この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
わかめ
2010/08/26 20:50
不妊治療3年目のわかめです。
今週2回目の人工授精をしてきました。
激痛で途中でもう終わる?もう終わる?と
悲痛に訴え、先生が「今日はもう無理やな」
と言い終了しました。
あとで診察のときに聞くと、子宮口が狭くて細い管が
何をやっても入らなかったと言われました。
そして、仕方なしに膣の中に精子を残して終了したとのこと。
1回目の時も入りずらかったけど、なんとか出来たが今日は無理だったとのこと。
でも、子宮卵管造影の検査でも1回目の人口受精の時にもそうゆう状態であることを言わなかったのに、いまさらそんな障害があったなんて…
だったら、今まで子宮にすら精子は入れずにいたの?
それならその治療法を先に考えたほうが良かったのでは?とかなり不信感を抱きました。
こんな状態の対処法は?と聞くと子宮口を広げる方法もあるけど、果たしてそれが有効かどうか?と言われそんな曖昧なことを言われると不安ばかりが募ってどうしたら良いかわかりません。
あんまりこんな手前段階の悩みごとは掲載されてなく、
悩みのうちに入らないのかもしれないのですが、
何か教えていただけることがあればお願いします。
返信=8件
※100件で過去ログに移動します。
ペコ
2010/08/31 14:37
はじめまして。人工授精4回経験者のペコと言います。
返信がなくご不安に思われているのではないかと思い、
書き込みました。
まず、いくら子宮口が狭いとはいえ、精子とっても小さいので、フーナーテストで問題がなければ、精子は問題なく子宮に入っていってるはずです。
なのでお医者様も広げても有効かどうか?と答えたのだと思います。
問題は、先生がそのことについてわかめさんが納得するまでちゃんと説明しないことだと感じました。
不妊治療はそもそも精神的にもとても辛いものですから、先生が信頼できないとかなり辛いのではないでしょうか?
病院によって管の細さなども違うので、転院する方法もあるかもしれません。
あまりお役に立たない答えかもしれませんが、
お互い頑張りましょうね!
わかめ
2010/09/01 20:38
ペコさんありがとうございます。
だいぶ、落ち着きました。
誰も相談出来る人がいなくて、一人で悲観的に
なってしまってました。
心強く落ち着いたお話を聞かせていただけて
ほんとによかったです。
転院も前向きに考えてみます。
ありがとうございました。
ラスタ
2010/09/01 20:43
はじめまして。
結婚4年目、不妊治療を始めて8か月のラスタと申します。
わかめさんのトピ読ませてもらいました。
わたしは先月はじめて人工受精をしました。
実はわたしも子宮口が狭いんです。
3年前に、子宮頚部高度異形成といって子宮頚ガンの一歩手間の病気が発覚しました。
その手術をしたことで、子宮口が狭くなったと言われました。
初めていった不妊治療専門の病院では人工受精の管が入らない為、タイミング法を半年間続けましたがダメでした。
最後のタイミングの結果が分かった後、先生が体外受精を進めてきたんです。
でも、わたしの通ってた病院の先生も説明がほとんどなく、不信感を抱いていたので、総合病院の婦人科に子宮ガン検診で行った時に、「不妊治療してるんだけど子宮口が狭くて人工受精ができないって言われて…」と話したら、「じゃあ広げてみましょう」と言われ、その場で広げてもらいました。(これが半端なく痛かったけど)
おかげで人工受精の管が入るくらいまで広がりました。
不信感もあった為、転院をして無事人工受精をする事が出来ました。
今の病院の先生も、「生理がきていれば完全にふさがってる訳じゃないから、精子も十分通れるはず」って言ってました。
先生に不信感があるまま通うのも嫌ですよね。
ペコさんの言う通り、転院もひとつの手だと思います。
お互いツライ事もたくさんあるけど、がんばりましょうね!
長くなってしまいましたけど、あまり役に立たない内容だったらごめんなさい。
ジュイ
2010/09/01 23:07
はじめまして。
先月初めての人工授精をしましたジュイと申します。
私も「人工授精はあっという間に終わる」と聞いていたのに、なかなか終わらずずっと痛みが続いて「どうしたんだろう」と思っていたら、「子宮口が狭くてチューブが入らない」
ジュイ
2010/09/01 23:15
ごめんなさい。
変なところで送信しちゃったみたいです(^^;)
チューブが入らないと言われ、結局その医院にある一番細いチューブに替えてなんとか終了しましたがとにかく痛かったです。
私も以前子宮頚がんの治療でレーザーで焼かれたことがあって、それが原因だったようです。
でも、子宮が狭くても精子は通れるようなので心配はいらないと思いますよ。
私は残念ながら先日リセットしてしまったので、年齢的な事もあり次回は体外授精にステップアップする予定ですがお互い頑張りましょうね!
いつもは皆さんの書き込みを読んでるだけなのですが、少しでもわかめさんの不安が軽減されれば・・・と思い、書き込んでみました。
あまり参考にならない内容ですが。。。
檸檬
2010/09/01 23:33
はじめまして。
AIH4回目の檸檬といいます。
わかめさん、つらい思いをされましたね。
私の場合はちょっと狭めで、さらにちょっとねじれているらしく、AIHのときはいつも時間がかかります。
ただ、他の方が言われるように精子はとっても小さいものなので、精子が通るのは問題ないといわれました。
ただ、管を入れるのは毎回大変なんですが、私の行っている病院は管が何種類もあるそうで、私のときは細くて先がちょっと曲がっている特殊なものを使っているそうです。
それでも人より時間はかかるし、多少の出血があったりしますが。。。
治療は精神的にも金銭的にも他より大変な治療だと思うので、先生に納得いくまでしっかり聞いて、安心して治療をしてください♪
みんなで一緒にがんばっていきましょうね!!
わかめ
2010/09/07 23:35
ラスタさん、ジョイさん、檸檬さんホントに
ありがとうございます。
この悩みは私一人が抱えてるものかと思ってましたが、
同じ思いをされている方が居て…治療に前向きに立ち向かっていることがわかり安心しています。
しかし、小さい時から何事もすんなり行かない人生だったけど、ここに来てもまたかと思うとやっぱり少し辛いですが、これも自分に与えられた人生だと思い、めげずに治療を続けていくよう頑張ります。
ありがとうございます。
ラスタ
2010/09/08 08:19
わかめさん、おはようございます!!
少しでも前向きになれてよかったです。
ほんと人生うまくいかないものですね…(T-T)
結婚したら子供ができるのが当たり前の事かと思ってましたが↓↓
当たり前だと思ってた事が、ほんとはものすごく幸せな事なのかもしれませんね。
お互い辛くてどーしようもない時もあると思うけど、無理しなぃで適当にがんばりましょっ!!
© 子宝ねっと