この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ひろたく
2007/03/05 09:27
こんにちわ。
ひろたくといいます、宜しくお願いします。
初人工授精後ドキドキしながらなかなか上がらない体温と毎朝ご対面のある日、乳がん検査(超音波)の結果がきました。結果は「要精密検査」 どうすればいいのか不安になったせいか次の日に生理になってしまって涙。
落ち込んでばかりもいられないので次の日精密検査しに病院にいったところ、上下と左右からおっぱいをプレスしてレントゲン。超音波しながらおっぱいに注射針での組織検査。ちっちゃいおっぱいをはさまれたりさされたりの結果「組織検査の結果がまだでないけどほぼ乳腺症に間違いはないでしょう」との事。
不妊治療もOKがでたので安心しましたが皆さんも乳腺症にかかられた方いらっしゃいますか?
ちなみに私はタイミングの後と人工授精の後も黄体ホルモンの補充注射を受けています(乳腺外来の先生はホルモン注射も関係してるかもねと言っていました)
過去ログは返信できません
トマトマト
2007/03/05 10:55
はじめまして
私も今年の初め乳腺症が見つかり治療しました。
治療と言っても抗生物質をいただきました。
マンモも受けましたよ。
いまではすっかり治りました。(^-^)
私の場合は1年不妊治療を休んでいたにも関らず、乳腺症になりました。でもすぐに治ったので安心してます。
(でもまた不妊治療始めました。)
お役に立てたでしょうか?
頑張ってくださいね。(^o^)
うさママ
2007/03/05 14:50
はじめまして。
不妊治療6ヶ月のうさママと申します。
私も、マンモと超音波検査と組織検査を受け、乳腺症と言われました。ひろたくさん同様、不妊治療OKと言われましたので、不妊治療を開始しました。
私の場合は、乳腺症の治療は何もしていないのですが、お医者さまからは、病院での定期検診と、生理が始まって5日目くらいに自己検診を毎月する様に言われています。
私は、しこりがまだあるのですが、お医者さまの話によると、しこりがなくなる方と、そのままの方がいるとかで、そんなに気にする事はありませんよ、と言われました。不妊治療(私も人工授精です)のお薬は多少なりとも影響するのでは、と不安になったりもしますが、あまり気にするより、早く赤ちゃんが授かって、ホルモンバランスが変わって、乳腺症もどこかへ飛んで行け〜!なんて思っています。
ひろたく
2007/03/05 16:35
トマトマトさん、ありがとうございまいます♪
完治おめでとうございます! 私のマンモの時のレントゲン技師さんはおじさんでした。。。痛かったら言ってくださいといわれ「痛いです」といったのにも関らず「ハイもうちょっと締めます」とぎゅうっと。あんなになったおっぱい初めて見ました。難しいと他の技師さんに言っていた(おっぱいが小さいから?)のが聞こえました。。。
うさママさん、ありがとうございます!組織検査受けられたんですね?怖かったですよね?私も組織検査の結果がまだ出ていないからかもしれませんが特に治療はしないみたいです。うさママさんのように乳腺症飛んでゆけ〜と思えるように2回目の人工授精がんばります!!
うさママ
2007/03/08 19:40
こんばんは、ひろたくさん。
組織検査は、ホント痛かったですよね。
いい検査結果が出る様、祈っています。
それと、2回目の人工授精、頑張って下さい!
ひろたく
2007/03/09 10:42
こんにちわ。
うさママさん、ありがとうございます。
不妊治療を始めてからおしりと腕に注射されるのは数多いですが、おっぱいは初めてだったので痛みがあったときにはぞくぞくしてしまいました(笑)怖くて。
病院に行く前は乳がんという病気より子供をあきらめなくてはいけないのかという不安がありましたが、乳腺症とわかり本当にほっとしました。
子宝にめぐり合える第一歩としての治療を続けられる幸せを改めて感じ頑張ります!!
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと