この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
麻亜
2006/12/22 19:28
私、人工授精で妊娠しましたが、初期に流産してしまい、今は治療をお休みしています。
来年、また治療を再開するのですが、HCGを打つと腹痛があり体調も悪くなるので、人工授精後、排卵させる為にHCGを打つのを止めたいのですが、病院側は打つのが当然というような雰囲気で言いにくいです。
HCGを打たずに人工授精している方いらっしゃいますか?
過去ログは返信できません
ロバママ
2007/02/03 17:48
私は人工授精をHCG無しで行いましたよ。
勉強不足ですがHCGって何ですか?
Monica
2007/02/03 18:02
私も、AIHしましたが、その注射はしていないです。
きっと麻亜さんにとって、必要な注射なのでしょうけど、HOCって分らないのですが、体調が悪くなるのは、治療を続ける上で、負担ですよね。だから勇気を出して、先生に言ってみては?人それぞれ薬・注射の合う・合わないがあると思うし・・。
私は生理5日目から、排卵誘発剤を5日間飲み、卵胞の質を高めることをしています・・・。
まゆみみみ
2007/02/04 14:07
麻亜さん、始めまして、こんにちは。
私も一昨年の今頃に自然妊娠をし、5週ほどで流産をしました。しばらく治療を休んでいましたが去年くらいからまた本格的に治療再開し、先月下旬に2度目のAIHをしましたが昨日、生理が来てしまいました〜。
hcgの注射は必ずしもしなければならないものでもないようですよ(仕事の都合で何回か打ちに行けない時がありました)。でも、できれば打っておいた方が妊娠の第1歩になると思います^^
chokola
2007/02/05 11:08
hcgは、打つとその数時間後に排卵を起こさせる薬です。
私は4回AIH経験しましたが、うち1回、排卵が予想外に遅かったときに打ちました。
DR.は、尿検査であとどのくらいで排卵するか予測可能と思うので、麻亜さんが排卵前度々病院へ通うことが可能な状況にあるならば、体調が悪くなるので・・・と、DR.に相談されるといいと思いますよ。
ひーやん
2007/02/05 13:38
わたしはAIH数時間前、決められた時間に、HCGではなく、点鼻薬をシュッシュッします。
これも排卵を促す薬です。
麻亜
2007/02/05 13:42
皆さん、お返事ありがとうございました!
hcgの作用はchokolaさんが書いて下さった通りです。
私も排卵を促す為に打たれました。
黄体ホルモンが不足している時に高温期に3回程打つとホルモンが増えるという作用もあるようです。妊娠すると自然に分泌される物で、妊娠検査薬はhcgに反応するのですよね。
私は、タイミング法を何ヶ月かやっていた時に、卵胞の様子をみてもらっていて、毎回ちゃんと排卵していました。
なので、人工授精の時も注射はせず、自然に排卵させても良いのではないかな?と思ったのです。
hcgを打つと、人工授精から排卵までの時間が短くなり、妊娠の確立が高くなるので先生は皆に打っているのだとは思いますが。。。
hcgを打たずに人工授精をしている方もいらっしゃるのですね。
私の通う病院では、打つのが当たり前という感じで、一度、看護婦さんには、聞いてみたのですが、皆さんに打ってもらっています。と言われました。
先生に言えば、考えて下さるかも知れませんね!!
先生のやり方に意見するようで、言いにくかったのですが、次回言ってみようと思います!
たそ
2007/02/06 08:59
こんにちは。
私は自然周期メインの高度治療不妊病院で治療しているので、基本的には薬は最小限、患者の希望を優先でやってくれます。
このような病院に通われるのも良いかも知れません。
今回AIHしましたが、私の希望で一切薬なしの自然周期でした。しかし、hcgを打たないと言うことは、排卵日のタイミングを合わせづらいこともあり、排卵付近で超音波検査を数回しないといけなくなりました。
hcgを何回も打つのはよくないと最近言われだしましたね。
私もできるだけ避けてます。
あさ
2007/02/08 09:54
こんにちは。
私は 前の病院で hcgは もちろん ずっと薬と注射で 生理の時の3日間だけ 開放される状態でした。やはり、体調も悪く,でも、しょうがないことだと我慢してましが、4周期目に 限界で 先生に相談したら 違う薬を 処方されました。少しは楽になったのですが・・・
体調が良いとは、言えなかったです。
それから 今の病院に移ったのですが ずっと体に負担をかけてきたので 体を休めるために、ダメモトで、自然排卵での タイミングを1回 そうしたら、ウソのように 体が 楽になりました。今回 自然排卵のAIHなんですが、体調は良いです。今の病院は 患者によって 治療を考えてくれるので よっかったです。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと