この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
のりたま
2012/09/13 16:12
皆さん情報共有して楽しく治療頑張りましょう !
返信=34件
※100件で過去ログに移動します。
たろはち
2012/09/13 17:55
ご無沙汰でした〜( ´ ▽ ` )ノ
さっきいつもの所で投稿できなくて、
「おー!100こえてたー!」みたいな…(;´Д`A
さてさて私も今日撃沈しまして、色々考えましたが
やっぱりIVFに進む事にしましたo(^▽^)o
今しか出来ない事だからね!
私の住んでる所ではIVF出来る病院がないので
JRで2時間半かけての通院になります。
今度通おうとしてる所は日本一の不妊専門クリニック
なのでかなり期待しています!
IVFしててもここに書き込んでいいのかな?
ひろ
2012/09/13 18:23
のりたまさん、新しく立ち上げてくださりありがとうございました!
たろはちさんも、ステップアップされるんですね。
いろいろ教えてください。
のりたま
2012/09/13 23:35
ハハッ、トピあげるとき、確かにこっちでいいか悩んだけど、ここが100になったら、体外のとこに作ります、人工授精の子も勉強になるから、次はあっちに作りますね(o^o^o)
ちゅうころ
2012/09/14 00:29
のりたまさん、たろはちさん、ひろさん、はじめまして。
結婚して2年半、不妊治療歴半年のちゅうころと申します。
私は、今年の4月に初めての人工授精をして、8月には5回目で卵管内人工授精を行いましたが撃沈・・・。
先生には人工は6回までして、そのあと体外にステップアップを考えましょうと言われていましたが、このまま人工では先が見えない気がして次周期から体外に進むことに決めました。
明日、病院ですが、今周期はお薬を飲んでお休み周期だそうです。
初めての体外でとても不安だし、周りには不妊治療してるひともおらず、ひとりで落ち込んでは精神的にまいってしまいます。
ここで同じような方たちがいるのを見つけて、私も仲間に入れてもらえたらなと思いました。
よろしくお願いします。
あき
2012/09/14 09:30
昨日は造影の予約がてら内診に行ったのに
今月は↑予約がいっぱいで出来ないとか言われて
(ノ゚听)ノ ェェェェエエエエ!!!!!
私、何しに行ったんだよ…><って。
先月に続いて、また空振りです
ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
あき
2012/09/14 09:33
たろはちサン♪
(。>ω<)。こんちくゎぁぁ。(>ω<。)
私も年齢的に考えて(今年39才)
今度AIHダメだったらステップアップします。
「日本一の不妊専門クリニック」
↑
凄く心強いじゃないですか☆
通院は大変だと思うけど
可愛い我が子に会うまで頑張って行きましょう
あき
2012/09/14 09:36
ひろサン♪
私も体外に向けて勉強して行こうと思ってます
妊娠するって事が
こんなに大変な事って気付けたからこそ
大事なお金だから
納得しながら治療に励んで行きたいですよね
あき
2012/09/14 09:38
ちゅうころサン♪
(。>ω<)。こんちくゎぁぁ。(>ω<。)
不妊治療って
なかなか人に話せる事じゃないし
授かってから実は…ってよく聞きます。
実際、私も何の問題もなく出産してる友達には
誰一人><相談してません。
でも、ここにサイト知って
肩の荷が楽になれてます。
一緒に頑張りましょう
あき
2012/09/14 09:40
のりたまサン♪
補助金制度。
今月は必要種類をそろえてみようと思います。
そもそも〜
保険が利けば、こんな苦労もしないのに!
って思うけど、まだまだ難しい国なのですね…
現在⇒仕事はされてますか?
のりたま
2012/09/14 10:54
新しい仲間が増えて楽しくなってきましたね!
色々話してきましょう!答えれる人が答えて、知識や気持ちが楽になればいいな〜(o^o^o)
私はショート法で、生理3日目から、飲み薬+自己注射で8日後に採卵でした、たまごは約10個採取できました、年齢の割に良いと思っています、成熟卵が9個で7個培養中です!
静脈麻酔でした、運のよいことに麻酔がきいたので、まったく痛くなかったです、今の段階で約30万、次回に残金支払いになります(^o^;たまごの数、成熟卵も未熟卵の分も支払いあるので大変です
たろはち
2012/09/14 16:39
皆さんこんにちは( ´ ▽ ` )ノ
ひろさん☆
私も体外の勉強はじめたばかりで
まだ何もアドバイス出来ませんが
来月から通院予定なのでそれから
ちょこちょこ書いていきますね(^^)
のりたまさん☆
いっぱい卵が取れて良かったですね!
でも正直費用の額に驚いてますΣ(゚д゚lll)
ちゅうころさん☆
ちゅうころって可愛い名前♡
卵管内人工授精って初めて聞きました!
同じく体外に進むのですね(^^)
私もかなり不安ですが、同じクリニックに通っている
方達のトピにも書き込みさせてもらっていて
只今、情報収集中です♪( ´▽`)
あきさん☆
今回出来なくて先生になんで出来ないのか聞いたら
原因不明不妊なのかもね…と言われたので
次行くクリニックではとことん調べて
もらおうと思います( ̄^ ̄)ゞ
ちゅうころ
2012/09/14 17:44
皆さん、こんにちは<(_ _)>
あきさん
はじめまして(=^・^=)
今までちょこちょここの掲示板をのぞかせてもらってはいたんですけど、私も教えてほしいことや聞いてもらいたいモヤモヤがいっぱいあって、お仲間にいれてもらいました!
なんか、ちょっと気が楽になりました♪
のりたまさん
10個採卵ってすごいですね\(◎o◎)/!
私も今日病院で体外の説明受けてきました。
通っているクリニックだと、私ぐらいの年齢で体外での妊娠率が3割くらいだそうで・・・。
もちろん1回で妊娠する方もいらっしゃるそうですが、だいたい3〜4回くらいで結果が出ると考えといてください的なことを言われました。
3〜4回ってさらっと言われても・・・いったいいくらかかるんだよぅ。
でも、今日は「はいっはいっ」って聞くしかできませんでした(・_・;)
たろはちさん
卵管内人工授精は普通の人工授精よりもカテーテルを奥に入れて、卵子と精子をもっと近くで出会わせてあげるような方法でした。
でも金額が倍で、かといって確率が倍になるわけではなく・・・。
なので、もう1回卵管内人工授精するなら、もう体外やっちゃおうといった感じです!!
ひろ
2012/09/14 18:30
みなさん、こんばんは。
今せいり来ました!
なんかみなさんが前向きなので、私もそう落ち込まずどんどん治療するしかないかって気持ちになってます。
のりたまさんは、体外スタートしてから、何日で採卵になりましたか?検査期間はなかったんですか??
2ヶ月はかかるってよく聞きますが、早かったですよね!
採卵すごくいい結果で良かったですねo(^-^)o
のりたま
2012/09/14 18:39
生理3日目受診の8日後くらいで採卵です、その間は卵胞チェックで3回ぐらい通い毎回、採血で、エイズや梅毒とかの検査やホルモンチェックがある程度で、体外の検査とかは特にないですよ!
ほぼ人工授精と変わらず、通う回数が増えた程度で、案外アッサリですよ、一応住んでる地方では1番良い病院に通ってます。
ちゅうころ
2012/09/16 18:42
皆さん、こんばんは。
今日は皆さんにお聞きしたいことがあります。
皆さんは、ストレス解消法ってどうされてますか?
私は、ため込んじゃって落ち込んでダメダメです(;_:)
ダンナとか母親とかに「考えすぎなんじゃない?」とか言われますが、正直赤ちゃんのことを1日も考えない日なんてなくないですか?
最近facebookに登録したんですが、まわりは妊婦やら赤ちゃんの写真をアップしまくりで気分がどよ〜んとします・・・。
ウチはダンナが去年の11月に精索静脈瘤の手術をして、今年の3月に不妊専門の病院に通い始めた時の精液検査では運動率6%という結果でした。
先生にはタイミングは無理で、顕微しかないかもと言われましたが、とりあえず人工で頑張ってみますかということになりました。
4月に初めての人工で奇跡的にダンナの数値がアップし運動率67%!しかも当日は私の誕生日で期待しまっくっちゃいました(・_・;)
その後、子宮卵管造影もまったく問題なし。
AMH値も5.13。
結局5回の人工が撃沈で・・・これって原因不明ってやつ?
体外したら、なんか原因がわかるかもしれませんが自分でもストレスが1番の原因なのかなーとか思ってしまってます。
なんか自分のことばかり長々と書いてしまってすみません。
良かったらアドバイスお願いします。
ひろ
2012/09/16 19:25
のりたまさん、いろいろ教えてくださり、ありがとうございますo(^-^)o
検査で変な病気が発覚したら、こわいです。身におぼえはないけれど。。。
ちゅうころさん、お気持ち良く分かります。
私は、ここのみなさんがかなり前向きなので、元気をもらってますよ。落ち込んでも落ち込まなくても、結果は変わらないし。落ち込むだけ無駄だな〜って思ってます。
でも、落ち込むときは落ち込みますよね。すみません。矛盾してますね。
うちは、今日、新築の家を見に行き、テンションが上がりました。ここに住んだら・・・?と妄想して、ウキウキしてましたo(^-^)o
妊娠は自分の力でなんともできないけど、家なら、努力と節約で夢実現できるな〜と、嬉しくなりました!
ちゅうころさん、好きなこと、楽しいことして、テンション上げてください。
のりたま
2012/09/16 20:44
のりたまファミリーは原因不明でしたが、人工授精も3回連続撃沈、体外に進んで、わかった事は、お互いの卵子と精子には問題がないこと、授精もできるので大丈夫だという事、となれば、ピックアップ障害かな?とか、少しづつ原因がわかり始めてきました。
これは人工授精では、判らなかった事なので、今後治療が進めば、もっとわかってくると思います(^^ゞ
確率も4回したら、通常ならできるみたいなので、とりあえず進みます!そして有益な情報あればどんどん書き込みします!
1番思った事は、体外と人工は費用こそ違うけど治療的にはさほどかわらない!痛くないし、怖くないし、本を何十冊も読んだし、毎日ネット見まくったけど、案ずるより産むがやすしって言葉がぴったりでした!(私は痛みも、ビビりも人より凄いですよ)頑張って行こう!!
あき
2012/09/18 10:01
のりたまサン♪
気持ち分かります。
私も正直怖いです
1回のAIHリセットして子宮頸がんの要検査になって目の前が真っ暗になった事を思う出すと
ステップアップすると
分からなかった事、もっと出て来たらどうしよう!って。
IVF始めるに当って検査費用が¥35,000円に
既に驚いてる今日この頃です
あき
2012/09/18 10:03
たろはちサン♪
原因不明と言われると
原因が分かった方がいいと思う気持ちと
原因がないなら何でだよ!
ってイライラしちゃいますよね。
でも前向きに納得出来るまで聞く
↑
ここ大事だと思うので
私もモヤモヤしないで攻めて行こうと思ってます。
あき
2012/09/18 10:07
ちゅうころサン♪
卵管内人工授精
↑
始めて聞きました。
私も手術期間で治療休んでたから
今年いっぱいはAIHしようと思ってたけど
やはり年齢的な事も有って
11月にステップアップ行きますっ
あき
2012/09/18 10:22
ストレス溜まって
旦那サンに当り散らす事有りますよ><
私ばっか辛いじゃんか!って。
でも後悔するんですよね…
ぁぁ…悪かったな。て。後の祭りだけど。
今は子宝ねっとが唯一の解消先です。
これからも_| ̄|○ヨロシクオネガイシマス○| ̄|_
のりたま
2012/09/18 17:44
あきさん、はりきってますね、伝わってきます!愚痴でも世間話でも治療でも何でも書いてください(^O^)
私は移植にむかって今からなにがあるのかドキドキタイム中です(*> U <*)
ちなみに、皆さん雨大丈夫ですか?
あき
2012/09/19 10:17
のりたまサン♪
実は。
ここで会った仲間と先日オフ会したんです
で、ステップアップの話聞いて
遅かれ早かれ考えてるなら迷う事ないなって
先立つのもはお金だけど
月に1回しかないチャンスなだけに
進もうと思いました。
この時期って、こんなに雷雨多かったかなぁ?
1日⇒晴天って少ないですよね↓↓
のりたま
2012/10/02 12:52
みなさん、元気にしてますか?もしかしたら何か良い結果でた方とかいたりして(^-^)
私は、今月移植周期に入りました、ビタミン剤とか飲み薬や、お腹やお尻に貼る薬とかです。
あき
2012/10/03 09:46
のりたまサン♪
(。>ω<)。こんちくゎぁぁ。(>ω<。)
私は週末の生理を待って
造影⇒AIH行きます。
でも…
来月はステップするから
ここで造影するべきか悩みます
¥12,000の費用を考えると
ウーーン (`−ェ−)y─┛┛考え中
のりたま
2012/10/04 17:44
あきちゃん
週末うまくいきますように!それで良い結果がでたら1番だよね(^-^)
私は移植待ちが長く長く感じます(^o^;
頑張ってね♪
あき
2012/10/05 09:35
のりたまサン♪
体外を始めるに当って
先生に相談した月に出来そうもないし
かと言って
AIH前に、これでダメだったら体外したいんですけどって言うべきか迷ってます。
ダメを前提に言うのも…
ウーーン (`−ェ−)y─┛┛考え中
でもリセットして1から検査みたいの始まるより
今月から必要な検査始めるべきか…
移植までは培養しサンや先生の腕に託しましょう
頑張れ!卵ちゃん!
ひろ
2012/10/10 12:21
みなさん、こんにちは。
私も体外に進みます!
いろいろありがとうございました。
あき
2012/10/10 14:23
ひろサン♪
金銭的&精神的に楽ではない道だけど
卒業まで頑張って行きましょうね。
私も今月のAIH最後なので
と言っても肩の力はなるべく抜いて挑みます。
ちゅうころ
2012/10/11 13:12
みなさん、ご無沙汰してます<(_ _)>
あれから、できるだけストレス溜めないように好きなこと考えたり、おいしいもの食べたりして過ごしました。
今回はマーベロンを飲んでお休み周期だったので生理が始まる恐怖がなく、むしろ早く来てほしいと思って落ち着いていた気がします(・。・;
昨日は生理3日目の受診でした。
先月の説明では今周期に採卵→移植と新鮮胚移植の流れの話をされ、そのつもりで予定をたてていました。
通院回数が多くなるので、仕事は社員からパートにしてもらい今月のシフトもほとんど入れないようにして…。
そしたら昨日の看護士さんからの説明によると、11月に学会のため5日間くらいの休診があり、たぶんそこに受診する日が重なりそうだから、今月は採卵して凍結→来月に移植になるでしょうと言われました。
先月の時点で休診のことはわかってただろうから、言ってほしかったです(T_T)
治療費稼がなきゃだし…。
なんか、毎回愚痴ってすみません。
でも今月は採卵です!
無麻酔でするそうなのでちょっと怖いですが、いい卵が採れるように祈ります★
のりたま
2012/10/11 13:34
みなさん、こんにちは!
最近体外チームが増えてきたので、体外にトピ作ろうかと思ってますが、そしたらそっちにも顔だしてくれますか?(^-^)
人工授精組も勉強になるかもで、良かったらどうですか?ご意見ください!
私はこのままいけば10日足らずで移植かな(^O^)楽しみです!
あき
2012/10/11 14:16
私はステップアップ前提で
今月AIHするので
ここで話せてるみなさんと
体外の方でも情報交換&愚痴&井戸端会議したいとおもってます。
まだ不妊学級にも申し込んでなくて
体外の事、正直何も分かってません
採卵までの進行状況や
凍結、移植など勉強したいので
体外トピ賛成です☆
ひろ
2012/10/12 13:53
のりたまさんへ
いろいろ教えてほしいのでお願いします。
移植楽しみですね!
のりたま
2012/10/12 16:58
体外の所に同じタイトルで作ってきました!よかったら移動してください(^O^)
あちらで待ってます♪
© 子宝ねっと