この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
さーや
2007/11/17 23:20
こんにちは。男性不妊でAIH挑戦中のさーやです。3回目のAIHで妊娠しましたが、流産してしまいました。その後転院を余儀なくされて、誘発方法も変わってしまいました。今はセロフェンを生理5日目から服用しています。
セロフェンに変えてから卵胞がやたら大きく育ってしまってます。AIH時に33.3ミリってこともありました。先生は特に問題ないといってAIHをしていますが、前にどこかであまりにも大きすぎる卵胞はよくないって聞いたことがあります。
みなさんはAIH直前の卵胞ってどれくらいの大きさでやってますか?
過去ログは返信できません
匿名
2007/11/18 08:47
これからAIHに挑戦するものです。
私も転院歴があります。今はクロミッドを使用して今週にはAIHができるんではないかという状況です。
薬によってはそんなに大きく成長するんですね。初耳でした。
今回はおそらく22ミリくらいの大きさで踏み切ると思われます。先月は転院したばかりだったのでAIHはできませんでしたが、18ミリくらいで注射し、排卵させました。
先生の方針でもまちまちですけど、だいたい20〜22ミリくらいまで大きくしてAIHをするって言われましたよ。クロミッドでは25ミリくらいまで大きくなると言われましたけど、そこまで大きくなると逆に心配ですね。
さーやさんの通われているところは専門医のところですか?
ろっち
2007/11/18 14:38
さーやさんへ
はじめまして。
私はAIHを2回受け、セロフェンを生理3日目から内服しています。
私の場合、卵胞が20ミリくらいになったらAIHを行います。
なので、30ミリ以上になったことはないですね。
さーや
2007/11/18 19:28
匿名さん・ろっちさん>
やっぱり30を超えるってちょっと大きいですよね。
ちなみにお2人は服用期間は5日間ですか?
私は5日間で6日目のエコーの時点ですでに30ミリ近くあってそれからAIHでした。エコーは服用期間が終わってからですよね。服用期間途中でエコーしてくれたりしてますか?(本来は服用途中で確認しつつその時点で大きくなってるならその後の服用を中止してAIHして欲しいと思うのですが…)
ちなみに専門病院です。なんかAIHって適当にされてるのかななんて思っています。さっさとAIHからステップアップさせたがる医者もいるって言いますし…
しかも、1日たっても少量の出血が収まらなくて…
そんなことってあるのかとかなり不安になってます。
ちなみに転院前の病院では出血なんてまったくありませんでした。
ろっち
2007/11/18 20:21
さーやさんへ
こんばんは。
出血、大丈夫ですか?
私は当日に少し出血がおりものに混ざる程度です。
病院で渡される簡単な注意書きには翌日も続くようなら連絡してくださいとあります。
なんだか不安になりますよね。
セロフェンは5日間内服します。
内服期間は受診の指示がないので受診しないですね。
そして生理13日目に受診し、16ミリなので今後は15日目に受診し20ミリになったのを確認して、その翌日にAIHを行いました。
人によってはステップアップしたほうがいい場合もあると思いますが、どうなんでしょうね。
私は今の病院が自分に合っているかまだわかりません。
でも、ここじゃだめだな・・・と感じたら転院するかもしれません。
匿名
2007/11/19 21:37
こんばんわ。
出血心配ですが、その後どうですか?
私は生理5日目から5日間クロミッドを服用します。
その後、生理11日目か12日目くらいに受診します。その時点でだいたい16ミリくらいまで成長してるみたいです。私も内服期間は指示が無い限り受診しません。
ステップアップの時期はとても大切だし、難しいところです。先生の考えもあるでしょうし、自分の考えと合わないこともありますしね。
治療をしていくうえで病院に対して不信感を抱いてしまったら早い段階での転院がいいかもしれませんね。
さーや
2007/11/19 23:41
こんばんは。
匿名さん・ろっちさん>
お2人とも心配してくださってありがとうございます。出血は今日はおさまったようです。
お2人と薬の飲み方エコーの日もほとんど同じです。どうやら私の卵が育ちすぎるみたいです。流産後転院したのでそこから誘発方法も変わりましたし(以前は飲み薬ではなく生理8日目から注射のみでした)どうも流産後今までと卵の状態が違うみたいで…
とにかく、やはり飲み薬は5日飲んで飲み終わったらエコーというのが主流なんですね。ちょっと安心しました。
ろっち
2007/11/20 07:50
さーやさんへ
おはようございます。
出血、収まったようでよかったですね。
安心しました。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと