この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
シェルカ
2010/03/02 15:24
はじめまして☆
不妊治療歴2年、31歳主婦のシェルカと申します♪
(治療歴:タイミング→AIH2回→腹腔鏡手術→タイミング→AIH)
今周期AIHをしましたが、あと4日ほどでドキドキの生理予定日です!
すでに体温が下降気味なので、気が重いのですけど・・・(汗)
時間があれば妊娠の兆候などを調べてしまい、かなり敏感になっています!
生理が来てしまえば「また次!」と頑張れるのですが、予定日前が一番ココロが辛いです・・・。
生理予定日まで、皆さんはどのように過ごされてますか?
返信=29件
※100件で過去ログに移動します。
みい
2010/03/02 17:14
シェルカさんはじめまして!
私は結婚4年目で主婦のみいといいます。
同じ31歳ということで書き込みさせていただきました〜♪
まだAIHは未経験なのですが近々先生にステップアップを申し出ようと思っています。
私は今日リセットです(涙)
高温期はほんとそわそわしてしまって駄目ですね。
シェルカさんと同じでネットで色々調べては一喜一憂です。
自分でも気持ちが制御不能になります(笑)。
以前はこの掲示板を眺めているだけでしたがおしゃべりに参加させていただくことで元気をもらえるようになりました。
AIHについても色々教えてください!
シェルカ
2010/03/02 22:30
みいさん♪
はじめまして!
同じ31歳なんですね〜☆
よろしくお願いします♪
やっぱり高温期〜リセットまでは、いろいろ調べちゃいますよねぇ。
気にしすぎはよくないとは思いつつも、気になるんですよね!
みいさんは本日リセットだったんですね。
生理予定日になると、トイレに行くたびにドキドキしちゃいますね。
私も毎度お手洗いでガックリさせられています・・・。
だけど、リセットしちゃったら次回の排卵にむけて、頑張ろう!と思えてきますよね。
私も既に生理痛のような痛みがあるので、リセットの予感です〜。
子宮内膜症のための腹腔鏡手術後初のAIHでした。
手術後は妊娠しやすいと聞いたので、大きく(笑)期待しすぎたかもしれません^^;
でもあと、数日は希望を捨てずに待ちたいと思っています♪
みい
2010/03/03 15:02
シェルカさん☆
よろしくお願いします!
私は生理が来るなっていうのが基礎体温でわかります(涙)。
生理前は急降下↓↓
排卵日あたりはぐちゃぐちゃな体温でいつ排卵かわからないのに生理直前はめちゃわかり易いんです。
トホホ・・・
手術とか、卵管造影の後って期待しますよね。
私もそうでしたが駄目でした。
気を紛らわすために開いたパソコンもついつい不妊関係を調べてしまって〜ダメダメ!!
今日はおひな祭りですね〜全然関係ないけどちらし寿司作ります!!
シェルカ
2010/03/03 16:00
みいさん♪
こんにちは〜!
ちらし寿司、いいなぁ☆
私はすっかり忘れていて、今日は豚カツです〜。
今日も基礎体温が下降気味です…。
基礎体温が気になりすぎて、体温計のアラームが鳴る1時間以上前から目が覚めてしまいました(汗)
今日立ち寄った古本屋さんでは「赤ちゃんがほしい人のための本」という本を買ってみました^^
わかりやすく書いてあったので、主人にも読んでもらおうかなぁ〜と♪
AIHや手術をしてから、少しずつ不妊治療について関心を持ってくれているようなのですが
夫はまだまだ「消極的」な感じなんですよねぇ…。
でも不妊治療が強制的や義務的にならないように、心がけたいとは思っています☆
みいさんの旦那様はいかがですか?
