この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
しまねこファミリー
2007/06/11 12:39
来月、2回目のAIHを予定しています。
今月もそうだったのですが・・・排卵日が日曜日に当たってしまうので、AIHをするにはどうしたらいいのかな?と疑問に思いました。
私が通っている病院は、平日と土曜日はAIHをしてもらえるのですが、日曜日は病院がお休みなので自分でタイミングをとることになります。
でも、私の場合、28日周期なので、7の倍数となると、どうしても日曜日が排卵日になってしまうのです。
ちなみに、カレンダーを見てみたら、来月も予定どおりでいくと、排卵日は日曜日でした。。。
私は黄体機能不全も不妊の原因なので、クロミッド+HMG+HMGの治療もします。もし、AIHができなのであれば、このような処置(クロミッド+HMG+HMG)は避けたいのですが・・・以前、卵巣が腫れて腹水がたまってしまったので。。。(>_<)
年齢的にも治療を急ぎたいので、どうしたらいいのか教えてください!
過去ログは返信できません
のりしお
2007/06/11 18:47
はじめまして★
日曜だからとAIHできず、タイミングとは
困りますよね。
不妊専門の病院なら、たいてい、日曜でもやってもらえると思っていましたが(><)
わたしの通っている病院は、月曜がお休みなのですが、その日が排卵予定の時は、月曜でもみてもらえますよ!
排卵日に平日も祝日もないから、、、、
ぜひ、合わせて治療できる病院に変えることをおすすめしたいです!!
でも、なかなか病院を変えるのもむずかしいですよね。
なんの解決にもならず、ごめんなさい。
信頼している先生なら、ぜひ、相談してみてはいかがでしょうか♪
匿名
2007/06/11 19:09
排卵日が日曜なら土曜日にAIHをやったらいいんじゃないのかな?
もっとも妊娠しやすいSEXのタイミングは排卵直前だそうです。排卵前に精子が先に卵管の中で待っていたほうが受精する確率が高いみたいですよ!
プチ参考になれば幸いです。
モグタ
2007/06/11 20:40
わかるわかる!!
私も同じ状態。
いつも低温期13日目が排卵日なんだけど、
先日AIHした時に13日目が日曜日だったの。
11日目に内診した時に、卵胞がまだ14mmだったから、
14日目の月曜日にAIHでも大丈夫でしょう
ってことで、月曜日にやったんだけど。
どうも撃沈した感じ。
私の場合、妊娠すると、高温期3日目くらいから、
体温が異常にあがるの。
で、高温期7日目くらいから早くもつわりが
始まるから、生理日待たずとも、結果がわかっちゃうんだよね。
1月に初めてのAIHで妊娠したんだけど、
その時は13日目が平日だったので、排卵日にできたんだよね。
その妊娠は流産しちゃったんだけど。
だから私の中ではゲンを担ぐ感じで、
今回も13日のAIHがいいなぁって思ってたんだけど。
ゲン担ぎでAIHの日程決めるのも変だけど、
でも今回も日曜日に排卵痛があって、
月曜日にAIHする時は排卵痛が終わっちゃってたんだよね。
匿名さんが言うように12日目にするべきだったなって
後悔してるの。
病院変えたい気持ちもあるんだけど、
またイチからやり直しと思うと、なかなか重い腰が
あがらなくて。
私の行っているところは有名な不妊治療の病院なんだけど、多分体外の方に力を入れてるのかも。
AIHの融通がイマイチきかないんだよね。
私も28日周期だからまた今月も日曜日だろうなぁって
ことで、土曜日に実施してもらうようにしようかなって思ってるんだ。
で、できなかったら、病院変えるかも。
AIHもお金掛かるから、確実に狙いたいもんね。
匿名
2007/06/11 21:19
う〜ん、普通は患者の意向を聞いて先生も動いてくれるもんだけど・・・
融通のきかない病院かー。
決して安くないお金を払うんだもん・・・
納得のいく治療をしてほしい。
みんな、がんばろ!!!!!!!!
しまねこファミリー
2007/06/13 21:25
のりしおさん、モグタさん、匿名さん、こんばんわ☆
お返事ありがとうヽ(´▽`)/
もう一度、病院に行った時に日曜日にAIHができないのか、先生に聞いてみます!
クロミッドを飲むと副作用で頸管粘液が少なくなるようなので、AIHができないとなると、クロミッドを飲まない方がいいのかな・・・って思うのですが。。。
それとも、排卵日が日曜日の場合、HCG注射を打って土曜日に排卵させてしまうのかな?
どちらにしても、お注射は嫌いなのでやりたくないですよね〜(>_<)
しまねこファミリー
2007/06/27 16:16
先週、病院に行ってきました!先生に、排卵日が日曜日なのですが・・・と相談したら、「その場合は前の日にAIHします」とのことでした。でも、先日、本屋さんで放生 勲さんの『妊娠力をつける』『妊娠力』という話題になっている本を読んだのですが、AIHの場合の精子の受精時間は6時間くらいだと書いてあったので、少し心配になりました。
自然法での精子の寿命は3〜6日なので、私のように黄体機能不全や、卵子の育ちの悪い場合はAIHの効果はどうなのかな??
マイズナー
2007/06/27 17:27
土、日、祝もやっている病院
(休診日がない病院)
というのが病院選びのポイントの一つだと
本に書いてありました。
体は病院の都合に合わせられないからね。
私はそこを重視して病院選びをしました。
大きな病院はたいてい日曜日もやっている
と思ったんですが、やってない病院って
以外に多いんですね。
初めて知りました。
1日前後しても妊娠の可能性はあると思いますが、
やっぱり排卵日当日のAIHが確率高いかな〜と
思っちゃいますからね。
不安なら転院したほうがいいかもしれませんね。
余計な心配してストレスたまってもよくないし。
病院選びの時は、評判(実績)を本で調べたり、
通いやすいかどうか何箇所か下見に行って
待合室の様子をのぞいたり、私はけっこう慎重
にしましたよ。
しまねこファミリー
2007/07/03 11:13
マイズナーさん、こんにちは!
今月は、生理が一日ずれたので月曜日が排卵予定日のようです。
でも、その月によって、排卵が早くなったり遅くなったりしますよねー。私が通ってるところは県内でも一番大きな病院ですが、緊急以外は日曜日はやってないんです。。。土曜日はやってるみたいなので、私は今週の金曜日に受診して、土曜日か月曜日のどちらかにAIHする予定です(^^
マイズナー
2007/07/07 20:45
しまねこファミリーさん
このメッセージ見てくれるかなぁ?
私は今日AIHしてきました。
しまねこファミリーさんも今日でしょうか?月曜日でしょうか?
いい結果がでるといいですね。
お互いに頑張りましょう!!
しまねこファミリー
2007/07/14 21:07
マイズナーさん、こんばんは☆
私も今月は7日を予定していたのですが、今月は
自然周期でのチャレンジだったので、卵が上手く
育たず、AIHキャンセルでした。。。
一応タイミングはとったのですが、私の場合、黄体機能不全なので、やはりクロミッドかHCGが必要だった
ような気がします(^_^;)
期待はかなり薄いですが、リセットしたら来月はクロミッドでチャレンジしたいです!
そう!今月は卵の育ちが遅れたので、排卵日も日曜日以降になったんですよ☆
こちらの掲示板も卒業ですが、たまに遊びにきますね!
マイズナーさんも良いお知らせがあったら教えてくださいね!
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと