この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
くるみパン
2007/11/16 21:17
もうすぐ100になりそうだったので、パート2立ち上げました。
まろにーさん、はるまちさん、ちこちこたっくさん、りな♪さん、前のレスの返事を前の掲示板にしましたので、良かったら見て下さいね。
パート2のこちらも宜しくお願いします!!
さこさん、みちのりさん、パート2気づいてくれましたか?
良かったら、これからもここでお話しましょう。
ろっちさん、桜さくさん、お元気ですか?
また遊びに来てくださいね。
初めての方もどうぞ遊びに来てください。
結婚4年目、不妊治療を7月から始めた29歳のくるみパンといいます。
愚痴でも楽しい話でも、なんでもOKです。
お話しましょう!!
過去ログは返信できません
ちこちこたっく
2007/11/17 10:49
わ〜い、いっちばん!!
くるみパンさん、来ましたよ〜!!
パート2めでたいですね(*^_^*)
今朝はまた冷え込みましたね。
週明けはもっと冷え込むとのこと。
布団から出られないかも・・・。
今日から、クロミッド飲み始めです。
前回は副作用がさしてなかったので、今回も大丈夫だと思いますが、やはり飲むときは心配です。
くるみパンさん、生理中の内診、いやですよ〜。
普通でも慣れるものではないのに。
先生は何も思ってないでしょうけどね。
私の病院は総合病院なので、曜日によって先生が違います。先生は3人です。男性2人、女性1人です。
1人の男性の先生が週3日診ているので、この先生に当たることが多いです。
今周期は、たまたま女性の先生の曜日に当たりました。
来週の診察もその先生です。
今日は、土曜日だけど旦那さんはお仕事。
一人でのんびりしてます。
さこ
2007/11/17 18:53
パート2立ち上げありがとうございます。
パート2!祝!
今日は黄体強化の注射をしに行ってきました。
私のクリニックでもまだ結果は分からない今日にセロフェンの処方があります。
私は仕事を休む回数が少なくて済むのでありがたいかなって思っています。
同じクリニックで他の人もそうかは分かりませんが。
私のクリニックでは男性の医師4人います。
一人、茶髪でちょいロン毛な若めな医者がいるんですが
診察の後に「他には(質問は)ありますか?」とにこやかに聞いてくださるので嬉しいです。
みなさんがそれぞれの周期で頑張っているんだなと
レスを読んでいて思います。
なんだかやっぱり元気付けられますね。
黄体期後半戦はみなさんのお話のとおり
一番やきもきしてしまう時期ですね。
今更なんですが
私はAIHまでは保険がきくものなのかと勝手に思っていました(^^;)
AIHで15000円だったのですが保険がきいてこの金額だと勝手に勘違い。
くるみパン
2007/11/17 21:42
みなさん、こんにちわ。
お陰様でパート2!!
これからも宜しくお願いします。
せっかくのパート2立ち上げなんですが、今朝体温が下がってしまって…。
きっと明日やつが来てしまうでしょう…。
期待しすぎちゃいけないと思いつつ、毎回期待して落ち込みます。
進歩のない私…。
今回はAIHは延期になってしまったけど、タイミングがぴったりだったので、やっぱり期待してたんでしょうね。
まだ赤を見るまでは希望をもとうと思っているのに、元気が出ません。
今日は一日落ち込んで、明日から元気になれるように頑張ります。
まろにーさん、昨日同じくらいのレスだったんですね(^^)
パート2気づいてくれましたか?
ちこちこたっくさん、今日からクロミッドなんですね。
私も今のところ副作用は特になかったですが、やっぱり心配ですよね。
副作用ありませんように…。
3人も先生がいるんですね。
女医さんは気が楽かも。
さこさん、黄体強化の注射ですか。
お疲れ様です。
高温期の後半に入るところですよね?
心穏やかに過ごしてくださいね。
保険きいてくれたらもっと安くて利用しやすいのにねぇ。
うちの病院も15000円だそうですが、病院によって結構違うらしいですね。
保険適用じゃないから、それぞれの病院が好きな値段をつけていいみたいですよ。
ちこちこたっく
2007/11/18 12:31
みなさん、こんにちは。
さこさんとくるみパンさんの病院はAIH、15000円なんですね。
私の病院は20000円払いましたよ〜。
5000円の違いは大きい・・・。
やっぱり病院によってずいぶん違いますね〜。
同じことするのになあ。平等にしてほしいものです。
さこさん、後半戦ドキドキでしょうが穏やかに過ごしてくださいね。
くるみパンさん、体調いかがでしょうか。
体温が下がったとのことですが、もしかしたら持ち直すかもしれません。
赤を見るまでは・・・諦めないでくださいね。
がんばれ〜☆☆☆
女医さん、やはり気が楽ですね。
気の持ちようが違います。
はるまち
2007/11/18 17:39
こんにちは〜(*^o^*)
パート2嬉しいですね♪
このパート2で卒業者が出ると良いですね。
頑張りましょうね〜!!
週末になり1段と寒くなりましたね、体を冷やさないようにと買った腹巻と毛糸のパンツが大活躍です。
いままで何となく抵抗があったのですが、この温かさにはビックリです!
もっと早く買っておけば良かった(>_<)
体温は昨日と今朝は37度超えでした!
今回の高温期はずーっと低温気味だったので、嬉しかったです。
このまま続いてくれたらいいのですが・・・。
私はいつも生理前はチョコが食べたくなります。
昨日から無性に食べたくなったのですが、「いや、気のせい気のせい。食べたくない」と自分に言い聞かせてます。
なんとなく食べなきゃ生理にならない気がして(^_^;)
やっぱり無駄なあがきですかね〜?
毎回この時期は、「妊娠初期症状」なんていう情報に敏感になり調べたり検索したり…もう暗記できそうなぐらい読んでしまいます。
そして「当てはまる!」「これはないな〜」と一喜一憂しながらチェック…どうも落ち着きのない私です(笑)
AIHの値段、私の病院もさこさん、くるみパンさんと同じ15000円です。さらに3回目からは割引で10000円になるそうです。
他の掲示板では8000円、24000円って方もいました。
同じAIHでも精子の洗浄、選別なしって所もあったり、産み分けさせてくれるところもあったり、病院によって本当に様々なんですね。
「特色がある」って点で言えばいいのかもしれませんが、いつかはAIHも保険適用になるか補助が出てくれたらいいのに〜。
女医さんがいるっていいですね。
やっぱりお医者さんとはいえ男の先生だとちょっと身構えてしまいますよね。
毎回同じ先生なので大分慣れましたが・・・。
先日病院のHPに『女医さん募集』って書いてあったので、ちょっと期待しています。
毛糸パンツ、腹巻でお腹や腰の冷えは解消されたのですが、足首から下がすぐに氷のように冷たくなってしまいます。なにかお薦めの冷え対策ってありますか?
くるみパン
2007/11/18 21:42
みなさん、こんばんわ。
今朝とうとうやつがきてしまいました。
分かっていたのに、泣けてしまって…。
昼過ぎに主人が旅行から帰ってきたら、ちゃんと笑顔になろう、と思っていたのに、主人に話していたら又涙が…。
こんなに涙が出てしまったのは、初めてです。
自分で思っていたよりずっと期待をしてしまっていたようです。
でも、元気にならなきゃ!と、マカと養命酒、そしてお豆を買ってきました。
次回は初AIH!!
気持ちを入れ替えて、体のバランスを整えます。
また仕事の日とぶつからなければいいなぁ。
ちこちこたっくさん、応援ありがとうございました。
結果は残念でした…。
でも次回に向けて立ち直ります!
ちこちこたっくさんのところは2万円なんですね。
5000円の差はなんだーって聞きたくなりますよね。
でも安すぎてもそれはそれで少し心配になる気がします。
はるまちさん、パート2気づいてくれて良かったです(^^)
順調な高温期のようですね。
私の分まで高温期続きますように…と祈ってます。
私も冷え性で、特に足がひどいです。
家にいる時は、足浴をしてます。
バケツとかにお湯をためて、足首から下をしばらくつけておくだけですが、結構温かくなりますよ。
まろにー
2007/11/19 10:45
おはようございます。第2段すごくうれしいです。立ち上げていただきありがとうございます。
土曜日は、HCGの注射をしたら、頭痛と吐き気がひどくて、仕事から帰ってからすぐに寝てしまったので、書き込みが出来ませんでした。
昨日、初AIHをしてきました。痛いのかと身構えていたのですが、何も感じないままに終わりました。えっもう終わったの?という感じです。着床する注射を打ちますと言われて注射され、抗生物質を処方されました。次の診察は、次の生理が来てから10日後なのですが、ちゃんと排卵したかとか見なくていいのかなという感じです。しかも、次に生理が来たときに飲む、排卵誘発剤を処方されました。
上手くいってくれるといいなと思います。
出血しているみたいで、茶色のおりものが少しずつ出ています。あと、下腹部の張りもあります。
昨日は、日曜日だったのでお会計が出来なくて、後日精算なのですが、私が通っている病院はAIHの費用は15000円らしいです。でも、薬とか処方されたりしているのでなんだかんだ合わせて2万円くらいになるのではないかと思っています。
くるみパンさん、リセットしてしまったのですね。初AIHがんばって下さいね。私は、3ヶ月前からマカを飲んでいます。効果はよく解りませんが、いいみたいですね。私もかなりの冷え性なので、足浴をしようと思います。
はるまちさん、体温37度越えなんてすごい!! 私はいつもの時間に測り忘れたときに37度を超えたのを見たことがありますが、その1回しか見たことがありません。期待できそうじゃないですか!!
ちこちこたっくさん、クロミッドの副作用は大丈夫ですか?? 私もAIHをすることになってから注射や内服など薬づけになっています。出来れば副作用なんて出て欲しくないですよね。
さこさん、ほんと何でAIHも保険適応じゃないんですかね?? IVFもさらにお金がかかるし。少子化と言っている割にこういう不妊治療の医療費が保険適応でないのが許せません。
昨日は、夜勤だったため今日は、基礎体温が測れませんでした。今日は一番測りたい日でした。これから14日間、基礎体温を測るのがドキドキです。
ではまた来ます。(^^)/
りな♪
2007/11/19 14:35
みなさんこんにちは。
くるみパンさん、パート2立ち上げてくれてありがとうございます。
1ヶ月もたたないうちに、パート2なんて、すごいですね。
くるみパンさん、リセットですか・・・
でも、もう気持ちは次に向かっているようですね。
一緒に頑張りましょうね。
まろにーさん、AIHお疲れ様です。
痛みがなかったようで、よかったです。
私は今日受診して、右に2個、左に1個、良い卵があるとのこと。
明日か明後日AIHと言われ、明後日の方が都合が良かったので、水曜日にすることになりました。
高温期、一緒に乗り切りましょうね!!
はるまちさん、37度超えはすごいですね。
妊娠していると高温期後半に体温がグッと上がって、安定するそうですが、期待大ですね。
チョコが食べたいのも、きっと気のせいと思いましょう!!
さこさんも高温期後半なのですね。
妊娠を信じ、体温維持してくださいねー
AIHの費用、私の病院は抗生剤を含めて14000円です。
ちこちこたっくさんの病院は高いですね。
総合病院だからでしょうか・・・?
毎月になると経済面がきつくなってきますよね。
本当に保険適応してもらいたいです。
これまで、ほとんど病院にかかるようなことはなく、保険料を毎月きちんと納めてきたのに、いざ自分が病院にお世話になる状況になったら、保険の適応外なんて・・・
最近IVFになった時のことを考えるのですが、うちは共働きなので、助成が受けられないんです。
通院のために夜勤を多くして、夜も寝ないで働いて、税金を沢山納めてがんばっているのに、市からの助成もなしで・・・
収入にかかわらず、保険適応してもらいたいです。
保険適応にならない理由の一つは、過去の保険料の無駄使いで、国が医療費を抑えなければならないからなんですよね・・・
本当に腹立たしいです。
おっと、またイライラモードになってしまいました。
明日はHCGの注射をして、明後日は穏やかな気持ちでAIHに望みます。
はるまち
2007/11/19 20:58
こんばんは〜☆
くるみパンさん、リセットですか。。。。
リセットのショックは何度経験しても慣れませんよね。
今度の初AIHは仕事と重ならずにできたらいいですね。
私も色々な口コミとかを参考に、妊娠しやすい体作りを心掛けてます。
全部を取り入れるのは難しいけど、一つでも実践すると一歩赤ちゃんに近付いたような気分になります。
冷え対策もお返事ありがとうございます。
足浴いいですね♪いつもベッドに入ってからも足が冷たくて寝付けないので、寝る前に試してみたいと思います。
まろにーさん、AIHお疲れ様でした。
痛みもなかったようで良かったですね〜。
まろにーさんの病院は日曜日にもAIHしてもらえるんですね〜。うらやましい!!
私の病院は、日祝だったら「残念ですが来月に…」となるようです。
りな♪さん、右に2個、左に1個良い卵ですか〜。
なんだか期待できそうですね♪
水曜日にAIHがうまくいって、良い結果につながるといいですね。
IVFの補助って、収入によって出ないんですね!
楽してお金持ちの人にはいいけど、頑張って働いてる人には出してくれたらいいのに・・・。
なんか変な話ですね。
基礎体温は、昨日と一昨日が37度越えでしたが、今日はやや下がってました。
毎回、高温期中に1日か2日は37度を越える日があるんです。
でも続く事はなく、残念な結果になっちゃうんですよね〜。
判定日まであと2日ぐらい。
希望を捨てずに祈りながら待ちたいと思います☆
ちこちこたっく
2007/11/20 12:37
みなさん、こんにちは。
はるまちさん、腹巻きと毛糸のパンツ、あったかいですよね〜!私も愛用してます。
あと、家にいるときはレッグウォーマーもはいてます。
私も足首から下が血が通ってるとは思えないぐらい冷たくなります。
ホットカーペットに座ってたら回復しますが、よっぽどの時は、くるみパンさんと同じで足湯をします。
基礎体温37度超え、羨ましいです〜。
私は37度超えることは滅多にないです。
高温期がずっと続くように念を送ります。
えいっ!届きますように☆☆☆
くるみパンさん、リセットですか・・・。
ショックですよね・・・。
分かります、その気持ち。大丈夫ですか?
ゆっくり気持ちを立て直して、AIHへ向かってくださいね。
まろにーさん、初AIH痛みもなく無事に終わって良かったですね(^−^)
注射の副作用、ひどかったのですね。
大丈夫ですか?頭痛と吐き気はツライですね。
私もAIH後、出血がありました。
たぶん、器具挿入の時のものだと思います。
あと何となく下腹部に違和感がありました。
2週間ドキドキだと思いますが、穏やかに過ごしてくださいね。
私の病院はAIH4日後ぐらいに排卵チェックがあって、そのときにhcg注射を打ちました。
やっぱり病院によって違いますね。
排卵チェック、排卵してればいいですけど、してないって言われたらショックを受けそうです。
知らない方がいいかもしれません。
りな♪さん、いい卵ちゃんが育ってるんですね。
期待が膨らみますね。
明日のAIH、リラックスして頑張ってください。
やっぱり総合病院は高いのでしょうかねえ。
このあたりでは、今の病院が評判なので通い続けるしかありません。
少子化で子どもを産めと言われても、産婦人科医が減り、産みたくてもなかなか授からなくて不妊治療を頑張ってる人たちへの援助は、雀の涙・・・。
こんな状態で、どうやってって思いますよね。
現状の30%負担とは言わないから、100%負担を少しでも減らしてくれたら、全然違うのに・・。
皆さん、思いは同じですね。
まろにー
2007/11/20 17:44
こんばんは。
ほんと、どうしてAIHとかIVFとかは保険適応外なんですかね?? うちも共働きですが、家のローンなどもあり共働きといえども、贅沢はできません。
うちの場合は旦那の精子の状態がぜんぜん良くないそうなので、AIHを3回してだめだったらIVFにしましょうとこの間言われました。今からIVFの資金を貯めなくてはいけません。ボーナスは、全額不妊治療に当てようと思っています。
すみません。暗い話になってしまいましたね。
りな♪さん、明日AIHですね。がんばって下さい。良い卵が3つあるなんてすごいじゃないですか!! 私は先生から何も言われなかったので卵がどういう状態なのかも解りませんでした。
一応、今日は体温が高温期になっていたので日曜日か月曜日に排卵しているのだと思いますが・・・
はるまちさん、たとえ体温が少し下がったとしても最後まであきらめないで下さいね!! 私も、体温が下がっても寒いからだと言い訳をつけて信じないようにしています!!
ちこちこたっくさん、冷え対策万全ですね!! 私も足下が冷えるのでレッグウォーマーを買おうと思います。昨日から暖房もつけ始めました。寝るときは電気毛布をつけています。
明日は、HCGを自己注射しなければなりません。副作用が出ないといいのですが・・・
ではまた来ます。
くるみパン
2007/11/20 23:25
みなさん、こんばんわ。
リセットしてしまいましたが、皆さんの温かい励ましのおかげで元気を取り戻しつつあります。
ありがとうございました(^^)
養命酒まずいです。
子供の頃飲まされてた時期があるんですが、あの頃はもうちょっと甘く感じていたような…。
気のせいかな?
でも冷え性が改善されて赤ちゃんができるなら!って思って飲みます。
まろにーさん、初AIHお疲れ様でした。
下腹部の張りは治りましたか?
明日はHCGを自己注射ですか。
自己注射…。
看護婦さんに注射を打ってもらうときでさえ、針を見ることができない私には無理です。
ソンケーです。
副作用でませんように…。
りな♪さん、右に2個、左に1個、良い卵があるんですね。
私はクロミッドを飲んでもあまり卵の数は多くならないです。
数があるとそれだけ可能性が高くなるから羨ましいです。
明日のAIH、旦那さんの数値が良いといいですね。
共働きだと助成金が受けられないこと初めて知りました。
不平等ですね。
はるまちさん、ベットの中でも足が冷たいんですね。
私は電子レンジで温める湯たんぽ(湯は入ってませんが)使ってますよ。
結構温かいです。
それを買う前は、旦那がよくペットボトルにお湯を入れてお布団に入れてくれていました。
これもなかなか温かくて良かったですよ。
あと2日ってホントへびの生殺しのようなもどかしさですよね。
なんとか高温期続きますように。
そして卒業第1号になってください!
ちこちこたっくさん、優しい言葉、ありがとうございます。
なんだか今回は何度も泣けてしまって。
今までは、今回は排卵少しずれていたのかも、とか、旦那が飲み会で調子よくなさそうだった、とか自分の中で言い訳してたのですが、今回は言い訳が思いつきません。
AIHをやっても無理かも、と後ろむきな考えもついついしてしまったり。
あー、又暗くなってしまいました。
ごめんなさい〜。
でも大丈夫です。
絶対次回で奇跡をつかむぞ!!
ちこちこたっく
2007/11/21 11:42
みなさん、こんにちは。
まろにーさん、治療をしていると必ず直面するのが経済面ですよね・・・。
AIHのうちはまだそうでもないですが、IVFとなるとかなり違ってきますよね。
そう何回もチャレンジできるものではないし、そうかといって1回で授かるなんて保証はどこにもないし。
AIHのうちに授かってほしいと思ってます。
自己注射、されるんですね。
副作用ないといいですね。
くるみパンさん、少し元気になられたようで良かったです(^−^)
泣きたいときは、涙が出るだけ泣くことだと思います。私はそうしてます。
何か解決するわけではないけれど、スッキリするから。
AIHでも無理かも・・・って気持ち分かります。
私も考えます。ピックアップだったら今してることは意味がないんじゃないか、とか。
でも、AIHって自然妊娠と同じなのでタイミングに少し毛が生えたくらいの確率なんですよね。
いろいろ考えちゃうけど、前に進むしかない。
一緒に頑張りましょうね〜!奇跡☆つかみましょうね。
養命酒、私も飲んでます。まずいですよね(*_*)
近頃は、慣れてきましたけど。
くるみパンさん、子どもの頃飲んでたんですか?!
アルコール度数、結構高いですよ。
もしかしてお酒は強い方ですか?
湯たんぽ、私は湯を使うタイプです。
まだ靴下を履いてれば大丈夫ですが、もっと寒くなると出番ですね。
りな♪さん、AIH無事に終わったでしょうか?
痛みがないといいけれど。
りな♪
2007/11/21 14:12
みなさんこんにちは。
今日AIHを終えてきました。
痛みはありませんでしたが、器具を入れるときの不快感は何度しても慣れません。
「何でこんなことをしなければいけないのだろうと」AIH中に涙が出そうになってしまいました。
精子の結果、今回も撃沈です。
数は少し増えていたのだけれど、運動率が悪いです。
血液検査、やっぱり受けてもらうように言おうと思うんですが、AIH後はタイミングもとりたいし、喧嘩になるのが嫌なので、いつ切り出そうか、悩みます。
まろにーさん、自己注射うまくいきましたか?
私は、IVFになったら自己注射も考えようと思いますが、筋肉注射はとにかく痛いので、ちょっと勇気がありません。
AIH3回までって、少ないですね。私は精子の結果は良くないけど、可能性を信じて6-7回はがんばりたいと思っています。
そろそろ先生から勧められるかもしれませんが・・・
家も共働きですが、家のローンがあり、贅沢はできません。
不妊治療にかかるお金は全部私が出しているので、時々不公平に感じます。でも主人はお金を沢山使ってまで、不妊治療をしたいとは思っていない(そもそも治療に賛成ではない)ので、経済面も仕方ないと思っています。
私も冬のボーナスは治療に当てられるように取っておきます。
はるまちさん、ついに判定ですね。
いい結果になるよう、祈っています。
くるみパンさんと、ちこちこたっくさんはたしか子宝草を育てているんですよね。(間違っていたらごめんなさい)
私も欲しくなり、この掲示板の「子宝グッズ」のコーナーに載せている人に、妊娠菌付の子株をいただきました。
まだ小さな子株と、根がほとんど出ていない赤ちゃん株なので、根付いてくれるか心配なのですが、大切に育てようと思っています。
育て方のアドバイスがあったら教えて下さいね!!
冷え対策、私もやらなきゃ!!
今まではよっぽど寒くない限り、あまり肌着(?)を着ることなく過ごしていて、Gパンの上から背中が出てしまったりしていたのですが、今年からはちゃんとキャミやタンクトップ、ババシャツを着ようと思っています。
腹巻と毛糸のパンツもデビューします!!
まろにー
2007/11/21 21:53
こんばんは。
くるみパンさん、少しずつ元気を取り戻しているようで安心しました。リセットは、ほんと落ち込みますよね。期待していなくても、かなり打撃が大きいです。気持ちを入れ替えてがんばりましょうね!!
養命酒、気になりますが、味が、けっこうきついと聞いたので、買っていません。しかも、高いんですよね。
ちこちこたっくさん、私も、AIHの妊娠の確率を見てすごく落ち込みました。でも、このサイトのAIHでの卒業版の書き込みを見たら、精子の状態が悪くても、妊娠したという人もいるし、1回目で成功したという人もいるので諦めずにがんばりましょうね!!
りな♪さん、AIHお疲れ様でした。私も、器具を入れられるときすごくイヤでした。こんなに奥に入って来るのって感じでした。お互いいい結果が出るといいですね。
AIHは本当は、6回まで出来るのですが、うちはなにしろ旦那の精子の状態がすごく悪く、先生も頭をかかえています。多分、先生的には、うちは、AIHでは赤ちゃんを授かれないと考えているようです。だから、3回までにして、早く次のステップに進みましょうと言っているのだと思います。
悲しい現実ですが、最後まで諦めずにいようと思います。
子宝草、がんばって育てて下さいね。
今日は、HCGの自己注射をしました。薬を注入しているときすごく痛くて、針を抜きたかったですが、そんなこともできないので、何とか痛みに耐えました。でも、今回は副作用がぜんぜん出なかったので良かったです。明後日からは、デュファストンの内服がスタートです。
また来ますね。
りな♪
2007/11/22 12:45
みなさんこんにちは。
AIHを終え、昨日の午後位から下腹部の鈍痛が続いています。
排卵痛って、私良くわからないのですが、AIHをするようになってからは必ずこの痛みがあります。
この痛みはAIHのためなのか、排卵痛なのか、HCG注射の影響なのか・・・
それでも、昨夜は可能性を少しでも上げるため、タイミングしました。
主人はもともと強くないほうなので、朝採ったばかりでタイミングをするのはかなり過酷なようです。
私もお腹が痛かったのでちょっと辛かったです。
お互いに気が乗らないのに、「こんなに器械的でいいのかなぁー」といつも思います。
まろにーさん自己注射終わったのですね。
HCGは針を刺すときより、薬を注入している時が痛いですよねー。
まろにー
2007/11/22 13:20
こんにちは。
今朝もすごく寒かったです。旦那のお弁当を作って、仕事に送り出して、洗濯のスイッチを入れてから2度寝してしまいました。それでも、寒くて布団から出たくなかったです。
りな♪さん、下腹部の痛みはよくなりましたか?
私は、昨日の夜から、痛みはなくなりました。なくなると逆に不安になります。下腹部痛ってなくなっていいんですかね??
明日からは、デュファストンの内服が始まります。副作用が出ないといいです。
今夜は、友達とご飯を食べに行きます。何を食べるかはまだ決めていないのですが、AIH後だし、希望を捨てていないので、ソフトドリンクで我慢しようと思います。お酒はあまり飲める方ではないんですけどね!!
ではまた来ます。
ちこちこたっく
2007/11/22 18:30
みなさん、こんばんは。
今日は、病院でした。
先生が手術中とかで2時間待たされました。
いつも待ち時間が長いので慣れっこですけどね〜。
エコーしたら21ミリの卵ちゃんがいるようでおっきくなってるからhcg注射打って、明日AIHしましょうって言われました。
てっきり週明けになるものと思っていたので驚きました。
それというのも明日は周期11日目なのです。
クロミッドを使ってるので仕方ないのかもしれませんが、こんなに早くて大丈夫なのかなって思ってます。
でも、2回目頑張ってきます。
りな♪さん、AIHの不快感はどうしてもありますよね。分かります。
仲良しで授かることができたらって思います。
でも、ベビちゃんのためには手段を選んでられないので頑張ってます。
IVFのことを考えたら、AIHのうちにって思います。
下腹部の鈍痛、まだありますか?
私は翌日まで下腹部に違和感がありました。
子宝草、育ててますよ〜。当たりです(^−^)
私も子宝グッズのコーナーで譲っていただきました。
初めよりもずいぶん大きくなりました。
大きい鉢に植え替えしないといけない感じです。
子宝草は、多肉植物なのでお水もそんなにあげなくていいし、育て方は楽ですよ〜。
この時期は屋内に入れてあげたらあとは時々お水をあげるだけです。
最初は、根がなくても土の上に置いてると根が出てきましたよ。
大きくなる間に、ベビちゃん授かるといいですね。
まろにーさん、布団から出たくないですよね〜。
ほんと冬眠したいくらい(笑)
これからもっと寒くなるかと思うと憂鬱です。
AIHの確率、低いですよね・・・。
でも、タイミングで授からなかった夫婦の中の確率なので多少はアップするみたいです。
6回目ぐらいまでは回数を重ねるごとにアップするとか。
ただ、これは回数を重ねるまでに授かる人がいるのですから当たり前なんですけどね。
デュファストン開始なのですね。
副作用ないことお祈りしてます。
はるまち
2007/11/23 02:49
こんばんは☆
今日(日付的には昨日)とうとうリセットしてしまいました(ρ_;)・・・・ぐすん
AIHにステップアップして「これでもしかして…♪」って思ってたし、いっぱい祈ったし、体に良いこともできる限りしたし・・・期待してた分ショックは大きかったです。
人生なかなか思い通りには行かないものですね。
でも、良いこともありました。
今日、義母と二人でご飯を食べに行ったので、治療の事などいろいろ話しました。
義母の周りには、不妊で悩んだり治療に通ってる人達が結構いたらしく、辛さや不安を分かってくれ、
「そんなに悩んでたなんてかわいそうにね・・・。今までごめんね。気にしなくていいのよって言っても気になっちゃうと思うけど、コレばっかりはしょうがないこと。授かり物だもん。人生色々よ。基本は夫婦二人。二人が仲良く幸せならそれが1番。焦らずゆっくりね。」って言ってくれました。
今までなかなか孫を抱かせてあげられないことを、義母に対しても申し訳なく思っていたので、本当にありがたくて話しながら涙が出ました。
やっぱり大好きな旦那を育てたお母さんだな〜って改めて思いました。
不妊で「悔しい、悲しい、辛い」そんな思いをいっぱいしてるけど、周りの人の思いやりや優しさに触れる機会もいっぱいあるんだな〜って、人生悪い事だけじゃないなって思いました。
義母に話して分かってもらえたことで少し気が楽になったし、優しい義母のためにも頑張ろうって元気が出てきました。
私って本当に単純ですよね〜( ̄▽ ̄;)
でも生理1日目=妊娠0週1日目☆
今日は夜更かししてるけど、明日から赤ちゃんのできやすい健康体目指して、心機一転また頑張ります!!
ちこちこたっくさん、明日AIHですか〜♪
周期11日目って早いですね。でも薬の影響とはいえ早く大きくなるなんて、きっと生命力と成長力のある卵ちゃんなんですよ!
奇跡を信じて頑張ってきてくださいね。
まろにーさん、うちもボーナスはいつステップアップになってもいいように、あまり無駄遣いしないようにしようと話していますよ。
まろにーさんは自己注射できるんですね!すごいです!!私は注射だけのために片道2時間かけて行かないといけないので、ちょっとうらやましい気がします。針を刺すまでにすごい勇気が要りそうですが・・・。
くるみパンさん、元気になったようで良かったです!お互い次こそ良い結果になるように頑張りましょうね♪
私の旦那も時々ペットボトル湯たんぽを作ってくれます。でも、私は寝相が悪いので、耐久性が心配で・・・本物の湯たんぽを買おうかなと考えています。お湯を使うもの、レンジを使うものなど色々あるんですね〜。みなさんのお話が参考になります!
りな♪さん、AIHお疲れ様でした。
あの器具挿入時の鈍痛…けっこう辛いですよね。
それと気が乗らない機械的なタイミング・・・わかります。ムードも何もなく、私は途中で虚しくなるときが
あります。でも「子供のため!」と頑張ってます。
私も子宝草を譲っていただけるようにお願いしました。メールを送ってから見返してみると、りな♪さんと同じ方にお願いしていました。
まだ届いていませんが、今からとっても楽しみです♪
お互いこの素敵な名前にあやかれたらいいですね!
まろにー
2007/11/23 09:57
おはようございます。
昨日は、友達と夜ご飯を食べに行ったのですが、すごく寒かったです。本格的に冬ですね。帰りは、地元の駅からタクシーで帰って来ました。
ちこちこたっくさん、今日AIHですね。周期11日目でも、それだけ赤ちゃんに出会えるのが早くなったということでいいじゃないですか!! うまくいくことをお祈りしています。
はるまちさん、義母さんの言葉、すごく優しいですね。読んでいて涙が出ました。私も、義母さんに、不妊治療をしていることを話そうかなと思いました。うちは旦那が原因なので、少し複雑ですが、旦那と相談してみようかなと思います。
赤ちゃんの出来る体作りがんばってください。私も、赤ちゃんの出来やすくなる体作りの本を買って、寝る前に血流を良くする体操などをしていましたが、最近は寒くてさぼっています。いけませんね。気持ちを入れ替えてがんばろうと思います。
子宝草を育てるのが流行っていますね。つかぬことをお伺いしますが、虫とかつきませんか?? 私は、虫が大嫌いなので、虫が付いたら捨ててしまいそうで、子宝草だけに、そんなばちあたりなことは出来ないので教えて下さい。もし大丈夫そうだったら私も育ててみようかなと思います。
今日から、デュファストンの内服が始まりました。忘れずに飲んでいこうと思います。
ではまた来ます。
ちこちこたっく
2007/11/23 13:48
みなさん、こんにちは。
今日は暖かいですね。
洗濯物たくさんしちゃいました!
2回目のAIH無事に終わりました〜。
前回より痛みもなく良かったです。
精子くんの数も前回より1000万ほど多く、卵ちゃんに出会ってくれることを願うばかりです。
みなさん、励ましの言葉、前向きな言葉、ほんとにありがとうございます。ここにいて心から良かったと思います。
はるまちさん、リセットしたんですね・・・。
落ち込む気持ち分かります。
私もステップアップしたしっていう気持ちがありました。
お義母さん、とっても優しい方ですね。まろにーさんと同じで涙が出ました。
私の義母もそんな言葉をかけてくれる人です。
器の広い人だと尊敬してます。
私も義両親のために頑張らなきゃって思ってます。
はるまちさん、単純なんかじゃないですよ〜。
心に張りがあるっていいことです。
まろにーさん、お友達との夕飯、美味しかったですか?冬だと温まるもの食べたくなりますよね。
子宝草ですが、今のところ虫がつく気配はありません。部屋の中に入れてるかもしれませんが。
さこ
2007/11/24 08:54
みなさん、こんにちは。
少し離れている間にもいっぱい書き込みが増えていました!
私は今週風邪をひいてしまい、今日になって少し復活してきたところです。
そして今日リセットでした。。。(>_<)
妊娠の兆候も見当たらずだったので
「だよね」って感じです。
夫は出掛けているのでまだリセット報告はしていないのですが
夫も初AIHを期待しているようだったので
がっかりさせちゃうかな。
今日は友達の結婚式なので
妊婦にも会います。
もうお腹が出てきていることだろうな。
それはまあよしとして
新たな妊娠報告がないことを願ってしまう私です。
進歩がなくて、ひがみ根性だけは立派だなって感じですが
リセットのタイミングで妊娠報告はやっぱりキツイです。
足湯いいですよねー!
私もたまーにバケツにお湯張ってソファで温かい紅茶を飲みながら足湯します。
はるまちさん、お義母さんのお言葉、私も涙が出てきました。
そんな風に優しくわかってもらえるのは嬉しいですね。
それでは、結婚式に行ってきます。
また来ますねー!
くるみパン
2007/11/24 17:34
みなさん、こんにちわ。
3日ぶりです。
おとついは学生時代の友達が2人泊まりに来てました。
リセットしたおかげで(!?)私もチューハイを飲んで、楽しかったです。
ちこちこたっくさん、養命酒ってアルコール度高いんですね。
ちこちこたっくさんに言われてからビンの度数を確認して初めて知りました(笑)
私は全然お酒強くないです。
カクテル系とか甘いお酒は飲めるんですが、(飲めるといっても2杯ぐらいですが)ビールや日本酒は全然ダメです。
親も飲めないので、家系的に弱いんでしょうね。
なのに子供に養命酒飲ませるなんて…。
不思議な親です。
量は半分でしたけどね。
2回目のAIH、無事終わって良かったですね!
痛みも前回よりなかったようで。
周期11日目でも、それだけ早く大きくなった、強い卵ちゃんなんですよ、きっと。
私は卵の成長が遅めなので羨ましいです。
確か生理4日目の時のエコーで、16mmの卵があるって言ってましたよね。
それが今回21mmになった卵なんですか?
早い段階で、次の希望に向かって体は動いてくれていたんですね。
2週間、穏やかに過ごしてくださいね。
りな♪さん、そうです、子宝草育てていますよ。
結婚してすぐにお義母さんからもらったので、もう3年を過ぎます。
私の背より高くなってますよ。
引越しの時に、伸びすぎた部分を切ったんですが、(しのびなかったのですが、そのままでは運べないほどで…)今は又同じぐらい伸びてます。
ホント生命力あります。
りな♪さんの赤ちゃん株もきっとすぐ根付いてくれると思いますよ。
>「何でこんなことをしなければいけないのだろうと」AIH中に涙が出そうになってしまいました。
分かります、この気持ち。
私はまだAIHしてないですが、内診中に急にふっと同じことを思いました。
赤ちゃんができない自分が悲しくて悔しくて情けなくて。
たまに弱い気持ちになってしまうのは、人間だから当たり前ですよね。
気持ちが弱くなっちゃった後は、未来の赤ちゃんのことを思って元気になりましょう(^^)
腹痛は治りましたか?
精子の数が増えたのは良かったですね。
血液検査のこと、だんなさんが受け入れてくれるといいですね。
精子の検査結果が悪かったから、というよりも、赤ちゃんに近づくために、できる検査はなるべくしたいんだーとか。
数回AIHをしたら、皆この検査するらしいよーとか。
特別なことじゃないことを強調するという手はどうでしょうか?
まろにーさん、自己注射お疲れ様です。
それだけ痛い注射を自分でするなんて、ホントすごいです。
看護師さんでしたっけ?確か夜勤のある仕事でしたよね。
(違っていたらごめんなさい。)
子宝草ですが、うちも家の中に置いてあるせいか、虫はついていません。
世話もあまりいらず、育てやすいですよ。
はるまちさん、リセットですか。
残念です。
でも、お義母さんの優しい言葉に私も胸がじーんとしました。
そんな風に優しく気遣ってくれるお義母さんのためにも、あきらめずに治療頑張ろうって思えますよね。
私まで勇気をもらえました。
子宝草育てるんですね。
りな♪さんと同じ妊娠菌のついた子宝草なんて、すごい偶然ですね。
ご利益がありそうです。
さこさんもリセットしてしまったんですね。
初AIHに期待しちゃう気持ち、分かります。
風邪は大丈夫ですか?
新たな妊娠報告に警戒してしまうの仕方ないですよね。
特にリセット時は、今は、今は勘弁しておくれって感じです。
でも友達の結婚式は感動しますよね。
自分の時のことも思い出しちゃったりして。
赤ちゃんのことばかり考えてしまいますが、旦那と仲良く生活するのが基本なんだということを思い出させてくれます。
はるまち
2007/11/24 19:26
こんばんは〜☆
昨日は幼稚園生の甥っ子が泊まりに来ていました。
やっぱり子供は可愛いですよね(*^U^*)
一つ一つの言動が面白くて、かわいくて、愛しくて仕方なかったです。
旦那もとっても嬉しそうで、甥っ子と楽しそうに遊んでる姿になんか胸がキュンとなりました。
早くこの光景が日常になればいいのに・・・って何度も願っちゃいました。
リセットして月曜日からまた通院と薬の日々、「子供がいる生活」を日常にできるように頑張ります!
まろにーさん、私も旦那の検査結果があまり良いほうではありませんでした。薬で少しは改善されつつあるようですが・・・でも、私の方も検査では問題ないと言われるわりには薬や注射は欠かさずだし・・・ってことで、原因はよく分からないって感じに話しました。
義母に話す前は色々言われた事もあったので不安でしたが、それはあまりにも子供のことを私たちが言わなかったので、やきもきしていたせいもあったようです。
まろにーさんも話して気が楽になる方向にいくといいですね。
「血流を良くする体操」良さそうですね!私も続かないかもしれませんが…ちょっと本を探して挑戦してみたいと思います。
ちこちこたっくさん、AIHお疲れ様でした!
精子君の数が前回より1000万も多いなんてすごい!!
期待できそうですね〜。
どうかうまく出会ってくれますように☆
義母のことはもともと大好きでしたが、今回のことで器の大きさを感じ、私も大好きから尊敬に変わりました。
落ち込んでた気持ちや申し訳ない気持ちに、光を射してくれたように感じました。
さこさん、風邪はどうですか?はやく治ると良いですね〜。あたたかくして過ごしてくださいね。
さこさんもリセットですか…「だよね」と思いつつもショックは大きいですよね。
次回のAIHもお互い同じ時期になりそうですね。
一緒に嬉しい報告ができるように頑張りましょうね!
リセット時期に妊娠報告は辛いですよね。
今回、私はリセット予定日に赤ちゃん連れと妊娠中の友達と会う予定があったのですが、ちょっと辛くて断ってしまいました。
でも「じゃ、都合のいい日にまた集まろう。いつがいい?」と聞かれ、結局来週会うのですが・・・
リセットして日も経つし、来週こそは笑顔で参加してこようと思います。
くるみパンさん、私も家系的にお酒は弱いようです。でも、くるみパンさんと一緒で子供の頃に養命酒を飲まされていましたよ〜。
子宝草ってそんなに大きくなるんですか?すごい!!
きっと育て方も上手なんでしょうね〜。
私の子宝草も今日無事に届いたので、くるみパンさんを見習って大切に育てていきたいと思います。
不安が出てきたら、いろいろ教えてくださいね!
まろにー
2007/11/24 22:35
こんばんは。
ちこちこたくさん、AIHお疲れ様でした。お腹の張りとかはありませんか?? 精子くんの数が1000万も多くなっていたなんてすごいですね。それだけ卵子に出会う確率がアップしますもんね。うらやましー!!
うちも、なんとか確率を上げたくて、でも、旦那がたばこを吸っているので、(家では吸いませんが)この間、本で喫煙は精子の数を減らすし、運動率も悪くなると書いてあったので、その本を見せながら「これまさにあなたのことだよ。たばこやめてよね。」と言いました。そうしたら「前向きに考えます。」とか言って、辞めますとは言ってきれなくて、すごくイライラして、「どうして私はがんばっているのにあなたはがんばってくれないの?? こんなんじゃいつまでたっても赤ちゃんは出来ないね。」と言ってしまいました。なんだか旦那に幻滅しました。
暗くなってしまってすみません。
さこさん。お久しぶりです。風邪はいかがですか??
友達の結婚式どうでしたか?? すごく感動しますよね。自分のことも思い出しますが、また結婚式したいなーって気持ちも膨らむばかりです。今度はこんなドレスを着てみたいとか、こんなところでしてみたいとか!! もう無理なんですけどね!!
くるみパンさん、お友達が泊まりに来ていたんですね。楽しそうですね。もう寒いので、鍋パーティーとかいいですよね。治療していると、リセットの時期しか飲めないですもんね。私も、あまり飲める方ではありませんが、時々飲みたくなることがあります。そういう時は、リセットした時にここぞとばかりに飲んで、ストレスも発散します!!
当たりです!! 私、看護師なんです。でも、脳神経外科病棟勤務なので、婦人科系のことはぜんぜん解りません!! 不妊治療をするようになって少しずつ勉強して解るようになってきたところです。
はるまちさん、甥っ子さんが泊まりに来ていたのですね。子供と遊ぶのほんと楽しいですよね。私も、お正月に旦那のお姉さんの子供と遊びましたが、すごく楽しかったです。でも、結構疲れました。子供のパワーってすごいですよね。来年のお正月も一緒に遊べるのかと思うとなんだかワクワクします!!
血流を良くする体操、共にがんばりましょうね。
私も子宝草を育ててみようと思います。明日、花屋さんに行って、探してみようと思います。
では また来ます。
ちこちこたっく
2007/11/25 14:50
みなさん、こんにちは。
3連休は暖かくて過ごしやすかったです。
みなさんのところはいかがでしたか。
AIH後、体温の上がりが鈍いので今回も・・・って思ってしまってます。
みなさんは、体温すぐに上がりますか?
さこさん、リセットしてしまったんですね・・・。
ステップアップすると期待してしまいますよね。
うちの旦那さんも少なからず期待していたようです。
1回目で授かることはあんまりないみたいよ〜と言ってはいたのですが。
リセット当日は、どうしても凹みがちになるので、そんな時の妊娠報告は遠慮したいですね。
ひがみなんかじゃないと思いますよ。
結婚式、どうでしたか?
くるみパンさん、そうなんです。
養命酒、思ったよりアルコール度高いんですよね。
私も知ってビックリ!
私もお酒は強くないです。酔っ払うってのが分からないんですよね〜。酔っ払う前に気持ち悪くなっちゃう。
ビール、私も好きじゃないです。あんな苦いものをどうしても美味しいとは思えません。カクテル、チューハイが主ですね。
日本酒も割と好きです。
うちは旦那さんも付き合い以外ではほとんど飲まないので、うちにはお酒の常備してないです。
貰いもののワインがありますが、ずっとねかされ状態になってます(笑)人が集まった時に開けないと、飲みきれない・・・。
16oの卵ちゃんが21oになったのか、よく分からないんです。
21oの卵ちゃんは16oの卵ちゃんとは反対の卵巣のような気がしますが。
2週間、長いですができるだけ穏やかに過ごしたいと思います。
はるまちさん、子どもってほんとカワイイですよね。
見てて飽きない。
友達の子どもと遊んでいつもそう思います。
早くうちにもって思っちゃいます。
精子くん、1000万増えてちょっぴり期待もありますが、期待しすぎると凹みが大きくなるのでセーブしてます。
まろにーさん、うちの旦那さんもタバコ吸います。
一日一箱くらいかな。せめて本数を減らすことぐらいしてほしいです。
とはいえ、私もただいま禁煙に励んでいる身なので、大きなことは言えないのですが、私は母体だから当たり前で、自分は別にって感じです。
そうじゃあないだろうって思うんですけどね。
子宝草、見つかるといいですね。
まろにー
2007/11/25 17:20
こんばんは。
今日は、休みだったので旦那と私の両親と、千葉まで日帰り温泉に行ってきました。行った温泉の名前は「ごりやく温泉」いかにも御利益がありそうな名前ですよね。この温泉に行く計画を立ててくれた私の両親に感謝感謝です。そんなに大きな温泉ではなかったのですが、露天風呂には赤ちゃんを抱いているお地蔵様が立っていたので拝んできました。
明日から高温期後半に突入です。初AIHなのであまり期待はしていないのですが、心のどこかで期待している部分があって37,0℃越えしてくれと拝んでいる自分もいます。この1週間心穏やかに過ごせるといいです。
ではまた来ます。
はるまち
2007/11/25 17:37
こんにちは♪
私の住んでるところも3連休はぽかぽか陽気で過ごしやすかったです。
旦那は暦とは関係ないシフトの仕事なので、今日は仕事です。
せっかくこんなに天気もよかったので、いつもは旦那任せの洗車をがんばってみました。
車の屋根とかは手が届かないので無視して…私の手の届く範囲はピカピカになりました。
今夜は旦那にほめてもらう予定です(*>∪<)v
(帰ってくる頃は真っ暗で、成果は見えないんですけどね)
まろにーさん、うちの旦那もタバコを吸いますよ。
私は吸わないのでよくわかりませんが、やめるのってすごく大変みたいですね。
やめてくれたら嬉しいけど、あんまり言うとかえってストレスたまるのかな・・・ストレスとタバコって精子くんにどっちが悪いんだろう?とか考えて、とりあえず節煙を頑張ってるようなので大目に見てます。
でも時々、タバコ吸ってようが不規則で栄養も偏った食事してようが、簡単に妊娠する人もいるのにな…なかなかできないばっかりに、いろいろ制限させて申し訳ないな〜って思ったりして悲しくなることがあります。
でも生活習慣を見直したり、食事に気をつけたり、長い目で見たら健康に長生きできそうだし、いいことですよね。
赤ちゃんだって、健康で相手をするのが大変なぐらい元気な子になるはず!
ちこちこたっくさん、私も高温期の体温上昇はゆっくりです。
AIH翌日ぐらいにグッと上がってくれると望みがもてそうなのに、なかなか上がらずに不安になりますよね。
でもいろいろな方の妊娠体験談を読むと、高温期に同じような悩みを抱えていた方も多くて、ちょっと希望が持てました。
ちこちこたっくさんも希望をもって、穏やかに過ごしてくださいね。
どうか・・・うまくいって、さらに幸せなクリスマスになりますように☆
私は明日病院です。
排卵日前後しか内診はないので、明日は薬を処方されて終わりだと思います。
でも今回はちゃんと不安に思ってる事(薬のせいなのか、もう何ヶ月も生理の量が少ないことや、AIH1週間後ぐらいからずっと下腹部に鈍痛があったこと)をしっかり聞いてきます!!
ではまた明日、報告を聞いてくださいね。
はるまち
2007/11/25 17:45
また明日・・といいつつすみません(>_<)
書いてる間にまろにーさんのが増えてたので、続けて書かせてくださいね。
まろにーさ〜ん!「ごりやく温泉」しかも赤ちゃんを抱いたお地蔵様がいるなんて、すてきな温泉ですね♪
本当にご利益ありそう!
明日から高温期後半ってことは・・・そろそろ着床予定ですね!すごい良いタイミングで、ステキな温泉に入って、なんか希望が膨らみますね♪
うまくいくと良いですね〜!
まろにーさんの卵ちゃん、がんばれー!!
りな♪
2007/11/26 00:15
みなさんこんばんは。
はるまちさん、さこさん、リセットしてしまったのですね・・・残念です。
この掲示板が始まってから1か月ちょとたちますね。
一人も卒業生が出なくて残念でした。
次の周期に全員が卒業できるように頑張りましう!!
はるまちさん、子宝草、同じ方から頂いたとのことで、なんだか嬉しいです。
いただいた子株ちゃんは、同じ様な状態なのでしょうか・・・
くるみパンさんの書き込みを見てびっくりしまた!!子宝草ってそんなに大きくなるのですね。今の子株の状態からは想像もつきませんでした。
そしてくるみパンさん、主人の血液検査の説得方法についてアドバイスいただき、ありがとうございました。
最近はちょこちょこ血液検査の話題を出しているのですが、喧嘩にはならなくなりました。主人はどうやら針を刺すのが嫌みたいです。私なんて、何度も筋肉注射をしているのに・・・。
男の人って弱いですよね。もう少し時間をかけて説得していきたいと思います。
ちこちこたっくさん、周期11日目のAIHは早いですね。私は1回目・2回目は14日、今回は16日目に行いました。
日にちをずらしてみるのも確率が上がるかもしれないと勝手に思っています。
お互い、日にちがずれたことが、いい方向になるといいですね。
精子が1000万も増えたなんて羨ましいです。うちなんて濃縮後は700万しかありません・・・
数も運動率も濃縮後のほうが悪くなってしまっています。
まろにーさん、夜勤があって、自己注射をした・・と書き込みがあった時から、看護師さんじゃないかなと思ってました。
私も実は看護師です。私は小児科で働いていて、私も婦人科系は全くの素人です。
今回、受診の日とAIHの日が1日空いたので、職場の人に注射をしてもらいました。
子宝草は見つかりましたか?「子宝グッツ」のコーナーをのぞいてみるのもいいかもしれませんよ。
私は今日更に体温が上がり、本格的に高温期に入っています。今回はAIHの翌日から徐々に体温が上がっています。
AIH後からの下腹部痛はまだかすかに続いています。
そして、今回はAIHの翌日から強烈な乳首痛があります。まだデュファストンを飲んでないのに・・・これから1週間以上この乳首痛が続くと思うと憂鬱です。
明日は受診です。排卵の確認とHCG注射、デュファストンを処方されると思います。
くるみパン
2007/11/26 19:12
みなさん、こんばんわ。
久しぶりの仕事でした。
朝起きるのつらかったですー。
はるまちさん、来週、赤ちゃん連れと妊娠中の友達と会うことになったんですね。
断っても、そんなふうに言ってくれる友達がありがたいような、そうじゃないような…。
でも、どうせ会うなら、集まりが楽しみになるといいですね。
もし、会って耐えられなかったら、体調悪いからって早めに帰らせてもらってもいいですしね。
子宝草、うちは放任ですよ(笑)
旅行したり、何日か水をやり忘れて、枯れそうになったりもしてます。
でも水をあげると茎から新しい芽がでるから、ホント強い子です。
まろにーさん、そうです、まさしく鍋パーティしました。
今までは何品か料理を作ってたんですが、私が仕事の日だったので、簡単にしたくて。
簡単だし、好評だし、鍋は正解でした。
やっぱり看護師さんだったんですね。
りな♪さんも!
そうかなーって思ってました。
夜勤もあるし大変ですよね。
私は老人施設で働いています。
だんなさんタバコ吸うんですね。
私がこんなに頑張っているのに、なんで?って思っちゃいますよね。
うちはタバコは吸わないですが、お酒が好きで、タイミングの時は飲みすぎないか横でドキドキしながら見ていました。
日によって飲む量が違うので。
私もはるまちさんと同じで、ストレスになるかなーとか、楽しみだからかわいそうかなーと思い、言えませんでした。
前回の時にやっと言って、そしたらすんなりタイミングの時はやめてくれたので、ほっとしました。
でもずっとやめるのは不可能でしょう。
タバコはずっとやめないといけないから、一筋縄ではいかないですよね。
ちこちこたっくさんは禁煙中なんですね。
すごい!!
なにかコツとかあるんですか?
お酒は、飲むと気分が陽気になります。
でも飲まなくても、周りが飲んでいると一緒に酔っ払った気分になるんですよね。
安上がりだと言われますよ。
りな♪さん、血液検査の話をしても喧嘩にならなくなって良かったですね(^^)
旦那さんも少しずつ受け入れてくれているんでしょうね。
針を刺すのが嫌って、注射嫌いの私はすごく気持ち分かります。
でも赤ちゃんのためなら我慢できます。
きっと旦那さんも…。
どこかのブログで見た、妊娠した人の話ですが、排卵日あたりから乳首痛があったら、妊娠してたって。
私もたまに乳首痛があるんですが、その話を思い出して、もしかしてって思っちゃいます。
穏やかに高温期過ごしてくださいねー。
まろにー
2007/11/26 21:01
こんばんは。
今日は、仕事から帰ってから、家でHCGの自己注射をしました。やはりすごく痛くて、「痛いー」て叫んでしまいました。
今日から高温期後半に突入しましたが、体温はそんなに高くなく、胸の張り感もないのですでにあきらめモードです。悲しいです。
次こそうまくいきますようにと祈るばかりです。
はるまちさん、そうですよね。たばこってやめるのすごく大変みたいですね。あまり言ってはかえってそれがストレスになりますね。反省。節煙に心がけてもらうようにします。
今日は、受診日ですね。どうでしたか? 先生に聞きたかったことは聞けましたか? 私も、聞きたいことも、緊張のあまり忘れてしまって聞けなかったりすることがあります。なんかい受診しても慣れず、未だに先生と話すとき冷や汗をかいてしまいます。
りな♪さん、なんだか今回は期待できそうじゃありませんか?? 乳首痛羨ましいです。私は、普段の生理の時も乳首痛を感じたことがないのでどんなものか解りませんが、1度でいいから体験してみたいです。そして、私と同じ看護師だったんですね。仕事も治療もがんばりましょ!!
私は、23日からデュファストンの内服が始まっていますが、副作用も出ず、体の変化も何もありません。
くるみパンさん、鍋パーティーしたんですね。いいですね。私も鍋したいです。やっぱり大勢の方が、具もたくさん入れられるし、わいわい出来て楽しいですよね。
子宝草、ほんと生命力強そうですね。ますます育てたくなりました。まだ、花屋さんに行けて無くて、買っていませんが、なかったらこのサイトで購入してみようと思います。
ではまた来ます。
はるまち
2007/11/26 22:38
こんばんは〜☆
2回目のAIHに向けて、病院に行ってきました!
今日は待合室の椅子が足りないほど多くて、先生も看護士さん達も本当に忙しそうでした。
忙しそうな先生方を見ると時間をとるのが申し訳ない気もしましたが、不安に思っている事を聞いてみました。
「生理が短いのは気にしなくて大丈夫。腹痛もAIHとは関係ないでしょう。まぁ様子を見ましょう」
とのことでした。
腹痛はさておき、生理が短く量も少ないのって、子宮がふかふかにならなくて着床しにくいってことなのでは?とか素人の私には気になるのですが、プロの先生が言ってるんだから良いんでしょうね。
とりあえず先生を信じて頑張るのみですね!
今夜からオリフェン錠開始☆しっかり飲んで、運命の卵ちゃんに育つように祈ります。
りな♪さん、私も同じ方と気付いた時とっても嬉しかったです!
今はまだ頼りない小さい子株ちゃんですが、くるみパンさんの子宝草のように強い子に育てましょうね!
乳首痛は本当に痛いですけど、もしも妊娠につながるなら大喜びですよね。
妊婦の友達には「あまい!」って言われましたが、私は実はツワリに憧れてます(^^;)
高温期、良い感じに体温も上がってるみたいなので、結果が期待できそうですね♪
くるみパンさん、
>断っても、そんなふうに言ってくれる友達がありがたいような、そうじゃないような…。
そうなんですよね〜。
友達は大事にしたいし、誘ってくれるのはすごく嬉しいことなんです。
でも来週はAIH☆
友達みんなで会う場所までは2時間かかるし、寒いから体調に気をつけたいし・・・ちょっと悩んじゃいます。
だけどくるみパンさんの言うとおり、どうせ行くなら楽しんで、ついでに妊娠菌までもらってきたいと思います。
まろにーさんも先生と話す時に冷や汗かいちゃうんですね。私もです。なかなか慣れませんね。
でも今回は以前ここでみなさんに言われた事を思い出して、頑張って聞けましたよ!
冷や汗とドキドキがすごかったです(>_<)
妊娠前の兆候は、人によってそれぞれで「ダメだろうな・・・って思ってたら♪」って方がいっぱい。
どうかまろにーさんも「あきらめモード。って悲しく思ってたら♪」ってことになりますように☆
望みを捨てずに穏やかに過ごしてくださいね!
りな♪
2007/11/27 02:33
みなさんこんばんは。
今日(もう昨日ですね)受診して排卵の確認とHCGの注射、デュファストンをもらってきました。
3つとも排卵していて、子宮の内膜も10ミリ以上あって、いい状態でした。
でも、精子が良くなかったので、受精しているかが一番の問題です。
そして乳首痛は今日も継続中です。まろにーさん、本当につらいですよ!乳首痛は!!ノーブラでTシャツ着るのも辛いし、お風呂に入る時も辛いです。
仕事で子供を抱っこすることが多いのですが、よく胸のあたりを触られるので、それもまた辛いです。触れないで!!!って感じです。
おまけに今日あたりから胸の張りが強くなって、基底部あたりも結構痛いです。
はるまちさんの言うように、妊娠につながっているのなら、喜んで痛みに耐えますが、私は毎回痛くなって、そのあとは撃沈なので、期待はあまり持っていません。
私は高プロなので、そのせいで胸が張っているのかもしれないと、悪いほうにも考えてしまいます。
はるまちさん、生理の量ですが、私もクロミッドを始めてから少なく・短くなりました。
だいたい、3日で終わってしまいます。
不安になって、以前先生に聞いたのですが、生理の量自体は妊娠とは関係ないと言われました。
ふかふかのベットは内膜の厚さのほうが重要みたいです。
内膜を充実させるには血流を良くすることが一番のようです。
私もつわりに憧れます。
「うっ・・」ときて、誰かに「もしかして妊娠?」とか言われて、「そういえば、遅れてるかも・・・」
みたいのに憧れます。
ドラマの見すぎですよね・・・
くるみパンさんも同業なのですね。
パートといっても、AIHと重なって、休めるような仕事ではないから、お互い大変ですよね。
そうそう、今日病院に行って気になる張り紙を見ました。
私の住んでいるところも産科・小児科の医師が不足していて、病棟を閉鎖せざるを得ない病院があります。
不妊治療後の多胎妊娠は、医師不足・NICUのベットの制限により、受け入れてくれる施設がないそうです。
私が通っているのは不妊の専門クリニックなので、妊娠中期頃からは出産施設のある病院を紹介してもらうことになります。
受け入れ病院がない、というようなトラブルを避けるために、IVFの受精卵は原則として1個しか戻さないことになったそうです。
戻す卵の数を減らすことで、当然妊娠率は下がります。
IVFのことなので、今すぐに関係してくる訳ではないのですが、今後の事に不安が大きくなりました。
くるみパン
2007/11/27 17:38
みなさん、こんにちわ。
今日は旦那が出張なので、晩御飯はテキトーです。
寂しいけど、楽なのは嬉しいです。
まろにーさん、HCGの自己注射お疲れ様です。
看護師さんでも、痛い注射を自分に打つなんて勇気がいりますよね。
高温期後半戦は、体のちょっとしたことにも敏感になりますよね。
もしかして、と思ったり、やっぱりダメなのかな、と思ったり…。
でもはるまちさんのおっしゃるとおり、妊娠症状は人それぞれ。
全然からだの変化がないと思っていたのに、できてたって話も聞きます。
赤を見るまでは希望がありますよー。
はるまちさん、
>生理が短く量も少ないのって、子宮がふかふかにならなくて着床しにくいってことなのでは?
これ、まさしく私もそういう風に思っていて、今回の生理が短くなったので(クロミッドの影響かと思うんですが)先生に聞こうと思ってました。
でも、はるまちさんの先生や、りな♪さんの言うように、生理の量と妊娠は関係ないんですね。
目からウロコ状態です。
安心しました。
りな♪さん、ごめんなさい。
私の書き方が悪かったです。
私は看護師ではなく、介護福祉士として働いています。
夜勤もないし気は楽ですが、おっしゃるとおり、AIHに合わせて休みをもらうことが難しくて。
不妊治療のことはまだ職場には言ってないし。
様子を見て、あんまりAIHができないようなら、3月で辞めようかということも考えています。
もちろんそれまでに赤ちゃんができてくれるといいんですけどね。
うちの地域でも、先生の考えでIVFの受精卵は1個だけと決めている病院もあるらしいです。
多胎妊娠は、流産の可能性も高くなるそうですが、まず妊娠しないと先に進めませんもんね。
少しでも妊娠率が高い方法を求めてしまいますよね。
でもAIHで授かって、この心配が杞憂に終わってほしいですね。
まろにー
2007/11/28 11:05
おはようございます。
みなさん、励ましていただいてありがとうございます。高温期後半なので、体温がすごく気になるところですが、今日は、夜勤明けだったため、測れませんでした。血を見るまでは諦めないようにします。
はるまちさん、受診お疲れさまでした。先生に聞きたいことが聞けてよかったですね。私も、勇気を出して聞けるようにがんばります。いつも病院で働いていてDrと接するのには慣れているはずなのにやはり、緊張してしまいます。丈夫な卵ちゃんが育つことを祈っています。
りな♪さん、乳首痛はどうですか?? まだ続いていますか? 結構痛そうですね。妊娠につながっているといいですね。
産科、小児科の医師が不足していること深刻な問題ですよね。不妊治療していると少しでも妊娠の確率が高くなるやり方でやってほしいし、でも、妊娠しても、出産を受けてくれるところが特定のところしかないとほんと困りますよね。
うちは来年からIVFになる確率が高いのでかなり深刻です。
舛添さんどうにかしてーって感じですね。
くるみパンさん、介護福祉士さんなんですね。力仕事が多くて大変ですよね。仕事しながらの治療ってほんと難しいですよね。かといって、お金がかかるからそう簡単にはやめられないし。私は、師長に不妊治療をしていることを話して、人工授精になりそうな時1週間は、夜勤か休みにしてもらっています。
お互いがんばりましょうね。
ではこれから買い物に行ってきます。
また来ます。
ちこちこたっく
2007/11/28 16:19
みなさん、こんにちは。
今日は、排卵チェックとhcg注射でした。
とりあえず排卵はしてくれたみたいです。
今日初めて知ったのですが、エコーって月3回までしか保険が効かないんですね。今月4回目だったので、実費で払いました(T_T)
はるまちさんも体温上昇、ゆっくりなのですね。
お手本のような基礎体温の方っているのでしょうか。
ステキなクリスマス・・・ほんとお互いそうなるといいですね(^−^)
りな♪さん、そうですね。AIHの日にちをずらしてみるのも確率が上がりそうですね。そう思うことにします!何事も前向き、ですね。
私もつわり、あこがれます〜〜〜。
どんな感じなんだろうって思います。
卵ちゃん3つとも排卵してたのですね。
すご〜〜い!!卵ちゃん〜、頑張れ!!
内膜もいい状態なんですね。
私はクロミッド飲んで内膜薄くなってるので心配です。
りな♪さんは看護師さんなんですね。
仕事しながらの治療お疲れ様です。
乳首痛が妊娠の兆候でありますように☆
くるみパンさん、禁煙のコツなんですが、う〜〜ん・・・とりあえず吸うことを先延ばしにしてます。
そしたら、せっかくここまで吸わなかったのだからって思いがあってまた先延ばしって感じです。
もともとたくさん吸う方ではなくて、吸えない所では吸えなくても我慢できないってことはないんです。
カラオケボックスや飲み会で吸えないのが一番ツライです。その時は無になって考えないようにします(笑)
でも・・・リセットしちゃうと・・・手が伸びてしまいます。
くるみパンさん、介護福祉士さんですか。
大変なお仕事ですよね。身内がグループホームにいるんですが、仕事ぶりを見ては尊敬しています。
まろにーさん、自己注射、大変でしたね。
私には無理な気がします・・・。
高温期後半だとどうしても気になってしまいますよね。分かります。
いつもこの精神状態はどうにかならないものかなって思います。
ほんと赤を見るまで諦めないでくださいね。
くるみパン
2007/11/28 18:30
みなさん、こんばんわ。
今日は受診してきました。
生理11日目なんですが、16mmと18mmの卵ちゃんが左右に1つずつあって、土曜日にAIHすることになりました。
今回はなんとか仕事とぶつからず、AIHできそうで安心しました。
あとは排卵後だった、なんてことのならないように願うばかりです。
漢方のことを聞いてみたんですが、「自分で飲む分にはかまわないけど、積極的に勧めてないし、処方もしてない。」というお返事でした。
保険で処方してもらえたらいいなと思ったんですが、残念です。
漢方薬局はどこがいいかよく分からないし、とりあえず養命酒で頑張ってみます。
まろにーさんはIVFを真剣に考えているんですね。
AIHより確率は高くなるんでしょうが、経済的にも精神的にも色々大変ですよね。
なんとかお互いAIHで授かりたいものですね。
まろにーさんがこのまま高温期続きますように…。
仕事は週3日のパートなので、まろにーさんやりな♪さんに比べたら、体も気も全然楽ですよ。
ただ、やっぱり多少仕事のストレスってあるし、不妊治療に専念した方が赤ちゃんができるのか、はたまた、仕事しているから気がまぎれていいのか、迷うところです。
ちこちこたっくさん、エコー月3回までしか保険きかないんですか。
私も知りませんでした。
今まではたまたま4回目がなかっただけなんですね。
私はタバコ1度も吸ったことがないので、よく分からないですが、やっぱり禁煙はかなりの根性がいるんですね。
そういえば、うちの父も何度も禁煙に失敗していました。
私もお酒弱いですが、リセットしたら飲みたくなります。
無礼講だーみたいな気分です(^^)
りな♪
2007/11/29 00:44
みなさんこんばんは。
私はAIHから1週間がたち、高温期後半戦に入りました。
乳首痛は続いていますが、排卵直後に比べれば少し楽になりました。
下腹部の鈍痛は一昨日HCGの注射をしたためか、また少し強くなりました。
ちこちこたっくさん、排卵していて良かったです。
私もエコーの保険のこと、知りませんでした。それならば、生理中のエコーはやっぱりパスしたいですね・・・
くるみパンさん、私のほうこそ、書き方がおかしくてごめんなさい。
医療・福祉系ということで、同業って思ったんです。
介護の仕事は大変ですね。看護師以上に力仕事が多いと思います。
私も、仕事をやめて治療に専念したほうがいいのではないかと思うときがあります。
「仕事やめたらできるんじゃない?」みたいに言う人もいます。
でも、経済的にかなり厳しくなるので、仕事と治療の両立をしていくしかないと思っています。
AIHの日が週末になってよかったですね。初のAIH,
ゆったりとした気持で望んで下さいね。
まろにーさんは来年からIVFのことを考えていろのですね。
腹腔鏡のこととかは考えたこと、ありますか?
私はIVFになる前に腹腔鏡をしたほうがいいのか、悩みます。まだ先生に何か言われた訳ではないのですが・・・
生理痛も結構ひどいので、小さな内膜症とかがあるんじゃないかと心配になります。
はるまち
2007/11/29 14:32
みなさん、こんにちは(=^▽^=)ノ
昨日は義姉と義姉の子供と買い物に行ってきました。
ブーツや服など買って、ランチしてとっても楽しく過ごせました。
義姉とは友達のような実姉妹のような感じで、とっても仲良くしてもらってます。
いい気分転換にもなったし、来週のAIHに向けてストレス溜めないようにしていきたいと思ってます。
りな♪さん、乳首痛が治まってきて良かったですね。
私は時々、お風呂で乳首痛を忘れてていつも通りに洗ってしまい、激痛で「うっ…!!!」っと苦しむことがあります。
あと最初に行ってた病院で「高プロ」と診察され薬を飲んでいました。
転院してからの検査では「高プロじゃないですよ〜」と先生が「なんで高プロって診察されたかね〜?」と頭をひねっていました。
でも時々、激しい乳首痛や胸の張りで「やっぱり高プロ?」と不安になる時があります。
生理の話、ありがとうございます。
やっぱり関係ないんですね〜良かった!
今まで「内膜=生理の量」と思ってました。
血流を良くする体操を頑張らないと!
IVFの件、気になりますね〜。
たった1回しかAIHしてないくせに「私ってAIHでもダメなんじゃ…」と不安になることがあって、IVFや腹腔鏡のことが気になってます。
受け入れがないのは困るけど、まずは妊娠できない事にはね〜確率ももっと重視して欲しいですね。
くるみパンさんが言うように、AIHで授かって、心配が杞憂に終わってほしいです(>_<)
まろにーさん、高温期後半でドキドキですね。
私も高温期後半になると、体温が気になって仕方ないです。
そのせいか高温期後半は目覚ましよりも早起きで、かえって計る時間がバラバラになってしまいます。
ちこちこたっくさん、無事に排卵していて良かったですね!あとは無事に着床してくれるように祈るばかりですね。
エコーの保険が3回までって、私も知りませんでした!!
保険と全額実費では随分違いますよね〜。
禁煙のコツありがとうございます。
旦那にそれとなく私も伝えてみたいと思います。
くるみパンさん、AIHの日が決まったんですね〜。
うまくいくと良いですね!頑張ってください。
仕事は「辞めたらできるんじゃない?」と言われたり「働いたら気分転換になってできるんじゃない?」と言われたり…人によってアドバイスしてくれる内容が逆で面白いです。
自分が納得して選んでいないと、どっちでもストレスになりそうですよね。
ちこちこたっく
2007/11/29 17:55
みなさん、こんばんは。
くるみパンさん、卵ちゃん2つあるんですね。
AIHもいいタイミングなのでリラックスできますね。痛みがなく終わりますように☆
私の病院も漢方はあんまりって感じです。
「なかなか授からないのは冷えが原因ですか?」って聞いたら「あんまり関係ないよ」って言われちゃいました。
ほんと病院で処方してもらったら安いんですけどね〜。
タバコ、吸うもんじゃないですよ〜。
やめたいけどやめられない・・・ってことになりますから。お酒は適度に飲むのはいいけれど、タバコは何の得にもなりませんから。
りな♪さん、高温期後半戦ですか。ドキドキですね。
できるだけ穏やかに過ごしてくださいね。
って言ってるけど、私は高温期前半までは、今周期は普通でいられそうって毎回思うんですよね。
でも・・・後半になるといつもダメです。
下腹部の鈍痛大丈夫ですか?
あの痛みは嫌ですよね。
エコー、回数が決まってるならほんと、生理中はパスしたいです。
実費だと1050円です!
ちょこっと見るだけなのに・・・。
はるまちさん、お買いもので気分転換ができてよかったですね。
お義姉さんと仲がいいのですね〜。
私は1年に1回会うぐらいなので、一緒に出かけるっていうのが想像できないです。
IVF、私も頭にあります。
ピックアップを疑ってるので、することになるんじゃないかと。
タバコって習慣なんですよね。美味しいとも思わないし吸わなくてもいいものなのに、歯をみがくとかそんな感じで吸っちゃうんですよね。
ニコチンの影響もありますが・・・。
簡単にやめれないかもしれませんが、旦那さん、ゆっくりやめる方向にいくといいですね。
まろにー
2007/11/29 18:35
こんばんは。
今日は、3ヶ月ぶりに美容院へ行きました。ヘッドスパもして、癒されて来ました。でも、旦那は私の髪が短くなったことに気づかないと思います。髪を切っていない時に「髪切った?」とか聞いてくることもあるし。(>_<)
ちこちこたっくさん、排卵していて良かったですね。卵ちゃんがんばれーってエールを送ります!!
エコーの保険適応が月に3回までとは知りませんでした。情報をありがとうございます。
冷え性もあまり関係ないんですね。でも、冷えは、妊娠ばかりでなく、他の病気にもよくないのであれやこれやと対策をしています。早く春にならないかなーという感じです。
くるみパンさん、土曜日にAIHなんですね。がんばって下さいね。私は、リセット予定日まであと4日ですが、最後まであきらめないことにしました!! 前向きに考えないとですね!! 毎朝、体温計とにらめっこです。どんなに確率が低いとしてもAIHのうちに授かりたいです。何か、最近、奇跡を起こして先生をびっくりさせたいという気持ちが膨らんできました!!
腹腔鏡のことは先生に何も言われていないのでぜんぜん考えたことなかったです。AIHが3回終わったら聞いてみようかなと思います。
はるまちさん、お買い物とランチでリフレッシュが出来たみたいですね。お買い物ってけっこうストレス解消になりますよね!!
高温期後半ってほんと穏やかに過ごそうと思っても過ごせないですね。あと数日穏やかに過ごせるよう心がけます!!
ではまた来ます。
ちこちこたっく
2007/11/30 18:27
みなさん、こんばんは。
早いもので明日から12月ですね。
今年中には授かりたいって思ってましたが、雲行きがあやしいです。
まろにーさん、エール届きました(*^_^*)ありがとうございます!!
まろにーさんも高温期がこのままず〜っと続きますように☆☆☆
病院の先生は冷えは関係ないと言ってましたが、やっぱり心配です。
冷え無いに越したことはないって思って養命酒飲んだり、腹巻きしたり・・・。
>何か、最近、奇跡を起こして先生をびっくりさせたいという気持ちが膨らんできました!!
とっても素敵!!
前向きな言葉に私もそう思うことにしますね。
まろにー
2007/11/30 20:07
こんばんは。
今日は、天気予報では曇りだったので洗濯物を干して行ったのに、雨が降ってすごく悲しかったです。仕事から帰ってからまた洗濯をしました。(>_<)
明日は、友達の結婚式に出席します。その子は出来ちゃった結婚でもう4ヶ月なのでお腹が出てきているのですが、ダブルの幸せを分けてもらいに行ってきます。
結婚式って、主役の二人の衣装とか演出とかも楽しみですが、出てくる料理もすごく楽しみですよね!! 私だけですかね?? 食い意地がはっているのは!!
ちこちこたっくさん、ほんと明日から12月になってしまいますね。私も目標は今年中に妊娠することでした。残りの1ヶ月に望みを託してがんばりましょうね。
ではまた来ます。
くるみパン
2007/11/30 20:15
みなさん、こんばんわ。
私の地域は一日くもりで寒かったです。
天気予報では晴れのはずだったのにぃ。
明日ドキドキの初AIHです。
せっかくの土曜日にあたったのに、旦那は仕事が入り、病院で摂取ができません。
前りな♪さんが教えてくれたように、人肌で温めながら持っていきたいと思います(^^)
りな♪さん、ごめんなさい。
そうですね。医療・福祉系って意味で同業ですね。
でも私からすると、看護婦さんは知識も経験も大変な仕事で、同列じゃないような気がしちゃいます。
高温期後半はどうしても落ち着かないですよね。
下腹部痛、大丈夫ですか?
去年、半年ほど専業主婦でした。
子作りに専念しようと思って仕事を辞めたんですが、子供はできず…。
引越しを機に、気分転換にまた仕事を再開したんです。
専業主婦の時は仕事をしたくなり、仕事をすると、やっぱり辞めた方がいいのかなと思うなんて、ただのないものねだりですね。
でも、とにかく赤ちゃんができる為にいい環境でいたいって思います。
はるまちさん、義姉さんとそんなに仲が良いのはとても羨ましいです。
お義母さんともいい関係ですもんね。
うちは、旦那の家族の方は皆いい人ですが、まだまだフレンドリーに話ができません。
旦那自身が、少し家族に気を使うような、「親しき仲にも礼儀あり」みたいな家系なので、はるまちさんのような付き合いに憧れます。
高プロって血液検査で分かるんですよね?
やる時によって数値が変わったりするんでしょうかね?
もしそうなら私も心配です。
血液検査、問題なしでしたが、その時たまたまホルモン値がセーフだったのかもって。(基礎体温表がきれいじゃないので。)
ちこちこたっくさん、私も冷え性なので、そのせいかと思ったりします。
でも夏も赤ちゃんできなかったしなー。
それとも冷え性の人は夏も血流悪いんでしょうかね?
養命酒飲み始めてから、少し良くなっている気はするんですが。
今年中にって私も思ってました。
っていうか春夏にはできると思っていたので、なんだか時が過ぎるのってホント早いなぁってしみじみ思います。(ばばくさいですが…)
友達の赤ちゃんの成長ぶりに、よくびっくりしてます。
そして焦る…。
でも今年中にできるって信じましょうね。
まろにーさん、その調子です。
あと数日、落ち着かないでしょうが、前向きに希望もちましょうね!
高温期続けーって念を送ります!!
私はよく、先生から「おめでとうございます。」って言われる場面や、親や職場の人に「赤ちゃんできました。」って報告する場面、友達に妊娠報告メールをする場面など、想像して勝手に嬉しくなっちゃったりします。
妄想ですね。
今できたら、何月に生まれるなーとか。
明日のAIHで現実になってほしいです。
はるまち
2007/12/01 11:39
みなさん、こんにちは♪
今日から12月ですね〜。
2007年の最後の月・・・赤ちゃんを授かった忘れられない年として終わらせたいですね。
奇跡がおきますように☆と願うばかりです。
私も「冷え性だから・・・」と思っていましたが、先生には
「冷え性の人が不妊になるんじゃなくて、不妊の人に冷え性が多いんだよ。でも確かに血液の循環とかから考えると、温めるにこしたことはないけどね。」
と言われたことがあります。
私もとくに漢方とかは処方されませんでした。
「もしかしてコレのせい?」って思っちゃう事は、できれば全部改善していきたいのですが、なかなか難しいですね。
ちこちこたっくさんが教えてくれた「たばこ先延ばし作戦」旦那にも教えてみました。
家では試してくれてるようで、タバコの本数がすごく減りました。
やっぱり会社とか友人と会うとき等は、みんなにつられるのか変わってないようですが・・・
まろにーさん、美容院行かれたんですね〜。旦那さんは気付いてくれました?
うちも大きく変わらないと、なかなか気付かないようです。
でも悔しいので、美容院に行った日は旦那が帰ってくるまで化粧も落とさず部屋着にも着替えず、おしゃれしたままアピールしてます。
くるみパンさん、今日はいよいよAIHですね〜。
もう病院でしょうか?
私もなんだかドキドキしてます。
うまくいくと良いですね〜!がんばれー!!
義姉は、私の兄嫁です。
うちは兄と私の二人兄弟。姉がいる友達がうらやましかったので、本当のお姉さんみたいで嬉しいです♪
「兄よ、よくやった!!」といった感じです。
私も妊娠がわかった瞬間のこととか、みんなになんて報告しよう?なんて考えて、勝手に嬉しくなっちゃいますよ♪
○日が排卵日だから…と勝手に予定日を算出したり。
妄想は広がるばかりです!
妄想が実現するといいですね!
いや、絶対実現します!!
みんなで頑張りましょうね♪
まろにー
2007/12/01 22:20
こんばんは。
先ほど友達の結婚式から帰って来ました。すごく豪華な式で、しかも、引き出物も高価な品物でびっくりしました。
幸せオーラをたくさん分けてもらいました。
くるみパンさん、初AIHお疲れさまでした。痛みとかなかったですか? 出血はしていませんか? いい結果が出るといいですね。昨日は、くるみパンさんから念をもらったので、今日は、私から上手くいくように念を送ります。☆★
私も色々と妄想しますよ。妊娠して旦那に報告したときこんな顔するだろうなーとか、親に報告したらびっくりするだろうなーとか妄想は膨らむばかりです。
妄想しているときすごく幸せです!! 私怪しいですね。
はるまちさん、私も冷え性なので色々対策をしています。暖房や、電気毛布は欠かせませんね。冷えって治るものなんですかね?? 子供の頃は冷え性なんかなく、冬でも毎日外で遊んでいたし、雪が降ったら1日中雪だるまとか作って雪で遊んでいたのに、今は、そんなこと出来ないですね。 冷え性のなかった年が懐かしい。
旦那は、未だに私の髪が短くなったことに気づいていません。悲しい (>_<) いつも私のどこを見てんのよーって感じです。
ではまた来ます。
くるみパン
2007/12/02 07:28
みなさん、おはようございます。
今日もだんなが仕事なので、寂しくて早朝からきちゃいました。
昨日、無事AIHしました。
かすかに生理痛のようなものがありましたが、皆さんから聞いていたように、すぐ終わりました。
卵ちゃんは21mm、22mmの2つ、内膜は11mmでしたが、尿検査で反応がなかったので、初めてHCGを打ちました。
いた−い!
これをまろにーさん、自分でしているんですか。
マジにソンケーです。
抗生剤の他に、ルトラールという薬も初めて処方されました。
処方しようか先生が迷っていたので、高温期にいまいち不安があった私は「お願いします!!」と勢い良く言っちゃいました。
注射や薬が赤ちゃんの手助けをしてくれますように…。
勢いにのって、前から気になっていた陶芸教室に行ってきました!
とりあえず4回のお試しコースですが、昨日は旦那と私の湯のみを作りました。
お金はかかるけど、はまるかも…(^^)
はるまちさん、AIHの応援ありがとうございました。
がんばってきましたよー。
兄嫁さんと買物にいったんですね。
失礼しました。
私も兄嫁さんいますが、たまに会うくらいです。
やっぱり羨ましいですぅ。
まろにーさん、友達の結婚式、楽しかったみたいですね。
豪華な式ですか。
出席するだけでワクワクしそうです。
AIHは痛みもほとんどなく、出血もなかったですよ。
念届きました!
ありがとうございます(^^)
旦那さん、早く気づいて欲しいですね。
私は気づいてもらえないと、すぐ、「なにか変わったところない?」って自分から聞きます。
そして褒めてもらって(というか褒めさせて)満足してます。
りな♪
2007/12/03 00:20
みなさんこんばんは。
くるみパンさん、初AIHお疲れ様です。
痛みがなくて良かったですね。
AIHのあと、陶芸教室なんて、気持ちの余裕がありますね!!
私なんて、いっぱい、いっぱいで1分でもいいから家に帰りたいって思っちゃいます。
まろにーさん、結婚式楽しめて良かったですね。
昔はできちゃった結婚なんて絶対嫌、と思っていたのに、今ではできちゃった結婚が羨ましいです。
美容院、私は主人に気づかれないのが嫌なので、行く前に「明日は美容院に行く」って言っちゃいます。
言わないで行ったら、うちの主人は気づいてくれるのかな・・・
はるまちさんも高プロと診断されたことがあるのですね。
プロラクチン値はその時によって変化するので、ストレスの強い時とか、夜間に高くなる人がいるそうです。
私は1回しか検査していないので、半年以上薬を飲み続け、今どうなっているのか少し気になります。
胸の張りは強いし、治療を始めてから1カップ大きくなってしまいました。(単に太っただけかもしれませんが)
プロラクチンが上がっているのではないかと、心配になります。
まろにーさん、そろそろ判定期ですよね。
私は明日(今日12/3)から3日間が生理予定日です。
今のところ、高温期を維持しています。
毎回、周期24-26日目くらいにガクッと下がるので、今回は高温期が安定している分、期待してしまいます。
でもリセットした時のことを考えると、「期待しちゃダメ!!」と言い聞かせています。
ちこちこたっく
2007/12/03 19:52
みなさん、こんばんは。
まろにーさん
結婚式楽しかったようですね。
最近、結婚式から足が遠のいてます。誰か結婚しないかなあ。結婚式って初心に戻りますよね。
くるみパンさん
ひどい痛みもなく、無事にAIH終わって良かったですね(^−^)
卵ちゃんは2つなのですね。
いい結果になりますように☆
2週間身体を冷やさず穏やかに過ごしてくださいね。
陶芸教室、やり始めるとはまったっていう話良く聞きます。土の手触りが癒しにもなるっていいますよね。
はるまちさん
旦那さん、頑張っておられるようですね。いっぺんには難しいと思います。
お家での本数が減ってるってことは意識しているってことなので、すごいと思いますよ。
それが、少しずつ外にも広がるといいですけど、ゆっくりですね。反動がくるといけないので。
りな♪さん、もうすぐ生理予定日なのですね。
この数日がドキドキしますよね。期待してはいけないと思いつつも・・・。
頑張れ〜!!高温が続きますように☆
はるまち
2007/12/03 20:51
みなさん、こんばんは☆
寒いですね〜。風邪などひいていませんか?
今日は病院に卵ちゃんのチェックに行ってきました。
周期12日目なのに、一番大きいのでもまだ13.7mmと小さくて、また木曜日に検査になりました。
検査の結果でAIHを当日(木)するか土曜日するかに決めるそうです。
運の良いことに、今週は旦那が木曜日も土曜日もちょうどお休みの予定です♪
いつもは土日お休みじゃないのが寂しいけど、こういう時やテーマパークに行く時などは便利です☆
まろにーさん、結婚式楽しかったようで良かったですね♪
花嫁さんの幸せオーラ、すごいですよね〜。
結婚前後って、みんな一段と綺麗に、そしてかわいくなりますよね♪
愛の力ってすごいな〜といつも思います。
冷え性は治るみたいですよ。いろいろ気をつけていくと、少しずつ緩和されていき最終的に体質改善できるって聞きました。
私にはまだまだ遠い道のりですが、少しずつ改善されていくといいな〜と思っています。
くるみパンさん、初AIHお疲れ様でした!
卵ちゃん2つですか♪
しっかり授精して着床してくれると良いですね!
卵ちゃん達、がんばれー!!
陶芸楽しいですよね♪
実は祖父の家で陶芸ができるので、遊びに行ったときに作らせてもらったりします。
不器用なせいかなかなか上手くできませんが、自分で作ったものには愛着がでて「これも味ってことで…♪」と、ちゃんと愛用しています。
りな♪さん、プロラクチンってその時々で変わるんですね〜。
私・・・大丈夫なのかな?
今回もしダメだったら、また検査を聞いてみようかな。
高温維持で安定してるなんて、期待できそうですね♪
なんだか私までドキドキしてきました☆
このまま無事に妊娠!!ってなるといいですね〜。
このスレの卒業者1号になりますように・*.・:☆
ちこちこたっくさんも、今ドキドキの高温期中ですよね。
調子はいかがですか?
みんなで幸せに2007年が終えられると良いですね☆
まろにー
2007/12/03 21:00
こんばんは。
昨日は、旦那と買い物に行き、クリスマスプレゼントに通勤用の鞄を買ってあげました。一緒に選べて気に入ってもらえたので良かったです。
くるみパンさん、AIHお疲れさまでした。痛みも出血もなくて良かったですね。
陶芸教室に行き始めたのですね。楽しそうですね。気分転換にもなりますね。さっそく湯飲みをつくったのですか。これからは毎日おいしくお茶が飲めそうですね。思い出になっていいですね。
りな♪さん、もうすぐ判定日ですね。お互いドキドキですね。いい結果が出るといいのですが・・・ 私は規則正しく生理が来ていたなと思うと、不順になったりするのでよく解りません。
ちこちこたっくさん、結婚式って本当に初心に戻りますね。自分たちが式を挙げたときがすごくなつかしいです。
ではまた来ます。
りな♪
2007/12/04 00:37
みなさんこんばんは。
私は今日(12/4)で周期29日目になります。
今朝(12/3)の体温も安定している、というか39.3と今周期最高値に上がっていました。
治療を開始してからは遅れることなく、27-29日で生理がきていたし、生理の3日くらい前から体温が下がっていたので、「もしかして・・」なんてことはなかったのですが、今朝の体温で、さらに期待が高まってしまいます。
フライング検査をしてみようかと、今日初めて妊娠検査薬を買ってしまいました。
でもまだ、HCG注射してから1週間しかたってないし、生理がおくれているわけでもないし、検査をしても信憑性に欠けるかなと思い、検査する勇気がでません。
でも今日、職場の検診でレントゲンを撮ることになるので、パスしようか悩んでいます。
朝の様子を見て決めようかなー。
先生は受けても問題ないと言っていたけど、妊娠しているなら受けたくないです。
今日は自分のことばかりでごめんなさい。
なんだか、すごく落ち着かないです。
ちこちこたっく
2007/12/04 11:28
みなさん、こんにちは。
はるまちさん
今周期は卵ちゃん、ゆっくり成長なのですね。寒いからかな?
AIH、旦那さんとタイミングが合って良かったですね〜!!
リラックスしていい結果が出ますよ、きっと(*^_^*)
冷え性、治るんですね〜。こういうのを聞くと何か嬉しいですね。私も頑張ります。
今、ドキドキ高温期中です。今日はとりあえず高温でした。でも、これまでの傾向から言うと明日あたりから下がり始める予定です。この数日が嫌ですね。
まろにーさん
クリスマスプレゼント買ったんですね〜。
プレゼントって内緒にしていて驚かせるのもいいけれど、一緒に選ぶのもいいですよね。好みってやっぱりありますし。
うちは旦那さんに聞いたら特に欲しいものはないと言われてしまいました(*_*)
何もないのも淋しいですよね〜。小さいものでも何かあげようかな。
りな♪さ〜〜〜ん
ドキドキですね〜。お話を聞いて私もドキドキしています。体温のお話を聞いていると可能性はかなり高いような気がします!!
このまま一気に卒業ですよ〜〜!!
妊娠検査薬は、悩みますよね。hcg注射の影響は、7〜10日ぐらいはあるというし。
何と言っても陰性が出た時のショックに耐えられる自信がありません(*_*)
レントゲン、私でも躊躇すると思います。
どうされたかな・・・。
りな♪
2007/12/04 16:45
みなさんこんにちは。
落ち着かずに、また来てしまいました。
今朝の体温は37.9度と、昨日よりは低いですが、高温期持続中です。
5日くらい前から、また下腹部痛が軽くあり、続いていたのですが、今日はおさまりました。
レントゲンは念の為、パスしました。1週間以内に健診センターに行けばやってもらえるとのことで、リセットしたら撮ろうと思います。
今日の職場の検診で、婦人科検診もあったのですが、思わず、「生理予定日で、高温期が続いているのですが、何か解りますか」と聞いてしまいました。
「うーん。難しい質問だねえ・・・・(エコー見ながら)確認できませんね。」と言われました。
先生の言うとおりですよね。この時期にエコーで確認できるはずがないのに・・・
生理が始まりそうとか、内膜の状態でわかるかなぁと、ちょっと思っちゃったんです。
ちこちこたっくさん、そしてみなさん、励ましありがとうございます。
でもまだ、周期29日目。
今回は排卵を少し遅らせた分、体温が下がるのも、生理が来るのも遅れているのかなぁー。とも思います。
あと5日はなるべく期待しないように過ごします。
ちこちこたっく
2007/12/04 17:47
りな♪さん
私も気になってまた来ました。
レントゲン、パスされたんですね。
もし授かってたらやっぱり後悔してしまうかもしれないし、良かったと思います。
この時期、お医者さんにも分からないんですよね。やはり生理予定日から1週間後ぐらいだとはっきりするみたいですね。
でも・・・精神的にはそんなに落ち着かないですよね。
なるべくリラックスしてくださいね〜!!
頑張れ、りな♪さんの卵ちゃ〜〜ん☆
くるみパン
2007/12/04 17:55
みなさん、こんばんわ。
注射や薬の影響か、昨日下腹部が痛かったです。
でも今日から体温があがってくれたので、副作用も我慢我慢…。
りな♪さん、わー私まですごくドキドキします。
私はすぐフライング検査をして撃沈しちゃいます。
たいがい検査した次の日に生理が来ます。
もう1日我慢していたら無駄にしなくてすんだのに、とフライングを後悔するんですが、懲りずにまたしちゃうんですよね。
りな♪さんは高温期がいつもこんなに高いんですか?
私はあまり37度超えしないのでびっくりしました。
今回特別高いなら、期待できそうですよね。
落ち着かないでしょうが、旦那さんと仲良く待っててくださいね。
そして、私たちの希望になってください!!
ちこちこたっくさんも高温期後半戦の山場ですね。
高温期後半は落ち着かず、まさしく自分との戦いという感じですよね。
明日も高温期続きますように…。
はるまちさん、今回は卵ちゃんゆっくりの成長なんですね。
でも旦那さんの休みとちょうどタイミングがあって良かったですね。
病院で採取するんですか?
今年最後ののAIHがうまくいきますように。
まろにーさん、通勤用の鞄を買ってあげたんですか。
いいですね。
うちも新しい鞄買ってあげたいなぁって思っているんですが、通勤用なんてなんでもいいよっていう人なので。
来年車を新しくする予定なので、そのときなにかオプションをつけてあげようかと話していて、今年は誕生日プレゼントもクリスマスプレゼントもそれになりそうです。
まろにーさん、もしかしてもう生理予定日過ぎているんじゃないですか?
不順になる時もあるとのことですが、排卵からほぼ2週間後に生理が始まるはずなので、もしかして…。
心穏やかに過ごしてくださいねー。
まろにー
2007/12/04 19:28
こんばんは。
高温期15日目なのですが、今朝は高温期ぎりぎりラインの体温だったし、いつも生理前になる頭痛があるので、明日か明後日にはリセットしてしまうと思います。高温期後半に37,0℃の日が2日あったので少し期待していたのですがどうやら電気毛布でぬくぬくして寝ていたからみたいです。悲しい。
これ以上期待していてもリセットしたときにかなり悲しくなるのでもう期待しないようにします。(>_<)
今月もAIHをして少しでも早く妊娠出来るようにがんばります。
りな♪さん、かなり期待できそうですね。いいなー!! ここで卒業して期待の星になって下さいね!! 応援しています。私もりな♪さんの基礎体温がかなり気になります。あと少し穏やかに過ごしてくださいね。あと、体を大切にして下さい。
ちこちこたっくさん、旦那さんへのプレゼントかなり悩みますよね。私は去年とかは、なしにしていたのですが、今年はちょうどタイミング良く??鞄が壊れたそうなのでプレゼントすることにしました。
逆に旦那に何が欲しいか聞かれましたが、「これといってない。」と答えてしまいました。ちょっと可哀想なことを言ってしまったかなと反省しています。アクセサリーとかいいなーと思う物はいくつかあるんですけどねー!!
くるみパンさん、今日は、周期30日目ですが、先月は5日に生理が来たので、今月も5日(明日)あたりに生理が来るかなと思います。今まで、高温期はいつも12日で終わっていたのに今回は14日続いていたので期待していましたが、デュファストンの内服のせいで高温期が長かったのかなと思います。気を落とさずにこれからも治療をがんばろうと思います。
ではまた来ます。
はるまち
2007/12/04 21:03
こんばんは〜☆
12月・・・今年最後・・・クリスマス・・・いろいろと期待や希望が膨らむし、祈りたくなるような月ですよね。
みんなの願いが叶ったらいいのに〜☆
まろにーさん、一番ドキドキする時期ですよね。
どうか、このまま持ち直して高温期が続きますように…
ヤツを見るまでは、あきらめたらダメですよー!!
クリスマスプレゼント、鞄もいいですね♪
うちはまだ悩み中でお互いのはまだ買っていないのですが、旦那が「お腹の子に♪」ってお菓子のブーツを買ってきてくれました。
本当に「お腹の子用♪」になるといいな〜。
・・・まずは、AIH頑張ります!
ちこちこたっくさん、まだまだあきらめちゃダメですよ〜!!
明日、下がるどころかグンと上がって、期待がもてるといいですね♪
りな♪さ〜ん、ますますドキドキですね♪
今回、うまくいくのでは・・・と私も緊張しながら祈ってます☆
がんばって〜〜〜〜!!!
くるみパンさん、ちょうど主人も休みなので病院で採取です♪
少しでも元気な子達が育つように・・・と、うちの食卓には最近長いもが頻繁に登場してます(^▽^;
りな♪
2007/12/04 21:05
くるみぱんさん、みなさんごめんなさい。
体温間違って書いてしまいました。
きのうが36.93度で、今日が36.79度です。
39度もあったら、ただの病気ですよね・・・
りな♪
2007/12/05 08:58
みなさん、おはようございます。
落ち着かずに、朝から来てしまいました。
体温の書き込み、間違ってて、本当にごめんなさい。
昨夜は早く訂正したくて、主人がいる時に書き込みをしたので、あわてて書いちゃいました。
くるみパンさん、私も体温あまり高くないです。低温期は36.1-36.5度位で、高温期は36.6-36.9度位です。
私は36.6でも高温期と思っているのですが、36.6度近くでは黄体機能があまり良くない状態だと先生は言っていました。
今日は36.71度で、昨日より更に下がって、微妙ですが、高温期持続中です。
ネットで妊娠初期症状とか、妊娠検査薬とか、妊娠した人の基礎体温のこととかを取りつかれたように見ています。
妊娠検査薬は週末までは待つことにしました。
今陰性がでても、やっぱり生理が来るまでは期待しちゃうだろうし、陽性が出たとしても、完全にHCG注射の影響が消えるまで、安心できないから・・・
妊娠初期症状は、当てはまっているのか、難しいですよね。
結局、妊娠してみて、「あれがそうだったのか・・」と思うものですよね。
基礎体温もそれぞれですね。36.9度以上をキープしてる人もいれば、36.6度台になっても盛り返して妊娠している人もいるし・・・
私はいつも、生理前、食べても食べてもすぐにおなかがすき、甘いものが無性に食べたくなるのですが、今回はドキドキして胸がいっぱいなためか、食欲はそんなにはなくて、甘いものモードにはまだなっていません。
まろにーさん、普段から高温期が15日も続いているのですね。
私なんて、いつも短いので、今回12日目からドキドキしています。
リセットの気配ということですが、まだあきらめずにいてくださいね!!
はるまちさん、AIHとご主人の休みが重なって良かったですね。成長が少し遅いのも、親孝行の卵ちゃんですね。
ちこちこたっくさんも、ドキドキの高温期後半戦ですね。高温期が続きますように・・・☆
昨日の検診で、子宮頸がんの細胞診をとったんです。それで、昨日少し出血がありました。
生理の赤とは全く違うものだったのですが、このまま生理が来てしまうのではないかと不安になりました。
あと、興奮してしまっているのか、お風呂上りに鼻血が出ました。一瞬、どこから出てるのか分からなくて、タオルについた血を見て「キャーーー」って思っちゃいました☆☆☆
はるまち
2007/12/05 11:20
ドキドキですね〜♪
なんか、りな♪さんのことが気になって、私も何度も見に来てしまいます☆
「もしかして妊娠してるかも〜」って時、不安もあるけど幸せですよね♪
ネットで取り付かれたように検索・・・わかります!!
暗記できるぐらい読んでも、何度も何度も検索しちゃいますよね。
私は残念ながら・・・が多いけど、今回のりな♪さんのは、いい結果に結びつきそうな気がします!
そしたら私も、希望が持てます♪
なんせ同じ方から子宝草をいただいてるしね(*^o^*) ♪
くるみパン
2007/12/05 12:38
みなさん、おはようございます。
昨日の朝から、起きたとき汗をかいています。
なんか、前回から高温期になると汗をかくようになってしまって、我ながら???です。
まろにーさん、リセットの気配ありですか。
残念です…。
リセットの気配があると、期待するのが怖くなっちゃいますよね。
次回に向けて前向きな様子で尊敬します。
でも、奇跡が起きますように…。
はるまちさん、旦那さん病院で採取するんですね。
その方が鮮度がいいし、期待できそうですね(^^)
うちはこの前せっかく土曜日AIHだったのに、旦那が仕事で、病院に来ていた他の旦那さんを、いいなーって思って見てました。
はるまちさんも病院まで時間かかるっておっしゃっていたから、安心しました。
明日受診ですよね。ぷりぷりの卵ちゃんが育ってくれていますように…。
ところで、この前聞き忘れたんですが、おじいさんは陶芸家ですか?
遊びに行ったときに陶芸ができるなんて素敵ですね!
りな♪さん、今日も高温期持続しているんですね。
体温の書き間違え、気にしないでくださいね。
ドキドキわくわくしているりな♪さんの様子がすごく伝わります。
低温期と高温期の差は0.3あればいいそうですが、私は微妙です。
低温期はりな♪さんと似た感じですが、高温期は36.8度を超えることはあまりないんです。
37度超えて喜んでいると、ただの風邪だったりして。
やっぱり黄体機能があまりよくないのかもしれません。
今回はルスラール処方されているので、高温を期待しているんですが、今日は36.62度でまたもや微妙です。
でも初AIH、期待してます(^^)
りな♪さんの高温期持続に続きたいです!
まろにー
2007/12/05 22:38
こんばんは。
今朝は、体温が36,61℃に下がり、いよいよ生理が来そうです。今度こそがんばるぞー!!
はるまちさん、旦那さん優しいですね。赤ちゃんのために長靴を買ってきてくれるなんて。本当に赤ちゃん用になるといいと私も思います。
病院で採取ですか。いいですね。鮮度がいいから期待できそうですね。
うちもAIH前はネバネバしたものを食卓に登場させようと思います!!
りな♪さん、ますますドキドキですね。私もなんとか生理は来ていないですが、リセットしそうです。りなさん引き続きがんばって下さい。りなさんに続けるようにがんばります。
くるみパンさん、初AIHってすごく期待しちゃいますよね。私もかなり期待しちゃってました。ずーっと高温を維持できるといいですね。
私も電気毛布でぬくぬく寝ているせいか時々汗をかいているときがあります。のども渇きます。熱くしすぎているんですかね?!
ではまた来ます。
りな♪
2007/12/06 07:24
みなさん、おはようがざいます。
今朝、体温が36.53に下がってしまいました。
多分、今日か明日にはリセットだと思います。
今回は期待してしまったぶん、平常心でいられるか不安です。
では、今日は仕事なのでこの辺で。
ちこちこたっく
2007/12/06 12:32
みなさん、こんにちは。
とりあえず今朝も高温でしたが、昨日から下腹部痛があるので、いつリセットしてもいい状態です。
はるまちさん
励ましの言葉ありがとうございます(*^_^*)
諦めない気持ちはあるんですが、期待を裏切られた時のショックを少しでも減らそうと気持ちをセーブしてしまいます。
赤を見るまでは・・・って思うんですけどね。
りな♪さん
赤を見るまでは諦めないでくださいね。明日には体温が盛り返すかもしれません!!(^−^)
くるみパンさん
ステップアップすると期待してしまいますよね。
自然妊娠と変わらないと思いつつも・・・。
高温期がず〜っと続きますように☆
まろにーさんもリセットの気配ですか?
卵ちゃん、頑張れ〜〜〜!!
くるみパン
2007/12/06 16:54
みなさん、こんばんわ。
まろにーさんも汗かいてる時があるんですね。
私は羽毛布団1枚だけなんですが、かなりもぐっているので、そのせいかなぁ?
暑ければすぐ布団けっとばす人だったのに、無意識に冷えないように頑張っているんだとしたら、自分を褒めてあげたい気持ちです。
いよいよな予感ですか。
うーん。残念…です。
でも、赤を見るまでは諦めないでくださいねー。
りな♪さん、仕事お疲れ様です。
私もさっき仕事から帰ってきました。
体温下がってしまったんですか。
でもちこちこたっくさんが言われるように、明日盛り返すかもしれませんよ。
一回下がったけど妊娠した人の話も聞いたことあります。
ちこちこたっくさんもリセットの気配ありですか。
でも下腹部痛は、妊娠初期症状にもあてはまりますよね。
生理前症状と見分けがつかないって言いますもんね。
高温期つづけー!
念送りました。
はるまち
2007/12/06 17:38
みなさん、こんにちは。
今日は病院に行って卵ちゃんをチェックして、今日か土曜日にAIHの日を決める予定でした。
でも診察してみて、前回13.7mmだった卵が11.?mmまで小さくなっていることがわかり、今周期はAIHをしないことになりました。
尿検査や基礎体温の結果から言っても、すでに排卵されてしまったわけではなく、卵ちゃんがしぼんでしまったらしいです。
いろいろ説明されましたが、なんかショックで詳しくおぼえていません。
とりあえずこういう時は、注射をこれからして仮に卵が大きくなっても妊娠はしないそうで、諦めるしかないそうです。
今日から生理を起こすための薬を飲み、生理が来たら生理中に高プロの再検査をすることになりました。
2時間ぐらいかけて、いろいろ詳しく検査をするそうです。
「今年中に!!」とか「クリスマスに旦那や家族に最高のプレゼントを!!」とか…いろいろ考えて、意気込み十分だっただけに、スタートラインにも立てなかったことは正直ショックが大きいです。
あと…今回は、旦那に申し訳ない気持ちとか、自分の体を責める気持ちが大きくて…
とりあえず、今日1日だけ落ち込んで、明日からまた頑張りたいと思います。
くるみパンさん、祖父は陶芸家なんて立派なものじゃありませんよ〜。
趣味の一つのようです。
祖父も祖母も陶芸にはまったようで、陶芸用の小屋と作品用の小屋を庭に作ったんです。
でも残念ながら焼く釜だけはなく、作品は習ってる先生のところで焼いていただいてます。
まろにーさんもりな♪さんもちこちこたっくさんも、リセットの気配ですか・・・
なかなかうまくいかずに悔しいですね(>_<)
3人ともどうにか持ち直してくれたらいいのに・・・☆
まろにー
2007/12/07 21:05
こんばんは。
昨日の朝にリセットしてしまいました。悲しいけれど今周期もがんばります。気持ちもリセットしました!!
りな♪さん、どうですか?? リセットしていませんように。
ちこちこたっくさんもリセットしていませんように。
今回は生理1日目から大量出血で、腹痛もひどく、薬を飲んでも少しの時間しか効果が無く辛いです。早くこの生理痛から解放されたいです。
くるみパンさん、今高温期ですよね?? ずーっと高温期が続くといいですね。今から念を送っておきます!! ★☆
はるまちさん、今回は残念でしたね。色々検査するんですね。がんばってください。原因がわかるといいですね。また共にがんばりましょ!!
ではまた来ます。
くるみパン
2007/12/08 08:47
みなさん、おはようございます。
旦那はまだ寝ています。
最近仕事を家に持って帰って夜中の2時までやっているので、疲れがたまっているようで心配です。
AIHの時もそんな状態だったので、精子君の状態も?です。
はるまちさん、卵ちゃんしぼんでしまったんですね。
ショックでしたよね。
今日は元気になりましたか?
あんまり自分を責めないでくださいね。
今回は残念でしたが、これをきっかけに詳しい検査をすることで、きっと赤ちゃんに近づくことができると思います。
そう信じて一緒に頑張りましょう!
趣味で、お祖父さんとお祖母さん、陶芸用の小屋と作品用の小屋を庭に作ったんですか。
行動派で素敵ですね(^^)
まろにーさん、リセットですか。
残念です。
でももう気持ちを切り替えているんですね。
すごいです。
念とどきましたよー!!
今日明日あたりから高温期後半です。
薬をのんでいる割には体温が微妙な日があったりして、大丈夫?って感じですが、パイナップル食べて、着床してねーて祈っています。
はるまち
2007/12/08 11:35
こんにちは♪
まろにーさん、くるみパンさん、ご心配や励ましありがとうございます!
旦那は「人間の体だから、良いときもあれば悪い時もあるよ!チャンスはまだまだある!くよくよするな!!」と言っていました。
落ち込むのが嫌いで、いつも無理やりにでも前向きな旦那です…。
私も診察結果を聞いた日には、信じたくない気持ちだったしネガティブなことばかり考えていましたが、元気になりました。
まだ完全じゃないけど、もうくよくよは止めます!
どっぷり信じてるわけではないけど、細木○子さん曰く「今年までは大殺界」きっとそのせいだ!
ってことは、来年2月以降は運気上昇↑来年こそいい年にするぞー!
まろにーさん、リセットですか・・・。残念ですね。
でもまろにーさんはもう次を見ているんですね。
いつも前向きで、本当に素敵ですね!尊敬します!!
話してると「私も頑張るぞー!」って気になります。
くるみパンさん、旦那さん忙しいんですね〜。
寒いし体調も心配ですね・・・今日はお休みなんでしょうか?ゆっくりして疲労回復とリラックスできるといいですね。
>これをきっかけに詳しい検査をすることで、きっと赤ちゃんに近づくことができると思います。
↑そうですね♪もしこれで原因がわかれば、赤ちゃんに近づけるってことですもんね♪
そう信じて頑張るしかないですね!
そう思ったら早く生理が来て、検査ができるといいな〜とさえ思えますね。
そろそろ高温期後半ですか☆卵ちゃんを信じてゆっくり穏やかに過ごしてくださいね♪
くるみパンさんの卵ちゃん、しっかりお腹にしがみついて〜!!がんばれー!!!
ちこちこたっく
2007/12/08 16:53
みなさん、こんばんは。
さっきリセットしてしまいました・・・(T_T)
昨日から体温が下がり始め、今朝はリセット確実な体温だったので、覚悟はしていました。
昨日の朝、体温が下がった時は、凹みました。
このまま治療続けて本当に授かるんだろうかと考えてしまいました。
隣から聞こえる赤ちゃんの泣き声がとっても遠い存在に聞こえました。
また来週から病院スタートです。いつまで凹んでても状況は変わらないのでまた頑張ります。
はるまちさん、まろにーさん、頑張りましょうね。
くるみパンさん、どうか高温が続きますように☆
りな♪さん、体調いかがですか?
まろにー
2007/12/08 17:24
こんばんは。
今日は休みだったので家の掃除をしました。朝は、生理痛でお腹が痛かったので薬を飲んで過ごしました。
くるみパンさん、高温期後半ですか。ドキドキですね。どうかずーーーっと高温期が続きますように。色々と考えてしまう時期だと思いますが、穏やかに過ごして下さいね。体を冷やさないようにして下さい。
はるまちさん、少しずつ立ち直ってきているようで良かったです。治療していると次々と色々なことに悩まされ、落ち込むことも多々ありますが、1つ1つ原因もわかってきてくるのでいいかなと前向きに考えるようになりました。
旦那さんも優しいですね。
私も細木○子さんの占い信じています。全部信じている訳ではありませんが、大殺界と聞くといいことがないんだなと思い、いいことがないと、これは大殺界のせいだと思います。私は今年もでしたが、来年も大殺界なんです。なんだかイヤな予感がしますが、そんなの関係ない!! ですね!
ちこちこたっくさん、リセットしてしまったのですね。私とほぼ同じ時期にリセットですね。共にがんばりましょうね。生理痛は大丈夫ですか? お腹を冷やさないようにして下さいね。
ではまた来ます。
はるまち
2007/12/08 21:44
こんばんは〜♪またまた来てしまいました(^o^;)
今日は岩盤浴に行って、その後エステに行ってきました。
治療を始めてから、エステなんて行ってなかったので癒されました。リフレッシュです☆
ちこちこたっくさん・・・リセットですかぁ。
お互いなかなか思うようにいきませんね。
>このまま治療続けて本当に授かるんだろうかと考えてしまいました。
私もよく同じように考えて、不安でたまらなくなります。
私の未来予想図には、当たり前のように自分の子供が出てきていたのに…もしかして予想通りにはいかないのかな?とか。
でも信じて頑張るしかないですよね!
あきらめたらそこで終わりだし・・・
一緒に頑張りましょうね!!
まろにーさん、うちの旦那さん優しいですよ♪
でも超体育会系なので、私がくよくよジメジメしていると、鬼コーチのような発言で無理やり立ち直らせようとしたりします。
・・・・時々「そんなに急には前向きになれないよ!もう少し泣かせて〜」って辛い時もあります。
占いってどっぷり信じてるわけではなくても、気になりますよね。
うちは今年は旦那も私も大殺界です。ダブルだもん。そりゃ〜強力ですよね(>_<)
私は来年の節分で抜けますが、旦那はあと2年・・・。長いなぁ。
でも友達は大殺界でもかわいい元気な赤ちゃん産んだし、それにネズミ年って子宝に恵まれやすいっていうし・・・良い方を信じて頑張りましょう!
りな♪
2007/12/10 00:44
みなさんこんばんは。
気にかけていただいていると思い、早く書き込みをしたかったのですが、週末は主人が家にいるので、なかなか来られませんでした。
6日にリセットしてしまいました。
今回、生理は3日遅れ、体温が下がるのは6日も遅れたので、期待してしまい、本当にがっかりです。
明日病院に行ってクロミッドをもらってきます。
また1からやり直しです。
落ち込んでいるとおかしくかるので、今回、体温が維持できたのは、黄体機能が良くなったからなのかなぁーと、前向きに考えるようにしています。
ちこちこたっくさん、はるまちさんと同じように、私も、このまま治療をしていて、本当に授かるのか不安になります。
今回でAIH3回目になるので、折り返し地点。これから1回ごとに、リセットの重みが増してくるように思えます。
最近特にこんな風に思うようになりました。
授かるか分からないのに治療をして、体も、時間も、お金もすべてに負担がかかって・・・・できなかったらどうしよう。でも逆に、そこまでして、どうしても妊娠したいのだろうか・・・・
仕事がら、重度の病気や障害をもっている子供や、その両親の苦悩をそばで見ているので、余計にそう思ってしまいます。
だからといって、治療をやめる気は今は全く起きません。10年後に「やっぱりあの時治療をしていれば」と後悔したくないから・・・。
細○さん、私も結構毎年欠かさず読んでます。
うちは私より、主人のほうがハマっています。(文庫本を買うくらいですが)
実は主人は今年、小殺界(健弱)で、健康を害する年なんです。
主人に血液検査をすすめたとき、「精子が良くないのはその(健弱の)せいだから、来年になるまでは検査をしたくない。」と言われました。
なかなか検査をすると言ってくれないので、どうしようかと悩みますが、無理矢理説得して、検査をして、治療法があったとしても、保険適応外の注射(1日おきにやり、月に4万位かかるそうです)とかだったら実際にやるのだろうか・・とも思います。
主人が注射をすれば、AIHで授かるというのなら、無理やりにでも説得しますけどね。
治療に対して温度差がある、家のような場合は主人に治療を受けてもらうよりも、体外・顕微のほうがいいのではないかとも思っています。
まろにーさん、ちこちこたっくさん、今回は周期がほとんど一緒ですね。
頑張りましょうね。
くるみパンさん、高温期後半戦、がんばって維持して下さいね。
はるまちさん、卵ちゃん、今回は残念でしたね。
検査で原因がはっきりし、良い治療法があることを願います。
検査、がんばってくださいね。
さこさん、お元気でしょうか。お仕事お忙しいのですか?
また遊びにきてくださいねー!!
まろにー
2007/12/10 14:49
こんにちは。
りな♪さん、リセットですか。私と同じ日にリセットでしたね。ちょうど同じ時期にAIHになるかもしれないですね。
私もこのまま治療を続けていいのかなと思うことが最近多々あります。AIHで授かる見込みがないのなら、薬漬けになったり、治療代を無駄にはしたくないので、次のステップに進んだ方がいいのかなとか。色々考えてしまいます。でも、後悔はしたくないので治療を辞めようとは思いません。でも、結局どこまで治療をするかですよね。ある程度期限を決めないとずーっと治療をしていくことになるし。でも、経済的にきつくなるし。悩み、不安はつきませんね。(>_<)
はるまちさん、岩盤浴にエステいいですね。お肌がつるつるになったのではないでしょうか??
私も岩盤浴に行きたいです。あかすりにも行って、今年のイヤなことを全てあかと一緒に洗い流したいです!!
今日からセロフェンの内服が始まりました。今週の土曜日に受診してAIHの日にちが決まると思います。
前向きに考えないとやってられないので今回で授かる気まんまんでがんばろうと思います!!
ではまた来ます。
りな♪
2007/12/10 15:24
みなさん、こんにちは。
今日病院に行ってきました。
基礎体温をみせて、「今回妊娠してるかもと思った」と言ったら、今回のように、高温期が安定して、いい感じの体温でも、実際に妊娠するのは3人に1人くらいだと言われました。
でも、卵の質、黄体機能が良くなったと考えていいそうです。
今日からクロミッド内服です。
まろにーさんとは、今回全く周期が一緒ですね。
私は来週月曜日、エコーで卵チェックです。
はるまち
2007/12/10 17:10
こんにちは。
りな♪さんもリセットですか・・・。
妊娠って本当に難しいものですね。
でも「卵の質、黄体機能が良くなったと考えていい」とは、すごく嬉しいですね♪
頑張れば次こそは!!って希望につながりますよね(*^o^*)
何か特別なことってしました?
それとも続けてきた何かが良かったのでしょうか?
私は今回、いろいろな口コミで調べた「妊娠に良い」っていうものは、できるだけ摂取したり、生活に気をつけたりしてたのに、今までで一番悪い感じだったので、何かが私には悪かったのかな?とか少し気になってます。
・・・もしかして、前向きに楽しみながら取り入れてたつもりだったのに、こうやって気にしすぎてたのがストレスだったのかな?
うぅぅ〜人間の体って難しい(>_<)
薬は明日の朝で終わりなのですが、基礎体温はまだまだ低温のままです。
薬を飲み終えて1週間ぐらいで生理になりますってきいてたんだけど・・・
飲み終わったら上がるのかな?
それとも高温にならないまま生理になるのかな?
どっちでもいいから早く生理になって、さっさと検査をしたいです。
もう今は「はい。次!次〜!!」って感じです☆
まろにーさん、どこまで治療をするか・・・
難しいですよね。
絶対にできるならやるけど、無理なら家とか欲しいので貯金しときたいし・・・
でも私も諦めたくないです!
先生が「もう無理」って言うまでは頑張りたいです。
私もあかすりもいきたいです!
なんか今年の嫌なもの全部落として、スッキリ2008年を迎えたいです。
くるみパン
2007/12/10 17:34
みなさん、こんばんわ。
最近、下腹部の痛みが断続的にあるんですが、これはやっぱり薬の副作用なんでしょうかね?
赤ちゃんができる為に我慢我慢って思いますが、副作用ってちょっと心配です。
はるまちさん、応援届きましたよー。
ありがとうございます。
おかげで今日は珍しく高温期らしい高温でした。
旦那さん超体育会系なんですね。
私は勝手に、大人しい系の旦那さんを想像していました。(すみません。)
優しい体育会系なんて、素敵ですね。
はるまちさんも元気になられて良かったです(^^)
生理が早く来てくれますように☆
ちこちこたっくさん、リセットですか。
残念です。
私も、ちこちこたっくさんや、皆さんと同じように、このまま治療続けて本当に授かるのかな、と不安に思います。
原因が分からないという不安もあります。
リセットの時は、どうして、どうして???って何度も思いますよね。
欲しいと思ってすぐできる人もいるのに…って。
でも赤ちゃんを諦めることはできません。。
だから前に進むしかないんですよね。
まろにーさん、応援ありがとうございました。
今回は、前回より気持ちは落ち着いて過ごせれています。
前回は自分の中でタイミングなどが全てパーフェクトで、絶対できてるんじゃないかって毎日期待しすぎていたから、リセットの時、かなり落ちました。
今回も期待はどうしてもしちゃうんですが、ほどほどにしよーと思っています。
セロフェンの内服はじまったんですね。
私はクロミッドを処方されているんですが、効果は一緒なんでしょうかね?
りな♪さん、リセット残念でしたね。
でも卵の質や黄体機能が良くなったってことは、赤ちゃんに近づいているってことですね。
きっとあと一歩だったんですよ!
また一緒にがんばりましょうね。
旦那さん、来年になれば検査オーケーって言ってくれるんでしょうかね?
それにしても一日おきの注射って男性にとってはかなり負担ですよね。
うちの旦那も、そこまでやってくれるか???です。
赤ちゃんがほしいんだっていうかなり強い意志がないと、かえってストレスになってしまいそうです。
でも検査だけはやって欲しいですよね。
何もなければ安心できますから。
旦那さんの気持ちが、りな♪さんの気持ちと一緒になってくれるといいですね。
ちこちこたっく
2007/12/11 12:53
みなさん、こんにちは。
励ましの言葉、ありがとうございます。
諦めたら終わり、前に進むしかない。
みなさんの励ましで元気になりました。
今日、クロミッドをもらってきました。明日から服用開始です。これが今年最後のAIHです。結果は来年ですけど。
先生の「生理来ましたか。」の一言が今回は少しズシッと来ました。これから回数を追うごとに重くなるのかもしれません。でも、頑張ります。
本当に命を授かるって難しいことですね。でも、その分授かった時の感動は大きいですよね。
みなさんと卒業できる日を夢見ています。
まろにーさん、りな♪さん、ほぼ同周期のようでとっても心強いです。
くるみパンさん
下腹部の痛み、大丈夫ですか?
いい傾向かもしれません。
高温期が続きますように☆
はるまちさん
結果が分かっている時って早く生理になって次に行きたい!って思いますよね。分かります。
気持ちは前向きなんですよね。
まろにー
2007/12/11 20:37
こんばんは。
りな♪さん、今回はリセットしてしまったけれど、卵の質、黄体機能が良くなったようでよかったですね。
今回は全く同じ周期なので同じ日にAIHかもしれないですね。体調を万全にして共にがんばりましょう!!
はるまちさん、ほんと人間の体って不思議だし、妊娠って難しいですよね。生理が早くきますように。
昨日は、実家に遊びに行ったのですが、犬を飼っているので、犬のお腹を触って「赤ちゃんが出来るように力を貸してください。」と言いながらさすっていました! 動物と触れ合うとすごく癒されますね。なでているだけで気持ちが落ち着きます。
くるみパンさん、下腹部の痛みはいかがですか? お腹がいたいと憂鬱ですよね。痛みが少しでも和らぐといいですね。
私も期待してはいけないと思っていても、心のどこかで期待している自分がいます。期待しないことなんて出来ないですよね!! 私はこれからも期待し続けます!!
ちこちこたっくさん、周期が同じで、私もすごく親近感がわきます。早くAIHの日になってほしいです。まだいつするかは決まっていませんが・・・
結果が出るのはお互い年明けですね。
ではまた来ます。
くるみパン
2007/12/12 12:10
みなさん、こんにちわ。
昨日はなんと36.58度でした。
きゃー!!(><)
でも高温期にこういうふうに一日急に下がることが、私は珍しくないんです…。
やっぱり黄体不全でしょうかねー?
今回は薬飲んでるので安定した高温期を期待していましたが、甘かったです。
諦めの悪い私は1時間後また測って、36.90でしたが、これは基礎体温じゃないですもんねー。
嫌な予感がしますが、はっきりするまでは、なかったことにします(笑)
今日は36.85度でした。
薬のおかげで、高温の時はいつもより高温です。
ちこちこたっくさん、昨日の夜も下腹部が痛かったです。
いい傾向ならいいんですが、薬を飲み始めたころからなので、やっぱり副作用でしょうね…。
お風呂の時、胸はってないかなーなんて期待するんですが、変化なしです。
残念!
クロミッド開始ですか。
年内に次のAIHでしょうかね?
私はもし今回ダメなら、次回は病院の年始年末休みにぶつかりそうです。
まろにーさん、実家で犬を飼っているんですね。
うちも前は実家で犬を飼っていました。
動物っていいですよね。
癒されます。
先週末はだんなと近くの動物園に行って、ふれあい広場でハムスター抱いてきました。
子供ばかりで賑わっている中、負けずに、はしゃいできましたよ(^^)
まろにー
2007/12/12 21:08
こんばんは。
くるみパンさん、高温期体温が下がっても見なかったことにしましょう!! でも、薬の副作用大変ですね。腹痛は少しは治まってきましたか?
先生に言ったら他の薬に変えてもらえるのですかね?
何か良い薬があるといいですね。
実家ではビーグル犬1匹と、ミニチュアダックスを2匹飼っています。私が実家に帰ると普段会えないので、すごく歓迎してくれます。うれしくておしっこをもらしちゃうんですよー!! そこまで喜んでもらわなくてもいいのですが・・・ でもすごく癒されるので犬にも感謝です。
最近肩が凝って頭痛がするので本格的に整体に行こうかなと考えています。
ではまた来ます。
りな♪
2007/12/13 12:32
みなさんこんにちは。
くるみパンさん、体温下がってしまったのですね。
でも、また盛り返したみたいだし、まだ希望は捨てないで下さいね。
私も、高温期の後半はお風呂に入る時、乳首の周りが黒ずんでないかなーと確認してしまいます。
全く変化なしですけどね。
はるまちさん、私は今週期に特に特別なことをしたわけではありません。冷えないようにしていたくらいです。
毎月少しずつですが、基礎体温の二層がはっきりしてきて、高温期の上がり方もきれいに上がるようになりました。
先月も、以前より黄体機能が良くなったといわれました。
やはり続けてきたことがいいのかなと思っています。
本当に妊娠って難しいですね。
すぐに妊娠する人は、たぶん基礎体温なんて付けている人は少ないのだと思うけど、やっぱり綺麗な二層になっているのでしょうか・・・
くるみパン
2007/12/13 16:12
みなさん、こんにちわ。
今日から旦那は5日間ほど出張です。
前回も生理予定日近くに出張で、一人でドキドキな日を過ごしました。
今回は期待しすぎないよう、淡々と過ごそうと思います。(っていうか毎回そうしなきゃと思っているんですけどねー。)
まろにーさん、腹痛心配してくれてありがとうございます。
今日も断続的に痛いです。
高温期の薬は初めてなので、皆こんなものなのかと思っていましたが、まろにーさんは副作用ないですか?
今日で薬も終わりなので、これから痛みもなくなるかなー。
今度先生に相談してみます。
まろにーさんの実家は、3匹も犬飼っているんですね。
かわいいでしょうね(^^)
いつか一戸建てたてて、犬を飼うのが夢です。
りな♪さん、分かります。
妊娠初期症状がないか、探しちゃいますよね。
まぁ、ないんですが(笑)
私は排卵後ぐっと体温が上がらないし、二層がきれいにでるなんて、すごく羨ましいです。
漢方が効いているんでしょうかね?
ちこちこたっく
2007/12/13 22:01
みなさん、こんばんは。
明日の早朝から友達と東京へ行ってきます。
そろそろ寝ないと睡眠時間が大変なことになりそうなんですが・・・。
こんな時間になかなか眠れません。
くるみパンさん
薬の副作用ですか。薬ってこれがあるから心配ですよね。私もだんだん薬漬けになってるような気がします。
旦那さんが出張ですか。淋しいですね。
一人いないだけなのに部屋の中が広くなった感じがしませんか?
妊娠された方がみんな胸が張るってことはないみたいですよ。
私はずっと触ると痛いぐらいに張ってたのですが、クロミッドを飲み始めてから張らなくなりましたよ。
なので、あんまり気にしない方がいいかもしれません。
まろにーさん
うちの実家もミニチュアダックスが1匹います。
完全に自分は人間だと思ってるようです(笑)
歓迎されると嬉しいですよね。実家のわんこも足音や車の音を覚えていて毎回熱烈歓迎です。
まろにーさんがいわれてる、いわゆる「うれしょん」するんですよね。最近は見ませんけど。
りな♪さん
お手本みたいに綺麗な二層の体温の人ってきっといないと思いますよ。
私は体温に振り回されてる気がするので毎日は測ってません。ちょっと気が楽ですよ。
そろそろ寝ます。おやすみなさい。
まろにー
2007/12/14 21:47
こんばんは。
今日は料理教室に行って、クリスマスケーキを作って来ました。チョコレートのスポンジの中にいちごを入れてそれに生クリームでデコレーションしていくケーキでしたが、意外と簡単に作れました。でも、家でまた作るかといったら多分作らないと思います!
生まれて初めてケーキを作りました。旦那に見せたら「すごいじゃん。」とびっくりしていました! まだ食べていませんけどね!!
りな♪さん、私も高温期後半は妊娠初期症状がないか毎日チェックします。乳首を触ってあー痛くないからだめだとか・・・
くるみパンさん、今日から薬がなくなったのですよね。腹痛はいかがですか? 私は、何となく下腹部が痛いような気がしましたが、気になる程ではなかったので、副作用は出なかったのかもしれません。でも、今は副作用がなくても、これから先、出てくるかもしれないので怖いです。けっこう薬漬けになっているので。
ちこちこたっくさん、もう東京にいるのですよね。楽しんでいますか? 週末で、ボーナスも出ている時期なので混んでいるのではないでしょうか?
私は、今日も実家に少し遊びに行って、犬と遊んで来ました。今日もうれしょんをしてくれました!
明日は、受診日です。AIHの日にちが決まると思います。
ではまた来ます。
まろにー
2007/12/15 22:07
こんばんは。
今日、病院に受診し、2回目のAIHは18日に決まりました。良い結果が出るように祈るばかりです。
でも、今回は、旦那が風邪をひいているのであまり期待できそうにありません。でも、食卓にネバネバ系の食材を登場させて少しでもいい子種を出せるように協力したいと思います!
今日は、土曜日だったため夫婦で受診に来ている人も多く、待合室は混んでいました。診察までにも2時間30分待ちました。先生は大変だなーと思いました。
今日は、注射もされ、すごく痛かったです。注射をしたところを触るとまだ痛いです。何回やってもあの痛さには慣れません。
ではまた来ます。
はるまち
2007/12/16 00:27
こんばんは〜♪
今回は妊娠は全く意識しなくていい周期だったので、久しぶりに旦那や家族、友達と飲みに行ったり遊びに行ったりして、のびのび過ごしてきました。
あと、予定より早く昨日から生理になったので、今日病院で検査を受けてきました。
前もってネットなどで調べて覚悟はしていましたが・・・両腕合わせて、注射2本,採血5本…注射とか苦手なので辛かったです(>_<)
今は、両腕の関節部分が青紫になって腫れてます。
知らない人が見たらビックリするでしょうね〜。長袖の時期で良かった!!
結果は18日に聞きに行く予定です。
なんて言われるのかドキドキだけど、これで原因がはっきりわかって治療して、来年は妊娠できるといいなぁ〜♪と思っています。
くるみパンさん、私も薬の副作用なのか腹痛がありますよ。
少々の副作用は覚悟してるし、赤ちゃんのためなら頑張れるけど、やっぱり薬漬けは心配だし怖いですね。
旦那は、小中高とサッカー部のキャプテンだったようです。今も社会人のチームに入っていますよ。あと、小学生チームのコーチもしています。
でも性格は確かに大人しいかも・・・でも妙に熱かったり…いまいち掴み所がないかも?変な人です。
ちこちこたっくさん、東京は楽しかったですか?
友達と楽しそうですね〜♪
まろにーさんと同じ周期みたいだったので、ちこちこたっくさんもそろそろでしょうか?
ドキドキわくわくしながらの年明けになりそうですね。
りな♪さん、今回特別に何かを…ってわけではないのですね。私も黄体機能が良くなってくれるように、また漢方とか取り入れてみようかな〜。
まろにーさん、料理教室いいですね〜♪
ケーキの味はどうでしたか?
私もお菓子を作るのが好きで時々作るのですが、なかなかキメの細かいスポンジになりません。
もしコツとか聞いたら教えてくださいね☆
2回目AIHの日が決まったのですね。
理由は違いますが、同じ日にドキドキで病院ですね〜。
旦那さんも元気に回復して、いい結果がでるといいですね。
私の病院では、不妊治療に来た患者さんが自由に何でも書けるノートが置いてあります。
この『子宝ねっと』みたいに、みんな欲しい気持ちや頑張ってる事、悩みなども書いています。
今日ノートを覗いてたら、「AIHで精子を注入する時に、天使がお腹に入ってくるのをイメージすると良いらしいですよ♪」と口コミが書いてありました。
AIHのときって緊張したりするけど、そういうのをイメージしながらできると、リラックスして幸せな気持ちでできそうですよね!
良かったら18日にやってみてくださいね〜(*^o^*)
さこ
2007/12/16 11:08
みなさん、お久しぶりです。
ここのところ激務で、パソコン開いたのが2週間ぶりくらいです。。。ごめんなさい。
私は今周期はクロミット飲んでいたのに
それでも卵の成長が遅くって
19日目にして卵胞1.5cmでした
なので今回はもったいないかなってことで
タイミングにすることになりました。
私もこの卵の状態じゃ、AIHしてもなーって思っていたので
納得ですし、気持ちとしたら落ち着いています。
卵の成長が遅いのは
前より寝る時間が遅くなっちゃったからなのかな、とか
普段飲んでた葉酸をサボリ気味だったからかな、とか
ちょっとそんなことは考えています。
次の周期に向けてまたカレンダーとにらめっこだ!
くるみパン
2007/12/16 14:36
みなさん、こんにちわ。
昨日は陶芸教室に行ってリフレッシュしてきました。
下腹部痛は薬が終わったら治りました(^^)
みなさん、心配してくれてありがとうございました。
痛みがなくなってほっとした反面、やっぱり副作用だったかーとちょっと残念な気もしました。
分かっていたのにね。
ちこちこたっくさん、東京から帰ってきたんでしょうか?
おかえりなさい。
今の時期はイルミネーションがきれいですよね。
どこに行かれたんですか?
お土産話聞かせてくださいね。
まろにーさん、副作用、あまりないんですか。
いいですねー。
薬って効いてほしいし、副作用は心配だし、バランスが難しいですよね。
18日がAIHになりそうなんですね。
もうすぐですね。
旦那さん、風邪治りますように☆
はるまちさん、
>両腕合わせて、注射2本,採血5本…注射とか苦手なので辛かったです(>_<)
聞いてるだけで、痛いです。
頑張りましたね!!
詳しいことが分かって、治療が前に進むといいですね。
今回採血をたくさんしていますが、ホルモン値以外に何が分かる検査なんでしょうか?
良かったら教えてください。
さこさん、お久しぶりです。
お仕事忙しかったんですね。
大丈夫ですか?
体壊さないように気をつけてくださいね。
今回はタイミングで頑張るんですね。
卵ちゃんゆっくりの成長みたいですが、急に大きくなったって話も聞きますし、可能性はまだまだありますよー(^^)
まろにー
2007/12/17 22:03
こんばんは。
いよいよ明日が2回目のAIHです。夕食にはおくらととろろのサラダを登場させました。これで少しでも良い子種が出せるといいのですが・・・ 効果が出るといいです。
はるまちさん、飲みに行ったりして、リフレッシュ出来たようですね。良かったです。検査や注射お疲れさまでした。すごく痛かったことが想像出来ます。
お互い明日はドキドキの受診日ですね。がんばりましょうね。
AIHの際のアドバイスありがとうございます。明日は先生が精子を注入するときに天使がお腹に入ってくるのを想像します。
さこさん、お久しぶりです。仕事が忙しかったようですね。お疲れさまです。体調を崩さないようにして下さいね。今回はタイミングですか。旦那さんとたくさん仲良しして下さいね。
くるみパンさん、下腹部痛が治って良かったですね。薬の副作用ばかに出来ないですよね。
陶芸教室ですか。今回は何を作ったのですか? 1つずつ自分の作ったお皿などが増えていくと楽しいですよね。私は焼き物のお皿がけっこう好きなのですが買うと高いんですよねー!! 自分でつくると味があっていいですよね。
りな♪さん、リセットが同じ日だったのでりな♪さんも、そろそろAIHの頃ではないでしょうか??
お互いがんばりましょうね。
ちこちこたっくさん、東京から戻られましたか?
私と2日違いでリセットでしたよね。
多分ちこちこたっくさんより一足先にAIHです。
お互い良い結果が出るようにがんばりましょうね。
ではまた来ます。
りな♪
2007/12/17 22:26
みなさんこんばんは。
私は今日受診して、左に2.3個良い卵があるとのことで、HCGを注射し、明日AIHをすることになりました。
まろにーさん、一緒の日になりましたね!!
私も、天使を想像してみます。
主人がお風呂に入っている間にかきこみました。
また、ゆっくりできる時に来ますねー
りな♪
2007/12/18 10:34
みなさん、こんにちは。
AIHを終え、今帰ってきました。
今回も、痛みはなく、無事終了しました。
そして、なんと、精子がかなりよくなっていました。
でもまだ、それ程良くはないですが・・・
今回も運動率が良くないそうです。「しっぽ振っているだけで、前に動く精子が少ない」と言われました。
でも、以前に比べればかなり良いので、期待してしまいます。
天使を想像しながら、まろにーさんも天使を想像しながらAIHをしてるのかな、と思いながらしました。
はるまちさん、検査お疲れ様です。注射は何度しても慣れませんよね。
不妊は検査で原因が見つかっても、異常がなくても、
複雑ですよね。
くるみパンさん、そろそろ判定期ですよね。初のAIHで成功するといいですね!
ちこちこたっくさんも、そろそろ排卵ですね。
東京はどちらに行ったのですか?
私は関東に住んでいて、東京には買い物とか、遊びでよく行くのですが、観光をしたことがほとんどありません。
さこさん、お久しぶりですね。お仕事お疲れ様です。
今回は卵の成長、残念でしたね。
忙しかったためでしょうか。次の周期はAIHできるといいですね。
スノーボードの計画は立てられましたか?
私は年末・年始に予定を入れました。
今までは妊娠を意識していたのと、薬の副作用もあり、特に高温期はプチお姫様生活をしていたのですが、(仕事しているのでお姫様生活とは程遠いですが・・)妊娠のことだけを考えて、毎日過ごすよりも、楽しいことを優先しようと最近思うようになりました。
車酔いと、体力的にちょっと心配ですが、無理のない程度に楽しんでこようと思います。
くるみパン
2007/12/18 18:31
みなさん、こんばんわ。
ついについに…天使が…!!
って報告したかったんですが、残念ながらリセットしました(−−)。
我慢しなきゃと思いつつフライング検査をして、反応が出てなかったんで、諦めモードでした。
でも、いつも生理前日に下がる体温が、今回は薬の影響か高温のままだったので、「もしかして検査が早すぎて線が出ないだけじゃないのー。」なんて考えちゃったりもしてて。
いつものように凹みました。
「もー、遊んで暮らそう。」とつぶやいたら、
「ぐれるなよ。」と旦那に言われました。
なんかその言い方がおかしくて、ちょっと元気でました。
ホントぐれたい気分ですが、無理やりにでも前向きになります!!
この周期だと、やっぱり次回は病院の年始年末休みにかかりそうです。
クロミッドもお休みだし、自然なタイミングです。
まろにーさん、今日AIHですね。
私も、もー2週間すっとばしてAIHしたいです。
(ばかですね。)
お疲れ様です。
体調は大丈夫でしょうか?
陶芸教室は今回は、箸置きと、平皿を作りました。
陶芸は初めてなので、味がありすぎな物ができますが、集中できて楽しいです。
ただ、教室の料金の他に、作品の大きさに合わせて燃焼代も毎回かかるので、お財布は痛いです。
今はお試しコースなのでお得なんですが、正会員になるのは迷っちゃいます。
りな♪さん、AIHお疲れ様でした。
黄体機能も良くなってきて、旦那さんの状態も良くなってきて、すごくいい方向に向かっていますね。
りな♪さんはしっかりしていて色々努力しているので、いつもすごいなーと思っていました。
今まで頑張ってきたことの成果が出てきたんでしょうね!
>「しっぽ振っているだけで、前に動く精子が少ない」と言われました。
うちも画面で見た時、直線に動いてるのを見たことがないです。
直線に動く精子君が妊娠につながるって、本にそういえば書いてありました。
今度先生に聞いてみよう。
私も関東に住んでいます。
結構近いかもしれませんね(^^)
まろにー
2007/12/18 19:34
こんばんは。
今日、2回目のAIHをして来ました。
でも、精子の状態は前回よりも悪く、今回も期待出来そうにありません。
そして、先生から、来年からは体外受精をしましょうと言われました。このままAIHをしていてももったいないよとのことでした。体外受精の中でも顕微授精でないとだめみたいです。
いろいろと考えてすごーく落ち込みました。
これからの高温期心穏やかに過ごせそうにありません。自然と涙が出てきてしまいます。
体外受精になるとここにももう書き込みが出来なくなりますね。来年の2月から体外受精をする予定なのですが、それまでここにいさせてもらってもいいですか??
りな♪さんも今日がAIHだったのですね。書き込みの時間からして同じくらいの時間にしたのかもしれないと思いました。私は9時ちょっと前にしましたよ!!
もちろんはるまちさんに教えてもらった通りに天使を思い浮かべました。そしたらなんだか楽しくなってきて、にやついてしまいました!!
おたがい良い結果が出ると良いですね。本当にそれを祈るばかりです。
くるみパンさん、リセットですか。
だんなさん、おもしろいですね。でも、ぐれたい気持ち解ります。私もぐれて暴れたい気分です。
私は精子を見たことがありません。きっとぜんぜん動いていないのだろうなと思います。いちおう、今日は旦那に漢方が処方されました。ちゃんと飲んでくれるといいのですが・・・
でも前に精液検査の時にこの状態では漢方を飲んで治るものではないとちらっと言われたので劇的な改善は期待できそうにないです。
今周期はタイミングですか。だんなさんとたくさん仲良しして下さいね。
なんだか暗い書き込みですみません。今日だけ落ち込んで明日からは気持ちもリセットして前向きに過ごそうと思います。
ではまた来ます。
さこ
2007/12/19 14:38
みなさん、こんにちは。
まろにーさん、2月から体外受精なんですね。
私からもお願いです。
ぜひギリギリまでここの書き込みに来てください。
本当だったら治療内容が変わってもここにいてくださいって思うんですが
ルール上、やっぱりだめなんですかね。。。
AIHをしていても
いつIVFをはじめようかとか、考えますが
先生から言われると、また全然違って
色々、いろーんなことを考えますよね。
もし、まろにーさんがIVFかICSIの掲示板に書き込みをしていたら
見にいってもいいですか?
くるみぱんさん、心配してくださってありがとうございます。
リセットだったんですね。
ダンナさまとのやりとりが、ほほえましくて
私も笑っちゃいました。
私も2週間すっとばしてAIHしたいとか
すっとばして結果が早く分かって、とか思います。
だたえさえ周期が人より長いので
そうこうしているうちに○月に入っちゃったじゃないか!
と思っています。
はるまちさん
注射と採血おつかれさまでした!
私のクリニックにも来ている人が書き込めるノートがあります。
読んだことはあるのですが、書き込んだことはありません。
私も次のAIHのときに天使のイメージやってみます!
りな♪さん
AIHお疲れ様です。
精子の状態が良くなっているなんて、いいお知らせですね。
私も年末に滑りに行く計画を立てています!
今年は迷った挙句、ウエアも買いなおしたので
去年より行きそうな感じです(^_^;)
しかも、妹の1月の結婚式が海外挙式なので
海でも遊ぼうとたくらみ中です。
体を冷やすのは良くないのも分かっているんですが
せっかく初リゾート行くので、我慢するのもなあって。
本当は1月の妹の式には妊婦で☆なので海も我慢!
なんてことも考えていたのに。。。(T_T)
私は、昨日タイミングをとって
今日病院に行ってHCGをしました。
排卵は今回はHCG前に終えていたようでした。
今回は期待できないので、ある意味穏やかに過ごせそうです。
そうは言ってても生理予定日近くになったら落ち着かないんだろうな。
長男の嫁そして同居の私としては
これから正月という試練が待っています。
親戚からの厳しい言葉などがあったときには
ここに泣き言を書きに来てもいいですか??
はるまち
2007/12/19 15:06
こんにちは。
早いものでこのスレもパート2がそろそろおしまいですね。
パート3は良い報告がいっぱいになるといいですね。
昨日、病院で検査結果を聞いてきました。
先日した検査はホルモン値と卵巣の働きを調べるものでした。(くるみパンさん、お返事が遅くてごめんなさい。)
結果は…心配していたプロラクチン値等のホルモンバランスは異常無しでした。
でも、卵巣に問題があるようで『多嚢胞性卵巣症候群(PCO)』と診断されました。
卵巣の表面が硬くて排卵が難しい状況にあるんだそうです。
それで昨日の夜から薬を朝夕飲むことになりました。妊娠できるまでずっと飲むそうです。
ネット等で調べてみると、この病気は治りにくい難しいって書いてたり、薬で排卵さえできれば妊娠しやすいって書いてたり…私も正直まだどういうものなのかわかっていません。
原因は未だに不明だそうです。
ただ、親族に糖尿病の人がいると遺伝的にかかりやすいとか、肥満傾向の人に多いとか書いてありました。
今は服のサイズもSかMだし肥満ではないと思いますが、祖母が糖尿病なので私も肥満や糖尿病になりやすいのかな?
薬の副作用もけっこう大きいそうなので心配ですが、原因が一つわかったことで良い方向にいけばいいな〜と思っています。
不安ですが、毎回「大丈夫!赤ちゃんはできるからね!」と先生が検査の度に言ってくれるので、信じて頑張りたいと思います。
あ、諦めていたのに良いこともありました。
今年はAIH無理だと思っていたのですが、もし卵が上手く育てば29日にAIHができるそうです。
もし遅れたら、年末年始休みに重なるので無理なのですが・・・。
さこさんお久しぶりです♪どうされてるかな?と思っていました。
お仕事が忙しかったんですね。お疲れ様です!
お体気をつけてくださいね。
くるみパンさん、リセットですか・・・。残念ですね。
旦那さんの一言おもしろいですね♪なんかそういう一言っていいですね。私も笑っちゃいました。
自然タイミング、かえってリラックスして結果も期待できるかも。頑張ってくださいね。
まろにーさん、AIHお疲れ様でした。
2月から体外ですか…今はいろいろ不安はあると思いますが、来年の今頃には笑顔で赤ちゃんを抱けていると良いですね。
私もまろにーさんとお話できなくなるのは寂しいです。ステップアップするまで、ここで私達とお話してください。
本当に…可能ならずっとここの掲示板にも、顔を出してほしいです。
りな♪さんAIHお疲れ様でした。
旦那さんのもどんどん良くなってて、嬉しいですね♪
まろにーさんも、りな♪さんも本当に天使がお腹に入ってきてくれてると良いですね!
ちこちこたっく
2007/12/19 18:35
みなさん、こんばんは。
お久しぶりです。
東京からはとっくに帰っていたのですが、無謀なプランの弾丸ツアーでしばらく屍状態になってました(笑)
やはり歳を考えなくてはいけませんね。
浅草の浅草寺でお腹に煙をたくさんかけて来ました。ご利益があるといいな。
今日は、病院でした。
今周期は卵ちゃんの成長がゆっくりなようで(というより前周期が早かったのですが)、明後日もう一度内診をして土曜か日曜が3回目のAIHになりそうです。
これでとりあえず恐怖の元旦リセットはなくなりましたが、内診が増えてエコーと尿検査の費用が余分にかかります(T_T)仕方ないですね。
はるまちさん
注射に採血、たくさん頑張ったんですね。お疲れ様でした。私も注射針、キライです。いつもドキドキします。
ホルモンに異常がなくて良かったですね。
卵巣が少し心配ですが、先生が授かるよって言ってくれているし、何よりはるまちさんが前向きなので絶対大丈夫です!
薬の副作用、少ないといいですね。
AIHの時、天使を思い浮かべる・・・素敵ですね。ぜひやってみます!
さこさん
激務だったのですね。お疲れ様です。
体調崩したりされてませんか。疲れてる時は抵抗力が落ちるので。たくさん食べてぐっすり休んでくださいね。
試練のお正月なのですね。
愚痴、泣きごと、私で良ければ聞きます!
遠慮しないでくださいね。そして頑張りすぎないでください。
くるみパンさん
帰ってきました。
東京は、月島でもんじゃ焼きを食べ、浅草寺に行きました。あとは汐留日テレタワーで宮崎駿の巨大時計を見たり、六本木ヒルズに行ったりしました。
疲れたけど、楽しかったです。
たまに都会に行くといいなあって思います。
また行きたいです。
リセットされたんですね・・・。凹みますよね。覚悟していてもそうでなくても凹んじゃいます。
旦那さん、優しい方ですね。一緒に落ち込んでくれるのもいいけれど、明るくしてくれるのもいいですね。
タイミング、リラックスして授かるかもしれませんよ。お年玉になるといいですね(^−^)
まろにーさん
気持ちは少しでも落ち着かれましたか?大丈夫ですか?
体外へステップアップされるんですね。
可能性がゼロになったわけではないので、まろにーさんが赤ちゃんを抱ける日が絶対来ると信じてます。
お話できなくなるのは淋しいですが、ずっと応援してますし、ステップアップされるまではたくさんお話しましょうね。
りな♪さん
AIHお疲れ様でした。
精子くんの状態がいいって期待が膨らみますね。
穏やかに過ごしてくださいね。
りな♪さんは関東にお住まいなんですね。
うらやましいです!電車で片道1時間くらいで東京に行けると嬉しいんですけど。
交通費がかかるのがネックです。
月島のもんじゃ焼き、初めて食べました。作るのに結構手間取って・・・。難しいですね。
今回は観光がメインだったので、今度は買い物に行きたいです。いつ行けるかなあ・・・。
ああ、このスレももうすぐ終わりですね。
次のスレでは卒業される方がいらっしゃいますように☆
りな♪
2007/12/20 01:58
みなさんこんばんは。
くるみパンさん、リセットしてしまったのですね。
残念です。
原因が見つかっていないとのことなので、夫婦で原因がある私たちよりも、妊娠しやすいのではないかと思っていましたが、やっぱり妊娠って難しいですね。
次はタイミングで、いっぱい仲良ししてくださいね!
関東に住んでいるのですね!ほんと、もしかしたら近くかもしれませんね。
ちこちこたっくさん、東京観光楽しかったようですね。浅草には一度行ったことがありますが、観光はしたことないです。六本木も、若い頃遊びにいきましたが、ヒルズができてからは行ってないです。
私の住んでいるところは1時間以内に東京に出られ、電車代も往復で1000円かからないです。
郊外の住宅街で、結構恵まれている場所だと思います。
さこさん、同居されているのですね。尊敬です!!
うちの主人も長男で、いずれは同居になると思います。
主人の両親はいい人なのですが、やっぱり同居には抵抗があります。
できる限り、同居を先延ばしにしたいと思っています。
試練のお正月、辛いですね。ここでたくさん愚痴ってくださいね。
まろにーさん、私は9時過ぎにAIHをしました。
2月から体外・・・決心されたのですね。
体外の人は人工の掲示板に来れないんですね。知りませんでした。
まろにーさんとお話できなくなるのはさみしいです。
ぎりぎりまでここにいて、2月になったら、他の掲示板にみんなでお引越しとかはできるのでしょうか・・?
私も、顕微も視野に入れているので、体外・顕微のこともいろいろ教えてほしいです。
はるまちさん、検査の結果がでたのですね。
薬の副作用は大丈夫ですか?
わたしがそうだったのですが、ホルモン剤は体が慣れるまで、飲み始めの頃が一番辛かったです。
大変かもしれませんが、先生の言葉を信じて、がんばって治療しましょうね。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと