この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ぴぴ12345
2017/03/17 17:44
私が投稿して過去ログにいってしまったので、新たにトピ立てますね^_^
過去ログは返信できません
こか
2017/03/17 19:05
ぴぴ12345さん
トピ立て有難うございます(*^^*)
ここがないと私つぶれちゃいます(笑)
今通院帰りでお腹減りまくりで胃がいたぃ(泣)恵まれない子にご飯くれ〜っっっ状態です(。>д<)昨日人工授精をしたけれど内膜が6mmちょいしかないから薬をもらいました。
ぴぴ12345さんは結果はいつ頃わかるんですか?
ぴぴ12345
2017/03/17 19:17
こかさんへ
これからもよろしくお願いしますっ(^ ^)☆
ご飯早く食べなきゃですねっっ^_^☆
今日は通院だったんですねー!!
ホルモンのくすりですか?^_^
私は火曜に診察に行って、卵胞チェックです^_^
チェックしていって、採卵日を決めるかんじなので、いまは育ててる段階です☆☆
こか
2017/03/18 08:00
おはよぅございま〜す(*´ω`*)
えさを食べておちつきました(笑)
育てている段階なんですね。
昨日看護師から軽く流れを受けました。注射したりなにかしらすることが多いみたいですね(*_*)お疲れでてませんか?
卵胞ホルモンの薬です。排卵したのが3つと一昨日はいっていたのに1つ+αらしいです(>_<)2つが16cmほどで無理矢理排卵した形たからだそうで…おいおいってなっちゃいました。
今日は神戸のお寺に祈願しに行ってきます(*^^*)みなさんの分も祈願してきますね♪
ぴぴ12345
2017/03/18 10:16
こかさんへ
おはようございますっ^_^
えさをたべたんですね(笑)
私もお腹すきました!(T_T)
今日で自己注射3日目です〜〜^_^
今日はなぜか痛かったのでテンションダウンしてます(T_T)
週明けてから、地元の婦人科で卵胞チェックして、その大きさ次第で追加で注射するか、また指示がくるようです^_^
あららら1つプラスαなんですね!!
でも、ほんと3度目の正直でうまくいくといいですね〜〜!!☆
わぁー!!☆お祈りしてくれるんですね!^_^
嬉しいです!!☆
私もいくときは必ずお祈りしてきますからねっっ(^ ^)
今回こかさんがうまくいくといいなぁ^_^!
ファイトですっっ!☆
こか
2017/03/19 08:00
痛かったんですか。日によって違うのはなにかいみがあるんですかね??(((・・;)痛みってテンションさがりますよね…
卵胞チェック、ドキドキてすね(*^^*)
医学って調整してもらえるからすごいですね♪ありがたい
昨日摩耶天上寺にいってきました(*^^*)素敵なお寺でしたよん♪ギリギリにいったので人も少なくゆっくりおまいりができました。
ぴぴ12345
2017/03/21 14:11
こかさんへ
今日から地元で卵胞チェックと、注射開始です〜^_^
自己注射はおやすみです^_^
まだ大きさが16くらいで大きくなりきれてないので、もう少しですね^_^
10コくらい卵胞は育ってました^_^
いたいのってテンションさがりますー汗
今日の病院の注射も痛かったです(T_T)
こかさん素敵なお寺だったんですね^_^ゆっくりおまいりできたならよかったです☆
また判定日までドキドキですね^_^
ときぴこ
2017/03/21 19:01
ぴぴさん
いよいよ体外受精、
まずは採卵にむけて注射がんばってらっしゃるんですね!
私の病院は医療従事者以外は自己注射ではなく、毎日通院しての注射になるみたいです。
私は非常勤のお仕事ですが、フルでお仕事されている方は、通院の時間をつくることだけでも、とっても大変だと思います。
ぴぴさんは体外へむけての準備、時間については、ストレスなく調整できていますかぁ?
こかさん
お祈りしていただき、ありがとうございましたぁ(o^^o)
でもでも…実は5回目の人工授精結果…残念なことに4日前に生理がやってきましたぁ。
今回の人工授精、とても痛くて苦痛だったので、旦那さんと話し合って、次回(ほんとは今月末予定)の人工授精は飛ばして、タイミングだけにしようとゆうことにしました。
もともと人工授精は6回までにしようと決めている中なので、最後の一回を先延ばしにするかたちとなります。
気持ち的にもカラダ的にも
こん詰めず、楽になれるほうを選ぼうと思います(*^^*)
どうなるか分かりませんが
またちょこちょこ、書き込みさせていただきますね!
こか
2017/03/22 13:43
ぴぴ12345さん
10コも育ってたんですか!?
すごい!!!!!! 1個授精したらいいので、おめでたの確率がかなりUPですね(*^^*)
筋肉注射は痛いですよね…どうにかならないのかな(><)ほんまにテンション下がっちゃいますよね
私は今のところ高温期継続中です。あと1週間〜2週間結果待ち状態で〜す♪
こか
2017/03/22 14:08
ときぴこさん
祈りがたらなかったですね…すみません(TT)
人工授精すごく痛かったんですね。
ときぴこさんがされている病院は有名なところですか?先生の技術はもちろんだけれど尿の溜まり具合で全く変わってくるみたいなのでセカンドオピニオンも1つの案かも。私も前回尿の溜まり具合が悪くて、少し痛く、画像も見えにくい状態でした(;O;)
負担のかからない方法で乗り越えていきましょ☆彡
私も気持ちを落ち着かすために子授け寺に参拝しましたが、今回も無理で6月の体外受精もダメだったら…なんて思うと不安で食べまくってます(笑)
またお話しできるのを楽しみにしています♪
ぴぴ12345
2017/03/22 20:14
ときぴこさん
リセットされたんですね(T_T)
一回お休みするのも良いとおもいます!
やっぱり納得いく形でゆっくりすすめていきたいですよね^_^
今日の内診で採卵日がきまりました^_^
金曜日頑張ってきますね^_^
自己注射も、だいぶ慣れてきましたが、やっぱり緊張します(T_T)
私は病院通い始めると同時に退職したんです^_^
いまは時々実家の仕事を手伝ってますが、融通きくので大丈夫です☆
ただ、採卵日が決まったいま、逃げ出したい気持ちでいっぱいです(T_T)
ぴぴ12345
2017/03/22 20:17
こかさんへ
今日の内診で12個で、おっきいのはもう20mmに達してたので、金曜日に採卵となりました^_^
朝が早いので前泊予定です☆
1人なので不安です(T_T)
出来れば受精して、凍結までいってほしいですね(T_T)
ブログみてたら、受精まではいくのに、着床しなくて、体外6回目とかのひともいて、ああ、、こわいっておもいました(T_T)
こかさん高温期ながーく続くといいですねっっ^_^☆
ほんと出来れば人工で授かるのが良いですね^_^
体外六月からってことは、五月までは人工するかんじですか??^_^
こか
2017/03/23 13:56
ぴぴ12345さん
12個もあるんですか(゚д゚)!明日採卵なんですね♪うまくいくといいですね。
前泊だと少し環境にも慣れていいかもしれないですね(*^^*)近かったら気分転換に話をしに行けるのに残念です。病院によっては食事がホテル並みのところもあるとか?!それも楽しみに頑張ってきてください♪
受精しても着床できないってことがあるんですか(・・?? 先週先生に「今回人工授精した卵胞が、受精能力があるかはわからへん」と言われたけれど、それとはまた意味違いますよね?…どうゆうことなんだろ…
体外受精は20%〜40%あると聞き、体外したらだいじょぶだぁ〜〜っなんて高望みしているけれどやはり現段階でわかっている原因以外も考えられるということですね(><)こわいっっ!!
私は仕方がないので5月までは人工授精です。もう凹んだり太ったり嫌や〜(笑)
ぴぴ12345さんは人工授精後すぐに運動していますか?どうしたらいいのかわからず、1週間ウォーキングマシン休みにしているのですが((+_+))
ぴぴ12345
2017/03/23 15:08
こかさんへ
いま現地へ向かって居ます^_^
採卵の恐怖で眠れるか不安ですが、ここまできたら逃げも隠れも出来ないので腹をくくってきます^_^
そうですね(T_T)
ほんと、こかさんと近ければお茶でもしたかったです^_^
ですね^_^
どうやら、受精しても、お腹に戻して着床できず、陰性ってことはよくあるそうです(T_T)
人工受精した卵胞が受精能力があるかは、たしかに体外まで進まないとわからないようなことを先生も言ってました(T_T)
体外受精すれば、外で受精させるから、受精障害があるかどうかわかるとか??いってました^_^
そうなんですよね〜〜(T_T)
体外は、成功率も、タイミングや人工に比べて高いと聞きますから期待したいですよね^_^
今回どーにかうまくいってほしいです〜〜(T_T)
五月までは人工なんですね^_^ほんと人工で出来たら良いですよね☆
わかります(笑)
私も太りました(笑)
人工受精後は、いつも普通に過ごしてました^_^
ウォーキングもしてましたし、走ったりはしてないですが、ほんとふつーーーでしたね^_^
これが良いのか悪いのか、妊娠できてないからよくないんですかね(T_T)汗
こか
2017/03/24 11:27
ぴぴ12345さん
おつかれさまでした(*^-^*)
昨夜は眠れましたか?初めての体外受精はどうでした?
体外の場合は受精はしているから1週間くらいで結果がわかるのかな(・・?わからないことだらけですぅ。
今日はゆっくりして過ごしてくださいね(^^♪
ぴぴ12345
2017/03/24 14:45
こかさんへ
採卵してきました^_^
11個とれたけど、そのうち6個はグレードが低くて、受精しそうにないそうです汗
あと5個が受精してくれればいいのですが、運にまかせるかんじですね(T_T)
次火曜に、受精できてるかの確認して、戻せそうなら、その日もしくは水曜に戻すようなのですが、そのときの私の子宮、卵巣の状態によって、そのまま凍結して、次の周期に持ち越す可能性もあるそうです^_^
もし、無事に火曜に戻せたとしたら、判定日は4月7日とのことでした^_^
まずは受精するかどうかですね(T_T)こわいです(T_T)
こか
2017/03/24 15:09
ぴぴ12345さん
すご〜いっっっ!!!!!!!5個も採卵できただなんて(゚д゚)!火曜日楽しみですね♪
ていうか、採卵して戻すとか、凍結して戻すとか、医学ってどれだけ凄いんだろ(゚д゚)!
体外受精でも判定に3週間もかかるんですか(><)また基礎体温計が気になっちゃう気が…お互い早く基礎体温計とにらめっこ終わりたいですねぇ(TT)
ぴぴ12345
2017/03/24 17:09
こかさんへ
ほんと火曜が緊張します〜〜!^_^ドキドキドキドキ汗
また一から採卵なんていやです(T_T)
ほんと、医学の進歩ですよねぇ。つくづく。。。
体外は、採卵日を排卵日とみなしてカウントするらしく、ちょうど14日後が判定日になるそうです^_^
ドキドキですよね汗
まだ卵を戻してないからまずはそれからですね〜〜(T_T)
どうにか受精してほしいです〜〜(T_T)
お互いながーい待ち時間になりそうですね(T_T)早く判定日きてほしいです〜〜(T_T)
まりすけ
2017/03/27 08:13
はじめまして。
今30歳、主人34歳で人工授精を4回しましたがうまくいかず。。。
今週の土曜に卵管造影検査をする予定です。
よければお話できればと思っています。
お願いします。
ぴぴ12345
2017/03/27 10:08
まりすけさんへ
こんにちは^_^はじめまして☆
人工受精、私も三回してだめだったときかなり落ち込みました(T_T)
私も卵管造影検査を2週間くらい前にしましたよ^_^
一緒に頑張りましょう!^_^
こか
2017/03/27 12:13
ぴぴ12345さん
採卵日を排卵日としてカウントするんですね(^O^)
お互い基礎体温とにらめっこして判定待ちましょ〜♪
私は今のところ、今までにないくらい綺麗な高温期です♪ただ、また5日以内にフェイントかけられるような気がするので期待はしていません"(-""-)" また凹むから
こか
2017/03/27 12:26
まりすけさん
はじめまして(*^-^*)
人工授精を4回されたんですね。毎度凹みますよね…気持ちわかります。私は3回目の結果待ちをしています。できていなければ5日以内に生理がきます。が、今回ばかりは諦めが入っています。期待して落とされるのに疲れたのでやめました(笑)
土曜に卵管造影検査をされるんですね。ネットではいろいろ載っていますが、かなり大げさなものも多いので信用せず、気楽に行ってきてください☆ちなみに私は、通っている病院の方針で、『卵管造影検査』『フーナーテスト』『精液検査』『ホルモン検査』を受けないと進めてもらえないので、初めに受けました。
ぴぴ12345
2017/03/27 17:03
こかさんへ
なんか私は基礎体温が変です〜〜(T_T)
こかさん高温期何日めくらいですか??^_^
綺麗な高温期なんですね〜〜^_^!
おおお!ドキドキです☆
綺麗なまま続きますよーにっっ^_^☆
こか
2017/03/28 08:01
ぴぴ12345さん
おはよぅございまっす(*^^*)
基礎体温変なんですか?採卵したから体温が低くなってたり?初めてだから考えちゃいますよね(*_*;
私は高温期13日目くらいです。生理から数えて26日目。28~30日目の間で毎月必ずくるからそろそろくるよ〜(笑)昔は26日目にきていたのに、なぜか病院行きだしてからくるのが遅くなりました(゜ロ゜;ノ)ノ
ぴぴ12345さんは周期変わりませんか?
まりすけ
2017/03/28 08:11
ぴぴ12345さん
おはようございます。
返信ありがとうございます!
仲間が出来て嬉しいです。
卵管造影検査、どうでした?
痛みありました?
ぴぴさんはお仕事されてますか?
まりすけ
2017/03/28 08:18
こかさん
おはようございます。
毎回生理来るたびに凹みます。。。
仕事をしているのですが元気にやっていますが正直泣きたいことも多々あります。
土曜初めての卵管造影検査なのでドキドキしていますが頑張ります!
期待してしまう気持ちわかります!
毎回そうです!
こかさんにコウノトリさんがきますように。。。
うちは精液検査をした時に精子が少なくて男性不妊外来に通ってました。
その後精子が普通になったので治療は終わりました。
それで人工授精をしたのですが今のところ4回とも残念な結果です。
今ここで皆さんとお話出来てちょっとホッとしてます。
ぴぴ12345
2017/03/28 11:59
こかさんへ
おはようございます^_^
基礎体温、変ですね汗
うーむ。なぜだろう??
高温期13日目ってめちゃめちゃドキドキですね!!
寝付けますか??
このまま続いて欲しいですねー!!^_^!
私は逆に病院行きだしてから、早くなりました〜。
薬のせいかも??ですね(;_;)
ぴぴ12345
2017/03/28 12:00
まりすけさんへ
おはようございます^_^
一緒に頑張りましょうね☆
卵管造影は、私もかなーーりネットみてびびってたけど、生理痛みたいな感じでした^_^
息をふーーーって吐いたほうがいいですよ^_^☆
病院通い始めてから退職したんです^_^まりすけさんは、働いているんですか??^_^
こか
2017/03/28 15:16
まりすけさん
仕事されてるんですね♪気分転換になりますか?私は考え込んでしまうタイプだから、働いていろんな人と話して気分転換したいのですが自営業なので許可がもらえませ〜ん((+_+))
泣きたくなることありますよね…いつ終わるんだろう…なんて考えたら泣きたくなることがあります。
卵管造影検査ファイトです!!
ネットでめっちゃ痛いとかよく出ていたので先生や看護師に「めっちゃ痛いとネットで見たんですが、ほんとに痛いんですか?…」と聞いたら笑われちゃいました。怯えながら言ったから(笑)実際私は全く痛くなかったです。
ここでお互い話してスッキリしましょっ♪
こか
2017/03/28 15:25
ぴぴ12345さん
めっちゃドキドキしますぅ(;´・ω・)
寝つきは5分以内に爆睡します。が、一昨日から夜中に1回は目が覚めちゃいます。
周期早くなったんですか!?うらやましい(TT)
遅れたらその分期待するから早くきて欲しいです。検索したら、人工受精後10日間飲んでいたプなんちゃらいう卵胞ホルモンの薬で生理が遅れる人もいると載ってました。やめてくれ〜((+_+))
まりすけ
2017/03/28 19:17
ぴぴ12345さん
返信ありがとうございます。
卵管造影検査はリラックスして息を吐きながらやってみます。
アドバイスありがとうございます!
私は保育士をしています。
3年間園の上の立場にいて役職についていましたが4月からは普通の保育士になるのでベビちゃんこないかなーと思ってます。
仕事のストレスもあると思うのでこれからは少し仕事をセーブしながら妊活していく予定です。
まりすけ
2017/03/28 19:22
こかさん。
返信ありがとうございます。
仕事は保育士してます。
上の立場にいて他の職員が子どもの体調不良でお休みするときなどシフト調整しなければいけないのでイライラしてました。。
結婚している職員は私以外子持ちだったのでちょっと切なくなる時はありました。
私が病院でお休みする日に突然職員の子どもが体調不良でお休みすることもありその時はホントかなりイライラしてました。
それもあり4月からは役職とかはなくなるのでのんびり仕事しながら妊活していく予定です。
ここで皆さんとお話出来てホント嬉しいです!
ぴぴ12345
2017/03/28 20:24
こかさんへ
高温期の後半って、私も夜中に何回も目覚めるんですよぉ(T_T)
ドキドキしますよね(;_;)
薬飲んで、周期はやくなったから、おそらく薬やめたら戻るのかも??ですね(;_;)
今回も採卵がD10だったので、排卵のときが採卵なので、めちゃ早でした!
誘発剤の注射毎日してたからかもですけどね(;_;)
そうなんですね!
人工授精後の薬で生理おくれたりすると、ほんと紛らわしいですよね(;_;)
明日は移植にいってきます!
怖いですが(;_;)
一応明日移植できそうな卵が1つあるそうなので、詳しくは明日説明するってことなので、移植アンド説明きいてきます〜〜!
まりすけ
2017/03/28 20:26
こかさん。
返信ありがとうございます。
仕事は保育士してます。
上の立場にいて他の職員が子どもの体調不良でお休みするときなどシフト調整しなければいけないのでイライラしてました。。
結婚している職員は私以外子持ちだったのでちょっと切なくなる時はありました。
私が病院でお休みする日に突然職員の子どもが体調不良でお休みすることもありその時はホントかなりイライラしてました。
それもあり4月からは役職とかはなくなるのでのんびり仕事しながら妊活していく予定です。
ここで皆さんとお話出来てホント嬉しいです!
ぴぴ12345
2017/03/28 20:29
まりすけさんへ
はい^_^
造影検査、緊張するとおもいますがリラックスしてくださいね〜〜^_^☆
役職ついてたんですね(;_;)
それは責任も重いし、プラス妊活はきついですよ〜〜(;_;)
私も退職した理由は、自分が役職ついて、責任おもくなった上に子供のできないストレスで、おかしくなりそうだったからです(;_;)
いえ、おかしくなってました(笑)
がんばってきたキャリアを捨てるのも勇気がいりましたが、子供に関してはタイムリミットがあるし、あとで後悔したくない!って思いました(T_T)
いまとなっては、ふと働いてた時のことを思い出すと、あー懐かしいなーって戻りたくもなりますが、いま一番やるべきことをがんばろう!っておもってます(T_T)
四月から普通の保育士さんに、なるんですね^_^
そのタイミングでほんと、ベビちゃんきてくれると嬉しいですよね^_^
保育士さん、とても大変そうですね(;_;)
仕事ストレスはほんと影響しますもんね(T_T)
退職してから、めまいも頭痛もなくなったから、あー体もよくなったなぁと感じてます(T_T)
こか
2017/03/28 20:35
まりすけさん
保育士されてるんですね。ストレスは大きいですよ(@_@;)ゆっくりできるようになれて良かったです♪
ほんまストレスはヤバイ。病院いきだしてからほんまに思いました。なにかしらデーターとして出ますよね(゜д゜)
排卵がなかなかしなかったり、卵胞の成長が悪かったりしませんか?私、姑のいじめか凄くて離婚まで考えたんですけど、酷いときはめちゃめちゃ質が悪くてて成長も悪くて…(T_T) ストレスはないに限ります(ノ´∀`*)
まりすけ
2017/03/28 20:38
こかさん。
返信ありがとうございます。
仕事は保育士してます。
上の立場にいて他の職員が子どもの体調不良でお休みするときなどシフト調整しなければいけないのでイライラしてました。。
結婚している職員は私以外子持ちだったのでちょっと切なくなる時はありました。
私が病院でお休みする日に突然職員の子どもが体調不良でお休みすることもありその時はホントかなりイライラしてました。
それもあり4月からは役職とかはなくなるのでのんびり仕事しながら妊活していく予定です。
ここで皆さんとお話出来てホント嬉しいです!
こか
2017/03/28 20:45
ぴぴ12345さん
いよいよ明日移植なんですね〜\(^-^)/ 何時からですか?私までドキドキしてます(笑)6月体外の予定なのでまたお話聞かせてください(*^^*)
ぴぴ12345
2017/03/29 07:47
こかさんへ
いまから行ってきます^_^!
卵巣など、腫れてなければ、お昼までには移植になるかなぁ?とおもってます^_^
またどうだったか言いますねっ☆
こかさん6月からですもんねー^_^
それまでに出来れば一番いいですが、もし6月することになったら応援しますね(^ ^)☆
まりすけ
2017/03/29 08:03
ぴぴさん
思い切って仕事辞めて良かったですね!
私はこれからどうなるかわかんないですが今まで朝起きてすぐに携帯を見て休みの職員はいないか確認から始まっていたのでそれがなくなると思うと気が楽です。
保育士は肉体、精神共に辛いこともあります。
特に私の勤めていた区では待機児童が半端なくいるのでそれのしわ寄せが来てました。。
今は仲間が出来て心強い気持ちです。
なかなか周りに妊活している人(人工授精)がいないのでちょっと辛い気持ちでしたが前向きになれました!
まりすけ
2017/03/29 08:20
こかさん
ほんまって使うってことは関西の方ですか?
仕事のストレスあります!!
おそらく排卵していないねって言われた月があってそれは絶対仕事のせいだと思ってます!
それより姑さんのいじめ今は大丈夫ですか?
子ども作らないの?とかの圧はありますか?
うち主人は二人兄妹で兄が主人、次に妹がいます。
主人の家が田舎で地主なので義父は婿養子に入っています。
それを昔から考えていて男の子作らなきゃ!ってやっきになってましたがいざいろいろわかると子どもを授かるのがどれだけ大変かわかりました。
今ではどちらでも良いのでコウノトリさんがこないかなぁと思ってます。
義母は児相で臨床心理士をしているだけあって本当に優しいです。
それに救われてます。
ぴぴ12345
2017/03/29 09:48
まりすけさん
少し気が楽になるならよかったです^_^仕事ストレスは体にも影響してきますからね(;_;)
待機児童が沢山いるんですね(;_;)
母が保育士だったので、近くで見てたのでよくわかります(;_;)大変ですよね(;_;)
私もです^_^
この掲示板をみて、病院にいく決意が固まりました。
タイミングから人工授精にいくまで何度も助けられましたよ(T_T)
いまは今回から体外にすすみましたが、この掲示板の仲間に励まされながらがんばってます^_^
まりすけさんもいつでも吐き出してくださいね^_^
こか
2017/03/29 10:43
ぴぴ12345さん
いってらっしゃ〜い(*^-^*)♪
無事に移植ができますように☆彡
こか
2017/03/29 11:01
まりすけさん
関西です(*^^*)ばればれ(笑)
そうですよね。ストレスで排卵してないことってありますよね(><)私も1回薬でオフにしてもらったことがあります。医学って凄いなと感心してばかりです☆
義母優しいんですね。いいなぁ(*^^*)
子供が遅いことに関しては何も言わないんですけど、一方的ないじめ酷すぎです。ず〜っと私が悪者になっていたから離婚が頭によぎった時から、ICレコーダーや携帯で録音をしたり、画像を取ったりして証拠をとりました。それで、旦那もやっと信用してくれて、義母を一人にするのは可哀想だから我慢していたけれど限界なので今は別に住んでます。ただ、自営業で家の横に事務所があるから、たまに来てぎゃあぎゃあ言うこともありますが、別に住むと精神的に少しましです。
男の子作らなきゃ!と思いますよね。
わかります。後継者作らないと姓が途絶えてしまうからと私もプレッシャー半端なかったです!でも、同じく授かる難しさを実感しているので、今はどちらでもいいので早く出逢えないかなぁって感じです。
人生いろいろですね(笑)がんばりましょっ♪
ぴぴ12345
2017/03/29 12:42
こかさんへ
無事に移植おわりました^_^
移植は、人工授精とおなじような感じであっとゆーまでした☆
こか
2017/03/29 13:11
ぴぴ12345さん
お疲れさまでした(*^-^*)あとは結果を待つのみですね〜♪体外は準備が大変なイメージなんですね。体外はすると決まってから実施するまでに何回くらい病院へ行って、手術費用以外にどれくらいの費用がどれくらいかかりましたか(・・?
ぴぴ12345
2017/03/29 13:43
こかさんへ
それがちょっと特殊なんですが、この県外の病院に転院したのが3月16日で、そこから体外準備をはじめました^_^
自己注射だったから、卵胞チェックのみ地元の病院に二回通ったところで、採卵日が決まったので、県外の病院に飛びました^_^
で、採卵して、移植。
なので、県外の病院には初診、採卵、移植のときの三回で、地元の病院に二回でしたね^_^
トータルで、体外で注射とかふくめて、45万〜50万くらいだったと思います^_^
こか
2017/03/29 14:52
ぴぴ12345さん
県外の病院へ行ったんですか(゚д゚)!遠かったですね。お疲れ様です☆
めっちゃ回数少なくてスムーズですね。紹介状を書いてもらったんですか?45万〜50万もかかるんですか!?助成金は手術費用のみ負担してくれると考えていたほうがいいみたいですね((+_+))えらいこっちゃ〜
ぴぴ12345
2017/03/29 15:29
こかさんへ
あ、体外ふくめての話でした(;_;)
金銭感覚もおかしくなって、何がいくらかかったやらです(;_;)
トータル体外するのに50万くらいでした^_^
紹介状かいてもらわなかったです^_^
転院するっていいづらくて汗
こか
2017/03/29 15:38
ぴぴ12345さん
紹介状なくてもスムーズに翌月にできるんですね♪すごいっっ(;´・ω・)!
費用はだいたい1回目は30万の助成金があるから、残りの20万くらいは自己負担ってことですね(*^^*)2回目は15万の助成金だから5回したら160万…お金貯めるぞ〜(笑)教えてくれてありがとぅございます♪
ぴぴ12345
2017/03/29 16:16
こかさんへ
本当にスムーズでした^_^!
ですね^_^
今日さっそく助成金の証明書をお願いしてきました^_^
私も、体外は何回できることか汗
お金がどんどん飛んで行きますよね(;_;)お金貯めなきゃです〜。(;_;)
こか
2017/03/29 20:15
ぴぴ12345さん
ほんまに何回できるかですよね(T_T)
明日はいつもくる生理予定日。イライラしてきて禁止していた酎ハイ呑んじゃってます(笑)養子もらったほうが早いかもとかアホな考えも頭めぐりだした(゜ロ゜; やはり生理前は精神的におかしくなりますね
ぴぴ12345
2017/03/29 22:15
こかさんへ
ほんと、お金かかります(;_;)
明日はついに生理予定日なんですね。
酎ハイのんじゃう気持ちわかりますよ〜〜!
私もよく養子や卵子提供とかわけのわからないことかんがえでした(笑)
生理前ってほんと情緒不安定になりますよね(;_;)
こか
2017/03/30 07:31
ぴぴ12345さん
おはようございます。
ついに月からのお迎えがきました(*^^*)困ったこまった。弟や下手したら旦那と前妻との子供に追い越されそうです。立場ねぇ…って感じで、やはり焦っちゃいますね(*_*;可能性あげるためにはやく体外にうつりたいです。今日はスイーツとアルコール、コーヒー解禁日にします☆
よい1日を☆
ぴぴ12345
2017/03/30 11:44
こかさん
おはようございます!
来てしまったんですね(;_;)
わかります、、焦りますよね!!
うちの旦那下に3人弟がいますが、そのうち追い越されそうでめちゃめちゃ焦ります。。。
こかさんも、あと2回で体外にいけますね!!一緒にがんばりましょう!!
判定日の次の日に飲みの予定をいれました!ダメなら飲みまくる!もし奇跡が起きたらノンアルコール!と言い聞かせてます(;_;)
こか
2017/03/30 13:05
ぴぴ12345さん
年が近い人が周りにいるとめっちゃ焦りますよね(TT)↓
あと2回、転院せずに体外受精を待つ予定でしたが、今回のあまりにも綺麗な高温期からの落ちだったので、転院することにしました。地元ではかなり有名なところらしいです。月曜の夕方に予約をしました。それからの予定はどうなるのかわかりませんが、ここでみんなに支えてもらいながらがんばります(*^^*)とりあえず6月の体外はキャンセルです。
飲みの予定入れたんですね(^O^)それ大事♪
出逢えればお祝い、もしもの時は飲みまくっちゃいましょ〜!出逢えることを願ってます☆
ぴぴ12345
2017/03/30 21:52
こかさんへ
勇気出しましたね!!転院するんですね^_^
正解だとおもいます!
やっぱり、有名なところに転院するのが近道だとおもいます☆
月曜の夕方に予約したんですね^_^
がんばってきてくださいね☆
またおしえてくださいね^_^
そうなんですー!
どちらの結果でも楽しく過ごそうっておもいました☆
ダメなら飲みまくります笑
こか
2017/04/02 09:40
ぴぴ12345さん
体外から約1週間どんな感じですか?o(^o^)o毎日ドキドキですよね。
川崎希さんがついに妊娠しましたね。めでたいけれど病院へ通ってるわたしにとっては複雑な気持ちです…(>_<)でも、原因がわからず3年も通っていたなんて大変だっただろうな
ぴぴ12345さんも無事授かれますように(*^^*)
ぴぴ12345
2017/04/03 08:50
こかさんへ
体外から1週間、体には何の変化もありません(T_T)
怖くて検査薬のフライングすらできないです(笑)
7日の判定日まで我慢できるかなー(T_T)
ほんとですね(T_T)
川崎希さん妊娠したニュース、複雑ですよね(;_;)
ほんと、若いのに三年も通って、大変でしたよね。。
ありがとうございます!!
こかさん今日新しい病院ですか??
こか
2017/04/03 10:38
ぴぴ12345さん
7日もうすぐですね♪近づくと長く感じますよね( ;∀;)
今日病院ですぅ。
男性先生に苦手だぁ…通っていた病院の男性医師がめっちゃ診察時痛いし、不愛想な対応だったんですよね。実際ネットでも評判があまりよろしくなく、ずっと女医さんを指定していました(´;ω;`)ウッ… 印象が変わるように祈りつつ16:20からの診察に挑みます。
ぴぴ12345
2017/04/03 17:05
こかさんへ
わかりますー(;_;)
私も転院前の男の先生苦手でしたもん汗
病院どうでした??
こか
2017/04/03 18:52
ぴぴ12345さん
初病院おわりましたぁ
病院によって治療方針がちがうのにびっくりしました(>_<)前にフーナー検査2回したら精子量0~4でめっちゃ悪い結果でたの。そこで精子量は問題ないのに、けい管粘液が少ないことがわかったのよね。でも、今日の病院では「ここではその検査はしていないです。問題ないと院長が言ってます」って言われました。0だよ0!!えっ?!て感じで固まりました(T_T)でも、実績がある病院だからきっとそうなんだろうな。よくわかんないですぅ…
あと、血液検査をしました。
クラミジアが前の検査で陽性で治療はしたけれど完治しているか、それと赤ちゃんができた時に問題になるから風疹の抗体をもっているかを調べるんだって。もっていない場合はワクチンを打って抗体をつけるって。それを打つと2ヶ月は妊娠できないらしい…凹むやら、可能性があるなら我慢せなとも思ったり…
「35歳は年齢的にまだ大丈夫」と今日も言われたよ(T_T)病院の人たち全然気持ちわかってくれないや…
どうなるやら
まりすけ
2017/04/03 19:24
ぴぴさん
お久しぶりです。
この前の土曜日に卵管造影検査してきました。
右側が少し詰まり気味かもと言われましたが左側は問題ないので片側が大丈夫なら大丈夫でしょうとのことです。
6日に5回目の人工授精を行う予定です。
今日から新年度でした。
異動したのでドキドキでしたが無事に終わりました。
異動して少し気が楽になりました。
皆様とも出会えて嬉しいです!
まりすけ
2017/04/03 19:27
こかさん
お久しぶりです。
自営業だと気分転換もできず大変ですねー。
今はいじめ大丈夫ですか?
木曜に5回目の人工授精を行う予定です。
それが難しければ体外へ行くかもしれません。
お金の感覚が麻痺しそうですね。。。
こか
2017/04/03 20:39
まりすけさん
おひさしぶりです(*^^*)
いじめ今は大丈夫です。波があるからまた一方的に言い出すと思うと怖いけれど逃げれないから仕方がないですね…
5回目人工授精受けられるんですね♪
今日行ったところ名医30選かなんかに載っているのだけれど、人工授精の成績を見ると人工授精をしたのが100人とすると98人が妊娠してるみたい。前のところとのデーターの違いにびっくりしました。病院によって全く違うから、まりすけさんも希望をもって頑張ってくださいね♪
まりすけ
2017/04/03 21:28
こかさん
今後もいじめがないと良いです。
やっと年度末が終わり今日から新年度でした。
異動したので今日は疲れましたが一般保育士になれて今気分がホッとしてます。
5回目やってその結果次第で今後を考えます。
名医に載る先生ってすごいじゃないですか!
こかさん、うまくいきますように!!
こか
2017/04/03 22:09
まりすけさん
ありがとうございます(*^^*)ないと嬉しいです。寂しいからなんでしょうけど私だけじゃなく近所の人にも吠えちゃうので。
今日から新年度なんですかo(^o^)o負担が減ってよかったですね。ストレスは敵ですから。人の移動があると疲れますよね。結婚するまでは働いていたので気持ちすごくわかります。働いてるとストレスもあるとは思いますがこれからはほどほどに頑張ってくださいね(*^^*)
ぴぴ12345
2017/04/04 14:58
まりすけさんへ
卵管造影どうでしたか??
無事終わってよかったです^_^
5回目の人工授精なんですね☆
卵管造影すると、ゴールデン期間といいますし、うまくいくと嬉しいですよね^_^
無事異動して、終わったんですね^_^
少し気がラクになったならよかったです!
一緒にがんばりましょうね^_^
ぴぴ12345
2017/04/04 15:03
こかさんへ
病院お疲れ様でした^_^
前の病院で、フーナー検査して結果良くなかったんですね(;_;)
えーーそうなんですね(T_T)今回の病院では、その検査はしないんですね!
でも、きっと有名な病院なら実績もあるでしょうし、先生を信じましょう!^_^
もう少し人工授精をしてみるかんじですか??
風疹のワクチンを打って抗体をつけるかもなんですね^_^
でもその間2ヶ月妊娠できないのは焦っちゃいますよね(;_;)
35歳ならまだ大丈夫っていわれたんですね(;_;)でも、私たちからしたら焦りますよね(T_T
一般的に34〜35歳から妊娠率ガクッと下がるとか、ネットみたら書いてあるし、。。。
不安になります(T_T)
次はいつ病院ですか??
こか
2017/04/04 16:29
次は4/10で、昨日話した若い先生は人工授精の実績表を見せてきて100人中98人は人工授精で妊娠ができたから9回は受けて欲しいって言われたけれども、「えっ!9回もですか!」って感じで(ー。ー#)早く欲しいと言っているのにこっちからしたら何を言ってはるんやろうって思いました
まりすけ
2017/04/04 18:28
こかさん
こんばんは!
働いているとストレスありまくりですよねー。
でもバリバリ仕事をしているのでふと仕事を辞めて妊活一本になったら気がまぎれるところがなくなるかな?とか考えてます。
生理が来ると落ち込みますがとりあえず仕事してたら考えなくて済むってとこもあります。
でも仕事をしてたらストレスも溜まるし。。。
矛盾する気持ちもありながらなんとか仕事してます。
まりすけ
2017/04/04 18:33
ぴぴさん
こんばんは。
卵管造影は薬を入れてる時は痛くて痛くて辛かったですがすぐに痛みも取れました。
金曜が年度末で仕事が最後だったので頭にふといろいろと蘇ったのもありウルウルとしてしまいました。
人工授精は5回をめどにと言われているのでとりあえず次の結果次第で考えるつもりでいます。
でもこかさんは9回受けてとのことなので病院によって考え方も違いますね。
ぴぴ12345
2017/04/04 21:46
こかさんへ
9回もですか(T_T)
それはまた不安ですね、、。
その9回は、今の新しい病院で9回ってことなんですかね??
100人中98人の妊娠はすばらしい実績ですが、いままで人工をしてきたこかさんとしては、先に進みたいですよね(;_;)
ぴぴ12345
2017/04/04 21:49
まりすけさんへ
卵管造影、入れてるとき痛かったんですね(;_;)
乗り切れたならよかったです^_^
お疲れ様でした!
そうですね、病院によって色々なんでしょうね(T_T)
ここ最近、体温も安定せず、なかなか前向きになれないです(;_;)
がんばりましょう^_^!
こか
2017/04/05 10:37
まりすけさん
そうですよね。忙しいと気がまぎれることもありますよね((+_+))私は事務所で一人仕事なのでいろいろと考えちゃいます。 これからは、美味しいもの食べて、ここで吐いてストレス発散しましょ♪
こか
2017/04/05 10:46
ぴぴ12345さん
でしょでしょっ!!9回も?!ってなりますよね。35歳で主人も48歳になるので焦っているんですって何回言ってもわからない若い先生で、フーナーの検査は問題がないと言われたときに「0ですよ!ほんとに大丈夫なんですか?」とあまりにもしつこく私が聞くものだから、『私はプロじゃないんで院長がそう言ってます』と言われちゃいました。で、『治療方針はまず人工授精から開始でいいですね』とあっちも引かないものだから、次の院長の診察の際に体外へステップアップしたいことを再度伝える予定です。きっと新しい病院での9回なんでしょうね((+_+))どちらにせよ頼みの綱みたいになってしまっているので院長を信じてついていきます☆
ぴぴ12345さん体温安定しないんですか?低くなったりしている感じですか?
ぴぴ12345
2017/04/05 15:26
こかさんへ
ですね!9回とかいわれたら、私もえ!!っていいますよー(;_;)
焦りますよね!
体外授精で絶対にすぐ成功するってゆう確証があるならまだしも、成功率だって年齢とともに下がっていくわけだし、、、。一刻も早く、こちらとしてはステップアップしたいですよね!
私はプロじゃないって、、、。その先生が自分のことを言ってるんですか??(T_T)
院長先生にステップアップのお話ししたほうがいいですね!
次回は院長先生に会えそうですか??☆
昨日か36.56だったんですよー(;_;)
今日が36.69に少し持ち直しです。。
全然36.8とかにならないから、不安です(;_;)
まりすけ
2017/04/06 07:21
ぴぴさん
おはようございます。
今日はこの後5回目の人工授精行ってきます。
今回が難しければどうなるのかなぁ?と不安もありますが行ってきます!
ぴぴさんの体温不安定なのですね。
安定しますように!!
わたしは基本体温が高めで高温期に入ると37度もしばしばあります。
なのでこのままうまくいくといいなーって思うといきなりガクンと下がることあり悲しくなります。
でもお互い前向きに頑張りましょう!
まりすけ
2017/04/06 07:26
こかさん
おはようございます。
今まで子どもの保育以外にもシフト作りや会議、書類などなど。。。
付随する仕事が多くて滅入ってましたが今は基本子どもの保育がメインなので昨日とか幸せだなぁって思ってました。
今本当に気持ちが落ち着いてるので今日の5回目の人工授精うまくいくといいなーと思ってます。
院長先生にお会いしてステップアップできると良いです。
わたしももし転院して今から9回行いますって言われたらやりきれない気持ちになりますね。
こか
2017/04/06 12:06
ぴぴ12345さん
36.56ですか(;´・ω・)
ネットで調べたら36.4で妊娠してる人もいるみたいですよ。知っているサイトかもしれませんが気分転換にe-妊娠見てみてください(^^)/ 表も載っていてめっちゃわかりやすくてたまに見ると安心します♪可能性が0ではないから希望持ちましょ☆
こか
2017/04/06 12:19
まりすけさん
業務全般を任されていたんですね。シフト作りの大変さわかります!私も結婚するまでは栄養士で業務全般していました。一人休むとなん箇所か変えないといけない所がでてきて困るんですよね…(+o+)
上手く行きますように☆
院長必要最低限しか話さない人みたいだから不安です。でも、実績は半端ないから前の病院で体外をしてお金使うよりも選択よかったのかな…なんていろいろ考えてしまうけれど自分に言い聞かせてます。
今日の人工授精どうでしたか?痛みとかはなかったですか?
ぴぴ12345
2017/04/07 06:28
こかさん まりすけさんへ
こかさんの教えてくれたサイト、見ながら励まされてました^_^!
まりすけさんの励ましもすごく嬉しかったです^_^
人工受精三回し、転院してからステップアップして体外受精にすすんだのですが、今日が判定日で検査薬をしたところ、クッキリ陽性反応がでました。
結婚して三年、一度もみたことがなかった陽性反応ですが、見ることができてびっくりしています!
まだ、これから胎嚢、心拍確認など山は沢山ありますが、乗り越えられるようにがんばります!
こかさんやまりすけさん、みなさんにも良い結果出ますように☆☆
陽性反応と書いたから、もうここにはいったん書き込めなくなりますが、お二人のこと、ここにかきこまれてたみなさんのこと、ずっと見守ってますね^_^
ほんとうにみなさんには励まされました。
今までありがとうございました!!
こか
2017/04/07 07:44
ぴぴ12345さん
わぁ!!!!!陽性反応出たんですね!おめでとうございます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
お話しができなくなるのは残念ですがこれからも応援してます♪うれしぃ♪
まりすけ
2017/04/07 14:03
こかさん
業務全般やってました。
シフトって厄介ですよねー。
今はそれがなくなり平和です!
昨日の人工授精は初めての先生でかなりあっという間に終わりましたよ。
早すぎてビックリしちゃいました!
5回目なのでうまくいくと良いです。
今回運動率とかよくなってたのでちょっと期待しちゃってます。
まりすけ
2017/04/07 14:04
ぴぴさん
おめでとうございます!!
嬉しい報告ありがとうございます。
本当におめでとうございます!
クマキチ
2017/04/07 14:49
はじめまして、人工受精したのですが、来週あたりにディズニーランドに行きたいのですが、大丈夫ですか。
こか
2017/04/07 20:39
まりすけさん
運動率よかったんですね。私も楽しみです(*^^*)うまくいくといいですね♪まりすけさんの不妊の原因はなんでしたか?私はけい管粘液がいまのところつよいけれど新しい病院で血液検査結果待ちです。
なにか妊活でしてることありますか?
こか
2017/04/07 20:44
クマキチさん
はじめまして(^-^)
ディズニーランドくらいなら問題はないと思います。でも心配なら先生に助言していただいたほうがいいですよ♪
まりすけ
2017/04/07 21:01
こかさん
こんばんは。
うちの夫婦は主人が精子の数が少ないことがわかりました。
その後男性不妊外来に行って精索静脈瘤というのだとわかりちょうど一年前に手術しました。
3ヶ月後に精子が増えると言われて順調に増え今では正常になりました。
それで人工授精をしましたがいまだ妊娠には至ってません。
人工授精が5回ということで4回目終わった後に卵管造影検査をして右側がややつまり傾向と言われましたがまぁ大丈夫でしょうと言われて先日5回目を行いました。
なので原因がこれってのがよく分からず。
あとは夫婦生活が少ないのも原因かもしれませんねー。
妊活、特にしてなくて冬は飲み物で暖かいルイボスティー飲んでました。
冷え性なのでとりあえず年中飲み物はホットか常温です。
こかさんは何かありますか?
こか
2017/04/08 08:29
まりすけさん
おはようございます\(^o^)/
卵管造影で右側ややつまりぎみだったんですね。子宮内膜症から影響が出ている感じですか?私はチョコレート嚢胞がある左側が詰まってはいないけれど右に比べてゆっくりとした流れ方でした。お互い普通よりリスクはあるにしても詰まっていないのに不思議ですね(T_T)
夫婦生活少ないんですね。不妊治療に行きだしてからですか?うちは行きだしてからかなり減りました。生理がきるたびに浮き沈みが激しくなりそんな精神状態じゃないですよねぇ…(*_*;
1週間前から「前の病院のまま6月に体外受けてた方がよかったのかな…」なんて考えて寝つきが悪く、夜中最低でも2回は目が覚めます。ネットでは体外は先生の腕も関係すると載っていて「新しい所の方がいいのかな…」とも思うけれど、そんな人工授精を何回も受ける余裕はないし…。月曜日の診察しだいでもどうなることやら。
ルイボスティー体が暖まりますよね♪あれを飲みだしてから冷え性が改善したので続けてます。あと、ザクロジュースはホルモンバランスを整えてくれるので毎日200cc飲んでます。運動は全身ぶるぶるするマシーンを15分乗る程度しかしてません(*^^*)まりすけさんは保育士されているから運動は十分たりてそうですね。
まりすけ
2017/04/11 07:29
こかさん
子宮内膜症とは言われたことないですね。
チョコレート嚢胞、よくわかっていないのでググってみます!
無知ですみません。
夫婦生活は付き合ってる時から少なかったですね。
なのでいつか自然と子どもができると思ってましたがなかなかできないので病院に行き始めていろいろわかったって感じです。
生理くるたびに落ち込みます。。。
帰りの電車でふと涙が溢れてくることとかあります。
何で自分にできないんだろう。。。って泣いてます。
月曜日の診察ってことは昨日ですか?
どうでしたか?
体外は医師の腕が関わってくるのですね。
勉強になります。
ありがとうございます。
ザクロジュースは普通にスーパーで売ってますか?
保育士ですが今年は0歳児担任なので動きが少ないです。
こか
2017/04/11 16:55
まりすけさん
こんにちは〜(*^^*)
ザクロジュースはなかなか売っているところ少ないです。種まで搾っているのがいいみたいですよ。今はストレートでも美味しい野田ハニーのザクロジュースを注文して飲んでます。通販や売っているところでいろいろ試してみたけれど、ほぼ鉄分の味がして美味しくなくて…毎日200ccソーダーで割ったりして飲んでました。
毎回生理で落ち込むってもしかしてまりすけさん生理きちゃいましたか…?(+o+)
診察の結果は…排卵終わっているでした。若い女医だから経験少なかったんですね。排卵検査薬は月曜も火曜も陽性だったのに??って感じ。なんか納得できないけど損しちゃいました(笑)思えば次の通院日は排卵日に近い日じゃないといけないのに、過去のデーターを聞かれず「10日後に」って対応おかしいですよね。そのかわり体外受精の実行は何か月後になるかわからないけれど、説明会だけ今月受ける予約をしました。
今回は自分で計算してタイミングを取っていたので可能性は0ではないです。かなり低いけど( ;∀;)来月人工授精4回目です。
ほんと嫌になっちゃいますよね〜(><)
まりすけ
2017/04/11 17:57
こかさん
子宮内膜症とは言われたことないですね。
チョコレート嚢胞、よくわかっていないのでググってみます!
無知ですみません。
夫婦生活は付き合ってる時から少なかったですね。
なのでいつか自然と子どもができると思ってましたがなかなかできないので病院に行き始めていろいろわかったって感じです。
生理くるたびに落ち込みます。。。
帰りの電車でふと涙が溢れてくることとかあります。
何で自分にできないんだろう。。。って泣いてます。
月曜日の診察ってことは昨日ですか?
どうでしたか?
体外は医師の腕が関わってくるのですね。
勉強になります。
ありがとうございます。
ザクロジュースは普通にスーパーで売ってますか?
保育士ですが今年は0歳児担任なので動きが少ないです。
ミッキー
2017/05/04 13:24
私も人工受精4回失敗しました。
転院するか、このまま続けるか、体外受精に進むべきか‥悩んでいます。
周りは出産ラッシュでつらい‥
赤ちゃんを見るたびに悲しくなります。
こか
2017/05/04 19:17
ミッキーさん
はじめまして(*^^*)
赤ちゃんみるの辛いですよね。私も友達が出産したんですが、なかなか会いづらくなってます(;_;)
失礼ですが原因と年齢はおいくつですか?私は36歳で旦那は47歳、たぶん子宮内膜症の癒着が原因だと考えられるので、体外受精に進むことにしました。体外受精は費用が高いので考えものですよね…
ミッキー
2017/05/04 20:39
赤ちゃん、妊婦さんを見るのも、友達や同僚が妊娠したと聞くのも本当に辛いです‥
今回生理がなかなか来ないのでもしや?と期待しましたが、結局駄目でした。
私が32歳、旦那が27歳です。
原因は旦那の精子が少ないのと運動率が低いことですが、毎回濃縮してるのに何で出来ないのだろうと悲しくなります。このまま同じ病院で人工受精しても同じ結果しか得られないような気がして不安です。
ただ体外受精に進む覚悟が出来なくて‥仕事の都合をつけるのも難しく、すごく迷っています。
ステップアップされるのですね。上手くいくことを祈っています。またお話聞かせてください。
こか
2017/05/04 21:17
ミッキーさん
そうですよね(>_<)毎回生理がきたら凹みますよね…気持ちわかります。
その度にスイーツ食べまくり体重がすごい増えちゃいましたよ〜(笑)ミッキーさんはなにで発散していますか?
32歳なんですね(*^^*)
私は子宮内膜症の癒着があるかもしれないことももちろんですが、35歳という年齢もあります。今有名なクリニックへ転院をしたのですが、36歳から妊娠率が下がってきて、40歳ではかなり妊娠率が低くなるそうなんです。リスクがもともとある私なので6月に予約をしました。5月末から体外受精前の注射に10日くらい毎日通わないと行けません(--;)自己注射は恐いので。
ミッキーさんの場合は、精子ということなので人工受精での可能性もありそうですね♪濃縮したら問題のない数値になっていますか?不安でしたら気分転換にもなるしセカンドオピニオンをしてもいいかもしれませんよ(*^^*)私も凹みまくったあげく、どうしたらいいのかわからなくなり、遠回りになるかもしれないと思いながらも転院して気分を変えることにしました。
ここでなんでもお話ししてくださいね☆
ミッキー
2017/05/04 21:47
周りには不妊の相談が出来る人がいないので心強いです。
生理が来たら、その日はお酒を飲みます。やけ酒です‥(-_-)
スイ−ツ私も好きで良く食べます‼ストレス解消で少し前からヨガを始めました。体を温めることも出来るし良いかな‥と。休みがあまりないのでたまにしか行けませんが結構良いストレス解消になってます。
やっぱりセカンドオピニオン必要ですかねぇ。気分も変えたいし‥
鍼灸にも通っててそっちの先生にはあともうちょっと体の状態を良くしたら妊娠出来るって言われてるんですが、保険がきかないので金銭的になかなかキツイです‥
以前、私も体外受精の説明会に参加しました。10日も注射しなきゃいけないんですね‥自分でするのは怖いですね。
精子は濃縮したら100点満点ではないらしいですが、可能な数値になっているようです。でも出来ない‥
食事も考えてるし、サプリメントも飲んでるし、神頼みもたくさんしたし、お守りもたくさん買ったし、ジンクスもいろいろ試しましたが妊娠には至らず。
コウノトリさん早く来て〜って毎日思ってます。
こか
2017/05/05 10:32
おはようございま〜す(*^^*)
お酒のみますよね♪私ものみます。
糖質ゼロの選んでますが体重は減りません(笑)やけ酒大事ですよo(^o^)o
ヨガしたことないです(>_<)やっぱ体温あがりますか?
体の状態を良くしたら妊娠出来るって言われたんですね。冷え性ということかな?
神頼みしますよね〜(/≧◇≦\)私もお守り買いました。1願地蔵さま?にお願いもしたけれどまだ叶いません。お互いはやく出逢えるといいですね。
ミッキー
2017/05/05 16:30
こかさん
わたしはホットヨガをしてるんですが、肩凝りと冷えが改善されてきました。
汗もかなりかくし、オススメです(^.^)
新しい病院の予約をとろうかと思って電話したけど繋がらず‥
今のままの病院で行くとなると、次卵管造影をすることになりそうです‥不安‥
今日も赤ちゃん見て悲しくなってしまいました。
避妊やめたらすぐに出来るものなんだと思ってたのに‥
こか
2017/05/05 17:25
ミッキーさん
今日は祝日だから明日になれば繋がるでしょ♪今の病院は何ヵ月いってますか?卵管造影は必ずした方がいいですよ。私の場合は、今も前の病院もどちらとも初めに一通り検査をするようになってました。ネットではめっちゃ痛いとか脅かすことばかり書いていますが、まったく痛くなかったです。びびりまくって看護師さんや先生に弱音ばかりはいていたら笑われちゃいました(笑)少しいたい人はいるけれどめっちゃ痛い人はかなり少数みたいです。
すぐにできると思ってましたよね〜(;_;)育てれる環境が整えばすぐにできるものだと思ってました。なんか神さまに試されてる感満載です(/≧◇≦\)がんばるぞ〜…しんどいからほどほどに(笑)
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと