この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ラングラー
2010/06/26 17:42
はじめまして。
結婚2年目、30歳のラングラーです。
クロミッドを服用し、タイミング法を行っています。
前回、初めてのヒューナーテストで精子が動いていないと言われ(旦那の方は異常なし)人工授精をすすめられました。
次回チャレンジしたいと思っております。
本日は、卵胞チェックに行ったところ、排卵済みと言われてしまいました。
マメに通院していたのに・・・
チャンスを逃すなんてショックです。
どなたかお話しませんか。
返信=11件
※100件で過去ログに移動します。
キャッスル
2010/06/27 16:38
こんにちは、私も30歳、結婚2年半、クロミッド服用中です。前回、人工授精しようとしたら排卵が1週間遅れ、主人も仕事が休めなくて結局できませんでした。
不妊が原因でかなりのストレスになっています・・・
お互いがんばりましょう。
ラングラー
2010/06/27 17:32
返信ありがとうございます。
同じ年ですね☆よろしくお願いします。
人工授精は、ご主人も一緒に病院へ行くのですか?
私はまだ、細かい説明を受けていないのでどのような
流れで行うのか分かっていません・・・。
精子検査の時は、時間を指定されて持参しました。
ですので、人工授精も同じ感じかなぁ〜なんて思って
いましたが、主人も病院へ行くとなると了解を得ないと・・・。
私は、パートで週に3日働いているので
卵胞チェックは、その合間に行っています。
排卵は待ってくれないので、仕事の休みとタイミングが合うかという感じです。
私も不妊が原因でストレスあります!!
悲観的になったり、共感してもらえないから余計かな。
考えないようにしているつもりでも、気づくとネットで不妊について検索していたり・・・
ここへ来て自分だけじゃないんだって思えただけも楽になったような気がします。
キャッスル
2010/06/27 17:55
人工授精の時はうちは病院に2人で行く予定です。人工授精は時間指定されるので結局、主人は会社に行けないので・・・
あと、病院で精子を出したほうが確実(鮮度の問題)だと主人もいうのでお願いしています。
私も人工授精はまだやっていないので詳しくはわかりませんが、私の行っている病院では精子をそのまま注入するのではなく、培養士さんが殺菌・・・?をして注入するそうです。 本当は確立が高い体外受精をしたいのですが費用がかかるので・・・
私は1度流産しています。その時はクロミッドを1錠でしたが、今は2錠です。何錠のんでいますか?
クロミッドについて、副作用があると聞いたことがあります。色々と心配です。
今日、初めてこのサイトを開きましたが、私も自分だけじゃないんだ・・・と思えました。
ラングラー
2010/06/27 18:41
病院で精液採取するのですね。
私が通っている病院は、もしかしたら持参という選択肢しかないのかもしれません。
精子を洗浄濃縮してから注入するような事を聞きました。費用かかりますよね・・・
クロミッドは、生理5日目から5日間1錠飲んでいます。
私も副作用があると聞きました。
今の所、大丈夫みたいですが、生理が6日くらいあったのが飲み始めてから4日になりました。
病院では、気にすることではないといわれましたが。
くま
2010/06/27 20:50
はじめまして!
ワタシはみなさんより1つ年上で3月頃から不妊治療を始めました。クロミッドを1錠服用しながら3回ほどタイミング法で試しましたがヒューナ検査で精子が確認できたのはわずか1回でした。
来月はいよいよ人口受精です。
明日病院でクロミッドを服用する予定です。
お互い情報交換できればと思いカキコしました。
よろしくお願いします!
ラングラー
2010/06/27 21:45
くまさん。
返信ありがとうございます。
よろしくお願いします。
私も来月行いますが、くまさんの方が先のようですね。
排卵が終わって高温期に入りました。
次回用のクロミッドは、昨日もらってあります。
色々、お話しましょう。
キャッスル
2010/06/27 21:57
私は7月3日が人工授精の日です。
その日にちが15日目で排卵がくれば・・・の話ですが。(前回は22日かかったので・・・)ちなみに、私は、ヒューナ検査っていうのはしたことがありません。何ですか?
ラングラー
2010/06/27 22:48
ヒューナー検査は、
タイミングを取った後、8時間以内(私の通っている病院では)
に内診を受け、体内の精子を採取して、精子の状態を見る検査です。
旦那の精子検査では問題がなく、体内に入った状態での精子は、全滅だったので
人工受精という流れになりました。
説明分かりにくかったらごめんなさい。
くま
2010/06/28 22:21
今日病院に行きクロミッドをもらいました。が、次回は7/5で14日目にあたります。クロミッドも本来なら5日目から服用するはずですが看護婦さんに聞いたところ5〜8日目に服用すれば大丈夫みたいなことを言ってました。確かワタシの病院は人口受精をする何日か前に点鼻薬でホルモン剤を注入すると聞きました。7/5はおそらく排卵間近なので今回もタイミング法かなという微妙なところです。
ラングラーさんのところはヒューナー8時間以内なんですね。ワタシのところは12時間以内です。で、うちも旦那の検査は特に異常はないのですがやはりヒューナでは精子が見当たりません
なので早く人工授精をしたいのですが費用や手間隙(精子を家で採取後病院にもって行き3時間ぐらいかけて調整した後人口受精をします)
もかかるし不安もあります。
妊娠するのがこんなに奇跡的なことだなんて思ってもみなかったですね。。。
キャッスル
2010/06/28 22:41
主人の精子の検査をしましたが、問題は無くヒューナー検査はしたことがありません。私は、オリモノが多くケイカ粘液が濁っていて、精子がたどりつきにくいといわれました。
こういう場合、人工授精は有効なんですかね?
私が行っている病院はいつもすごく混んでいて、あまり詳しく説明をしてもらえません。ただ妊娠する確率は、タイミングが5%位なら、8%位に確率が増えると言われました。妊娠するってキセキなんですよね。
ラングラー
2010/06/28 23:46
くまさん
ヒューナーは、12時間後位に行った所…
先生に精子が確認出来ないから、8時間で来てと言われました。
精子検査は、タオルに巻いて(別の病院ではこう言われたので)行ったら、
手に握って持って来るよう指摘されました…病院によって違いますよね、
そして、時間が限られていると、通院するのも大変ですよね。
キャッスルさん
私の行っている病院も混んでいて、いつも待ち疲れてしまいます。赤ちゃんを授かるためと思って…
人工だと少し確率上がるのですね。
キセキがみなさんに起こりますように☆
© 子宝ねっと