ではでは、美味しいちらし寿司で今日も楽しい食卓になりますように〜♪
みい
2010/03/03 17:02
シェルカさん
基礎体温が気になる気持ち、わかります。
低温期は落ち着いて眠れるんですが、排卵日以降はどきどきで熟睡できないんですよね〜
一度目が覚めると寝てるようね起きてるような感じになってガサガサしてしまいます。
うちの旦那も、私が必死になるのを見てそんなに頑張らなくてもいいと思っているようです。
『子供ができたら俺は構ってもらえなくなるんだろうな〜』
とか言ってましたし、このまま二人なら二人でいいといった感じで。男性はあまり年齢的なことがないから焦りとかないんですかね??
31歳ってどうなんでしょう?
シェルカさんのまわりは沢山こどもさんいますか?
私の友人はまだ半分くらいは結婚していません。
結婚している人は次々こどもができていますが。。。
30歳で病院にいったとき、先生が『若いから大丈夫ですよ〜』と根拠なくいったのが忘れられません。
カツいいですね!
今日はあっさりご飯になるのでカツが羨ましくなってきました(笑)
シェルカ
2010/03/03 18:42
みいさん♪
うちの夫も「別に二人なら二人でいいんじゃない?」という感じです!
私も二人で幸せならばそれで良いじゃないか、と思う気持ちもあります。
今は私たちができるところまで、不妊治療をしていこうと思っています。
私は友人の中でも一番早く結婚したのですが、後から結婚した友人達にどんどん赤ちゃんが誕生しています。
喜ばしいことなのですが、本当に羨ましくて…なんで私たちにはできないんだろう?と一人で涙してしまうこともたくさんあります。
私も結婚してすぐに、赤ちゃんに会えると思っていたので…。
赤ちゃんを授かることって奇跡の積み重ねですよね。
「若いから大丈夫」私もその言葉、初めて病院に行った20代のときに言われましたが、確かになんの根拠も無いですよね。
あのときの自分に「もっと積極的に〜!」と言ってやりたいです(笑)
みい
2010/03/03 18:56
シェルカさん
最初は、自分に排卵があるかどうか、旦那は大丈夫か程度を調べてもらって後はタイミングでと思っていたので、女医さんのいる産婦人科にいったんです。
専門病院じゃなかったし、積極的に申し出なかったこともあり、血液検査や卵管造影をまったくしないまま時間が過ぎ去っていたんですよ。
で、いつまでたっても駄目なんで疑問を持ち始め専門病院に転院して詳しく調べてもらったんです。
今まで考えもしなかったところでボロが出てきて、最初からこの病院に来ておけばよかったと思いました。
時間とお金、特に気苦労が無駄だったな〜と。
シェルカ
2010/03/03 19:57
みいさん♪
その気持ちすっごくよくわかります!!
私もはじめに通っていた総合病院でもどかしい気持ちを感じていました。
(自分自身も病院に行ったら妊娠するのでは?という、受身な考え方でしたし…)
病院の雰囲気も合わず、しばらく治療を休んだあと、2軒転院して今に至ります。
といっても今も不妊専門ではなく総合病院なんですけどね。
専門病院ではないですが、今の先生を信頼しているので、人工授精の段階までは通い続けようと思っています。
あと数回AIHを試して、だめだったら体外も考えているので、そうなると専門病院に転院することになると思います。
みいさんもご自分にあった病院と出会えてよかったですね♪
ただでさえストレス感じる不妊治療なんですし、少しでも他のストレスの原因は消したいですもんね^^
ストレスといえば〜、私、お酒が好きなので、リセットしたら飲んでスッキリさせようと思っています☆
リセット中は身体は重いですが、気持ちはスッキリ過ごしたいですね。
みい
2010/03/04 15:44
シェルカさん、こんにちは!
私もお酒は結構好きですが、結婚してから周りにあまり飲む人がいないので飲む機会が減ってたところに、治療でお薬を飲み始めてから、お薬と一緒に飲めなくなっちゃって・・・
梅酒漬けてあるので飲みたいんです〜〜〜(笑)
お薬も週に1回のものなので、薬の日以外は飲んでいいのか薬局で聞いたら怒られますかね?
シェルカ
2010/03/04 22:12
みいさん☆
みいさんもお酒がお好きなほうなんですね♪
自宅で漬けた梅酒ですか〜!うらやましい!
作るのって大変ですか?
自分で作ったらより美味しそうですね〜!
私もクロミッドを飲み終え〜排卵までの、限られた期間ですがビールを楽しんでいます♪
たまには夫婦でゆっくりお酒でも飲んで過ごしたいですし^^
みいさんのご主人もお酒は飲む方ですか?
みい
2010/03/05 17:24
シェルカさんこんにちは!
今日はかなり暖かい一日になりました。シェルカさんのところはどうかな?
うちの旦那はお酒超弱いんですよ〜。
ビール半分で酔っちゃいます。頭が痛くなるらしく全然ダメ!!
でもなぜかお酒の肴みたいなのは大好きです。
以前は休日の夕食時に一緒に少しだけ飲んだりしていましたが最近はめっきりです。さみしい・・・(笑)
梅酒、少し手間ですがおいしいですよ。甘さも自分で変えれますし、市販のものより梅の味が濃いです。琥珀色に変化するのを観察するのもおもしろいです。
私は明日病院です。
前回のヒューナーテストの結果が良くなかったので精液検査(2回目)もしてもらうのですが今周期駄目だったらAIHを申し出ようかとおもっています。
シェルカさんはステップアップはどう決断されましたか?
シェルカ
2010/03/05 21:14
みいさん♪
こっちも暖かかったですが、天気はイマイチでした〜。
これから暖かくなるのは嬉しいのですが、花粉が飛ぶのがツライんですよねぇ。
みいさんは花粉症ではないですか?
梅酒作り、楽しそうです。
私も今年は挑戦してみたい・・・・あ、でも妊娠できたら飲めないな^^♪
みいさん、明日病院なんですね。
ステップアップについては、先生からの提案でした。
転院してタイミングを4周期トライしたあとに「人工授精やってみる〜?」って。
私も前に進みたかったので、人工授精へのステップアップには全く抵抗もなかったです☆
新しい挑戦をするときって、不安でドキドキしますよね。
でも…人工授精も夫婦の力合わせてなので、頑張れます♪
私は土日が生理予定日なので、ドッキドキです〜〜〜!
みいさんも明日病院気をつけて行ってきてくださいね☆
みい
2010/03/05 21:29
シェルカさん、こんばんは!
花粉、飛び始めたみたいですね。
うちは旦那が花粉症、重症です。暖かくなってお出かけしたいところですが可哀想です。
梅酒は保存が出来るので出産してからでも十分楽しめると思いますよ!
うちは沢山あってそろそろ邪魔になってきたのでだれかにあげようかと考えています。
明日病院で勇気を出してステップアップも視野に入れているとはなしてみます☆
時期尚早といわれるかもですが(^_^;)
土日はパソコンと向き合う時間がなかなかないかもしれませんがまた書き込みしますので宜しくお願いします♪
シェルカ
2010/03/07 12:22
みいさん♪
こんにちは!
土日PCに向き合えないこと、わかります^^
うちも主人が家にいるときは、ネットもあまりしないので〜☆
今日は主人がいないので、ネットにつなぎっぱなしです♪
みいさんのご主人がも花粉症なのですね。
私も鼻が気持ち悪いですぅ。
ほんと、あたたかくなってきたのに、花粉のせいでテンション下がっちゃいます〜!
みいさんは病院どうでしたか?
私は明日病院です!
今日高温期16日目なのですが、今のところまだ生理が来ていません。
…と、期待してしまいそうですが、体温は徐々に下がってきているし、生理が遅れているのはデュファストンの影響かな、と思っています^^;
生理が来るまでは、トイレに行くたび緊張です!
ではまた^^
みい
2010/03/07 17:49
シェルカさんこんばんは!
週末お天気がイマイチで残念でした↓
土曜日、病院にいってまいりました。
結果はよくなくて、先生に今周期から人工へのステップアップも提案されました。
早ければ再来週早々1回目を受けることになります。
少し迷いはありますが、前向きに考えてみようかな〜と思っています。
高温期16日目はかなりどきどきですね!
私なんて高温期半ばでいつも元気なくなってしまうので、予想がついてしまいます。
でも最後まで期待しちゃうんですけど(^_^;)
シェルカさんはご家族に通院していることお話されていますか?私はまだ話していなくてそろそろ話すときなのかなと考えているのですが切り出せなくて・・・
シェルカ
2010/03/07 19:59
みいさん
病院、おつかれさまでした!
人工授精、はじめてするときは私も迷いました。
でも、ご夫婦で無理のないように相談されて決めるのが一番ですね^^♪
私は実母には通院していることを以前から話しています。
夫の両親にはまだ言ってません。
「子供はまだ?」など質問もされないので、不妊治療していることも言ってないです。
チョコの摘出手術をした際にお見舞いに来てくれたので、なんとなく気づいていると思うんですけどね。
みいさんも話すのが辛ければ、別に切り出す必要は無いような気も。
何か聞かれたときで良いのでは〜とも感じます。
もしご家族に相談されることで、みいさんの気持ちが楽になるのならそうされたほうが良いと思いますけどね。
みいさんの心に無理のないカタチが良いと思います☆
ほんと、不妊治療をしていると、いろんな悩みが沸いてきますよね。
こういうことって、意外と近い人には相談しにくくって。
みいさんのまわりに同じように不妊で悩んでいるご友人はいらっしゃいますか?
みい
2010/03/08 17:11
シェルカさんこんにちは〜!
今日はお天気がよかったので買い物に出かけてきました。
うちも、どちらの両親も子供については何も言ってこないんですよね〜。だから余計切り出せなくて。
節々に欲しい気持ちは見えますが(^_^;)
友人に不妊に悩んでる人はいなさそうです。
ただ、義妹は盲腸の手術のせいで卵管が癒着していたそうで、数年前に卵管の手術をしました。
その後、治療をしているかどうか触れないままです。
そんなことがあるのでうちのほうも不妊だと知ったらショックが大きいのではないかと思います。
今までは何でもかんでも話していたのでこんなに秘密にしたのは初めてです(笑)
でも、もう少し夫婦で頑張ってみようかなと思います。
シェルカ
2010/03/08 21:19
みいさん♪
こんにちは!
今日は天気よかったですね〜♪
気分の良い一日だったのですが。。。
昨日の夜…ヤツがやってきましたぁ〜(涙)
体温も今朝がっつり下がってました。
来るならとっとと来て欲しかったです。
でも、考えすぎて苦しかったので解放された気分でもあります☆
また次回のチャンスに前向きに頑張れそうです♪
今日病院へ行って、今周期も人工授精の予約をしてきました!
みいさんのご家族も赤ちゃんについて何も仰らないのですね。
たしかに治療のこと、家族に言わないでいるのもつらい気持ちもありますよね。
お互いに言いづらい、聞きづらい状況なんでしょうかね。
みい
2010/03/09 13:52
シェルカさんこんにちは!
今日は雪まじりの雨で寒いっ!
お昼の気温が2度しかありませんでした。
ヤツ、来てしまいましたか〜〜〜(>_<)
無念・・・
考えすぎて苦しかったので解放された気分、わかります。私もリセットしたら、今日からしばらくゆっくり眠れる〜〜と思ってしまいます。
これもストレスなんですよね・・・
気にしないようにといわれても中々難しい〜〜
どちらの両親とも離れて暮らしているし、二人が無事に幸せに暮らしていればそれでいいと思っているのかもしれません。
先日の検査の結果が良くなかったのでストレス解消に久々梅酒飲みました(笑)
少しストレスが解消されました!!!
シェルカさんも暖かくしてお過ごし下さい♪
シェルカ
2010/03/10 22:18
みいさん
なかなかPCに向かえず、遅れてしまいました…。
ごめんなさい。
今日も寒かったですね!
身体が冷えます…。
今周期は気にしすぎず、自分のペースで居れたら良いなぁ!って毎月思っているのに、高温期になるとソワソワ気になっちゃいますね。
おっしゃるとおり、これもストレスのひとつですね。
何か趣味とか別のところで発散させなければ!
手作り梅酒、どうでしたか?
私は久しぶりのビールでリラックスしてま〜す。
手術の効果か、生理痛が無くなったのが嬉しい!
でも、今回で生理がしばらくお休みになるといいなぁ〜と思っています☆
今回も無理しすぎず頑張ります!
ストレス解消しつつ、お互い無理せず頑張りましょうね♪
みい
2010/03/11 16:06
こんにちは〜
私もPCできないときもあるので謝らないでください〜〜☆
排卵が近くなってきたのでちょっとすでにそわそわ気味です(^_^;)
AIHにむけて土曜に卵胞をチェックしてもらうのですが病院がお休みの日曜日に排卵してしまったら・・・とか余計なこと考えちゃいます。
当日は旦那にも仕事遅刻してもらわなくちゃいけないし〜
ごちゃごちゃ言っていたら旦那も今の時期、仕事がいそがしいらしく元気がなくなってきました(笑)
シェルカさんはチョコ摘出や腹腔鏡手術、大変だったでしょうね(>_<)私は痛いことが大嫌いなので注射でさえ大嫌いです。
だから昔は治療とか考えられなかったんですけど、今は、母になるための試練として乗り越えなくてはという気持ちです。
ほんと暫く生理はお休みになってほしいですね!!
シェルカ
2010/03/11 19:59
みいさん☆
その気持ち、私もよくわかります!
排卵のタイミング、土日を挟むと大丈夫かな?って気になりますよね…。
注射でタイミングを合わせて排卵させるのだと思うのですが、本当に排卵したの?って心配になったり。
だけど、あまり気にしすぎも疲れますよね・・・。
私も来週人工授精の予定ですが、たぶんタイミング的にいつもの先生じゃないのが残念。
うちも夫の出勤前にお願いするので、朝はバタバタです^^;
そうそう、痛い注射も治療も、将来の自分達の赤ちゃんのためなら頑張れますよね!!
さ〜、今日からクロミッド飲み始めます^^
良い卵が育ちますように☆
みいさんも良い卵ちゃんが育っていますように♪
みい
2010/03/11 20:30
シェルカさんこんばんは☆
いよいよ禁酒期間突入ですね(T_T)/~
私は今回が初めてなので詳しい流れは簡単にしか説明されてないんですよ〜だからいつ注射があるのか不安です(笑)
うちの病院も週に一度いつもと違う男の先生担当の日があって運よく(?)まだその先生に当たっていません。
通っていればいつかはその先生に当たる日もくるでしょうね〜
ほんと元気な卵ちゃん育って〜〜〜☆☆
シェルカ
2010/03/13 20:41
みいさん
こんばんわ!
今日病院どうでしたか〜?
順調に卵ちゃんが育っていることを私も願っていますね☆
最近知人に妊娠報告されて、よかったね♪と思う気持ち反面、なんとなく取り残されているような気持ち半分です…。
こんな自分は嫌なんですけど。
不妊治療、焦りや孤独感との戦いでもありますね。
これを乗り越えたら強い心を持てるような気がします。
私も来週がんばるぞ〜〜〜!
みいさんも高温期、ゆったりしてお過ごしくださいね♪
みい
2010/03/15 16:37
こんにちは☆
週末はばたばたしていてパソコンを開く時間がありませんでした(^_^;)すみません・・・
今日排卵直前の尿検査で明日AIHすることが決まりました!ドキドキです。
旦那に仕事を少し遅刻してもらわないといけないので大丈夫かな〜ばたばたしそう・・・
知人の妊娠報告は私も凹みます。
友人に超鬱陶しいひとがいるのでこっそり着信&メール拒否しちゃいました(笑)。
私はひどい女です。
いろんなことで他人を羨ましいと思ったことがありますが、子供のことほど他人を羨ましいとかなぜ自分だけ・・・とかこれ程強く思うことはなかった気がします。
私も自分の性格が嫌になることはありますが自分だから仕方がないとおもって。
シェルカさんも自分を嫌になんかならないでください!
シェルカ
2010/03/15 19:31
みいさん
ありがとうございます。
私もこれほど他人が羨ましいと思ったことは、この人生の中でないです。
それだけ不妊治療は辛い試練なのでしょうね。
他所は他所、家は家、と割り切れるまでもう少し時間がかかるようです。
みいさん、明日初AIHなんですね!
緊張しすぎず、リラックスして挑めますように☆
旦那様と協力して頑張ってくださいね〜!
みい
2010/03/16 17:46
シェルカさんこんにちは!
今朝初AIHを済ませてきました。
ひと安心です。
今朝基礎体温が上がって排卵したっぽかったのでもう遅いのではと思いましたが、先生はそれも計算していたみたいでさすが!と思いました。
主人のほうのも採取してから2時間ぎりぎり間に合う時間だったのでとても心配でした。
結果はともあれなんとか終了しました。
どぎまぎするので基礎体温計りたくないのですが、先生に基礎体温付けてくださいといわれてしまいました。
先生が言うなら仕方がないな〜〜
どぎまぎ期間突入です!
シェルカ
2010/03/17 19:08
みいさん
人工授精、おつかれさまでした!
これからドギマギ期間突入ですか〜。
お互い考えすぎず過ごしたいですね。
採取後の持込時間ですが、私が先生に質問したときは「そこまで神経質にならなくてもよい」と言われ、採取から、2時間と15分くらい経過していましたが、濃い状態で問題がないとのことでした。
(ちなみに前々回、採取後1時間で持ち込んだときは運動率17%でした。)
これはその日の男性側の体調でも違ってくるんだと思うのですが、持込の時間は2時間以上経過しておりましたが、前回は問題なかったようです。
早ければ早いほうが良いのかもしれませんが、旦那さんの仕事の関係もありますし、なかなか難しいですよね〜。
病院によっても違ってくるんでしょうが、みいさんの病院も2時間程度なら大丈夫という感じですか?
私も明日診察で、卵胞チェックです☆
よい卵が育ってるといいなぁ〜。
排卵日から生理予定日までは憂鬱になりがちですが、気分転換に何かしようかなぁ〜。
(趣味が少ないので困ります^^;)
みい
2010/03/17 20:04
シェルカさん今晩は〜〜☆
詳しくありがとうございます!
初めてだったので何から何まで心配で・・・
前日に持ち込み時間について先生に質問するも、人によってちがいますしね〜という返答。
うちは旦那の運動率が悪いので持ち込んだ時点で全滅してAIHが中止になったらどうしよう〜とか最悪の場合も考えちゃったりしました。
病院までの道のりも下着のなかに入れて不自然な格好でした。1匹でも元気な状態で持って行きたいじゃないですか。必死必死(笑)。
みんなどうやって持ってきてるのかな〜って観察してたら普通にかばんの中にいれてたりで、自分が神経質になりすぎていたかもと思いました。
AIHも色々な方法があるみたいですね。
うちの先生のやり方はどうなんだろ〜と思うも質問できないまま終わりました。
シェルカさんは卵胞チェックですか!これまたドキドキですね〜☆
© 子宝ねっと