この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
山おんな
2007/08/25 19:11
はじめて書き込みします。まずは自己紹介から・・・
名前は山おんな、年齢は34歳、不妊治療暦1年半、結婚して4年目、仕事は病院でパート勤めをしています。どうぞ、よろしくお願いします。
今日は思い切って転院した病院へ受診してきのですが、人工授精をすすめられました。自然妊娠できることを願いながらタイミングを続けてきましたが、結果出ず。先生は以前通院していた先生より信頼できる方です。ですが、ついにきたかあって感じで分かってはいるけどショックでした。こんなことぐらいでショックを受けていては、この先の治療に耐えれるのかと考えました。しかし、皆さんの体験の書き込みを読んでいるうちに、同じ悩みを抱え前向きに頑張ってる姿に勇気を頂きました。色んな思いがいっぺんにこみ上げてきてさっきまで涙が止まりませんでした。これから先が勝負ですよね、へこんでなんかいられませんよね。がんばりたいと思います。ありがとうございました。
過去ログは返信できません
みつき
2007/08/25 21:53
山おんなさん、はじめまして☆
みつきといいます。私も簡単に自己紹介を・・・。
32歳。結婚4年目です!
私もずっとタイミングで治療していて、なかなか結果がでないので、専門の病院に転院したところ、フーナーテストの結果がよくなくて、先日、人工授精を勧められました。
最初、先生はタイミングで様子をみましょうと言うことだったのに、頚管粘液が少ないということでAIHを勧められたときは、正直、ショックで言葉を失いました・・・。
でも今は、赤ちゃんを授かるための一歩かなと思い、次
リセットしたら挑戦するつもりです。
山おんなさんと状況が似てるなぁと思い書き込みしました。私も普段は元気なつもりでも、ふいに涙が止まらなくなったり落ち込むこともしばしばです。
お互い前向きに治療して赤ちゃんを授かるようにがんばりましょうね☆
dear my baby
2007/08/25 22:37
こんばんは。初めまして。
『はじめまして 人工授精』というタイトルに惹かれお話しさせてください。今夜、『先生の指が。。。』のタイトルで初投稿したのですが。
私たちの場合、訳あって人工授精ばかりなのです。私は、約5年前に手術を受けたこともあり妊娠困難で、主人の方も、どうもうまくいかない事も多いからなのです。もう通算にして4年越しで何度人工授精したのかを数えるのも辛くなってきました。でも、こんな風にワクワク、ドキドキしながら周期を送っているのも女性ならではの事だと思っています。
タイミングでもAIHでも、素敵な日が訪れれば良いのですよね。
月2回のペースでAIHを行なっています(どうも他の医院よりも高そう)ので、費用もかなり掛かっていますが、いつかママになる事を祈って頑張りましょうね!
横レスですみません
2007/08/26 07:41
横レスですみません。
dear my babyさん、みなさん、初めまして。
突然ですみません。dear my babyさんに質問なんですが、月2回AIHをされているんですか?
その間隔って排卵の時に連続してAIHをするということでしょうか?
ごめんなさい。初めて月2回AIHというのを聞いたもので・・・
良かったら教えていただけるとうれしいです。
dear my baby
2007/08/26 09:15
私の場合は、高齢出産になることと、自然での妊娠が困難という事で、ここ4か月、排卵の頃に合わせて2回づつ行なっています。ですから、2日続けてAIHをする月もあれば、一日おきになる月もあります。
以前通っていた医院では一回だったので、最初に二回すると聞いて時は驚きましたが、先生の指導の下にせっせと通っている状態です。
横レスですみません
2007/08/27 17:13
dear my babyさん、教えていただいてありがとうございます。
2回AIHだと、受精の可能性も大きくなりそうですね。
私の通っている病院では、そのような対応はないようなので、とてもいいですね。
早く赤ちゃんが授かるといいですね。
ありがとうございました。
ちえぽん
2007/09/11 21:43
私も山おんなさんと同じ、不妊治療歴1年半の34歳です!!治療に専念するため、12年間勤めた会社を4月に退職しました。実は昨日、初めてのAIHが失敗に終わり、かなり落ち込んでいます。自分の努力ではどうしようもない現実に涙が出てきます。先生からは「AIHを3回やってみましょう」と言われています。これからも皆さんと頑張っていきたいと思ってますので、よろしくお願いします。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと