この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ちいちゃん
2008/01/17 14:42
不妊治療を始めて 1年ちょっとです。
去年11月 2回目の人口受精で 妊娠出来たのですが
3ヶ月に入ったところで 赤ちゃんの成長が止まって
しまい 中絶しなきゃならなくて ずいぶん落ちこみました。
先生の言われた事は 「細胞分裂の異変だろう」との事でしたが・・・・。
来月 3回目の人口受精を試みるところなんですが
怖くてしかたがありません。
誰か同じような体験しる人いませんか?
過去ログは返信できません
しろたん
2008/01/17 21:17
私も昨年に6回目の人工授精で授かりましたが、8週目でも心拍確認できず、流産で手術しました。その時期にとても仲のいい友人も妊娠して、妊婦ライフを楽しみにしていたので、天国から地獄のような気持ちで。辛かったな。ちいちゃんさんの気持ちがとてもわかります。
ちいちゃん
2008/01/18 12:06
しろたん さん ありがとうございます (^o^)/
まだまだ不安で怖くてしかたがありませんが
赤ちゃんにどうしても逢いたいので 頑張るしかないですネッ (^_-)-☆
お互い 赤ちゃんに逢える日のために 頑張るしかないですネッ (*^_^*)
しろたん
2008/01/20 12:43
ちいちゃんさん、こんにちは☆
そうですね〜赤ちゃんに逢えるまで気長にがんばりましょうね!
ちいちゃんさんは、二回目で妊娠されたので、今後も早くに期待できそうですね。私は今月末に流産後3回目のトライ。(だから通算9回目)ここまでくると、あんまり期待しなくなります(><)
私は、通院一年半。最初の一通りの検査でフーナーテスト?だけがよくなくて(二匹程度泳いでいた)すぐ、人工授精をすすめられ。ネットで調べたら精子抗体なのかなと、先生に聞いてみましたが、検査にお金がかかるし、もしそうでも、軽ければ人工授精で授かるからとの流れでした。なので、不妊原因がよくわからないまま。薬も漢方薬(冷え性対策)のみです。
ちいちゃんさんの病院は排卵前の人工授精の場合、排卵を促進する注射?などしますか?
私の場合は一切ないです。次回はそのあたりを相談しようかと。すこしでも確率を上げられたらな〜
次回のトライまで体調を整えてお互いがんばりましょうね☆
ちいちゃん
2008/01/22 14:59
しろたんさん こんにちは (^o^)/
私は 不妊治療1年ちょっとです。
もともと 子宮内膜症や 卵巣癒着などで 自然妊娠は
難しいと 20才の頃から言われ続けていたので
覚悟はしてたのですが やっぱり辛いですネッ(ーー;)
私は 最初の検査で 卵子の成長が良くないのと
排卵が上手に出来てなくて おりものが 全くと
いっていいほど なくて・・・。
精子の方も 数が少なくて 運動率も あんまり良くない と
言われました (>_<)
始めの8ヶ月は ずっとタイミング法で 私が クロミッドを
飲んでいましたが 副作用が出て 不可能になったので
人工授精に切り替えました。
人工授精になってからは クロミッドの代わりに
排卵誘発の 痛〜い注射をお尻に2週間ほど
毎日打っていましたよ。
来月 私も3回目の人工授精にTRYです。
期待をしすぎても あとが怖いし、でもやるからには
期待しちゃうし・・・。
メンタル面で 疲れちゃいますネッ(ToT)/~~~
でも、諦めずに頑張りましょうネッ!
お互い 赤ちゃんに逢える日まで・・・。
なつを
2008/01/28 21:46
ちいちゃんさん!なつをです!
カキコありがとう!!
流産の経験私もあります。
(すでにカキコしていますが・・・^^;;)
実は私の姉も2人目の妊娠3か月で流産しています。
そばで見ていて本当につらそうでした。
でも、姉が言った言葉が
「育たないって事は何か原因があるから
健康な子はどんな事してもう成長するから」
と、自分に言い聞かせていました。
確かにそうかな?と思いました。
次は必ず健康な子ども妊娠できるといいですね。
お互いがんばりましょう。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと