この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
あーた
2007/09/23 22:43
結婚5年目、治療は結婚から半年でスタートして今はお休みしてますが来週からまた新しい病院で心機一転がんばる予定の者です★
私達夫婦は治療はAIHまでと今の所は決めています。
この先はまだわかりませんが、仕事もフルタイムでしているし(今の所やめる気はありません。)金銭的な面でも体外はまだ先になると思います。
AIHは比較的5・6回でステップアップするようですが、うちみたいにとりあえず回数は決めずにやっているご夫婦はいらっしゃいますか。
ちなみにうちは以前の病院で4回撃沈しています。
なので5回目からは新しい病院でのスタートです★何だか今とても前向きな気持ちで病院にいくのが楽しみだったりします(;・∀・)
治療の事など話せる友人もいないし、親には心配かけるだけだし・・・でお話相手がおりません。
マッタリお話しませんか^^
過去ログは返信できません
ちょめ
2007/09/24 01:35
あーたさん こんにちわ。ちょめです。
私は結婚4年目の派遣社員 治療歴1年11ヵ月目です★
一昨日3回目のAIHを失敗に終わり撃沈中です。
私も最初はAIHまでと考えてましたが、AIHが最高でも10回までと説明され、ステップアップも考えるようになってきました。
どうしても人工的な処理をするのでそれ以上してしまうと妊娠しにくくなるそうです。また6回までに妊娠しなければAIHで妊娠する可能性は低いとも説明されました。
あくまでも私が通ってる病院の方針なのでご参考までにっ(雑誌を見ると20回してる人も居て妊娠してたので)
でも、そんな事考える間もなく妊娠できるといいですね♪病院変えた途端授かったって話良く聞きますしね(~~)
あーたさんは病院を変えようと思ったのはなぜですか?
私は家から近い不妊専門病院に通ってるのですが、あまり先生とゆっくり話ができずストレスが溜まります。。
あーた
2007/09/24 09:11
ちょめさん初めまして^^
撃沈残念でしたね・・・私は3回目のAIHの撃沈が一番辛かったのを覚えています(;;)
以前の病院ではもう体外しましょうと言われていましたが踏ん切りがつかず、旦那の同意も得られなかったのでやりませんでした。
以前の病院は体外をやらせたいみたいな空気がヒシヒシと伝わり、何だかこっちの意見は聞く耳持たずって感じで、引越しなども重なり転院を決意しました!
以前の病院の先生はこちらから聞かないと検査結果など全く教えて頂けず(それが方針らしいです)
ちょめさんと同じくゆっくり話しを聞いたりできる雰囲気ではなかったです。
威圧感があるというか・・・
それもあり、今度いく病院はカウンセリングも重要視している病院に決めました。
ストレス溜まりますよね、ただでさえデリケートな問題ですから聞きたい事が聞けないというのはかなりキツいと感じていました。
先日これから通う病院に初診の予約をした所まずはこれからの治療方針を話し合いましょうと言って頂き、これまでとは何か違う感じがして前向きです★
病院変えてすぐ授かれたらいいなぁ〜。
ちょめさんももし先生に不信感などあれば早めに手を打つべきですよ!私は遅すぎました。転院の話をしたらあっさり治療を打ち切られてしまいましたから。
腕はいいようですが、患者の気持ちには入り込まない主義のようです。。。
明日新しい病院にいくのでまた報告させて頂きます!
長文失礼いたしました(´Д`)
ちょめ
2007/09/24 22:48
あーたさん こんにちわ♪
新しい病院はどうでしたか?
カウンセリング重視の病院って私には夢のよう(>_<)
私もフルタイムの仕事と治療を掛け持ちしてるので
どうしても家から通える病院でって考えがあって・・・
仕事も子供もってよくばってるんですかね?
不安なことは先生ではなくネットで調べたりで
ダメですよね〜
今まではグロミッドを飲んでたのですが、内膜が薄くなってしまうので、次は薬なしの人工授精になります。
お薬ありでも妊娠しないのに効果あるのかな〜(?_?)
そういえば、転院の時ってそれまでした検査結果とか次の病院に持っていけるのですか?
また、病院のお話聞かせてくださいね。
こまこまち
2007/09/25 09:24
あーたさん ちょめさんはじめまして、こんにちは。
私は不妊治療歴11ケ月のこまこまちです。
こまこまち
2007/09/25 09:43
すみません途中なのに送信していまい(焦)・・・
続きです。かなりドジなこまこまちです。
私はまだAIH未体験者ですが、今回多分リセットしてしまいそうなので、次はAIHにステップアップすると思います。主人とAIHまでは頑張ってみようと一昨日決めました。とりあえず回数も2回までと。注射を毎日打っての日々に少し疲れてしまったので、お休みしようかとも思ったのですが、とりあえずはAIHまで頑張ってダメならお休みしても良いではないかと考えております。
私も今通ってる病院はこちらが聞かないとあまり説明してくれないので、転院しようかとおもいましたが、しばらくは通うつもりです。カウンセリング重視なんて良いですね。私も聞きたいことを聞けずネットで調べて納得してます(涙)
ちょめ
2007/09/25 21:55
こまこまちさん あーたさん こんにちわ。
こまこまちさんは次回からAIHをしようと思ってるのですね。確立はあがるので楽しんで治療にかかりましょうね♪
しかし、旦那さんと意見があって羨ましいですっ
私は、今月にでも欲しい!と思ってるのですが、主人は、数年後にでも授かればいいじゃんという考え方です・・・提供もちゃんとしてくれるのでいいちゃ〜いいのですが・・・なんかモドカシイ。
毎日注射と書いてありますが、タイミング法でですか(?_?)病院によって治療法とか違うので興味津々ですっ
私、最初普通の産婦人科にタイミング法してもらってたのですが、やはりそこでも先生とゆっくり話しができませんでした。積極的に聞けない自分もいけないのでしょうけれど、病院自体が「カウンセリング重視」と謳ってない限り色々話をするのは難しいのかもしれませんね。
いつ行っても混んでるからしかたがないと諦めるべきなのかね。。。
こういうHPを先生に見て貰いたいねっ
どんなけん患者さんが不安に思ってるかわかって勉強になるだろうにねっ
あーたさん新しい病院どうだったのかなぁ〜?
こまこまち
2007/09/25 23:50
こんばんは。
私は、内膜が薄いそうなので誘発剤を生理2日目位から卵の様子みながら8日間毎日注射をしてから仲良くするといった感じですが・・・なかなか結果がでずにいます。注射と薬の副作用のせいかお腹が張ったり、気分が落ち込んだり、イライラしたりして主人に当たってしまいます。病院の対応(特に看護師さんの気が強くて)も悪かったりしてすごく嫌な気分にり、落ち込む時もあるのですが、家から通いやすいところなので我慢して今は通ってます。もっと患者の気持ちを考えてもらえる気配りがある病院が多くなると良いですね。
ちょめさんの言うとおり楽しんでAIHに挑戦できるよう気持ちと身体を持っていきたいと思います。その後のことはまたその時話し合って決める予定です。これでだめなら少しお休みして転院するのも良いかもしれませんね。とりあえず前向きに治療に取り組むことが一番ですよね(それが結構難しいのですが)
私もあーたさんの新しい病院のお話聞きたいです。
あーた
2007/09/25 23:54
こんばんは〜☆
書き込みがあるぅ〜!!嬉しい!!
こまこまちさん初めまして(^O^)
旦那さん協力的でいいですね!うらやましいわ〜うちはAIHに進むまで結構な時間かかりましたよ。
やっぱり旦那が抵抗あって・・・でも少しでも可能性があがるならって最後は納得してご提供頂きました(笑)
でも疲れちゃったら無理せずお休みも必要だよ☆休んだ私がいうのだから間違いない!!
ちょめさん、お待たせ(笑)
新しい病院は以前までの病院より広くてキレイで患者も多くてかなり待たされた(汗)
先生はちゃんと説明も丁寧でまだ初日でわからないけど、今までの先生よりは全然よかったです!
確かに混んでるし先生も大変だとは思うけど・・・カウンセリングとまではいかなくてもきちんとした治療についての説明や検査の説明などはしてもらいたいですよね!
以前の病院に紹介状を下さいと言ってもらっておいたのです。転院するとは言わなかったけど・・・
なので今日は今までの治療内容や卵管造影のレントゲンも持っていったからスムーズに進んだし、全ての検査をする必要ないみたいです。
うちの旦那曰く、先生も何百人と患者がいるんだから自分からアピールしないと流れ作業にされるぞ!!と言っておりました。
こっちが本気を見せないと相手も本気にならないと豪語しておりました。
確かに・・・先生も人間だからそれはあるかもしれないですよね(^^;)
実は以前の病院でフーナーテストを3回程やっているのですが、結果がよくないんです。
次回は旦那の検査と私は卵チェックに行きます。
ちなみに私は今まで生理5日目〜クロミッド2錠を5日間服用して卵チェックしてhcgで排卵を促すといった治療でした。
こまこまちさんは何の注射ですか?hmg?だっけ。
そんな注射ありましたよね。卵胞を育てるやつ。
自分は使ったコトないのでよくわからないですが・・・
あーた
2007/09/26 00:05
おっとかぶった(笑)
私の前の病院も一人看護婦やな奴いました。何かすごく上から目線で。
今思ったんですけど、以前の先生と今日の先生と決定的に違う事がありました。
今日の先生は一緒にがんばりましょうとか、妊娠できます!とかかなりテンションあがる事言ってくれました。
根拠はないだろうけど、自分は妊娠できないかも・・・とネガティブになりがちだから先生に言われてハっとしました。
自分が信じなくて誰が信じると(笑)
信じるものは救われるのですと・・・
今決めました。今回の病院に骨をうずめます!!!(爆)
こまこまち
2007/09/27 08:42
こんにちは
あーたさん良かったですね、転院して。骨をうずめるなんて・・・羨ましいです。そうですよね、信じないとだめですよんね。治療を始めてからかなりネガティブになりがちっだたので・・・あーたさんの書き込みを見て私もハッとしました。ポジティブに!!!!
私の場合はhmgを7日間位打ち、最後にhcgを打ちます。で、仲良くした後にデュファストンを服用してます。とにかく毎日注射に通うのが大変です。今回は特にお腹が張りすぎてかなり苦しかったです。
注射だけの日もあるのですが、本当に看護師さんの気が強くて強くて(私の診察中に別の件のことで先生に意見したり、つっかかってたりするのを何度も見ました。)先生も苦笑いみたいな・・・中には良い感じの方もいるのですが、待つのが当たり前みたいな気配がビシビシ伝わってきます。とにかく病院の日は精神的にも体力的にも疲れて疲れて・・・でも、これからは少しでも前向きにって頑張ります!
あーた
2007/09/27 21:49
こまこまちさん。
hmgって確か腹水たまったりしちゃう場合あるんですよね?無理しないで下さいね。
今の病院は長いのかな。あんまりストレスが溜まるようだったら他の病院探すとか、hmgを使わないような他の治療があれば通院回数減らせるよね^^
でもネガティブになるのはよくないよね!!気持ちだけでも前向きに★
ちょめ
2007/09/27 22:56
こんばんわ。
自分から色々聞いといて遅くなりスミマセン。
我が家は只今 旦那と冷戦状態です。
あーたさん病院よかってですね〜
信頼できる先生と会えるのっていい事ですよね。
羨ましいっ
転院も招待状があればすんなり出来るのですね。
私は前通ってた産婦人科に何も言わずに 不妊センターへ転院してしまったので 卵管造影を2回するはめになってしまいました。(泣)痛いわ治療費高いわで。。
こまこまちさんの病院の看護婦さんは強烈ですね〜
希望を見出す通院がストレスになってしまうのは
あーたさんも言うとおり良くないですね(T_T)
私は黄体機能不全で高温が続きません。
あーたさんと同じように 生理5日目〜クロミッド2錠を5日間服用して卵チェックしてhcgで排卵を促し、
デュファストンを朝晩2錠10日間飲んでます。
でも今回は グロミッドなしです。
内膜が薄くなってしまうんですって。生理が2日で終わってしまう事が続いたのはそのせいみたいです。
私はグロミットの効きがいいみたいで卵子が40mmまで成長したりしてたので 期待してたんですけれどね〜うまくいかないものですね。。
ちなみに私は神奈川県に住む30歳です♪
花実咲
2007/09/27 23:19
はじめまして、治療暦半年で来月3回目のAIH予定の花実咲と申します。
私は小さい頃からの持病があるので、今行っている不妊専門の外来(病院自体は国立の病院です)の先生も体外だと採卵があるからちょっと心配とのことでAIHで授かることを願っています。
色々検査をした結果やはり、旦那は問題はなく、私が黄体機能不全と右卵管閉塞なので、左の時のみしかチャンスがありません。最初のAIHはまだすべての検査が終わってなかったのですが、一応私の病気の関係で30歳になる2年間ってめどで治療をすることになっていることと、内科の医師にも子供が欲しいならなるべき早くといわれているのもあって、左の排卵の時にいきなり明日どうですか?といわれ即旦那にメール。すぐ電話がきたので事情を説明すると(たまたま次の日だんなはお休みでした)やりたいならやってみる?ってことでやったので、結局はそのときは黄体機能不全とかもわかっておらず意味なかった感じです(~_~;)
でも今は生理3日目からクロミッドを飲んで卵胞確認に何回か行ってHCGを打ってそのときによってタイミング(右)かAIHでやってきてます。この前のAIHはAIH後2度ほど黄体ホルモンを補充する注射をしました。その効果で今まで生理周期が25日と短かったのですが、30日になり、期待もしていましたが撃沈してしまいました。今月は右なので、タイミングのみで今生理まちです。
長々と失礼しました。私もAIHまでと決めているのでぜひ仲間にいれてください(^v^)
こまこまち
2007/09/28 08:37
こんにちは。
花実咲さん、はじめまして。
うちも検査をした結果、主人には特に問題がみられず、私の方が黄体機能不全で内膜が厚くならない体質だと先生に説明されました。私も注射をうつようになってから周期が25日位だったのが30日位になり、毎回期待してるのですが、撃沈(涙)の繰り返しです。30歳までにはできると良いですね。
病院によって色々方針が違うのですね。勉強になりました。次に行く時はきちんと自分の意見を言うつもりです。今から聞きたいことはメモをとっています。
あーたさんはなぜお休みしようと思ったのですか?もし、迷惑でなければ教えてください。
ちょめさんご主人と何かあったのですか?うちもたまに冷戦状態になりますが。大丈夫ですか?
私は埼玉に住む結婚4年目の32歳です。
花実咲
2007/09/28 22:01
こんばんわ
こまちこまちさん
先生には色々聞いたほうがいいですよ。私の担当は女医さんなんですが、優しいし、色々説明もしてくれるし、聞いたことはちゃんと答えてくれます。特に私は持病があるので、初めからすぐ授かるとは思っていないので、気長にやろうと思っているんです。なので、まだ生理のたびに泣いてしまったりって経験はないんです。なので先生は私が落ち込んだりしないので、結構楽らしく花実咲さんみたいな人ばっかりだといんだけどね。なんていわれたりしてます。でももちろんこの前のAIHはショックだったので、それは素直にちょっと期待してたのでショックでしたってことはいいました。
私の先生はネットの情報とかが嫌いな人らしく、なんでも聞いてねっていいます。ネットでも病院それぞれ違うし、情報だけだと間違っているものもあるそうです(^^ゞ例えば、仲良しした後は腰を高くしてしばらくそのままの方が妊娠しやすいなんてのもありましたが、聞いたら関係ないとのことでした。気分の問題なんですね。
信頼できる先生を探すのが一番だと思います(^○^)
うちも治療半年ですが、持病のための入院などもあり休んだ時期もあり、もちろん喧嘩でも休んだ時期がありました(~_~;)不妊には関係ない喧嘩なんですが、二人の協力がないと授かれませんからね。
私は今日28日目、まだ生理はきません。
そうそう私は排卵をしやすいようにするためにグリコランという薬を朝夕で飲んでいて、それは3ヶ月くらいしないと効いてこないって言われてしかも腎臓の持病なので普通の方より少ない量で飲んでいます。でもその薬も効いてきて周期が伸びているのかな。でもくると決まっているものは早くきてほしいですよね(^^ゞ
あーた
2007/09/28 22:28
ちょめさん→
ご主人とは大丈夫ですか??仲直りできたかなぁ。
クロミッドは内膜薄くなるんですよね。私も飲み続けて大丈夫なのかな〜と思います。病院によっては3ヶ月服用したら1周期お休みとかあるみたいですが、私が通院していた病院は飲みっぱなしでした。
転院してどんな治療方法になるのかな。今までと同じでは意味ない気がします(´Д`)
花実咲さん→
初めまして★よろしくお願いします(^O^)
私の友人も左卵管閉鎖でしたが自然妊娠して今は4ヶ月の子のママです。
あきらめずがんばりましょうね^^
でも無理はしないでお体大事にして下さいね。
こまこまちさん→
病院を変えようと思った理由は色々あります(,,゚Д゚)
・先生と話ができない(話せる雰囲気ではない)
・検査や治療の説明が少ない
・治療内容が変わっていない
・先生の態度がかなり上から目線
・高度治療に進めさせたがる
・引越してちょっとだけ通院しずらくなった
箇条書きにさせて頂きました(笑)
カウンセリング面については仕方ないとして、治療内容が変わらないって事も不信感がありました。
今まで3回尿検査で陽性反応が出ています。私は2回目ダメだった時、他の治療方を希望しましたが意味がないと言われました。
なんか一回不信感を持ってしまったら先生の言ってる事が全て信じられなくなり、最後の方は体外受精でなければ無理だぐらい言われました。
本当にそうかもしれないけど、その時点で私は金儲けしたいだけだっと思ってしまったのです。
これは転院の時期だなと思いました。
転院の話をしたらその月はクロの処方も内診もなく、紹介状用意しておくから後日取りに来て下さいと言われ終了・・・。
あ〜、やっぱりそういう先生か。もっと早くに転院すればよかったと後悔しました。
私の話は極端だけど、気分も変わるし転院って何か勇気いるけどしてよかったですよ^^
長くなっちゃってごめんなさい。
私は千葉に住む25歳です。治療は21歳からしています。治療暦4年です。
こまこまち
2007/09/29 10:36
こんにちは。
花実咲さんも良い先生に診てもらえて良いですね。私たちは仲良くした後、腰を高くしてました(笑)主人が、”高くしないと駄目だよ”って枕を用意してくれてるので。次の時は話してみようと思います。
あーたさん丁寧な説明ありがとうございす。私の勝手な想像ですがあーたさんは前向きな人ですね、かなり元気もらいました。
私はとりあえずAIHまで今の病院で頑張ってみてその後のことは・・・転院も視野に入れてみようかなって前向きに考えてます。
今日は天気悪いですね、寒いですが身体を冷やさないようにお互い良い週末が送れると良いですね♪
花実咲
2007/09/29 17:01
みなさんこんばんわ
あーたさん
転院してよかったですね(^○^)
箇条書きの中でも上から目線の先生ってのが絶対いやですね。私の前の病院で診てもらっていた持病の方の先生はもうお年もお年だったので(今61歳かな)結構上から目線でした。でも晩年になって(60歳近く)入院したときに(その先生は入院しても全く病棟に上がってこない人でした)はじめて1時間くらい話をしました。そのときの入院はもちろん持病面もあったのですが、精神面でも調子が悪くそのことを話したんです。いままではそんな黙って話を聞くってことのなかった先生だったのですが、それがきっかけで彼も変わった感じがして、最後は先生自身も心を開いてくれてるって感じでプライベートなことなで話す仲になってました。なので私は自分の心を開いてどの先生にも接するようにしています。結構それを続けていると向こうもそれになじんでくるのか、先生と患者なんだけど、なんでも話せる仲って感じになってきますよ(^^ゞまあ病院なれしているのもありますが。
こまこまちさん
結構腰高くってのは書いてありますよね(~_~;)気分なのでやった方がいいって旦那さんが思っているならそれにしたがってあげているのもいいかもしれませんよ。やっぱり夫婦仲が一番大切ですもんね。最初は夫婦ありきで、それに子供も加わって新たな家族になっていくっていうか。
今日は雨が降ったりやんだりで気温も低く秋になってきたのかなって感じですよね。旦那は飲み会でいないので私は実母とご飯を食べに行ってきます。
ちなみにうちはあと子猫2匹の家族4人?です(^○^)
こまこまち
2007/09/30 11:54
こんにちは。
やはり今回リセットしてしまいました。明日病院に行ってきます。まっ仕方ないことなので、次に向けて今日はゆっくりします。
花実咲さん うちもネコ飼ってるんですよ。子猫ということは飼い始めたばかりですか?うちはもうすぐ1歳になる猫が1匹います。毎日癒されてますよ。なんだか嬉しくなっちゃいました。
今回は匿名で
2007/09/30 12:02
花実咲さん。
こんにちは。今日は匿名ですみませんが妊娠したら腎臓にとても負担がくるけど妊娠しても大丈夫な体なのですか?少し気になったもので。
花実咲
2007/10/01 07:34
おはようございます
今回は匿名でさん
その通りです。なのでなるだけ早くといわれているのです。私は詳しく言うと9年前に母から腎臓を移植してもらいました。幸い元が腎臓の病気ではなく、低形成腎だったので、移植患者の中でも経過がよく、妊娠するにも条件があるのですが、それも今はすべてクリアしています。でもやはり今の医学では移植された腎臓は永遠ではありません。でも私の主治医は一般の生着率(腎臓がもつ期間の可能性)に比べて今の私の腎臓は移植3〜4年の人と変わらないといわれているので、このまま大事にして赤ちゃんを一人でも授かりたいと思っています。私の中ではそれが私の最後の仕事って思っています。旦那は健康な人なので、やはりパパにしてあげたい気持ちが大きいので。
こまちこまちさん
私も昨日の四夜リセットしました。2日からクロミッドを飲んで5日に病院に行くことになっています。お互い頑張りましょうね(^v^)
今日は寒いですね。でも昨日よりはいいということですが、生理のせいか体調はすぐれません。それなのに、今日は持病の定期健診です。時間も微妙だし、結果がでるまで待つのでかったるいですぅ(^^ゞ
ちょめ
2007/10/01 23:08
こんにちわ
お久しぶりですご心配おかけしましたっ
冷戦もとけなんとか仲良くやってます。
明後日4回目のAIHなので仲直りできホッとしてます。
花実咲さん 始めまして(*^o^*)
>私の最後の仕事って思っています
なんて素敵な考えなんでしょうっ〜
花実咲さんが とても優しくみんなから愛されてるんだろうな〜って勝手に感じて感動してます。
あーたさん こんにちわ
そうなんですね。 確かに私も3ヶ月飲んで1回休みです。またしてもネットで知識を得てしまいました(m-_-)m
1個教えてください。
>今まで3回尿検査で陽性反応が出ています。
とはどういうことですか?
こまこまちさん こんにちわ
リセット残念でしたね。でも今から卵ちゃんが育つのでのびのびといい卵を育てましょうね〜
結婚4年目は私と同じですね。
私は3〜4年目くらいから周りからの「赤ちゃんまだ?」の質問が多くなり苦痛になってきました(>_<)
聞かれた時は 笑って答えて 帰りに泣きながら帰る事が多かったです。
みなさんは マイ家をお持ちですか?
旦那との喧嘩の理由は 「家」です。会社の家賃補助が終わってしまうため
マイホーム購入を進めているのですが、私自身、家を買う事に抵抗があります。
子供が居なくて近所の人と仲良くなれるのか?
と不安になります。人生で家を買う時は、
子供が産まれ、小学校に入る前に購入しようとする人がほとんどじゃないのかなぁ(?_?)
考えすぎかな?
花実咲
2007/10/02 15:29
みなさんこんにちわ
ちょめさん
うちは結婚するときに中古マンションと購入したした(^○^)
角部屋なので特にマンションの人とは会話は挨拶程度ですね。お隣は夫婦共働きみたいなので会うこともあまりないです。
家の購入は確かに最初は回りに親しい人もいないし、心配はあるかと思いますが、戸建をお考えなら朝、昼、夜と違う時間帯に行ってみるのがいいそうですよ。近所の人の感じがわかったり人の多さとかもわかるし。家は一生の買い物ですからね。ゆっくり考えていんじゃないでしょうか。でも旦那さんがその気ならいいと思いますよ(金銭面はちょめさんがやりくりしているならもちろんそっちの問題はありますが)
私はそう思っていても(最後の仕事)旦那はそうは思っていません。すごく近くに旦那の実家があるので、心配はしてないのですが、旦那いわく産んだら育てなきゃいけないんだよ。って。当たり前じゃん!
男の人はやはり赤ちゃんを授かって産んでそれを見てから父子愛?が生まれることが多いらしいので、なんともいえませんね。子煩悩だとは思っているのですが。
でも結婚当初は上に書いたように、だんだん子供がおなかの中で大きくなるにつれて腎臓にはかなりの負担がかかってくるんです。なので、途中にダメになることもあるし、透析をはさむこともあるそうです。でももしこのままでもいつかは透析に戻るのだからそれなら(透析をやっているとホルモンバランスが悪いので子供を授かるのはかなり難しいんです)欲しいと思ってる子供を授かってなら生きる気持ちも違うと思うんですよね。
今日はうちの猫の一人がこの寒さでおなかを壊したらしく動物病院に連れていってきました。点滴と注射を打ってもらい、下痢用のご飯をだしてもらって帰ってきました。でも2匹いるので一人は普通でいいのに、一人はご飯が別って結構難しいです(~_~;)なので二人が食べてもいい、今日もらってきたのはみんなが食べるとこにだして、時間で元気な子をゲージの中で普通のカリカリを出してあげてます。早く直ってくれるといんですけどね。あったかくっていっても暖房はさすがにまだね。起毛の敷物を出してるのですが、なんか見向きもしないんですよね。
こまこまち
2007/10/02 18:47
こんにちは
ちょめさん 仲直りできたのですよね、良かったです。
私は、結婚と同時に新築の建売を購入しました。恥ずかしいのですが、あまり深く考えずに主人に任せてしまい勢い的で買ったのようなもで、今考えるともう少し待っても良かったかなて思ってます。ご近所付き合いはわりとあるほうではないでしょうか?たまにお茶したりもしてますよ(私以外の人はみんな子供がいますが)でも、子供がいる人達はいる人達で大変みたいです。色んな年齢の人や考え方の人がいるので難しいですが、私は適度にお付き合いさせていただいてます。多分子供が産まれたら環境的には良い環境なのですが、いない今は結構辛いこともあるので、今は少し引っ越(転勤)したいかも???家は一生の買い物と言いますよね、本当に良く考えてから決めて方が絶対に良いと思いますよ!!!
花実咲さん ネコちゃん心配ですね。早く治ると良いですね。 うちの猫は昨日ホットカーペットをつけたらそこが気に入ったらしくそこから全く動かなくなりました。今はつけてないのですが。(笑)
昨日病院に行ってきました。今回はやはり卵巣が腫れていて何もできずに自然にということでした。(AIHも見送りだそうです。)ちょっとショックで、昨日は落ち込みましたが、今日は気分転換に買い物に行き甘いもの沢山食べてきました。少しすっきりしました。
なんだか愚痴になってしまってすみません。
ちょめ
2007/10/02 22:44
みなさんこんにちわ
こまこまちさんも 花実咲さんも マイホーム購入済みなんですね〜マンション・戸建て双方の意見が聞けてありがたいです(^^)
子供のことはあまり考えなくていいのかな〜って漠然とですが安心しました。ありがとうございます。
花実咲さん
ふふふ(^^)旦那さんの「産んだら育てなきゃ・・」って発言。かわいらしいですね。
私の友達も糖尿病の為、ずっと体調を整えていて
やっと最近治療をスタートしました。
持病をかかえながらの治療は話を聞いていると
私には計り知れない苦労があります。
これからも前向きに行きましょうねっ
猫ちゃんの体調はどうですか?
私は犬派なのでマイホーム買ったら2匹は飼いたいんです♪
癒されますよね〜(>_<)
こまこまちさん
私は次回4回目のAIHなのですが、本当にあっという間でした。
仕事が忙しい時等も関係なく焦ってしまい、連続でAIHをしてきたのですが、
もっと万全な時を選んでAIHすればよかったかな?と反省してます。
だから、今回はゆっくり休んでくださいね。
※愚痴ってもいいと思います。
その為の掲示板ですしねっ
しつも〜んっ
私の通ってる不妊センターは AIH=1回/14,000円です。
これって高いのかな〜??
あーた
2007/10/05 21:47
かなり久しぶりになってしまい申し訳ないっ!!!
話がバラバラになってたらすみません(´Д`)
まず、尿検査で陽性反応ってのは化学流産ってやつです。(科学的流産ともいうらしいです)
受精までして着床には失敗してそのまま生理がくるという流れなのですが、その段階でも尿検査では陽性反応がでるのです。検査をしなければそのままちょっと遅れた生理で終わる話なんですけど、今は検査薬の感度がいいからみたいで、知らなくてもいい事を知ってしまいショックをうけました。通院しているから仕方ないですけどね★
あと、マイホームはうちも今年5月に購入しました。まさに新築です!結婚5年目になるし、賃貸の更新の時期でもあったので。うちは一軒家で結婚前から旦那が飼っていた犬が1匹います(^O^)
かなり癒されます♪
今ソファーの上でおなか出して寝てます(;・∀・)
ご近所付き合いはうちは全くないです。今後子供ができたらしなければ・・・でも私も普段仕事でいないのでご近所さんに会うのはゴミ捨ての時ぐらいで(汗)
子供がいれば子供を通じてお友達が出来たりするんでしょうけど・・・・
同じ年代のご近所さんもいそうにないのでなかなか難しいです。
私の前通っていた病院のAIHは1回18.000円でした。高い方だと思います。ピンキリですよね。
明日また病院にいってきます。また報告しますね!!
花実咲
2007/10/05 22:32
みなさん私もご無沙汰です。
今日病院に行ってきました。先月の黄体がまだ残ってるね〜といわれて、それってどうゆう影響があるんですか?って聞いたら、排卵が少し遅くなったり、卵胞と間違えたりするらしいです。でも今日みてもらったので、先生もカルテに書いてたみたいだし、卵胞とはまちがえられなそうです(~_~;)
でもうちの旦那は朝が早いのでAIHするのに朝やってもらうことができないので、今までの2回は奇跡的に旦那の週休に当たっていました。今月会社の有給状況を見てきてもらったんですが、もし少し排卵が遅れたり、卵胞の大きさがちゃんと育ってなかったらいつもよりAIHが遅くなるんですけど、17,18,19日はもう休み枠がいっぱいらしいんです。次12日に行くのですが、なんとか15,16日にできたらと思います(T_T)
猫は下痢用の缶詰をもらいそれがまずいらしいんですけど、それしか出さなかったらあきらめて?食べていました。先生は一日くらい食べなくても全然いいけど、下痢がまず止まらないと明日もだねって言われて、結局下痢はとまって食事もしているので様子見になり、今日はもうすっかり元気になっています(^○^)でももう一人の子はお転婆なのですが、どこかにぶつかったらしく、下の口びる?が腫れていて、下がでているみたいに見えてます。本人は痛くないのか、平気でご飯を食べているのでしばらく様子見です。ほんとにやんちゃすぎても困りますね〜
うちは国立の病院なのに、AIHは一回20000円もしますよ。病院それぞれでしょうが、同じことするなら安い方がいいですよね(~_~;)
あーた
2007/10/07 11:01
こんにちは★
昨日病院にいってきて内診をしたんですけど、排卵はしてなかったです・・・周期は16日目だったんですけど。
で、旦那の検査は異常なしでした。でも血液検査もしたいから次回行く時にでも先生に連れてきてと言われました。
うちの旦那病院自体いかない人で風邪ひいてもどこか痛くても絶対いかないんです・・・
果たしていってくれるかな〜。とりあえず昨日は卵さんに刺激をあたえるって事でhmgを打ちました。
また来週診察にいきます。
花実咲さん
旦那さんの仕事の都合と合わせるの難しいですよね〜私の旦那は朝の時間がバラバラなので、仕事行く前に取ってもらって病院に持って行くまで3時間とかあいちゃって元気なくなってたりとか・・・
タイミングあうといいですね★遠くから祈ってます♪
さて、うちは車を購入する事になってしまってこれからディーラーにいってきます。
また痛い出費です・・・・(´Д`)
しまもよう
2007/10/07 17:34
皆さん、初めまして。
しまもようと申します♪
夫と昨日話し合い、次回初めて
AIHをしようかという予定です。
結婚して3年。32歳で
タイミングで1年半がんばって
きましたが、なかなか至らず
治療開始当初はとりあえず
タイミングまで、と思っていましたが
今日初めてこちらの人工授精の方に
入ってみたところ、子どもいないが
マイホーム、そしてネコ(うちは生後
6ヶ月です)の話題があり、是非
お仲間に入れていただきたいなと
思いました。
質問なのですが、AIHとタイミングを
併用することもあるのでしょうか。
精子が薄くなるからAIHに専念した方が
良いものでしょうか。
今週末受診して(今リセット中です)
うかがってくる予定です。
長文ですいません。
花実咲
2007/10/08 21:06
みなさんへ
突然ですが私は旦那と離婚することにしました。
私が命をかけてもだんなの子供がほしいとがんばってきました。でもだんなには今は治療しない方がいいんじゃないかといわれました。
それにだんなは2回私に手をあげました。そのときの怖さが忘れられず、旦那といるときびくびくしながらこの2週間一生懸命旦那の希望にそうように努力してきました。
でもだんなは家族には手をあげないよ、と言ったので私は家族じゃないの?と聞いたら婚姻届って紙を出しただけで大半は他人でしょ。っと言われました。
あ―この人とはもうダメだって思いました。弱いものを力でねじ伏せるって最低だと思うんです。私が病気をもっているのを知っているのに手をあげる。
命をかけてきた子供ももうもてない。自地獄に落とされた気持ちでいっぱいです。
みなさんが赤ちゃんを授かることを心から祈っています。いままでありがとうございました
ちょめ
2007/10/08 22:18
花実咲さんへ
いっぱい考えて出した結論でしょうから
これからの花実咲さんを応援します。
悪いのは旦那さん。
がんばった自分を褒めてあげてくださいね。
こまこまち
2007/10/08 23:55
みなさんおひさしぶりです。
しまもようさんはじめまして。
仔猫ちゃん6ヶ月は可愛い時ですよね〜
なんだか共通点多くて嬉しいです。
ウチは何回かタイミングをしてなかなかできなく
次はという話でしたが…まだAIHまで私はいって
ません。併用あるのですかね?
花実咲さん もう決めたのですか?
正直なんと言えば良いのかわかりませんが・・・
もう書き込みもしてくれなくなるのかな?
もし本当に決まってしまったことならこれからの
花実咲さんが良い時間を過ごせるよう私も祈ってます。
花実咲
2007/10/09 15:12
こまこまちさん、ちょめさん
ありがとうございます。今考えている途中で実家にいます。旦那は独身時代と同じようにすごしたいとも言いました。もちろん独身時代は実家でした。なのでなんでもやってもらえるし、仕事から帰ればあとは自分の自由。当たり前です。
でも結婚したら誰だってそうはいかないのに。
2年間でも一緒に暮らした情がやはりあります。なので両親の意見なども聞いていますが、結論はまだでません。この私のいない期間旦那が少しでも何かを感じてくれるなら戻ってもいいかなと思ったり、私がいなくても逆にせいせいして自由なのがうれしいってことであれば私も決意ができます。そんな気持ちでゆれています。
この掲示板で書くことではないことは十分わかっています、不愉快に思われる方もいるかもしれません。でも私は多くの人にいろんな意見を聞きたいと思ったんです。ここで楽しくおしゃべりできていたのに、もうそれが過去のことだなんて悲しいです。
最後は自分が決めることだとわかってはいますが、旦那以外はまったく問題なかった。旦那との関係が大事なんだろうけど、もしだんなも自由にしたいなら、私も自由にする権利があるはずなのに、私にはこれはダメ、あれはダメと言われてできなかったんです。そのまま時間が過ぎるだけならば、私の残された時間無駄になってしまう気がするし、、。ほんとに悩みのどん底です。だんなには悪いけど、旦那も私が苦しんでいるくらい苦しんでほしいと思ってしまいます
匿名です
2007/10/09 19:12
初めまして。匿名ですいません。
何気なく自分がいつもカキコしているところ
以外をのぞいていたら、花実咲さんのカキコを読み
悲しくなってしまいました。
旦那さん思いやりにかける発言ですね・・・。
美咲さんが悲しむ気持ち、怒る気持ちよくわかります。
ただ根っから自己中な人なのか、何かで気が立ってて
ヤツ当たりをしたのか、そのへんがわかるまであせらないほうがいいと思います。
治療を今しなくても・・・という発言はがんばってる側からするとどうして! と悲しくなりますが、
もしかすると、美咲さんの体を心配してのことかも
しれません。またはパパになる自信がないのかも
しれません。
治療にだんなさんも疲れてしまったのかもしれません。
ゆっくり落ち着いて手紙を書いてみたらどうでしょう?だんなさんの本音を聞けば何か変わってくるのではないかと思いました。
ちょめ
2007/10/09 19:33
花実咲さん
こんにちわ。
よかった。まだ結論を出した訳ではないのですね。
迷って当然です。結論を出してもそれが正しかったかどうかは、その後の自分次第になってくると思います。
まだ迷っているのならば
別れるのはいつでも出来るのですから
いっぱい考えてください。
いろんな人の意見を聞くのもアリでしょうけれど
やっぱり2人がどう感じかでしょうから
定期的にでも話合いをした方がいいと思います。
旦那さんのご両親と仲が良いのならば話合いの席に
同席してもらってはどうでしょうか?
私も結婚半年くらいに大喧嘩になり殴り合いの喧嘩をした事があります。
ビンタされたり、蹴られたり(文章にすると相当ひどいですが)
でも私も同じくらい叩き返してるし、喧嘩の理由もどちらも悪いという内容でしたので、
その後怯えるということはありませんでした。旦那とは同じ年です。
花実咲さんは 自分の考え・気持ちをと旦那さんに伝えれてますか?どこか遠慮してませんか?
じっくり時間をとってくださいね。
長々とすみませんでした。
ちょめ
2007/10/09 19:44
しまもようさん 初めまして(^△^)
ちょめです。
私は只今4回目のAIHの結果待ちです。
楽しみやら 怖いやらで複雑な気持ちです。
さて、AIHとタイミングの併用との事ですが
同じ月でって事ですよね?
私ちょど今回のAIHの時に先生に、AIHした夜に仲良くしていいか聞いたんです。
答えは「どちらでもいいですよ。」って感じでしたヨ。ただ、今日はもう入れてるので、翌日のがおススメとの事でした。
AIH前は、4日間くらいは禁欲になるので
もしタイミングするとしてもAIH後にした方がいいですよ。
しまもようさんも言うように、精子が薄くなり
せっかくのAIHも意味がなくなってしまう様な。。
治療費もかかることだし、万全な体勢で旦那様には望んで頂きましょう!
我が家はAIH前は 精力が付く様にちょっと豪華な食事にしてますよ。旦那さんのモチベーションにも繋がりますしね★
こまこまち
2007/10/09 23:51
こんばんは
花実咲さん まだ決まった訳ではなさそうなので、安心しました。昨日のスレを見た時はすごくショックでなんと言ってよいのかわかなくて・・・
私もちょめさんと同じで別れることはいつでもできるので、離れてお互いのことをもう一度じっくり別々に考えてみるのも良いかもしれないですね。
夫婦のカタチって色々ですよね。
ご主人の言うとおり婚姻届を出しただけで他人と言われればそうかもって思わなくもないです。(凄く凄く悲しいですけど)お互い育ってきた環境も考え方も違うからこそ二人で家庭を築いて絆を作って夫婦になり、家族になれるんですよね。失礼かもしれないですが、まだご主人にはその自覚がないのでは?
とにかく時間は沢山ありますので、色々な人の意見を参考にしたほうが良いと思います。どんなカタチになるにせよ、花実咲さんが後悔しない結論を出すことを
願ってます。
しまもよう
2007/10/10 23:01
ちょめさん
いろいろとありがとうございます☆
週末受診なので先生にAIH希望の
旨を相談してきます。
高温期続いて、今度こそ
良い結果が出るよう遠くから
お祈りしています。
あーた
2007/10/11 21:53
みなさんこんばんは★
花実咲さん→
出遅れましたが・・・旦那さんとの事、ゆっくり時間をかけて考えて下さいね。あせる事はないです。私達夫婦も結婚してから3年目ぐらいまではよくケンカをしましたし、手も上げられました。ちょめさんと同じく私もやり返してしまうのでどちらも悪いんですけど・・・。
何度も実家に帰ろうと荷物をまとめては話あっての繰り返しでした。
うちはその時間があって今があると思ってます。手を上げる男なんて最低です。でもうちにはそれも必要だったんですね。
どちらの結果になっても花実咲さん夫婦に今の時間が必要なんだと思います。
掲示板の趣旨とはズレちゃうかもだけど、これからもお話できたら嬉しいです★
しまもようさん→
どこかの掲示板で何度かAIHしても出来なかったのにAIHした日の夜に仲良ししたらその時に授かったというのを見ました。偶然だとは思いますけど、数打てば当たるみたいな^^;
ちょめさんと同じくAIHの翌日仲良しぐらいでちょうどいい気がします。私は今まではAIH後は何となく仲良し避けてましたが(笑)
さて、私明日病院です★果たして排卵はしたのか・・・どちらにしても早くリセットしたいです。今回はタイミングもしてないので・・・。
次にそなえます!!
花実咲
2007/10/12 01:14
みなさんあたたかい言葉ありがとうございます。
やはり結論はでません。簡単に子供をあきらめることもできないし、旦那と別れる決心もつかない。
ちょめさんが言っていた、
自分の考え・気持ちをと旦那さんに伝えれてますか?どこか遠慮してませんか?
やはり旦那が子供なのか、喧嘩がひどいときは義母をかならず呼んで話し合うってことば多いです。近くに住んでいるからいいのかもしれないけど、二人で話し合えばいいじゃんって思うことが何回もありました。義母は公平な立場でみてくれるので私も素直に話せるし、でも今回もなんか義母を通して会話している感じです。なんで私に直接本心を言ってくれないだろうって内容のことばかりでした。昨日義母に会ったので。
でもここはAIHの掲示板ですから、もう書きこまない方がいいと思います。結論がでたらそれだけ報告します。みなさんほんとにいままでありがとうございました。どんな結論にしろ、子供はもうもてないので。
ちょめ
2007/10/15 19:07
おひさしぶりです。
どうやら4回目もダメみたいです。
生理前の症状バッチリあるし
生理痛みたいな痛みもあるし
36.9→36.7と微妙な体温の落ち方してるし。
どうして私は赤ちゃん授かることができないのかな?
何か自分が悪いことしたのかな?
答えの見つからない悩みで毎日泣いて過ごしてます。
来月は友達の出産ラッシュだし
精神的に参ってるから 本当に今月で終わりにしたかったのになぁ
もう消えてなくなりたい。
こまこまち
2007/10/15 23:37
ちょめさんお久しぶりです。
生理前の兆候か・・・嫌ですよね。
精神的に落ち込む気持ち凄く良くわかります。
ちょめさんは全然悪くないですよ!!
泣きたいときは沢山泣いてスッキリしましょう!
消えてなくなりたいなんて言わないで。
きっとちょめさんは頑張りすぎただけですよ。
あまり頑張らないでね。
私も今日病院でした。
排卵終ってしまってたので、今回はダメです。
(先生に今日来てと言われていたのに)
何のために?!と考えてしまいましたが、
こればかりは仕方ないと気持ち切り替えました。
私も毎月”今月こそはって期待してます”が、
いつもリセット(すごくへこみます)
どうして私のところには赤ちゃんがこないのかなっ
て主人に聞いたことがあります。
そしたら、”まだ俺たちは赤ちゃんを迎える準備
ができてないんだよ”って言われました。
確かにそうなのかもって思いました。
”今は早く赤ちゃんが来てくれるように心と身体を
整える時間のはず。きっとそうなんだって思える
日がくるよっ”って。この今の気持ちが決して無駄
ではないことを私は信じてます。そうでないと不公
平ですよね・・・コウノトリ様 頼むぞって感じで
す。
早くそんな日がくると良いですね♪
ちょめ
2007/10/16 23:18
こまこまちさんへ
そうですよね。。。
頑張りすぎ 考えすぎって旦那さんに怒られます。
人とばかり比べて、芸能人が出産しても
どうして?ってすぐ言っちゃう私に対して
”「おめでとう」って思わなきゃダメだよ”って。
反省ですね。
不妊治療してても どっか他人事だった「体外」も間じかに迫ってきて余計焦ってるのかもしれません・・・
でもこんなんじゃ余計ダメですよね。
こんな暗いお母さんには赤ちゃんも来てくれないハズ!オシ!頑張るぞ!!
イヤ、適当に頑張るぞ!
ありがとう!こまこまちさん!
こまこまちさんも初のAIHか!?と期待してたのに
残念でが、また次回一緒に期待しましょうねっ
はぁ〜
私にもコウノトリ様 頼むぞっ!!
ちょめ
2007/10/20 00:01
こんにちわ
あーたさんは 病院へ行ったとの事ですが
排卵はしてましたか?
新しい病院の治療法は聞きましたか?
私も4回目が撃沈に終わり いまのままの病院でいいのか!?とまた悩む毎日です。
今月は仕事の関係で AIHできそうもないので
病院をお休みし、久しぶりに薬&注射なしの排卵になります。
でも高温は維持できないから、デュファストンだけ貰いに行こうかな〜・・
あーた
2007/10/22 22:00
こんばんわ★
ちょめさん
排卵はしていなくて、ちょっと落ち込んでました。しかも未だにしてないです。
あれからhmgを何度か打っても卵ちゃん成長しなくて・・・筋肉注射は私は腕にする派なんですけど、注射打ちすぎで青あざになりました(;;)
土日と今日連続で注射してきました。明日・明後日とタイミングを持つよう指示されたのでやっと排卵みたいです。
でも私自力で排卵しないからhcg今まで打ってたんですけどそれがないからたぶん排卵できない気がします。とりあえず市販の排卵検査薬が残っているので明日の朝やってみます★
AIH残念でしたね。でも自分を責めないでね^^
私もAIHは通常の性交とそこまで確率は変わらないとわかっていても毎回期待してはヘコんでました。
通院していると排卵が確実にわかる=生理予定日もわかってしまうからそれまでの時間はかなり長く感じますよね・・・がんばっていればいつか天使が舞い降りるよ♪
ところでみなさんhmg打ってますか?私的にはhcgより痛い気がする・・・病院が違うからかな?
転院したのはいいけど毎回血液検査をしているので毎回実費で7千円〜1万以上とられます。
そっちが続くか心配です・・・
こまこまち
2007/10/22 22:41
こんばんは
私も注射hmgのほうが痛いと思います。
打つ看護師さんにも上手下手ってないですか?
看護師さん曰くhcgのほうが痛いと言う人が多いそうですよ。
あーたさん筋注腕に打ってるんですか???
凄く凄く痛いですよね。凄い!!!
私はお尻です、毎回左右交互に打つのですが、腫れて熱をもってしまいます。お尻でも痛いのに腕なんて・・・考えただけで涙でそうです。
明日の朝うまくいくこと願ってます♪
私は今生理がきそうな嫌な時期です。
何をしてもイライラしてしがちです。
生理前って無性に甘いもの食べたくならないですか?
私は馬鹿食いしがちで、いつも主人に止められます。
あーた
2007/10/23 21:21
こんばんは★
今日の朝市販の排卵検査薬をやってみましたが全く反応なしでした。。。
でも病院からはタイミングとるよう言われているので仲良ししてみます。明日排卵してくれるといいんだけど・・・
こまこまちさん
私は1番最初に腕にやってそれからずっと腕なんです。一度肩まで上がらない洋服だった時にお尻に打ったけどすっごく痛かった(;;)
薬が入ってくる時は顔歪めてます・・・
こまこまちさんもうすぐ生理予定ですか。私周期33日目なんですけど、これから排卵です(笑)
今年はタイミングで終わりそうだな〜。。。1回ぐらいAIHやりたいんですけどね。まだ転院したばかりだから難しいっぽいですけど。
いい年明けにしたいですね★
ちょめ
2007/10/23 23:21
みなさんこんばんわ
みなさん注射の名前とかちゃんと覚えててすごいですね。私が関心なさすぎなのかな?
早速手帳を見てみたら、hmgもHcgも両方注射した事がありました。たまにすごく痛かったのはそのせいなんですかね?
私も腕派なのですが、一方の腕ばかり注射していたら、しこりができ常に痛くなってしまったので 途中から交互に打つようにしてます。
あーたさん
ありがとうございます。今回の失敗はかなり落ち込みましたけれど、今はなんとか持ち直しました。
あーたさんも排卵してるといいですね。
病院の先生を信じて頑張りましょう!
でも本当、病院の検査代は本当バカにならないですよね。。。何とかしてくれ国!!
こまこまちさん
私も生理前、生理中はイライラして旦那との喧嘩が多くなります。そんな時は会社帰りにシュークリームを2個買って、旦那の帰ってくる前に一気に食べたりもしますよ〜っ(笑)
最近 ここの子宝グッツの掲示板で「子宝草」をいただきました。毎日眺めて育ててます!
こまこまち
2007/10/24 08:56
おはようございます
今日も天気良いですね・・・
気分転換のために朝少し散歩してきました。
気持ち良かったです。
あーたさん
私も液が入るときいつも歯を食いしばってますよ
本当に痛いですよね。
いつも市販の排卵検査薬試してるんですか?
私は一度も使ったことがありません。
今年中にはおめでたなんて奇跡おこると良いですね。
ちょめさん
甘いもの旦那の分も買ってるのに食べちゃうこと
私もよくあります(笑)でも、食べたいから仕方
ないですよね〜
私も子宝草いただいて育て始めましたよ!!
私のはまだまだ小さいので上手に育てられるか
心配です。里親として頑張りましょうね。
ちょめさん
あーた
2007/10/24 21:46
こんばんは★
ちょめさんもこまこまちさんも子宝草育ててるんですね!!私も譲ってもらおうかと思ってた時期もあったんですがお世話できずに枯らしたりしたらバチあたりそうだから踏みとどまりました(^^;)
ちょめさん
ホント国何とかしてくれ!!って感じですよね。少子化とかいってるならもっと色々考えて欲しいものですね。
私も旦那より早く帰れる日は自分だけのご褒美的な甘いもの買ってこっそり食べたりします!最近は帰り時間一緒なので土日にこっそりやってます(笑)
こまこまちさん
私も排卵検査薬は初めて使用しました!今までは病院でチェックしてたから使う必要がなかったし。
買った理由は特にないんですけど、病院お休み中に使ってみようと思って買っておいたんです。
それを忘れていて今回使ってみてます。
でもなんだかよくわからないです。やっぱり病院で見てもらうのが確実ですね。
今朝の体温は普通に低温でした。排卵はまだみたいです。次の病院までに排卵して欲しいなぁ〜。
こまこまち
2007/10/26 23:14
こんばんは
昨日病院に行ったら先生が学会で診てもらえず・・・
今回もお休みすることにしました。
残念だけど、仕方ないなって思ってます。
なので、今回排卵検査薬使ってみようか考え中です。
体温が上がった日が排卵日とのことですが、
本当にそうなんんですかね??
私は微妙にズレテル気がするんですよね・・・
やはり、病院で診てもらうのが一番確実なんですかね?
ちょめ
2007/10/27 01:58
こまこまちさん こんばんわ。
先日 シュークリームの話をしたので
むしょうに食べたくなり翌日買って食べちゃいましたっ
今回は、ちゃんと旦那さんの分も買いましたよ(~~)
先生が学会で残念でしたね。でも排卵日近くじゃないのならAIHもまだできるのでないですか?
私も今回は、AIHを辞めてタイミングを図ろうかと思ってます。
基礎体温のみで決めるか 排卵検査薬で決めるかも迷い中です。
(イマイチ排卵検査薬の反応が判らず悩んでしまうので。。値段も高いし。)
私の通ってる病院の先生は、体温が一番低い日ではなく、上がる前の日が排卵日と言ってました。
今月は仕事の都合で、病院で診てもらえ無いのですが、病院行けるのであれば行きたかったです。
安心ですし、卵ちゃんもエコーで見えるし、なにより排卵検査薬を買うより安い!
(お金の事ばかりで申し訳ないっ)
AIHの時よりリラックスして臨めそうなので
タイミングで授かってくれればなっと淡い期待を抱いてますっ
こまこまちさんと同じくらいの時期に排卵になりそうですね。今日で私は10日目です。
あーたさん
こんばんわ。
我が家の子宝草は無事 着床しました。
私も枯れたらどうしよう!と思ってましたが
簡単に育てられそうですよ。ぜひお試しあれ。
ベランダでミニトマトも育ててるのですが
植物はやはりいいですね。
我が家のミニトマトは 実をつけるのが
遅いらしく、10月終わりにしてやっと青い実をつけてくれてます。
私も遅くてもいいから授かることを祈りつつ
明日は久々の病院です!
デュファストンと次回生理がきちゃった時分のクロミッドを一緒に貰ってくるつもりです。
あと聞ければ漢方の話もしてきたいです。
先生機嫌がいいといいんだけれどなぁ〜
しまもよう
2007/10/28 00:19
皆さん、お久しぶりです。
先日は、いろいろとアドバイスを
いただいてありがとうございました。
10月20日に初AIHをしてきました!
しかし、当日エコーで排卵済みなことが
わかり、タイミング的には??という感じです。
そして、体温は今朝も36.5です。
こまこまちさんの病院では排卵済みだと
やらないってことなんでしょうか。
何かわたしもお金をけちるようですが、
やっぱりピッタリ出来たらよかったのに〜と
思いました。そこが自然世界ということ
なのかもしれませんが。
初挑戦したのですが、年内はタイミングに
戻ってみる予定です。そんな私ですが、
今のところAIHまでと決めていますので、
また、時々覗かせてもらっても良いですか?
皆さんの高温期が続きますように・・・
ちょめ
2007/10/28 22:19
みなさんこんにちわ
しまもようさん お久しぶりですぅ
排卵済みだと不安ですよね。
でも私の病院では 当日はエコーチェックは無いので羨ましいです。前日の確認のみです。
だから 私もAIHしてる時は排卵後なのかもしれませんネ。
毎回 当日もチェックしてほしいなぁ〜と思いながら受けてます。
今通ってる病院は3部屋を使って先生がぐるぐる回りながらAIHをするという流れ作業になってるので
そんな時間はナイ!って感じです。多いときは十人くらいになるので。。
先生が部屋に入ってきて、精子を入れられ何も語らず次の部屋へ去って行きます。
なので AIH後はなんだか切ない気持ちになります。
もちろん 全部のAIHが終わった後は 説明はあるのですが、、
って愚痴になってしまいスミマセン。
しまもようさんも今の時期はリラックスして過ごしてくださいね♪
私も昨日 病院へ行き今月はタイミングでお願いしてきました。
それならデュファストンも無しで過ごしてみまっしょうっと言うことになり完全にタイミングのみになりました。
ちょっと不安(>_<)
知らず知らず薬が精神安定剤になりつつあるのかもしれません。
後、漢方の当帰芍薬を一ヶ月分処方してもらいました。
個人個人に処方する漢方じゃないからかもしれませんが安くてビックリです。
こまこまちさんは排卵検査薬はもう購入されたのですか?
もし 薬局で買ってるようならば 病院で購入した方がお得かもしれません。
私の病院では先生との話&薬の処方&排卵検査薬5日分で¥2,000-です。
そういえば、レディデイってどなたか持ってたりしますか?
唾液で排卵日が測定できるらしいのですが
どうなんですかね?
こまこまち
2007/10/29 23:30
こんばんは
今期は私の気持ちがあまりついていかなくて・・・
頑張ろうと思い病院に行ったら診てもらえず、気持ちが折れてしまい、自分で治療はお休みしようって決めました。多分病院に行けば色々できるのでしょうが、
今回は自分でタイミングを試してみようかなって。
私の言葉が足りなかったですね、ごめんなさい。
ちょめさん
漢方処方されたのですね・・・
身体に合ったものだと甘く感じると聞きましたが、どうですか?体質改善しておめでたなんて話良く聞くので、私も興味がありますが、高いというイメージで。
でも、意外と安いものなんですね!?
排卵検査薬も病院で購入できるのですね・・・
まだ買っていないのですが、どんなのを使えば良いのか考え中です。
レディレディは私も気になっていました、どうなんでしょうね??
ちょめさんも今期はタイミングのみなんですね。
私も不安ですが、お互い適度に頑張りましょうね♪
しまもうようさん
お久しぶりです。
またお話できて嬉しいです。
初AIHお疲れ様でした。
確かに排卵後だと少し不安ですよね・・・
病院の方針にもよるかもですが、ピッタリにしてもらったほうが尚更確率があがるのでは?って思うのは当然だと思います。出費はできるだけ少ないほうが良いですもんね。早く奇跡おこると良いですね♪
ちょめ
2007/10/30 19:20
こんにちわ。
こまこまちさんの 漢方は甘いの言葉に衝撃を受けました!
甘いなんてちっとも感じませんヨ!
胃薬の様なニガ〜イ(>_<)薬です。
やっぱり 漢方専門の所で煎じてもらうのとは
違うのかもしれませんねっ
一応 処方してくれる薬剤師さんは
「着床しやすくなる らしい」と言ってました。
らしいですからね〜でも期待しよっ
お値段は クロミッド5錠とあわせて¥1,490−でした。
ちょっと中途半端ですが 旦那さんが帰ってきたのでさようなら〜
こまこまち
2007/11/01 08:41
おはようございます
私も以前(かなり前ですが)花粉症で漢方を飲んでました。ツムラの漢方で名前は忘れましたが、ちょめさんと同じでやはり胃薬のようで苦く感じました・・・その時に薬剤師さんに言われた言葉です。で、私には合わないのかなって思って止めたのですが、後で聞いたら効果が出る人はすぐに出るけど、最低3ヶ月位は飲み続けないと体質改善はできないみたいです。
”着床しやすくなるらしい”なんて期待大ですね♪
ちょめ
2007/11/03 16:17
こんにちわ。
そうなんですよね。漢方は長い目でみないと効果がないのですよね。
治療始めは 西洋医学でスグ妊娠できると甘い考えだったので、
長い日数を費やす漢方は考えられない!すぐ赤ちゃん欲しいの!!
って思ってたのですが、そう思って早2年。。
こんなことなら 治療始めた頃から漢方を併用すれば
良かったと後悔しました。トホホ
でも 今からでも初めてみようかな〜って
実は旦那さんの
運動率もAIH4回とも悪くて
私の漢方と一緒に旦那のも処方してもらいたかったのですが
一番最初の検査が 「人に見せても恥ずかしくない」との太鼓判だっただけに
もうちょと様子を見てみましょうと言う事になりました。。
もうちょっとって。。私に残されたAIHはもうあまりないのになぁ〜って疑問に思いました。
今月はタイミングの日が旦那さんが泊まり出張だったのでイマイチなタイミング月です。
でも期待をして 微妙な体温の高温期を過ごしてます
綺麗に体温上がってないから今月も無理かもなぁ(>_<)
あーた
2007/11/03 21:16
こんばんは★みなさんがんばってますね。
私は排卵したのかしてないのかわかりませんが、とりあえずリセット待ちです。
予定では来週末生理になる感じです。今はデュファストン服用してます。
漢方って私は試した事ないんですけど合う人にはすごくいいですよね。
ヘタな薬使うより安心だし★
私はこれからは卵を育てるのにはhmgを使っていくみたいです。今まではクロミッドの使用だったんですが、副作用で内膜が厚くならなくなってしまって。
着床するのには不十分なので・・・クロは1錠でもよく効いていたので残念です(´Д`)
次は月曜に病院で注射を一応してみてその次は生理始まってからまた注射開始です。
私は関東在住なのですが、最近ほんと寒くなってきましたよ。みなさんも体には十分気をつけて下さいね★
ちょめ
2007/11/04 12:21
こんにちわ-(^^)
私もクロ1錠で卵が数個できてたので
注射のときは普通の大きさ・数で肩透かしでした。
数打てば当たる!ではないですけれど
確立が下がる感じしますものね〜
この前お話したように私は4回目はhmgで
次回は再度クロミッドを使う予定です。
でも私もクロの時は内膜が薄くなり
生理が2日しかなくなった時は(しかも少なくカスみたいな出血)これじゃ良く言われる「ふかふかのベッド」じゃないな〜
着床しないだろうな〜って思いました。
hmgを打った4回目は生理が6日続きやっぱり薬の副作用だったんだと実感しました。
今までと違う治療で妊娠する可能性もあるので
先生を信じていきましょう-!
紅葉も色づいてキレイな季節になりましたね〜
そして今月の連休には義理の両親が遊びにやってきます・・(_ _)
義理母は治療にはあまり賛成ではないのでちょっと憂鬱です。。
まだ若いのだから原因がないならもっと気長に待てば?だって。
原因がないのでは無く、見つかってないだけ。
気長にって、歳とればとるだけ治療はしにくくなる。
何度話しても堂々巡り。。
みなさん義理の両親には 治療の内容とか話してますか?
こまこまち
2007/11/05 19:29
こんばんは
うちは義両親には一応治療している旨はつたえてありますが、詳しいことは話してません。
旦那が”詳しく言う必要はないんでないの”と言ってくれたので・・・結婚当初は色々言われたりもしましたが、最近は特に何も言わずに見守ってくれているので私としては気が楽です。
ちょめさん、大変そうですね。
それでなくても治療って憂鬱になりがちなのに。
やはり理解されにくいことなんですかね???
ちょめ
2007/11/05 22:34
こんばんわ〜
19日目でやっと体温が36.7℃になりました。
相変わらずの遅さです・・(>_<)
最近 漢方が甘く感じてきてます♪
マインドコントロールかもしれませんけれどっ(^^;
義理の母は 「病は気から」の考えなのか
更年期もホルモン剤無しで過ごした!
忙しくて感じる暇が無かった!と言い、
私のホルモン剤の治療も良く思ってないみたいです。
更年期だって症状は人それぞれだから
一概には言えないと思うのですが。
年に数回しか会わないので
仕方が無いのかもしれませんが、治療の事などを
色々聞かれるのは結構辛いです。
しかも旦那が居ないところでコッソリ聞いてくるので
それもなんとなくイヤなんです。
そして治療には反対。。。
母的には心配してくれてるのでしょうが
こまこまちさんの義理のご両親の様に見守っていて欲しいです。
しまもようさん どうだったのかな〜?
この掲示板からも卒業者が出て欲しいですね(^^)
次回のAIHは順調に(?)生理がくれば私の誕生日の日ですっ!
神様&先生が素敵なプレゼントをくれる事を
祈ってリラックスして生活していきます!
しまもよう
2007/11/05 23:26
皆さん、こんばんわ。
ちょめさん、気にかけて
くださってありがとうございます!
リセットしていました。。。
デュファストン飲んでも高温期に
ならなかったので、まぁ無理だろう
と思っていましたが、やはりちょっと
落ち込んでいます。
うちの義母は「占ってもらったら
3年後だって言っていたから
気にすることなく、の〜んびり待てば
いいわよ〜♪」とサラッと言ってのけた
ので、ガックリするやらあきれるやら
ありがたいやらって感じでした。
占い師に見てもらったっていうことだけで
十分あなたが孫欲しいってことね。。。って。
皆さんの高温期がいつまでも続きますように・・・。
ちょめ
2007/11/06 23:10
こんばんわ〜
しまもようさん
リセット、落ち込まないで下さいね。
私も今回は着々と生理前の症状が出てるのでリセットしそうです。。
落ち込まないでねってしまもようさんには言ってるのに、
自分の気分は落ち込み気味(悲)
しまもようさんの義母さんの占いは、
なんとも言えないプレッシャーですね^^;
親にとって「孫」は心のどこかでは必須なんだろうな〜
全然関係ないですけれど、私のmy応援歌は
大事マンブラザーズの「それが大事」です!
落ち込んだ時はチャリ通勤なので声出して歌ってま〜す♪
感極まって、涙流してる時もあるので
傍から見たらコワいだろうな〜(~皿~)
でもいい歌なんだな〜コレが!!!
ちょめ
2007/11/13 22:13
こんばんわ ちょめです。
リセットした模様です。
私はキッチリ28周期で生理がくる人なのですが
今月は25日目で生理が来ました。
体温も36.69度だったのでかなり油断してましたが。。
それから3日たって 出血量はチョビチョビで相変わらずなのですが 体温が一向に下がりません。
今日は36.91度でした。
今日心配になって病院へ行ってきたのですが
先生も 首を傾げるばかりでなぜか判らないそうです。
生理開始3日目からクロミッドを飲む予定だったのですが
コレが生理なのか判断できないということと、
生理だったら、来週末の義理の両親の上京とAIHの
日にちかかぶりそうなので、今回も自然にタイミングを計ることになりました。
12月も年末年始でばたつくのでAIHをお休みするつもりだったので、私も今年はAIHをお休みという事になります。
来年また 新たな気分でAIHに挑みたいと思います。
今年はインフルエンザが早く流行りだしてるそうなので皆様気をつけてくださいね〜
あーた
2007/11/17 22:17
こんばんは★
忙しくなかなかPCを開けませんでした(´Д`)
ちょめさん
リセットかなぁ〜。出血とかいつもと変わりないですか??体温下がらなかったら着床出血とかじゃないのかな。そうであって欲しいですね。
私も今リセット中〜。。。今日4日目でダルさのピークは越えました。なんか昔よりどんどん生理痛が重くなってる気がします。。。
私は腹痛ではなく腰痛なんです。ホッカイロを貼ってのりこえました。
今日は病院いって血液検査して注射してきました。次回も注射してその次内診です。
今年もあと2回チャンスがあるかないかですね〜。でも今月の排卵旦那が出張でいない日にあたりそうです。。ちょっと遅れてくれるとありがたいんだけど、私の体はそんな空気は読めずきっと排卵してしまうんだろうな(笑)
インフルエンザの予防接種会社でやってくれるんですけど、この前風邪ひいてうてなかった。気合で乗り切ります!!
ちょめ
2007/11/20 22:29
こんにちわ
私も含めみなさんお休み中ですね〜
あーたさん
生理痛大丈夫でしたか?
生理痛の痛さって辛いですよね
痛いのに 何処が痛いのかわからないって感じで。
私はここ数ヶ月2〜3日のチョロチョロなので
経験はしなくて済んでますが、それはそれで不安。
血液検査って事ですが、
前の病院とは違う血液検査があるのですか?
転院先の病院はやっぱり話を良く聞いてくれますか?
また、転院願望が沸いてきて最近は悩み中です。
今週は 友達が立て続け出産。。。
1人は一緒に病院通い始めた子なので
なんだか複雑です(>_<)
さて明後日からは 義理の両親と千葉へ旅行ですっ
排卵時期とかぶるので今月はタイミングも見送りかなぁ〜
ちょめ
2007/12/09 19:54
みなさんこんにちわ。久々にカキコミです。
昨日ショックな事があり誰にも相談できないので
カキコミします。
ウチの旦那さんはやたらHIVの感染を気にしてたので
行政の検査を受けに行ってきました。
HIVの感染は 2人とも大丈夫でしたが、
クラミジアに感染してました。
(今感染してるっていう結果。)
不妊治療の際のクラミジア検査の時にも
旦那は陽性 私は陰性(この時も落ち込みました)
私と旦那の検査の間にタイミングをもってるので
念のため2人とも抗生物質をもらい完治してるはずなのにまたクラミジア。。
どういうことなんでしょうか?
当たり前ですが、浮気・風俗・は全否定します。
何を信じていいか判りません。
今年は病院通いを止めたかったのに
こんな事で行かなきゃいけないなんて。。
旦那は普段優しいし。子供も心から欲しがってるのに
なんでそろう。。。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと