この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
モル
2007/03/12 22:45
こんばんわ。初めて書き込みをします。
先日8回目の人口受精をして、今日生理になってしましました。人工授精で期待が膨らんでいる私にあの血を見た瞬間の胸の苦しさ本当に辛いです。毎回人工授精をするたびに赤ちゃんの事を考えておなかを擦ってみたり、お医者さんの「おめでとうございます」の言葉を聞いたときの自分を想像してみたり。あ〜、いつになったら授かれるのか本当に不安です。。赤ちゃんノイローゼ気味の自分が自分にストレスを与えて、悪い影響を与えていそうです(*^_^*)
よく聞く話なんですが、一度通院を休憩するべきなんでしょうか?それとも人工授精を続けるべきなんでしょうか?それとも病院を変えるべきなんでしょうか?すごく今壁にぶち当たってます。なにかいいご意見があったら教えてください!!
過去ログは返信できません
あにゃにゃ
2007/03/13 13:37
はじめまして・・・モルさん。
不妊治療1年半。AIH4回目結果待ちのあにゃにゃです。
モルさん不妊治療って本当に先が見えなくて辛いですよね。AIH後は期待と赤ちゃんに逢えるなんて考えてて生理が来た時のショックな気持ちと自分をコントロール出来なくなってノイローゼ気味になる気持ちすごくわかります。
モルさんは病院は変えたことは1度もないのですか・・?
私は今の病院で3件目なのですが病院によって全然進め方が違うんだな〜と思いました。
私の場合は先生との相性で今の病院に決めました。
気分も変える意味で病院を変えることは私はいいと思いますよ^^
モルさん木村さんって知ってます?私はその画像を印刷して枕元に置いて辛くなると話し掛けてますが 見ているだけで穏やかな気持ちになりますよ^^
モルさんつらいつらい不妊治療だけど可愛い赤ちゃんに逢うためにお互いがんばりましょうね♪
MITU
2007/03/13 22:14
モルさん、はじめまして。MITUといいます。
治療歴3年、AIH7回しました。
期待してはいけないのをわかっているのに、毎回期待してしまいますよね・・AIHをしてから生理がくるまでの間は、母親になったような気分で幸せな気持ちになれて・・・
昨年の11月に7回目を終えて「一応AIHは6回がメドだからステップアップも考えてみて・・・このままAIHを続けて良い結果が出るかどうか?」と病院で言われました。その後8回目に向けて頑張っていましたが、卵胞が育たずキャンセルになりました。
私も7回のAIHは3ヶ所の病院で受け、何度も休憩しながらしました。今でも気分転換に旅行に、よく行ってます。
モルさんも病院を変えてみたり、休憩を挟んだりしてみたらどうでしょう??
病院によって、AIHなどの請求額も倍くらい違いがありますよ。
私は、年齢的な事も考えて体外へ進むことにしました。2ヶ所の病院で体外の説明を聞いて、どちらの病院でするか悩んでいます。
モル
2007/03/14 00:13
あにゃにゃさん
返信ありがとうございました。木村さんって何ですか??是非教えてください!穏やかな気持ちになりたいです!あと今通っている病院の先生は感じのいい先生なんですが、ちっとも説明をしてくれません。先生が一人で進めている感じがしてちょっと嫌なんですが、家の近くにはその病院しかなくて。ちょっと他の病院も探してみます。
お互い気長にがんばりましょう!これからも相談に乗ってください(~_~)
MITUさん
返信ありがとうございました。そうですね病院を変えることや休憩を入れる事をしながら気楽に進めて行きたいと思います!あとMITUさん次回、体外受精するんですね。私も先生から8回目を目処にと言われていたので明日の病院で体外受精にしましょうって事になるかもしれません。。。。ちょっと不安ですが、旦那と話し合いながらがんばりたいと思います!MITUさんも頑張ってくださいね。私も気持ちを切り替えるためにも今週末旅行にでも連れて行ってもらいたいと思います。気楽にがんばります。これからも相談にのってください。宜しくお願いします☆彡
あにゃにゃ
2007/03/14 00:28
モルさん こんばんは・・・
説明が少なすぎてごめんなさい^^
木村さん(中国の神様?)に願掛けすると、
妊娠するって不妊治療に関するHPにあったので
検索して見てみたら実際に妊娠したという報告が次々と
のっていたので私も木村さんの画像プリントアウトして
部屋のあちこちに飾ってます^^
なんだか木村さんの顔見てると和むっていうか・・・
不妊治療してる私たちって穏やかな気持ちって
すっごく大切と思うからモルさんも
一度検索してみてください^^
お互いがんばりましょうね^^これからもよろしくです♪
MITU
2007/03/14 07:36
モルさん、おはようございます
お返事ありがとうございます。
ステップアップするのも勇気がいりますが、一緒に頑張りましょう!
治療始めた頃、旦那は体外には反対で「人工授精まで・・」と言っていましたが3年経ち、「体外してみたら」と言うようになりました。友人がどんどん親になっていくのをみて、心の変化でもあったんでしょうか
治療も大事ですが、旅行も気分転換になっていいですよ!(^^)!是非行ってみて下さい。
前は、1年に5〜6回旅行に行くこともあって、「行きすぎよ!」とよく言われていました。私が、治療優先のために退職してからは、旅行も年に1〜2回に減りました。
こちらこそまたいろいろと相談させて下さい。
宜しくお願いします。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと