今は助かってます。
☆しほさん
イビキの事、書き忘れてました。
うちも酷いです。特にお酒飲んだ日はうるさいです。
なるべく自分が先に寝るようにしてますが、時々失敗すると眠れなくって…。
かわいそうと思いながらうるさいって起こしちゃいます。
しほさんもどらさんもいいお嫁さんですねo(^-^)o
どら
2010/09/03 15:47
しほさん、ざくろさん
こんにちは。
☆ざくろさんへ
同意書、注射のことありがとうございます。
病院までの交通費、再診料を考えるとちょっと怖いですが自己注射のがいいかなぁ~?
まだ時間があるので考えてみます。
ざくろさんは旦那さんに手伝ってもらい、仲いいですねぇ~❤自宅だと身近でみている分、痛さも苦労もわかってもらえそうですね。
私は同居ではなく、主人の実家の隣に家を建てました(結婚前に)。駐車場を挟んでいるので、真となりではないですけどね。ほぼとなりですね。
しほ
2010/09/03 16:19
こんにちわ
ざくろさん どらさん
治療お休み中はあまり変化がなく毎日ダラダラと過ごしています。
今の日課はワンコの散歩です。
歯医者も昨日で終わりました。
これで薬も飲まなくていいよ~
でも生理がちゃんと来るか心配です。
ざくろさん
病院お疲れ様でした。
いよいよ誘発がスタートですね。
頑張って下さい!
アンタゴニストは他院でやったことあります。
気にかけてくれてありがとう。
食欲はあるので3食しっかり食べてます^^
栄養が偏ってます。
私の実家も近いですよ^^
引っ越してからは歩いていける距離です。
しほ
2010/09/03 16:39
書いてる途中で投稿しちゃいました(汗)
読みづらくてすみません。
☆ざくろさん
サンビーマ冬は混みそうですね。
購入したらまた教えて下さい^^
卵胞チェック育ってるといいですね。
☆どらさん
病院お疲れ様でした。
診察やっぱ夕方は空いてますよね。
先月午前中の予約が取れなくて4時に行ったら空いてました。
どらさんは自己注射されるのかな。。。
ちょっとでも治療費が安くなるといいよね。
同意書、私も医師に任せるにしましたよ。
誘発毎日大変だけど頑張って下さい!
ざくろさんとどらさんの旦那様もイビキかくんですね。
あまりにうるさいと私も移動しちゃいます。
枕を高くしたり色々試していますが治まりせん。
ざくろ
2010/09/05 15:22
しほさん、どらさん
こんにちは~。
病院行ってきました。
ホルモン値を見て、薬剤がフェリングに変わりました。誘発の副作用か、のぼせた感じがします~(+_+)
昨日は浅田先生から嬉しいお知らせが!
名古屋の治療費を勝川に合わせて下げたそうです♪
患者さんの意見でそうなったみたい。
さっき見たら採卵で5万円位変わってました!
やっぱり安くなるのは嬉しいです~(o^-^o)
☆しほさん
しほさんの実家も近いんですね。赤ちゃんできたらいつでも会いに来れていいですね♪
ワンちゃんお散歩楽しそう~!公園とか行くんですか?
私、仕事してないときの日課、買い物行って昼ドラ見ることでしたよ…。
掃除も料理も嫌いなのです。
☆どらさんへ
確かに交通費も再診料ももったいないですよね~
うちは結局準備は私がやって旦那がさしてます。
病院でやってもらうとあっという間だし、楽だから迷っちゃいますね。
どらさんは通院けっこうかかりますか?
私は自宅からだと40分くらい。職場からだと15分位です~。
それにしても治療費安くなって嬉しいですね♪♪♪
どら
2010/09/06 09:01
ざくろさん、しほさん
おはようございま~す。
ざくろさんへ
わあぁ~!うれしい!
少しでも安くなるのはうれしいですね。
教えてくれてありがとうございます。
私も自宅(徒歩で駅)~電車に乗り40分くらいですね(乗換ありですぅ)。片道400円の交通費を考えると自己注射のほうが・・・と思うんですよね。
でも主人は怖くてできないかなぁというので自分でやらなくちゃいけないかな~?と思っています。
前回のざくろさんへの文章に仲いいですねの後にハートマークをつけたつもりが化けていましたね。
すみません。
薬の副作用大丈夫ですか?
薬が体にあって良い数値がでるといいですね。
しほさんへ
今は少し体と心を休めて生理がきたら、また一緒に頑張りましょうね。
今はのんびりする時期なんですよ。
かわいいワンちゃんと気分転換してくださいね。
本当に少しでも治療費が安くなると嬉ですよね。
待ち時間が少なく空いている時間も嬉しいですね。
ざくろさん、しほさん、今週も暑そうですが頑張りましょう!
しほ
2010/09/06 16:22
こんにちわ
ざくろさん どらさん
☆ざくろさん
病院お疲れ様でした。
フェリングなら一緒ですね。
副作用大丈夫ですか?
早くよくなるといいんですが。
そうですね~近いから子供が居れば親が毎日遊びに来そうです。
ワンコの散歩は公園も行きますよ~^^
今の日課がざくろさんの仕事してないときと同じです。
昼ドラが楽しみでつい見ちゃうんですよね。
主人が朝は早いし夜も遅いし一人で居る時間が長いです。
私も料理苦手です。
ざくろさんとどらさんの旦那様は帰宅遅いですか?
☆どらさん
どらさんも電車で通われてるんですね。
私も乗換えで通ってます。
交通費も結構かかりますよね。
バスは「ゆりかカード」を使っています。
お休み中は銭湯へ行ったりワンコと遊んだりのんびり過ごしてます。
リセットしたらまた頑張ります^^
ざくろ
2010/09/09 21:12
しほさん、どらさん
こんばんは~。
日に日に暗くなるのが早くなって朝晩は秋らしい風がたまに吹くようになりましたね(^_^)
それにしても昨日の台風は雨がすごかったですね~。お二人のとこは大丈夫でしたか?
昨日診察でした。
11個位育ってきてるみたいです。E2も数値が上がってきました。
今回は育ちが遅いみたいです。
先生は育ちが遅い=悪い卵ではないとおっしゃってたけどちょっと心配…。
看護師さんには「自己注射だと皮下注射だから、病院で打つ筋肉注射に比べて作用がゆっくりだからそんなもんよ~。」と言われて、そっかぁと納得しましたが、だったら病院でやってもらった方が回数が減って金額安くなるんじゃないっておもっちゃいました。
どうなんでしょうね~(+_+)
しほさんへ
しほさんのご主人は朝早くて夜は遅いんですね。寂しいですね(>д<)。
ごはんの用意も時間差だし大変でははいですか?朝食や夕食はどうされてますか?
色々聞いてしまってすみません!みなさんどうされているのか気になります~。
結婚当初は遅かった帰りも、最近は割りと早いんです。ドラマ見てるときに帰ってくるから「う~ん(>_<)」っていう感じですよ~。昨日もホタルのヒカリに集中できず…。もう少し早いか遅いかがいいな。
そうそう、昨日の新聞広告にいぬの気持ちが入ってて熟読しちゃいました。かわいいなぁ~!
裏面のねこは更にかわいかったです~。
何かに癒されたいです~。
どらさんへ
ね~o(^-^)o安くなるの嬉しいですよねぇ~!
どらさんも40分位かかるんですね。同じですね!採卵周期は通院増えて大変です~。頑張りましょうねぇ(^_^)
注射は上にも書きましたが、作用がゆっくりで本数増えるなら結局どっちもどっち?かもです。
先生に相談してみてくださいね~。
旦那様にやってもらうなら一緒に説明受けた方がいいかもですよ☆
ハートだったんですか!文字化けしちゃうんですね~。
ではまた来ます~
どら
2010/09/10 15:16
しほさん ざくろさん
こんにちは。
私は台風の日に診察と精液検査のため朝から主人と電車に乗って出かけました。(大雨の中・・・)
私たちが名古屋に着いた後、集中豪雨のため電車は止まってしまったらしく、夕方すぎまで電車が遅れたりして、帰宅するときも時間かかりましたぁ。
22日頃から注射が始まる予定です。
自己注射の話を聞きましたが何か怖いのとうまく打てるかという心配で・・・(夫婦揃ってビビってました)
なので病院で打ってもらおうと思います。
近くの医者と思い電話して受けてくれるとの事だったのですが何か色々と思うと浅田さんに行ってやってもらうのが一番心配や精神的ストレスも少ないかと思って・・。
あと、前院では1つも精子凍結ができないまま終わってしまい、浅田さんを紹介され今回もあまり運動率等も変わらずよくなかったのですが1つだけ凍結できると言われ急きょ凍結してもらいました。
たったの1つですが今までそれすらできなかったのでそれを聞いて涙が出そうになりました。
凍結後の効果も悪いこともわかりますが私にはその1つでもあることが嬉しかったのです。
ざくろさんへ
11個もあっていいなぁ~。
これが多いか少ないか私にはわからないですけれど、育っていること自体すごいです。
私なんて前回3個くらいでしたもの・・・
ゆっくりでも良い卵がざくろさんの中で育ちますように・・・・。
しほさんへ
私も昼ドラみてま~す。
今は「天使の代理人」をみて毎回泣いています(笑)
うちも主人の帰りが遅いので一人で居る時間が長いです。結婚した当時は一人で食べるのが寂しくて11時まで待っていましたが不規則な生活で腸炎になり、それからは先に食べることにしました。
でも一人で食べるのは寂しいです。結婚するまでそういう環境ではなかったので一人で待つこと食べる事にまだ慣れません。
結婚前まで料理などまったくしなかったのですが今は楽しいです。「おいしいぃ」と言われるのが嬉しくて。
長くなってすみません
ではまたぁ~
ざくろ
2010/09/10 19:43
しほさん、どらさん
こんばんは。
う~。誘発のおかげでお腹が張ってます。歩くと鈍痛が…(>_<)
どらさんへ
精子凍結できたんですね!本当によかったね♪♪
うちは旦那の問題はないんですが、もし私がどらさんの立場だったらやっぱり嬉しくて泣けると思います。
私の場合は、卵は採れるんですが、そのあとに問題が…(;_;)
ほとんど受精してくれないんですよ。しても途中で止まってしまって(涙)。だからいつも顕微です。
今回で5回目の採卵です。これまでにも悲しくて悔しい思いをしました。
ほんとにゆっくりでもいいから赤ちゃんになれる卵が育ってくれるといいなと思います。
治療は簡単に行くことばかりじゃないし、
辛い思いをすることの方が多いですけど、
将来絶対ママになるために一緒にがんばりましょうね!
まずは注射ですね。
誘発は連日の注射になるんですか?
大変だけど頑張って下さい(^_-)
そうそう、私も夕飯は先に食べてしまいます。
待っていたときはやっぱり太ったし、アトピーが悪化してしまいました。
結婚して5年たって、一人での夕食にも慣れたみたいです。好きなドラマも見れるし楽なのです~。
しほ
2010/09/11 14:48
こんにちわ
ざくろさん どらさん
今日は旦那が仕事なのでいつもと変わらない生活です。
朝から草抜きをしたら両手、蚊に刺されました。
長袖を着ないとだめですね。
台風は大丈夫でした朝から雷が鳴ってたけど。
ざくろさん
病院お疲れ様でした。
お腹の張りは大丈夫ですか?
卵11個凄いですね~
私はいつも育っても2個くらいです。
来週採卵が決まるといいですね。
結婚当初は寂しかったけど今年、実家近くへ引越して来たので最初頃よりはいいかな。
食事もほんと大変ですね。
お弁当もいるので朝は旦那だけ先に食べてもらってます。
起きてすぐ食べれないほうで。。。
ざくろさんはどうですか?
夕飯も不規則な食事から胃を壊してしまい先に食べるようになりました。
やっぱ結婚5年になると慣れたようです。
「犬の気持ち」は本屋に売ってないんですね。
欲しいなって思って見に行ったら置いてなかったです。
猫は実家に3匹いますよ~^^
どらさん
台風の中病院お疲れ様でした。
もう一週間はホルモン調整ですか?
毎日の通院ですが頑張って下さい。
ご主人の凍結出来て良かったですね。
うちも旦那の運動率が悪く昨年末一つだけ凍結しました。
いつも2回取ってと言われるんですが旦那も若くないので困難のようです。
ドラマ「天使の代理人」私も見てますよ~^^
怖いなあって思ったけどはまってます。
どらさんのご主人も帰宅が遅いんですね。
不規則だと体調崩しますよね。
私も結婚前までは母任せだったので料理も慣れるまで大変でした。
ざくろ
2010/09/12 14:11
しほさん どらさん
こんにちは~。
今日はお休みです。
旦那は朝仕事に行きましたがもう帰ってきました。
しほさんへ
草取りお疲れさまでした!
しほさんとこも結婚5年目!?
うちと一緒ですね~。
愛知万博の年ですよね?
なんか親近感がわいてしまいました(^.^)
犬の気持ち本屋に売ってないんですね。知らなかったです。
実家に猫ちゃん、お家にワンちゃんって贅沢かも!
両方とも違うかわいさですよね~。
しほさんとこも一戸建てなんですね。
私はまだアパートですが、いつか家を買いたいなって思ってます。
できれば私の実家近くで♪
マンションか戸建てか決めきれないんですよ~。
今は治療にお金がかかるので中断してますが、いつか買いたいな。
旦那様のお弁当作ってるんですね!すごいな~。
私はとてもとても…。
うちはいらないと言うので助かってます。
結婚してわかったんですが、私は相当なものぐさ太郎です(笑)
どら
2010/09/12 17:42
しほさん、ざくろさん
こんにちは。
ざくろさんへ
ざくろさんも色々悲しく辛い思いをしたのですね。
将来ぜったいママになるために頑張りましょうね。
良い卵ができているように応援してます。
ガンバレ!卵ちゃん!
私は連日の注射でショーと法と言われました。
前回ざくろさんと同じくらいの診察かなと思い、思わずキョロキョロしてしまいました。(笑)
しほさんへ
今週からノアルテンを飲み始めました。
22日くらいから注射になると思います。
うちも前回採卵時に2回持ってきてと言われました。
でもその前に中止になってしまたので今回が初めての体外受精になります。
採卵までいくといいのですが・・・
しほさん、ざくろさんは、結婚5年なのですね。
私も早く5年10年となっていきたいです。
まだまだ私は1年半の未熟者ですぅ。(としは36歳なんですけどねぇ)
またいろいろ教えてくださいね。
ざくろ
2010/09/13 22:19
しほさん どらさん
こんばんは~。
今日診察でした。
ようやく採卵が決定しました。最初の予定より3日遅れです。
どうもE2が上がりきらなくて。成熟卵にするためにもう1日フェリング追加です。
しほさんへ
今日もホルモン値がいまいちでした。採卵決定しましたがとても不安。
ちゃんと受精してくれるかな…。
先生の本「卵の話」読みたくなりました。ホルモンの事も書いてありますか?
浅田さんは採卵の時パジャマ持ち込みなんですね。
前回のおち夢とその前の森脇LCは手術着が用意されていました。
それにしても何回やっても採卵は嫌ですね。
今回旦那は仕事が休めなくてついてきてくれません。
明日の夜HCG打ちに行ってきま~す。
そういえば、しほさん、毎日犬の散歩してみえるから骨盤内の血流よくなってそうですね。次はきっとうまく行く気がする~!!
どらさんへ
どらさんまだ新婚さんなんですね!きっとじきに一人ご飯ヘッチャラになりますよ~(笑)
台風の日、私も病院でしたよ!きっとニアミスですね♪
あの日患者さん多くなかったですか?
そろそろ待合室のあのイスの配置は限界かと…。移動しにくいです~(>д<)
卵への応援ありがとうございます!ホルモン値がイマイチな感じですが浅田先生を信じているので頑張ります!!
どらさんはショート法なんですね。たしかショートは点鼻薬の試用期間が短いんでしたよね?
元気な卵がそだちますよーに♪
どら
2010/09/14 16:19
しほさん、ざくろさん
こんにちは
ざくろさんへ
今回は旦那さまが一緒でなくてさみしいですが旦那様はもちろん私たちもざくろさんの応援をしていますよ。
先生を信じて頑張りましょう!!
台風の日ざくろさんもいたのですね。
あの日は混んでました。
3時間ほど待ち、おなかグウぐういってました。
前日にメールで午後の診察が急用のため院長先生ではなくほかの先生に代わりますとあったので急いで午前中に変更しました。
私みたいな方がいたかなぁ~?
いすも不便ですね。出にくいし入りにくいですね。
ざくろさん、あまり色々考えず、いつも通りに落ち着いた気持ちで。。。
。。。今はいまできる事を信じましょう。。。
しほ
2010/09/14 16:24
こんにちわ
ざくろさん どらさん
朝晩だいぶん涼しくなりましたね。
昨日は実家へ行って久しぶりに母の料理を頂いて来ました。
作ってもらうご飯は美味しいですね。
猫も元気でした。
ざくろさん
うん ざくろさんと同じ結婚5年目だよ^^
記念日には何かされてますか?
ちなみにうちは3月です。
そう言えば愛知万博の年ですね行かれましたか?
なんだか懐かしいです。
マンションか戸建て迷いますよね。
私は前マンションに住んでました。
主人の親がだいぶん高齢なので何かあったらすぐ面倒が見れるよう近くに来ました。
治療お金かかりますもんね。
採卵決定したんだね!良かった~^^
きっと受精しますよ頑張って下さい。
「卵の話」ホルモンのことも書いてありますよ。
近くなら貸してあげれるのに。。。
浅田さんはパジャマ持参ですね。
お散歩で冷え性が治るといいな~
でも毎日歩くと言っても30分くらいだから効き目がないかも^^
どらさん
どらさんはまだ結婚1年半なんですね。
新鮮を感じます^^
朝ごはんは作ってますか?
昼ドラの「天使の代理人」1話が終わりましたね。
出演者が代わるので楽しみです。
連休明けから注射スタートなんですね。
卵ちゃん育ちますように!!!
ノアルテンを飲んでないせいかまだ生理が来ません。
もう少し様子を見ようと思います。
ざくろ
2010/09/15 22:00
しほさん どらさん
こんばんは。
いよいよ明日で~す。
朝起きれるかな(笑)
しほさんへ
うちは4月ですよ♪時期も近いですね~(^.^)
万博は途中でパスポートを買ったので、後半からよく行きました。
好きだったのは観覧車があったパビリオンです。
あの頃は毎朝「どですか!」を見て藤が丘のリニモやゲートの混雑チェックしてましたよ~。
しほさんも行かれましたか?
どらさんへ
ありがとうございます。
あまり考えすぎないように普段通りにリラックスします。
ちょっと冷静じゃなかったかも。
どらさんに指摘されてはっとしました。
いまできること。
絶対にうまくいく!って信じます。
では明日がんばってきま~す(^_-)
どら
2010/09/16 08:47
しほさん、ざくろさん
おはようございます。
ざくろさんへ。
もう出かけちゃていますよね。
ざくろさんも卵ちゃんもがんばれぇ~。
帰ったらおうちでゆっくりしてね。
しほさんへ
ありがとうございます。
ほんと卵ちゃんが育っていてほしいです。
昼ドラ1話なんかジぃ~ンときてしまいました。
2話は何かドロドロ~?と思いながら気になってしまします。
うちの旦那さんは朝からガッつり食べたいらしく夕食を3人分作り朝、食べていっています。
しほさんはお弁当作っているのですね。
すご~い!毎日メニュー大変でないですか?
朝ごはんも作るのですか?
しほ
2010/09/16 13:47
こんにちわ
ざくろさん どらさん
昨日リセットしました。
お薬なしで来るのか心配でしたが良かったです。
明日診察の予約をしようと思ったらいっぱいでもう一周期お休みしようか考え中です。
ざくろさん
ざくろさんも春に結婚されたんですね。
姉も3月なんです。
万博は行かなかったよ~(残念)
親がモリゾーとキッコロが欲しいって言ってたから行きたかったけど。
もしかして今日採卵ですか?
また教えてね。
どらさん
私もドラマ・1話は良かったです。
星野まりさんの演技が上手なのかな。。。
2話はほんと昼ドラによくある話って感じだね。
お弁当全然凄くないですよ~^^
毎日おかずが大変だけど夜の残り物を入れたり一品は冷
食を使ってます。
朝ごはんも作りますよ^^
旦那は食べるだけです(笑)
ざくろ
2010/09/17 09:21
しほさん どらさん
おはようございます。
昨日採卵してきました。
7時半に着けるように6時半のバスにのっていきました(*_*)
待ってる間、お二人の応援メッセージ何度も読み返してました。
ありがとうございました。
昨日の採卵は6名いらっしゃったようです。
麻酔が入って部屋が暗くなって、すぐに意識がなくなって、気づいたらベッドでした~。
さすがに麻酔が切れてからは1日中ズキズキしてましたが…。
台にのるときタオルで隠してくれたりそのへんの配慮はありがたかったです。
コーディネーターさんから今後のスケジュールと薬の説明を受けて黄体ホルモンの注射をされて2時頃会計でした。
しめて17万ちょっと。ポイントたまりまくりです(笑)
帰りにお腹痛かったけどタワーズで一人ランチして、がんばったご褒美にクリスピークリームドーナツ買って帰りました(^_-)
☆しほさん
自力リセットしたんですね。心配されてたので、ちゃんと来てくれてよかったですね。
勝川は予約とりにくいんですね。
生理3日目が一番いいけど4日目、5日目でも大丈夫って聞いたことありますよ。でももう一周期自力リセットもいいかもしれないですね。
しほさん朝ごはんもちゃんと作るんですね。すごいわ~♪見習わないとなぁ。
☆どらさん
無事に終わりました。
帰ってからは家事も何もしないで、まったり過ごしました~(^_^)v
今は名駅は全部浅田先生がやってるみたいです。
休養室、ベットがダーって並んでて、パーテーションが間に合わなかったとかで少し向こうまで見えちゃいます。どらさんの時はちゃんと仕切ってあるかもしれませんね~。
そういえば、説明会の時の本、どらさんはどこで買いましたか?
どら
2010/09/17 18:30
しほさん、ざくろさん
こんばんは。
ざくろさんへ
無事に終わり安心しました。
一人で行って心細かったでしょうに頑張りましたね。
自分にご褒美もなくちゃね。
私もカードで払いポイントためる予定です。
そのポイントで自分にご褒美買っちゃおうかなぁ~
私は「教えて先生・・・」を買いました。
説明会前に浅田さんで買いました。
「教えて・・」と「卵子」だったかな?2冊しかなく、どちらにされますか?と受付で出されました。
あとは卵ちゃんと精子君ががんばってくれるのを願うばかりですね。
しほさんへ
勝川さんは混んでますね?
予約外でも診察してくれるといいのに・・・
私は今日雑誌でみた漢方の薬局に行ってきました。
3日くらい前に行ったら説明のための予約が必要だったらしく今日行ってきました。
なんか予約いっぱいで、月経期、卵胞期、黄体期など自分の体の時期や状態に合わせ漢方を用意してくれるところでした。
私は既に注射前時期なので卵がより育ちやすいようにだしてもらいました。
お医者さんのように詳しく(当たり前だけど)ホルモン注射の結果などをみて答えてくれたり、なんかすごい薬局でした。
それで授かった人もいるなどしてお客さんも多かったです。
主人のも出してもらい今日から2人して妊娠しやすいからだ作りです。
卵胞チェックと注射の結果が出たらまた行きそれにあったものを処方してくれるみたいです。
なんか自分にやれることはないかと探してしまいます。
少しでも可能性にすがる思いです。
しほ
2010/09/21 15:37
こんにちわ
ざくろさん どらさん
今週は秋の空気になるようですね。
体調崩されませんように。
ざくろさん
採卵お疲れ様でした。
朝早くから大変だったね。
無事に終わって良かったです。
麻酔が入るとあっと言う間ですよね。
他院では麻酔後、気分が悪くなってたけど浅田さんに来てからは全然でびっくりしました。
名駅はポイントが貯まるんですか?
私も自力でリセしたので安心しました。
もう一周期様子を見ますね。
どらさん
予約が取れないときは電話すると時間外で見てくれるようです。
午後のほうがたいてい空いてますよ。
漢方は続けると良いみたいですね。
私も卵が弱いので大豆を摂取したり
あとご飯を炊くときに「十六殻」を混ぜてます。
でもお菓子を食べるからだめだよね。。。
今月、誕生日なんだけどこの年齢になるとあまり嬉しくないですね。
どら
2010/09/21 16:28
しほさん、ざくろさん
こんにちは。
金曜日から胃腸風邪になってしまい、下痢と熱で点滴をしてもらいました。
けれど薬だけは飲んでいいのかな?と思いやめたので治りも遅く今日もフラフラしてます。
こんなときでも生理はきちんときますね・・・・
明日診察ですがこんな状態で治療できるのでしょうか?
せっかく前周期準備をしてきたのに・・・
ちなみに漢方は私には合わずというより粉と漢方の独特な匂いと大粒と大量の薬に飲めない私は飲むたびにオエ~オエ~しながら食事前に1時間かかり、飲み終えたときには精神的に疲れ「飲みたくない~」と大泣き状態でした。
風邪で体調も良くないので飲むのを止めてしまいました。せっかく買ったのにもったいないのですがあんな思いして飲むのが辛くて。ダメでした。
しほさんへ
今月誕生日がくるのですね。おめでとうございます。
私は11月です。
私も嬉しくない歳ですが歳を考えなければ誕生日がくるのが楽しみです。主人の誕生日は、もっと楽しみです。
どんな誕生会にしようかなぁとサプライズを考えたりして。
しほさんは、旦那様とどう過ごすのですか?
プレゼントもあるのかなぁ~?
私は支払いをUCSカードで支払う予定なのでポイントが貯まるとアピタの商品券と交換して好きなもの買おうかなぁと思っています。他院の時はクレジット支払い不可でした。あまり現金を持ち歩きたくないですよね。電車乗っててもドキドキしちゃいます。
ざくろ
2010/09/22 08:05
しほさん どらさん
おはようございます。
今日もいい天気ですね♪
移植してきました。グレードがあんまり良くなかったので2個戻してきました~。
う~ん・・・。グレード悪かったのでちょっとがっくし!ですが、ここまで育ってくれたことと移植できたことで一歩前進です。そして受精率80%。ほ~っ。
このタマちゃんたちが私のお腹に戻ったことで成長続けてくれることを願って今は、あまり考えず、りらっくすして過ごしたいと思いまーす(^_-)
しほさんへ
今月お誕生なんですね。
おめでとうございます!
私も最近は嬉しくないですねぇ(笑)
もう一周期お休みされるんですね。お休み期間は精神衛生上いいと思います。しほさんの心と体をゆっくり休ませてあげて下さいね。
そして復活されたらまた一緒にがんばりましょう!
そうそう、ポイントはクレジットカードのです~。
航空会社のだからマイルも貯まるのです(^_^)v
どらさんへ
体調大丈夫ですか?胃腸かぜとっても辛そうですね。早くよくなるといいのですが…。
今日診察なんですね。
体調悪いときなので通院も大変だと思います。無理しないでね。
漢方駄目でしたか~。
確かにあの匂いはキツイです。オエッとなります。
私もアトピーで3年位飲んでましたが、鼻つまんで水をがぶ飲みしてましたよ~
漢方薬局のはもっとキツイのかな。カプセルに入れたら飲めるかもですよ。
私も11月生まれです。一緒ですね~♪
近年はちょっといい食事する位でプレゼントもなしでした。
どらさんの旦那様への愛情がひしひしと伝わってきてほほえましいです~。
うちも見習おう。
ではではまた~。
しほ
2010/09/24 11:23
こんにちわ
ざくろさん どらさん
昨日は明け方から雷が凄かったですね。
停電しなかったですか?
うちのほうは大丈夫でした。
午前中はワンコのトリミングに行って来ました。
うちは短毛なのでシャンプーと耳掃除・肉球のお手入れをお願いしました。
初回なので無料です。
そして夕方は美容院で私もさっぱりとカットして来ました^^
お二人共、ありがとうございます。
ざくろさんもどらさんも誕生日が同じなんですね。
ちなみに私は明日です。
どらさん
胃腸風邪大丈夫ですか?
今年は暑かったので夏の疲れが出ちゃったのかな。。。
体を温めてゆっくり過ごして下さい。
私も粉の漢方は苦手でなかなか飲めません。
オブラートに包むと少しは飲みやすくなるかも。
どらさんご主人の誕生日にサプライズを考えてるなんて凄~い^^
うちはたぶんケーキだけになりそうです。
夕飯は外食かな。
UCSカードだったらこの前作ってもらいました。
大金、持ち歩くの怖いよね。
ざくろさん
移植お疲れ様でした。
2個戻しだったら確立が高いですね~^^
判定までドキドキだと思うけどリラックスして過ごして下さい。
お休み期間なるべく治療のことは考えないようにしてるけどやっぱり気になりますね。
涼しくなったのでサンビーマーへまた通おうかなと思ってます。
どら
2010/09/24 12:39
しほさん、ざくろさん
こんにちは。
みなさん心配していただきありがとうございます。
胃腸風邪もだいぶよくなり今は消化に良いものを食べるように気をつけています。
食べすぎたり、刺激物を食べるとまだ下痢になっちゃうので。
昨日は雷と一時的な大雨だけでした。
でも私が家を出るときにはやんでいたので濡れずに注射に行けました。
はりきってNEW長靴で行ったのに役に立たず・・・。
ざくろさんへ
今はリラックスしてすごしてくださいね。
不妊治療で辛いことばかりだけど移植して今、自分のお腹にタマちゃん達がいると思う幸せは私たちにしか味わえないですよね。
普通にできる人には、この小さな幸せは、わからないですよね。
ざくろさんのタマちゃんが元気に育ちますように。。
この頃午前中の診察が混むようになりました。
水曜は副院長先生の診察でした。残念。
これから私の担当は副院長先生かしら?
院長先生は他の方の診察していたみたいですが・・
明日は注射後初の診察、採血です。
土曜なのでさらに待ち時間長そうです。
しほさんへ
わんこちゃんとしほさんとキレイになって明日は素敵なお誕生日になりますように・・・。
私はUCSで電気代やガソリン代を支払うようにしたのでポイントが自然に貯まってきました。
生活に必要なものでポイントが貯まると嬉しいです。
では明日も病院行ってきま~す。
日曜は注射が5分くらいで終わるので主人に乗せっててもらいそのまま久しぶりのデートにでかけま~す。
ざくろ
2010/09/27 09:34
しほさん どらさん
おはようございます!
しほさんへ、しほさんもワンちゃんもきれいになってて、旦那様ホクホクだったでしょうね~(^_-)
きっと素敵な誕生日だったんだろうなぁ~♪
どらさんへ、ほんとですね。タマちゃんがおなかにいる幸せ。。。私たちにしか味わえませんよね!
注射がんばってますね。
日曜日は病院のあとデートだったんですね~。素敵です~♪
そういえば私も一度副院長先生でしたよー。
その次は院長先生でした。
今のところまったく変化なしです。判定までながいなーー。
りらっくす、りらっくす。
どら
2010/09/27 18:05
しほさん、ざくろさん
こんばんは。
水曜日の診察も副院長先生でした。
若そうな方で優しそうですが院長先生のようなオーラ?強さ?安心感的なものがあまり感じず診察もさっと終わりました。
注射4日目からフェリングを450単位となり液が入っていく時がすごく痛いです。
あと一週間くらいかなぁ?
ちなみに10月22日~29日まで海外研修?学会だったかな?のため院長先生はお休みみたいです。
移植~判定まで2週間くらいですか?
長い気がしますね。
でもお腹にいると思うといつもと違う気分ですね。
リラックス、リラックスですね。
しほ
2010/09/27 21:21
こんばんわ
ざくろさん どらさん
夕方から雨になりましたね。
週末土曜日は愛知牧場へ行ってパターゴルフをして来ました。
旦那からのプレゼントは夕飯のキッチンくまとケーキです。
ジャンボエビフライ定食が期間限定で安くて美味しかったです^^
昨日の夜も出かけついでに外食でした。
どらさん
胃腸風邪回復してきて良かったです。
私はまた歯茎が腫れてしまい残っているお薬をのんで様子を見ています。
前のとき完全に治ってなかったのかな。。。
毎日の注射大変だけど頑張って下さい!
液が入るときやっぱ痛いよね。
名駅には副院長がいるんですか?
新しい先生かしら?
気になります^^
ざくろさん
今頃きっとざくろさんのお腹にくっついていますよ^^
中間判定があればいいのにね。
柴蘭さんに続きますように。
ざくろ
2010/09/28 19:10
みなさんこんばんは~
しほさんへ、お誕生日はごちそうだったんですね!
ジャンボエビフライおいしそう~(*^□^*)
ほんと中間判定あるといいのにな。浅田さんは何でやらないんでしょうね?
歯茎大丈夫ですか?
お休みの間に完治してしまいたいですよね!お薬効け効け~~♪♪
どらさんへ、副院長先生オーラないですね(笑)
でもまぁ、何か質問ありますかって聞いてくれたり、とっても優しそうな方でしたね~!
そっか、院長先生は来月末いらっしゃらないのですか~。
私も4日目からフェリングでした。ほんと注射は嫌ですよね~~。
けど、注射を我慢したら、きっちり成熟卵が採れますよ!がんばってくださーい!!
私の方は生理痛みたいなのがあります。ふぅ~(*_*)
判定まであと少しです。紫蘭さんに続きたいよ~!
いいイメージはもてないけど、りらっくす、りらっくす・・・ですね。
しほ
2010/09/29 13:02
こんにちわ
ざくろさん どらさん
昨日は病院で知り合った方とイオンへ行ってランチ食べて来ました。
色々話しが出来て楽しかったです^^
楽しい時間はすぐ過ぎてしまいますね。
ちょうどミスタードーナツで試食をやってて並んで食べたら揚げたてで美味しかったです♪
昨日から3日間やるそうです種類はハニーディップだったかな^^
ざくろさん
ありがとう^^
ほんとお休み期間中にしっかり治さなきゃ。
歯医者の主治医には夏バテと言われましたがもしかしたら歯槽膿漏かも。
エビが好きで回転寿司へ行ってもエビばかり食べてます^^
ざくろさんとどらさんにもいつか会えるといいな~^^
どら
2010/09/29 14:30
しほさん、ざくろさんへ
こんにちは
今日は診察でした。
右はチョコと普通ののう腫?なんだろう?初めて聞きました。卵は2個、左は12個だそうです。
でもまだ育ちが遅いそうなので注射が続き採卵予定も遅くなりました。
これは卵が少ないのか?普通なのか?わからないです。
色々な不安があります。
一つでも卵があることには感謝です。
しほさんへ
歯は大丈夫ですか?
疲れが歯茎に出やすい方もいますよね。
お休み期間にしっかり治してくださいね。
病院で知り合った方とランチなんていいなぁ~。
病院に行ってなかなか知り合いになれないです。
しほさんの人柄の良さからですね。
素敵な誕生日でうらやましいです。
ちなみに私も”えび”大好きです。
南知多やセントレア内にある「まるは食堂」の大エビめちゃおいしいです。
名古屋駅前のホームページやパンフレットができたようです。見てみてください。副院長先生やスタッフさんが載ってますよ。
ざくろさんへ
生理痛みたいなのは、大丈夫ですか?着床痛とかかな?
判定までドキドキでしょうが、おいしいもの食べたり、気分転換にでかけたり、旦那さんと一緒にたくさん笑いリラックスして過ごしてくださいね。
私もしほさんやざくろさんに会えるとうれしいなぁ~
ざくろ
2010/09/29 21:21
しほさん どらさん
こんばんは~
しほさんへ
ミスドの無料配布、昨日ニュースで見ましたよ~!
良いですね~~♪♪すごい人じゃなかったですか?
お友達とのランチも素敵ですね。話がはずみそう!
やっぱり、実際に経験してないとわからないことが多いですもんね。。当たり前ですけどね~。
生理の兆しがあります。
でも今は気持ちも落ち着いてます。あと少し楽しく過ごします(^_^)v
私もしほさんやどらさんに会えるといいのにな。
どらさんへ、この痛みはまさに生理の前兆です。
いやいや、これ以上は考えないでおこう!
私が心配してもしなくても、どのみち結果は出てる!
だったら楽しく笑って待ってた方がいいですよね♪
名古屋駅前のHP知りませんでした。情報ありがとうございます!早速見てみま~す。
あ、卵の数は私の経験からすると標準な感じがしますよ。今まで9~16位で普通だよって言われていたので。多分。。
注射追加大変ですがきっとあと少しなので頑張ってください(^_-)☆
いつか会えるといいな☆
どんな感じなんですかね(笑)初対面だけど初対面じゃないみたい!
しほ
2010/09/30 09:31
おはようございます
☆ざくろさん どらさん
今日は雨で寒いですね。
夜勤明けで旦那が帰ってくる前にカキコしてます。
どらさん
病院お疲れ様でした。
卵12個凄いですね~羨ましいです^^
チョコなら採卵時に処置してくれるけど普通の脳腫が心配ですね。
名駅のホームページのことありがとうございます。
私も知りませんでした。
副院長先生、勝川でよく見てもらってました^^
優しい先生ですよね。
南知多とセントレアは行ったことないのでまた連れてってもらおうかな~
南知多も日帰りで行けそうですね。
昨日薬局へ行って薬剤師さんに歯茎のことを聞いたら塗り薬を処方されました。
11月に定期検診があるので予約以外には行きたくないな~。
ざくろさん
お腹の痛み大丈夫ですか?
私も移植したとき同じような痛みがあり先生に聞いたら黄体ホルモンのお薬を飲んでるからと言われました。
お薬はルトラールです。
でも諦めないでね!
ミスド・ニュースでやってたんですね。
みんなにつられて並んだけど混んでたよ~
同じ悩みを持つ仲間はいいですね。
名駅はランチのお店がたくさんありそう^^
どら
2010/10/01 09:11
しほさん、ざくろさん
おはようございます。
ごめんなさい。
朝から愚痴ってもいいですか。。。。
一昨日主人が休みだったため一緒に朝から病院に行きました。
帰宅するとお義父さんから「留守だったから休みでまた二人で出かけたんだね。」お義母さんは「居留守かと思った」と言われ今日は「おでかけですか?」と言われ。。。。さすがの今日は私も「病院です」とムッとして答えてしまいました。(反省)
私は毎日痛い注射をしてるのにいつも遊んでいて留守みたいな言い方されて涙がでてきました。
思いっきり叫んで泣きたい気分です。涙涙涙・・・・・
しほさん、ざくろさんは旦那さんの親に治療の事、体外受精の事など伝えてありますか?
ざくろ
2010/10/01 10:38
しほさん、どらさん
おはようございます。
ガーン・・・陰性でした。
仕方ないですね。
次の移植に向けてまた頑張ります。
とらあえず生理待ちです。
しほさんへ、
紫蘭さんに続けなかったです~~(;_;)
どらさんへ、
同じ敷地に住んでるとそういうことがあって嫌ですね。
お義父さんお義母さん、どうか、どらさんを傷つけないでっ!!
うちは治療の事、今はみんな知ってます。義父母には私の知らないうちに旦那が伝えてました。
お義姉さんが出産したときに「あんたも早くつくりなさい」と言われたらしくてその時に「ずっと病院通ってる。(私は)そのことに神経質になってるから余計なこと言うな」って。
伝えてあるよと言われたときなんで勝手に!と少し腹が立ったけど、気が楽になりました。
私の母にも隠してましたが姉が伝えてたみたいです。
知らないところでみんなに気を使わせてたんだなって思いました。
どらさんも機会を見てうまく伝えられるといいですね。心ない言葉は聞きたくないですもんね。
いつでも愚痴聞きますよ!ここで吐き出しちゃいましょう(^_-)
どら
2010/10/01 12:23
ざくろさん
ありがとう!
今日の注射が終わり帰宅しました。
電車の中でもなみだがでてしまいました。
帰ってすぐ、ざくろさんのメールみてまた涙してしまいました。ありがとう。
いつものように言われていることが今の私には受け止めれる余裕がないみたいです。
ざくろさんの旦那さんの優しさ伝わってきます。
ざくろさんの辛さや大変さをそばで見ているから旦那さんはお義母さまにガツーン!と言ってくれたのですね。
うちは、私と主人の両方が悪く治療をしていることは伝えてありますが体外授精などのことは言ってありません。多分よくわかっていないと思います。
隠していることが辛いですが義妹さんには普通に3人もいてこの治療などを理解してもらえるか不安なため伝えていません。いつか話さなくてはいけない時期にきたら話すつもりですが。今はまだ・・・
自分の親には病気をした時から隠さず話しています。
その分、楽です。一人で悩んでいるより言ってくれたほうがお母さんも安心すると言ってくれました。
ホント知らず知らずにみんなに気を使わせていますね。
でも不妊治療は、実際経験した人でないと100%理解してもらえないですよね。
しほさんとざくろさんに出会えてよかったです。
と自分の事ばかりですみません。
え?え~?もう結果がわかちゃうのですか?
何かダブルで涙が出ちゃいました。
二人で思いっきり泣きたいですね。
泣いた後はおいしいもの食べて、元気になって前に進みたいですね。
朝から私の愚痴に答えてくれてありがとう。
しほ
2010/10/01 13:58
こんにちわ
ざくろさん どらさん
ざくろさん
え~ ざくろさん大丈夫?
なんて言葉をかけていいのか。。。
頑張ってたのに残念です。
ゆっくり休んで下さい。
どらさん
大丈夫ですか?
お義母様にそんなこと言われたんですか。。。
酷いです!
どらさんは毎日通院してるのに。
辛いことがあったらここで愚痴ってね。
私は、親にも姉にも治療してることは話してます。
義理実家のほうは、養父だけなのため話してないけど気づいていると思う。
この前、養父のお友達に偶然会って「まだ子供出来んの?」と言われました。
その方は高齢でおばあちゃんですが、ひ孫がいるんです。
なにげない一言がしょっくですよね。
母には「あまり近所の人に言わないで」と怒ってから何も言わなくなりました。
どら
2010/10/02 13:54
しほさん、ざくろさん
こんにちは
昨日は聞いて頂いてありがとうございました。
モヤモヤがなくなり楽になりました。
しほさんもありがとう!!
周りのなにげない一言が”グサリ”ときますよね。
今日採卵日が決まりました。
5日に行ってきま~す(初めてなのでちょっと緊張)
卵は17個くらいでした。後は質ですね。
頑張って漢方飲んでるからなぁ~。
オエオエしながら飲めるものだけでも飲んでいます。
明日は朝、注射、採血して、そのまま祖父の35日法要へ行き夜注射と忙しい一日ですが頑張ります。
転院や初体外で不安な私がなんとか採卵までこれたのも、しほさんとざくろさんとお話できたおかげです。
ありがとう。
しほ
2010/10/02 15:32
こんにちわ
ざくろさん どらさん
今日は主人が仕事でのんびり過ごしてたら実家からお昼食べに行かない?と誘いがあり「くら寿司」へ行って来ました。
混んでて30分待ちだったけど待ちました。
回転寿司は食べに行かれますか?
まだお腹いっぱいで夕飯は主人のリクエストでカレーだけど入らないかも^^
どらさん
少しでも気が楽になって良かったです。
採卵が決まったんですね。
初めてのときは緊張しますよね。
でも麻酔が入ればあっと言う間だから頑張って下さい!
良い卵がたくさん取れるよう応援してます^^
明日は法要で疲れが出ませんように。
ざくろ
2010/10/02 22:49
しほさん、どらさん
こんばんは。
しほさんへ、私はなんとか大丈夫です。。ご心配ありがとうございます。
慣れてしまった自分が怖いです。
前回、前々回と違って、凍結卵が残っているのでまだ気持ちは楽ですよ~。
どうか赤ちゃんまでいける卵がありますように。
続けて行けばいつかはと思うけどお金が。。。次こそは妊娠したいです!!
回転寿司行きますよ~。
一番近いのはかっぱですけど、くら寿司も行ったことあります!無添加なんですよね♪♪スシローが一番好きかもです。最近アトム見ませんねぇ?
どらさんへ、モヤモヤ晴れてよかったです!一緒に泣いてくれてありがとうございます(>_<)。嬉しかったです。
これからもきっと何気ない一言に傷ついたり腹がたったりしますけど負けずに頑張りましょう(^_^)
採卵周期めちゃ忙しいですよね~!気持ちの浮き沈みもジェットコースターみたいに激しいですし。。。
私も落ち込んでいられません。。。
採卵決まったんですね♪ドキドキですよね。
私も何度やっても嫌です。
浅田さんも旦那は中に入れないし、頼れるのは看護師さんだけです…。恐怖です…。
でも、あっという間ですよ~。あっ、私は麻酔がちょっと痛かったです!
がんばってください!
応援してますよ(^_^)v
どら
2010/10/04 11:20
しほさん、ざくろさん
こんにちは。
昨日がハードだったので今日は一日まったりです。
皆さんありがとうございます。
明日は朝一番採卵に行ってきま~す。
明日は少ないようで3人くらいみたいです。
緊張!緊張!ですが頑張ってきます。
チョコレートのう腫が小さくなるのはうれしいです。
そうそう、病院に「ジネコ」という女性のための健康生活マガジンが病院パンフレット横に大量に置いてあったためもらってきましたが色々なことが載っていたり浅田先生が載っていました。
私の知っている先生はキャップをかぶっているのでそれをとりスーツ姿の先生を見たのは初めってでビックリしました。なんかかわいかったですよ。
勝川にもあるかなぁ~?
しほさんへ
私も回転ずし好きです。
近くで好きなのは「握り一番」です。
かっぱやくら寿司は少し離れているのでなかなかいけません。
ちょっとリッチに「魚魚丸」「にぎりの徳兵」など行きたいですがなかなか・・・
私のお口は100円で十分みたいです(笑)
ざくろさんへ
主人は仕事が休めず一人っきりですが私も終わったらご褒美にランチ行っちゃおうかな?
無事に回復するといいのですが。
すでに気持ちのバランスが崩れ気味です(ダメですねぇ)
ざくろさんは凍結卵があるのですね。
あとは体調を戻し次の卵ちゃんに出会いましょう。
かわいい卵ちゃんはざくろさんを待ってますよ。
また報告しま~す。
どら
2010/10/04 11:55
たびたびすみません。
いま、晴れるかなあ~と思って空を見て「虹」が思い浮かび虹を検索したら ゆずの虹がでてきました。
CMで聞いたりして知ってはいましたが歌詞入り動画で見てみるとなんだかお二人にも聞いてもらいたくて
ぜひ歌詞入りでじっくり聞いてみてください。
すでにお二人のお気に入りだったらごめんなさい。
~流した涙は、いつしか一筋の光に変わる~
三人で一緒にがんばりましょうね!
しほさん、ちなみに「天使の代理人」主題歌まだあまりよく聞きとれずわかりませんが赤ちゃんできたら買おうと思います(笑)
それについてのアクセスはすごいみたいでまだ聞いたりダウンロードできないみたいです。
話題はすごいようですよ。
しほ
2010/10/04 15:23
こんにちわ
ざくろさん どらさん
昨日はワンコを連れて公園に行きフリスピーで遊びました。
まだまだ躾が大変です。
帰りは旦那と車で待ってもらいスーパーで買い物して帰りました。
ざくろさん
気持ち落ち着いて来て良かったです^^
でも凍結卵があっていいな~
私は毎回採卵からで辛いです。
回転寿司も色々あるんですねー
かっぱはよく行きますよ。
実家へ行くとたいてい、くらです。
無添加で体にはいいですね。
スシローは近くにないなーアトムは名前代わったみたいです。
どらさん
週末はお疲れ様でした。
今週、姉夫婦も義理実家で法要があり土曜に帰省します。
千葉にいるのでなかなか会えないです。
ジネコ勝川にも置いてありますよ。
待ち時間に読んだことあります。
いつもキャップと白衣だからスツーや私服姿も見てみたいよね。
「魚魚丸」と「にぎりの徳兵」はじめてだよー
ネットで見てみるね。
「天使の代理人」の主題歌、携帯の着信音にしたいけどまだ出来ないだー残念。
教えてくれた歌詞もなんだかいいですね^^
明日いよいよですね今夜はゆっくり寝て頑張って下さい!
看護師さんが声かけてくれるし手を握ってくれると思うので大丈夫ですよ。
ざくろ
2010/10/04 20:36
しほさん どらさん
こんばんは!
しほさんへ。
アトム名前かわったんですか?知らなかった~
昨日はフリスビーお疲れ様でした♪結構な運動になりそうですね(^o^)
毎回採卵からはやはり負担が大きいですよね。
運命の卵に早く出会いたいものですo(^-^)o
私の凍結卵も前核期のものなのでどんな卵かわからなくて実は不安です。
この前の時に培養した残りの卵2個は1日遅れで胚盤胞までいったものの、
グレードが低く廃棄だったのです・・・(;_;)
どらさんへ。
いよいよ明日ですか!ついに来ましたね~o(^-^)o
がんばれ~♪がんばれ~♪♪
ご褒美にリッチなランチいいと思います☆お店がいっぱいで迷いますね~
ジネコおいてあるんですね。うちは自宅に届くのですが、今回は浅田先生大きなページで熟読しました♪♪
ゆずの「虹」にそんな歌詞があるんですね。
バスの中で涙ぐんでしまいました…。
帰ったら絶対に見ます!
そういえば、お二人がよく話されてる「天使の代理人」はそんなに人気なんですね?
私もがぜん興味がわいてきましたよ。
ざくろ
2010/10/05 09:29
おはようございます!
どらさんへ!
メッセージ遅くなっちゃいました(汗)
3人ならもう採卵終わった頃かしら?
がんばって~( ̄▽ ̄)♪
どら
2010/10/06 10:00
しほさん、ざくろさん
こんにちは。
ありがとうございます。
第一段の緊張終わりましたぁ~
昨日は4人でした。
みんな旦那さんも居てうらやましかったです。
一人ずつ順に呼ばれ待っている間が緊張ですよね。
私は2番目に呼ばれ9時くらいには終わったかと思うのですが起きたのが12時半くらいで周りはもう居なくて。。。
その後、話を聞いたり注射をしたのですがまだ麻酔が効いていてフラフラしていたのでまたベットで横にならせてもらいました。
一人で帰ることを心配してくれたりと本当に看護婦さん達は親切でした。
結局途中まで姉に迎えに来てもらい、家に帰り爆睡でした。ランチどころじゃなかったですぅ。
後は卵ちゃんですね。ドキドキです。
しほ
2010/10/06 13:12
こんにちわ
ざくろさん どらさん
朝晩寒くなりましたね。
おでんとか鍋物が美味しい季節ですね。
ざくろさん
そうなんですよー私もアトムの名前代わったの知らなくて見かけないなーと思っていました。
フリスピー汗かきますね^^
遊んでるとワンコは噛まないので不思議です。
治療次もちょっと心配です。。。
前回強制リセットだったので。
グレードが悪いと破棄されるんですか?
胚盤胞まで育ったことがないので次こそは育って欲しいです。
いつも初期胚の移植です。
いつもと言っても浅田さんではまだ1回だけど^^
お互いまた頑張りましょう!
どらさん
採卵お疲れ様でした。
どらさん一人で行かれて不安な気持ちがわかります。
麻酔後、大変でしたね。
私は なかなか効かないのか終わってもすぐ目が覚めまてしまいました。
卵ちゃんを信じて待ちましょう^^
このスレももうすぐ終わりですね。
パート2も宜しくです^^
ざくろ
2010/10/06 22:46
しほさん どらさん
こんばんは~
仕事が遅くなってしまったので旦那とラーメン食べてきました( ̄▽ ̄)
しほさんへ、
ほんとだ!気づいたら90を越えている!!早いですね。
浅田さんはグレードがGoodじゃないと凍結しないみたいですよ~。
う~ん(>_<)もったいないと思ってしまう~。
しほさんは次の生理予定はいつですか?
今月も自力で来てくれるといいですね♪ワンちゃんとしっかり運動されてるし、次回の採卵はうまくいきますように!!
寒くなってきたので骨盤冷やさないようにしないとですね☆
サンマットですが、ネットで調べていたら、どうもサンビーマー程の威力はないようです。サンビーマーとセットで使うものなんですねぇ(^_^;)
名駅もサンビーマーおいてくれたらいいのにな。
近くの接骨院に置いてないかしら??
毎日3ヶ月続けるといいんですよねぇ?
どらさんへ、
採卵お疲れ様でした!
麻酔とても大変だったのですね。。。やはり体質によるのですね~。
ランチどころないですね。
しほさんと同じく私も全然大丈夫だったのですが(*_*)
どらたまちゃん無事受精して、スクスク育っていますよーにっ!!
私は今日生理になりました。基礎体温は下がってないので明日下がってたら明日を一日目にしようかな?
どら
2010/10/07 09:34
しほさん、ざくろさんへ
おはようございます。
昨日も一日寝てました。
今日は昨日「シルシルミシル」でミスドの特集をしていたので急に食べたくなりでかけようかなぁと思っています。
採卵翌日の受精確認を希望したので朝からドキドキでした。
超音波で見えていた卵は17個くらいでも実際採卵できる卵はすくないのですね。
7個採れたものが5個受精できる卵でそのうち4個が頑張っているらしいです。これってどうなんだろうと?わからないことばかりで。。。。
明日はどうなっているのか不安です。
しほさんへ
体調はどうですか?
次の治療までにワンコちゃんと運動したり、気分をリラックスされて準備していけるといいですね。
お腹周りが冷やさないようにね。やっぱり腹巻ですね。
ざくろさんへ
お仕事大変ですね。
でも旦那さまと外食もいいですねぇ。
ざくろさんは基礎体温を測っているのですね。
えらいなあ~。体温が下がった時の朝からのショックが大きいのでやめてしまいました。
どらたまちゃんのネーミングありがとうございます。
かわいい。
よ~し!明日はどらたまちゃんに会ってきます。
正直ドキドキです。
しほ
2010/10/07 12:06
こんにちわ
ざくろさん どらさん
今日も良いお天気ですね。
シーツを洗濯し布団を干しました。
今年1月に引越ししたんだけど箱がまだそのまま放置なので午後から片付けようと思ってます。
ざくろさん
ラーメンいいなー美味しそう^^
うちもラーメンが好きで時々食べに行きます。
冬は温まるよね。
凍結卵そうなんだー破棄するなんてほんともったいない。
誘発使って育てたのに。
次のリセは来週の予定なんだけど先月も自力で40日くらいかかったからまた遅れるかも知れません。
そうですねー骨盤周りは臓器がいっぱいあると聞いたので、どらさんが言ってる腹巻がいいかな。
サンビーマも毎日そうそう3ヶ月は大変。
接骨院とか針治療の病院なら置いてありそうですね。
どらさん
ありがとう^^
体調は大丈夫だよ。
冷え症なので冬は、レッグウォーマーや足首ウォーマーも履いてます。
後は、ぬるめのお風呂にゆっくり入ってます。
腹巻は寝るときだけだよ。
どらさんは一日中つけてますか?
ミスド今月新商品が出るんですよね。
期間限定?
また買い行かなきゃ。。。
受精確認ドキドキだよね。
私もちょっとわからないんだけどまだ分割中なのかしら
4個が胚盤胞に育ってることかな。。。
明日良い結果が聞けるといいね^^
ざくろ
2010/10/07 22:14
しほさん どらさん
こんばんは(^_^)
ほんとにいいお天気でしたねー
今日は仕事で嫌なことあってへこんでます(>_<)
治療を続けるために頑張ってる仕事だけどやっぱり辞めたいなと思うこともあります。
ただ、仕事してる間は治療の辛いこと忘れられるので私にはいいのかもしれませんが~。難しいですね。
しほさんへ、
私も刺激したあとは周期めちゃくちゃになりますよ。生理遅れますよね~(>_<)来週どばっと来るといいですね!
生理が来たら治療開始されるのですか?
そういえば判定の日も浅田先生じゃなくて残念でした。
勝川と行ったり来たりになったのでしょうかね~。
どらさんへ
無事、受精して分割が進んでるみたいでよかったですね!第一関門突破おめでとうございます~o(^-^)o
このまま分割続けてきれいなどらたまちゃんになりますように~♪♪♪
しほ
2010/10/08 08:34
おはようございます
ざくろさん どらさん
パート2へどうぞ!
タイトルを代えてみました。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと