この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
アリス
2007/09/01 16:21
今日、初めて人工授精しました。
あっというまで、もう終わったのって感じです。
ただトイレに行くのが怖くていけません。せっかく
入れた精子が出てきてしまうようで
先生は、普通に生活して問題ないと言っていましたが
本当に大丈夫なのでしょうか?
みなさんは、AIH後どんなふうに過ごしているのでしょうか?
過去ログは返信できません
ななお。
2007/09/01 16:36
始めまして。
私も今日、四回目の人口受精しました。
私も心配でしたが、先生は出ても問題ないと言ってましたよ。
でも気になりますよね!
心配で歩くのも気を使ってしまいます!
今日から二週間、基礎体温とにらめっこですね・・
お互い良い結果がでるように・・
アリス
2007/09/02 08:25
ななおさん 返事ありがとうございます。
少し、安心しました。
でも、昨日からお腹がしくしく痛くて
ちょっと心配です。
これは、排卵しているからなのでしょうか?
初めてのことなので、疑問ばかりです。
これからも、いろいろアドバイスして下さいね。
ななおさんに、早く赤ちゃんが授かるように
祈っています。
ななお。
2007/09/02 09:53
お腹が痛いのは心配ですね・・・
良く排卵痛がある人もいるようですが・・
余程、痛いようならば病院へ相談した方が安心ですよね!
私も不安が多くて・・
不妊治療を始めてから、半年になります。
精子の数、動きが悪いようです。
アリスさん、もしよければお友達になってください!
アリス
2007/09/03 08:40
ななおさん
私も友達が少ないので嬉しいです。
これからは、いろいろ情報交換しましょうね!
でも、この二週間、とってもつらいですね。
私は、黄体ホルモンが少ないので
今日から注射に通わなければなりません。
ちなみにななおさんは、お仕事されていますか?
私は、治療と仕事の両立はできないので
今は治療に専念しています。
ただ何もしていないと、くよくよ考えてしまうので
仕事を始めようか迷っています。
主人には、反対されましたけどね!
今日も暑くなりそうです。
お互い頑張って、残暑のりきりましょうね!
カウベル
2007/09/04 11:08
アリスさん、ななおさん。はじめまして。
結婚3年目、不妊治療半年の、カウベルと申します。
この間、2回目のフーナーテストの結果がよくなくて
人工授精を勧められました。
次の周期でチャレンジしてみようと思います。
アリスさん、体調いかがですか?
ゆっくりしていてくださいね。
ななおさん、うちもフーナーの結果
精子の数、動きが悪いのか、
私のほうが頸管粘液に問題があるかです。
なかなか同じ状況の友達もいないし
情報交換したいです。
どうぞ、よろしくお願いします。
ななお。
2007/09/04 11:24
私も仕事してません。
前は保育士をしていましたが、仕事を休むのが大変で・・・
家にいると、色々考えてしまいますが、やっぱり不器用なので両立がうまくできないです。
自分の好きなときに行けるような仕事があれば、やりたいな!!
アリスさんお腹の具合はどうですか?
この間、人工授精したあとに先生に、明後日にタイミングをとってみてと言われました。
やはり、排卵中だから確立があがるのかな?
ななお。
2007/09/04 11:31
カウベルさん。はじめまして!
なんだかお友達が増えるとうれしいです。
人工授精は痛みもないので、割と簡単でしたよ。
私もわからないことが多いので、色々教えてくださいね!
カウベルさんはお仕事してますか?
アリス
2007/09/04 16:39
ななおさん、いろいろ心配してくれて
ありがとうございます。
ようやく、お腹の痛みもとれました。
どうやら、排卵したからみたいです。
私も先生に人工受精後、夫婦生活をおくった
ほうがよいのか聞いてしまいました。
やはり、私も勧められました。
ただ、当日はコンドームをつけたほうが
いいそうです。
ただ、うちの主人は連日だと
駄目みたいで、今回は見送ってしまいました。
もし、ななおさんのご主人が元気なら
チャンスかもしれませんね!
トライしてみたら、いかがでしょうか?
アリス
2007/09/04 17:18
カウベルさん はじめまして
うちも、フーナーの結果2回とも
駄目でした。
3回目にやってようやく基準値内だったのですが
それでも、量が少なくて心配しています。
先生は、その時の体調によっても違うと
言っていました。
うちの主人は、プレッシャーに弱いみたいです。
ちなみにカウベルさんのご主人は
いかがですか?
初めての人工授精では、うまく
いくといいですね!
成功をお祈り申し上げます。
たっちょんちょん
2007/09/04 18:00
アリスさん、ななおさん、カウベルさん、はじめまして。たちょんちょんと申します!
私は、治療暦は、まだ浅く、今月初の人工授精に挑戦です!人工は、そんなに痛みがなく、楽にできると聞いているのですが…不安です。
前の病院でも、少し検査したりしてたのですが、仕事をしてたので、続かず…今回は、新しい病院に移り、がんばろうと思っています。今も仕事はしているのですが、転職して、扶養範囲内で働いてます。
なかなか同じ状況の友達がいないので、情報交換をさせて頂きたいと思います!よろしくお願いします。
ななお。
2007/09/04 19:51
たっちょんちょんさん。はじめまして!
新しい病院で不安もあるかと思いますが、頑張ってくださいね!
意外と簡単なので私も初めての時は、あれ?もう終わり?と言う感じでしたよ!
アリスさん
当日のコンドームは何の意味があるのでしょう?
ばい菌が入らないようにですかね?
アリス
2007/09/04 21:33
たっちょんさん、はじめまして!
たくさん仲間ができて嬉しいです。
私も、病院を何度も変えました。
転院すると、また一から検査なので
大変だけど、病院によって治療方針も
いろいろなので、変えることも
良いと思います。
人工授精は、私も全然痛くなかったです。
むしろ、痛くないから本当に私の体の中に
精子が入ったのだろうかと心配しています。
ななおさん
私も詳しいことは分からないのですが
人工授精をした日は、入浴も制限されたし
抗生物質の薬を飲んだりしたので
私もななおさんの言うように、ばい菌を
防ぐためではないかと思います。
ななおさんの場合、明後日ということなので
コンドームは、使用しなくて大丈夫だと
思います。
説明不足でごめんなさい。
カウベル
2007/09/04 22:32
みなさま、こんばんは!
お仲間が増えてうれしいです。
私は自宅でピアノを教える仕事しています。
平日は毎日午後、土日も演奏の仕事が入ったりもします。
今お世話になっている不妊治療専門の病院は、
評判がいいと聞いたので
遠くてもがんばろう、と始まったのですが
往復3時間もかかるので大変です。
病院の日は朝からバタバタです。
大急ぎで帰ってきて、夕食作って、レッスンして、、と。
人工授精は病院によって技術の差が出るんでしょうか??
卵管造影なんかも、病院によって写り方が少し違ったり
するみたいですね。
転院する時は、カルテ出してもらいましたか?
ひめ☆
2007/09/05 00:14
今年の6月から不妊専門病院に通い始めた、結婚2年目のひめ☆です。
よろしくお願いします。
一通り検査を受けたところ…
精子の数が通常の1/5しかないとのコト。
人工授精を勧められました。
今はタイミングを計っていますが、今回ダメやったら人工に挑戦してみようって思っています。
周りに人工を経験した人がいなくて、今は手探り状態です。
(実は通院してる病院が移転したため、今はお休みなんですよ。。)
だから来月受診するのは生理周期の14日目って言われています。
なので行った日に『人工に挑戦する』って言うつもりなんですが、人工を行うにあたり注意事項とかありますか??
やっぱり禁欲はしないとダメですか??
アリス
2007/09/05 21:00
カウベルさんは、素敵なお仕事
されてるんですね!
でも、仕事をしながらの治療は
大変なので、あまり無理しないで
下さいね。
私は、転院するとき前の病院から
カルテを出してもらいました。
それによって、しなくてもいい
検査があったり、先生も今までの
治療の過程がわかるので、カルテは
だしたほうがよいと思います。
ただ、3000円かかってしまいました。
カウベル
2007/09/06 10:22
みなさま、こんにちは。
カルテ出してもらうのに、結構お金かかるんですね!
知らなかったです。
うちは、次の周期から人工授精にチャレンジするのですが
何回までがんばるかは、まだ夫婦で話し合っていません。
私は6〜7回かな、と思ってますが
みなさんは、決めてますか?
最近、たんぽぽ茶がいいと聞いて
飲んでいます^^
ななお。
2007/09/06 10:58
アリスさん
詳しくありがとうございます。私の行ってる病院は抗生剤の服用は、指示されたけど入浴は大丈夫です。
アリスさんは連日、注射をうつと言っていましたがもう終わりましたか?本当に痛いし苦痛ですよね・・。私も前回までは注射と薬を使っていましたが、今回は卵胞が大きすぎると言うことで副作用が出てしまうらしく、(ルトラ−ル)と言う薬を飲んでます。
この薬が二週間処方されていて、これを飲み終わるとだいたい体温がさがり、リセットされてしまいます。
この二週間が本当に苦痛です・・。
ひめさん
はじめまして!精子が少ないのはうちも同じです。でも人工は運動率を上げて濃縮したものを入れるので、普通にするよりは確率が上がるとおもいますよ!でも私は今回四回目・・・アドバイスになりませんね!エヘヘ・・!
それはそうと、痛みもないし結構簡単?!にできますよ。
禁欲はした方が良いと思いますよ。三日〜五日くらいは必要かな?ちなみに主人は六日の禁欲が運動率が良いみたいです!それより前だと少なかったり、後だと動きが悪かったりです。だんな様の体調にもよるみたいですけどね。
初人工授精頑張ってくださいね!
カウベルさん
本当に素敵ですね!両立大変だと思いますがお互い頑張りましょうね!!
みなさんに質問です。
お酒とか飲みますか?いつも主人の付き合いでビール一本くらい飲んでいるのですがやめたほうがいいですかね?
コーヒーも好きで飲んでいます。ざくろや豆乳とかが良いといいますが皆さんは、飲物に気を使っていますか?
ななお。
2007/09/06 11:10
カウベルさん
飲物の話、ちょうど私も聞きたくて!たんぽぽ茶ですね!試してみます!!
何回チャレンジと言う話ですが、うちはもう4回しています。5回目が駄目なら、ステップするつもりです。
でも、体外になったら金額も高くなるし、今までみたく何回も・・と言うわけにいかなくなりますよね・・
この先が本当に心配です。
ひめ☆
2007/09/06 12:11
ななお。さん;
お返事ありがとうございます。
今月生理がきたら14日目に来院するように言われてるので、その時に先生に人工やってみると伝えるつもりです。
もしかしたら次の周期には人工はできないかもしらんけど…
(事前に排卵促進剤とかの注射をしたり、薬飲んだりするんでしょ??)
いつか会えるベビのためですもんねヾヾ(*^▽^*)〃〃
私はすごく怖がり&痛がりなんですが、旦那さんってゆう強力な味方がいるのでがんばれます☆
ところで…
うちは夫婦ともお酒はほとんど飲みません。
たまに友達と会ったときに、お付き合いで飲むくらいなんです。
どちらかといえばコーヒーより紅茶派なんですが、たまに飲みますよ。
アリス
2007/09/06 16:51
ななおさんも お酒すきなんですね!
私も、治療始める前は、毎日晩酌してたんですけど
今は、やめています。
むかし、助産婦をやっていた人に聞いてみたところ
全く駄目ではないけど、あまり勧めないと
いってました。
本当は、人工授精の次の日が私の誕生日だったので
その日ぐらいはワイン一杯ぐらいならいいかなと
思ったのですが、それを聞いて諦めました。
だから、私は赤ちゃんが授かるまでお酒は飲みません。一応、縁起かつぎのつもりなんですけど(笑)
それと私も5回やって駄目だったら、次にステップ
アップするつもりです。
妊娠するのって本当に難しいですね!
私は、今まで人口受精すれば妊娠できると信じて
たのに、それが着床までしないと妊娠にならないなんて知らなかったです。これって、私みたいに黄体ホルモンが少ない人って、受精しにくいってことですよね。
まだまだ難関が続きそうですが、とりあえず後2回
注射にいって、生理がこないことを待つことにします。
たっちょんちょん
2007/09/06 17:18
みんさん、こんにちわ。
たんぽぽ茶って、ドラッグストアに売ってますか?
私は、今、葉酸を飲んでます。旦那には、亜鉛を飲ませてますが…。
人工授精は、私は4回までで、出来なかったら、体外と先生から言われてます。
本当に妊娠するのって難しいですよね!
カウベル
2007/09/07 09:31
みなさん、こんにちは^^♪
たんぽぽ茶は、大きめのドラックストアでも
売ってました。私は健康食品のお店で買ってます。
ネットだったらもっと安く手に入るのかも、です。
味は、ちょっとクセがありますが
ミルクを入れたりして飲んでます。
うちは、夫婦ともにお酒飲めないので
コーヒーに凝ってます。
最近のお気に入りは、フレーバーコーヒーです。
みなさん、だいたい5回くらいをリミットに
決めているのですね。
うちも話し合います。
実は少し前まで、もっと気楽に考えていたのです。
子どもがいない人生も、ありかなって。
毎年海外旅行に行ったり、時間も自由に使えるし、、
とか考えたりもしました。
でも、どちらかに、もしものことがあったら
ひとり残されるのは辛すぎる。
そう考えると、今の時間を大切にしようという感謝と
やはり主人と自分の子どもがほしい!!
という思いが強くなりました。
ここにいるみなさんは、前向きな仲間だと思ってます。
ステップアップを決意して、確実に進んでいるから!
無理せず、できることからがんばりましょー♪♪♪
ななお。
2007/09/07 11:17
アリスさん。私も禁酒します!!
悪いと言われるものは、なるべく避けたいですしね。
良いものは取り入れていきたいので、みなさん教えてくださいね!
近いうちに子宝に恵まれる神社にでも行ってみようかな?と思ってます。 うちは旧家の本家で仏壇があるんですけど、毎日ご先祖様にむかって赤ちゃんができるように拝んでいます。(笑) ちょっと違いますよね〜
本当に難しいもので、神頼みです。
アリス
2007/09/10 16:23
皆さん こんにちわ!
人工授精をして、今日で一週間がたちました。
もう、辛い毎日です。
基礎体温の方は、高温期の状態が続いていますが
下腹が痛くなってきたので、これは生理がきて
しまうのでしょうか?なんだか、悲しくなってき
ました。
皆さんは、人工授精後、どんな感じですか?
なにか体に異変はありますか?
ちなみにななおさん
私も昨日、神社に行ってお参りしてきました。
こうなったら、神頼みしかないですよね!
カウベル
2007/09/11 09:30
みなさん、こんにちは。
アリスさん、体調いかがですか?
治療していると、ブルーになる時ってありますよね。
お気持ちよくわかります。私もちょっとしたことで
落ち込んだり、考えすぎたりすることあります。
そんな時は好きな音楽を聴いたり、おいしい紅茶を丁寧に入れたり、お気に入りの場所にでかけたりします。
今は、自分をいっぱい甘えさせてあげてください!!
みなさんも、元気になれるアイデァがあったら教えてください♪
カウベル
2007/09/11 09:58
たびたびすみません。
費用のことで質問させてください。
前回の病院で、先生に「人工授精は一回6000円くらいですよ」と言われたのですが、みなさんは、どのくらいかかりましたか?
ネットで調べたところ、濃縮・洗浄すると、
2万弱、と書かれてましたが、私の行っているところは
濃縮などなしで、そのまま?かもしれなのでその値段なのか疑問になりました。
改めて思うと、、、お金かかりますね。
新しいブーツもほしいけれど。。。
ななお。
2007/09/11 14:43
こんにちは
アリスさん
私も高温期です。胸の張りがあります。でも生理前はいつも張ってくるのでたぶんその前兆かな?
あまり期待すると出来なかったときにかなり凹むので、なるべく考えないようにしてます。
神社どうでした?何か感じるものがありましたか?
ちなみに祈祷料なんてあるのかな?
カウベルさん
費用ですが、私のところは濃縮なしは一万円で濃縮すると一万五千円です。主人は、精子が少ないのですぐ濃縮するほうを選びました!同じお金を出すなら確立が良いほいがいいですしね!!
お金かかりますよね〜・・・注射や薬代を入れたら、1回2万円はこしますよ〜(涙)
たっちょんちょん
2007/09/11 17:13
みなさん、こんにちわ!
いよいよ私も、来週には、初の人工受精の予定です。
ちょっとドキドキします。
私の病院は、濃縮で、2万円弱ですと言われてます。
アリス
2007/09/11 17:15
私も2万円弱でした。
病院によって違うんですね!
AIHの場合、補助金制度がないので
これを何回も繰り返したら結構な額に
なりますよね。
今までかかった分の医療費については
来年確定申告するつもりです。
ただし、あくまでも所得税で払いすぎた
分しか返ってこないので、いくらも
戻りはないと思います。
ななおさん、私が行った神社には
子宝の祈願はやってなくて、そのかわり
絵馬に願いを書いて飾ってくるだけでした。
ちなみに絵馬は500円で、他にはペニス
の像がおいてあって、それをまたぐと子供
が授かるそうです。
やっぱり、ちゃんと祈願してもらったほうが
よいのでしょうか?
ななお。
2007/09/11 20:56
アリスさん
いつも見守ってくれる神様なら、きっとかなえてくれると思いたいです。
でも、やっぱり子宝と聞くとそれ専門だからいいのでしょうかね??
この間違うページでジャガー夫妻さんの行った場所が載っていたので体外受精にステップするときに行ってみようかな?と考えてます。
それまではご先祖様の仏壇にお願いしてみます!!
あと子宝草を母から貰って育てています☆
カウベル
2007/09/12 11:58
みなさん、こんにちは。
費用のこと情報ありがとうございます!
病院に電話して、一度確認します。
会計時に足りなかったら、大変ですよね。
ななお。
2007/09/20 08:59
みなさん、お久しぶりです!
今回、四回目の人工授精が失敗しました。
本当に落ち込んでしまいました。
回数を重ねれば重ねるほど、期待している自分がいて
生理が来るたびに落ち込んで・・・
いつになったら赤ちゃんが来てくれるのでしょうか?
あと、1回挑戦して出来なければステップアップします。
ステップして頑張れるのか不安です。(涙)
アリス
2007/09/21 07:06
みなさん、お久しぶりです!
ななおさん、あまり気を落とさないでくださいね。
実はわたしも、昨日病院にいったら、着床はしたもの
発育が全然していなくて、流産の可能性があると
いわれました。おもわず先生の前で大泣きしてしまいました。
そんな時、周りでは赤ちゃんを連れたママたちが楽しそうにランチをしていて、いたたまれない思いでした。なんで私だけって何度も自分をせめてしまいます。
ななおさん、頑張りましょう!
わたしの知り合いは12回も人工授精してできなくて
体外で1回でできたそうです。まだまだ、希望はありますよ!
でもいったい、いつまで続くんでしょうね?
ちょっと、疲れてきました!
ななお。
2007/09/21 10:09
アリスさん
ありがとうございます。
私の場合、着床しないのか?受精しないのか?よくわからないのですが、病院で聞くと教えてくれるのですかね?
受精が難しいのなら、体外や顕微などがむいているのかな?でも着床に問題があったらどんな治療が良いのでしょうかね?
流産の可能性という事は、まだ希望があるのですか?
妊娠できたのに本当に悲しいです。
一度妊娠すると、妊娠しやすくなると聞いています。
次は元気な赤ちゃんが授かることを祈ってます。
ただ、流産も癖になると聞きます。どうかお体に気をつけてください!!
また来週から注射の日々がやってきます。(涙)
がんばります☆
ちびすけ
2007/09/21 13:11
皆さんこんにちは!ちびすけと言います。私も今回タイミング1年・・でも毎回沈没・・9月から人工授精開始・・今日旦那の遺伝子ちゃんを凍結してきました。排卵日当日の採取は難しいので・・と言うより排卵1週間前に採取で凍結すれば排卵日に人工授精で次の日は普通に仲良しで(1週間分の遺伝子ちゃん)もゲット!と・・私なりに・・。後、子作りだけの仲良しは旦那も私も義務的で嫌でした。愛する人と一緒に居るのだからお互いが求め合う時・・仲良しが一番ですよね。
1年間のタイミングで仲良し12回・・1ヶ月1回。指示の元で・・つまらない日々でした。赤ちゃん欲しいけど実際は夫婦仲良しが一番大切・・なぜなら将来のパパ、ママを赤ちゃんはお空で見てて自分が幸せになれる場所を探してるから・・だからパパ、ママも幸せで仲良くしていないと駄目ですよね・・と。長々と作文みたいになってすいません・・1回目人工授精頑張ります!皆さんのもとにも天使ちゃんが舞い降りてきますように☆
ちゅびすけ
2007/09/21 13:21
皆さんこんにちは!ちびすけと言います。私も今回タイミング1年・・でも毎回沈没・・9月から人工授精開始・・今日旦那の遺伝子ちゃんを凍結してきました。排卵日当日の採取は難しいので・・と言うより排卵1週間前に採取で凍結すれば排卵日に人工授精で次の日は普通に仲良しで(1週間分の遺伝子ちゃん)もゲット!と・・私なりに・・。後、子作りだけの仲良しは旦那も私も義務的で嫌でした。愛する人と一緒に居るのだからお互いが求め合う時・・仲良しが一番ですよね。
1年間のタイミングで仲良し12回・・1ヶ月1回。指示の元で・・つまらない日々でした。赤ちゃん欲しいけど実際は夫婦仲良しが一番大切・・なぜなら将来のパパ、ママを赤ちゃんはお空で見てて自分が幸せになれる場所を探してるから・・だからパパ、ママも幸せで仲良くしていないと駄目ですよね・・と。長々と作文みたいになってすいません・・1回目人工授精頑張ります!皆さんのもとにも天使ちゃんが舞い降りてきますように☆
たっちょんちょん
2007/09/21 15:20
みなさん、こんにちわ。
今日、初めての挑戦に行って来ました。今回は、自然周期での挑戦なので、どうなることやら??結果を2週間も待つのってつらいですね。でも、あまり考えないようにして、せっかくの連休だし楽しもうと思います!
ななおさんも、連休だし、楽しみましょう!!なかなか、気持ちをリセットするには、時間がかかるかもしれませんが…頑張りましょう!!
アリスさん、着床しているなんて凄い事じゃないいですか!まだ、可能性があると言われただけですから、希望はあるんです!お体を大事にしてくださいね。
ななお。
2007/09/21 17:09
たっちょんちょんさん
初AIHお疲れ様でした。
うまくいくと良いですね!
応援してます!!
アリス
2007/10/03 15:52
皆さん、お久しぶりです。
それと、いろいろ体のことを心配していただいてありがとうございました。
やはり、流産してしまいました。もう、あまりの
ショックで、PCを開く元気もなくずっと家の中にとじこもっていました。何がいけなかったんだろうと
自分を責める毎日です。
今日、流産後初めて診察にいきました。先生に何が
原因だったのか聞いてみると、80%は赤ちゃん側の
異常で、正確には判らないけど今回のことで、妊娠できる体だと解っただけでも無駄ではなかったので、これからも頑張りましょうと励まされました。お陰で
少し、たちなおることができました。また、これからも皆さんと、いろんな情報交換ができればと思っています。
ななお
2007/10/03 19:44
残念でしたね。
次はきっと元気な赤ちゃんが、来てくれることを
祈ってます。
私は明日人工授精の5回目をします。
今回だめなら
体外へうつります。
とても不安です。
たっちょんちょん
2007/10/05 17:29
みなさん、こんにちわ。
今回は、どうやら残念な結果に終わってしまいました。次回の病院の予約しないとです。次回は、薬を使っての挑戦です!
アリスさん
残念でしたね。私も残念な結果になってしまいましたが、お互い次回頑張りましょう!
ななおさん
無事に終わりましたか?寒くなってきてるので、体調には気をつけてくださいね。
☆ふりふり☆
2007/10/05 18:22
はじめまして。ふりふりです。
結婚4年目。自己流タイミングでなかなか授からず、先月不妊専門クリニックに通い始め、年齢的なこともあり今周期いきなり初AIHしましたが、撃沈。。。過度の期待はダメ!と思いながらも期待しまくりだったワタシ。ちょっと落ち込んでます。。
でも前向きにがんばりますよ!
こんな私ですがお仲間に入れていただけるとうれしいです。
ななおさん
体外を考えていらっしゃるとのこと。私はダンナさんの精子くんに元気がなく、先生からは2.3回AIHしてみて結果がでなければ体外を考えようと言われてます。自然妊娠できる人がうらやましいな〜って思ったりしながら、体外も検討してます。ななおさんが今回のAIHで赤ちゃんを授かることを祈っています!!不安な気持ちはおありでしょうが、リラックスして、体に気をつけてくださいね。お互いにがんばりましょうね。
ななお
2007/10/09 09:53
たっちょんちょんさん
残念な結果でしたね。
でも、前向きに治療に向かっている
たっちょんちょんさんの話を聞くと
私も勇気がもらえます。
次は成功するよう、遠い所から祈ってます。
がんばってください。
☆ふりふり☆さん
はじめまして。
残念でしたね。
私たち夫婦も少し精子が少なくて・・
今回だめなら、ステップするつもりです。
高額ですし、これもだめだと・・あきらめる?
とか・・色々気持ちの焦りと不安でいっぱいです。
ふりふりさんには人工授精のチャンスがあります!
前向きにがんばって下さいね!
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと