この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
なつを
2008/01/19 14:14
はじめまして。私は結婚して1年半の34歳です。
結婚1年目以降、通院するようになりすでに5回目の
人口受精を今、控えています。
3回目では流産し、たくさんの涙を経験しました。
その後4回目では惨敗で。。。
結果を聞くたびに不思議と涙が出てきますね。
初回セロフェンを服用していましたが、
内膜が薄いとの事で3回目からセキソビットに
変えました。妊娠判定は出たものの流産し、
5回目からは、やはり上部な卵を作ろうという
事になり、また今セロフェンを服用しています。
多分、5回目がだめなら、今度は体外受精になる
可能性が高いです。
一度、流産してからは気持ちも楽になり、プレッシャーを感じなくなったのですが、4回目ダメだった時は
やはりショックでした。
子連れのお母さんを見たり、子どもの鳴き声を聞いたり、妊婦さんを見ると本当につらくて目をそらしていました。そんな自分もいやになって・・・
本当にどつぼですね^^;
でも、現状をしっかり見つめてなるべく深く
考えないように努力したいと思います。
この掲示板をみつけて少し、元気になりました。
過去ログは返信できません
ちいちゃん
2008/01/23 17:07
はじめまして (*^。^*)
私も34歳です。 結婚して4年目に入りますが不妊治療は1年ちょっとです。
人口受精は2回受けました。2回目で順調に妊娠出来たのですが、残念な事に赤ちゃんが成長出来ず中絶手術を受けおろしました(泣)
夢でうなされ、起きてても頭の中はその事でいっぱいで泣いてばかりいましたが、仕事がすくってくれました。
でも、通院は辛いです。産婦人科なので妊婦さんがいっぱい! 子供を連れている人もいっぱい!
うらやましくて・・・すごく嫌な事を思ってしまう自分がイヤになってしまう事があります。
だけど、いつか私も妊婦さんになって通院するんだって思って頑張っています。
流産によって プレッシャーを感じなくなるなんてすごいですネッ。 私は全然駄目でいまだにプレッシャーと不安でいっぱいになる時があって 旦那にあたってしまう・・・。 強くならなきゃって思うんだけどなかなか・・・。
こんな私ですが 良かったらいろんなお話してください。 よろしくです(^_-)-☆
なつを
2008/01/28 21:40
ちいちゃんさん!
カキコありがとう!!
久しぶりにネットを見る私をおゆるしを・・・
同い年ですね。^^
よろしくです。
流産は本当につらいですね。
私もかなりショックで泣きじゃくりました・・・
当分立ち直れなかったけど、
逆に2か月治療をお休みしたせいか
焦る必要もないし本当に楽になりました。
私も仕事をしているので、
忙しいとそんな日々の悩みも忘れるし
ありがたいですね。
これからもよろしくです^^
ちいちゃん
2008/01/29 09:53
なつをさん おはようございます (*^。^*)
その後 どうでしたか?
私は 今、治療が始まってて 生理をおこす薬を飲んでいます。
2月には 3回目の人口受精をする予定ですが
不安でしかたないって気持ちと どうにかなるさって気持ちで 複雑です (ToT)/~~~
仕事をしてる時は あんまり考えなくてすむからちょっと楽かなッ! でも、今、仕事中なんですけどネッ。
うまくいかないことばかりで ヘコむ事もあるけど
頑張んなきゃ赤ちゃんに逢えないもん。
私も焦らずに 頑張りま〜す (^_-)-☆
なつを
2008/01/29 22:01
ちいちゃんさん、こんばんは^^
私は昨日5回目の人口受精をしました。
多分・・・いや今回もダメっぽいような・・・
わかりません><;;
とにかく、気長に待つしかないのかな〜。
と思うようになりました。
治療にばかり専念すると気が変になりそうなんで、
自分でできる事を考えて実行するように
と思っています。
ちいちゃんさん。
あまり不安がらずに軽い気持ちで
迎えてくださいね。
私も、もう妊娠判定がどうであろうと
泣くのはやめようと思っています^^;;
ちいちゃん
2008/01/30 14:11
なつをさん こんにちは (*^。^*)
お疲れ様でした。 良い結果が聞けるように祈っています(^o^)/
それと、ありがとうございます。
たぶん2月中ごろになると思いますが、気楽に行ってきます。
私も結果がどうであれ 泣かないでいられるように頑張ります (^_-)-☆
なつを
2008/01/31 15:18
ふふふ。そうですね。
判定日は毎回泣いています。
なぜか家に着くまでは平気なのに
バタンとドアが閉まったとたんに
涙が出てきて、「うわーん><;)と
大声で号泣してしまいます。
しかし、なぜか泣いたあとは気分も
落ち着いているんですね。不思議・・・
そして私は毎回期待してしまうんです。
だから、こないだ主人に「期待しないでよい方法ない?」と聞いたら、「考えないこと」と
言われたんで、今はもっぱら
DVD見たり、仕事に没頭したり他の事を
考えています。
こうして自分で過ごす時間までも管理するなんて・・・よい人生勉強しているんだな・・・
と前向き思考する私でありました。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと