この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
匿名ッ
2006/12/01 14:01
あのうAIHをしてるんですが、インフルエンザの予防接種を仕事先で受けられるので希望をしたものの・・・
あれ?打ってよいものか???と今思い立ちまして皆さんにお聞きしてみました。
止めるべきなのでしょうか。。。
過去ログは返信できません
すみ☆
2006/12/01 15:00
私も気になったので、不妊治療の先生に聞いたら、
生理中なら受けても良い(接種後2週間は不妊治療できない)
妊娠16週以降は受けても良い(週数関係なく受けてる人もいるけど)
というお答えでした。
いつ受けても良いという病院(内科)もあるようですが、自分で調べてみたら、接種後に抗体ができるのが約2週間後と分かって納得しました。
私は周期3日目に受けました。
5日目から(9日目まで)は、AIHに向けてセキソビットを飲みました(これは飲んでも良いそうです)。
仕事先で受けられるなんて良いですね。
私はいくつか内科に問い合わせて、いちばん安かった2400円の所で受けました。
匿名ッ
2006/12/01 19:33
すみ☆さんお返事ありがとう御座います。
って言うことは、私の場合AIHしたばかりだし今は受けてはダメって事ですね?
よかったぁ気付かないまま受けてしまうとこでしたよぉ
いつ受けてもいいと言われても、、怖いですしね。。。
アハハッ
2006/12/02 20:43
私の先生は「治療をしてても別に受けてもいいよ」ってことでしたよ…。
だから私は来週、予防接種を受けます。
先生によって意見が違うんですかね??
少し不安になりました。
匿名
2006/12/03 06:38
アハハッさん、お返事ありがとう御座います。
あのぅ先生が治療をしてても受けていいとおっしゃったのは例えばすみ☆サンの”生理中なら”と言うことでしょうかねぇぇやっぱり・・・
AIH受けて結果待ちの期間は止めるべきですよね?
仕事先は治療を受けていること知らないので、予防接種受けると言いながら断る事になるので何て言えば良いのか妙に悩んでしまって。。。
すみ☆
2006/12/03 13:14
悩んでるのなら、やめておいた方がいいのではないでしょうか?
心配ごとは少しでも、なくした方がいいので。
接種の当日に「風邪で熱がある」と言えば、断れると思いますよ。
私はAIH後に風邪を引いてしまって、薬も飲めず、2週間近く治りません。
匿名ッさんも、大事な時期なので、マスクやうがいで予防して下さいね。
匿名
2006/12/03 18:06
すみ☆さんへ
悩んでるなら止めておくべきとわかっているのに・・
勤務先で断りずらいばかりに、もしかして大丈夫??みたいにご意見を求めてしまった訳です。。。
体調が悪いからズラシタイのですがぁ位に言っておきましょう。。。
すみ☆さんもAIHの結果待ち中の期間なんですねぇ(そろそろわかる頃?)
具合が良くなります様に祈ってます。
私もマスクは欠かせません!!!
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと