この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ゆみり
2007/04/28 21:28
初めて書き込みます。結婚半年目、治療暦3ヶ月のゆみりと申します。実は再婚したので、初婚の時からだと不妊暦11年になります。今回は年齢的なこともあって、通院してからすぐにAIHをして、今回で3回目になります。
それで今回は少し不安なことがあって、書き込みしました。普通はだいたい30日周期で16日目頃に排卵することが多いのですが、今回は12日目の卵胞チェックでまだ1.5mmだったのに2日後の14日目にAIHをすることになって、その日にチェックしてもらったら、もう排卵後だったんです。みなさんの書き込みをみるとだいたい2.0mmくらいで排卵することが多いみたいですが、そんなに早く排卵ってするもんなんでしょうか?
心なしか、AIH直後から体調がよくないんです。体温はあがらないし、ずっと倦怠感があって、胸が張った状態が続いています。AIHの当日にHCGをうってルトラールを飲み続けているので、薬の影響なんでしょうか?同じような経験をされた方いますか??
過去ログは返信できません
渚
2007/04/28 21:47
同じ経験ではないんですが、同じ3回目のAIHを終えたものとして書き込みさせていただきました。
私も12日目で15ミリだったことがありました。で、14日目で18ミリでAIHしました。
前回の2回目は同じ12日目でも、26ミリと巨大でした。卵の大きさは毎月違って、排卵する大きさも基本は20ミリみたいですが、やっぱり色々あるみたいです。
十人十色です。
ゆみりさんは、排卵後でAIHされたんですか??
同じ3回目AIHの高温期を過ごしている者として、ぜひ妊娠していて欲しいですね。
ゆみりさんは高温期何日目ですか?私は今日でちょうど7日目です。半分が過ぎました。
ゆみり
2007/04/28 22:12
渚さん
早速の書き込みありがとうございます!!卵の大きさはいろいろなんですね。それを聞いて少しほっとしました。先生が言うには排卵直後のAIHで、それでも大丈夫だっていわれました。渚さんも3回目を終えられたんですね・・・
私は一応高温期2日目です。でもそんなに高くなくて35・5前後です。渚さんは7日目なんですね。お互い3回目で是非妊娠するといいですよね。
渚
2007/04/28 22:52
ゆみりさん
少しでも私の経験が役に立ててよかったです。
卵の個性ですかね?同じように排卵誘発剤飲んでるのに、私はいつも卵の大きさが違いますよ。小さかったり強大だったり、私もまだ妊娠経験がないんで、どれがいいとは言えませんが、どれもかわいい、かわいい私たちの卵です。信じてあげましょう♪
AIHが終わったとは、もうどうあがいても一緒だとういう気分になります。あとはストレスをためずに15日間を過ごすだけです。
ゆみり
2007/04/28 23:24
渚さん
ほんとですね。大きくても小さくても、かわいい卵ちゃんですもんね♪うまく受精して妊娠できるよう信じてみます。
確かにAIHを終えちゃうと、後は運を天に任せる状態ですよね。なるべく毎日の体温や体調に一喜一憂せず、心穏やかにその日を待つようにします。こうやって同じ思いの人がいて、一緒にがんばれるのが救いです。
渚
2007/04/29 09:08
ゆみりさんおはようございます。
信じてくっつけ!くっつけって言ってるとホルモンが出て妊娠しやすくなるって聞きました。
まずはわが子になるであろう卵ちゃんを信じてあげることで母性が芽生えるのかな!?!?
私も同じ3回目のAIHの方とお話出来るって本当に心強いです。なかなかいないですもんね。今が一番不安なときじゃないですか?1回目も失敗、2回目も失敗・・・今度3回目も失敗したらどうしようって考えたりしますか?
私は2回目が失敗で生理がきたときものすごく落ち込んじゃって泣きじゃくってました。3回目に希望が持てなかったんです。だけど、主人といっぱい話してまた頑張ろうって!!この人の子供を産んであげたいって思えたんです。
ゆみり
2007/04/29 22:58
渚さんこんばんは!
私も2回目のAIHがダメだった時は、結構落ち込みました。もう年齢的に無理なんじゃないかとか、妊娠できない体なんじゃないかとか、後ろ向きな事ばかり考えて、主人にも泣き言をいっぱい言いましたが、主人は超前向きな人で、”とにかくやれるだけのことをやろう”っていってくれて、やっと3回目に希望が持てるようになったんです。
渚さんのご主人は優しい方なんですね。。やっぱり不妊治療は二人で力を合わせてこそ続けられるものだと思います。私も主人の子供が欲しいってつくづく思います。この思いってとっても大事ですよね。やがて我が家にやってくるだろう天使ちゃんにこの思いが伝わればいいなって思います。
渚
2007/04/30 08:10
ゆみりさん
本当に夫婦仲は大事です。じゃないとやっぱりこの治療は精神的にも金銭的にも一人じゃ出来ませんよね。
よくこのネットでも、旦那様が治療に消極的だとか精液検査受けてくれないとかいったスレを見ますが、本当に大変だろうな・・・って思います。ただでさえ、治療のことは悩みや不安が大きいのにその上、旦那様を説得することも重なっては体も心もいくつあっても足りませんよね。
ゆみりさんも私も主人が優しい協力的な人でよかったですね。感謝しなくてはといつも思います。
主人の為とか自分のためとか言ってると傲慢な感じに聞こえますが、本当にどちらでもなく「二人の為」なんですよね。
ゆみり
2007/05/01 23:52
渚さん
いつも温かいレスをつけてくださってありがとうございます!体調はいかがですか?私は昨日からまた下腹部痛と倦怠感がありますが、なんとかがんばってます。明日から6日間、旅行にいくので、なんとか体調が戻ればいいのですが・・・
渚さんはGW何かご予定はありますか?判定待ちの落ち着かない時期ですが、上手くストレスが発散できるといいですね。。。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと