この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ごんだいすき
2010/03/11 16:41
2月に7回目の人工授精をしました。
結果は駄目でした。
もう疲れました。
今までいろんなもの試しましたが、どれも効きませんでした。
ザクロ、タンポポエキス・・・。
これからどうしようか考え中です。
ステップアップしたいのですが、金額が違いすぎるので。
同じような方がいたら、お話したいです。
返信=5件
※100件で過去ログに移動します。
しろふに
2010/03/11 18:32
ごんだいすきさん
初めまして!!
32歳 結婚4年目で不妊治療2年目です。
私は昨年1年間、人工授精にトライしていたのですが、10回行ったところで良い結果が表れなかったので、体外受精を先生から勧められました。
その病院はこのサイトの右側にも掲載されているのですが、金額を見てビックリ!ある程度覚悟はしていても、人工授精を何回出来るか… って額ですよね…
それを見たら、私も少々がっくりきてしまって、夫と相談して一度治療をお休みすることにしました(仕事も忙しくなっていたので)。
病院を変えればもしかしたら人工受精でも、とは思うのですが、また一から病院探しかぁ…と思うと、二の足を踏んでしまいますね
ごんだいすきさんも、少しお休みをされてみるのは如何ですか?
私の場合は、治療のことを一度考え出すと、そのことで頭がいっぱいになってしまって、仕事中でも涙が出てきてしまっていました…
今は、夫と休みが合えば温泉に行ったり買い物に行ったり…とのんびり過ごしていますょ。
ごんだいすき
2010/03/12 17:16
しろふにさんへ
私ものんびり過ごしたいのですが、一人の時間が多くて色々考えてしまいます。
妹が3人いてそのうちの2人に子供がいます。
家が近いのでよく遊びに来ます。
子供も連れてくるので、見るのがつらい時もあります。
家族そろって出かけるときは、できれば行きたくないです。
もうどうすればいいのか分かりません。
しろふに
2010/03/13 23:13
ごんだいすきさん こんばんは!!
家族のところに行きたくない…というのは良く分かります。
私は姉弟にも母にも不妊の話はしてあります。
姉弟ともに子どもがいますが、それよりも母が心ない言葉を投げかけてくるのがたまらなく嫌で、一時実家から足が遠のいたこともありました。
伝えた後は、とりあえず表面上は何も言われなくなったのでやれやれといった心境です
ごんだいすきさんは妹さんたちにはこのことを伝えてありますか?
あと、私は昔から飼っているネコがいるので、ひとりで家にいる時もそのネコにかなり癒されてますょ♪
はぶ
2010/03/14 16:49
ごんだいすきさん・しろふにさん、はじめまして。
43歳のはぶと申します。私は経済的・時間的・主人の協力が得られない等で、ステップアップできないまま現在に至ります。たぶんビックリするくらいの回数をしています。
ごんだいすきさんの気持よくわかります。私も38歳ではじめて人工授精をして10回目くらいまでが一番精神的にも辛かったです。毎月「今月もダメだった・・・。」なんて落ち込んでいました。人工授精をするために転職までしたので。ただ、そんな風に毎月過ごしていても楽しくないと思いはじめました。子供がいてもいなくても、夫婦仲良く過ごすのが一番だって。治療が原因でケンカもたくさんしましたが、それって違うなって。
おいくつかわかりませんが、私ははじめての妊娠は15回目くらいでした。落ち込むこともなくなり、ただ毎月流れ作業のように「今月もダメ。じゃあ次!」って人工授精をしていました。残念ながら出産はできませんでしたが、その後も2回妊娠しました。
うちははじめから人工授精までと決めています。可能性があるうちはと思っているので、まだ続けています。
子供を見るのが辛いというお気持ちも良くわかります。私は特にはじめて流産した後が一番辛かったです。流産なんてめずらしい事ではないし、自分が経験するまでは「妊娠できるってわかっただけでもいいじゃん。」なんて思っていました。私の場合は3度の流産で治療をしなければ出産できない事がわかりました。本当に辛い経験でしたが、今はどんな経験でも無駄な事なんてないと思っています。
現在も子供を見て辛いという気持ちはありますが、きっとこの経験にも何か意味があると考えるようにしています。人間悪い事ばかりではないと思うのです。悪い事があれば、次はきっと良い事があると信じています。嫌な思いをしても、その分後で良い事があると思えば少し気分も楽になるのでは?
それぞれの家庭で、事情は違うと思いますが、大事なのは気持だと思うのです。あまり深く考え過ぎない方が良いと思います。 しろふにさんのように、ご夫婦仲良く過ごすのが一番ですよ!
私はフルタイムで働いていますので、なかなか来れませんが、お二人を応援しています。前向きに取り組んでくださいね。きっと良い事がありますよ!
ごんだいすき
2010/03/17 17:00
しろふにさん、はぶさんへ。
妹には言ってません。そういう話はしにくいので。
多分分かってるらしく、気を使われてます。
もうすぐ法事があるので、すごく嫌です。
旦那は協力してくれますが、何も言いません。
話し合ったこともないです。
どう思ってるのかも分かりません。
このまま治療を続けるのかも分かりません。
年齢も年齢なので。
旦那48歳、私35歳です。
© 子宝ねっと