1. ホーム
  2. 人工授精
  3. 掲示板
  4. 今日はじめて人工授精しました。

葉酸を摂りましょう

この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら

人工授精の掲示板(旧掲示板)

掲示板TOP

今日はじめて人工授精しました。

 のほほん★

2007/09/12 20:00

はじめまして。

本日はじめて人工授精してきました。

精子の運動率のよいものを濃縮して行ったのですが、どうやら運動率がよいものが普通の1/4くらいしかなかったようで。。。

なんだかなんだか不安です。

みなさんはどんなかんじなのでしょうか?


過去ログは返信できません

[1] Re: 今日はじめて人工授精しました。 

 のほほん★

2007/09/12 20:09

追記です*

わたしは今年の4月から治療を始め、今まで誘発剤とタイミングでがんばっていましたが 結果が出ず今回人工授精にチャレンジです。
高プロがあり、薬も飲んでいます。

結婚4年。。
まさか自分がこんな思いをするなんて考えもしてなかったです・・

赤ちゃんを授かるのは 何かの縁あってなのですね・・・

最近そう思います。


こんな私ですが よろしくお願いいたします。

[2] Re: 今日はじめて人工授精しました。 

 みつき

2007/09/13 09:07

のほほん★さん はじめまして。

みつきといいます。
私も、もうすぐ結婚4年。先週の金曜日に初めてのAIHをしたところです。

私の場合をは、排卵日あたりに増えるおりもの(頚管粘液)が少ないので、フーナーテストの結果がよくなく、
タイミングから、今回AIHにチャレンジすることになりました。ちなみ旦那さんのほうの検査は、優秀だと言われたので特に問題はないようです。私の病院でも濃縮して行う方法です。精子の状態は日によって違うと言うし、
濃縮するから、十分、可能性はあると思いますよ!

私も、まさか自分が・・・とういう思いです。
もしよかったら、いろいろお話してください!
自分達の赤ちゃんに出会えるため、がんばりましょうね☆

[3] Re: 今日はじめて人工授精しました。 

 のほほん★

2007/09/13 19:33

みつきさん

たくさんのタイトルの中から私のところにコメントいただきありがとうございます!

とてもうれしいです。

結婚4年目にてますね!
わたしは正しく言うと丸4年なので5年目に向かっております!
月日が経つのはあっという間ですね☆

フーナーもそのときによりいいときもそうでもない時もあるみたいですよ!
ご主人が優秀だなんて なんだか心強いじゃないですか!!!すてき!

>精子の状態は日によって違うと言うし、
 濃縮するから、十分、可能性はあると思いますよ!

そうですね!ありがとうございます!元気でました!

今回初めて同士 よい結果がでますように!

こちらこそいろいろお話させていただきたいです!
どうぞよろしくおねがいします!






[4] Re: 今日はじめて人工授精しました。 

 ばななみるく

2007/09/13 20:08


のほほん★さん、みつきさん、はじめまして♪

ばななみるくと申します。

私、結婚もうすぐ丸6年です。
今月、始めてのAIHを予定しています。
今は、排卵誘発剤を飲んで、準備中です。

私も、まさか、6年も、妊娠できないとは、思わなかったです。
小さい子供とか見ると、うらやましいくなることもあります。

お二人も、いい結果が出るといいですね♪

[5] Re: 今日はじめて人工授精しました。 

 みつき

2007/09/14 09:42

のほほん★さん おはようございます!
ばななみるくさん はじめまして♪

私ももうすぐ丸4年です。ほんとに月日が経つのは早いですね(><)あっというまですよね。

のほほん★さんは、AIH後何か治療されてますか?
私はルトラールというお薬を飲んでいます。(12日間)
で、妊娠検査薬の判定の日の指示がありました。

ばななみるくさん、初めてのAIHに挑戦されるんですね!私は、自然排卵でのAIHでした。最初は緊張されると思いますが、私の場合は、痛みも出血もなくあっという間に終わりましたよ!
リラックスしてがんばってくださいね☆

[6] Re: 今日はじめて人工授精しました。 

 のほほん★

2007/09/15 01:15

ばななみるくさんこんばんは。
はじめまして!

やさしさのあるコメントありがとうございます!
今月から開始ですね!
わたしも誘発剤飲んでいます!
(排卵はしているんですが 良質の卵ちゃんを育てるため飲んでいるみたいです)

どきどきですね。
わたしもなんの痛みもなく 大げさに言えば 何をされているかわからないくらいの感覚でなんのことはない数分間でしたよ!

リラックスで!!

これからもお話できたらうれしいです!
よろしくお願いいたします!


[7] Re: 今日はじめて人工授精しました。 

 のほほん★

2007/09/15 01:24

みつきさん

こんばんは。

AIH後初めての病院の日でした。
きちんと排卵していたかを確認するためです。
結果排卵していた様子・・

なにやら排卵促進のお薬を飲むと 黄体機能が落ちるらしく それを補うために
今日から10日間 デュファストンという薬が処方されました。

なんだか薬漬けでいやですねええ・・・・・・

そして!妊娠しなかったときのため また 誘発剤もセットでお持ち帰りです。・・・

今回はどうでしょう〜

気楽に行こうと思います!

みつきさん よい結果がでるといいなああ

[8] Re: 今日はじめて人工授精しました。 

 ばななみるく

2007/09/16 00:08


こんばんわ!

のほほん★さん、みつきさん、ありがとうございます。
今日で、排卵誘発剤の「セロフィン」が飲み終わりました。
今考えていることは、「痛いのかなあ?」ということでした。
お二人のお話を聞いて、とても、気が楽になりましたよ。ありがとうございます!

のほほん★さん
昨日は、病院、お疲れさまでした。
お薬がんばってくださ〜いネ。
お話聞いていると、とても、勉強になりました。

[9] Re: 今日はじめて人工授精しました。 

 みつき

2007/09/17 12:40

のほほん★さん、ばななみるくさん こんにちは☆

のほほん★さん
私も、排卵確認にいった時に、今後の話をされました。
排卵誘発を使う方は確立があがるんだそうですね。
まだ、次のことは考えたくないけど、頭の片隅では考えちゃいますね。気楽にいこう!!っていい表現ですね。
気分がすーーって楽になる感じがしました!
ありがとうございます♪
排卵誘発のお薬ってなにか副作用みたいなものってありまあすか?(気持ち悪くなるなどの。)

ばななみるくさん、お薬お疲れ様でした!
AIHは普段の内診と変わらないくらいのあっという間の時間なので、大丈夫です!!がんばってきてくださいね☆

でも、実は私、AIHの後、10分間、横になっている間
安心したのかなんなのか涙がでてきて、自分でも私なんで泣いてるんだ??って感じだったんですけどね(苦笑)

みんな、よい結果がでるといいですね♪

[10] Re: 今日はじめて人工授精しました。 

 ばななみるく

2007/09/18 01:31


のほほん★さん、みつきさん、こんばんわ!

みつきさん
ありがとうございます。痛いのかなあ・・・。って不安になっていたのですが、安心しました。
聞くところによると、卵管造影の最初の機械を入れる時ぐらい、痛いって聞いていまして・・・

私は、今の病院は、3箇所目です。
都合により、しばらく、治療を休んでいたんですけど、今回復帰することになりました。
前の病院でも、排卵誘発剤を使っていました。(生理5日目から、5日間、一日一錠で、タイミング)
でも、妊娠できず、現在に至ります。
それが、今の病院では、最初から、一日二錠なんで
す。積極的に薬を使ってくる病院みたいです。
副作用としましては、私の場合は、頸管粘液が少なくなることです。AIHなら、関係ないんですけどね
薬を使っても、副作用が出ない人もいます。

のほほん★さん
病院お疲れさまでした!!
排卵誘発の薬を飲むと、黄体機能が落ちるということは、知りませんでした。
薬をたくさん飲むのが、イヤな気持ち、すごくわかります。
私も、今の病院は、積極的に薬を使う病院なので、イヤだなあって思っています。
お互い、気楽にいきましょうね♪

[11] Re: 今日はじめて人工授精しました。 

 カバコ

2007/09/18 08:55

みなさん、こんにちは。はじめまして!
先日初めて人工をして、昨日撃沈したカバコと申します。

私も「まさか自分が・・・」と「なんで自分が・・・」の気持ちでいっぱいです。

ここでたくさん、お話できたらいいなあと思います。
よろしくお願いします!

[12] Re: 今日はじめて人工授精しました。 

 のほほん★

2007/09/19 00:06

みつきさん


こんばんは!おげんきですか??
わたしは旅行に行ってました!!!

>排卵誘発のお薬ってなにか副作用みたいなものって ありまあすか?

わたしは特にないんですねえええ
ある人もいるのかなああ??

お薬のこと 抵抗ありますよねえ・・
ステップアップ・・私にとって人工授精が今のところ最終ステージとなんとなく決めているので、とりあえず飲んでチャンスを逃さないようにしたいものです・・

特にこれといった原因がないのでね。

授かりもの

授かりものですもの。

気楽に☆

(と 自分に言い聞かせる)





[13] Re: 今日はじめて人工授精しました。 

 のほほん★

2007/09/19 00:19

ばななみるくさん!

こんばんわ!


>排卵誘発の薬を飲むと、黄体機能が落ちるというこ とは、知りませんでした。


あーーーーーごめんなさい!
飲むじゃなくて 注射でした!
ごめんなさい!
かきまちがえていました!

いつも排卵は自力でできるのですが、今回人工授精をするにあたり排卵を注射によって誘発したんです。
(打った36〜48時間以内に排卵するように)
それにあわせて 次の日に人工授精をしたんです。

でこの誘発した注射を打つと黄体機能が落ちやすくなるので それを補う薬が処方されたのです。

いつも飲んでる誘発剤ではそういうことはないとおもいますよ!(言われたことないので!)

なんか変に不安にさせてしまっていたらごめんなさいね!

[14] Re: 今日はじめて人工授精しました。 

 のほほん★

2007/09/19 00:27

カバコさん

こんばんは!
はじめまして!



撃沈してしまったんですか・・

うーーーーーん

残念・・

でも次にむかって体は準備をはじめていますね!

お互い気楽にいきましょう!

たくさんお話しましょう!
お話してください!

どうぞよろしくおねがいします!



[15] Re: 今日はじめて人工授精しました。 

 カバコ

2007/09/19 09:38

のほほん★さん、ありがとうございます。

今日病院に行くので、また新たな気持ちでスタートしようと思います!

私は大学病院で、これといった治療もなく、ひたすら誘発剤→タイミングを3年も続けていました。
おかげで、頚管粘液が少なくなってしまい、不信感もたっぷりだったので、今年思い切って転院しました。

なかなか結果が見えなくて焦る日々ですが、みなさんの意見をたくさん聞いて、一緒にがんばっていきたいと思います♪

[16] Re: 今日はじめて人工授精しました。 

 のほほん★

2007/09/19 10:51

カバコさん!

今日病院なんですね。
新たな気持ちで 行ってきてくださいね!!!

大学病院にいってたんですね
いまはどちらへ?
わたしは不妊専門の病院にいっています。

本当にいつまで通うのかわからない日々ですよね

でもあいまあいま 楽しんで生活したいと思います!

一緒に歩んでゆきましょうね☆





[17] Re: 今日はじめて人工授精しました。 

 みつき

2007/09/19 13:41

みなさん、こんにちは☆

カバコさんはじめまして!
いろいろお話しましょうね☆
こちらこそよろしくお願いします♪

私も、6月に専門の病院に転院したばかりです。
私は、信頼できる先生に出会えたから、今の病院に変わってよかったな〜と思っています。

ばななみるくさん、のほほん★さん、排卵誘発のお薬のこと教えてくださってありがとうございます。副作用があまりないということで、少し安心しました!
薬ってよくわからないから、初めてのお薬は構えちゃいますよね。

のほほん★さんはこれといった原因がないのですね。

私は前の病院では、高プロのお薬(カバサール)を飲んでいて、2周期目に妊娠できましたが、初期流産してしまいました。その後、1年そこの病院で、カバサールを飲みながらタイミングをしていましたが、妊娠には至らず、6月に専門の病院に転院しました。
でもそこでは、私の数値では高プロの薬を飲む必要はありません、逆に薬で、値が下がりすぎると妊娠しにくくなりますと言われました。方針の違いに最初は驚きましたが、信頼できる先生なので今は、まかせて治療してもらっています。

私の場合、頚管粘液が少ないためフーナーテストの結果が悪く、AIHすることになりました。他はとくに問題ないようです。

ほんと赤ちゃんは授かりもの、ですよね!
不安ももちろんあるけど、今できることを1つずつ前向きにやっていくしかないのかな〜と思っています☆

みなさん☆心も体も健やかに一緒にがんばりましょうね☆

[18] Re: 今日はじめて人工授精しました。 

 ばななみるく

2007/09/19 23:05

みなさん、こんばんわ!!
カバコさん、はじめまして。
ばななみるくと申します♪よろしくね♪

私は、26歳の時に結婚して、今32歳です。
結婚して、もう6年もたっちゃいました(^^)
月日の流れるのは、早いものです。
都合により、一年近く、治療を休んでいましたが、今月より、復帰しました。初のAIHの準備中です。

カバコさん、今回は、残念でしたね。
簡単に、妊娠できたら、いいのになあ。って思いますよね。ここで、いろいろ、おしゃべりして、楽しくがんばりましょう♪

のほほん★さん
薬のお話、よくわかりました。ありがとうございます。私の病院でもAIHは、必ず、排卵を確定させるための注射を打つらしいです。

みつきさん
みつきさんも、転院されたばかりなんですね。
私は、去年9月に転院したんですけど、事情で、11月に治療がストップになってしまいました。
だから、転院したばかりのようなものです。
今月、初めてのAIHを予定していまして、すごく、親近感がわきました。
カバコさんも、転院したばかりですもんね。
なんか、みんな、ちょっと、似ている感じがしました。
みなさんは、どちらの病院に行っているのかなあ?
私は、栃木に住んでします。栃木では、有名な専門病院に行っています!!

みなさんとお話できて、すごく、嬉しく思っています。これからも、よろしくお願いします。
みなさんに、赤ちゃんがやってきますように♪

[19] Re: 今日はじめて人工授精しました。 

 カバコ

2007/09/20 09:12

おはようございます!

昨日病院行ってきました。
生理中だったので、とりあえず誘発剤(クロミッド)をもらって帰ってきました。
さあ、またがんばらなきゃ!!

のほほん★さん

私も専門の病院に転院しました。
大学病院の時は、月に3回ほどの通院で、しかも1回500円ほどの診察費だったのが、今は比べ物にならないくらいの頻度と金額!!!
その分、中身のある治療なのかなあ・・・と自分を納得させながらの毎日です。
でも、今無職なので、かな〜りキビシイです。
ほんと、もっとなんとかしてほしいです・・・

みつきさん

先日、私も高プロだって言われました・・・
今はテルロンを飲んでいます。
値は33でした。
頚管粘液も少な目です。
なんか、似てる境遇なので、一度も妊娠したことない私でも、少し希望が持てました♪

ばななみるくさん

私も26歳で結婚して、今30歳です。
結婚前から病院には通っていたので、かなり長いことがんばってるなあ・・・としみじみ思います。
私は大阪です。
遠いところですが、同じようにがんばってるんだって励みになります。
初AIHが成功しますように!!

[20] Re: 今日はじめて人工授精しました。 

 のほほん★

2007/09/20 10:51

みなさまこんにちは!

わたしは神奈川県に住んでいます。
27歳で結婚。今31歳です。
みなさんと年齢が近くてなんだかうれしいです。

カバコさん
病院お疲れ様です!
わたしも高プロでテルロン飲んでいますよ!
値は24でした。
先生いわく このくらいの値なら妊娠している方はたくさんいるので たいした問題にはなりませんといわれたんですが、その値の検査とかせず妊娠するまで飲んでくださいといわれたんですがね・・・
みつきさんのところの先生のお話を読んだら わたしはどうなのかなーっておもっているところですう。

みつきさん。

高プロはあるけれど 問題になるような値じゃないみたいなんですよ。。
ほかの検査も問題なく・・
でも原因不明の不妊の場合も10〜20%くらいあるそうなんです・・・

なのでもうこりゃ神の領域なんだと・・

みつきさんのAIHうまくいきますように・・・☆

ばななみるくさん
50年生まれの32才ですか??
もしそうなら 同級生ですね!
栃木の有名な病院なんですね!
なんかそれだけでもすごく妊娠が近づいた感じですね!いい病院との出会いは大切なことですもの!
わたしは行こうと思ってたわりと近くの病院が定員制だったため その方たちが妊娠するまで空きがないといわれ、そこで紹介してくれた病院にいきました。
予約制ではないので いつでもいきやすいことがいいとこです!


ところでみなさんはお仕事されているのですか??
わたしはアルバイトで週3から4日はたらいています!



[21] Re: 今日はじめて人工授精しました。 

 みつき

2007/09/20 12:16

こんにちは☆

私も、50年生まれの32歳です。
のほほん★さんとばななみるくさんと同級生ですね!
私は28歳のとき結婚し現在にいたっています。
みんな年が近いですね〜。偶然だけど、びっくり!!

私は大阪に住んでいます!カバコさんと同じですね♪
でも病院は車で通える奈良の専門病院に通っています。
予約制だけど、いつも混んでいて2時間待ちはあたりまえのような感じです。でも、先生も看護婦さんもかんじがいいので、転院してよかったと思っています!

カバコさん、病院お疲れ様でした!また次のチャンスに向けて頑張ってくださいね☆良いタマゴが育ちますように!

カバコさんとのほほん★さんも高プロだと言われたことがあるんですね。

(ちょっと長くなりそうだけど詳しく書きます)

私は、最初の病院で検査したとき値が32だったんです。
15以下が妊娠には望ましいと言われて薬を飲みました。
で2周期後妊娠、でも初期流産してその後また通院しはじめ、検査したら値が16でした。でもやっぱり値は一桁が望ましいからと、薬を飲んでタイミングを続けていましたがなかなか妊娠に至らず転院しました。
今の病院でも検査したら値は17でした。

そしたら先生が「僕はあまりプロラクチン値は気にしてません。40以上くらいだったら薬を飲んだほうがいいかな。飲みつづけると下がりすぎて逆にできにくいこともありますので」と言われました。初めは、え〜???って
今までは何だったの?ってびっくりしました。やっぱり
先生によっていろいろな見解があるんですね。

私の場合、薬を飲んで、妊娠できたのも事実だし、その後
飲みつづけていてもできなかったのも事実なので、何がなんだかわかりませんが・・・。とりあえず、今は薬は飲んでいません。先生のことを信頼して従うしかないかなって。のほほん★さんもあまり高い値じゃないですね。
でも、一桁のほうが妊娠しやすいと聞いたし、でも下がりすぎたらだめと私の先生は言うし???定期的に検査してもらったほうがいいんでしょうかね?
なんか、まよわすようなこと言ってしまってごめんなさいね。先生の方針に従うしかないんでしょうか・・・。
とりあえず私の経過を書いてみました。
(長くてすみません)

そして、私は流産したときに仕事は辞めてしまって、1年くらいは家にいました。今月こそ今月こそって待っていた感じだったので、家に居るのは退屈でもなかなか働く気にはなれなくて・・。でも2ヶ月前から週2回ですがパン屋さんで働きはじめました。小さいパン屋さんでアットホームなかんじで楽しく働いています。良い気分転換になるし、
思い切って働いてよかったです!
私は社宅に住んでいるので、結構小さい子供さんが居る家庭が多くて、なかなかなじめません。仲良くしてた人にも
赤ちゃんが一人、二人目と出来て、生活のリズムが変わってくるし、なにより自分だけ一人で遊ぶのが寂しすぎて・・・(><)話が合わないし・・・。

なんかすごい長いおしゃべりになってしましましたね。
また、いろいろみなさんのお話も聞かせてくださいね☆

[22] Re: 今日はじめて人工授精しました。 

 AKKO

2007/09/20 13:08

みなさん、はじめまして!
京都に住んでいます30歳です。

うちは主人が射精障害なので、タイミングができなくて、タイミングを飛ばしてAIHに挑んでいます。明日、初めてのAIHします。

私もクロミッドを飲んでいて、今朝卵胞チェックしたのですが、卵胞サイズは2.2だったのですが、頚管粘液が少ないと先生に言われました。普段、排卵前にはおりものが多量に増えていたのですが、クロミッドの副作用なのかな?と少し不安になりました。

まだまだわからないことだらけの私ですが、みなさんと色々とお話ししたいです。

どうぞよろしくお願いします☆

[23] Re: 今日はじめて人工授精しました。 

 ばななみるく

2007/09/20 23:21

みなさん、こんばんわ♪
今日は、暑かったですね。栃木も暑い一日でした。

私は、昭和50年4月生まれの32歳で〜す(^^)
のほほん★さん、みつきさんと同じ学年ですね!!
カバコさん、AKKOさんは、私より、若いけど、同世代かな?
みなさん、よろしくお願います♪
明日、病院で卵胞チェックです。予定では、あさっての土曜日に初のAIH予定です。
でもね。
旦那さんの仕事がトラックの運転手で、夜中の12時半に出かけてしまうのです。その時間に精子採取で、それをもって行くので、ちょっと・・・・・。
って感じです。
婦長さんには、「それでも、大丈夫だよ」って言ってくれましたが、先生に言ったら、怒られるかなあ。。。。
ちょっと、その件で、不安に感じています。
明日、先生に聞いてみよう。と思っています。

カバコさん
病院、お疲れさまでした!!
私も、前の病院は、大学病院ではなかったけど、地域医療の中心病院で、クロミッド+タイミングをやっていましたが、治療費がすっごく安かったです♪
これで、妊娠できたら、助かるなあ。って思っていましたが、ダメでした。残念♪

大阪に行ったことあります!栃木から、旦那の運転で行きましたよ。また、行きたいなあって思っている場所です♪

のほほん★さん
のほほん★さんと同じ学年なんですね。親近感がわきます♪
前に違う病院に行っていましたが、やっぱり、専門病院は、話が早くて、いいなあって思っています。転院して良かった。と思っています。
のほほん★さんは、最初、行きたかった病院は、定員オーバーだなんて、すごい人気ですね。やっぱり、人気が集中するものなんですね。
でも、いい病院を紹介してもらって良かったですね♪
仕事;
今のところ、仕事はしていないです。
去年の12月まで、総合病院の外来で看護助手をしていました。
いいバイトがあったら、挑戦したいと考えています♪

みつきさん
みつきさんとも、同じ学年ですね♪
チョー嬉しいです。
今、パン屋さんのお仕事されているんですね。
少し、働くと、気分転換になるしいいですよね。
私も、いいバイトあったら、やりたいとは思っていまして、毎週、タウンワークや求人広告をみています。
私は、高プロの指摘を受けたことがないので、あんまり知識がないんですけど、先生によって、考え方が違うんですね。たくさん、薬は飲みたくないけど、妊娠できるんだったら・・・。って思う気持ち、すごくわかります。
お互い楽しくがんばりましょうね♪

AKKOさん
明日、初AIHに挑戦されるんですね。
私は、多分、土曜日になると思うんで、すごい親近感がわきました♪
もしも、薬の副作用で、頸管粘液が減少していたとしても、AIHだったら、問題ないですよ。大丈夫です。安心してくださいね。
がんばってくださいね♪
いい結果が出ること、お祈りしております♪

皆さんと、同じような年ですし、結婚したばかりの人も少ないので、境遇が似ている感じがして、親近感がわきました。
これからも、よろしくね♪

過去ログは返信できません

不妊に強い頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。おすすめコメント公開中。

不妊に強い病院・口コミ特集

おすすめ病院情報募集中!

皆さまからの情報をお待ちしています!

ページトップへ

© 子宝ねっと