この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
モモタロ
2009/02/25 22:54
ユーちゃん、エレちゃん
ということで、ここにまた書き込みしますので、
お暇があったら寄ってくださいね。よろしくです♪
返信=55件
※100件で過去ログに移動します。
ユーホルビア
2009/02/28 08:46
モモちゃん、新スレありがとね。
なんだかPC開く時間も気力もなかったのよん。
採卵できなかったよ〜。排卵しちゃったのよ〜。
先生も首かしげるほど、数値にそれらしきものは出なかったのに。
初め右の子が育って、失速してそこから鰻(大嫌い)を食べるといいと姉や友達から言われて毎日食べてたら左がいきなり2つ育ち始めて、その子たちを温めてきたのに(涙)
前日すっぽんのんじゃったんだよね・・・。主人だけでよかったんだけどさ〜美味しかったんだよね〜。。
みんなはたぶんそれでエネルギッシュになった卵がはじけたんだろうって(涙)
ということでね、AIHを急遽いたしました。
8回撃沈しているAIHを今更なんだけど、可能性は10%はあるわけだし。
確かに不妊治療ってないものねだりじゃない?
確かに自分自身の命に別状ないじゃない?
不治の病でもなく、子供のいない生活も出来るわけだから落ち込んで後ろ向きになるのはおかしいと思われても仕方ないじゃない?
でもね、やっぱり落ち込むよね。
モモちゃ〜ん。
そういえば、人事異動ってモモちゃんの?
それとも人事異動で誰かが異動してきそうなのが地雷なの?
なんか会社で大変そうだね。。ストレスなくすのって困難だよね。私は通勤電車のストレスから開放されたいわ。みんな気が強すぎ。
モモタロ
2009/02/28 15:09
ユーちゃん
え〜〜〜!!そんなあーーー。卵ちゃんがフライングなのおお???
スッポンが効きすぎたの???スッポンってそんなに元気になるんだ...でも、AIHも確率あるわけだから!スッポンが効いた、パンチのあるすごい良い卵ちゃんに違いないよ!身体、冷やさないでね!!
それにしても、スッポン、今度うちのダンナにも欲しいな〜。
このごろ、仕事でほんとに疲れ切ってるらしいので、
子作りよりも生死の方がかかってきそうな気配がするの...。ユーちゃんが飲んだのって、エキス?ドリンク剤?もしよかったら、商品名を教えてね。
4月の人事異動は、私は多分、残留組です。
が、仕事がどう割り当てられるのかが全然不明なの。
そういったことをきちんと処理する役目なのが、
私の直の上司なのですが、自分が異動するつもりになっているらしくて、なんにも考えてなくて準備もしてない!っていうか、職場離脱をよくやってるし、仕事の内容を98%把握も理解もしてないのよ。
ほんとに、こういうとき、男の人(そのほかの上司や同僚の係長)って男(問題の上司)に優しいって思うわ。女はある意味厳しいよね。
地雷は数限りなく埋められてて、避けようがありませんな。もう、なるようになるさ。
かえって訳わかんなくなってて、余計なことを考える暇が無くて妊娠できないかなあーーー。って楽観視しすぎかな。
今日は漢方のお医者さんに行って来ました。
5月にまた体外予定と告げると、先生はあっさりと、
「あそうなの。5月までには、良い身体、できるよ。」と言ってくれたのね。
う、、、嬉しい...。
だってさ、西洋医の先生って、検査の結果と妊娠できたかどうかの結果にしか興味を持ってくれないでしょ?
漢方と鍼の先生だけだもん。妊娠に向けての身体づくりとか具体的に前向きな展望とか期待を口にしてくれるのは。
ちょっと嬉しかったので、今日は機嫌良いです。
もうしばらくしたら、ダンナの単身赴任先に行って来ます。バスで2時間半。暖かくして、爆睡してく予定です。
ではまたね。
モモタロ
2009/03/03 22:02
今日の体温はずいぶん低かったです。
体外で薬いっぱい使った影響なのか
花粉症で鼻が詰まっていて、体温計をくわえてるのが辛いので
どうしても口が半開きになっているからなのか。
ま、どっちにしろ、今期は期待も何もないけど
ホルモンが乱れているんだったら嫌だなー。
今日はうちの近くのパン屋さんで、プチフランスっていう20年以上のロングセラー商品を買いました。
丸いフランスパンに練乳のホイップクリームがはいってるの。たまーに無性に食べたくなるんです。
実は私が高校生の時からあるお店。
開業はいつなのかも知らない小さなパン屋さん。
このごろ2代目が継いだらしいけど、味が変わってなくてよかったー。
ユーホルビア
2009/03/04 09:47
モモちゃん!おはよ〜。
今日は雪が積もっているはずだったのに。だからお仕事やすんだのに。←嘘
今日は久々のオフです〜。全員休業なので、心置きなく休めます。しかしもうひとつ2年半お休みしていた自宅でのお仕事を再開しなければならなくなり、既に手元に。どうしても手がつけられません。。
2時間半かけてご主人に会いにいらしたのね〜。きゃっきゃっ♪ちょっとした小旅行ですね。2時間半バスの中にいたらお尻が痛くならないですか?寝られるようになっているのかな?
そういえば、モモちゃんのご主人は単身赴任でしたのよね。普段さびしいでしょう。ちょっと出張だと「やった〜」って思うけど、それがずっとだと、嫌だわ。
そのパン、想像できるんですけど(笑)
20年以上っていうからには、本当にみんなに愛されているパンなんですね。というか、そのパン屋さん自体がんばってますね。そういう昔ながらのパン屋さんがこの周辺にはありません。新しく出来たところばかりで、ここに10年前に来た時にあった大好きなパン屋さんは2件ともなくなりました。一軒のクリームパンのクリームがものすごく美味しかったの。あれ以来あの味にお会いしていません。
高校生からあるというと・・・モモちゃんは地元密着型ですね?ご実家も近くなのね?
ご主人は同級生??・・・って前に聞いたかな?
ではでは〜。
モモタロ
2009/03/04 22:01
ユーちゃん
お仕事ははかどったかしら?
自宅で出来る方のお仕事、ってかっこいー!ユーちゃんは技術系の資格とかもっているの?
パン屋さんの話ですが。
ほんとにねー。ここはまたあんパンがすんごくおいしいの!
パンのなかに、これでもか!ってくらいアンがはいってます。あんこ好きにはたまりませんわーー。
でもこのあんパン、午前中に売り切れることが多くて、私がありつけるのは土曜日に早起きしたときだけです。
どうかこのご時世だから、このパン屋さんがずっと潰れないでいて欲しいわ。
私もね、まさか自分が結婚して自分が通った高校のそばに住むとは思ってませんでした。
ダンナがこっちで仕事しているときの職場へ自転車通勤出来る距離だったのでここにしたんです。
私の実家は、車で20分くらいのところだし、私の職場もバス停4個くらいしか離れてないから
ほんとに地元密着ですな(笑)。
ダンナはね、半年年下で、学年は1こ下になりますよ。
12年間以上つきあって結婚して、はや7年半。
おおおーー。書いててびっくり!
ことしの6月で出会ってから20年目じゃん!!
うーん。出会ってすぐにデキ婚してたら、子供は19歳だわよ。来年成人式の子供だわね。
ユーちゃんところは旦那様は年上?年下?
ほんとに、毎日一緒にいると、たまにはご飯の用意から解放されたいなんて思うこともあるけど、
単身赴任になると一緒にいてくれるのが嬉しいなあ。
ま、あちらは疲れ切ってて爆睡してるから会話あんまりできないんだけどね。
ご飯を食べたらすごく眠たくなりますね。
洗濯物干して(うちはいつも室内干し)、はやく寝ようっと!
ではでは。
ユーホルビア
2009/03/09 09:48
モモちゃん、おはよ〜。
12年間おつきあいしたの?????私にとっては驚異的だわ。もうお互いにこの人しか見えません!!っていう感じね。んま〜、ロマンスだわ〜。
総計20年ですか。それまたすごいわね。どんな感じ?って聞くのもなんですが。
私は技術系じゃないわよ〜。
そろそろ判定だけど、いつものごとくなんにも変化はないわ。いつものごとくです。検査薬も残り一本なので、一本入魂じゃないけど、早めのフライングはしないことにしました。
モモちゃんは鍼行っているかしら〜?
エレ*ドレ
2009/03/09 17:20
こんばんは
モモちゃん
新しくスレ立ててくれてたのね〜。また、遊びに来させてもらうね!
採卵までは順調に行って10個取れたんだけど、受精できたのが1個だったの〜
顕微はしなかったそうで、先生も予想外だったみたいで不思議がってたんだけどね。
私も半分くらいはがんばってくれるかなと思ってたんだけどね〜
胚盤胞まで育たないといけないから、金曜日に分割胚を移植しました。
前回とは違って、採卵後のお腹の痛みもなく、少しお腹が重い感じがするだけで
体調はいいのよね〜。気持ち体温も低いのが気になるけど・・・
だからと言って、諦めモードになったら、せっかく1個でもちゃんと受精してくれた
卵ちゃんに悪いから、しっかり信じてがんばってくれてる事祈ってるんだけどね〜
ホルモンの補充で膣坐薬を処方されて、なんとかがんばって入れてるんだけど・・・
上手く出来ないのよね〜
旦那さんとは20年ですか〜。私の所なんて4年だよ〜まだまだ青いね〜
ユーちゃん
ドキドキだね。落ち着かないよね〜。
検査薬が残り1本なのね。慎重に使わないといけないのね。
ネットで着床にはコラーゲンがいいとかって見たので、
うなぎやら鶏肉やら牛筋とかを食事に取り入れるようにしたんだけど・・・
栄養のバランスよりコラーゲン重視して、へんな献立だよ。
ちなみに今日は牛筋カレーを調理中、とにかく煮込むだけなんだけど。
膣坐薬は、その名のとおり膣に入れる薬なのよ。
ちょっと抵抗あるけど、赤ちゃんのためならとがんばるしかないのだ!
けど、自己注の方が大変だと思うよ。
モモタロ
2009/03/10 00:31
ユーちゃん
そろそろ判定ですかー。良い結果が出ると良いね♪
判定薬って、私の場合、使うのを決断するのにもストレスかかるんだなー。
治療にうんとお金かけてるんだから、
1000円程度のことなのになあ、といつも思うんだけど。
もったいないおばけがでるのですわ。
鍼ねー、行ってるよー。ほぼ毎週!
保険が適用になるし、確定申告も出来るから、っていうのが自分自身に対する言い訳です。
でも、西洋医には言えない愚痴やら聞いてもらって
半分はカウンセラーみたいです。
不妊治療の患者さんが沢山来てるから、いろいろわかってくれて、話しやすいし。ほかの病院の対応とかもちょっとわかったりして、興味深いです。
エレちゃん
わーい。いらっしゃい!
10個の中から選ばれて受精してくれたんだもん!きっといい子だよ!!
膣座薬...難しそうだなあ。毎日続くの?
着床にはコラーゲンなの???
お肌や関節に良いっていうあれですか?
おおおおーそれは知らなかった。
私は着床がうまくいかないみたいだから、次からは是非献立にとりいれよう!!
サプリメントも買ってこようっと!
お肌が美しくなれて、そのうえ赤ちゃんが授かれば言うことナシね!
お二人に驚かれてしまってますが、ダンナとは出会って20年になります。ってか、自分でも驚いたよ〜。
そんな、だいそれたロマンスもなく、ただ淡々と続いてきたんですよー。
結婚も、ダンナ社宅の契約が「独身」か「妻持ち」でするか、となって、じゃあ、結婚するかって感じで決めて。ダンナからは「そろそろ年貢を納めなさい」と諭されましたが(笑)
うちはお互いの得意分野と苦手分野が真逆なので、こっちがピーンチとなったときに、フォローしてもらえるので助かります。
基本、うちのダンナはお腹いっぱいにしておけばご機嫌の、まるで「おおきなワンコ」のような人なので、扱いも楽です。私ね、時々、自分がムツゴロウさんみたいな気がするもん。
「よーしよしよし...」って撫でてるみたいな...。
お二人の旦那様はどんな感じの方ですか?
ユーホルビア
2009/03/10 23:31
こんばんは。
今回もダメでした〜。
さっき検査したのです。明日検査の日でしたが、がっくりも一晩寝れば明日は前向きに過ごせるかなって思って。
この気持ちを一日中ひきずりたくなくてね。
私はもしかしたら母親になれないのかなって思っています。
たぶんこれってみんな思うことだよね。今ぐらい思っていもいいよね。
私さ〜強くないから。あと何回注射打たれればいいのかな〜とか。
さっき結果がわかったばかりだから、落ち込みのきわみ時のつぶやきです。
これってさ、経験した人にしかわかんないよね。
また前向きになったら来るね。
モモタロ
2009/03/12 00:30
ユーちゃん
うーん。残念だったね...。
もしかしたら私は母親になれない...?
って私も時々考えてしまいます。怖いよ。
でも、もうしばらく、コウノトリ、信じるよ。
きっと、神様が、わたしやユーちゃんやエレちゃんのところに、きっときいっといい子を授けてくれるよ。
そう信じてる。
だから、前向きになったら、また寄ってね。
ゆっくり、待ってる。
エレ*ドレ
2009/03/12 09:27
おはよ
ユーちゃん
残念だったね。
排卵済みだったって事もあるし・・・
どうしても後ろ向きな考えが頭をよぎる事あるのって、
きっと、皆あると思うよ。私は出来るだけ笑って過ごすようにしてるよ。
日々の生活ではなかなか難しいけどね。
早く元気になってね。
モモちゃん
そうだよね〜。信じる事が大切だよね。
信じてがんばろうね。
そうそう、妊娠検査薬。
私も教えてもらったんだけど、早期妊娠検査薬
中国製だけど、私も使ってるよ。安いから一度見てみて
http://www.geocities.jp/zggyokujp38/2
これは日本製の中身みたいです。
http://www.beshop.net/catalog/default.php/cPath/25_27?osCsid=c3ca27c7c17a9b9eb85526cf9d6a1ff9
色々あるみたいだよ〜。
でも、あまりたくさん使いたくないけどね・・・
モモタロ
2009/03/14 22:33
ユーちゃん、エレちゃんへ
いんやー、今日も仕事だったです。
眼を使いすぎてくたくた。大した仕事じゃないのに!
疲れ目になると花粉症の症状もきつくなるみたい。
ってことで、今日は早く寝ます。
目が疲れると、私の唯一の趣味のテレビが見えづらくなるのよねー。悔しいわ。
ではでは。
エレ*ドレ
2009/03/18 10:51
おはよ〜
天気がよくって気持ちいいんだけど、花粉や黄砂がこわいよね〜
昨日の昼頃に検査しましたら、案の定・・・真っ白しろすけ・・・でしたわ。(涙)
旦那が風邪ひいたと、昼頃帰って来たので、駅まで迎えに行ったりして、落ち込む暇もなくてよかったのか?
今朝はくだらない事でケンカしてしまって、見送らなかったよ。でも、仕事に支障をきたしたら悪いので、ごめんメールしておいたけど・・・
体温は薬のせいか、乳がはってて、高温キープしてるし、なんだか想像妊娠しそうだったよ。
明日判定で病院なんだけど、結果わかってるからめんどくさいな〜。
モモちゃん
仕事忙しそうだね〜。
テレビ好きなのね!!私もだ〜い好きよ。
テレビついてないと落ち着かないのよ〜。
目が見えづらくなるのは、辛いね〜。目薬は欠かせないね。
モモタロ
2009/03/20 00:02
エレちゃんへ
こちら九州はヒノキの花粉が黄砂にまじってます。
スギは眼が痒いし、ヒノキの方が鼻に来るみたい。
鼻水がつつつーーーってね。
エレちゃん
まっしろしろすけでしたかー。うー。残念だったね。
ダンナちゃんにごめんメールしたのね。エライエライ!
私も月曜日にリセットしたの。
前回の体外後のリセットは24日目とあまりにも早くて、
ホルモンバランスがぐしゃぐしゃに崩れたのかなーって心配してたのね。
5月に体外するまでに戻るかいな?ってさ。
でも、今期は高温期もすごく安定していて29日でリセットだったの。
だから、リセットは悲しかったけど(やっぱ自然妊娠はだめだったか!って)、
私の身体は注射やホルモン剤の影響から快復しているぞ!って前向きになれたのね。
あと1ヶ月はのんびりと過ごします。
タイミングも無理してしないようにしようと思って。
ほんと病院って、時々めんどくさくなるよね。
私も次はロング法で行くっていわれてて、説明を
受けなきゃならないんだけど、行きたくないよー。
エレちゃんもテレビ好きなのね!仲間だー!
このごろお笑いを少し見るようになって。
水曜日のレッドカーペットが楽しみなのよ。
目薬は必需品よね。
ダンナに「字幕が見えずづらいから、でっかいTVが欲しい」ってそれとなく意思表示始めました。
いつか、大きなテレビが欲しい...。
エレ*ドレ
2009/03/23 11:01
おはよ〜
判定で陰性のとどめをうけてきました(笑)
ただ、体温が高いから子宮外妊娠の可能性があるから、
何か変だったら直ぐに来て!なんて言われてて、この休日はハラハラしてたよ。
体温もなかなか下がらなかったしね〜。
けど、昨日ちゃんと生理になったよ。こんなに生理来るのがうれしいとは
思わなかったけど・・・。
ただ、体温もまだ高くて、生理痛がかなりひどくて唸ってます。
次の予定は、先生は薬の影響がすっかり抜けてる方がいいから、
7月って言われたけど、なんだか待ちきれないから、6月って言ってしまったけど、
陰性って聞いた後では、やっぱりあせってしまうもんね〜。
今は気持ちが落ち着いてきて、よく考えたら先生の言うとおりにした方がいいのかなって思えてきた。
やっぱり知らず知らずのうちに、旦那にあたってるみたいで、
ケンカもふだんなら気にならない、つまらないことでケンカしちゃって。
今思ったら旦那には悪い事したなあって、でも旦那は何もわかってないみたいで
また、それに腹立ててしまったり・・・私がケロっとしてるから落ち込んでないと
思ってるみたい・・・。少しは慰めてほしいよ。
薬の影響って自覚ないけどかなりあるよね〜。
モモちゃんは徐々に回復してきてるようね。どうしても何もしないでいるのは
落ち着かないよね。きっと私もタイミングは取ると思うけど・・・。
今週から旦那は出張の嵐になってしまうから、難しいかな・・・。
モモちゃんお笑い好き!?私は関西人だから笑いは大好きよ!!
何も考えずにケラケラ笑うの好きなんだよね〜。
恋愛物のドラマはちょっと苦手だけど・・・
テレビは地デジ対応?そうじゃなければそれを理由に買い換えちゃえ〜!!
最近安くなってきてるよ。いいのも出てるしね〜。
長くなっちゃってごめんなさい。
モモタロ
2009/03/25 22:21
エレちゃん
セイリ来たのね。子宮外だなんて怖すぎ!!
と、とりあえず、無事にセイリが来てよかったね。
私もセイリの周期が元に戻ったから、無事にきてくれてありがとうって思ったもん。
次回、体調整えてトラーイ!しよう!お互いにね〜。
そっか、エレちゃんは7月予定なんだ。
私は早くて5月だけど。なんだか、人事異動とかで
体調悪くなりそうだからちょっと躊躇しちゃう。
エレちゃん、旦那様に当たっちゃたのね。
んーーーなんかわかるわあ。
やっぱりさあ、妊娠のことが、1ヶ月ずーーーーーーーーーーっと頭から離れないから、
セイリ来るとがっくり来るし、自分を責めるし、
悔しいし、ぐちゃぐちゃな気持ちになるよね。
顔で平気そうにしててもさ、頭から離れないもん。
私、ダンナに1ヶ月頭から離れないからさーーって
話したら、考えなきゃ良いじゃない?って言われたのね。
「だーかーらー、女性は、考えたくなくても、
判定日間近になれば、トイレに行くたんび、なんか腰が重く感じたりするたんびに、
赤いやつが来てないかって嫌でも思い出させられし、考えちゃうんだってば!!!」って
何度説明しても、やっぱりわかってもらえなかった。
「考えてもしょうがないことを、なぜ考える????」って思うみたいで。
男性って、割り切りが良いのかなんというか...?
うちのダンナだけかなあ?
男の人は月に1回頑張るだけでいいんだからさ、ちっとは私の代わりに悩むなり考えるなり落ち込むなりしてくれよう。
それにしても、でっかいテレビ欲しいよ〜!
エレちゃんは関西人なんだね。
私、このごろのお気に入りはオードリーです。
中高生と同じレベルだね。
ダンナに「春日君、だいすきなの〜♪」って言ったら
趣味が悪いと言われました。
えーーよく見るとハンサムだけどなあ...。
お笑いでも顔が良くなきゃダメなの。
私も恋愛ドラマはだめなのよ。
韓流ドラマの恋愛ものならまだいけるかなあ。
まだこっちの方が、設定がコテコテすぎてかえって気楽。日本のは見てていらつくのね。
うちのテレビは地デジ対応じゃないのよ。
でも、ケーブルにはいってるから、ダンナは新しいテレビを買うのには消極的なの。
だいぶやすくなってきてるから、年末までには手に入れたいなあ。って何ヶ月さきやねん!!
今日は職場で風邪をもらってきてしまった。
喉も痛いし頭ががいーんって痛くなって来ちゃった。
早く寝よう...。
ではまたねー。
ユーホルビア
2009/03/25 23:56
こんばんは〜。
なにがなんだかわからないくらいの日々を送っていました。
出勤するお仕事も休めず、さらに自宅でのお仕事も締め切りがせまり、さらにさらに実家のヘルパーさんなもので(笑)お仕事帰りにより、さらにさらにさらに祖母のことが大問題で精神的に参り。。。で、病院。
今日はクリニックで爆睡しました。
来週からゆとりができそう♪
あさって採卵決定です。先ほど最後の自己注射を終えて、なんか非常に疲れてしまいました。これで終わりにしたいよ〜(泣)
エレちゃん♪
もう判定でたのね。ごめんね、全然見ていなかった。
もう復活したかな?
採卵がんばったのにね。いろいろがんばったのにね。
コラーゲン作戦がんばったのにね。
でも絶対報われる時が来るよね!がんばろっ。
私も知らず知らずのうちにあたってしまうよ。主人も努力はしてくれているけど、なんせ私達女性は365日の生活が不妊治療だもんね。一番落ち着くのが移植後から判定までなんだけど(病院通いがないので)その間も着床にいいもの食べないと〜とか、重いもの持たないようにしよ〜とか。それって主人にはないもん。。
とはいえ。。主人のおかげで治療できているってことはわかっているのだ。
モモちゃん、風邪大丈夫?お仕事してると余計な風邪までもらっちゃうよね〜。お大事にね。
主人もよく言うよ。「考えないの!」って。
確かに割り切りは早いけど、たぶん当事者でありながら当事者ではないからだと思う。
私もお笑いすきだけど、主人(関西)と私の笑うツボが違うらしいから、モモちゃんやエレちゃんと趣味違うかも。最近出てきたお笑い芸人には笑ったことないんだ。すべらない話の面々とか、リンカーン見ていて笑っているかも。つまり漫才本体で笑えないけど、芸人たちのやりとりを見て爆笑しています。
うっちゃんには一目置いてます。
なんか、こう軽いタッチの番組を欲するんだよね〜。
では、つかれましたので寝ます。
エレ*ドレ
2009/03/30 11:19
おはよ〜
昨日旦那の会社の人たちを招待して、お花見に行ったんだけど、
残念ながらまだ早かったみたいで・・・
食事だけして帰ってきましたよ。
来週くらいには見ごろになるかな・・・
モモちゃん
そちらの桜はどうですか?
モモちゃんはオードリー好きなのね。若いね〜。
顔ならチュートの徳井君なんじゃ・・・?
チュートリアルは昔ッから大好きだったよ。
最近はあまり漫才見れないから残念だけど・・・
お気に入りは、はんにゃとFUJIWARA(原西)、ウッチャンだね〜。
語りだしたら止まらないから、この辺で・・・
うちの旦那も、割り切ってるよ〜
ダメだったよ。って報告しても、あら〜って感じでね。
ホント、旦那なりに何か考えたり努力してくれてもいいよね〜。
でも、慰められても、本当にそう思ってるのとかって絡んじゃいそうだけど・・・
結局何しても、腹立つのかな?一番あたりやすいからかな・・・
今は治療の事は考えないようにしてます。って言っても無理だけど・・・
体温がガタガタで相変わらず、体温高いんだよね〜なんでだろ???
ユーちゃん
私のところでは、採卵の時全身麻酔なので痛みはありません。
終った頃にぼんやり目が覚めてきて、ベットで点滴しながら休みます。
お腹のはりや痛みは1週間は続いていたよ。
今回はお腹ははったけど、痛みや不快感はあまりなかったよ。
そうか〜。薬でたくさん卵作っちゃうから、よくないんだね。
次の治療を始めるのも、薬の影響があるといい卵取れないって
先生にも言われてるよ。出来るだけ休ませたいみたいだけどね。
気持ちが焦ってしまってね〜。ダメなんだけどね〜。
移植は来月になるのかな?今のうちに動いておかないとだね。
モモタロ
2009/04/05 21:25
もう日曜日も終盤になってきました。
はー、明日からまた長い1週間が始まるわー。
でもね、先週ちょっとイイコトありました。
おばか上司が人事異動がきまりました。
新年度、少しはイライラなくなるかしら?
昨日の晩、甥っ子(21)が泊まりに来ました。
で、晩御飯は久し振りにたこ焼きにしました。
キャベツがなかったからレタス、青ねぎの青いところどっさり入れまして。
うーん。久し振りにすると楽しいですね〜♪
で、今日のお昼はご飯を入れた、たこ焼きもどきにして堪能しました。
皆さんは今日のお昼は何を食べたのかしら?
おされなランチにでも、おでかけでした?
そろそろ桜もおしまいですね。
でも、おでかけにはいい季節がやってきた!
エレ*ドレ
2009/04/10 13:15
こんにちは
いい天気だね〜暑いくらいだね。
冬物をボチボチと片付けてるよ。
モモちゃん
いやな上司が移動になるのはうれしいね〜
少しはストレスから開放されるかな
たこ焼きしたの〜
キャベツを入れるのね・・・。
我が家はタコ、天かす、紅ショウガ、ネギだけよ。
きっと関西はこんな感じだよ〜。
夕食にするには、ちょっと物足りないからキャベツはありだな〜。
でも、レタス・・・・想像つかんな〜
最近、私、おにぎりにはまってて、それも梅干しのおにぎり。。。。
でも、私梅干し嫌いなんだけど、最近妙に梅干しが食べたいのよ・・・
塩分取りすぎになっちゃいそうだわ。
モモタロ
2009/04/25 20:15
わー、10日以上たってました。
ずいぶんとお久しぶりです。
人事異動でね、うちの職場の女の子が配置転換。
でも後任が入らないので、その子の仕事は全部私が
引き継ぐ事になりまして。
はーー。えらい分量と、いままでまったくやった事ない
仕事でドキドキもんです。
なれない書類とシステムに、目がちかちかしますわ。
とりあえず4月末にタイミングできればいいな、位の
のんびりさなので、イライラもしません。
おばか上司の後任はとってもしごとやってくれる上司に
なったみたいだから、ほっとしてます。
みなさんそろそろ連休に突入かな?
私はカレンダーどおりの出勤なのでなにも計画ありません。うちで、ごーろごろする予定です。
エレ*ドレ
2009/04/28 18:15
おひさしぶりぶり
モモちゃん
仕事忙しそうだね〜
後任の上司はいいみたいだね、少しはストレスから開放されるね。
来月から治療始まるのかな?
私は連休後半あたりにタイミング取りたいな〜って思ってるけど・・・
お互いうまくタイミングにあったらいいね〜。
GWは実家に帰るけど3日間だけであとは家でゴロゴロするよ。
モモちゃんは、旦那さんとのんびりするのね〜
よい連休を〜
モモタロ
2009/04/30 21:10
エレちゃん
こんばんわ。
ダンナの単身赴任先から帰ってきました。
私とダンナのGWは一晩で終了(涙)。
カレンダーでは土曜日からはじまるGWは、
実家の父の世話や散らかしまくった部屋の片づけを
少しはがんばるつもり。(少しは...って所が
すでに腰がひけてます)
あ、久し振りに友達にも会えるかも。
でね、昨日、4月のタイミングとりました。
が、実際のところダンナに会える日が昨日しかなくて
正確な排卵日なんてかんけーなしのとりあえずのタイミング。
5月治療再開予定なんですが、そろそろロング法の説明を
聞きに行ってこなきゃいけないだろうなー。
説明聞くだけなのに予約とって行くのってなんかメンドクサイ...。
エレちゃんは実家行きなのね。頑張ってねー。
連休明けのタイミングもうまくいくといいよねえ。
モモタロ
2009/05/08 22:43
考え中。
そろそろリセット予定。明日かあさってか。
だから、ロング法ならそろそろ病院に行って準備せねば。
でも、新しい担当の仕事が目前にどひゃーっとある。
楽しみにしていたお出かけの予定もある。
そのころにちょうど採卵がかかりそう?
うわー。
なんだか、頭いっぱいいっぱいになってきた!!
(でもね、仕事は「おばか上司」がいなくなって、
結構今の仕事、わからないなりに充実してる。
だから、ストレス的にはたまってないの。
幸いな事にね。)
これまで、あんなに赤ちゃん欲しいって言ってたくせに、
今月の治療再開、躊躇してるのね。
うーーーん。明日の午後までに結論出さねば。
ユーホルビア
2009/05/08 23:56
おひさしぶり。こんばんは〜。
移植4回目ドボンのユーホルビアです。
あと2日でリセットですが、もう既に貧血が始まっています。
モモちゃんったら、まだリセットかわからないのでは??リセットしてから考えたら・・・遅い?
う〜む。難しい問題ね。自分が何を優先にするかだよね。たまには「不妊治療」からすぽ〜んと抜け出して思い切り好きなことをしてもよいよね。
私もそう思うこともあるよ。でもなんか「次いってみよ〜」なんだよね。
先生から「次回はお休みしましょう」と言われたらホイホイなのかもしれないけど、今日も先生から「がんばりましょう!」と言われたので、「はい!」と。
気分転換したら案外うまくいくかもね。
明日の午後かぁ。あと12時間〜18時間?
いつ私は神様から母親になることを許されるのかしら。
と、いいつつ、解禁となったコーヒーを飲める喜びに浸ってもいる(笑)
モモタロ
2009/05/10 14:07
いろいろ考えて、今月の体外は見送る事にしました。
年齢の事やらで焦りまくって治療してるくせに、
自分勝手の自己都合で、今回見送りかい...って
今までの自分に対して後ろめたいんですが、
見送るって決断、すごく久しぶりなので自分でも
新鮮というか、驚きというか。
ここのところダンナとは話ができてなくて、
今回悩んでる事を相談したかったんですが、
ずっと連絡が取れなかったんですよ。
そーしたもんだから、昨日の昼についに爆発!
ダンナ、あまりの私の剣幕に驚いて帰ってきました。
夜中の12時に。
帰ってきても今日の夕方にはまた行っちゃうんですけどね。
爆発した後に、帰ってくるからってメールが来たときは、「べつに帰って来んでイイ」と思ったんですけどね。
毎日の一緒にいないと、些細な事で気持ちがささくれ立つんだなあと実感しました。
で、ダンナは今のんびり昼風呂中。
のんきなやつだ。
ゆーちゃん、
貧血、大丈夫?私もそろそろ腰がおもーくなってます。
私も、神様は何が私に足りないから赤ちゃんを授けてくれないのかなあって、よく考えます。
でも、考えてもわからん。
で、ユーちゃんと同じく、私もジャンクフードをボリボリ食べまくってインスタントラーメンを食べる幸せ!を
味わってます。
昨日ね、仏像の雑誌を買いました。(とーとつ!)
奈良の興福寺の阿修羅の写真とか、
仏像の種類とか、見方(?)が沢山載っているの。
7月に九州国立博物館にやってくるので楽しみなのです。東京の展示もすごい人気らしいですね。
ユーホルビア
2009/05/10 16:03
今日は暑いね。でもベランダ以外外に出ずにお家の中の掃除三昧よ。
まだ生理は始まっていないけど、陰性判定から生理までの数日間が自由な貴重な時間なので
せっせと力仕事しています。
モモちゃん♪
お〜潔い決断です。でもそれが今のモモちゃんにとって一番よい方法なのですよ、きっと。
治療枠からちょこっとだけ外に出てみると気分転換になるよ、きっと。
爆発しちゃったのね。ご主人びっくりしたのでしょうね。
相談したいときいないのね。私なんて相談しているけど、一応確認って感じで自分でさっさと決めちゃってるかな。二人の問題というのはわかっているんだけど、やっぱり負担は自分にかかるから、もう私主体にことを運んじゃってます。もう決めているのに「どうしようかな〜」と主人には言ってみてます(笑)たぶんそれは相談するとみせかけて、女性はこんなに大変なんだよ、治療からくるストレスやらなにやらは相当なんだよということをアピールしているのかも。嫌なヤツだよね、私って。
実はさ、モモちゃん。私も先日買ったのよ。驚き桃の木だね(笑)京都の南禅寺にある見返り阿弥陀像が好きでね。ブックセールみたいな所を覗いていたら偶然見つけちゃって。安かったから買っちゃった。
東京で開催されているのね。知らなかったわぁ。。
のんびり昼風呂の旦那様は出てきたかな?(笑)
エレ*ドレ
2009/05/11 10:00
モモちゃん
連休中は色々あったのね。
私もタイミングは取ったんだけど、なんせ排卵が読めなくて・・・
トイレでペーパにつくオリモノで判断したんだけど・・・
ちょっとずれたかな・・・。排卵検査薬ではうまく判断できないよな感じなんだよね〜
今回見送り、決断したんだ。
色々と心配事があったら精神的によくないもんね。
見送っても、ひと月かな?ぜんぜん大丈夫よ。
しっかりお仕事パパっと片付けちゃってね。
旦那さんとは仲直りしたかな?
たまには不満とかぶつけないと、なかなかわかってくれないよね〜
うちの旦那も週末しか帰ってこないから、休ませてあげようとか思ってるけど、
あまりにのんきにかまえてるから、一緒にがんばってくれないとダメって、二人でがんばりたいと打ち明けたけど、わかってくれてるのか・・・
すごい偶然、ユーちゃんとモモちゃん仏像みるのが好きなんだ・・・私は神社仏閣を見たりするのは好きだけど、雑誌までは・・・東京でやってるの見に行きたいとは思ってるんだけどね(もう、終わったかな?)
モモタロ
2009/05/11 22:14
ただ今帰りました〜のモモタロです。
めが、目が疲れた...。
かなり頑張っているんですわ。
ユーちゃん、
わー。すごい偶然!!
私が買ったのは「一個人」という雑誌の特集号です。こんな雑誌知ってた?私はたまたまコンビニで見つけただけなの。私は唐招提寺の阿弥陀様がすきかなあ。
エレちゃん、
おひさしぶりです。タイミングってやっぱり自力じゃわかりづらいよねえ。検査薬、私もいまいちあたってないみたい。
今回の爆発は、自分の気持ちをちゃんと話していなかった私の方が悪かったんですけどね。でも、察して欲しいときもありますよねえ。あー、イカンイカン。
でも、きめたから、次のリセットまでいっぱい遊ぶ予定を入れるんだ!仕事も程ほどにがんばります。
昼風呂を堪能して、ダシがでたダンナは、昨日の夕方また向こうへ行ってしまいました。でも、来週の月曜日にまた帰ってくるって。へ、平日かよー...。
ユーちゃんもエレちゃんもお寺好きがわかって嬉しいわ!私もそこまでオタクではないですけどね。
東京の国立博物館は6月7日まで興福寺阿修羅展をやってて、九州国立博物館は7月14から9月27日までだって。
東京はまるでTDLみたいに1時間待ちだったりするって。
10年位前に奈良に仕事で行ったついでに、阿修羅に会いに行ったんですけど、そのときは全然観光客いなかったんですよ。ガラガラ!(平日だったけど。)
NHKで特集をやってて、やっぱり見に行こうっと思いました。九州の国博もなかなかよいですよ。いつか機会があれば是非来てね。
ユーホルビア
2009/05/16 14:50
今日はどんより〜な日だよ。やっぱり日焼けは嫌だけど、青空がいいなぁ。
私卵巣腫れちゃって、今周期採卵はなしになりました。いや〜残念。去年から休みなく採卵していたので、とうとう卵巣が悲鳴をあげたらしいです。かわいそうなことしました。
カウフマン療法で卵巣を休めるそうです。
鰻も用意したし、ビタミンCも準備万端だったし、しゅるしゅる〜って感じで気持ちがしぼんじゃいましたが、立ち直るのも早いようで、今月はいろいろ考えることなくリラックスして好きなことしようと思います。
モモちゃん
気持ちの切り替えって本当に大切だよね。思いっきり私も遊ぶよ〜!!といいながらもたぶんお仕事するんだけどね。
「阿修羅に会いに〜」っていう言い方、いいわ〜。見にいったんじゃなくて会いにいったのね。
私は祖父譲りのようで、ちょっとこういうのに興味があるの。祖父は晩年「野仏の会」とやらに入っていたわ。私もそうなったりして(笑)
来月の7日までやっているのね。行ってみようかな。
エレちゃん
エレちゃんもご主人と週末にしか会えないのでしたっけ!?まぁ。。出張が多いだけだと思っていましたよ。さみしいね。本当にうちみたいに「たまに」だったらいいんだけど、長いことそうだと、やっぱり嫌かな。毎日いると気がつかないけど、あらためて考えてみると毎日私の様子をいやでも見ているから、治療が大変ということも言わなくてもわかるだろうし、自分の役割を再認識するだろうし。
週末しか帰れない日々はいつまで?早く普通に戻ってほしいね。
ではでは。
モモタロ
2009/06/05 23:51
もう6月ですね。早いなー。
ユーちゃん、エレちゃん、お元気ですか?
私はおとといの晩からナファの点鼻をはじめました。
「冷やし中華始めました」ならぬ、
「体外始めました」だわ。
ロング法だから、後数日でリセット予定です。
エレ*ドレ
2009/06/23 12:23
ひさしぶり^^
モモちゃん、いよいよ始まったのね。
もしかして、そろそろ採卵かな?
私も、せっかく始まったんだけど、旦那の出張でどうも採卵の時に合わないみたいなので、次回に延期です(涙)
勉強不足で、精子凍結は1回分だけでは足らないらしくて、最低でも3回分くらい必要なんだって
でもやっぱり、凍結よりフレッシュがいいからね。
次回はスケジュールは合いそうだけど、もしもの時のために保険として、2回分凍結します。
モモタロ
2009/06/23 21:05
エレちゃーん!!
わーん。誰かに話をしたかったのー!
嬉しいよー!
私ね、今期はロング法でね、そいでもって、
明日採卵です!
卵は3つ採れるかギリギリみたい。
確かに、今期の卵は量より質!ってはっきり言われてるけどすごく不安。3個でどうなるんだろう...
それに、ダンナちゃんが今晩帰ってきてくれるか。
そっちも問題なんじゃーーー!
雨がすごいから、新幹線に影響がでないかしら。
それに加えて、仕事が超ハードだったらしいから、
うまく採精できても、運動率や数もどうか...
えーん。不安じゃーーー!!!
エレちゃんとこは凍結なのね。
そうなのよー凍結って、やっぱりダメになっちゃう精子が多いのよね。うちは1回分だけを凍結したら
先生から超しぶーい顔されました。
(そりゃ先生は凍結には乗り気じゃないだろうけどさ、
社会生活を送っている私たちにはどうしても凍結に
頼らないと、治療そのものができないじゃない?って
当時思っていたよー。)
でも、3回分溜めてからのチャレンジだから次は期待できるよね。がんばれエレちゃん、ダンナちゃん!!
とにかく、どきどきの明日です!!
また、結果を書き込むねー。
エレ*ドレ
2009/06/24 12:50
こんにちは
採卵は無事にすんだかしら・・・
旦那さん、超ハードスケジュールのなか、がんばってくれたんだ。感謝だね。
モモちゃんのとこは、顕微?それともふりかけかな?
モモちゃんとこも、凍結してるんだね。
旦那の仕事が忙しいところは、何回分かは凍結しておいたほうがいんじゃないかな〜って思った。
先生も旦那とスケジュールが合わないのも原因の一つかなって言われたよ。
卵ちゃんちゃんと受精してくれて、しっかり育つ事祈ってるよ。
モモタロ
2009/06/24 19:52
エレちゃん、祈ってくれてありがとう!
結果報告ですー。
ありがたいことに7個、とれました。
えー?そんなに採れたんですか?って思わず聞き返したよー。
先生にとっても思いがけず、多かったみたいで、
まだ麻酔がすこーししかさめてない朦朧としてる時に
珍しく部屋に入ってきて「7個採れたよー」って
報告してくれたもん。初めてだよー先生がそんな事してくれたの。
ダンナちゃんも頑張って昨晩帰ってきて、採って、また新幹線で職場へ...
激務のダンナちゃんの○〜ちゃん、運動率も数も
今日は教えてもらえませんでした。
あした、受精が何個出来たか結果を電話で確認です。
今回も顕微です。そいでもって、移植はせずに凍結胚で移植のタイミングは来期からです。
うちは○〜ちゃんの凍結は、基本的に先生が反対みたいで、
何回かやったけどこのごろは受け付けてくれません。
手間ひまかかるくせに、結果が出ないからだって。
エレちゃんのところもダンナちゃんのスケジュールとのにすりあわせでドキドキだよねえ。うちもだもん。
凍結してくれると、女性側も安心して卵を育てられるのにね。
○〜ちゃんが凍結できるなら、卵ちゃんも凍結してもらえないのかなあ?
そいで、フレッシュ○〜ちゃんが採れたときに合体させるの。受精卵は丈夫なのに、受精前の卵ちゃんは繊細なのか?
しかし、3度目の採卵だけど、麻酔が覚めても下腹がおもいのはなれないね。
無理したら仕事に戻れたけど、無理無理って自分に言いきかせてうちへ帰ってきました。
はー。明日の電話もドキドキだけど、第一関門は
無事通過したよー。
エレ*ドレ
2009/06/25 13:38
モモちゃん
お〜!!7個取れたんだね^^
すごいよ〜。
きっと恥ずかしがり屋で隠れたたんだね。
あとは、しっかり育って胚盤胞まで育ってくれるの祈らないとね。
そうだよね。
受精前の卵の凍結の話もしたけど、今の技術はあまり進歩していないらしくて、無理っぽい事言ってた。
たぶん、そこの病院だけかもしれないけどね〜
採卵の後はやっぱり麻酔とか残ってるから、無理はしないほうがいいよ。
大仕事の後だからね〜。次の移植までは体調整えないといけないね。
モモタロ
2009/06/25 22:00
エレちゃん
今日もまだまだ下腹が重くって、午前中仕事を休んじゃいました。下痢もしちゃうし。やっぱり採卵って女性に負担だよねえ。あんなに長い針を何回もぶっさすわけで、麻酔がさめれば、当然痛いわよねー。
今日、受精の結果を聞いたら、なんと今回実は8個採れていたんだって。それでそのうちの7個が受精してくれていました。私にしては、すごい事ですーーーー。
凍結できるまで、胚盤胞まで育ってねーって、またこれから祈るのみ...
そうかー。卵の凍結はまだ技術が進んでないのね。
それにしても、ダンナちゃんの○〜ちゃんだって、女性の採卵みたいに、ぶちっと針さして、吸引して採ってくれればいいのにって思わない?うちはダンナちゃんが採れるか、いつもハラハラよー。
そしたら、女性の大変さもちょっとはわかってくれるはず...あ、恐怖で病院に行けなくなるかしら?
次の受信は7月です。もう7月!!
はやいよねー。
エレ*ドレ
2009/06/26 12:14
モモちゃん
なんだ〜7個ちゃんと受精できたのね〜
そしたら、安心だよね。きっと大丈夫。ちゃんと育ってくれるよ!!
・・・いつも感心するんだけど、うちの旦那はササって取れちゃうんだよね〜。ちょっと量が少ないような気がするけど、先生は問題ない量だと言ってるけど、こればかりは人と比べられないもんね。
この前の凍結する時に、ぽそっと「女の人は大変だな〜」と言ってたので、少しは大変なのはわかってくれてるみたいだな。
モモちゃんの旦那さん本当にがんばってくれたんだから、週末は少しサービスしてあげなきゃね^^
モモタロ
2009/06/28 23:50
エレちゃん
楽しい週末も終わって明日はもう月曜日です。
ダンナちゃんは週末帰ってきてくれたけど、
今までの疲れをとるかのように、よく寝ること!
ダンナちゃんと出かけたのはラーメン屋さんと
焼き肉やさんとブックオフのみ。
なんか地味だけど、ダンナちゃんが満足なら
それでいいやって感じですね。
エレちゃんのダンナちゃん理解あるんだねー。優しいね。うちのダンナちゃんも優しいけど、辛さや痛さってのは体験しないとわからないから、いまいち反応が薄いみたい。
でも、採精がんばってくれたんだもんねえ。
エレちゃんに言われたとおり、サービスしてあげなきゃいけないのに今回まともに料理してないわ。反省!
それにしても、この数日、私の身体は、肉を欲してました!焼き肉やさんでモリモリ食べましたもの。
卵ちゃんの成長にタンパク質を使ったのかなあ?
来月の移植に備えて、体調整えなきゃねー。
モモタロ
2009/07/01 23:58
結果報告その2です。
8個採卵→7個受精→5個凍結!!
だそうです。
うれしいーーー。
過去2回の受精卵は凍結するレベルに至ってなくて、
でもとりあえずイチカバチカ、戻しましょってかんじで移植だったもの。で、撃沈だったし。
今回は、「5個凍結ねー♪」って明るい声の感じで
先生も説明してくれました。
やっぱり先生も結果が出ると嬉しそうなのね。
とにかく、ひさーしぶりに穏やかな気持ちで
リセットを迎えられそうです。
それも嬉しい。気にしないつもりでも気にしちゃってたからさ。
こっちは昨日、すごい雨でした。
お隣の県では土砂崩れとか被害もけっこうあるみたい。
エレちゃんの住んでるところは、雨、どうですか?
雨なのも晴れるのも、ホドホドが一番だよねっと
しみじみと思う今日この頃です。
エレ*ドレ
2009/07/03 11:38
モモちゃん
すごいね。5個も凍結できたのね。
少し休んだから、かな。
凍結できたって事は、胚盤胞まで育ったんだね。
気持ちもゆったりして、後は体調整えなきゃね〜
こっちも、どんよりな日が続いてるよ〜
旦那の洗濯物が乾かないと困るから、週末だけでも雨降らないで欲しいよ〜
旦那さんに料理作ってあげてないの・・・?
私もそうだけど、どうしても週末って外食したりする事多くなっちゃうよね。
特にうちの旦那はメタボなので、家にいるときは出来るだけヘルシーな食事と思うけど、精神的に良くないし・・・
食べたい物食べさせてあげたいし・・・・
うううう、いつも憂鬱になるよ。
出張中は少し気をつけてくれたらいいけど、そんな事してなくて・・・注意して「わかった」って言ってても体見たらすぐわかるしね〜。
モモタロ
2009/07/06 01:38
エレちゃん
本日(というか、昨日か)リセットしました。
またもや24日リセット。たいてい律儀に28日周期なのに、過去2回の採卵の後も24日でリセット。やっぱり、薬で身体に無理がいっているんでしょうねえ。これじゃ、過去2回の移植もうまくいかないはずだわ。受け入れる身体がぼろぼろじゃあね。
凍結できたのって胚盤胞になっているのかなあ?
実は5個凍結できたって聞いて、舞い上がってしまって
どこまで育って凍結したのか聞くの忘れてました。
ま、まぬけだ。
さて、ダンナちゃんに料理を作っていないの?というご質問ですが...。
えーっと、ダンナちゃんが、ちゃんとこっちに同居しているときはちゃんとおさんどんしてましたよ。
ただ、今は単身赴任中だし、たまさか帰ってきてもすごくタイトなスケジュールで帰ってくるので(深夜12時帰宅、次の日の8時には出発、とか)、
彼の時間にあわせると私も仕事してるわで、食事を作る事、食べさせる事、難しくなるんですよ。
だから、今回帰ってきてくれたときも、家でのんびり食事できたのは1回だけってことになってしまったんです。ま、自称鬼嫁なんでしようがないけど(笑)。
エレちゃんのダンナちゃんはメタボ気味なのねー。
うちのはやせすぎで困ってます。
小柄で私と身長も同じなのに、私よりも体重軽いの。
仕事忙しくなると、ご飯食べなくなっちゃうのよ。
だから、一緒に住んでるときもいかにしてダンナに
いっぱい食べさせるか太らせるかに頭を悩ませていました。
さて、今週火曜日仕事終わってから、東京で2泊してきます。ダンナちゃんの出張にプラスして強引に夏休み先取りで私とプチ旅行です。
子授けで有名な水天宮にお参りに行って来ます。
エレちゃんの分もお参りしてくるね!
エレ*ドレ
2009/07/13 13:52
暑いね〜
ぼちぼち梅雨明けだね〜
東京に来てたんだね〜!うまく合わせて会って見たかったよ〜
水天宮さんにお参りしたのね。叶えてくれるといいね〜。私の分までお参りしてくれたの〜ありがとう^^
今日、2回目の精子凍結行ってきました。
予定通りに生理が来ると今月末に採卵の予定です。
今のところは、旦那の都合もあって心配ないようです。
旦那さんの食事はお互い頭が痛いよね〜
太りすぎも心配だけど、太らせるのはもっと大変だよね〜
うちは、外食したいんだけど、メタボのこと考えるとどうしても、家で食べる事になるのよね〜
ここしばらく外食してないよ〜焼肉食べたい〜
モモタロ
2009/07/15 21:39
エレちゃん
ホントに暑いねー。九州はまだつゆあけしてないんだって。すごい湿気です。
東京はね、私のめいっぱい行きたいところへ行って、満喫しましたわよ〜。
千疋屋のマンゴーパフェも食べて。(←ダンナは生クリーム周辺担当で満喫してました。)
結婚記念日に近かったので、2人でゆっくりと時間をかけてディナーにしました。こんなにおしゃれして(←スカートはいてるだけ)、デートなんてすごく久しぶりでした。
で、なんと来週は仕事で上京します。また急に決まってさあ。そいでもって、予定では出張の前日に胚移植になりそう。ひえええー。胚って、飛行機の気圧の変化に耐えられるのかしら?
そか、エレちゃんと時間あわせてあえば良かったねー。もれなくうちのダンナちゃんもついてきましたが(笑)来週は仕事なので残念ながら時間がないみたい。もったいなかったな。
エレちゃんは焼き肉の神様が降臨中?
私もそろそろ肉の神様が降りてきそうな気配なの。
時々来るのよねー。肉の神様!!
あさって病院の後で友達と会うので、博多名物のモツ鍋にでもいこうかなあー。
エレちゃんの採卵、ダンナちゃんとのスケジュールとも支障なさそうでなにより!ダンナちゃんの精子凍結も順調そうでよかったよ。いい感じじゃないですかっ!奥様っ!(うちの職場の女の子たちで、やたらと最後に「奥様ったらっ!」言うのがはやってます。どうして始まったかも不明だけど)
体調もだけど、スケジュールがあわないと余計にへこむもんね。卵ちゃんたちがたくさんとれるといいね。
モモタロ
2009/07/26 14:35
7月見送り決定。
土日に東京出張行ってたら、そのあいだに排卵したらしい。卵が微妙に3つあって、そのうちの1個は排卵。あと2個はまだかも・・・。
先生からは、7月の移植は「排卵日が確実に特定できないから」という理由で、キャンセルを勧められ、そんなもんかなーと了承して帰ってきた。
そしたら、右腹がチクチク。これって、たぶん排卵痛じゃないのかなあ。
なんか気が抜けちゃうなあ。
東京で仕事の後、1人でものすごく楽しんできたのに
早く帰ってきてたら、病院に行けてて、7月移植できたのかなーとか、またどうしようもない後悔のぐるぐるにはまっちゃったよ。
エレ*ドレ
2009/07/27 12:00
モモちゃん
移植が見送りになったのか・・・
排卵は自然なんだね。お薬とか使わないのね・・・
先生の言う事聞くしかないよね。
でも、排卵日を確実に特定するのは難しいよね・・。
ゆっくり楽しめたんだからいいよ。あまり後悔しないようにね。
ちゃんと卵ちゃん達が5個も待っててくれてるんだから^^
私の方は、そろそろ採卵です。
しかし、卵は2個くらいしか確認できないのよ。
片方には卵ちゃんの影すらなく・・・。
大きさもまだ小さくて・・・、もうなんだか「どうにでもなれ」って感じだわ・・・
モモタロ
2009/07/27 23:05
エレちゃん、
ごめんね。すごく後ろ向きなことつぶやいてたのにレスしてくれてありがとう。
冷静に考えたら、超ダッシュで帰ってくる予定だったとしても、この豪雨で飛行機が飛んでなかったじゃん、って。だったら、最初っから今月は神様が、移植キャンセルにしてくれたんだよね。だから、ものすごく楽しめたんだよ....って。
でも、5個、解凍してみたら全滅だったらどうしよう!怖いーーー。いかんいかん!すぐに後ろ向きになってしまう。また来月の移植に向けて、体調整えるんだー!
エレちゃんの卵ちゃんは、きっとシャイなんだよー。
重なって見えないだけかもよ。
エレちゃんはショート法?私はショート法はあわなかったみたいで。数はあっても質が悪かったもん。ロング法にしたら卵の質もよくなったし。
気楽に、どうにでもなれーで、いい結果が出ると良いね。少なくても、質のいいプリップリの卵が採れるように祈ってるよ。
エレ*ドレ
2009/07/31 16:57
モモちゃん
私も解凍の時すごく不安だったよ。
でも、調べてみると解凍の成功率は90%らしいよ!
安心してね。
でも、仕事が忙しいと、予定通りに進んで欲しいね。
きっと、今のタイミングじゃないんだよ。
東京も楽しめたみたいだし、ちょっと休憩させてくれたんだね。
私のほうは、採卵の日が月曜日に決まりました。
当初の予定より3,4日遅れたけど、その分しっかり育てるよ。エコーでは右4個くらいは確認できたけど
左のほうは見えなかった・・・先生は子宮の裏に隠れてるかもと言ってたので、隠れて育ってくれてると信じるよ。
数じゃないしね〜。
あとは、ちゃんと受精できるのを祈るだけだよ。
ついでに、胚盤胞まで育ってくれたら良いんだけどね。もう、神頼みだわ・・・
エレ*ドレ
2009/08/07 12:42
無事?採卵、移植終わりました。
だけど、結局、4個取れて2個受精したんだけど
このまま胚盤胞まで育てるのは厳しいとのことで、
2個とも分割胚で移植しました。
今は卵ちゃんの生命力を信じて、祈るだけだよ。
もうすぐ、お盆休みかな?
旦那さんとどこかお出かけするのかな〜
うちは、お盆休みは関係なくカレンダーどおりだから
いつもと変わらないけどね〜
モモタロ
2009/08/07 23:02
エレちゃん、採卵から移植お疲れさまでした。
どうだったかなーってドキドキしたよお。
分割胚での移植だったのね。
祈る気持ち...どうか通じますように!!!
そろそろリセットのはずなのだけど、まだこないのよ。なんか、今期は体調が変なのかな。移植しなくて正解だったかも...
エレちゃんの言ってくれた「解凍しての成功率90%」って心強いなー。ありがとう!
私の職場はお盆休み無いの。ダンナも同僚たちのお盆休みを優先してあげたらしく、月末にしか帰ってこないの。さびしー。旦那が帰ってきたら、夫婦で猫カフェに行って癒してもらう予定です。
モモタロ
2009/08/10 00:15
リセット、しました。
くううううーーー。
鎮痛剤、3時間おきに飲んでますが、
痛みが治まりませんで。
明日は絶対仕事にいかねばならんのにーーー。
生理休暇とりたいけど、むりーーー。
モモタロ
2009/08/31 21:57
エレちゃん
もうすぐ夏も終わりだね。
元気にしてますか?
そちらは台風大丈夫だった?
私は8月29日に移植しました。
5個のうち、移植できたのは2個だけ。
残りはグレード悪かったの。
9月2日に高温期持続の注射、
9月9日に妊娠チェックだそうです。
そこまで、ちゃんともってほしいな。
モモタロ
2009/09/25 23:11
おひさしぶりです。モモタロです。
先週、胎嚢を確認して、本日、心拍を確認してきました。とりあえずのところ、順調とのことです。
生理前の症状に似たお尻のお肉の奥の方の鈍痛とか
脇腹のチクチク感があって、まさか今回妊娠しているとは思えなかったですが、ちゃんと検査薬で結果がでても
不思議です。
たぶん5月が出産予定。
3月には産休に入れると思います。
それまで、仕事はほどほどで心静かに暮らしていきたいと思ってます。
ユーちゃん、エレちゃん、
卒業版の方で時折お見かけしてます。
どうぞ身体を大事にお過ごし下さいね。
いままでありがとうございました。
ユーホルビア
2009/09/27 08:45
モモちゃん
おめでとうございます♪
よかったですね。赤ちゃんが『私のお母さん見っけ!』
って
きてくれたね。
不妊治療、長かったよね。がんばったよね。
きっとこれからいろいろ不安になることがあるでしょう。
でも赤ちゃんを信じてね。
本当におめでと〜。私もがんばるね。
エレ*ドレ
2009/09/30 13:56
モモちゃん
きゃ〜!!おめでとう^^
いろいろ長かったけど、ちゃんと待ってて良かったね^^
安定期に入るまでは大事にしてね。
私も次に続くよ〜。遠くから応援してね!
おめでとう^^V
© 子宝ねっと