この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
まくろび
2012/05/18 00:35
5月18日、初めてのAIHに行ってきます。
前日だった今日は、今年の3月になくなった祖母の付き命日で墓参りに行ってきました。
母と二人で行ってきて、車の中で話しながら
あんまり期待せずに気楽にね。
と言われましたが、一日でも早くほしい。
期待してしまうのは当然なのでは?
と思ったりしています。
少し緊張しているのか眠れず、ネットをしてみたり。
実はさっき旦那と言い合いになってしまいました。
子供がほしい気持ちは一緒なのに
温度差があるような気がしてしまい。。。
二人の仲がこれじゃぁ今回はだめかも。。。なんて
卑屈になったりしてしまいます。
また、何回もこんな風に言い合いをするようになったら
やだな・・・とも。
今は、独りになってしまったようで苦しいです。
みなさんはどんなふうに二人の気持ちを一つにしていますか?
すれ違ったときはどうしていますか?
すこしナーバスになっているだけなのかもしれませんが
友達にも相談できず、気持ちをうまく処理できません。
アドバイスいただけたら嬉しいです。
返信=23件
※100件で過去ログに移動します。
みかっち
2012/05/18 07:41
まくろびさん、はじめまして☆
私も、まくろびさんと似たようなかんじだったので、書き込みしました。
私は2回目の人工授精を何日か前にしてきて判定待ちの状態です。最初はタイミングで頑張っていたのですが、なかなかできず原因も分かったので人工授精にステップアップしました。
最初、タイミングの時も排卵日近くは妊娠しやすいから協力してね。と言ってあったのに先に寝てしまい協力してくれなかったりが何度かあったりで、何度もぶつかりケンカしましたよ。「子ども欲しくないの?」と聞くと「ほしいけど」と答えるのに、すごくもどかしかったです。私だけが子どもほしいみたいで、2人の温度差を感じていました。
私は、超音波で卵胞を見るときに痛みを感じるので、その事を旦那に話したり、治療の事や、自分の気持ちを全部話すようにしています。そうしたら、だんだん分かってくれるようになってきて、自分も子どもが欲しい気持ちが強くなってきたのか、協力してくれるようになりましたよ。いろんな事を訴え続けてたら少しずつわかってくれるようになってきました。
友達は不妊で悩んでいる子がいなく相談できずにいました。そんな時ここのサイトを見つけて、私だけじゃないんだ。と救われた気持ちになりました。私の中で、このサイトの存在が大きく、今では前向きな気持ちで治療を頑張れています。
まくろび
2012/05/18 11:20
みかっちさん☆はじめまして
早速の返信ありがとうございました!!
アドバイスいただいたとおり、今夜にでも
夫に詳しく診察の流れやAIHのときのことを話してみます。考えてみれば詳しく話し合ったことがないきがします。
誰かに相談したいけど、なかなか相談できず一人でうじうじしていました・・・。
ここの掲示板では同じ悩みの人が励ましあい、勇気がもらえますね!!
卑屈にならずに前向きに頑張ってみます♪
月曜日は排卵済チェックですーーーーー。
無事排卵しててほしいです!もちろん受精も!
みかっちさんにもいい結果が出ますように☆☆☆☆☆
マリネ
2012/05/18 16:59
人口までいける事が羨ましいです。
卵が育ってないから、何にも進めません…。
でも、その時その時で、悩みはありますよね。
旦那さんの悩みもわかるし、私は、一緒に頑張ってた友達が妊娠しました。
妹も、もうすぐ産まれるし、家族からの連絡が怖い。
理子さんや、ミキティーのTVも泣きたくなります。
どうすればいいんですかね。
まくろび
2012/05/18 19:52
マリネさん☆
気持ちわかります。
今年 特にベビーラッシュでTVさえ嫌になりますよね。
周りでも妊婦が4人ですよ?
会いたくなくなります。
マリネ
2012/05/18 21:00
ありがとございました
返信が来るなんて思わず、変な事書いたのに…。
なんか泣きそうです。
頑張ってみようと思いました。
みかっち
2012/05/19 16:45
こんにちは☆
月曜に排卵チェックなんですか。無事排卵しているといいですね!私の病院は排卵チェックしません。
まくろびさんは基礎体温つけてますか?排卵すると体温が上がって高温期になるのでわかりやすいですよ☆
高温期は、36.7度以上です。
マリネさん、私もタマゴがうまく育たなかった事何度かありますよ。無排卵だったり。気持ちが落ちますよね。
私の周りも妊娠したってメールが何人もきて、その度に落ち込み焦ってしまう自分がいます。気持ちわかります。
まくろび
2012/05/19 21:18
みかっちさん☆
基礎体温つけてます!!
今朝は36.22・・・まだのようです。
下腹部がちくちくするのもHCGの影響なのかな・・・とあまり気にしないようにしています。
排卵チェックないんですね!
私はクリニックの先生に完全にお任せです。
でも、皆さんの知識の多さに驚きです!
検査結果やなんの注射なのか正式名称はわかりません!
皆さんの体験談をもとに今の時期は多分HMG・・・
HCG・・・
と予想を立てています。
基礎体温も無排卵だけに今まで36.7台になったことがないんです。。。大体いつも36.6が最高です。
計り方も下手なのかもしれませんが。
そういえば、みかっちさんのアドバイスどおりに主人と
話し合ってみました。
AIHのしくみもよくわかっていなかったようで。
話してみてよかったです。
ありがとうございました。
みかっち
2012/05/20 07:19
おはようございます!
HMGは卵胞を育てたりするのに使い、HCGは強制排卵させるために使うそうですよ☆HCGを打ってから大体36時間以内には排卵するみたいです。
私も無排卵の時は36.7以下でウロウロというかんじでしたよ。排卵した時は36.7以上が二週間続き、体温が急低下したと思ったら生理がきた。。というサイクルです。
旦那さんとお話しできてよかったですね。不妊治療は、女性の方が痛い思いしたり何かと大変です。
旦那さんもまくろびさんの気持ちを理解し、協力してくれるようになるといいですね。応援しています☆
まくろび
2012/05/20 09:25
今日も36.39でした☆
まくろび
2012/05/21 11:13
今朝36.70
病院で排卵確認できました。
あとは高温期が続くのを祈るばかり!!
一つだけ心配といえば
ネットでいろいろ調べた結果
大体のケースでAIH後にHCG注射
または投薬でのホルモン補助があったかと
思うのですが内膜の厚さが23ミリくらいあり
充分だからほかの卵胞が刺激されないように
今回はこのまま注射なしで。とのこと
このようなケースになった方は
いるのでしょうか?
結局血液検査だけで今日の診察は終わりました。
左から排卵したのですが、痛みが結構あって・・・
卵巣もはれてました。
ドキドキです。
みかっち
2012/05/23 19:39
こんばんは。
無事排卵して良かったですね☆高温期維持してますか?
内膜が23ミリもあったんですか?!すごく厚いですね。私は、排卵前の内膜はある時で14ミリほどでした。
今回は特に何も言われてないのでわかりませんが…。誘発剤を飲んでいるので少し薄くなってる可能性があります(^_^;)
前回の人工授精では、デュファストンという高温期を維持するためのホルモン剤を処方されました。
でも、今回は何も出されませんでしたよ。病院をかわったので、それぞれやり方が違うのかもしれないですね。でも、前回の薬飲んでた時よりも今回の方が、なぜか高温期の体温が高いです。
まくろび
2012/05/23 20:54
みかっちさん☆こんばんわ
高温期 続いてます!
今朝は36.85でした。
暑い日だったから
余計に高くなったのかもしれませんね(・・;
病院変えられたんですね。
私は・・・
今のところ先生を信頼しているので
変える気はありませんが
みかっちさんは変えられたことでかは
はっきりわかりません・・・でも体温が高くなるのは 嬉しいことですよね♪
あと3.4日もすれば私の中で着床作業が(笑)
しがみつくように下腹部に念じているところです!!
内膜は素人目にも分厚く 形もむしろだるまみたいに
丸かったです!!
おかしいのかな・・・
それとも 漢方とかが
うまく聞いてくれているといいのですが・・・
たびたび 経験談お聞かせいただき
ありがとうございます☆☆☆
すごく嬉しいです!!
みかっち
2012/05/24 19:32
こんばんは。
以前の病院は、誤診?が多く先生の事を信用できなくなったので転院しました。「排卵直後だから、人工授精した方がいい。」と言われてしたら、次の日大量出血(生理)したり、排卵したかしないかが、いまいちよく分からない感じだったので。
前は不妊専門の病院じゃなく、妊婦さんがたくさんいて精神的にあまり良くはなかったですね…。
今の病院は不妊専門の病院です。私の住んでいる所ではかなり有名な病院で、わざわざ県外からもたくさん来ているみたいです。最後の砦です。
まくろびさんは、専門の病院ですか?
先生いわく、内膜の厚さはあまり関係ない。と言われました。薄くてもタマゴの質が良ければ、着床する時はするみたいですよ。
妊娠は本当に奇跡だと思います。
着床してくれればいいなぁ〜。お互い早くママになりたいですね☆☆
まくろび
2012/05/24 23:21
みかっちさん☆
こんばんは!!
いつも情報いただけて感謝です!
私の言っているクリニックは専門ではないですが
産院ではないので妊娠したら紹介状をもらって
卒業☆です!!
行き始めたのが2ヶ月くらいなので
よくわかりませんが、人気のある先生みたいです!
卵の質ですね☆安心しました!
今日は眠くて眠くてwww
下腹部痛もまた復活ですので、今きっと着床に向けて
最後の道を通ってるのかな?何て思ってます。
でも、基礎体温下がり気味です(T T)
まだあきらめずに唱え続けますが☆☆☆☆☆
不妊がなくなればいいのにって感じです!!!
お互いに
良いおかぁちゃんになりましょうね(。◕ˇдˇ◕。)ノシ
みかっち
2012/05/25 16:38
こんにちは☆
まくろびさんは、治療を始めて2か月なんですね。
すぐに人工授精にステップアップしたんですか?
下腹部痛があるんですか。私は、前回の時は人工授精して3日目くらいまで痛みありました。今回は時々チクチクする感じがたまーにあるだけです。
前回は期待してた分、撃沈した時のショックが結構大きかったので、今回はあまり期待せずに過ごしています。
人工授精は1回で、10%くらいの確立みたいです。低いですよね。
だいたいの人は5回目くらいまでに妊娠するみたいですが…。それでもできなかったら、体外に進むみたいですね。
まくろびさんは体外受精も考えていますか?
まくろび
2012/05/25 17:12
こんにちは★
今日は朝6時に寝て8時に起きる。。。
完全にやばいサイクルですOMG
寝不足の時は決まって体温がガクッと下がる私ですが
先日までの体温から0.2くらいの変動。。。
私にしては高い!
低体温時より確実に高い!
と心に言い聞かせております;
AIHは初めて病院に通いだしてすぐに言われました。
自然妊娠でも平気だけど、AIHのほうが早いだろうくらいに言われましたw
確率は低いみたいですけどね;
私は今回リセットになってしまったら、
来月はお休みです。。。
旦那がいないのと、私も子供がいないうちに
扁桃腺がでかいのでおもいきって
取っちゃおうと思いましてw
もしコウノトリさんが来てくれた時は
もちろん扁桃腺はとらずに
とっておきますけどね★
リセット予定日の2日後
手術前の検診なんです!!!
すごい偶然だけど、キャンセルしたい!!
させてくれ!!
体外への移行は一応 来年のつもりでいますが
それまでにみかっちさんも私も
授かりますように★★★
みかっち
2012/06/01 07:27
おはようございます。
ご無沙汰してました。私の方は、昨日リセットしてしまいました…(>_<)予定日より3日遅れたので、もしかして…と思ったら4日目に撃沈です。
なかなか上手くいかないものですね↓あと3、4回してもダメだったら、体外に進もうと思っています。
体外だと費用もグンと上がるので、それまでに授かれればいいのですが。
扁桃腺の手術するんですか?私も小さい時から扁桃腺が大きくて手術した方がいい。と先生から言われていたのですが、ズルズルとしてません。風邪もめったにひかないので、2〜4年に1度熱がでるといった感じです。
体調はいかがですか?もうそろそろですよね?判定日。
まくろび
2012/06/04 11:45
みかっちさん☆
私は早々と5/28にリセットしてしまいました。
高温期は6日のみでしたw
ということで
扁桃腺の手術です!!
そして、
今日は卵管造影です・・・。
また一人、妊娠発覚で少し動揺してしまいました><;
なんで?私たちのところにはコウノトリさん来てくれないんでしょうね。。。
結婚1年で出産。うらやましい。
でも、前よりは前向きに友達の妊娠報告を聞き入れられています。
人は人。自分は自分。
いつか授かる☆
だからあきらめない!!
みかっちさん
今回は高温期が続いていたようで、影ながら応援してました!卒業の日も近いのかもしれませんね♪
みかっち
2012/06/04 19:42
こんばんは。
まくろびさんもリセットしてしまったのですね(>_<)
お空の赤ちゃん、私たちをママに選んでね〜!!
こんなにも望んでいるのだから、信じて頑張っていれば、いつかやって来てくれるはず☆☆
扁桃腺の手術、上手くいきますように。
妊娠報告はやっぱり動揺してしまいますよね(*_*)
気持ちよくわかります。
卵管造影どうでしたか?
まだ受けてないのでわかりませんが、結構痛いとよく聞きます。つまっていると激痛みたいですね(^_^;)
まくろびさんは結婚何年目ですか?
私は、9月でマル3年になります。治療始めて2年いかないくらいです。
まくろび
2012/06/05 07:54
みかっちさん☆
おはようございます!!
造影やってきました!!
器具を入れられバルーンを膨らませられたときに
生理通のひどいバージョンの下腹部痛。。。
夜はすこし出血もありました。
でも我慢できない痛みではなかったです☆
結果も詰まってないだろうとのことで
一安心です。
ご結婚3年ですか!おめでとうございます♪
私は結婚して2年、不妊治療は3ヶ月目突入です!!!
実は、子供はまだいい
なんて思って結婚して1年半、避妊してました><
今思うともっと早くにはじめてれば良かったなんて
今更思ったりしています。。。
でも、仕事人間で周りの人に迷惑をかけるくらいなら
やめてから・・・。
そんな気持ちもありました。
そのころはすぐできると思ってましたしねwww
みかっち
2012/06/07 18:12
こんばんは。
私も一年間ほどはお金を貯めることに専念していました。そろそろ子ども欲しいなぁと思って、すぐに病院に行きタイミングをしててもなかなかできず…。
まくろびさんと同じで、こんな事なら結婚してすぐにでも病院に通っていれば…と今更ながら後悔しています(+_+)
すぐにできるものだと思っていましたが、なかなか思い通りにはいかないものですね〜。でも、辛い治療を受けて苦しい想いをしているからこそ、できた時はすごく嬉しいだろうし、子どもも可愛がれると思います。
卵管造影で、卵管が詰まっていなくて良かったですね。一安心ですね。
今周期、薬飲み始めました。排卵はいつも薬で誘発してますか?それとも注射ですか?
まくろび
2012/06/07 20:03
みかっちさん☆
周期5日目からクロミッド服薬してました
それでもなかなか育たず、HMGをうってもらい
HCGのあとAIHでしたが
高温期6日しかなく・・・。
次回は黄体ホルモンも補充すると思います☆
なんとか卵管のゴールデン期間逃したくないです;
みかっちさん服薬始まったんですね!
いい卵さん 育ちますように♪
みかっち
2012/06/19 16:20
こんにちは。
まくろびさんお久しぶりです☆
扁桃腺の手術はもう受けたのですか?
卵管造影のゴールデン期間は逃したくないですよね。
それまでに妊娠してくれる事を祈ります。
私の方ですが、今回は卵胞の育ちが遅く薬を増やされ何とかある程度の大きさに育ってくれ、今日AIHをしてきました。これから二週間穏やかに過ごしたいと思います☆
© 子宝ねっと