この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
くらちゃん
2010/04/07 22:22
はじめまして。
結婚して3年がたちました。
34歳で子供を授かることもできず、経過しました。
先日、不妊症かどうか知っておきたいなぁ・・・・という軽い気持ちから、産婦人科の扉を開けました。
ヒューナーテスト1回目。
「卵胞が見えない」「精子が動いてない」
と診断され、私は、排卵誘発剤を内服開始。
その後、精液検査を行ったのですが、旦那の方は、全く異常なし。
ヒューナーテスト2回目。
排卵誘発剤の効果があり、「卵胞の確認はでき、大きさも問題ない」と。
しかし、「精子が全く動いていない」
という結果でした。
結果、先生より、排卵誘発剤を毎月使いながら、人工授精を考えた方がいいでしょう。と言われてしまったような経過です。
そんな中でも、自然妊娠に少しの可能性にかけているのか?(少しでも可能性あるのかな?)タイミング法も考えているのか?。○日目に頑張ってみてと言われましたが・・・・。
この結果は、私が不妊症だったという結論であり、衝撃も大きく、まだ、人工授精の事を言われたばかりで、心の準備とかまだできていない状態なのですが、皆様の経験談や助言とか頂きながら、前向きに考えたいと思ったりもしています。
いろいろな人と情報交換をしながら、私も頑張りたいと思いますので、皆様、よろしくお願いします。
過去ログは返信できません
けみ
2010/04/08 12:24
はじめまして
結婚9年目 34歳です
結婚後、避妊せず自己流でタイミングをとっていましたが妊娠せず8年が経ってしまいました
転勤で引っ越ししたのをきっかけに仕事を辞めてパート生活しています
今年になって通院をはじめました
うちも不妊の原因は私の排卵障害でした
毎月生理はくるし基礎体温も低温と高温の差があったので、まさか排卵してないとは思わず。。。
プロラクチン値が悪いのが原因らしいですが、ショックでした
先生からも「排卵してなきゃ妊娠はしないよ」と言われ・・・クロミッドを毎月服用しています
精液検査では正常より少し下の運動率だったので、そんなに問題ないようなんですが
フーナーテストになると全然だめなんです
結局、人工授精をすることになりました
ちょっと境遇が似てるかなぁと思って書き込みしてみました
私は来周期から人工授精なので情報交換をよろしくお願いします
くらちゃん
2010/04/08 20:17
ありがとうございます。
34歳との事。
同年代なんですね。
そういう意味でも、心強い感じです。
よろしくお願いします。
私も、毎月のように生理が来て、おまけに鎮痛剤に頼らないといけないぐらい、しんどくなったり・・・。
おまけに、基礎体温も低温と高温の差があったので、
まさか、自分が排卵してないとか、不妊症だとか思ってもみなかったですね。
先生からの「排卵してなきゃ妊娠はしないよ」は、正直、キツイ一言じゃなかったですか?
そんな中でも、ちゃんと向き合って前向きに?考えている、けみさん尊敬ですね。
私は、来周期から人工授精・・・・っていう段階ではないけど、近いうちには、私も一歩をふみだしてみようと思います。
また、人工授精の様子とか、教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
けみ
2010/04/09 17:51
こんにちわ
これからよろしくお願いします
私も生理痛はキツイ方だと思います
下腹部痛と下痢と腰痛も少しあって鎮痛剤飲まないと、トイレから出られないかんじです
先生からの一言はズシンってきました。。。
帰りの車の中で泣きながら運転してました
初診の時に基礎体温表で高温期が短いから排卵してないかも・・と言われてはいたんですけど
追い打ちをかけられた結果になってしまったので余計ショックでしたね
けど家に帰っても泣いてたら旦那に「排卵できるんでしょ。じゃ問題ないじゃん」って言われて
治療頑張ろうと思いました
ので今は旦那とこのサイトで勇気をもらって前向きです☆
治療のための検査は終わりましたか?
通水検査とか卵管造影検査とか
私は一応一通りの検査は終わって、結果プロラクチン値とホルモン値が悪いので
高プロラクチンの薬を飲むのと排卵後に着床しやすいように注射を打っています
今は2回目のフーナーテストで全然ダメだったのでタイミングをとって
高温期2日目です(^^ゞ
くらちゃん
2010/04/10 22:16
治療の為の検査って、どこまでするんですかね?
私は、ホルモン検査(プロゲステロン、エストラジオール)とクラミジア検査、ヒューナテストを2回したのみで、それ以上の検査はしていません。
しかも、ホルモン検査をしたのは初診日で、次の日からたまたま生理が始まったことも関係あるかもしれないけど、数値は両方とも低めでした。
それ以上の検査はしてないのですが、これからあるうのか?って感じですね。
私も、もっと深く検査してほしいけど、経過の中で、必要に応じて検査されるのかな?と思って、私からは何も言ってない状態です。
しかし、次回もクロミフェンを5日目から5日間飲んで、排卵日頃に来て・・・・と言われている状態で。
ちなみに、今は排卵期が終わったころです。
けみさんは、治療のための検査は、何周期くらいかかりました?
私は、通院し始めて、まだ3周期めです。
明日は、不妊症の学習会に参加してきます。
けみ
2010/04/12 12:58
こんにちは
私も通院して3周期めです
初診が高温期直後だったので、すぐ血液検査と子宮内膜症の検査をしました
生理きてからホルモン検査して、生理後に通気検査と卵管造影検査をしました
2週期めと3周期めにフーナーテストをしたので、検査期間は3週期で終わりみたいです
私が通っている病院は、まず原因を知るために全ての検査をするようです
くらちゃんさんはまだ卵管の検査はしていないんですね
血液検査が良い数値で排卵がされても卵管が通っていないと自然妊娠は難しいと聞きます
病院によって治療方針が違うみたいなので、何とも言えませんが。。。
なかなか自分から検査してほしいって言えませんよね(>_<)
不妊症の学習会はどうでしたか?
旦那さんと参加したのかな?
うちの病院でも不妊学級があります
院長先生が妊娠のメカニズムから治療内容、治療方針などを説明してくれました
旦那も連れていったけど、途中眠かったと言われてしまいました
けど全然知識がなかったので、まぁまぁいい勉強になったようです(^^;)
くらちゃん
2010/04/15 23:54
書き込み遅くなり、申し訳ありません。
そうなんです。
私も、正直、一通りの検査はしてほしいって思うのですが・・・・。
今の段階でも、原因はわかりつつあるけど、何かまだ隠れてるのじゃ????っていう不安も残りますしね。
ほんと、先生の考え方によって、進み方違うんですよね。
先生を信じて、上手に付き合っていくしかないんですよね。
不妊症の勉強会は、今回は旦那は都合があわず、私一人で参加しました。(ホントは、一緒に行きたかったけどね)
検査内容、治療の方法、栄養指導 等 いろんな説明がありました。
意外と、たくさんの方が参加されていてびっくりしたのと、一人じゃないんだ!という気持ちで、いっぱいになりましたね。
個人的には質問はできなかったけど、参加して良かったなぁと思った反面、これからどう向き合おうか?向き合ったらいいか?不安も、大きくなってしまった感じです。
長いおつきあいになるかもしれないし、深く考えないようにした方がいいのはわかってても、あれやこれやと考えちゃいます。
けみさんは、どんな感じで、向きっているのか?等、またお話できると嬉しいです。
また・・・・。おやすみなさい。
けみ
2010/04/16 14:35
こんにちわ
書き込むタイミングは自由なので気にしないでくださいね(^O^)
勉強会は1人で参加だったんですね
また参加できる機会はあるんですか?
ぜひ旦那さんにも聞いてほしいですよね
結局、たくさんの検査とか痛い思いとかするのって女性だから少しでも治療内容とか
理解してもらいたいし一緒に頑張ってるって思いたいですから。。。。
わかります
考えちゃいますよね
焦ってもしかたないとかいろいろ考えても状況は良くならないとか思うんですけどね(^_^;)
今はまだ高温期なので気持ち的にちょっと余裕があるんですけど
生理がきたとたんドンって落ちます・・・
で、またクロミッド飲み始めると今週期こそ!!って
その繰り返しです
旦那さんとはいろいろ話してますか?
私はなるべく治療については何でも話し合うようにしていますよ
話をしていると自分の気持ちとか旦那が考えてることとかわかって治療とも向き合いやすいと思います
一緒にお話ししながらがんばりましょうね(*^_^*)
くらちゃん
2010/04/16 22:46
勉強会は、最初、旦那も行けれないし、私も辞めようと思い、カウンセリングを受ける予定にしていたのですが、これまた、私の仕事の都合と病院側の都合があわずだ、断念した代わりに、少しでも理解を深めたいという思いで参加しました。
今のところ、人数制限や回数制限があるとは聞いてないので、今度は、時間があえば、ぜひ旦那も一緒にいきたいですね。
旦那とは、最近は明るく楽しく話をしていますよ!
今までは、(私が結構短期なもので・・・・)すぐイライラ。ガミガミしていたのですが、
先日、3度目の結婚記念日をむかえたとき、私の目標
「少しでも、心を広くもつ」と決めているのです。
だからなのか何なのか、最近はガミガミ度は減り、優しく接することができてる気がします。
言葉数の少ない旦那ですが、最近は以前に増して、楽しく感じてますね。
私も、今は高温期で、あと1週間程で、生理が来る予定ですが・・・・。
だからなのか、最近、イライラしがちな私もいます。
今回も、タイミング法挑戦した予定ですが、結果が楽しみのような、怖いような・・・・・。ですね。
けみ
2010/04/19 18:21
こんにちわ
くらちゃんさんはフルタイムでお仕事されているんですか?
お疲れ様です
私も1年前まではフルタイム+残業残業の日々でした
それを理由に病院で検査してもらうのを避けていました
しかもストレスいっぱいだから赤ちゃんも降りてきてくれないんだ!とか思いこんでました
結局、調べてみたら私の身体が原因って。。。
今は午前中だけのパートで治療中心になってますけどね(^_^;)
旦那さんとも仲良いみたいで(*^_^*)
夫婦が仲良くないと治療は辛いものになるでしょうし、なかなか授かれない気もしますよね
うちの旦那も無口な方だと思います
自分の言葉を話すのが苦手らしく、怒ると黙ります
けど話してくれないと何もはじまらないので話始めるまでずーーーっと待つようにしています
私は家では、私の中で一番やさしい口調で話すようにしています
旦那にやってほしいこととか、気になっていることとかも同じ口調で言うと素直に聞いてくれます(^^ゞ
体調はどうですか?
まだ高温期続いてますか?
私は今朝やや低温になってしまったので明日生理がきてしまいそうです(>_<)
明日は生理痛かなぁ・・・ 無念(T_T)
くらちゃん
2010/04/22 23:51
こんにちは。
私は、今はフルタイムで働いていますね。
8:30〜17:00と、10:30〜19:00の交代制ですが・・・。
残業もしてますね。
だから通院は、けっこう難しかったりしてます。
上司には話してるので、調整しながら、休みをつけてもらったり、時間給もらったり・・・ですが。
生理が始まらないと、次の予定くめないし、現実は厳しい感じです。
パートもいいなぁ・・・と思ったりしますが、家のローンもあったりして、収入少ないと生活厳しくなるし、仕事との両立は、葛藤してますね。
私は、昨日から、生理始まっちゃいました。
ここ最近、高温期の最終日から出血始まり、出血のあった翌日から低温になる状態が続いてます。
日にちが来たら、そろそろかなぁ?
来なければいいのにな・・・・?
と願いながらも、下腹部の重さと寒気が一気に押し寄せてくるので、仕事の時は、鎮痛剤飲んでしのいだり・・・・。
生理が来るとガッカリする気持ちと、しんどさが一気に押し寄せるので、仕事になりませんね。
今日は2日目。たまたま休みだったので、身体のしんどさはなかったですが・・・。
やはり、少なからず期待している自分がいることに気付かされた1日でした。
また、5日目から誘発剤飲んで、排卵日頃に診察(hcgの注射)の日々が始まります。
けみ
2010/04/27 19:16
こんばんわ
お仕事お疲れ様です
フルタイムで働いているんですね(>_<)
なかなか大変ですよね・・・
上司の方に理解があるといいですよね
体調はどうですか?
クロミッド飲み始めたくらいかな?
生理前は私も同じこと思ってますよ
来るなよぉ〜と思い、変な願かけして生理用品用意しなかったりします(笑)
妊娠検査薬も何日までに生理が来なかったら検査するって決めたりとか。
毎月だめだろうなぁと思ってても期待しちゃいますよね
結局体温下がって出血して あ〜ぁって落ち込んでってかんじですよね
本当に仕事になりません
鎮痛剤飲んでも効かないときあるし(>_<)
生理来たから今後の予定組めますね
私も今日クロミッド4日目です
土曜日に卵チェックに行って、たぶんGW中に人工授精かな
卵の大きさ次第なんですけどね(^_^;)
今周期は同じころに排卵ですかね
がんばりましょうね☆
くらちゃん
2010/04/29 22:28
こんにちは。
今日、クロミッドを内服して五日目でした。
私も、土曜日受診予定。
私の場合、まだ人工授精は見合わせてます。
今は、タイミング法を試みている段階ですね。
先生には、人工授精検討した方が・・・・と言われてるけど、旦那も、もう少し様子見てから考えよう。っていう気持ちだし、私も、仕事の都合がつかないし・・・・・。
仕事がおちつく、10月か11月頃まで、タイミングで頑張ってみて、それでも駄目なら、人工授精を・・・・・と考えています。
うちの旦那、あくまでも医学が出した答え。しかし、きっと自然に授かれると思う。って・・・・・
あせっても仕方ないから、今できる事から挑戦してみようと思ったのです。
けみさんが通われている、産婦人科は、休み中も診察してくださるのですか?
羨ましい限りですね。
いい結果がですといいですね。
また、報告待ってます。
けみ
2010/04/30 17:28
こんにちわ
お仕事お疲れ様です
明日病院なんですね
お互い卵胞チェックかな?大きく育ってるといいですね☆
しばらくタイミングでいくんですね
やっぱり自然に近い妊娠が一番いいですもんね
二人の結論ならいい結果が出るはずです(*^_^*)
それに排卵してタイミングが合えば可能性大ですしね!
うちも旦那はタイミングがいいみたいなんですけど、院長先生に「次回は人工で」ってきっぱり言われてしまったので
人工でがんばってみます
私は授かれればいいので気合十分なんですけど、旦那が今いち乗り気じゃなくて・・・
ちょっと困ってます
どうなることやらってかんじです(^_^;)
私の通う病院は休日も不妊治療のみ30分間の受付ですけど診てくれます
くらちゃんさんとこは休日診察ないんですか?
休日に排卵日とかあたる時はどうするんですかね・・・
くらちゃん
2010/05/01 17:47
今日、卵胞チェック行ってきましたよ。
今日は、11日目なので、少し早いかな?と思ってましたが、GW中に排卵しそうな日数だったので、今日、診察に行った訳です。
11日目でも、しっかり成長してました。
大きさは聞いてないけど(先生、いつも大きくなってますよ!としか言われないので・・・)大きくなってるとの事だったので、HCGの筋肉注射受けて帰りました。
今日は、痛かったなぁ・・・・。
私が通院してるところは、木曜午後休み。日曜、祝日は休み。なので、今回みたいに休日に排卵日が重なりそうな時は、早めに受診するようです。
不妊症の治療を専門的にしているところは、開業医は私が行ってるところのみだし、病院が2ヶ所あるけど、病院は、時間制限もっと厳しそうだし・・・・。
正直、私の近所で、通院しやすい病院はないに等しい感じのような気がします。出産は、別でしょうが・・・。
今日は、ちょっとしたハプニングがありましたよ。
待合室で待っていると、急に子どもが投げたボールが飛んできました。思わずナイスキャッチで受けちゃったんですが・・・・。
子どもがボールを取りに来たので、複雑な心境の中、渡してあげたのですが・・・・。
まだ、私心の強さ残ってるな・・・・と痛感しました。
待合が、妊婦さん、子連れの母、不妊症で通院している人・・・・全て同じ待合での出来事です。
いつまでも、心を強くもちながら、不妊治療と前向きに戦えたらなぁ・・・と思いますね。
けみさんは、結果。どうでした?
けみ
2010/05/02 14:28
こんにちわ
卵大きくなっていたんですね
私も昨日卵チェックしてきて左が23mmになっていました
うちの病院も先生によって大きさを教えてくれます
今回の先生は教えてくれないので超音波を受けてるときに画面を見ててわかりました
聞けば教えてくれるんでしょうけど、なかなか聞きにくい時ありますよね
今日HCG打って、明日人工授精です
旦那にがんばってもらわないと!です
HCG痛いですよねぇ お尻ですか?腕ですか?
看護師さんによっても痛さが違いますよね(>_<)
くらちゃんさんとこも産科が一緒の病院なんですね
うちも産科婦人科同じ待合室なので厳しいときがあります
妊婦さんや1ヵ月検診の赤ちゃんや・・・複雑ですよねぇ
ので、待合室ではずっと本を読んで周りを見ないように努力しています(^_^;)
本当ですよね
強く前向きにがんばりましょうね
嫌なことや不安なことは吐き出していきましょうね!!
くらちゃん
2010/05/05 11:29
こんにちは。
人工授精は、どうでした?
HCGの注射は、お尻を出すのは抵抗あるし、見えないところなので恐怖もあり・・・って事で、まだ腕のみですね。
ただ、同じ所ばかりだと良くないようなので、月ごとに、左右交互に順番を決めて、していますね。
って、まだ2回しかうってないのだけど・・・。
筋注は、痛いもの・・・・と思ってるけど、痛くないときは、筋肉まで到達してるか?って思ったり。吸収の仕方に違いがあるだけなので、まぁ痛くない方が、気持ち的にはありがといけどね。
まぁ・・・この痛みも、子供を授かるための試練だと思って、乗り越えるのみ・・・ですね。
GWは、どこかに出かけたりしました?
私は、奈良県の方まで足を延ばしたのですが、やはり行き帰りとも、渋滞にはまり・・・。
今日は、最後の休み、ゆっくりしています。
けみ
2010/05/06 14:47
こんにちわ
5/3に人工授精受けてきました
精子の濃度を高めるのに1時間くらい待ってからの注入でした
注入は特に痛みもなく・・・あら終わっちゃったってかんじでした
それから30分安静にしてから帰宅でした
私はホルモン値も良くないので着床しやすいように排卵後もHCGを打ちます
1日おきに5回です
私はお尻に打ってもらっています
はじめは抵抗あったんですけど、看護師さんが「はい、お尻に打ちますね」って軽く言うので。。。
左右交互に打ってもらっています。ちょっとしこりになりそうなので微妙なんですけどね
そっかぁ、痛いってことは筋肉まで到達してるってことなんですね!
効いてるってことで我慢できるかも(^O^)
昨日高温になったので期待半分で待ってようと思います
GWは奈良に行ったんですね
渋滞は嫌ですよねぇ・・・(>_<) なんかお土産買ってきましたか?
私は5連休のうち4日間病院だしたが、残りの1日で栃木の友達のところへ行ってきました
天気もよかったので良いドライブになりましたよ(*^_^*)
くらちゃん
2010/05/19 09:40
けみさん。こんにちは。
お久しぶりです。
元気にお過ごしですか?
私は、数日前から風邪を引いてしまったようで・・・・。鼻水と咳と身体のだるさに襲われております。
そろそろ、月経の始まる時期ですね。
けみさんは、どんな感じかな?
私は、昨日、今日あたりが予定日なんですが、
今日の朝も、高温でした。
風邪気味なので何とも言えない感じですが、くるなくるな・・・と願うばかりです。
月経始らず、1日が終ると、ほっとする毎日ですが・・・・。
まだまだ安心はできない感じですね。
けみ
2010/05/19 16:25
こんにちわ
お久しぶりです(^O^)
風邪大丈夫ですか?
季節の変わり目は体調くずしやすいですよね
お大事にしてくださいね
私は今朝リセットしてしまいました
人工授精1回目は残念な結果でした
今日はちょっと凹みぎみです(T_T)
くらちゃんさんは今朝も高温だったんですね
このまま高温が続いてほしいなぁ
わかります
出血しないで1日終わると安心しますよね
どうか、いい結果になりますように!!
くらちゃん
2010/05/21 23:43
こんにちは。
私も、今日3日遅れで、月経が始まってしまいました。
ここ最近、遅れることがなかったので、少し期待する自分もいましたが(早すぎますよね・・・・)、やはり残念な結果でした。
今回は、いろいろな思いもこめており、かなり期待していた自分もありましたし・・・・。
現実、そう簡単にはいかないなぁと・・・・
改めて感じてしまいました。
やはり、期待が大きかった分、気分のへこみもいつも以上でしたが、仕事はせなならず・・・・・。
また、新たな気持ちで、頑張るしかないですね。
旦那は、私の気持ちを察してか、私を笑わせるようなことばかりしてましたよ。
けみ
2010/05/22 11:24
おはようございます
生理きてしまいましたか・・・残念です
旦那さんやさしいですねぇ
ちょっと微笑ましくなってしまいました
うちは一緒に悲しんでたかんじです
言葉には出てきませんでしたが、ちよっと落ち込んでるかんじでした
本当に思い描いてる未来と違って現実は厳しいですよね・・・
昨日、病院に行ってクロミッドをもらってきました
また明日から飲み始めて今周期に期待します
一緒にがんばりましょうね☆
くらちゃん
2010/05/22 22:03
私のところの旦那様は、物事を、あまり深く考えない傾向がありますね。(良くも悪くも・・・・)
常に、前むきで・・・・。
くよくよ考えても仕方ないじゃん的な思考をしています。
私は、くよくよ悩んでしまうところが強くて・・・・。
だから、ストレスをためまくってしまう傾向強いんですよね。
悩んだり、落ち込んでも仕方ないと思いつつ、1人でいると、考えこんじゃったり・・・・。
旦那と私は、物事の考え方に関しては、真逆なんですよね。
だから、もうちょっと、真剣に考えて欲しいと思おうこともしばしば・・・です(笑)
けみさんのところは、旦那さまと同じような考え方の傾向強いのかな?
それはそれで、一緒に悲しんでくれるの羨ましい気がします。
一緒にハードルを越えて行きながら、2人が強くたくましく乗り越えていってる感じですよね。
私は、25日から、再びクロミッド飲み始めます。
あと数カ月、タイミングで挑戦続けるつもりです。
お互い、頑張ろうね。
ちなみに、別件ですが、けみさんは子宮頸癌ワクチンは、受ける予定ありますか?
金額の事もあり、受けようかどうしようか悩み中の私です。
けみ
2010/05/24 14:58
こんにちわ
うちの旦那は大人なかんじです
と言っても紳士的なかんじではないです
ので私に考え方を合わせてくれてるかんじかな
自分の意見はちゃんと言われますけど、無理強いしないです
理想ですね
二人でたくましく乗り越えられたらいいなぁ☆
くらちゃんさんところは旦那さんとは真逆なんですね
だからいいのかも!!
二人で軽すぎたり、二人で深刻だったりしたら大変ですもの
支えあって頑張っていきましょうね
子宮頚がんワクチン・・はじめて知りました
ちょっと調べてみましたが、ワクチン代高いですね。びっくりしました。
接種は勧められたんですか?
私の率直な感想は・・・
絶対がんを発症しないワクチンではないし金額も高いし、そのうち助成が広まるまで待ってもいいかなぁ。
もし受けてもがん検診は受ける必要があるみたいだし。けど初期症状がないのは怖いから受けておいてもいいのかなぁ。
と思いました。
難しいですね。悩みます。金額だけの問題ですよね。。。悩みますね(>_<)
いそっぴ
2010/05/24 17:38
はじめまして。
こんにちは。
私は、結婚4年目に突入しました。
不妊治療を始めて1年が過ぎました。
私も最初は産婦人科で治療をしていましたが、妊婦さんと一緒の待合室がとてもつらくて。。。
不妊治療の先輩に専門の病院を紹介してもらって、そこに通院を始めたところで4月から転勤になってしまい、今は治療をお休み中です。
やっぱり不妊治療って精神的にもつらかったりするので。。。ちょっと逃げてます
今回生理が来てしまったら、治療再開します。
わたしはまだ、はっきりとした不妊の原因がわかっていません。ただ、フーナーテストでは2回とも精子が確認できないと言われてしまいました。
うちの場合、旦那が40を超えているので焦る気持ちもあり、早く人工授精をしてほしいと思いますが。。。
けみ
2010/05/25 17:46
はじめまして いそっぴさん
結婚9年目 34歳です
私は治療開始してからまだ半年くらいですが、子供は結婚当初から望んていましたけど授からず。。
私も仕事の忙しさを理由に治療は逃げていました
けど、転勤のため仕事を辞めて病院に行ってみたら排卵障害でした
診断を聞いたときは泣いて泣いて。。けど旦那が「排卵させることできるんでしょ?!なら大丈夫」と言ってくれて。
今は前向きに治療をしています
いそっぴさんは原因がまだわかってないんですね
検査は一通りされたんですか?
うちもフーナーテストでタイミングでは確率が低いと言われました
精液検査は標準よりちょっと低めだったのにフーナーになるとプレッシャーで全然ダメなんですよね
5月始めに1回目の人工授精をして撃沈
今2回目の人工授精に向けてクロミッド服用中です
これから通院するところで原因がわかるといいですね
お互い頑張りましょうね(*^_^*)
くらちゃん
2010/06/02 18:21
こんにちは。
今日、受診してきましたよ。
右側の卵胞おおきくなってますよ(*^_^*)
とのことでした。
今回は、チャンスかもしれない・・・。明日と明後日、頑張ってみて・・・と言われました。
チャンスかもしれない・・・と言われたのは、始めて。
チャンスって、なぜ、その言葉がでるのか????
しかし、信じて、頑張ってみたいと思おいます。
あともう一つ。気になること言われました。
左側の卵巣にチョコレート嚢胞?あるかもしれないと言われてしまいました。子宮内膜症が・・・と。
今は様子見ても大丈夫とのことでしたが・・・・。
次から次へと、いろいろでてきます。
先生の言われたのを信じて、あまり気にせず送ってみます。
けみさんも、そろそろ受診されるころかな?
けみ
2010/06/03 13:28
くらちゃんさん こんにちわ
昨日は病院お疲れ様でした
右の卵胞が大きくなってるんですね
チャンスと言われたのは・・卵もいい大きさだし内膜も粘膜もいい状態なのかもしれませんね
いい条件がそろってるってことですよ☆
タイミングがんばってくださいね
チョコレート嚢胞って聞いたことあります
ちょっと心配だけど先生の言葉を信じて流してみましょうよ
気にしすぎても良くないですしね
私は今日2回目のAIHをしてきました
前回同様今回も精子の状態が良くなかったらしく、先生から体外を視野に入れましょうと
言われてしまいました・・・
予想外の発言でびっくりです
今夜、家族会議です。。。
やすぴぃ
2010/06/05 00:37
はじめまして。
私は結婚5年目33歳です。
私は治療を始めて1年半程度です。
初診でいきなり子宮筋腫がある事を知り、大きいから念のために詳細を検査と言われ検査し、筋腫ちゃん自体は悪い物ではないと。。
6cm程度なら子供も出来るからこのまま経過観察でということでタイミングを何回か試しましたが、主人の精子の量も少ないことから早めに人工授精に切り替えました。
私も仕事をしていることから、人工授精の為に急に仕事も休めず、排卵を予想して半休をとるストレス。人工授精の前に何度も受診出来ず、結局人工授精出来ない月があったり、クロミッドをもらいに行く事も出来ない位、仕事が忙しかったり。。。今まで2回人工授精しましたが、毎回その後には仕事に行っていました。
そんなストレスもあり、この3ヶ月程受診から離れていましたが、また再開しようと思って、初めて書き込みをしてみました。ちなみに人工授精は7回までは頑張ってみるつもりにしています。
どうぞ宜しくお願いします。
くらちゃん
2010/06/06 23:31
やすぴぃさんへ
はじめまして。
34歳で、結婚3年目。不妊治療は、4ヶ月目かな?
のくらちゃんです。
私は、今月に1回の通院です。
クロミッドは、次回の分ね。と言わんばかりに、hcgの注射をした日に処方されています。
しかし、月経が始まらないと、次の休み希望わからないし、正直、毎月ハラハラしています。
上司には、通院していることは話してあるので、まだ取りやすい環境はあるけど、予測がたてれないのは、ちょっと痛いですね。
まだ、人工授精には踏み切れていない私ですが、数ヶ月タイミングで駄目なら、人工授精を・・・と考えています。
これからも、よろしくお願いしますね。
けみさんへ
家族会議は、どうでしたか?
しかし、ステップアップするのは、結構勇気もいるし、経済面の負担も大きくなるから、慎重になりますよね。
時間はいくらでもあると思いますので、ゆっくり考えてみてくださいね。
我が家の場合は、人工授精までは、ステップアップして検討する予定ですが、経済面のことから、体外受精は考えないとの考えですね。正直、女としては寂しい気もするけど、そこまでお金をかけてまで頑張るのは、やめとこうね・・・と。最初のころ話をしています。
子宮内膜症の事が気がかりですが・・・。
1ヶ月後の受診で、どうなっているか?ですよね。
いそっぴさんへ
はじめまして。
くらちゃんと言います。
34歳で、結婚3年目。不妊治療は、4ヶ月目かな?
私は、排卵障害があったのと、
いそっぴさんと同じく、フーナーテストでは2回とも精子が動いていないと言われてしまいました。
原因かどうかは、まだわかりませんが、
先日の受診で、子宮内膜症(チョコレート嚢胞)の疑いがあると言われました。
私としては、1回でも早く、人工授精を試みたいのですが、旦那は、絶対に自然に授かれると信じており、人工授精に乗り気ではありませんでした。
一方的に言うてもいけないので、数ヶ月は、タイミングで頑張ってみようとしています。
クロミッド内服して3回、授かれずに今日を迎えています。
お互い、前を向いて、頑張っていきましょうね。
これからもよろしくお願いします。
皆さま、何でもコメントしてくださいね。
けみ
2010/06/07 19:54
やすぴぃさん はじめまして
結婚9年目 34歳です
今周期で人工授精2回目です
私も治療を始める数年前に子宮筋腫がありました
不正出血で受診した婦人科で発見されたんですが、先生に取りましょうと言われ取りました
1.5cmくらいだったと思います
やすぴぃさんの6cmは大きいですね
先生によって診断が違うんですね
お仕事忙しいんですね
これからよろしくお願いします
くらちゃんさんへ
体調はどうですか? 高温期順調ですか?
家族会議き以外な展開に・・・ 旦那が「すぐ体外にしよう」って言ったんです
これまたびっくり! けどリスクかあるよって話したら精子が良くないからリスクを負うんだって考えたらしく凹んでしまいました
今だに立ち直れずです・・・
とりあえず先生の説明を旦那と聞いてからになりそうです
くらちゃんさんとこは体外は考えないんですね
けど人工授精数十回で妊娠されてる方いるみたいなので諦めちゃダメですよね!(^^)!
くらちゃん
2010/06/16 23:30
こんにちは。
けみさん調子はいかがですか?
私は、明日、明後日くらいが予定日ですが・・・・。
高温期続け・・・・と願いつつも・・・・。
下腹がシクシク痛む時があり・・・。
内膜症のための痛みかな?と心配も倍増したり・・・・。
やはり、悩みはつきない感じです。
けみさんは、調子はどうですか?
体外にステップアップするのも、2人が納得したうえで進むのがベストだし、あせらずゆっくり考えてみてくださいね。
とは言っても、年齢を考えるとゆっくり・・・ってのも難しいのかな?
最近ね、私、ポイント集めを頑張ってみてます。
というのも、友人が、ジャスコカード(ポンタカード)はすごいよ〜〜〜と、教えてくれて。
出遅れてるかもしれないけど、少しでもたくさんためて、いくいくはポイントで電化製品を買うことが夢で・・・。
けみさんは、何か趣味とかありますか?
けみ
2010/06/19 17:51
こんにちわ
体調はどうですか? 高温期続いてますか?
下腹部のシクシクの痛みは妊娠してる兆候にもあるらしいですよ。
生理前の痛みなのか区別はつかないかんじですけどね(^_^;)
私は昨日リセットしてしまいました(>_<)
昨日今日と生理痛で朝から鎮痛剤を飲んでいます
今回は卵子の大きさも十分じゃなかったし精子の状態も良くなかったので、前回よりも期待度が低かったかな。
ので凹み具合もほどほどなかんじです。
なんかやっぱりなぁ・・・って。。。。
体外は月曜日に院長先生から説明を聞くことになっているので、それからまた考えることにしています。
ホント年齢のこと考えるとゆっくり・・って訳にもいかない気がしますよね(^_^;)
ジャスコカードすごいんですか?
なんだかお得そうですね。
私の趣味は裁縫かな。手元でチクチクするのが好きなんです。
基本は刺繍なんですけど、シュシュとかブックカバーとかも作りますよ。
料理してる時と刺繍してる時は嫌なこと忘れるのでストレス解消にもなってるのかな(^O^)
くらちゃん
2010/06/19 18:04
こんにちは。
今回も、予定日を過ぎて、高温期続いています。
どうなることやら???だけど、毎日、1日が終るとホッとしてます。
けみさんは、ステップアップを考えつつあるんでしたね。
もし、体外に進んだとしても、これからもいろいろお話したいので、よろしくお願いします。
体外に進む時は、どこの院所も、説明の時間を設けるんですかね?。じっくり聞いて、ちゃんと理解したうえで、考えたいですもんね。
料理&刺繍が趣味。
女性らしい趣味ですね。
家の中は、手作りのものが多いとか?
私の方は、料理も、ボチボチレパートリー増やそうと、週末は頑張ってるけど、まだまだですね。
ちなみに、今夜は父の日を兼ねて、焼肉に行こうとしています。久々の、外での焼肉。
ワクワクドキドキです。
お酒も飲みたいけど、生理が来ない以上、我慢した方がいいのかなぁ・・・。欲求には勝てないかも(笑)。
けみ
2010/06/22 17:53
こんにちわ
父の日の焼肉どうでしたか? 焼肉食べてないなぁ・・・。
高温期まだ続いていますか??
もしまだ高温期だったらうれしい報告がありそうですね☆
私もフルタイムで働いていたときは、ほとんど夕飯作れてなかったかも。
同じようなメニューばっかりで・・・。旦那も帰りが遅かったので職場で食べてきたりしてました。
今は逆でパートだから手抜きできないってかんじです(^_^;)
作れない理由がないですからね。。。
昨日、体外の説明を受けてきました。
旦那はやる気満々です。
けど私は不安いっぱいです。ほぼ1ヵ月毎日通院らしく精神的に大丈夫かなぁって悩み中です。
旦那に不安を打ち明けても「そうだよねぇ」の一言だし。
なんか他人事っぽくて・・・。
こちらこそこれからもよろしくですm(__)m
くらちゃん
2010/06/22 22:03
けみさんこんにちは。
焼肉。行ってきましたよ・・・(^−^)
みんな飲んで、食べて・・・。
お父さんも、喜んでくださり・・・
いい父の日の恩返しになりました(笑)
普段、お世話になりっぱなしだからね〜〜〜
体調の方はというと、
昨日から、出血は始まってしまいましたが、体温がだんだん下がってきてるも・・・。まだ、平均より高め。
湿度が高く、暑い日が続いてるし、夜も何回も目覚めたりしてるし・・・。何とも言えない感じですね(-。-)y-゜゜゜
今回は、だいぶ期待したのに、残念な感じで、今日はかなり、撃沈してました。
これからも頑張らないけんけど、ちょっと疲れた感じ。
ですね(-_-;)
体外は、まだ詳しく聞いたことがなくて、想像がつかないのですが、やはり、大変なのも女性だし、プレッシャーも大きいしね。
旦那さんが、やる気満々なのはありがたい半面・・・ですよね。
女性と男性は、頑張る度合い違うし、同じように考えてもらうのも難しいのかも・・・って感じちゃいました。
納得いくまで話し合って、ステップアップ頑張ってくださいね。
応援してます。
けみ
2010/06/23 15:27
こんにちわ
焼肉楽しかったみたいでよかった☆
私も焼肉食べたくなって昨日の夕飯はビビンバ丼にしました。
体温下がってきてしまいましたか・・・。
完全に生理はじまってしまったのかな?
期待してる分ダメだと凹みは激しく疲れますよね。
また前を向くのにも気合がいるし。
落ち込む自分と頑張ろうとしている自分が戦ってるかんじです(^_^;)
そうなんですよねぇ。女性と男性は頑張る度合いが違いますよねぇ。
旦那は精子採取するだけだし・・・もっと一緒に頑張ってる感じが欲しいです。
もう少し時間があるので話してみます。
応援ありがとうございます(*^_^*)
くらちゃん
2010/06/24 15:59
けみさんこんにちは。
今日は、いい天気で、外は暑いです。家の中は、寒いくらいだけど・・・。
今日、4日目のはずなんだけど、出血なく・・・。
3日間も、いつもより出血少なかった感じだし・・・。
基礎体温は・・・というと、今日やっと36.4度台におちました。
これって、ホルモンバランス崩れてるのかな???
妊娠はしてないと思うけど、いつもより少なく早く終ってしまい・・・。
妊娠誘発剤を、明日から飲み始める時期なんだけど、今の状態を、どうとらえたらいいの????
って感じで。
明日か明後日、産婦人科に行って相談してみようと思っている次第です。
何だか、心が折れそうな日々が続いています。
昨日、旦那に、今の気持ちを話したら、
「期待しすぎとったんじゃないんか?」
「俺も期待はするけど、駄目な時は、考えたって仕方ないだろ・・・。前むくしないよ」
とのお言葉。
確かにそうなんだけど・・・
旦那は、切り替えの早いタイプだから、あまりくよくよしないけど、やはり、男性と女性の感じ方、考え方の違いかもなぁ・・・・と思いましたね。
けみさんも、旦那さんの心が他人事・・・って感じてしまう気持ちあったみたいだけど、同じように感じるのは、難しすぎるのが普通なのかもしれませんね。
女性は、心も身体も、頑張らないけんしね。
うちの旦那の場合、やり方は下手だけど、私が落ち込んでる時、マイナス思考強い時は、私を笑わせようとなまけてみたりしています。
だから、少しだけ救われる時もあったり・・・。
また、結果報告しますね。
何が隠れてるのかなぁ???
けみ
2010/06/25 19:40
こんにちわ
今日も晴れでした。梅雨はどこへ・・・。
くらちゃんさんのお住まいはどこですか? うちは茨城です。
出血量と基礎体温・・ちょっと心配ですね。
ホルモンバランスかぁ。私は低温期なのに高温期の体温なときがちょこちょこあって体温表がジグザグです。
治療はじめる前は結構キレイに二層だったのに最近ジグザグが気になってるんですよね。
ホルモンの関係ですかねぇ・・・。
思うような体温じゃなかったりすると生理でもないのに凹み気味です。
旦那にはわかんないですよね。ホントに治療してる本人しかわからない気持ちだから理解されるのは難しいですよね。
けど思ってることを旦那に伝えるのは大切なことですよね。
わかってもらえなくても痛みとか苦しみとか分からせてやる!くらいの気持ちが必要ですね。
くらちゃんさんの旦那さんはやっぱり優しいなぁ。ちゃんと気持ちを前向きにさせようと努力してる。
うちは一緒に悲しんでるフリをしてる。で、立ち直るのは私自信の力ってかんじです。
どんな言葉をかけたらいいかわからないみたいなんですけどね(^_^;)
くらちゃん
2010/06/27 23:11
こんにちは
私は、鳥取に住んでいますが、今日は雨降ったり、やんだり・・・・って感じの1日でした。
風が入ってくる時はましだけど、今日は蒸し暑い1日でした。
夏が怖い・・・・
先日、排卵誘発剤を飲み始める時期なんだけど、体温は下がりきらんし、生理も2日くらいで終ってしまうし・・・って感じだったので、先生に相談するべく、診察に行きました。
そしたら、妊娠してることもあるので・・・・って事で、尿検査。
結果は、残念ながら陰性でした。(その前に、家から、自分でしていたんですけどね。(ρε;) クスン
って事で、その日から、排卵誘発剤を飲み始めようって事になったのですが、ホルモンバランス関係ないんですかね?と、先生に聞きました。
先生の答え。「排卵誘発剤飲み続けると、子宮内膜が薄くなる人もいるようですけど、ホルモンの方は、ちゃんと出てるし、大丈夫だと・・・・」との返事。
おまけに、「私たちの望みは、排卵誘発剤飲み始めて、6回までに妊娠することが願いだけど、こればかりは・・・」みたいなことも言われ。
とっても複雑な心境で帰ってまいりました。
その日ばかりは、産婦人科の待合での、子どもの声がうるさく感じるくらい、気分は落ちてました。
ってな訳で、今日も、思うような体温の低下はなかったけど(今までよりは、下がってきた)排卵誘発剤を飲んで、次の診察にそなえています。
けみ
2010/06/28 18:32
こんにちわ
病院行かれたんですね。お疲れ様でした。
今回体調がまとまらず不安ですね(+_+)
ホルモンもきちんと出てるのであればホルモンは関係ないってことなのかな。
クロミッドを飲み続けると内膜が薄くなるってことは聞いたことあります。
うちの先生もとりあえず妊娠することを最優先にってかんじです。
まぁ当たり前でそれが一番の望みなんですけどね。
けど不安は尽きないですよね。質問はちょっと勇気いるし。自分で調べたりすると余計不安になったりして。
だけど今は先生の指示というか方針というかを信じていくしかないですよ。
きっと妊娠したら、いい思い出になっているはずです。
次の診察は卵胞チェックかな? 大きく育ってるといいですね。
私は明後日卵胞チェックに行ってきます。
鳥取ですかぁ。観光には行ったことないけど、興味がある県ではあります(^O^)
くらちゃん
2010/07/03 22:02
こんにちは。
元気ですか?
鳥取と言えば、今話題の「きたろう」(ゲゲゲの女房)ですね。
と言っても、私が住んでいるのは東部の方なので、縁は薄いけど・・・。
米子空港が、きたろう空港に名前を変えたとか・・・・。ですね。
けみさんは、茨木ですか!
何が有名ですか?
今日は、卵胞チェックに行ってきました。
左右ともに大きくなっているとのこと。
今回、成功して授かれたら、来年3月頃が予定日になり、結婚記念日頃になるのですが・・・・・。
現実そう簡単に行かないよね^_^; と思っちゃいますが・・・。
自分たちの記念日に重なれたらなぁ・・・・と、望みを抱いてます(笑)
あと、もう一つ。今回授かれなければ、次回は子宮卵管造影検査をしてみよう・・・・と言われました。
何もないこと願いたいけど・・・。
痛いんかな?と不安が残りますが、自分の身体を知れるチャンスなので、頑張ります。
けみ
2010/07/04 13:22
こんにちわ
元気です☆
そういえば鳥取はゲゲゲの女房ですね。
茨城も今年空港ができてちょっと話題になりました。
私の住む地域では畑や田んぼにむいてない土地らしく昔から「さつまいも」が有名です。
毎年12月〜3月くらいまで干イモが盛んに売られてて、毎日のように食べています。
卵大きくなっていてよかったですね☆
わかります。毎回、今妊娠したら予定日はいつ頃かなって考えちゃいます。
3月が結婚記念日なんですね。うちは2月です。うれしいことが重なるといいですよねぇ(^O^)
次は卵管造影ですか。まだ検査してなかったんですね。
うちの病院は初期にする検査みたいです。結局、卵管が詰まっていたり癒着しているとタイミングでの妊娠は難しいと判断されるみたいです。
ので卵管造影の結果で方針を決めてるみたいです。
通水検査はしたんですよね?! それが問題ないようであれば大丈夫みたいですよ。
私は卵管は通っているとの診断でした。検査は痛くもなくちょっと圧迫感があるくらいでした。
けど帰宅してから軽い生理痛のような痛みがあって夕方ちょっと横になりましたよ。
けみ
2010/07/04 13:28
つづきです。誤って返信をクリックしてしまいました・・。
卵管造影・・人によってすごく痛い人とそんな痛くない人といるらしいです。
この検査すると卵管の通りがよくなって半年くらい妊娠しやすくなるって聞きますよ。
なので無駄な検査では絶対ないです!
私は高温期1日目ってところです。
しかし、AIHもタイミングもとっていないので何も気にしない周期です。
その代わり体外の前検査や卵をたくさん作る薬などが処方されるみたいなので、別な意味でドキドキです。
また連日の通院がはじまると思うと憂鬱ですが・・・。
くらちゃんさんの高温期が続きますように☆
やすぴぃ
2010/07/07 19:25
くらちゃんさん、けみさん。
お久しぶりです。
前回初めて書き込みをさせてもらって以来、仕事が忙しくなってしまって、ばたばたとしてました。。。
せっかくお返事いただいていたのに、すみません。
やっと落ち着いて妊娠にむけて向き合えそうです。
またまた宜しくお願いします。
最近の内容が住所になっていたので、
私も報告させてもらいます。
私は東京に住んでいます。
と言っても、生まれは四国の香川県で、東京にはまだ住み始めて7年目です。
全く違う所に住んでいる人達で話合えるなんて、インターネットって本当にすごい!!って思います。
くらちゃんさんへ。
卵胞ちゃんは順調ですか〜?
私もあまり検査はしていない方だと思うので、難しい名前で言われると不安になる気持ちわかります。でも、自分の事を知るって大切ですよね。
けみさんへ。
私の筋腫は受精卵が着床するところにはかぶっていないとの事で、先生の判断としては妊娠を優先にという感じです。
体外の準備も大変とは聞きますが、私も体外も視野に入れていますよ。体外は私の住んでいる区では助成金がでます。この金額は日本全国統一されてなくて、場所によって違うみたいですが、調べてもいいと思います。
けみ
2010/07/08 13:30
やすぴぃさん こんにちわ
お仕事お疲れ様です
東京なんですねぇ。7年目とはいえ都会人ですよ。
私の友達が恵比寿で美容師をしているので4.5カ月に1回カットしに行きます。
オシャレな人が多いので、ちょっと気後れしちゃうかんじです。
とっても田舎人の私です(^^ゞ
筋腫は妊娠の妨げにはならないみたいでよかったですね。
3個も4個もあっても取らなくていい場合があるらしですよね。
体外の助成金は茨城で15万、町からも7万でるみたいなんです。
なかなか高額で助かります。けど治療が自費になってから妊娠するまで計算すると約30万以上はかかるようです。
けど赤ちゃんに逢うためです!よね。
今は体外の向けての検査が終わり、卵をたくさん作る鼻スプレーを今日処方されました。
本格的に体外開始です。
明日からスプレーを始めるんですが・・・緊張です(ーー;)
やすぴぃさんの体調はいかがですか?
やすぴぃ
2010/07/18 22:27
けみさん、くらちゃんさん
3連休はいかがお過ごしですか〜?
私は、土曜日は半日仕事がありましたが、土曜の午後から月曜まで2日半の連休☆うれしいです〜☆
今日18日、日曜日はちょっと用事があって大阪の親戚の家に日帰りで行きました。
新幹線と飛行機で迷いましたが、時間は同じくらいになっちゃうんで、交通費重視で新幹線にしました。往復5時間、大阪滞在時間4時間という強行軍でしたが、楽しかったです。
私は普段は遠くに移動することが多いので、飛行機に乗ることの方が多く、新幹線はかなり久しぶりに乗ったのですが、往復チケットの買い方をちょっと戸惑ってしまいました。。。
慣れって大切ですねぇ〜。。。
さて、連休明けには卵胞チャンのチェックに行って、日にちが合えば人工授精する予定です。
けみ
2010/07/18 23:53
やすぴぃさん こんばんわ
大阪滞在時間4時間とは・・なかなか厳しいスケジュールでしたね。
けど楽しかったようでよかったです。
私はしっかり3連休です。
本当は土曜にリセットして日曜月曜と病院のはずだったんですが、もうすぐ月曜のこの時間になっても出血はなく・・。
体温は下がりぎみなので明日かな・・と思っています。
卵大きくなってるといいですね。
人工授精できますように☆
くらちゃん
2010/07/21 23:08
やすぴぃさん けみさん
ご無沙汰しております。
元気にお過ごしですか?
全国的にですが、急に暑くなり、大変ですよね。
鳥取は、日中は蒸し風呂状態。幸い夜は、涼しくなるので、寝付けない・・・・って事はないですが、みなさんのところはどうですか?
私の3連休は、土曜日は仕事だったので、実質2連休でした。
日曜は、日帰りで奈良県まで行ってました。朝5時30分発の高速バスで、大阪まで行き、乗り継ぎをして奈良県へ。帰りは、大阪でブラブラして、買い物。鳥取に帰ったのは、23時頃。
かな〜〜〜り、足がダルダルで、筋肉痛に・・・・。
月曜日は、寝とこうと思ったけど、家の掃除、洗濯をして・・・って感じで、ゆっくりはできませんでしたね。
昼からは、ゴロゴロしていたけど、あまりにも暑すぎて、寝た気がしないお休みでしたね。
私は、今日、リセットしてしまいました。
今回も、量が少なそう・・・・。楽〜〜〜〜に始まりましたが・・・・。
けみさんとは、同じようなサイクルだったのに、最近は、私の周期がずれてきているので、遅ればせながらの報告になってきましたね。
で、先日も報告したのですが、今度、近いうちに子宮卵管造影の検査をする予定。
この検査のあとは、妊娠しやすくなるという話も聞いたので、今周期で、日にちのタイミングがあえば、人工授精をしてみようと、旦那と話をして、意見一致しました。
初になるかな?の人工授精になるので、ドキドキ。ですが、頑張りたいなぁと思う今日この頃です。
けみ
2010/07/31 20:46
くらちゃんさん こんばんわ
お久しぶりです。元気ですか?
リセットしてしまったとのことで、もう卵管造影検査は終わったかな?
痛くなかったですか?
人によって痛みは様々みたいなので・・・。
結果はどうだったかな?
詰まりもなく異常がなかったことを祈っています。
人工授精にステップアップするんですね。
旦那さんと意見一致ならきっとうまくいきますね☆
私は連日の筋肉注射でなかなか厳しい日々でしたが、今日の診察で8月3日に採卵日が決まりました。
明日が最後の筋肉注射になります。
まぁ採卵後も注射は続くみたいなんですが・・・。
麻酔をするので1泊入院になります。人生初の入院で緊張度2倍です。
けどがんばってきますね☆
やすぴぃ
2010/08/01 23:16
くらちゃんさん、けみさん
こんにちは〜☆
くらちゃんさん
人工授精、病院の開いている日と合えばいいですね〜。
私の通っている病院は土日休みなので、せっかくの排卵日でも土日だと人工授精できません。
タイミング合うといいですね〜。
けみさん
連日の筋肉注射大変でしたねぇ〜。
私は排卵日前に2日おきに通院するのでもかなりの
ストレスだったので。。。
予約していても、待ちますもんねぇ。。。
1泊なんですね〜。
私は今、病院で働いてるんですが、
私も今まで入院の経験はないので
働いていても、絶対入院となると緊張します〜。。
また報告待っています。
私は23日に人工授精をしました。
20日ごろから通院していて卵胞の発育もイマイチでしたが、なぜか排卵日予測キットで陽性が出たので
病院にそのむねを伝え、急遽人工授精になりました。
でも、看護士さんも先生もびっくりしていたのであまり期待は出来そうにありませんが、何もしないのは性格にあわないのでとりあえずしてきました。
結局、そのときの診断で、やはり筋腫が邪魔している可能性が高いということと、子宮が2つに別れているかもしれないという話を初めてされて。。。
まだ詳細の検査もしていないからわからないのですが、
私のなかでは、次生理が来たらもう1度MRIで詳細を調べてもらって、人工授精は今回で終了にして、筋腫を取る手術の方向で動こうと思っています。
仕事もしていますし、手術をするとなると、休みをもらわなくてはいけないので職場にも話をしないといけないな〜っとか考えていますがまだどうなるかは未定です。
7月末は主人も夏休みだったので、栃木県の那須高原に気分転換に行ってきました〜。
朝、夜はすごく涼しくてとっても気分も良く、素敵な時間を過ごす事が出来ました。
また、仕事も通院も家事も頑張ろう!!って改めて思いました。
くらちゃん
2010/08/04 23:21
けみさん やすぴぃさん
こんにちは。
くらちゃんは、暑さにばてそうですが、何んとか元気にしています。
鳥取は、早くもトンボが飛び始めましたよ。
トンボが飛び始めると、涼しくなってくるのかなぁ????と期待してしまいますが、まだまだ暑い日は続きそうですよね。
おまけに、今日は実家に帰ってきました。
実家は、山に囲まれ田んぼに囲まれ・・・と自然豊かなところ。
やはり市内より涼しく感じました。おまけに、夜空の星が、めちゃくちゃ綺麗に見えて、癒しをいただいてまいった感じですね。
いよいよ明日は、初の人工授精です。
昼間、卵胞チェックに行き、右は大きさが足りないけど、左が成熟していると言われました。
って事で、明日予定になりました。
ワクワクドキドキですが、前向きに考えてみたいなぁ・・・・と思っています。
けみさんへ。
子宮卵管造影の結果は、つまりもなく、形も問題なし。
異常なし・・・との事でした。
安心したのはつかのま・・・・。
やはり、フーナーテストの結果の事が、最大の原因なのかな????はて???って感じですね。
けみさんは、昨日、採卵されたんですかね?
今のところは、順調に進んでるのかな?
いい方向に向かうこと、願っています。
やすぴぃさんへ
やすぴぃさんは、そろそろ結果が出るころかな?
いい結果がでるといいですよね。
辛い選択ですよね。
しかし、子宮筋腫も、不妊の一つの原因なら、早急に治療する方がいいかもしれませんよね。
手術は手術で、何かと大変だと思いますが、乗り越えられることを願っています。
仕事をしていると、時期も悩みますが、理解ある職場だといいですよね。
お互い、がんばりましょうね。
けみ
2010/08/05 13:25
こんにちわ
毎日暑いですね(>_<) セミがミンミン鳴いています。
採卵無事終わりました。
麻酔が効いて痛みもなく、その後も鈍痛程度でした。
今日になってお腹が張っているかんじはあるんですけどね。
卵は8個採れたんですが、昨日4個が脱落してしまいました。
結局半分しか経過をたどれず・・・。
今日の診察で3つが経過順調のようで明日の午前中にお腹に戻しに行ってきます。
戻す時は麻酔しないけど、そんなに痛くないはず・・・・。
また連日の注射がはじまります。
もう少しがんばらないと!(^^)!です。
くらちゃんさん
人工授精どうでしたか?
卵管造影の結果も異常なしとのことでよかった☆
妊娠しやすい期間ですからきっと上手くいきますよ!!
期待度は大きいと思いますが無理しないで過ごしてくださいね。
やすぴぃさん
人工授精からそろそろ2週間なのでどうかな?
体調はいかがですか?
ぜひぜひいい結果が出てほしいなぁ。
やすぴぃ
2010/08/09 00:33
こんにちは。
東京はこの2日前から、気持ち朝と夜は涼しくなってきているような気がします☆
今年はセミの鳴き声も少ないような気がしていますが、日中は暑い日が続いています。私は自宅から職場まで自転車通勤で、毎日片道10分は自転車に乗っているので、日に日に腕が黒く日焼けしていることを実感しています〜。
くらちゃんさん、けみさんは車中心の生活ですか?
東京の中でも、私の住んでいる港区という場所は駐車場代が1ヶ月1台5万円〜という非常に土地代の高い場所なので、私は自転車の生活を精一杯楽しんでいる!!っていう感じです。
くらちゃんさん
子宮卵管造影の結果異常なしでひとまずホッとしますね。
人工授精も平日でよかったですねぇ。
私は初めての時は結構緊張しちゃって、痛みは全く無かったのですが、先生から足の力とお尻の力を抜くように言われてもなかなか出来なくて。。緊張で疲れた。。って感じでしたが、私の場合はすぐに仕事に行ったのですぐに普通の生活に戻りましたが。。大好きなお酒も毎日飲んでましたし。。
先生からも私が仕事でマメに通院できない事は理解いただいているので、普通に生活して、生理がきたら、また来てね。生理予定よりも10日くらい遅れると妊娠の可能性もあるしってぐらいな感じでした。
けみさん
卵ちゃん3つは順調なんですねぇ。
連日の通院は精神的にも大変だと思いますが、応援しています〜☆
無理せず過ごしてくださいねぇ。
卵ちゃんをお腹に戻してからも注射の通院が必要なんですねぇ。
順調に進むことを願っています。
私の方は6日に生理が来てしまい。。
次回の通院は11日なので、そのときに先生と今後の方針を改めて話し合おうと思っています。
毎回、本当にヘコミますが、主人も優しく励ましてくれるし、一緒にヤケ酒飲んで、出来るだけ楽しむようにしています。
現実は受け入れて、少しでも前に進めるように希望を持って行きたいと思うこのごろです。
けみ
2010/08/11 17:28
やすぴぃさん こんにちわ
まだまだ暑い日が続いていますね。
夜は少し涼しくなった気がしますが昼間は30度を超える日々ですね。
自転車通勤ですか。それは日焼けしますね(>_<)
うちは田舎なので車がないとどこへもいけないかんじです。
最寄の駅までは車で10分 一番近いコンビニへも車で5.6分走らないといけないので。
しかも坂が多い! 今の時期は自転車でもひどいことになります。
東京は土地が高いですから駐車場代も高いですね。
東京や横浜に引越しする人たちは車手放している方が多いですよね。
今日の通院はどうでしたか?
前向きに方針が決まっていることを願っています。
現実を受け入れる強さ なんてすばらしい☆
きっとベビちゃんがやってきてくれますね(^O^)
私は6日に卵2個をお腹に戻してきました。
今はまた連日の注射通いです。
中間判定が13日で妊娠判定は20日です。
判定まで長いとは聞いていましたが本当に長い・・・。
注射のお尻も痛いし通院もさすがに飽きてきて、ストレスがたまってきてる気もします。
心穏やかに判定日を迎えたいと思ってはいるんですけどね(^_^;)
やすぴぃ
2010/08/14 23:35
けみさん 体調はいかがですか〜?
もう中間判定は終わったのかなあ〜。。?
連日の注射通いはうまくストレス発散できるといいですねぇ〜。
私は11日に受診し、先生に改めて筋腫ちゃんは取る方向で相談をしてきました。
とりあえずは改めてMRIをとって、大きさを把握してから考えましょうとのことでした。
だいたい半年から1年位の待ちがあるらいのですが、
腹腔鏡だと、やはり先生の起用さというのは影響があるのではないかと、個人的には考えているので、今の先生の信頼のおける先生にお願いするかな。。。って考えていますが、まだわかりません。。
とりあえず18日にMRIをとって、その結果をみて先生と相談するのが25日の予定です。
これと決めたら動くのが早い私にとっては、手術を決めるまでにもこんなに時間がかかっているのでかなりあせります。。
東京は今日はお昼まで仕事で、夜は東京湾の花火大会でした。
港区民の特別会場の入場券が当たったので、東京湾を目の前に、とても近くで花火をみることが出来て、感動して帰ってきました。
けみさんのところでも花火大会とかありますか?
花火って夏を感じますよね〜。
くらちゃん
2010/08/17 23:03
やすぴぃさん けみさん
ご無沙汰しております。
まだまだ、残暑が厳しいですが、みなさん体調はいかがでしょうか?
鳥取は、今日は若干涼しく感じた気がしますが・・・・。でもまだまだ暑さは続きそうです。
PCを置いている部屋が、一番熱い部屋なので、なかなかPCに向かう事ができませんでした。
けみさん。
中間判定は、どうでしたか?
私も、今週で答えが出そうです。
期待半分な感じで、その日を待っています。
今までよりは、可能性は大きくなっている。近づいている・・・・と信じて、待ってる感じですね。
けみさんの妊娠判定と同じような時期が、私の予定日なんですよね。
お互い、考えすぎず、その日を待ちましょうねぇ。
やすぴぃさん
悩んだ末の結論ですもんね。
まずは、身体を万全な状態にする事も大事ですしね。
しかし、手術までに1年待ちっていうのは、長いですよね。その先生の人気が高く、待ち時間も長いとか????
信頼のおける先生の方が、心身的にも安心ですしね。
しかし、1年も待ってると、決心も鈍ってきそうだしね。(私だったら、鈍りそうで・・・・・)
まだまだ、時間はありそうですし、じっくり考えてくださいね。
私のところ(鳥取市)も、先日、花火大会がありましたよ。
東京の方に比べたら、打ち上げ数は少ないでしょうが・・・・。
結婚してからというもの、本部席がある場所まで、歩いて行ける距離に自宅があり、今年も旦那と2人で行ってきました。
いつもは、川の土手沿いでみてるんだけど、川の近くに遊歩道があり、今年はそこでみてました。
打ち上げ場所にめちゃくちゃ近い場所で、打ち上がる花火は頭上って感じで、2人で見上げてました。(旦那は寝ころんでたけど・・・・)
めちゃくちゃ大きいし、迫力満点。
最高でしたね。
やすぴぃさんは、花火大会どうでした?
楽しめましたか?
けみ
2010/08/19 15:56
くらちゃんさん やすぴぃさん こんにちわ
残暑厳しい日々が続いていますね。
中間判定の結果は先生一言「低めだね」と。それってよくないってことだよなぁと考えていたら
「注射3本ね」と。いつも1本なのに3倍ですか??って思ってさすがに「3本ですか?」って聞いたら
「3本打った方がいい」と言われそのまま注射へ。
数値の詳細も言われないまま結果は終了でした。
まぁ怖くて詳細など聞けませんけど・・・(+_+)
翌日からは1本に戻って今日も注射に行ってきました。
しかし・・・不覚にも風邪をひいてしまいました。
実母にこんな大事なときに何してんの!と叱られ
先生には「ええっっ」と驚かれ
そした昨夜は発熱し・・・薬は飲まない方がいいみたいなこと言われたのでひたすら寝てました。
旦那には「病は気から」と連呼され・・・。
明日の判定のドキドキは半減中です。。。。。
けど明日病院行ったら緊張するんだろうなぁ(>_<)
やすぴぃさん
筋腫とることにしたんですね。
MRIは終わったころですね。
半年から1年待ちって本当に長い待ち時間ですね。
とるなら早くとってしまいたいですよね。
その間は不妊治療はお休みしなきゃいけないんですか?
私のところも花火大会ありましたよ。
歩いて20分くらいの公園で。
花火があがると夏ってかんじがしますよね。
私も10年くらい前に東京湾の花火大会見に行ったことあります。
特別会場なんてあるんですね。私は確か道路脇に座ってみてた気がします。
くらちゃんさん
高温期は続いていますか?
同じころが予定日なんですね。
私は風邪を引いてしまったので期待半分諦め半分ってところです。
油断してしまいました・・・。
明日結果報告にきますね。
くらちゃん
2010/08/19 23:41
けみさんへ
体調おもわしくない中かな?書き込みありがとうございます。
体調いかがですか?
大人になってから熱を出すと、結構しんどいですよね。
旦那さんの言われる通り、「病は気から・・・・」
当たってる気がします。
治療続きで、注射続きで・・・疲れがたまってきていたんじゃないかな?なんて思います。
あまり気にせずに・・・と言っても、いろいろと気になってしまいますし、緊張の糸が切れないまま・・・が続いていたんじゃないかな?なんて思ったり。
私も、先週しばらく、耳がトンネルに入ったときのような感じが続き、私の勤務先のDr(小児科Drだけど・・・)に、こんな状態が、最近よくおこるんですけど・・・・って相談したら、
もしかしたら、耳管閉塞がおこってるかも・・・・と言われました。抗生剤飲んだら、良くなるケースもあるけどねと・・・・。
しかし、今は薬飲みたくないしなぁ・・・・と思い、様子をみてみます。と様子を見ているところです。
今週は、比較的調子いいので、自力で治ったかなぁ????って思ったり・・・・。
やはり、今は薬のみたくないですよね。
薬飲めないと、長引くかもしれないけど、栄養をしっかりとって、水分しっかり取って。あとは寝るだけ・・・・。
ゆっくり休んで、1日も早く回復されること願っています。
この時ばかりは、旦那さんに思いっきり甘えてみてもいいかも・・・・。
けみ
2010/08/20 18:02
こんにちわ
まずは報告です・・・「陰性」でした。。。。
体外1回目にして残念な結果でした。
まぁ風邪引いてるし兆候みたいなのはないしで期待1/3だったんですが
ショックは大きく・・・。
帰りの車の中で号泣でした(T_T)
よかった。旦那が一緒で。本気で帰れなくなるところでした。
今は落ち着いてきてお腹もちょっと減ってきました。
とりあえず連日の通院からの解放が一番大きいかな。
今後は2.3カ月は体外できないので人工授精してもいいしって言われました。
旦那はやる気みたいですが私は少しお休みしたいかな。
しばらくは趣味や映画や読書ができたらなぁと思っています。
あっまずは風邪を治さないと。咳がまだコンコンでるので。
くらちゃんさんは耳の具合どうですか?
閉塞とか聞くとちょっと怖いですね。無理しないでくださいね。
私も中耳炎みたいな耳詰まりがありますがきっとこれは風邪のせい・・・(^^ゞ
高温期は続いていますか?
長く高温期が続きますように☆
やすぴぃ
2010/08/22 00:52
くらちゃんさん
耳の調子はいかがですか?
早く調子が整うといいですねぇ。。
私も人工授精して高温期の時に風邪ひいたことがあって、妊娠の可能性がありますか?って聞かれたときにあります。って言ったら大丈夫な薬を出しておきますねって言われました。
頭では、薬が全部ダメなわけじゃないってわかっているんですが、出来るだけ飲みたくないって思いますよねぇ。
自然治癒力を信じましょう☆☆☆
私も風邪の時はやたらショウガを料理に使ったり、す〜っごく早く寝たりしてましたねぇ。
けみさん。
風邪の調子はいかがですか?
私が知っているけみさんの努力は全ての中のほんの一部ですが、頑張っていたけみさんの事を思うと私もショックです。
一緒に応援してくれて、けみさんの事を全てわかっているご主人もけみさんの悲しみがわかるからショックだと思います。
思いっきりご主人様に甘えて、少しでも気分が落ち着けばと思っています。
私は18日にMRIを終えて、25日に改めて受診して、結果とその先の筋腫の手術について相談してきます。
けみ
2010/08/22 12:22
やすぴぃさん こんにちわ
ありがとうございます☆
もう風邪もほぼ治って体力も戻りつつあります。
精神面でも回復してきています。
ただ外に出るとちょっと凹み。それらに目をそらしている自分に気づきさらに凹むという。
時間が解決してくれますね。
25日の診察の結果 待ってますね
くらちゃん
2010/08/22 23:12
けみさん やすぴぃさん
こんにちは。
耳の調子は、不思議と1週間は何ともなく過ごせてました。
自然に治ったのかな????
とりあえず、調子良さそうなので、このまま様子を見ます。
けみさんへ
風邪の方は、落ち着きつつありとの事で何よりです。
でも、まだまだ完全復活・・・とまではいかないでしょうし、あまり無理されないようにね。
精神面の回復は、時間がかかると思います。
心をコントロールできたらいいけど、そうもいかないですしね。
精神面の回復のためにも、無理は禁物です。
自分の素直な心と向き合いながら、少しづつでいいので前に進んでいかれることを願っています。
今は、自分のやりたいことを思いっきり楽しんでもいいかもしれないですよね。
やすぴぃさんへ。
18日は、MRIの検査だったんですよね。
結果は、後日になるんですね。
この数日間が、ドキドキでしょうね。
ドキドキだとは思いますが、気分転換しながらいきましょうね。
25日の診察の結果、私も待ってますね。
私はと言うと、今日、リセットしてしまいました。
やはり、そう簡単にはいきませんよね。
やっぱり、駄目だったか・・・って感じ。
今日は1日目で、腹痛とお腹の不快感が交互に襲ってきており、昼からはゴロゴロしてました。
旦那は、続けてした方がいいだろ・・・と。今回も、何気に人工授精に前向きな感じ。
私の排卵予定日が、日曜日になりませんように。って感じですね。
やすぴぃ
2010/08/25 17:49
こんにちは。
今日も東京は暑かったです〜☆
今日は診察が15時の予約という日差しの強いなか自転車で(私は通勤も通院も自転車なので)走るとやはり日焼け止めをぬっていても、腕がジリジリと熱をもちます。。
でも、帰りは少し涼しくなってたから快適でした。
今日はMRIの結果を聞きに行ってきました。
結果は筋腫は6cm大に成長しているということでしたが、これくらいの成長は仕方ないこと!ということと、受精卵が着床するところには筋腫がかかっていないから、出来るはずよ!!とのことでした。
人工授精を6回まで頑張ってみて、だめなら筋腫をとる方向に動くべき!!ということでした。
ただ、腹腔鏡の手術は申し込んで早くて半年後位になってしまうから、並行して人工授精と手術を考えることにしました。
2週間後に、紹介してもらう大学病院を受診することに決めてきました。
1日がかりになるらしいので、明日仕事に行ったら急遽勤務を変更しないとなぁ。。。と思っています。
病院に行って、先生と話をしていると、やっぱり子供は欲しいし、出来る限りの努力はしてみようと改めて思いました。あと3回は人工授精頑張ろうと思います。
仕事の都合をつけるのが気を使うけど、ここは図太くいこうとおもいます(^^)
次回生理が来たらクロミッドを開始します。
くらちゃん
2010/08/25 23:33
やすぴさん
こんにちは。
自転車通勤&通院。
頑張りますねぇ・・・・。
以前書き込みにもありましたが、東京の方は、駐車場代が高いようなので、金銭的にも頑張っちゃうんでしょうね。
鳥取は、駅近辺の高い所で、1万円越え。
私は、ちょっとでも安いところを・・・と思い、1万円を超えない駐車場を探し、借りています。
しかし、暑すぎる今年の気候の中で、運動している人もいるし、すごいわぁと関心させられますね(笑)
先生の一言は、すごい嬉しかったでしょうね。励まされたのじゃないかな?
手術までは・・・・とあきらめかけていた?気持ちの中でも、まだ希望はあるから頑張ってみては???と、肩をたたいてくれたんでしょうね。
私も、明日からクロミッドを内服して、時期とタイミングあえば、今回も人工に挑戦してみよう・・・・と旦那が言ってくれました。
私の中では、数ヶ月休憩するかな???と思ってましたが、意外に旦那はやる気満々で・・・・(笑)
月経が始まってしまった後、家族の前では、元気な姿でいれる自分がいたのですが、仕事場に行くと、情緒不安定な自分がいる事に気づき、普段なら普通に耳を傾けている会話でも、職場の人たちが、我が子の話をしてるのが聞こえると、聞かぬふりをしえいる自分がいたり・・・・。何気ない所で、そんな自分がいる事に気づいたので、今回はタイミングか?治療休憩した方がいいかな?って思っていたところだったのです。
しかし、自分の子どもを、1日も早く抱きたいなぁという気もちも顔を出し、正直、自分の中でも葛藤してる感じです。
やすぴぃさんも、深く考えすぎず、マイペースな生活を送りながら、一緒に頑張りましょうね。
やすぴぃ
2010/08/28 00:27
くらちゃんさん
こんにちは。
私も職場で飲み会なんかしてると、病院って子育てしながら働いている人が多く、子供ちゃんの話になること多いです〜。
でも、私の部署はみんな30代前半の同年代でだれも子供がいないので、みんなよく働き、よく遊んでいます。
だから、不妊治療の事は言っていませんが、他の部署の人たちと子供ちゃんの話になると、私も子供欲しいんです〜。。って話は素直にします。皆知識はあるので、不妊治療とか通ったり調べたりしてる?とか結構相談にのってくれたり、励まされたりすることも多いです。
話をすればするほど、簡単に出来る人もいるんだなぁ。。。って改めて感じて羨ましく思ったりする自分もいたりしますよ。
でも、これって当たり前なことだと思っています。自分と違っていて当たり前なので、良い言葉はこれからの自分を勇気ずけるために覚えておこう〜って思っています。
私も病院での待ち時間にうんざりしちゃったり、思うとおりにいかなかったりでかなりメンタル面でも波がありました。
でも、そんな時、くらちゃんさんのご主人と同じで、私の主人も諦めずにやる気満々で、救われました。
一緒にマイペースに頑張りたいです☆
けみ
2010/08/29 18:09
くらちゃんさん やすぴぃさん こんにちわ
残暑厳しい日々が続いていますね(+_+)
体調はどうですか?
私は24日にリセットして、確実に受精卵が流れてしまうんだなぁ・・とまた凹んでいました。
今は生理も終わりつつ体調も戻ったので元気です。
今週期はお休みして来周期は人工授精を予定しています。
でダメだったらまた体外に挑戦です。
本当は今週期も人工授精できて旦那はやる気だったんですが私はちょっとお休みしたくわがままを通しました。
お二人の旦那さまと同じようにうちの旦那もなかなかやる気満々です。
治療に後ろ向きの旦那さまも多くいるのに私たちの旦那さまたちは協力的でありがたいですね。
そんな旦那さまたちに早く我が子を抱かせてあげたいなぁ(^O^)
やすぴぃさん
手術と並行して人工授精もできるなんてよかったですね。
希望が見えて私もうれしいです☆
やすぴぃ
2010/09/07 23:22
こんにちは☆
お久しぶりですが元気ですか〜?
東京はまだまだ暑くて毎日冷房冷房!!
でも、冷え性の私は冷房かけすぎると身体は暑いのに足先は冷たくなったり。。
くらちゃんさんとけみさんは冷え性大丈夫ですか?
先日の日曜日は気分転換に主人とお買い物に行って、秋物のブーツをご購入しちゃいました。
新しい買い物は日常生活の気分も上げてくれます〜。
昨日から生理が始まってしまったので、また新たに人工授精に向けて頑張ります☆
けみ
2010/09/08 17:39
こんにちわ
台風の影響で今日は1日雨でしたが、お二人のところはどうでしたか?
今日は涼しかったけどまだまだ暑いですね(>_<)
私も冷え性です。
冬は足が冷たくてなかなか寝付けないです。
夏も靴下はいた方がいいんでしょうけどあまり履くことがないんですよね。
仕事場では1年中ハイソックスを履いていますけど。。。
ブーツいいですね。
残暑が続いているおかげで秋物セールを早々としているところが多いみたいですね。
私もパーっっと買い物したいなぁ(^O^)
やすぴぃさんはリセットしてしまったんですね。
生理痛とか大丈夫ですか?
今週期も体調整えて人工授精にトライですね☆
私も来周期は人工授精の予定です。
今は基礎体温がよくわからなくて・・・寝苦しくて夜中に何度か起きてしまうからかな。
なんか中温?!なんですよねぇ(^_^;)
やすぴぃ
2010/09/10 21:22
こんにちは。
東京は9日の朝〜昼過ぎにかけて、とてつもない大雨で、地下の店舗が浸水してたり、地下鉄の入り口が封鎖されていたりと、豪雨には東京は弱いみたいです。
私は9日は夕方からジャズのコンサートがあって出かけてましたが、夕方には雨もやんで涼しく移動できました。
ちょうど台風が接近している時に大学病院の受診があって、土砂降りの中、通院してきました。
子宮筋腫の手術の日程を決めてきました。
最も早くて来年の5月ということで、2月から生理をとめる注射が始まるので、それまでは人工授精を頑張るという事になりました。
大学病院は初めて受診しましたが、予約していても2時間待ちで、結構疲れましたが、先生方はとても丁寧でわかりやすく説明してくれたので、安心しました。
生理痛・・・けみさん、くらちゃんさんはありますか?
私はかなりひどくて、1日目と2日目は痛み止めを飲まないと辛いくらいだったんですが、不妊治療に通い始めて冷え性を改善するような漢方薬を飲みはじめてから、生理痛はかなり改善されて、今では痛み止めを飲むことはほとんど無くなりました。
個人的には漢方薬はほとんど信じていませんでしたが、
何の治療がためになるかわからないものですねぇ〜。
けみさんも人工授精にむけて順調に整うことを願っています☆
私も基礎体温よくわからない事あります〜。
あっつ〜い!!って思って起きると、基礎体温も高いですよ〜。
あと、飲みすぎた次の日も体温高いです(^^;)
くらちゃん
2010/09/12 22:40
けみさん&やすぴぃさん
こんにちは。
ご無沙汰しております。
鳥取は、先週1日台風接近した時、雨降ったけど、その日以降、再び暑い日が復活ですね。
明日から2日間雨降るみたいなので、また涼しくなるのかなぁと・・・・
私も、3週間前リセットし、約1週間前に人工授精してきました。
今日は、最近の気候の変動に身体がおいついてなかったのか、風邪をひいてしまいました。
鼻づまりに苦しんだかと思うと、鼻水の嵐。
しかし、薬飲みたくないので、頑張って乗り切ろうとしているとこりですね。
私も、結構冷え症ですよ。
職場は、ガンガンにエアコンきいてるので、たまに寒すぎて、カーディガンのお世話になったり・・・・。
生理痛も、厳しい時と厳しくないときと・・・・
って感じです。
仕事中に、下腹の鈍痛と悪寒を感じ始めた時は、前兆だ・・・・と鎮痛剤のお世話になることがありますね。
仕事じゃなければ、可能な限り我慢してるけどね。
私は、9月に入ってから、趣味の吹奏楽の楽団に復活し、楽器を吹き始めました。
半年間の休団は、やばいくらいについていけれてない私がいますが、まずは、自分が楽しむことを第1に、頑張っていますよ。
みなさんは、気晴らしに何かされてますか?
けみ
2010/09/14 19:50
こんばんわ
最近だんだん涼しくなってきています。
夜は熱帯夜もなくなってやっとぐっすり眠れてる気がします。
お二人のところはどうですか?
やすぴぃさん
手術は来年5月なんですね。長い待ち期間ですね(>_<)
その間に妊娠してしまいそうに先のことに思えます。
大学病院は冷たいイメージがありますが親切な先生でよかったですね。
私も生理痛はひどい方だと思います。
1.2日目は鎮痛剤を飲まないとトイレから出られなくなります。下痢を伴うので・・・(^_^;)
昔ブロッコリーは生理痛を和らげるって聞いて沢山食べてたことあったな。。と、ふと思い出しました。
効果があったかは覚えてないので効果なかったのかも・・・。
くらちゃんさん
高温は続いていますか?
吹奏楽団に参加されているんですね。楽器はなんですか?
私は小学6年のときにトランペットを吹いていました。
運動会とかで吹いてました。懐かし〜(^^ゞ
なんか音楽に触れているのっていいですよね。がんばってくださいね。
私の気晴らしは・・・裁縫かなぁ。
特に刺繍が好きでチクチクやってます。
あとは映画観賞かな。映画館で観るのが好きです。
やすぴぃ
2010/09/23 11:16
けみさん、くらちゃんさん☆
お久しぶりです。
最近は仕事に遊びに忙しく、なかなかゆっくりパソコンに向き合う時間がもてませんでした。
連休はいかがお過ごしでしたか?
私は職場で送別会があったり、金曜日には卵胞チェックに行き、連休は友達とバーベキューをしたり、ショッピング(ウィンドーです)したり、と慌しく楽しんでいました。
今日は主人は出勤日でいないので、のんびり洗濯しながらパソコンしています(ちなみに東京は今どしゃぶりです(^^;))。
ちなみに私の趣味は日本舞踊なのですが、この1年位はなんとなく足がむかずお稽古をお休みしています。かなり本気な先生なので、お稽古に行く前に必ず前回の復習を2時間位はしておかないとついて行けないので、楽しめなくなってしまって。。。
でも、小さい頃から続けている事なのでまた必ず再開しようと思っています。
後は、お料理ですねぇ☆私は結婚するまでお料理まったくしていなかったので今は楽しみながらしています。
お2人ともすばらしい趣味ですねえ〜。
くらちゃんさん
楽器演奏ですか〜素敵です〜☆
私は中学まではピアノを習っていましたが、今は楽譜の読み方さえきっと忘れていると思います。きっと指も動かない〜。
高温期は続いていますか〜?
続いてるといいなぁ〜。
けみさん
お裁縫ですか〜。
私がお料理を習っている先生が裁縫全般特にフランス刺繍が大好きで、見せてもらう事があります。とっても素敵な趣味ですねぇ。
ところで、私は21日には人工授精をしてきました。
でも、その経緯は納得のいく物ではなかったです。17日に卵胞のチェックに行って、15ミリで小さかったので、うまくいけば連休明けに出来るかな〜。って感じで帰ってきました。
20日の夜に市販の排卵検査キットで陽性になったので、21日にその旨を伝えて、人工授精ができるようならしたいと伝えました。
普段、私が掛かっている先生はお休みの日だったので、初めて話す先生でした。私は先生方にはカルテがあるので、毎回同じ先生に!っていうようなこだわりは特に持ってないので、平気でした。
超音波検査をしたところ、排卵が済んでしまっているかわからないが、17日よりも卵が小さいものしかない。とのことでした。
意味がないなら人工授精は無理にしなくてもいいと思っていたのですが、「するつもりで来てるなら、しましょう」と言われ、それはちょっと違うんじゃないかと思いながらも、市販の排卵検査キットの陽性を信じたい気持ちも少しあって人工授精してきました。
でも、今回の人工授精はちょっとへこんじゃうような経緯になってしまって・・・。
今日から高温期になったみたいなので、今日からデュファストン飲み始めます。
私は仕事の都合でお注射には通えないので、飲み薬ですが、けみさん、くらちゃんさんはお注射に通っているんですか?
今日はすご〜く長くなっちゃってすみません。
くらちゃん
2010/09/23 22:20
こんにちは。
ご無沙汰しております。
私は、期待していいのか、幸い高温期続いています。
が、1週間前から、風邪をひいてしまい、内服薬は避けようと頑張ってましたが、なかなかよくならず・・・。
職場のDrに、思い切って相談したところ、そうゆう時期なら内服はやめた方がいいよね・・・と。
喘息の既往があるから、喘息予防だけはしといた方が・・・・ということで、吸入薬だけ出してもらいました。
幸い、昨日からやっと落ち着いてきた感じで・・・・。
内服に頼れないのは、体力勝負ですね。
私は、中学から吹奏楽部に入っていて、ホルンを吹いています。
しかし、半年のブランクだけでも、冷や汗だらけですよ。リズム取れないことあり・・・楽譜が読めないこともあり・・・。かなり、必死です。
11月の定期演奏会に向けて頑張ろうと復活したけど、今回授かることができていたら、どうしようかな???と悩んだりもしていますね。
可能な限り頑張りたいけど・・・・・・。
鳥取も、今日は長袖じゃないと寒い感じでした。
TVでみたけど、東京の方は、昨日は猛暑だったのに、今日は11月くらいの気温だったとか???
涼しいのありがとたいけど、こう、気温の差が激しいと、身体がまいっちゃいますよね。
けみさんへ。
この書き込みを始めたころにも、聞いてましたね。
映画鑑賞・・・。
私も好きです。しかし、いつも途中で、睡魔に襲われて、終ったあと、旦那に怒られてます。
最近見たのは、「踊る大捜査線」ですね。「海猿」も見たいなぁ・・・て思いつつ、まだ行けれてませんね。
やすぴぃさんへ
やすぴぃさんも、人工授精されたんですね。
しかし、先生の一言「するつもりで来てるなら、しましょう」
そりゃないですよね。
可能性が低いなら、きちっと言ってほしい気がしますよね。
しかし、自分を信じるのも大切だし、いい結果がでるといいですよね。
私の場合は、月経5日目から内服を5日間して、注射打つのはHCGのみ(排卵を確実にさせるためらしい)、卵胞チェックして大きさが良くなっていたら、注射をうって、次の日くらいに人工授精をして、あとは、生理が来るか来ないかをまつのみ。
痛い注射は、1回のみだから、頑張ろうって思えるんですよね。しかし、たまらなく痛いんですよね・・・。
日本舞踊とは・・・。かっこいいですね。
しかし、趣味がストレスになってもいけないですもんね。私も、ストレスの原因の一つになっていたので、半年間お休みしてました。
また、いつかやりたいと思ったときに、復帰して頑張ればいいんですよね。
長文失礼しました。
また、近いうちに結果報告できると思います。
けみ
2010/09/26 13:18
こんにちわ
昨日まで雨で今日は快晴の日曜日です。
けど明日からまた雨みたいで、秋が深まりそうです。。
くらちゃんさん
まだ高温期続いているのであれば期待大じゃないかなぁ。
もう14日以上の高温ですよね??
次はいい報告が聞けるのかな(*^^)
体調は戻りましたか? 妊娠初期は風邪薬を飲んでも影響はないってネットで見ました。
けど先生が言うなら間違いないですね。
ホルンですか。かっこいいなぁ(^O^)
私も「踊る大捜査線」見ましたよ。最近は「BECK」を見ました。
来週「悪人」を見に行く予定です。
やすぴぃさん
なんだか納得いかないAIHになっちゃいましたね。
けどダメかもって思ってる時こそ上手くいく場合もあるみたいなので気を落とさないでくださいね。
高温期が長く続きますように☆
私は月経5日目から内服して排卵予定日にHCGを打ちます。
高プロもあるので高温期は1日置きにHCGかホルモン注射をしに通院します。
私の通う病院はほとんど内服がなく注射に来るよう言われます。なので時間外の注射もOKなんです。
どうしても通えない場合は膣座薬のようです。
体外の時はほぼ1ヵ月毎日注射に通ってました(^_^;)
日本舞踊なんてステキですね☆イメージ的にスタイルが良い気がします。。。
私の刺繍はクロスステッチが主です。フランス刺繍もステキですよね。
私は今低温なんですが生理がきません。気配もあまりなくて・・・。
体外後は周期が乱れることもあるらしいのでそのせいだとは思うんですが。
来周期はAIHを予定しているので早く出血してほしいのに(>_<)
待ってるとこないんですよねぇ。。。。
くらちゃん
2010/09/28 21:33
けみさん&やすぴぃさんへ
こんにちは。
昨日、産婦人科受診してきました。
結果は、妊娠5週目とのことでした。
今回駄目なら、来月は休憩しようか・・・・と考えていた矢先の妊娠発覚でした。
皆さまと、この書き込みを通じて知り合えたこと、嬉しく思います。
皆さまも、いつかきっと、授かれる日が来ると願っています。時間はかかっても、自分の納得いくまで治療を続けてくださいね。
陰ながら、応援し続けます。
短い間でしたが、皆さまありがとうございました。
やすぴぃ
2010/09/28 22:07
お久しぶりです☆
くらちゃんさん〜☆
ルールなので別の掲示板に書き込みますねぇ☆
けみさん
体外後は周期が乱れるんですねぇ〜。
早く周期も安定するといいですね。
私は仕事が忙しくなってくると、身体はすなおで
周期がすぐに乱れてしまって、仕事は忙しいわ、卵胞がなかなか育たないから目安がつけれず、病院には通わなければいけないという悪循環に陥ります。。
早く順調になりますように。
私は高温期ですが、時々体温が下がったりと、ちょっと今回は不安定です。
生理前の腹痛も時々あり、いつもとなんら変わりない感じです。
時々くじけそうにもなりますが、まだまだ頑張っていきますよ〜☆
けみ
2010/09/30 14:21
こんにちわ
くらちゃんさん
☆おめでとうございます☆
これからどんどん寒くなるので身体気をつけてくださいね。
やすぴぃさん
高温期続いていますか?
長く続きますように!!
私は生理4日目です。明日から誘発剤を飲み始めます。
今週期はAIH予定で久しぶりなこともありちょっと緊張します。
3連休頃に排卵予定だけど卵大きく育ちますように☆
私も時々くじけます(>_<)
けどがんばってるの私だけじゃないし!! 私もがんばっていきま〜すヽ(^o^)丿
やすぴぃ
2010/10/03 11:18
こんにちは。
もう10月ですねぇ。早いもので今年もあと3ヶ月ですね。けみさんは『悪人』観にいったんですか?
私は映画は嫌いなわけじゃないんですが、主人が閉所恐怖症で映画館とかほとんど入れないんですよ〜。
仕事が休みの時はたいてい主人と一緒に行動しているので、映画デートってほとんどありません。。
映画って確かレディースデイとかあって、お得に観られる日もあるんですよね〜。BECKは私水嶋ヒロ大好きなので、とても気になっているんですが、たぶん無理なんだろうなあ〜。。
けみさん今回に限っては生理きたのはよかったですね。
けみさんは誘発剤は5日目から飲むんですね。
私は生理開始3日目からなんですよ〜。
先生によって色々なんですね。
色々見ても、比較的5日目の人の方が多いみたいです。。
私はそろそろ腹痛も時々あり、生理まであと3〜4日くらいかな〜っていつも通りの身体の調子です。。
今日で高温期11日目です。
毎回、お腹が痛くてもこの辺りから基礎体温をみるのが緊張してしまいます。
けみさんの今回のAIH日にちがあうといいですね。
卵ちゃんも大きくそだちますように!
ちなみに私の通っている病院は土日祝日休みなので、日にちが合わないとタイミングするしかないんです〜。
けみ
2010/10/04 19:02
こんばんわ
暗くなる時間がだいぶ早くなってきましたね。
高温期つづいていますか?
10日目を過ぎると毎朝ドキドキですよね。
ガクッと下がると朝からテンション下がって悲しくなるし。。。
どうか高温が続きますように!!
映画「悪人」観ましたよ☆
面白かったです。切ない感じもあって○でした(^O^)
私は映画は大抵一人です。旦那は別に映画館じゃなくても・・・って言う人なので(^_^;)
レディースデーか旦那が当直の時にレイトショーを観に行きます。
なのでうちも映画デートはほとんどないかな。
最近のデートはどこかへ行きましたか?
うちは京都以来デートらしいデートしてないなぁ・・・。
やすぴぃさんの通う病院は土日お休みなんですね。
私の通う病院は不妊の方のみ日祝受付1時間のみで診察してくれます。
注射だけの場合は時間外でも受付てくれるんですよ。
空き病室へ案内されて打つんですけどね。
かなり恵まれた治療環境なので通えるうちに授かりたいなぁ。。。(>_<)
来年にはまた転勤があるみたいなので(T_T)
やすぴぃ
2010/10/08 01:19
こんばんは。
東京もすっかり秋めいてきました。
2日前から低温期に入ってしまい、今日生理がきてしまいました〜。。
人工授精も4回目になると、初めての時と比べるとショックも少なくなってきている気はしますが、やはりへこんでしまいます。
でも、今回は普通にしていると沈んでしまうので、少し無理をしても、明るく振舞おうと決めて、主人の前でも今までよりは明るく前向きにするようにしています。
2日前から少し体温が下がりはじめ、朝、体温計がおかしいんじゃないか???なんて、3回も測り直したりして・・・体温計ってすごいですね〜。何回計測ってもほとんどかわらないです。
昨日もそんな感じで、何回も計りなおし、結局3回測り、当たり前ですが低温でした〜。
こんな事するの私ぐらいかな〜。。
今日はさすがに1回にしました(^^;)
最近の私のデートはたまにジャズのコンサートに行ったり、ショッピングに行くぐらいで、旅行は今度私の実家に帰るくらいで、結婚してから毎年1回は行くことにしていた海外旅行は今年は行けそうにないです。。
休日には近くのボンマルシェに行ったり、ちょっとしたイベントに行くくらいですね。
ところでけみさんのご主人は当直があるんですか〜??
お仕事大変なんですですねえ。。
しかも転勤族なんですか?
私の主人は帰りは遅いものの、土日は休みです。
平日はだいたい11時半ごろから一緒に夜ご飯を食べてますよ〜。食べたらすぐ寝る感じです。
結婚してすぐはこのリズムに慣れなくて胃が痛くなったり、仕事に支障が出たりしてましたが、今ではすっかり夜中に食べる夜ご飯もなれてしまいました〜。
人間、鍛えれば強くなるんですね。
けみ
2010/10/09 17:45
こんばんわ
3連休いかがお過ごしですか?
今日明日と雨のようでせっかくの休みなのに残念です。
リセットしてしまったんですね。。。残念です(>_<)
出血した時のショックし悲しみは慣れませんよね。
どんなに今日出血するんだろうなぁって構えてても血を見るとどーんと凹みますもの。
生理痛さえ治まれば前向きになれますけどね(^^ゞ
体温を測り直す気持ちわかります!!
私も予想外の体温のとき2回3回測るときあります。
本当に体温計ってすごいですよね。壊れてる訳じゃないんだなぁって思って諦めます。
早くずーっっと続く高温を見てみたいですね(^_^;)
うちの旦那は当直があります。
10日に1回くらいです。そして転勤族です。2.3年毎に引越しです。
帰りは20時頃かな。今の職場は結構帰りが早くて助かります。
前の職場は忙しくて忙しくて23時とか24時とか帰りでした。
次の職場はまだわからないので本当に今の内に授かりたいっって思います。
やすぴぃさんの旦那様は帰り遅いですね。朝も早くから出かけて行くんですか?
共働きだと大変ですよね。生活のリズムは慣れですからね。
けど無理はしないでくださいね☆
私は今日卵胞チェックに行ってきました。
左のタマゴが25mmあったので予定通り明日AIHしてきます。
なんだか緊張するぅ〜(>_<)
やすぴぃ
2010/10/10 19:03
こんにちは。
AIHどうでしたか?卵ちゃんが25mmもあるなんて順調ですね〜。
私は不順なので、卵胞チェックに行くとすでに破裂していたり、まだまだねぇ〜なんていわれたり、色々で、何度も仕事を休む訳にもいかないので、結構自分で排卵キットで調べて、陽性になったら行くって感じが多いです。
AIH緊張しますよね〜。
私も毎回緊張しますよ〜(>_<)
足とお尻の力抜いてるつもりでも、やっぱり毎回注意されます。
初めてのAIHの時は逆流するのが嫌で、このまま3時間位寝ていたい〜とか思っていましたが、最近は10分位休んですぐに仕事に行ってる感じです。
けみさんのご主人様はお仕事慣れた頃に転勤になるなんて大変ですね。でも、けみさんも一緒に引っ越すから同じくたいへんですね〜。
今は帰りが早いようなのでよかったですねぇ。
でも、同じお仕事なのに場所によって帰る時間が随分違うんですね〜。ご主人様に精神的余裕のあるうちに授かりたいですよね。
私の主人は今も帰りは遅いですが、前までの部署はも〜っと帰りが遅かったし、疲れきって帰って来た主人にタイミングを持つことも結構言い辛くて何度もタイミングが取れなかったことがあります。
遅く帰って来ても、始業は変わらないので、遅くても7時半には家を出発しますよ。
東京で働いている人たちの中には通勤に片道1時間半かかる人達もいます。私は自転車で10分位だし、主人も電車と徒歩で30分くらいで会社に着くので、通勤時間には恵まれていて感謝しています。
主人の転勤も国内では無いそうです。
あっても海外。私は海外に住むのは全く抵抗ないし、楽しみを見つけられるタイプの人間なんですが、主人は日本が大好きなので転勤がないことは喜んでます。2年程前に海外出張に一緒に付いて行ったんですが、主人はイヤイヤ。私は主人が仕事の時間は私は1人で街を散策したりととても楽しかったです(^^)。
この3連休は明日、主人のサックスの発表会があるので、主人は特訓中(趣味で6〜7年前からサックスを習ってすんです。。)。
私は少しショッピングに行く程度になりそうです。
今日は主人の実家(北海道)から海の幸が届いたので、
海の幸パーティー(って2人ですが・・)です☆
けみさんはこれからドキドキの高温期ですね〜。
長く続きますように〜。
けみ
2010/10/11 14:29
こんにちわ
こちらは今日はとてもいい天気☆
なのに家の中でゴロゴロしています。
昨日無事AIHしてきました。
痛みもなく終了。私の通う病院はAIH後30分そのまま安静後に帰宅になります。
ホントはずーっと安静にしていたい気分ですよね。
今朝の体温は少し高めだったので明日から高温期かなと思っています。
長く続くかドキドキです。明日から1日置きに注射に通います。
旦那さまは以前はもっと遅い帰宅だったんですね(>_<)
今はちょっとはいいのかな?! 大変だったんですね。
わかります。疲れてるのわかっててタイミングを言い出すのって辛いですよね。
けど今夜じゃないと・・・って感じだし。
しかもうちは行為じたいがあまり好きじゃない旦那なので結構つらい感じでしたね。
ここ1.2年は事前に何日ごろがタイミング日って言っておくようにしたので旦那から合わせてくれるようになりました。
通勤時間が短いって体力的に本当に楽ですよね。
うちも前の職場は電車バスで1時間かかってましたけど今は車で3分です(^_^;)
海外への転勤があったんですねぇ。おぉ〜(^O^) ちょっと憧れます☆
旦那さまの発表会はいかがでしたか?
なんかサックスって知的なかんじがしますよねぇ。かっこいいなぁ(*^_^*)
やすぴぃ
2010/10/13 23:36
こんにちは。
AIHお疲れ様でした。
もう高温期に入りましたか?
長く続きますように☆
いい天気なのにゴロゴロ☆
気持ちいいですよね〜。私もありますね〜。
ゴロゴロから抜け出す方法は未だにわかりません(^^)
東京は今日も昼間は比較的暖かくて、職場では冷房が入っていました。
自宅に帰ってもヴォルナードで送風してます。
でも、外は鈴虫が鳴いていますよ。
外から聞こえてくる音はもうすっかり秋です。
連休の主人の発表会は楽しかったです。
レッスンに通っている音楽学校全体の発表会だったので、発表する人数が多くて。。私は主人の発表する前の1時間程度聞いたくらいでした。
主人はというとジャズの曲を2曲だけのアンサンブルだったんですが、ちゃんと形になっていて、普段とは違った主人の姿を見れてうれしかったです〜。
けみさんはもうお注射通院が始まってるんですね〜。
順調に行くといいな〜。
私はクロミッド飲み初めて今日で4日目です。
今回は飲むことを忘れて寝てしまうって事もなく、順調に薬も飲めてます(^0^)
って1日1回5日間なんて簡単な事を忘れてしまうなんて、ちょっと気合が足りないって話ですね〜。
けみ
2010/10/14 18:19
こんばんわ
体調はいかがですか?
クロミッド飲み終わる頃ですね。タマゴがすくすく育ってくれますように☆
私も危なく飲み忘れちゃうときあります。
朝1回飲むことにしていますが1ヵ月に5日間だけなので忘れちゃいますよねぇ。
旦那にも協力してもらうべく「忘れてたら言って」って頼むけど声かけられた事は一度もありません(^_^;)
旦那さまの発表会、大成功だったようでよかった☆
いつもと違う凛々しい姿が見れるなんていいなぁ(*^_^*)
うちは特にこれといって趣味もなく・・・。
昔はテニスを習ってるときがあって楽しそうだったけど
引越してから近くで教室を開いてないみたいでラケットは放置のままです。
私があんまり運動得意じゃないので付き合ってもあげられないしって感じです。
体温は上がりきらず。。。 日々中温ってかんじなんです。
注射も継続するためのHCGと刺激するためのホルモン注射を1本づつ打ってます。
1日置きなので体外のときに比べたら楽なんですけどね。
グッッと体温上がらないかなぁ・・・(+_+)
やすぴぃ
2010/10/18 16:47
こんにちは。
お久しぶりになってしまってすみません。。
週末から実家に帰っていました。
私の実家は香川県の小豆島という島です。今、瀬戸内国際芸術祭というものをしていて(10/30まで)、せっかくだからと母と一緒に行く計画をたててたんです☆
この芸術祭は、直島はアートの島で有名ですが、その周りにある瀬戸内海の7つの島で各アーティストが作品を展示するという物です。
瀬戸内の島の中の田舎にポツンと現代アートの作品が展示してあったりと、かなり楽しんできました。
2泊3日で楽しんできました。
主人も一緒でのんびりできました。
やっぱり実家っていいなあ〜〜(^0^)
今日からまたいつもの生活に戻って、明日から仕事も再開です。
明日はたぶん卵胞のチェックに行ってきます。
主人にけみさんとご主人ののクロミッドの飲み忘れの話したら、どこも一緒だねぇ〜って笑っていました☆
けみさんも1日おきのお注射大変でしょうけど、長く体温が上がっていてほしいです。
けみ
2010/10/19 19:25
こんばんわ
実家に帰られてたんですね。
小豆島ですかぁ(*^_^*) いいところそうですよね。
芸術祭は知らなかったのでネットで調べてみました。
そしたら、かなり盛り上がっているようでしたね。
全部見るには3泊4日じゃ足りないとか・・・。
ご主人も一緒だったようでよかったです☆
なんかやすぴぃ家は知的な芸術家族のようですね(^O^)
卵胞チェックはどうでしたか?
大きく育っててくれるといいな。
AIHできるといいですね。
私は高温期9日目です。
体温がなかなか高くならず中の上ってかんじなんです。
先生からも体外を考えた方がいいかなって言われてしまい・・。
今回のAIHは期待していたのにちょっと凹みました(>_<)
うーとりあえず前向きに前向きに!(^^)!
やすぴぃ
2010/10/20 23:44
こんばんは。
昨日は仕事が忙しくて休めなかったので
今日、卵胞チェックに行ってきました。
14日目にして15mmと小さめで、次からはクロミッド2錠にしたほうがいいかな〜って言われました。
今回はあまり成長よくないのかな〜って感じでした。
人工授精したい事を伝えると、
週末までに自分で排卵チェックして、陽性になったら病院に行くことになりましたが、たぶん休みの週末になりそうで。。今回はタイミングのみかな〜って感じです。
筋腫の手術をするまでは出来るだけ人工授精をしたいと思っているのでちょっと凹んで帰ってきました。
けみさんは今回の卵胞ちゃんは、私にはなかなかお目にかかれないくらいの大きさでかなり順調に育ってましたよね〜。
私は高温期になっても0.3〜0.4℃位しか上がらないです。先生には上がり方には個人差があるから、要は2分していれば大丈夫。とかって初めに言われて、通院とか、なかなかうまくいかないのもストレスになっちゃって、毎日基礎体温つけるのが嫌になっちゃって。。それからは排卵前後しかはかってなくって。。
人工授精した時は低温になったとたん体温測る気がなくなってしまいます(>_<)。
けみさんは不妊治療始めてから毎日測ってるんですか?
高温期続くといいな〜。
応援してます。
一緒にがんばりましょうね〜。
前向き前向き☆
大切ですね☆
芸術祭は、本当にすごい人で、入りたかった美術館は整理券をもらって、入れるまで3時間待ちで、その間に違う場所に作品をみに行くという、ハードな島巡りでした。初めは母と約束してたんですけど、母は机に足をぶつけて足の指を骨折しちゃって(^^;)行けなかったんです〜。
おっちょこちょいなんですよねぇ〜。
主人と兄と3人で楽しんできました。
けみ
2010/10/25 19:01
こんばんわ
お仕事お疲れ様です。
タイミングは上手くとれましたか?
土日だとAIHできないのはキツイですね。貴重な1回を・・・と凹む気持ちはわかります。
基礎体温はそこそこ測ってる方だと思います。
リセットして2.3日目からは3日置きくらいで排卵前後からリセットするまではほぼ毎日頑張ってます。
けどたまに寝坊して飛び起きる時もありますよ。
ストレスになっちゃうと続かないですよね。
けど検査薬は使わないので体温しか目安がないので頑張って測るようにしています。
私は今朝は高温でした。
けど下腹部は痛いし生理の気配はあるし・・何とも。
明日の体温を測るのが怖いです(>_<)
やすぴぃ
2010/10/26 22:19
こんばんは。
高温期続いていますか?
下腹部痛があると、体温測るの緊張しますよね〜。
でも、けみさんの卵胞ちゃんはとっても順調に育ってたし、ぜひ順調にいってほしいです☆
私はというと、排卵日がよくわからず、金曜日の朝には陽性にはならなかったので、金曜日には病院には行かず、週末にタイミングをとることにしました。
今は体温上がりきらず、中温って感じです。
毎回、高温に入るのに2日位はかかるので、明日高温になってくれればいいな〜って思っています。
東京は急に寒くなりました。
冷えは大敵ですが、残念ながら私は冷え性なので、これからの季節はちょっと辛くなります。。
けみさんも風邪ひかないように気をつけてくださいね☆
けみ
2010/10/29 16:00
こんにちわ
体温はどうですか? 高温になったかな?
私は昨日リセットしてしまいました。
高温がいつもより3日も長く続いたので「もしや・・」と思ったんですがダメでした。
期待してしまった分ちょっと凹みましたね(>_<)
今週期は体外の準備周期になりそうです。
冷え性・・私もです。
なかなか足が冷たくて眠れないし。靴下は絶対だし。
職場は隙間風が入る窓際の席だし。暖房がしっかり入っても寒いんですよねぇ。。。
去年は隠れてレッグウォーマーをはいていたんですが今年は堂々とはいて歩こうかなって思ってます。
辛い物苦手なんですけど積極的に食べようかなって思ってます。
キムチ鍋とかキムチ鍋とか・・・キムチ鍋とか・・・・・。
やすぴぃさんは何か対策ありますか?
やすぴぃ
2010/11/03 22:17
こんばんは。
ちょっとお久しぶりになってしまいました。
けみさんリセットしてしまったんですねぇ。。
私もまだ高温期ですが、今朝は少し体温が下がっていて。。えっ?もう?って感じで軽くブルーになっています。だってまだ8日目なのに〜(>_<)。
昨日から主人の両親が東京に遊びに来ていて、昨日は我が家で夜ご飯だったので準備に励んでいました。
両親にお料理を作るのは楽しみでもありますが、まだ緊張します。
一緒に住んでいないから好みの味もよくわからないですし。。
でも、喜んでくれたのでホットしています(^^)
今日は東京をお散歩☆
冷え性対策。。
私、お風呂に浸かるくらいしかしていません。
でも、タイツはもう厚いのはいてます。
タイツの厚さは外出するとよくわかります。
これは、主人の母親がプレゼントしてくれた物で、とても重宝してます。
仕事中はほとんど椅子に座らず動いていることが多いので身体の冷えは感じませんがやはりデスクワークになると冷えますが、冷え切らないうちに動きますね。どうしても動けないときは座ったままひたすら足首を動かしてます。
辛い物私は大好きです☆
キムチ鍋とかキムチ鍋とか・・キムチ鍋とか(^^)☆
私は冬に限らずスープにショウガを使うことが多いです。
豚キムチなんかでもショウガとニンニクはマストです☆
けみさん、今週期は体外準備なんですね〜。
無理のないよう頑張ってくださいね。
私も身体を冷やさないように気をつけます。
けみ
2010/11/09 17:06
こんにちわ
ちょっとお久しぶりになってしまいました。
体調はいかがですか?
高温は続いていますか?
旦那さまのご両親が来ていたんですね。
私はまだ義両親に料理を作ったことがありません・・・(>_<)
いつも行くと義母がもう用意していて盛りつけるだけとか並べるだけとかになっているんです。
うちに遊びにくることは県外ってこともあってほとんどないし。。。
将来的には同居もありえるので何だかその時が怖いですね。
私もお風呂には浸かるようにしています。
体温上がると免疫力もあがるって聞いて☆
生姜は旦那が苦手で生姜焼のみの使用になっています。
お茶で生姜を使ってるものとか飲もうかな(^O^)
今私は高温期待ちです。
そしたら病院へ行って体外の相談してきます。
上手くいけば今年中に結果が出る予定なんですが・・・。
本格的に始まる前の血液検査でひっかかる可能性もあるので体調管理気をつけないと!です。
やすぴぃさんも風邪引かない様に仕事もほどほどにですよヽ(^o^)丿
やすぴぃ
2010/11/12 20:31
こんにちは。
高温期に入りましたか?
温かかったり寒かったり色々だから、体調気をつけてくださいね☆
私は4日前にリセットしてしまい、昨日からクロミッド飲み始めました。私の通っている病院は3日目から服用します。
今回から1日2錠になって、なんだか気分が悪くなってしまって。。。気のせいなのか、昨日飲み会だったから2日酔いなのかわかりません(^^)☆
最近、子供ちゃんが2人いる友達が、2人目不妊で必死に治療していたと言うことを聞きました。夫婦共に問題が無かったのに、妊娠できなくて、かなり必死で、子宝神社に行ったり、下着を変えたり、整体に通ったり、いいと言われるものは試していたっていう話を聞きました。
彼女は4年悩み、試し、諦めて治療をやめたら自然妊娠したそうです。
その友達が言うには、不妊で悩んでいる人は言わないだけで、いっぱいいる!!
って言われて、なぜか気持ちが少し楽になりました。
友達の話を聞いて、私もやっぱり治療頑張ろう!!って思いました。そして、出来ることから始めよう!って思って、最近ストレッチを始めました。
私は冷え性なうえに身体がめちゃめちゃカタイので。前から始めたかったけど、続かなかったんです。。
結構楽しんで、今日で5日目です☆
まだまだ5日で、身体もカチカチですが、気持ちいいですよ☆このストレッチ5日っていうのは今までの最高記録です(^^)
けみさん体外の準備なんですね。
身体に気をつけて順調にいきますように☆
けみ
2010/11/20 20:39
こんばんわ
お久しぶりになってしまいました。
体調はいかがですか?
不妊で悩んでる人・・本当にたくさんいるんですね。
このサイトを見つけるまではホントに私だけかもって思ってましたから。
実際に私の周りには不妊で悩んでる友達がいないんですよね。
まぁ知らないだけかもしれないけど・・。
きっと私たちのところにも奇跡はおきるはずです。
信じて前向きにいきましょう!!
ストレッチは続いていますか?
私は16日にやっと高温期になって久しぶりに病院へ行ってきました。
23日から排卵を抑える鼻スプレーを開始します。
今月末には卵をたくさんつくる注射が始まる予定です。
その前のホルモン検査で引っ掛からなければ・・・ですけど。
ウォーキングも最近さぼり気味だし。。。
ダメですねぇ(^_^;)
気合入れ直しです!(^^)!
やすぴぃ
2010/11/27 15:01
こんにちは。
今年はまだ暖かいとか言われてますが、私の身体は冷えを感じています〜。
けみさんも冷え性って言ってましたよね。。
この前、冷え性対策として、よもぎ蒸しパッドを注文してしまいました。
いいらしいという口コミをみたので。。
まだ届いてませんが、使ってみたらまた感想を書きますね☆
ストレッチも順調に毎日続けていますよ〜(^^)
けみさんはもう鼻スプレー開始している頃ですね。
体調いかがですか?
私は職場でインフルエンザの予防接種も受けて、冬にそなえています。
この前、人工授精をして、今は高温期の3日目です。
注射には通えないので、デュファストンを飲んでます。
2週間忘れずに飲み続けるのに必死ですよ〜(^^)
2月からは生理をとめるので、人工授精をするチャンスが後2回となって、以前から考えていた体外受精の事を調べ始めています。
来年は色々な病院の体外受精の勉強会にも参加しようと思っています。
通うなら近くがいいけど、料金は病院によって色々ですね。でも、最終的には先生を信頼できるかって話になるのかな〜って思います。
体外になると、私の今の仕事を続けるのは難しそうです。でも、仕事はいつでも出来るけど、子供は今しかないから!!って思うし、やっぱり今の医学のこれだけ進歩した時代に何もしないで諦める事もできないです。
そうそう、後、薬を飲むついでにコエンザイムQ10とビタミンEをサプリでとるようにしました。
これまた飲み忘れないようにサプリメントケースのカワイイ物を見つけて、ご購入しちゃって、楽しみながら飲んでます。
意思が弱いので、形から入って長続きさせたいと思っています。
けみさん、ホルモン検査問題ないことを祈っています☆
けみ
2010/12/01 14:52
こんにちわ
体調はいかがですか?
高温期続いてるかな?
ストレッチ続いてるんですね。えらいなぁ。すごいなぁ。
きっと血液の循環がよくなって子宮もフカフカのはずだからいい結果に繋がりますね。
私はウォーキングさぼりにさぼって週1になっています。
ダメですねぇ。。。。
キチンと習慣にすれば続くんだろうなぁ。
体外のこと調べはじめているんですね。
仕事かぁ。なかなか難しいのかもしれないですね。
仕事場から病院が近くて職場の方たちが理解してくれれば続けられる気もしますが。
採卵や移植は突然「じゃ明日にしましょう」って言われるので。
私は前回の時は上司に突然休むことがあるって話しました。
幸いにも今の上司はとてもやさしいんです☆
今回もそろそろ言わないといけないんです。
あっ何よりも旦那さまの協力は不可欠ですから、よく話しあってくださいねぇ。
1番は精神的な面でのフォローだと思います。私の経験では!
かわいいサプリケース☆いいですよねぇ。
続けるコツの1つですよね。
ビタミンEは旦那が飲んでます。男性不妊によいってどこかでみて。
私もコエンザイムとか飲もうかなぁ。
今は葉酸とマカでお肌に直接いいものは飲んでないんで
すよね。
私は今朝リセットして明日病院で採血してきます。
さぁ体外治療がはじまります!(^^)!
やすぴぃ
2010/12/06 00:37
こんばんは。
けみさんは体外の準備順調ですか?
職場の方々が優しい人でよかったですね☆
きっとけみさんが頑張っているから、協力してくれるんですよ〜☆
けみさんは葉酸とマカを飲んでるんですね!
私も葉酸とマカは気にはなっているものの、まだ飲んでません。飲み続ける事が出来るようになったら増やそうと思っています。
調べているときりが無くってどこの物にするか迷ったのですが、手っ取り早くファンケルにしています。
私の仕事は専門職で、室長をしているので私が1番上です。私の上は事務長ですが、まだ不妊治療の話はしていません。
まだ、私の判断で休める程度の休みで仕事と治療を両立できているので。。
でも、同僚にも言っていないので、急に休んで皆に迷惑をかけてしまう事に気負いし過ぎて時々限界を感じたりもします。
我ながらなんでこんなに仕事に執着しなきゃいけないのかな〜なんて思ったりすることもありますが、やっぱり楽しいし、最近は職場にいる時は出来るだけ仕事も頑張って、治療も頑張って行こうと思っています。
私は高温期今日で11日目です。
たまに体温下がったりしてるんですが、今日は高温期でした。
この週末は暖かく、ショッピング日和でした☆
早々にクリスマスプレゼントを買ってもらいました(~~)
去年は欲しかったものがクリスマス直前に行ったら売り切れていたのと、クリスマス前はデパートはカップルで一杯になって、すごく疲れるので、何となくお買い物に行ったら気に入った物があったので買ってもらいました☆
新しいものを身につけるのは気分も上がります↑↑
そうそう、ヨモギ蒸しナプキンは私は結構気に入りました。使用時間は2時間程度って書いてあるんですが、2〜3時間は本当に暖かくて、でも私の場合は6時間くらいは暖かく感じました。
着けている間はお尻の冷える感じがかなり改善してました。
けっこうはまりそうです☆
けみさんも体外準備頑張り過ぎないで頑張ってくださいね☆
けみ
2010/12/06 20:11
こんばんわ
お仕事お疲れ様です。
室長さんなんですね。
私も主任をしていたので、ちょっと立場がわかります。
自分の意思で休めるけど同僚の目るあるし・・・ってかんじ(+o+)
職場が楽しいって思えるのって大事ですよね。
うまく両立できる方法が見つかるといいですね。
けど頑張りすぎはダメですよ!!!
クリスマスプレゼントよかったですね☆
私も何か見つけてこようかなぁ。。。
そういえば去年はブーツを買ってもらいました(^O^)
わかります。新しい物を着たり付けたりする時ってしあわせかんじますよね。
私は無事体外に向けてスタートしています。
連日の注射も今日で4日目です。
けどまだまだ始まったばかり・・・寒さに負けずがんばります!(^^)!
やすぴぃさんの高温も長く続きますように☆
よもぎ蒸し探してみようかな。。。。
やすぴぃ
2010/12/08 16:45
けみさん
返信100になってしまったので
パート2立ち上げておきますね〜☆
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと