この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
しずきち
2008/02/03 14:28
はじめまして。しずきちと申します。
結婚3年目。最近30歳になりました。
去年から不妊治療に通い始めまして。
いま9ヶ月目です。
はじめは自分だけに原因があると思ってたんですけど、
結果として旦那さんの精子もすっごい少なくて。
それで今月から人工授精始めることになりました。
すっごい不安です。
ここは同じような悩みを持ってる方がいっぱいいると
思うので、良かったらアドバイス下さい。
過去ログは返信できません
ミー☆
2008/02/10 12:33
はじめまして。
私はもうすぐ結婚3年。不妊治療に通ってもうすぐ1年になります。私は30歳の誕生日に初めて病院に行きました。
展開が早くて、もう人工授精を3回しました。つい先日生理が来て3回目も×でした。
先生は、これだけタイミングもあっててなんでダメなんだろうって言ってるので、そんなに可能性のない話ではないのかなって勝手に理解してがんばってます。
私も最初は私の排卵障害が原因だったんだけど、ここ最近はうちの旦那さんも精子が少ないのと元気がないということで、今月から漢方薬を飲むことになりました。
辛いことが多いというか、考えてしまうというか・・・。
でも、治療しないと私も自分で排卵できないし。
人工授精は特に痛みもなかったし、金額も大きくないし、大丈夫ですよ!
どうか成功しますように!!
お互いにがんばりましょうね。
しずきち
2008/02/15 12:38
ミー☆さん。ありがとうございます。
昨日、ついに初めての人工授精にトライしてきましたよ〜。
すっごい緊張していったのに、終わってみたら
「なんだ〜。こんなもんか〜。」って感じですね。
人工授精そのものは苦痛もなんにもないし。
ほんの数分で終わっちゃうし。ちょっと拍子抜けしてしまいました・・・。
でもその後の筋肉注射が激痛でしたけど。
1週間後に経過見るために病院に行く予定です。
ミー☆さんもがんばってくださいね〜。
きらりん☆
2008/02/16 18:39
しずきちさん、ミー☆さん、こんにちわ。
私もお仲間に入れていただければ嬉しいです。
私は結婚3年目治療2年目の31歳です^^
一通りの検査をして、高プロラクチンという事でしたが、しばらく不妊治療をやめていて、最近また通い始めた病院では高プロラクチンではないですよ、との事でした。(数値は以前と0.5しか変わってないのに、不思議><)
治療2年目ですが、今回初めて旦那の精液検査をして結果は×。運動率が30%。重要だといわれていた『高速直進精子率』が少なくて、人口授精じゃないと無理かもと言われ、昨日してきました。
ミー☆さんの言うように、注射は痛かったですが、思っていたよりも痛みもなく、これで頑張って泳いでいってくれればな〜なんて思いました。
今は、プラノバールという薬を飲んでします。
私も、一時期はストレスに悩みましたが、今はまた新たに気持ちを保とうと思っています。
色々お話できたら嬉しいです^^
ミー☆
2008/02/16 20:32
きらりん☆さんはじめまして(^^)
しずきちさんもきらりん☆さんも年も近いし色々と話せるといいな^^
しずきちさんも無事人工授精終わったんですね。
きらりん☆さんもしずきちさんの次の日だったんですね。
二人ともうまくいってるといいのになぁー。
これからストレスないように過ごして下さいね。
うまく受精して、着床までしてくれるといいなー。
うちの旦那さんの精子が少ないとか、元気がないっていうのも最初は問題なかったんです。
2回目と3回目の人工授精の時にそういう問題がでて、ストレスが原因かなっていうことで、先生にビタミンBをとるように言われて、最近始めました。実は私も一緒に飲んでます^^
イライラしないようにと思って。
二人とも注射はどれくらいうつんですか?
私は、一週間くらい連続で注射があって、終わったころには、少し腫れてたりします。ほんっとに痛いですよね。
こんなにしないと私は排卵できないのかって最初のほうは自分がむなしくなってました。
最近は、この治療があるから私にも可能性があるんだなって考えてるけど。
私は今、次の生理まで治療がお休みなので、たまにお酒飲んでストレス解消です^^
いつも、治療始めるとお酒やめてるから。
いい結果が待ってますように♪
きらりん☆
2008/02/17 15:19
こんにちわ〜^^
ミー☆さんも漢方飲んでるですね^^私は冷え性なのでトウキ芍薬散を飲んでます♪
旦那は精子が増えるという、漢方を・・
男性はストレスに弱いらしいですね、精子の状態も検査する日によって、全然違うらしいですもんね><
私も一緒です。今までタイミング合わせてきても全然妊娠しなかったので、人工授精をしてみて可能性が1つアップしたかな・・って思えるようになりました。(最初からうまくいくとは思えないですけど><)
私の場合は注射は、先日人工授精が終った後にきちんと確実に排卵するためということで、オケツに打ってもらいました。
次はその1週間後に注射に来てくださいとの事でした。
次の生理がくるまで本当にドキドキです。
私もお酒が大好きなので、我慢してます><つら〜い
って、そんな事言ってる場合じゃないですね(笑)
しずきちさんも、1週間後の結果・・いいといいですね^^
しずきち
2008/02/20 16:28
ミー☆さん。きらりんさん。こんにちは〜。
お二人とも年齢も近いし、いろいろお話しできたらいいですねぇ♪
なにせ周りの人に不妊治療してる人がいないから、相談しようにも相手がいなくって。
こういう問題って絶対に体験してる人でないとわからないですからね!!
さて。明日はいよいよ一週間後の結果確認に行って来ます。
でも正直、今回はダメだったんじゃないかな〜って気がしてます。
基礎体温が上がり始めたの遅かったし。
いつもならこの時期にホルモン剤飲むんでるんですけど、なんか今回はくれなくて・・・。
忘れられてしまったのでしょうか・・・。
そうそう。私の場合は、当日に排卵を促すための注射を腕にして、
その後は普段どおり漢方を飲んでるだけでしたよ。
私もきらりん☆さんと同じトウキ芍薬散で〜す。
では、また明日カキコしますので。
今後ともよろしくお願いしまぁす。
ゆき
2008/02/21 14:09
はじめまして。
私も先日初の人工授精にトライしてきましたゆきです。
結婚歴6年の31歳で最初の3年くらいは仕事上つくれなかったんですが、タイミングを繰り返してもダメで検査をしても夫婦共々特に気になるところが無く、今回年齢も考えて人工授精することになりました。
ぜひ仲間に入れて下さいよろしくお願いします。
ミー☆
2008/02/21 22:21
ゆきさんはじめまして^^
みんな年も近いし、同じように治療もしてるから、色々とお話しましょうね♪
きらりん☆さんもお酒好きなんだ(^^)
私も特にビールが好きで、夏なんか我慢するのに大変でした。先生にビール飲んでいいですか?って聞きましたよ^^
先生は、あんまり飲みすぎないでねって言ってたんですけど、その時は我慢してました。
私は次の生理が来るまで病院に行かないので、そういう時だけ飲んでるんですけど、ホントは良くないのかな!?今月は仕事の飲み会もあったので、それを理由に飲んでました。
きらりん☆さんもドキドキしますね。楽しいこと考えて過ごして下さいね。
しずきちさんは今日病院だったんですよね。
私も基礎体温はすぐに高温期に切り替わってないかなって思うんですけど、先生はそこらへんあんまり気にしてないようなカンジなので、いつも期待して過ごしてますよ^^
ちなみに私は温経湯飲んでて、旦那さんは補中益気湯を飲んでます。私は分からないけど、うちの旦那さんは私の体温が昔より上がってるって言ってます。(たぶん薬のせい!?)
しずきちさんもきらりん☆さんもいい結果だといいな〜。私までドキドキしてきますね^^
ゆきさんもまたお話聞かせて下さいね〜。
しずきち
2008/02/22 11:23
ミー☆さん。きらりん☆さん。おはようございます。
そしてゆきさん。よろしくお願いします。
ゆきさんも歳近いですね〜。
おんなじ悩み同士がんばって行きましょうネ♪
さてさて。
なんかバタバタしちゃって昨日はカキコできなかったです。すみませんm(__)m。
病院行ってきましたよ〜。
1週間の体温表を見せて、とりあえず高温期には入ってるからダメってことではないようなことを聞きました。
なのでまだ望みは捨てないぞ!!って気持ちに変わりましたね〜。
それで昨日から黄体ホルモンのみはじめましたよ〜。
あ。うちの旦那さんもミー☆さんのとこと一緒で補中益気湯飲んでます。
きらりん☆さんは結果どうだったのかな〜。
私もね、ミー☆さんやきらりん☆さんと同じでお酒好きだったんですけど、2年前にちょっと内臓をやられて入院しまして。
それ以来ほとんど飲んでないんですよ〜。
ってお酒が原因で入院したわけはないんですけど。
なので、私の場合は甘いものに走ってます。
あと、どうしても我慢できなくなったら泣く!!これに限ります。
ではミー☆さん・きらりん☆さん・ゆきさん。
またお話し聞かせてくださいね〜。
なな☆彡
2008/02/22 19:25
こんばんは〜。私は不妊治療1年です。
先月人工授精しましたが、駄目でした・・。
卵管検査も精子検査も異常はなかったのですが、なかなか授からず・・。今月はお休みの月なので、次の生理が今は待ちどうしいです(-_-;)・・。
周りはどんどん子どもができ、この歳になると第2子ができたりたりもしている中、なんで私だけ・・と何度もくじけそうになりました。私は県外から結婚と同時に宮崎に来たので、相談する友達も近くにおらず、ついつい旦那にあたってしまったりしています。
ここで、同じ悩みを持っている方とお話ができれば 嬉しいです。
きらりん☆
2008/02/22 22:06
こんばんわ〜^^
しずきちさんのカキコ、私もドキドキしながら待ってました〜♪
ほっとしましたよ〜☆☆とりあえずは良かったですね^_^
そういえば、人工授精した日も1日違いだったんですよね。(私は15日)
ということで、私も今日は2度目の注射に行ってきました。私の場合は本当に注射だけだったので、経過を聞くこともなくでした。基礎体温は16日から高温期に入り今のところは順調です・・。
着床したら反応が出る人もいるってことで、すご〜い先走りとは分かりつつも検査薬で試した私・・『陰性』でした。(苦笑)
とにかく、次の生理予定日までは落ち着かない毎日です。
ミー☆さん、うちの旦那も同じく補中益気湯を飲んでますよ〜、ミー☆さんの所の旦那さんは体温もあがってるって事だから、ちゃんと漢方の効き目がでてるんじゃないですか^^
うちも、前回の精液検査の時よりも人工授精当日の日の方が、高速直進精子が0から5%に増えてました。
漢方はじんわりと効いているのかな・・。
お酒は大好きで、同じようにビール派ですよ〜。
私も、飲み会があるので、控えてはいるものの辛いです><特に、夏はやばいですよね(笑)
ゆきさん、初めまして、宜しくです^^
そうですか〜、人工授精をされるんですね♪
私は人工授精を少し重く捕らえていたんです。
でも、何かの本に『名前からすると、とても重く感じるけれど、いい精子を選んで、卵子までの道のりを短くしてあげているだけ、卵管まで進んでいくのも旦那の精子の力だし、受精も着床も自然の力で成り立つことだから、気楽に進んでみるといい治療です』なんて事が書いてあったんですね〜。
なるほどな〜と納得してしまいました^^
何回かチャレンジしてダメなら、次のステップに進むつもりですけどね^^(今通っているクリニックがわりと、とんとん拍子にすすんでいくところなので♪)
痛くもないし、本当に『あれ、もう終わり?』っていう感じでした。うまくいくといいですね^^
ななさん、こんにちわ、宜しくです^^
周りはどんどん・・・っていう気持ちとてもよく分かります。
年齢的に、私も第2子の報告が多いですよ〜^^
何度も何度も、何で私だけ?と思い悩んだ時期もありました。
でも、ここにきて1ステップ進んで人工授精をやることになり、ふっと吹っ切れて気楽にやっていこうと思えるようになったんです☆
友達の第2子報告は純粋に嬉しいです・・。それよりも毎回毎回、『子供はまだ?』と聞いてくる(そういう人が4人位いるんです、仲良しの友達というよりは年賀状だけの付き合いみたいな感じの知り合いなんですけどね)人のほうが、うっとおしいです(怒)
なかなか、出来なくてね〜って何度も言ってるのに、毎年毎年『まだ?』って、出来たら報告するから!!っていう感じです・・・。。と、ついつい興奮(笑)
皆さんでポジティブに相談しあえたらって思います。
長々とすみません〜
ミー☆
2008/02/24 10:26
みなさん、こんにちは〜。
ななさんよろしくです。色々とみんなで話し合いましょ。
ところで、しずきちさんもきらりん☆さんも順調で良かったです(^^)♪
私は金曜日に会社で温泉へ行ってたんですが、なんと不正出血が!!
生理まではまだ10日くらいあるし、またか・・・というカンジ。実は前回も生理前に不正出血して。昨日病院へ行ってお薬もらってきました。
治療してもうすぐ1年。私の行っている病院は1ヶ月おきの治療なんですが、結構負担がかかってるのかなと考えたり・・・。薬の説明には女性ホルモンの働きが十分でないときに飲むお薬ですと書いてあって、ちょっと落ち込んでみたり(笑)
ななさん県外に嫁いだんですね。
私は一応県内で結婚しましたけど、なかなか友達にも相談しにくいところもあると思います。
みんな同じように悩んでるし、病院にも通ってるし、分かりあえる部分が多いかなって思います。
病院に通うのも結構私たちには負担になることが多いですよね。
ゆきさんも順調でしょうか?
うちも2人で漢方飲んで、今度のAIHでは少しでも良くなってるといいな(^^)v
みんな順調にいきますように〜!!
しずきち
2008/02/24 15:38
みなさん。こんにちはぁ。
ミー☆さん。身体、大丈夫ですか??
不正出血ってすっごいドキドキしちゃいますよね。
タイミングによっては排卵のときってこともあるみたいだし、他の原因があるかも・・・って考えちゃうし。
私も生理の数日前から微量の出血があるので、なんかすごいわかります。
もともとはそれを治すつもりで病院に通い始めたくらいでしたし。
そして。きらりん☆さん。もう検査薬試しましたか〜。
私も実は検査薬だけは買いましたけど(笑。
お互い同じくらいのタイミングで人工授精してるから、結果が出るのも同じころなのかな〜。
私は次の生理の予定が恐らく来月の2日くらいです。
それまではホントドキドキですよね〜。
そしてそして。なな☆さん。はじめまして。
私は同じ市内の人と結婚して、いまは隣町に住んでいますが、やっぱりこういう話となると相談相手ってなかなか難しいですよね。
私の周りもどんどん子ども産まれてるし、実家の親もすごい楽しみにしてるので、すごく苦しかった時期もありました。
それでやっぱり「なんで私だけ〜???」って散々旦那に当り散らしましたし(笑。
しかもうちの場合は旦那の妹二人が揃ってデキ婚だから、逆に旦那の一家にしてみたら子どもいないのが不思議みたいに思われちゃってるともあって・・・・。
この前なんか「このベビーカーもういらないからあげるよ。」とか言われたし(泣)。
不妊治療の話しって自分の親とか仲いい友達には話せたけど、旦那の親って一番やっかいじゃないですか??
うちはまだ話してなくって。
みなさんはどうしてますかぁ〜??
長くなりましたが。
きらりん☆さんも。ミー☆さんも。ゆきさんも。なな☆さんも。
お互いにがんばりましょうね。
おりん
2008/02/24 17:36
はじめまして。おりんです。
私も22日に初めての人工授精をしました。
治療歴は半年です。27歳です。
夫婦お互い問題はないのですが、フーナーテストが3回とも悪くて・・・
今回初めてのAIHでしたが、ずっと気をつけて来たのに、
こんな時に限って風邪をひいてしまったんです。
それでも何とか人工授精は無事終了しました。
クロミッドを5日間で、AIHして、それで終わりです。
黄体ホルモンとかもらいたかったんですが、大丈夫でしょうと言われました。
でも、今朝体温が低めだったんですよね・・・。
風邪もひいてたし、今回は諦めモードです。
私もなな☆彡さんと同じで、結婚して宮崎に来たんですよ!
ビックリしました。
同じ境遇の方がいらっしゃるなんて!!
ずっと子どもがほしく、3年間仕事もせずに家にいたのにまだ出来なくて・・・。
知り合いも少しずつは出来て来ましたが、ただ子どもを待っているだけの今の生活がすごく苦痛です。
私も結婚した友達はほとんど子どもがいるし、「早く作った方がいいよ」って言われるし・・・。
お互いの両親には話していませんが、たぶん気遣って聞いてこないんだと思います。
もう少ししたら話そうとは思いますが、自分の親は離れていることもあるし、あまり心配をかけたくありません。
この話をしたら、話しながら泣いてしまいそうで・・・(T-T)
『なんでもおしゃべり』の方でもよく書き込みしているのですが、よかったらこちらでも仲間に入れてください。
よろしくお願いします。
ゆき
2008/02/24 23:06
みなさん。メッセージありがとうございます。
返事を送ろうとしていたんですが、花粉症の影響なのか風邪を引いてました(><)
実は私も結婚して静岡に来ました。知り合いもみんな結婚して子供がいるか独身のどちらかなのであまり相談や愚痴が言えずそれが逆にストレスになってたりしてます^^;
この前のAIHは排卵がそろそろ来そうだからということでAIHをしてその後は注射を打ったあと抗生剤を頂いて終わりました。
その後も2日後に排卵の確認だけして終わりましたので特に薬や注射を打たずに今は高温期の中判定待ちです(><)
みなさんも結果待ちでドキドキしてると思いますがお話をしながら少しでも気分を紛らわせて生きたいですね^^
ヨーグルト
2008/02/25 18:27
はじめまして。33歳です。ちょうど1年間タイミングをして、今回高温期14日目で陰性でした。次の治療で、人工授精にステップアップする相談をしようと思っています。周期が40日程度と長いこと以外は、特に原因はないのですが。職場ではなせる話でもなく、夫は理解はあるのですが、やはり私の気持ちを完全に共有してくれているというではありません。なんだか悲観的な気持ちになってきます。仕事をやめないで、治療が続けられるかなど鬱々としています。みなさんとお話できればうれしいです。
しずきち
2008/02/27 12:40
どうも。しずきちですっ!!
ゆきさんは身体大丈夫ですか??
人工授精の前後ってなんか怖くって薬も飲めないから余計つらくですよねぇ。
私も頭痛薬飲みたいの我慢しちゃってます。
お互い結果がわかるまでは我慢ですね。
おりんさん&ヨーグルトさんはじめましてです。
同じ悩みを持つ同士いろいろ話していきましょうね♪
なんかやっぱり相談相手がいないとかちゃんと理解してくれる人がいない状態ってつらいですよね。
どんなことでもそうなんだけど、同じ境遇の人でしかわからない悩みってありますし。
特に旦那さんには一番の味方であってほしいのに!!
私なんか「子どもはまだなの?」とか聞かれるとたまにキレそうになります。っていうかむしろキレてます(笑。
それが原因で友達も若干減りましたし・・・。
でも逆に私の場合は周りの人に積極的にいまの状況を話すようにしてます。旦那さんのファミリーと職場の人は別として。
たしかに親に話したときはちょっと寂しそうな顔はしてましたけど、変に期待されてプレッシャーかけられるよりはいいかなって思ってます。
あと旦那さんには体調のちょっとした変化とかも報告するようにしてますね。「今日、おなか壊した〜。」とか「体温さがった〜。」とかそういう細かいことも。
そうして自分の体調とか気持ちの変化とかを伝えることで旦那さんも私の気持ちを少しずつ理解してくれるようになりましたよ。
仕事のことは私も悩んでるんですが、子作りに専念するために辞めたい気持ちもありつつも、治療費のこととか考えると・・・って部分でちょっと迷ってます。
職場の人にも自分の現状は言ってませんし。っていうより周り男ばっかりなので伝えても理解してもらえないかな〜って。
なんか話まとまらなくてすみません。
みなさんが早くうまくいきますように。
諦めずに一緒にがんばっていきましょうね!!
きらりん☆
2008/02/27 18:11
皆さんこんばんわ。
きらりん☆です^^
ミー☆さん、その後体大丈夫ですか?
私もごく少量ではありますが生理前に性交をもったりすると出血したりという事があります。
生理が始まった?と思いきや、そこからしばらく何もなかったり・・。。
色んな原因があるんでしょうけど、不正出血はあまり良くないと聞くので私も不安です><
しずきちさんその後どうですか?
私はあれから懲りずに、2回も検査してしまいました。
24日と、26日に。24日は予定日から1週間たたないと検査できないやつです。反応がないのでゴミ箱に捨ててしまい、念のためもう一度拾ってみたら、うっすら陽性!
でもって26日には生理予定日から出来るものを使用して、これは出るまでに時間がかかったものの、はっきりと陽性・・・。
しかし・・私は無知でしたよぅ(涙)注意書きを見ると『不妊治療などでHCGを含む性腺刺激ホルモン剤の投与をうけてる方は影響を及ぼします』との事(涙)
そして、しつこく今日1週間過ぎに検査できるもので検査したところ・・かなーり薄くなって陽性。
色々調べましたが、薄くなってる事から薬の影響が大きいようです(涙)
私も予定日が多分来月の2.3日あたりなので、それまで本当に落ち着きません><;;;
ゆきさん、花粉症大丈夫です?
私も花粉症というより慢性鼻炎でいつも鼻水だらだら、くしゃみがひどいです。鼻づまりで匂いもよく分かりません(かなり不便)
確かに人工授精などの治療を始めると、1ヶ月まるまると気を使ってしまいます・・。
薬飲んでるから、お酒はダメかな。。と思ってみたり、この日はもし受精してたらいけないからHはしないほうがいいかな・・とか、気を使いすぎちゃって疲れちゃう位です(トホホ・・)
皆さんが書き込まれてるように、まわりからの言葉にも何度もストレスを感じましたが、もうそういう奴はほっとけと思って、それからは周りのそういう言葉は気にしなくなりました。
しかし、自分のテンションを保つのに少しつらいときなどはありますね・・。
普通にお酒、タバコ、激しい運動、不規則な生活してる人でも簡単に出来る人もいるのに不公平だなあ・・って。
すたれた気分になりそうなのがつらいですよぅ。
でも、前もカキコしましたが、ポジティブにいこうと思ってます。
また報告しに来ます・・・
おりんさん、ヨーグルトさんも宜しくです、。
一緒に頑張っていきましょう♪
おりん
2008/02/28 17:40
こんにちは。
そうですよねぇ。
周りからの「子どもはまだ?」「早く作った方がいいよ」とか・・・
すごく頭にきてたけど、最近私も少しずつ話すようになりました。
とりあえず、友達には話し始めてます。
あと、近所の人にも。
でも、だんなに話したら、私が住んでいるところはすごく山奥の田舎なので、
「治療がしたくても出来ない人がいるからあまり話さないほうがいいよ」と言われました。
確かに、治療ができるだけましだなぁと思いました。
今、片道2時間の病院に通っているんです。
幸い、今回のAIHもクロミッドの内服の時と卵胞のチェックとAIHの当日の3日だけの通院で済みました。
お酒も、私も生理がきたら飲みますが、薬を飲み始めたら飲まないようにしています。
運動も気を使ってしまいます。
腹筋もしてたんですが、力入れないほうがいいかなとか考えたり・・・。
もちろん、仲良くするのも、控えてしまってます。
どんなことしてても出来る人には出来るのに・・・って思いますが(ーー;)
また生理予定日が近くなると落ち込むかもしれませんが、比較的ポジティブに生活してます(つもりです)。
早く卒業できるといいですね!!
みなさん、がんばりましょう!!
しずきち
2008/03/01 17:42
みなさんこんにちはぁ♪しずきちです。
今日はあったかいですね〜。
ちょっとだけ風が強かったけど、近所をお散歩してきましたよ〜。
さて。私なんですが、今回の人工授精はうまくいかなかったみたいです。
4日前くらいから生理の兆候が現れ始めてるし。
今日になって体温も36.7℃を下回りました・・・。
まだ生理きてないけど、たぶん明日か明後日には始まると思います。
なのでしずきちはいま超ローテンションの状態にいます。グスンです。
でも考えてもしょうがないので、今夜と明日はやけ食い&やけテレビして。
また気持ち切り替えてがんばります!!
あ〜でも親にはうまくいかなかったって言いにくいな〜。
と。いきなり暴走してすみませんでした。
きらりん☆さんはその後どうですか?
私は怖くて検査薬使えなかったけど、もうそろそろ病院とかでわかるころですよね。
無事にうまくいっているといいなぁ。
しかし検査薬ってホルモン薬とかの影響も反映されちゃうものなんですね。全然知りませんでした。
きらりん☆さんのおかげで勉強になりましたよ〜。
おりんさんはずいぶん遠くの病院まで通ってるんですね。2時間なんてすごい尊敬しちゃいます!!
うちの旦那なんか病院も家から車で20分くらいでいけるところにあるのに、それでも「朝早いの面倒だ〜」って騒ぐ始末だし。
おりんさんの爪の垢を煎じて飲ませたいくらいですよ。まったくもぅ。
でもホント、何で私たちみたいになかなか出来ない人もいれば、ほしくないのにできちゃった〜みたいな人もいるから不公平だなって思いますよね。
あとやっぱり不妊治療に対しての認知度も理解度もついでに助成金も少ないことを考えるとやっぱり世の中って不公平だな〜って思います。
もうちょっと私たちみたいにがんばってる人に優しい世の中であってもいいはずなのに・・・。
今日のしずきちは超グレ子状態なので話しが暗いですね〜。
私はまた今月がんばりますので。
みなさんはうまくいってるといいな〜。
ゆき
2008/03/01 23:30
みなさん。こんばんは。
水曜日にリセットしちゃいました。今回初のAIHだったのでそんな簡単にはできるわけないと思っていたのでしたが実際リセットするとなんか寂しいですね^^;
リセットしたので次回のAIHまではエアロビや筋トレして体を鍛えてます^^
花粉症は知り合いの方から花粉症に効く漢方をきいたのでそれを買ってみようかと思ってます。目は目薬で何とかカバーできそうなので・・・。
みなさんはどうでしょうか?
うまく言ってると願ってますね^^
ミー☆
2008/03/02 10:53
こんにちは〜。
おりんさん、ヨーグルトさんよろしくです。
ゆきさんリセットしちゃったんですね。実際生理が来ちゃうと寂しいですよね。やっぱり期待してたんだなっていうのが実感してしまいます。
私も生理がきたら運動したり、AIHの後、気を使って出来ないことして1ヶ月過ごしますよ^^
次のAIHに備えてがんばりましょうね♪
しずきちさん生理来そうですか?
妊娠しても同じような症状があるらしいですけど。私も前に先生に言われました。もう生理が来そうな感覚だって言った時。でも妊娠したときの感覚が分からないけど自分の生理っていう感覚はなんとなく分かってしまいますよね・・・。
体温が下がってきたら、テンション下がっちゃいますよね。私は最後まで期待しつつ、でも心構えもします。やっぱり、生理が来るとショックですよね。
きらりん☆さんも病院に行くころですよね。
私も検査薬が、不妊治療で反応出るなんて知りませんでした。うまくいってるといいなー♪
おりんさん2時間もかけて病院に通ってるんですね。
私は病院を決めるときに家から近いことと専門医がいることを条件に決めました。幸いにして車で15分以内のところに病院があるので、恵まれてるなーって思います。会社から仕事帰りでも6時までに入れるので仕事にも影響少ないし。
私の兄もなかなか出来なかったので治療はしてたと思うのですが、私の実家は今医師不足と騒がれているような過疎地なので、大変だったろうなって思います。
私の母親にも話してたんですけど、私はすぐ近くで通うことが出来るからまだ恵まれてるよって。
おりんさん大変だろうけどがんばって下さい。うちの兄は今はもうすぐ3歳になる男の子のパパになってます^^
私は不正出血も止まり、金曜日に病院へ行ってお薬もらって、2週間後に来てくださいって言われました。
12日くらいに生理が来るそうです。完全に先生と薬にコントロールされてる・・・。なんとなくこのコントロールされることに違和感があってイヤなんですよね。
前回の生理が6日だったので、ずいぶん遅いんだなって先生に聞いたら、ちゃんとリセットして次の治療に備えましょうということでした。しばらくお休みです。
でもそうなると今度のAIHは月末なので、年度末だし仕事は大丈夫かなぁとちょっと心配。
でもなんとか治療を優先させてがんばろうと思います。
やけ×××は言いと思います。
気持ちもリセットして次に備えないと(^^)!
きらりん☆
2008/03/03 22:47
こんばんわ、きらりん☆です。
見事に来ました・・やつが(笑)下腹がじわじわと痛み出したのでくるかな〜とは予想してましたが、体温がなかなか下がらなかったので、しつこく期待したものの撃沈!!笑
今日は、かなり思い生理痛で・・出血量の多い私はおむつ式のナプキンを使っております・・><
おりんさんもお酒飲まれるんですね〜^^
治療のお話も確かにそうかもしれませんね・・今はこれだけ少子化で、病院自体が減っていますから遠くに通ってる方もいるんですよね。私も車は持っていませんから、いつも電車を使うのですが、比較的近いところに見つけられたので良かったのかなあと思います。
皆さんは今行ってる病院はあってますか?
私は、地元がここじゃないので最初はネットで調べましたが先生は当たりでした。看護婦さんの感じもよいし^^でも、前にいってたところに比べると、受付の感じが悪すぎです・・。配慮がないし私語も多いし、『尿とってきてください〜』って顔も水に、カウンターにポンって乱暴に紙コップを渡してくるし・・。それだけで、気分が卑しくなります(苦笑)
しずきちさん・・やはり生理も同じ頃でしたね・・、
また頑張りましょ♪そうなんです、私も全くそんな事は知らなかったので(病院でもそんな話はなかったし、検査薬もそんな隅々まで読んだことなかったので)最初は生まれて初めて見る『陽性』のラインに飛び上がって喜びましたよ、なのでそれと同時に熟読しようと思い説明書を隅々まで見たら・・投与を受けて10日間ほどは影響が出る・・と。
まさしくぬか喜びでしたよ(笑)陽性のマーク部分を写メにおさめた位です!!
でも、生理がきてから早速お酒&お菓子をボリボリ(笑)楽しんでます♪
ゆきさんも、また頑張りましょうよ^^
私も初めからうまくいくわけないよな〜と思いつつ、かなりのドキドキ感を味わった2週間でしたね。
エアロビしてるんですか〜、。すごいな、私もちょっとくらい運動しないと・・下腹がすごいです・・。
おなかだけなら、妊娠してそうな感じです・・。
明日から腹筋がんばろっと。
ミー☆さん、お久しぶりです。
薬と先生にコントロールされてる・・っていうの分かります。
私はタイミング法してた時ですら、そんな事を感じてました。
病院に行っては今日は卵胞が18センチなので、あと2日後にHしてください、と言われては旦那が飲み会とかで、タイミングが合わずに・・でも月に1度しかないチャンスなのにと思っては、旦那と医者の狭間でもんもんとしたりして・・・、。
ってミー☆さんのコントロールの話とはちょっと違いますかね・・すみません(汗)
今月末・・お仕事も忙しそうですし、大事にしてくださいね。
ところで、皆さんに質問なんですが、私は土日休みもとれますが、比較的平日休みがほとんどなので、病院には行きやすいんですが、土日休みの方っているんですか?
そうすると、平日休みとるのも大変じゃないですか?
私も、いつも思うのですが、いくら人工授精を始めたからといって、様子も見ずにいきなり『この日にしてください』という事はしてもらえないので、生理が始まってから12日目にきて下さい・・でそに日にいって『じゃあ、明日(明後日)人工授精しましょう』ってな感じなので、シフトが入れづらくて少し困ります。とは言っても、比較的職場がアットホームな感じで自由がきくので助かってはいるのですが、予定がはっきりと立たないだけに、ちょっと難しいですよね。
って、思いました。
ミルフィール
2008/03/04 09:53
皆さん始めまして。
結婚1年目*不妊治療半年*25歳の「ミルフィール」と申します。お話にまぜて下さい。
私は、卵が育たない・排卵しない体質で、半年前から
クロミッド・排卵起こす注射などをしています。
今までタイミング指導で仲良しして来たのですが、
毎回残念な結果で、先日旦那の精子君を調べたら、運動率が悪く、フィーナーテストも悪く、
2/26に初の人工受精をしました。
(AIH数時間後には、排卵していることが確認出来き、その後デュファストンを毎日飲んでいます。)
しかし、体温がまったく上がらないのです・・・
36度前半しかないんですよ(TT)
とても凹んでいます。。
皆さんのカキコを拝見していると、リセットしても
前向きな気持ちで強いなぁと思います。
私も見直さなければ!!
おりん
2008/03/04 11:48
こんにちは。
最近、風が強くてなかなか布団も干せません。
花粉も黄砂も飛んでるみたいだし・・・。
しずきちさん
どうですか?
私も生理がきたときより、体温が下がった時の方が落ち込みます。
だって、下がった当日もしくは次の日には確実に来ますから・・・。
2時間ですが、そこが一番近いんですよ(-_-;)
引っ越して1年経つんですが、本当に山の中なので何をするにも不便です。
もちろん電車もないし。バスはかろうじて1日3本くらい。
たぶんあと1〜2年なのでがんばれますが、一生だと思うとちょっと・・・。
空気もお水もおいしくて体にはとてもよさそうだし、いいところなんですけどね。
ゆきさん
残念でしたね。
私も今回は風邪引いてたし、お試しのつもりでいます。
とは言っても、この高温期後半、すごくドキドキなんですが。
私は土曜日まで生理が来なければ検査薬を使ってみようかと。
花粉症大丈夫ですか?
私はそんなにひどい方ではないですが、くしゃみが出て目がかゆくなります。
毎年増え続けているみたいでどうにかしてほしいですよね。
花粉症に効く漢方が見つかるといいですね!!
ミー☆さん
私も病院は3件目なんですが、去年引っ越して、病院まで3時間になってしまい、諦めました。
次の病院は片道45分でしたが、人工授精まではしていなくて検査だけです。
で、今の病院が片道2時間のところで・・・
まぁ、山を越えて大変です。
妊娠しても検診に通うのも大変ってことです。
でも、早く妊娠したいので大変だけどがんばってます。
月末ですか??
お仕事されてるとお休みとるのも大変ですよね。
私は、仕事がないので働いてませんが、できれば働きたいです。
(〒_〒)ウウウ もう少しの辛抱。
今は治療に専念って感じですね。
でも、やりたいことはやっていこうと思ってます。
きらりん☆さん
生理痛大丈夫ですか?私も1日目がひどくていつも鎮痛剤飲んでます。
病院の対応は様々ですよね。。。わかります。
お酒は、外に出たときやみんなでワイワイするときくらいしか飲みませんが、だんなが横でおいしそうに飲んでいるのを見ると、飲みたくなりますね。
あと、酒の肴みたいなおかずを作ってしまった時。
これとビールって考えちゃうと・・・(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
土曜日まで生理が来なければ検査してみますが、土曜日が飲み会なので生理が来たら、飲んじゃいますよ。
悲しいけど、残念賞です。
こう言ってることが多いけど・・・(-_-;)
そんな私は専業主婦です。
ミルフィーユさん
はじめまして、よろしくお願いします。
うちもフーナーテストが3回とも悪くてこの前人工授精しました。
薬は何も飲まずに自然に任せているんですが、私も、最初体温があがらず、でも今はいつもどおりの高さです。
本当は、黄体ホルモン飲みたかったけど、先生が「大丈夫でしょう」っていうので、それだったら余計なものは飲まない方がいいかなぁと思ってます。
やっぱり、体温が上がらないと不安ですよね!?
でも、体温が低くても妊娠はするんですよ。
という、私もそう思っていながら心配で心配でたまりません。
もう少ししたら上がってくるかもしれませんよ。
全然、役に立たずすみません(-_-;)
ミルフィール
2008/03/04 12:23
おりんさん
カキコ有難うございます。
おりんさんもAIHしたんですね
最初体温が上がらずとのことですが、
AIH何日後くらいから、体温上昇してきたのでしょうか・?
後、体温が低くても妊娠するんですか(><)
私は毎回体温が低い方なので、とても嬉しいです。
おりんさんも、土曜日まで生理がこなく、検査結果が陽性だといいですね^^
しずきち
2008/03/04 13:12
みなさんこんにちはぁ。しずきちです。
体温下がってたので予想はしてましたが、やっぱり一昨日生理きちゃいました。
ショック・・・でしたね〜。
初めての人工授精だったこともあって、いろんな感情が身体の中に入っていたので、もう大暴走でしたよ〜。
さすがに旦那も手がつけられなかったらしく、困り顔でしたし。
昨日病院行って、また薬もらってきました。クロミッド。
明後日から飲む予定です。
ゆきさんは身体鍛えてるんですね〜。えらいな〜。
私なんか運動は昔っから苦手で。歩くくらいしかしてませんよ〜。
おなかぽっこり体型で、よく旦那にスライム〜とか言われちゃってます・・・悲しい。
ミーさんはお仕事大丈夫ですか?
きらりん☆さんも書いてましたけど、仕事してると治療を優先させたくてもどうしても無理!!ってなることとかありますよね。
でもがんばって!!
仕事より自分の身体のほうが絶対大事ですよ〜!!!
そしてきらりん☆さん。
上とちょっとかぶりますが、仕事と治療の両立って大変な部分ありますよね。
私の場合は幸いにも職場と病院が近いので仕事の帰りにもいけるし、パートなのでわりと休みとか融通きかしてくれてるのでその辺はみなさんよりは苦労してないかな〜って思います。
あと病院の対応なんですが、私の通ってる病院はいわゆる昔ながらの病院って感じでいい意味アットホーム・悪い意味あっけらかん。っていう感じです。
しかも先生がけっこうおじいちゃんで。たまに心配になりますが。
家からも職場からも実家からも近くて、地元ではそこが不妊治療の分野で一番って感じなのでそこの病院に通ってます。
最初はやっぱり不信感の塊になってましたけど、慣れてしまえばみなさん暖かくていい雰囲気なのかなって。
そして。そして。おりんさん。
ずいぶんと大変なところに住んでるんですねぇ。
病院通うだけでホントに疲れちゃいそう。
やっぱ尊敬です!!
土曜日までドキドキでしょうがうまくいってるといいですねっ。
そしてそしてそして。ミルフィーユさん。
はじめまして。よろしくお願いします。
私も今回が初めての人工授精でしたが、体温は3日目くらいからぐっと上がりましたよ。
最高で37.0度とかまでは行きました。結局うまくいってはいないですけど。
あとうちも旦那の精子がすっごい少ないので一緒に治療してますので。同じですね。
一緒にがんばっていきましょう。
いつもながらまとまりなくってすみませ〜ん。
ではまた。
おりん
2008/03/04 17:27
こんばんわ・・・。
今日、うちのだんながインフルエンザになり午後から帰ってきました。
うつらないようにマスク着用です。
一応、予防接種はしてますが、だんなもしているので、気をつけなければです。
家庭内別居状態です。
ミルフィーユさん
私はAIHの日の朝、排卵したみたいで、その日の朝には体温が上がってたんです。
でも次の2日間は低くて、3日目からいつもどおりになりましたよ。
私も低温期と高温期との差が0.3度あるかないかで、
高温期の日数も13日くらいだったりするので気にしていたんですが、今の先生は大丈夫って言うので、大丈夫だと思っています。
けっこういろんな掲示板を見ると、体温が低くても妊娠している人の話はたくさんあります。
だから、大丈夫だと思っているわけです。
ちょっとは不安が取れました?
しずきちさん
どんまいです!
その気持ちわかります。
私は風邪をひいていたのでそれを理由にしようとは思っていますが、大暴走しますよ。。。
少し時間が経てば「また次がんばろう!」と思うんですけどね。
いつも、週3回、ミニバレーやミニテニスなど、50〜60代の人たちに混ざってしているんですが、今年に入ってから、いろいろ体のことを気にして休んでたんです。
今日は久しぶりに行こうかと思ったのですが、今は高温期。
やっぱりやめようかと悩んでいます。
やめたところで、どうせ生理が来るんだろうなぁって思うのですが、でも、運動したせいで・・・とも思いたくないし。。。
こんなことで悩むなんてって感じです。(´・ω・`)
ミルフィール
2008/03/04 17:38
おりんさん
カキコ有難うございました。
基礎体温が低く、いつも悩んでいたのですが、
低くても妊娠する可能性はあると言い聞かせ、前向きに考えてみます。
インフルエンザくれづれもウツラナイ様に気おつけてください。なるだけ薬は飲みたくないですよねぇ・・
私も毎年頑固な花粉症なんですが、薬を飲まず気合いで頑張っています(汗
先生からは妊娠が確認してからで、大丈夫って言われたけどやっぱり気になっちゃって、飲んでいません。
またカキコにきます^^
しずきち
2008/03/07 11:42
おはようございまぁす。しずきちです。
今月は2日に生理が始まって4日間で終わってしまいました。
私ってばいつも生理が終わるの早いし、量も人よりかなり少ないと思います。
当帰芍薬散もその治療のために飲み始めましたが、なんか聞き目がないような気がします・・・。
しかも昨日からクロミッド飲み始めたので、すっごい体調悪くって。みなさんはホルモン剤で体調悪くなったりしますか?
私はほんとにクロミッド飲むとつらくって。頭くらくらするし。体重も増えるし。むくむし。いいことないですが。
おりんさんは体調どうですか?
インフルエンザってかかるとすっごい身体つらくなっちゃうから。かからないでいてくれてるといいですけど。
旦那なんかほおっておいて、自分の体調をしっかり守ることが大事ですからね〜。
ミルフィーユさんはその後体温上がってきましたか?
しかも花粉症って・・・ツライですね。
いまはほんとに我慢の時期ですからね。
お互いがんばっていきましょうね。
おりん
2008/03/07 13:46
こんにちは。
ミルフィーユさん
私もまた体温が下がり始めてます。
毎回生理よりも体温の下がり方で落ち込みます。
今日か明日あたりに来そうな感じです。生理前の腹痛もあるし。
花粉症大丈夫ですか?
薬飲みたくないですよね。心配で。
しずきちさん
そうですよね。
だんなは無事仕事へ復帰してますが、もし私にうつってたら週末辺り具合が悪くなりそうです。
明日、飲み会なのに・・・。
クロミッドで体調が悪くなるんですか?
私は3周期飲みましたが、何も感じません。
鈍いんですね、きっと。
私も次からその漢方を出してもらおうかなって思ってます。
体が冷えるので。
ミルフィール
2008/03/07 17:28
こんにちは★
しずきちさん
体調大丈夫ですか?私もクロミッド二錠/日
飲んでいますが、特に変わりはないです。
けど、体重が増えてしまいました(TT)
ただの食べすぎなのか、副作用なのかは
分からないのですが・・
体温は今日は上がりましたが、少しばらつきがあります・・明日も高いといいなぁ〜
おりんさん
花粉症やばいです。でも薬は飲まずに耐えています。
生理前の兆候ってありますよね・・
私もさっき、頭痛とお腹の痛みがあったので(兆候)
心配です。リセットになっちゃうのかなぁ(><)
またカキコきます★
おりん
2008/03/10 11:55
こんにちは。
土曜日やっぱりリセットしちゃいました。
飲み会だったので落ち込んでいる場合でもなかったのですが、生理痛がきつくて鎮痛剤を2回も飲みました。
1日目はやっぱりひどいです。(´・ω・`)
また、病院に行ってクロミッドをもらって来ないと行けません。
何回すればいいんだろうと・・・不安です。
しずきち
2008/03/10 13:13
こんにちは。しずきちです。
今日は朝から転んでひざをすりむいてしまいました。
なんかついてないな〜。
おりんさん。身体は大丈夫ですか??
生理きちゃうとほんとにすっごいヘコミますよね。
なんでリセットしちゃうのよ〜って・・・。
しかも生理が思いとなおさらですよね。お腹とか頭とかいろんなとこ痛くなって動きたくなくなるし。
私も今回が初めてのチャレンジでしかもリセットしちゃったので、すごい不安になってしまいました。
こういう気持ちってうまく人にも話せないし身体に貯まっていく・・・。
実は私も昨日、ヤケ酒をしてしまいました(笑。
あと友達を誘っておいしいものを食べにいってきました。
なにか気持ちを切り替えるところを作らないと自分がうまく動けなくなっちゃいますからね。
また次があるぞ!!くらいの気持ちでないときっとダメなんでしょうね〜。
だからおりんさんも!!あきらめずにがんばりましょう!!
ミルフィーユさんは身体どうですか?
無事に高温期が続いてくれてるといいですが。
体重が増えてきたのは副作用の可能性も高いと思いますよ。
前にどっかのサイトでクロミッドの副作用を見たときに
「 卵巣の過剰刺激により下腹部痛が起こることがあります。また、体重増加、お腹が膨れる(膨満感)、発疹などの過敏症状、頭痛、顔面紅潮、眼がかすむ、精神不安、尿量増加などが起こることがあります。」
って書いてありました。
私はけっこういろんな症状が出てますが、一番気になってるのはお腹です。お腹。
すごい張ってきて、おなかだけみたら妊婦みたいになることもあるんです(笑。
しずきちは金曜日、卵胞の検査が入っています。
なのでおそらく、今度の土曜日か来週の月曜あたりが2回目のAIHの予定??かな。
ミルフィール
2008/03/10 14:33
こんにちは。
おりんさん
リセットしてしまったんですね・・
生理痛大丈夫ですか?
私も1日目・2日目がやばいです。
本当、何回リセットすればいいんだろうと
途方に暮れてしまいますね・・
よく不安になる気持ち分かります。
気分転換をとも思うのですが、
なかなかたいした気分転換も出来ないミルフィールです。
しずきちさん
体温は、低くもなく、高くもなくって感じなんですよね・・まだ、生理は来ていないのですが・・
私も妊婦なみにお腹が膨らんでやばいです。
金曜日検査なんですね!卵育っているといいですね★
後、変な質問なのですが、この前少し機能性が良い
基礎体温計を買い替えたのですが、今まで使用していた体温計と温度が全然違うんです。
今までの体温計が、36・20度なら、新しい体温計は、36・70度なんですよ・・
こんなことってあるんでしょうか・・?
どちらを信じたらいいのか、混乱しています。
おりん
2008/03/10 16:07
つまらない日です。(  ̄_ ̄)ボー
しずきちさん
そうでしたね。
しずきちさんも1回目でしたよね。
風邪もひいてたしとは言い聞かせていたのですが、やっぱり生理がくると凹みますね。
まぁ、徐々に回復して「次、がんばろう」って思うのですが。
何か、夢中になるものを探そうかなって思ってます。
やっぱり運動不足がいけないのかな。
気にしすぎてもよくないって言うけど、どうやったら気にしないで済むのか、そこが問題です。
また、マカを追加注文しました。
がんばりますよ(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!
今週末こそ、飲んでやります。
ミルフィーユさん
そうなんですよね、1人考えて途方に暮れます。
違うこと考えるように努力はしてますが。。。
体温計によってそんなに違うんですか?
どちらか壊れてませんか??
私はこんなに使うことになるとは思ってなかったので、テルモの婦人電子体温計です。
記録できたりそんな機能はついてません。
新しい方は全体的に高めなのかもしれませんね。
実験する価値がありそうですね(o^∇^o)ノ
ミルフィール
2008/03/10 17:09
おりんさん
新しい体温計は、土曜日に買ったので、壊れていないと思うのですが・・普通メーカー違う体温計でもそんなに変わらないですよねぇ・・。
おかしい・・(?▽?)
おりんさん、マカって皆さん飲んでいる様ですが、
どんな飲み物なんですか?
(まったく知識ないもんでスミマセン・・)
不妊に効く飲み物なんですか?
しずきち
2008/03/12 12:59
みなさん。こんにちはぁ。
今日もお昼休みに職場からカキコしてます。
ミルフィーユさん。
使ってる体温計ってデジタルですか?水銀ですか?
デジタルと水銀だと多少違う結果が出るみたいな話は聞いたことありますけども。
そんなに違うことってあるんですねぇ。
私の使ってるのは仁丹の水銀の婦人体温計です。
一番安くて一番時間はかかるけど、水銀のほうが正確みたいな話が基礎体温表に書いてあったので。
そうそう。マカなんですけど。
おりんさんはいま飲んでるとこなんですよね?
注文ってことはやっぱり通販で買ったりとかしてるんですか?
私も一時期買ってて、3ヶ月くらい飲んでみましたが、病院代がかかるようになったっていう理由と。それから身体にあっているのかわからなかったからっていう理由で。なんとなく病院に通うようになってやめてしまいました。
たしかそのとき飲んでたのには「疲労回復、ホルモンバランスの調整、そして妊娠希望の方の定番サプリメント」っていうようなことが書いてあったと思います。
だから不妊治療してる方で飲んでらっしゃる方は多いんじゃないでしょうか。
こんな感じですみません。
昼休み終わるのでまた今度カキコしにきます。
ミルフィール
2008/03/13 09:45
しずきちさん
おはようございます。
しずきちさん・・体温下がってしまい、
試しに今朝、妊娠検査薬で試しましたが
真っ白(++)2/26にAIHしたんですが
まだ反応は、日にち的にしないんですかねぇ??
リセットかなぁ・・凹みます。。。
そして、マカの説明有難うございました☆
今度試してみようかな!!
たしか、しずきちさん明日病院でしたよね!
卵育っているといいですねぇ☆
また来ます(^^)/
おりん
2008/03/13 10:35
おはようございます。
昨日、クロミッドをもらいに病院に行きました。
朝8時半に出発して16時半に帰宅です。
薬をもらうためだけに1日がかりになってしまいました( ̄ー ̄;
次から、電話をすれば郵送してくれるそうです。
排卵チェックも自分でして、反応が出たら電話して指示をもらうことになりました。
卵の成長は確認できませんが通院は楽チンです。
うまくいけばAIHのときだけで済みますからね。
ミルフィーユさん
そうなんですね。
どちらが正しいのかわからないですが、やっぱり水銀が一番的確だと思います。
マカは妊よう性を高めるみたいです。
夫婦で飲むといいらしいので、二人で飲んでますが、これといって効果があるのかないのかわかりません。
続けることが大切みたいなので、しばらく続けてみます
。
でも、実際けっこうお値段がいいので他にいいものがあったらそっちにするかもしれません。
あと、葉酸を飲んでますよ。
26日AIHならそろそろ結果が出る頃ですよね。
生理予定日から判定できるヤツなら結果がわかるとおもいますよ。
1週間後からなら、もう少ししたら徐々に反応が出てくるのではないでしょうか。
私は調べる間もなく生理がくるので、最近無駄遣いしてません。
(自慢にならないけど( ̄ー ̄; )
しずきちさん
そうですよね。マカ高いですもんね。
通販で頼んでます。
イイと言われたものは試してみたいです(*^▽^*)
あと、漢方薬を飲もうと思ってます。
当帰芍薬散をお願いしました。冷え性なので。
ピークは過ぎたんですが、試しに・・・。
お仕事がんばってくださいね。
うぐいすが昨日から鳴き始めました。
庭先で聞こえるので、本当 春です。♪
しずきち
2008/03/14 19:56
こんばんは。
今日は病院行ってきましたよぉ。
私の卵ちゃんは右が17mm・左が20.7mmに成長してました。最近ちゃんと卵が育つようになってきたので嬉しいです(^u^)。
で。血液検査の結果、月曜日に2回目のAIHをやることになりました。
旦那さんの都合を考えて、今回は午後からにしてもらったので、ちょっと身体が楽かな〜って思います。
まだ当日になってないせいなのかもしれないけど、今回は前回に比べて「何がなんでも!!」みたいな変な意気込みがなくなっています。
なんかちょっとだけいま気持ちが安定してる感じです。
でもがんばるぞ〜。
ミルフィーユさん。
体温下がっちゃたんですか?
ちょっとくらいの体温の変動なら妊娠しててもあるみたいなので、最後まで諦めずに望みをつなぎましょう!
おりんさん。
通院が楽になりそうで良かったですね♪
知り合いでやっぱり東京の病院まで何時間もかけて通ってる人がいましたが、「通院だけですごく疲れる。」って言ってましたし。
あ、でも排卵チェック自分でするってどういう方法ですか?市販の排卵検査薬は見たことありますが。
病院でもらうのってどういうのなんでしょうか?
たしか市販のは妊娠検査薬みたいな形のだったと思います。
夕方から雨が降り始めましたが、こちらもずいぶんと暖かくなりました。
近所の梅の花がきれいです。
ところで最近、おりんさんとミルフィーユさん以外の方をおみかけしませんが、みなさんどうしてますでしょうか?
それではまた。
ミルフィール
2008/03/17 11:48
皆様
みなさんこんにちは〜
15日にやっぱりリセットしてしまいました・・
ショックです。明日またクロミッドをもらいに
病院に予約したところです。
初めてのAIHで少し期待はしていたのですが、見事に
撃沈です。
もちろん2回目もトライします。
なんで、こんな欲しい人には、天使が来ないんですかね・・・ニュースで生後間もない赤ちゃんを、
子殺したり、餓死させてたり・・そんな人間じゃない人ばかりに授かるんですからね・・テレビに向かって
てめーが死ねよと暴言を吐いてしまい、なんだか自分で惨めです。
またカキコきます^^
今回は暗いカキコになってしまいすみません・・
おりん
2008/03/17 16:17
こんにちは。
今日も暖かくて気持ちいい日でした。
確かに、しずきちさんと、ミルフィールさんと、私しか見かけませんね。
みなさん元気でしょうか?
しずきちさん
卵ちゃんジ順調に育っているみたいですね。
左のほうが大きいってことは左からですかね?
今日が、AIHですか?
どうでしたか?
私はたぶん今週末くらいだと思います。
市販の排卵検査薬はそうですよね、妊娠検査薬みたいなヤツです。
以前病院でもらった時に1個750円したので、ネットで外国製の安いのを買ったんですよ。
自分で紙コップに尿をとって、そこに、リトマス紙(小学校の理科などで使うような)みたいなのをつけて調べます。
病院のは、スポイトで尿を吸い上げて、試験紙のセットされた小さい機械みたいなのに垂らして、抜き取ると、真ん中にピンクの模様がでてくるのですが、その濃さでLHサージの量がわかるんですよね。
でも、外国製のは出てるか出てないかだけで量までわからないので、1〜2日ずれることもあると思います。
もうちょっと性能のいいヤツを買おうかな。ネットで(・Θ・;)
ミルフィールさん
わかります。その気持ち。
私もテレビに向かって一人腹立ててます。( ̄‥ ̄)=3 フン
リセットしてしまったのは残念ですね。
また、一緒にがんばりましょう。
リセットした直後はかなり凹みますよね。
もう少しすると今度は次への期待が膨らみます。
しずきち
2008/03/17 19:42
みなさんこんばんはぁ。
今日、2回目のAIHにトライしてきましたよぉ。
前回同様、施術台に足を縛られて。
はっきりわかりませんが予想に反して側に入れたとような気がします。なんとなく。
今回は前回のAIHの時よりも旦那さんの精子の数がすごく増えてた(採取した数が2200万。スイムアップ後で300万。)ので、自分の中では前回よりも期待大です!!
通常の数よりははるかに少ないけど、最初の検査のときに比べれば10倍くらいに増えてるから。
先生も希望が出てきたのか「ちゃんと着いてくれよ〜。」ってお腹をさすってくれましたし(笑)。
ミルフィーユさん
私も気持ちわかります。
自分がお腹を痛めて産んだ子どもにひどい仕打ちをするなんて考えられないですよね。
そんなやつは死んでしまえ〜って思いますもん。
そして今回は残念でしたね。
確かにいまは一番へこむ時期だと思います。
私も先月初めてのAIHでうまくいかなくて、生理がきたときはすごい荒れました。たぶんいままでで一番ってくらいに。
でも。おりんさんの言うとおり、次のAIHの予定が決まったくらいで次への期待が膨らんできました。
だからミルフィーユさんも思いっきり泣いたり荒れたりして、ストレスを発散して元気になって次に備えましょう!
また一緒にがんばりましょう♪
おりんさん
検査薬の情報ありがとうございます。
そういう仕組みになってるやつなんですねぇ。
病院のってもっと安いかと思ってたけど結構高いものなんですね。たしか市販のやつも5日分で数千円したんじゃなかったかな。
たしか前に通販でみたやつで唾液で排卵日が調べられるっていうのがありましたが。知ってますか?
私の知り合いが使ってて。たぶん数千円から1万円くらいの値段だったと思いますが、繰り返し使えるものらしいです。
よかったら調べてみてください。
それではまた。
きらりん☆
2008/03/17 22:41
お久しぶりです^^
おりんさん、ミルフィールさん宜しくお願いしますね。
今日私も、2回目のAIHしに行ってきました。
旦那の精液の状態は最初のときよりも少しずつよくなったものの、それでも全ての項目は基準よりもかなり下回っており・・(運動率30% 直進精子率5%涙)
先生に。。『精液の状態が悪すぎるかもしれないなあ・・人工授精のレベルじゃないかもしれません・・顕微授精じゃないと難しいかも、とりあえずあと3回ほどチャレンジしてみましょう。。』と言われてしまいました。
人工授精は気軽にステップアップしてみるといいよと言われていたし、金額的にも小さくはないけど、何とか頑張れば出せる金額でしたし、体もそれほど痛みはなかったのですが、顕微授精となると30万程かかると聞くし、仕事もちょこちょこ休みをとらないといけなそうだし・・何よりも卵子を取り出すのが怖くて・・
とりあえず、先生のゆうようにあと3回はチャレンジしてみようと思います。
ミルフィールさん、初めましてですが、最初のAIHって本当期待しますよね。私も今まで全然ダメだったから、AIHにステップアップして、『すごい出来そう☆』なんて、わくわくしてました。
うまくいかないもんですね・・トホホ
でも、しずきちさんもおっしゃってるように、2回目は何がなんでも!!という気持ちではなく、なんとなく落ち着いてる自分がいました。
おりんさん、郵送してくれるとは、そんな病院があるのですね。
1日がかりでは大変ですから、そんなシステムがあると助かりますよね。
しずきちさん、旦那さんの精子状態がよくなってるじゃないですか〜。今回うまくいくといいですね^^
うちは、量だけは沢山あるんですよ(2CCのところ、いつも4CCは出ます 笑・・でも内容が・・汗)
漢方も飲んでるんですけどね〜
ミルフィール
2008/03/18 12:49
こんにちは☆
>しずきちさん
>おりんさん
>きらりん☆さん
みなさん温かいお言葉有難うございます!!
今、クロミッドをもらいに病院へ行って来た所です。
クロミッドだけだと、卵が育つのにかなり時間が掛かるので、今回は、クロミッド5日分飲み終わった後、注射を2回打つそうです。←この注射を打ってる方はいらっしゃいますか??
今が一番凹む時期ですが、乗り越え次回にトライします★みなさんは、今ドキドキ時期ですね・
どーか授かりますよーに・・
また、報告して下さいね!!
私も報告します★
では、またきます^^/
しずきち
2008/03/20 20:54
みなさん。こんばんは。
今日はすごい天気ですね〜。千葉も大荒れですよぉ。
きらりん☆さん。お久しぶりです。
そうですか。病院でそんなことが・・・。
たしかに人工授精は前後の通院とか入れても月々2万くらいで済むし、時間もそんなにかからないし。
そんなにすごいすごい悩まなくても出来たことだったと思います。
でも次のステップに行くとなると勇気もいりますよね。
金銭面も精神的・身体的な面もどれだけ負担が増えるのかわからないしすごく不安ですよね。
うちも人工授精がダメだったら1度は顕微授精にチャレンジしようと思っていますが、正直・・・まだ決断は下せない状態です。やっぱり怖いです。
とても他人事とは思えない状況なので。お察しします。
そうそう。よくうちの病院の先生がね、「精子なんて本当に必要なのは1匹でいいんだから。数があればいいってもんじゃなんだよ。」って言ってます。
だから私も旦那さんの精子の数が少ないなりに希望は捨てずにがんばってます。
きらりん☆さんもギリギリまで望みは捨てずにがんばりましょう。
こんなことしか言えなくてごめんなさい。
ミルフィーユさん。
クロミッドの後の注射っていうのがあるんですね。
私はクロミッドしか飲んでないので。ミルフィーユさんのカキコで初めて知りました。
やっぱり排卵誘発の注射なんでしょうか?
詳しいことわかったら教えてくださぁい。
おりん
2008/03/21 11:36
こんにちは。
今日も気持ちがいい日です。
菜の花の香りが部屋の中まで飛んできます。
昨日はゴルフのショートコースへ行ってきました。
海沿いで気持ちよかったです。
まだ初心者なんですけどね。
今日、排卵検査薬でうっすら陽性が出たので病院に電話しました。
明日、2回目のAIHをすることになりました。
そして、まただんなの当直と重なってしまい・・・
呼ばれないことを祈ります。
もし、重症な急患とかがいたりするとヘリコプターで運ぶんです。
そんなことになったら、無理です。
おまけに、禁欲してもらってるから仲良くもしてないし、タイミングもできずに終わってしまいます。。。
祈るだけです。
しずきちさん
すごいですね。精子の数が10倍に増えているなんて・・・
よかったですね(*^▽^*)
何かいいものを食べたんですか?
唾液のやつ、知ってます。
でもあれって人によって見えずらい人もいるらしいですよ。
尿でも人によって違うんでしょうけどね。。。
ずっと使うならこっちの方がお得のような気もしますが、毎回、今回限りのつもりでいるので・・・(・・;)
きらりん☆さん
精子が少しずつよくなってきているんですね。
やっぱり、そのときによってだいぶ状態が変わるんですね。
ステップアップとか悩みますよね。。。
体外授精になれば、受精まで見ることが出来るからあとは着床だけってことになるので、より確実なんでしょうけど、AIHでも妊娠する人はするし・・・
本当、難しいですよね。
だいたい5〜6回を目途にステップアップするらしいですけど、出来る人は10回目でもできるって言うし。。。
私も次2回目で、あと何回しようかと今から考えてますよ。
経済的、精神的、身体的にキツイですものね。
私は専業主婦なので、お金さえあれば時間はたっぷりあるんですけど、働いてる人は時間を作るのが大変ですよね。。。
私は今年はAIHでがんばろうと思ってます。
まだ、先生にも体外授精については言われてないし。
こればっかりは、他の病気と違って治療法とか本人次第ですもんね。
ほんと、難しいです。
ミルフィールさん
注射を2回ですか?
排卵を誘発させる注射ですよね?
1日置きにするとかですか?
私も全く注射はしていないので、わからないんですけど、直前に排卵させちゃう注射とは別物っぽいですよね。
hcgとかhmgとかいうヤツなのではないですか?
(他のスレッドとかでよく見ます)
たぶんどちらかが、クロミッドみたいに卵を育てる方でもう片方が排卵させるヤツだと思います。
クロミッドで効かない人は、注射のほうがいいってどこかで見ました。
ずっと飲んでると副作用とかもあるらしいので・・・。
それでは、また明日 がんばってきます。
おりん
2008/03/23 10:08
おはようございます。
昨日2回目のAIHをしてきました。
前日に排卵検査薬に反応があったのに、当日朝家で検査したら反応がなくてビックリしていたら、病院の検査薬ではしっかり反応がありました。
よかった・・・。
今回は排卵前に出来ました。
久しぶりの左からの排卵です。
痛みもなく無事に終わりましたが、内膜が7mmしかなくて・・・
期待ができません(T-T)
クロミッドの影響なのかなぁ・・・。
次の3回目の予定時期がだんなが出張でいないので、タイミングになりそうです。
次はクロミッドやめようかな。
先生はこのまま様子を見てみましょうって言ってたけど。
しずきち
2008/03/24 13:08
こんにちはぁ。しずきちです。
せっかく桜が咲き始めたっていうのに、今日は雨なんですよね〜。
なんか切ないな〜。
おりんさん。お疲れ様です。
ちょうどタイミングよく出来てよかったですね。
結果は生理が来るタイミングまでわかりませんから、希望を捨てずにがんばりましょうよ。ね。
ところでおりんさんの旦那さんてすごい忙しい方なんですね。夜勤に出張に呼び出しに・・・。
うちの旦那さんも夜勤とかあるし、深夜まで働いてたり、不規則な仕事なんですよ。一応、「仕事だからしょうがない。」って頭ではわかってるつもりでも。
やっぱり自分のタイミングに合わないとイラってしますよね。
タイミング療法してたときとか、排卵の前後で仕事が詰まってたりして、チャンスを逃したことが何度もありましたし(泣。
そうそう。実は私も今月で妊娠しなかったら来月はお休みの予定です。うちの場合は旦那さんの都合とかではなく自分の気持ちの問題なんですけどね。
約1年、妊娠のことを考えて気持ちがきゅーってなってたので、一回自分の中でリセットかけようかと思いまして。旅行に行ってみようかと思ってます。
それではまた。
おりん
2008/03/24 14:48
こんにちは。
しずきちさん
次はお休みされるんですね。
たまには意識せずに生活した方が心も体もリセットできそうですよね。
そうそう、うちもチャンス日に仕事だったりして・・・
(ノ_-;)ハア… って感じです。
しかもAIHの時とか、その日にかけてるから余計にガッカリですよ。
今のところ大丈夫ですが。
私は4月と生理の時期がずれたら5月もできないかもしれません。
けっこうそんな時の方が出来たりってこともあるみたいだし、あまり意識せずに、マイペースで進めていったほうがいいですよね♪
旅行もいいですね。
2人で行かれるんですか?
私も行きたいなぁ。。。
しろイルカ
2008/03/24 18:56
はじめまして!!
29歳のしろイルカともうします。
結婚三年目、不妊デビューはもうすぐ一年になります。先生からはとても妊娠しにくい体と言われています(泣)
来月、最後のタイミングで授からなければ、人工授精
にトライします。
不安だらけなので、皆さんといろいろお話
したいと思っています。
宜しくお願いします♪
しずきち
2008/03/26 19:11
こんばんは。しずきちです。
おりんさん
旦那さんは本当にお忙しい方なんですね。
そろそろうちは夜勤がなくなりそうですが、それでも帰りが遅くて休みが少ないことには変わりなく。あいかわらずな状態です。
いくら仕事とはいえ、なかなかゆっくり話す時間もとれないし、「もっと私のことも考えてよ〜。」みたいなことって思いません??
私、そのことが原因で家出したことあるんですよ。
真夜中でガソリンなかったので1時間で帰ってきちゃいましたけどね(笑。
そうそう。
今日、ここの掲示板見る前になんかすごい不安になってて、不妊治療に効くものを探しまくってたんですよ。
なんかそういうときって逆にダメなんでしょうね。
おりんさんのカキコ見て、なんか励まされました。ありがとうございます。
しろイルカさん
はじめましてですね。
人工授精はこれからトライするかもっていう状態なんですね。
ちょっとお金はかかりますが、痛くもないし、初めてのときは「なんだこんなもんか〜。」って感じだと思いますよ。
これからよろしくお願いします。
ではまた。
しずきち
2008/03/28 20:46
こんばんわ。しずきちです。
昨日・今日と超微量の出血がありまして。
まだはっきりとはわからないけど今回もたぶんダメだったみたいです・・・。
昨日の出血があったときはタイミング的に「もしかして着床したお知らせ??」って思ったんですけどね。
二日続けての出血だし、基礎体温も一応は高温期になってるけどあんまり高くないし。
私、もうどうしたいいのかわからなくなってしまって。
とりあえずやけ食いして気を紛らせてみました。
なんかすごいくら〜いカキコでごめんなさい。
それではまた。
おりん
2008/03/29 21:57
こんばんわ。(*^▽^*)
しろイルカさん
初めまして!
先週2回目のAIHを終えたおりんです。
今回は内膜も薄かったし、体温も微妙なので全く期待できず、気にしないように生活しています。
私も痛みはありませんでしたよ。
ほんと、「これで終わり?」って感じです。
体外受精は採卵があって、戻すので大変なのでしょうけど、人工授精までのステップアップなら費用もそこそこだし、チャレンジしてもいいと思いますよ。
しずきちさん
大丈夫ですか?
でも、微量の出血で高温期ならまだわかりませんよね!
気にせず生活していた方がいいかもしれませんよ!!
うまくいっていたらいいんですけど・・・。
とりあえず、今のうちに発散してスッキリしておけば大丈夫でしょう。
私はすでに諦めてます。
今日もゴルフの打ちっぱなしに行き、明日も行きます。
気にせず、やりたいことをやることにしました。
私も、私ばかり病院に行って毎日毎日子どものこと考えて、こんな辛い思いしているのにどうしてわかってくれないの??
って号泣して枕を投げたことありますよ。
うちは、だんなが出て行きましたが、寒くてすぐ戻ってきました。(。・w・。 ) ププッ
こういうことを乗り越えて行ったら、子どもを授かった時は幸せなんだろうなぁって思います。
そう思って、がんばってます。
私はあと1週間。
体温が昨日からやっと上がってきて、今朝は測ってませんが、どういうことなんでしょう?
排卵の確認はしていないので、もしかしたら排卵がすごく後だったりして・・・なんて思ってます。
それか、黄体ホルモンが不足しているか・・・
なので、すでに諦めています。
ミルフィール
2008/03/31 13:13
皆さまご無沙汰してます。
昨日、2回目のAIHしてきました。
排卵前だったので、AIH後、排卵誘発の注射を
してきて、明日排卵されてるかチェックにいきます。
一つ質問なんですが、排卵してから、AIHするのと、
排卵前にAIHするのは、どちらが理想的なんですかね?
私な前回も今回も排卵前にAIHしたので・・
>しずきちさん
お久しぶりです。
その後、どうですか??
生理前と妊娠前の症状は似ているって言うし、微妙ですよね・・私も花粉の薬を飲むのをずっと我慢していて、少し出血があったとき、着床出血かもしれないからって一応我慢しましたもん。その後、たくさん出血しちゃったんで、リセットだぁ〜って薬飲んじゃいましたけど(汗
>おりんさん
お久しぶりです。
おりんさんは後1週間の我慢ですかぁ〜
ドキドキですね・・
私も黄体ホルモンが少ないみたいです(泣
なのでAIH後にデュファストンって言う薬を
14日間飲んでいます。(黄体ホルモンを活発にする薬?)
なんで、あっちもこっちもカンバシクないんだろう・・
またきます☆
しろイルカ
2008/03/31 18:55
みなさん、こんばんは♪
しずきちさん、その後体調はいかがですか?
高温期ならまだ可能性はあると思うので
安静にしててくださいね。
今日、排卵検査薬試したらうっすら反応がありました。
今日と明日あたりがチャンスなので頑張りますね!!
ではまたきます〜
しずきち
2008/04/02 13:01
こんにちは。しずきちです。
6日前から微量の不正出血があり、ず〜っと生理がくるのを待っている状況ですが。まだ来ません。
基礎体温も36.7度を挟んで上がったり、微妙に下がったりで・・・。
なんだか落ち着かない数日を過ごしています。
おりんさん。
その後、体調はどうですか?
私もAIH後にすぐ体温があがらなくて病院で相談したら、「翌日とかに上がらなくても、ちゃんと高温期に入っていれば心配ないです。」って言われました。
結局うまくはいっていませんが、なんかそんなものらしいです。うちの先生ってアバウト??
なので、そんなにみっちり体温上昇を気にしなくても大丈夫かもしれませんよ。
そうそう。うちもね、旦那と大喧嘩して出て行かれたことありますよ。
一番つらいのはこっちのほうなんだからしっかり受け止めてよ〜って思いますよね〜。
まったく男ってヤツはしょうがないですね(笑。
ミルフィーユさん。ご無沙汰です。
30日にAIHしたんですね。
AIHのタイミングのことですが、私の病院は血液検査の結果を見てたぶん排卵日当日を狙ってやっているます。
他の病院のサイトとかも見てみたところ、排卵日当日っていうところが多いようですが、排卵誘発の注射をすることを考えれば、前のほうがいいのかなっていう気はしますね。
逆に質問なんですが、排卵の確認の検査ってどういうことするんですか?
うちの病院はAIH後1週間したら体温表を確認してもらって、あとはホルモン剤をもらうだけなので。
どういうものか教えてください。
しろイルカさん。
今回でうまくいっているといいですね。
もしダメだったとしてもその後のことはそれから考えても遅くないと思いますから。
いまはただこれがうまくいくことを信じてゆったりと生活しましょう。
ミルフィール
2008/04/02 15:34
こんにちは☆
昨日4/1AMに排卵チェックに行ってきました。
無事に排卵されていたそうです☆
3/30にAIHした時は排卵前だったので、
その後〜4/1AMの間だったと思われます。
>しずきちさん
ご質問の返答ですが、
私の通っているクリニックの排卵チェック方は、
尿で排卵検査薬でチェック+エコーでです。
ただ、いつ/何時に排卵したのかと言うことは
分からないみたいです。
排卵した/しないだけ調べる感じです。
しずきちさんのトコロは、血液検査でなんですか〜
へ〜色んなやり方あるんですね。
AIHして、4日目になりますが、まだ体温があがらない感じです。
おりん
2008/04/04 15:52
こんにちは。
ミルフィールさん
2回目のAIHお疲れ様でした。
やっぱり排卵直前がタイミング的には一番いいみたいですよね?
私は1回目は直後でした。
今回は排卵したかチェックしていないので、排卵前ではあったんですけど、体温も上がらなかったし、直前かどうかは怪しいところです。
ミルフィールさんはタイミング〜(エドはるみ風)はイイみたいですね!!
しろイルカさん
無事仲良く出来ましたか??
けっこうプレッシャーになりませんか?
うちは、今日!って言う日には夫婦そろってプレッシャーかかってます。(-_-;)
しずきちさん
その後どうですか?
出血心配ですね。いいお知らせだといいんですが・・・。
あまり続くようなら病院に・・・と思ったのですが、行かれましたか??
私は今回は期待していないのですが、生理予定日が近づくとやっぱりドキドキしますね(-_-;)
やっぱり期待しているんだろうか・・・
内膜があれからグンと暑くなってくれてればいいんですけど、なんせ診察に行っていないので・・・(-_-;)
しずきちさんのところは採血で排卵チェックするんですね!!
毎回採血痛くないですか?でもこっちの方が確実なのかもしれませんね。
うちは、排卵するかどうかのチェックは尿検査で、
排卵したかどうかのチェックはエコーです。
排卵直前は黒くて大きく丸くなった卵胞が、排卵後は少しつぶれて見えるんですよ。
これが黄体化だそうで、これがちゃんとなっていないとダメみたいです。
ミルフィール
2008/04/04 16:48
こんにちは☆
今日は花粉が飛んでいるのか、クシャミ*鼻水が
凄いです・・AIH後なんで、薬は我慢しています。
>おりんさん
タイミング〜(エドはるみ風)笑 は、
良かったっぽいです☆今日は体温36・7度でした。
前質問したことありましたけど、体温計私も
水銀にしてみました。なんーか今のデジタル体温計信用ならなくて・・。
>しずきちさん
その後、体調はどうですか??
後、
しろイルカ
2008/04/04 18:57
みなさんこんばんは♪
昨日排卵検査薬で、クッキリ反応がでました、
なんとかタイミング〜☆はかれましたが
反応でてもうまくいけてるのかな?って不安です。
タイミングって難しいので、排卵するとき誰か声かけてくれないかしら?って思います。
これから長い長い高温期を過ごさないといけません。
この間が一番ドキドキです。
おりんさん
タイミングの時は妙にソワソワしますよ、
いつもより何もかも早くなりますよ。
しずきち
2008/04/05 18:45
こんばんは。
結局あのまま生理がきてしまったので、昨日ようやく病院に行ってきました。
もともと不正出血を治療するために病院に通い始めたのに、いまだに治らないのが不思議です。
今月は治療をお休みしたい!って話をしようと思ったのに、なんか診察室に入ったら急に涙が止まらなくなってしまって・・・それどころではなくなってしまいました(泣。
「体外受精だって1回で成功しない人もたくさんいるんだからね。1回や2回でみんながうまくいくようなら、病院だってみんなだって苦労しないんだから。そんなに深刻に考えないでリラックスしてまたがんばろうよ。」
と、先生に言われましたが、なんとなくモヤモヤした気分・・・。
昨日は旦那が急に夜勤になってしまったので、結局ゆっくり話も出来ず。今日もまた旦那は帰りが遅いのでなんか切ないです。
ミルフィーユさん&おりんさん。
検査のことありがとうございます。
そうですか。尿検査とかエコーとかをやるんですね。
尿だったら市販のでも出来そうだから、ちょっと試してみようかな。
うちの病院の場合、AIH前の排卵の検査は、こちらの時間があるときは血液ないときは尿検査って感じです。
血液の方が正確って言われたのでなるべく血液検査にしていますが、痛いので嫌いです(泣。
ミルフィーユさん。
順調に体温上がってますか?
花粉症の薬が飲めなくて辛いでしょうけど、いまは我慢時ですね。がんばりましょう。
おりんさん。
そうですよね。期待してないつもりでもどこかですごい期待してる部分ってあるんですよね。きっと。
気にしないで普通にしてるのが一番いいって病院でも言われましたけど、私なんかも心のどこかでいつもそのことが引っかかってるのかなって思います。
しろイルカさん。
タイミング〜☆(笑)バッチリいけてよかったですね。
しろイルカさんの言うとおり、はっきりと排卵するよ〜っていうお知らせがきてくれるとすごくありがたいです。
この日が排卵ってわかっても何時にしたとかまではわからないし・・・なにかいいものが発明されないものでしょうかね。
それではまた。
おりん
2008/04/06 11:11
こんにちは。
ミルフィールさん
書き込み途中でした??(*^▽^*)
体温も上がったんですね。よかった、よかった。
私はまだ高温期ですがちょっと下がり始めました。
AIHした日が排卵日なら今日は生理予定日なんですが、体温の上がり始めを考えると、まだ先なのか・・・。
予定日から検査できるヤツで試しちゃおうかドキドキしてます。
しろイルカさん
ばっちり反応があったなら大丈夫ですよ!
タイミング〜☆OKですね。
この高温期がハラハラドキドキなんですよね!
がんばって乗り越えましょう。
今、私は最高にドキドキしてます。
気にしないようにしているんですが・・・(ーー;)
ダメですね・・・。
本当に、「私、6時間後に排卵しますがいいでしょうか?」とか卵ちゃんが言ってくれれば助かるんですけどね。
しずきちさん
そうだったんですね。
私も3回目のフーナーテストで結果が悪く「AIHに進んだ方がいいですね」って言われた時、泣きそうでした。
普通の内科と小児科と婦人科が一緒になった田舎の病院だったので、待合室には子連れからおじいちゃんおばあちゃんまでいて、なんとか泣くのをこらえて帰りの車の中で泣きながら帰りました。
もう少ししたらまた次に向けてがんばろうと思えるんですけど、今が一番辛いですよね。
おまけに、だんなさんともゆっくり話せないと1人で考え込んじゃうし・・・。
そんな時は、ここにいっぱい書き込んでくださいね!
不正出血の治療は内服ですか?
少しお休みしてもいいかもしれませんね。
別に先生に言わなくても・・・。
私も次はタイミング的に無理そうなんですが、先生に言わずに休もうか、電話しようか迷ってます。
だんなが研修でお世話になってるので、来なかったら「妊娠した?」って思われちゃいそうだし・・・。
今回内膜が薄かったので、クロミッドも休んだ方がいいかなって思ってるんですよね〜。
それでは・・・
しずきち
2008/04/06 17:16
こんにちは。
今日も天気が良くて暖かくていい気分です。
布団を干したかったんですけどね、旦那がず〜っと寝てるので。結局干せませんでした。
日曜日しか休みがないから寝てたい気持ちもわかりますけどね・・・。
おりんさん。
ありがとうございます。
そうなんですよね。ここでカキコしてるのってすごい癒されるな〜っていつも思ってるんです。
同じ悩みを持つもの同士、いろいろ情報を交換できりた、相談しあったりできて、みなさんにすごく支えられている私です(*^o^*)。
私の行っている病院って一応は総合病院(?)ってことになっていますが、いつも見てもらっている先生が副院長で日替わりでいろんな科を見ています。なので、おりんさんが通っていた病院と変わらないかもしれません。婦人科にいるときでもお年寄りから子どもまでやってきますよ。
土曜日に不妊外来っていうのがあって東京の大学病院の先生がきている様で、できればそっちに回してもらいたいって思ってます。
薬のことですが、不正出血の治療で病院に通い始めたときからずっと当帰芍薬散を飲んでます。
当帰芍薬散は婦人科系の体質改善全般の薬らしく、不妊治療に入ってからもずっとそれを飲み続けてます。
他にいい薬がないのかな〜って思うんですけど、わからないので。
おりんさんも今月の治療お休みさせるんですか?
こういうときって病院に言わなくてもいいものなんでしょうか・・・。
私もどうしたらいいのかわからなくて。
薬とか基礎体温とか全部やめてお休み!!っていうのが気持ち的には一番楽かな〜って思うのですが、正直いま薬をやめるのも怖いっていう気持ちも・・・。
再来週、卵胞の検査に行く予定なので、それまでには決めようと思います。
それではまた愚痴りに来ますね〜(笑。
ミルフィール
2008/04/07 10:09
皆さん!おはようございます!
体温は昨日36.7 本日39・5でした。
順調に高温時期を過ごしています。
あまり期待しないよーにしようと
思うけど、やっぱり期待しちゃいます・・
私は、もし今回もダメだったら、県内の
子宝神社にお参りに行こうかと、旦那と話しています。
>しずきちさん
生理キテしまったんですね・・
私もまだ、タイミングの頃、1回お休みしたことがあります。その時は、特に先生は何も言わず、二ヵ月後の生理後に行った感じです。
ゆっくり休もうと思う反面、チャンスを少しも無駄にしたくないと揺れ動きませんか?
でも、ゆっくり旅行とか行って休むのもありですよね!!
>おりんさん
その後。体調いかがですか?
結果いよいよですね。
私もいつも、怖いけど・・気になってしまい
市販の検査薬でフライングしてます。
結果は毎々真っ白ですが・・そこでどん底にヘコミ
生理がキテさらにヘコンデその繰り返しですよ・・
このまま高温続いてて欲しいなぁ〜
おりん
2008/04/07 12:15
こんにちは。
最高39.96℃まで上がってから、0.1℃ずつ下がり始め、今朝は36.63℃でした。
私にとってはどちらかというと高温期ゾーンなんですが・・・(-_-;)
日にち的には昨日が生理予定日だったので、すごくドキドキしながらチェックワンファスト(生理予定日から調べられる妊娠検査薬)で調べました・・・
そしたら・・・なんと・・・
反応なしでした…llllll(-_-;)llllll
真っ白でした。
まぁ、そんな気はしていたんですが・・・
それでもまだ生理が来ません。
やっぱり、LHサージがあんなに出てたのに、排卵したのはAIHの日じゃなかったのかも!?
妊娠してて生理が来ないならいいけれど、
なんで生理が来ないんだろうと心配です。
今週待っても来なかったら病院行ってきます。
一応、ナプキン構えてます(-_-;)
しずきちさん
そうですよね。
ここで、かなり助けられますよね。
普通の人にはわからない「そうそう、そうなんだよね〜」っていう気持ちがわかってもらえますもんね。
不正出血で当帰芍薬散飲んでるんですね!
私も今回から飲み始めてます。漢方薬は飲み続けててよさそうですよね。
体調が整ってくれるといいですね。
すぐ効く人もいるみたいですが、やっぱり漢方とかは飲み続けたほうがいいみたいですよね?
私もしばらく続けてみます。
ミルフィールさん
順調そうですね〜。
私も願掛けしまくってますよ。
いつもお願い事と言えばこればかりです。
すでにフライングで若干へこんでますが、生理が来たらまたへこむんですかね・・・
(ノ_-;)ハア…
でも、週末に飲み会の予定が入ったので、生理が来たら飲んじゃおうって楽しみにしているんです。
妊娠してないくせに、生理が来なくて、飲めなかったら頭にきます!!
お互い、穏やかに過ごしましょう♪
ミルフィール
2008/04/07 13:23
すみません・・
本日体温39・5って書いてしまいました(笑
36・95の間違いです(><)失礼しました。
>おりんさん
検査薬してみたんですね〜
真っ白でしたかぁ・・(++)
私も、まだ反応が出ないのかも知れないって
少し時間あけて、二回くらい試してますもん・・
で、数日後に生理くるみたいな・・
おりんさんも願掛けしてるんですね〜
私は、茨城に住んでいて、
とても有名って感じでは無いですが、
県内では有名みたいな(一言主神社だったかな?)
そこに行ってみようと思ってます。
しずきち
2008/04/08 12:58
こんにちは。
やっと旦那さんの休みの予定が決まったので、昨日から必死で探してようやく旅行の予約を入れました♪
21日から3泊で沖縄いってきまぁす♪
結婚した当時、とにかく旦那さんにお金がなくて、新婚旅行も箱根1泊とかだったので、結婚して3年経ってようやくですよ〜。
長かったな〜。
ミルフィーユさん
体温、順調そうですね。
体温39・5って書いてあったのでビックリしちゃいましたよ〜(笑。
このまま無事にいってくれるといいですよね〜(
^u^)。
そうなんですよ。
たしかにいま、これからの治療をどうしようかすごく悩んでて・・・基礎体温とかキレイになってきてるのにいまやめたらどうなるのか不安だし。
先生は「1クールが人工授精6回だから、続けてみてダメだったらまた考えよう。」って言っています。
でも6回って・・・なんか考えただけで憂鬱です。
病院を替える勇気もないので、とりあえず来月からは、いまの病院の婦人科から予約制の不妊外来に切り替えてみようかなと思ってます。
おりんさん。
生理遅れてるみたいですが、その後どうですか?
妊娠のお知らせだといいですねぇ(^u^)。
私はまだ願掛けとか行った事ないですけど、おりんさんとミルフィーユさんのカキコを見て、行ってみようかなって思いました。
私はミルフィーユさんの隣の千葉県に住んでいますが、千葉県は一ノ宮市の玉前神社っていうところが有名みたいです。
きっと神様はがんばってる人のお願いは聞いてくれますよね♪
子宝ではないんですが、願掛けといえば、数年前に友人に教えてもらった縁結びの神様が近くにあって。そこは効果絶大です!!
私の知り合いにも何人かそこでお参りをしてお守りをもらったおかげで彼女が出来たり結婚したりっていう人がいるんですよ〜。
それではまた。
しろイルカ
2008/04/08 13:25
こんちは!!
昨日病院に行って来ました。
排卵しているかどうかの確認です。
結果は、排卵と内膜ともにオッケイだそう。
でも毎回こんな感じなんで、その先にいけないのがくやしいです。
しずきちさん
沖縄ですか!今の時期最高でしょうね。
また旅行話聞かせてくださいね♪
おりんさん
体調いかがですか?
ミルフィール
2008/04/09 11:53
こんにちは☆
今日はやっと天気が回復してくれました〜
でも、昨日の雨で桜は散ってしまいましたよ・・
あっけない(=△=)
>しずきちさん
沖縄に旅行行くんですね〜
心もリフレッシュしてきて下さい!
私は、新婚旅行はハワイでした。
とても楽しかった〜☆
でもそれ以来、旅行は何処にも行っていません(泣
治療費も毎月かかるし、少しずつ貯金していかないと
全然余裕が出来ません・・
千葉にも子宝神社あるんですね!
ぜひ行ってみたいですよね!
もし今回ダメだったら、今月末あたりに行ってみようかな〜
>おりんさん
その後、体調はいかがですか??
生理はきました?
それとも、また検査薬試してましたか?
ーーーーーーーーーーーーーー
私は、今日の体温は36・65*****
少し下がってしまいました。
もう少し頑張って欲しいです。
私も来週くらいに、フライングテストしちゃうかも知れません。
しずきち
2008/04/11 12:52
こんにちは。しずきちです。
一昨日、すっごい久しぶりにジムに行って汗を流してきました〜☆
筋肉痛っていうほどのものはこなかったけど、でもまだ身体がだるいです(笑。
運動不足なんですね〜。私。
しろイルカさん。
そうなんですよね。
自分的には状態がいいな〜って思っても、自分の身体も旦那さんの精子も思い通りにいってくれないのって歯がゆいですね。
私も毎回生理がくるたびに、基礎体温キレイにあがったのにな〜って体温表を見ながら悲しい気持ちになってます。
ミルフィールさん。
ハワイいいですね〜。私もちゃんと新婚旅行行きたかったな〜。
うちは結婚前からとにかく旦那さんにお金がなくて、最近ようやく余裕が出てきたので。
リフレッシュと結婚3周年記念を兼ねての旅行です♪
治療費のこととか考えるとたしかにこれからのための貯金って大事ですよね。うちも万が一を考えてしっかり貯めておかないと。
体温が少し下がってしまったようですが、その後どうですか?
妊娠してても多少の体温の上下はあるみたいですし、あまり気にしないようにして、最後まで望みをつなげましょう!
それではまた。
ミルフィール
2008/04/14 15:04
こんにちは☆
私は、体温完璧に下がってしまいました・・
生理前の兆候もあるので、
ここ数日の間にリセットしそーです。
あぁああぁ・・二回目のAIHも失敗だぁ(TT)
いったい何回繰り返せばいいのかと、週末ずっと泣いていました。
旦那の精子の数も良かったし、綺麗に排卵もされていて、タイミング的にもバッチリだったので、
これでダメなら、他に原因があるとしか思えません。
今度、卵管の検査もしてもらおーかと思っています。
詰まっているかもしれないし・・
>しずきちさん
その後体調はいかがでしょうか?
おりんさん最近お目にかかりませんが、
お元気なんでしょうかね??
あっ、旅行いよいよ来週ですね☆
私も、前まで、バリ行こうかなんて旦那と
話してましたが、体外にステップアップすることも
考え、貯金することにしました。
せめて、TDRくらい行きたいな〜
しずきち
2008/04/15 10:19
おはようございます。しずきちです。
昨日、漢方薬をもらいに病院に行ったついでに
予約制の不妊外来についての説明を聞いてきました。
最初に看護師さんに相談したら
「やってることは基本的には同じだけど、たまには違う先生に診てもらうのも見方が変わっていいかもしれないですね。それにその先のステップに進むかどうかもきちんと考えられると思ううし。」って言ってくれたので。
費用も普通の診察と同じだっていうし。もう即決です。
とりあえず今月は治療をお休みするので、卵胞の検査も薬もなしで、来月まで過ごします。
病院に行くとか薬飲むとか(漢方は飲んでるけど)ちょっと手間が省けた分、気分的は楽なのかな?
ミルフィールさん。
>いったい何回繰り返せばいいのかと・・・。
そうなんですよね。私も同じ気持ちです。
私も2回目のAIHが失敗ってわかったときやっぱり泣いてしまいました。
自分の中では1回目よりも期待してなかったから大丈夫!って思ってたけど、ふっと気が抜けた瞬間には号泣でした。
怪我とかと違っていつになったら治るとかまったくわからない状況で、絶対に良くなるっていう完璧な薬も治療法もわからなくて。出口の見えない治療が続くからツライですよね。
でもがんばってるんだからきっといつかはいい答えがでてくれるはず!と信じて一緒にがんばりましょう。
こんなことしか言えなくてごめんなさい。
TDRいいですね。
私も長いこと行ってないな〜。行きたいな〜。
とくにこれってことをしてるわけじゃないけど、毎日何かしら気を使っている私たちですから。リフレッシュは大事ですよ〜♪
うちは今回、旦那に無理して休みをとってもらったので、前日まで旦那は休みなく働く予定です。
いくら残業しても残業代なんて出ないですけど、まぁしょうがない。がんばっていただきます。
うちもこれが終わったらせっせと貯金をしたいけど、車のローンがあるので微妙です(笑。
ではまた。
ミルフィール
2008/04/16 12:24
こんにちは☆
今日は天気が良く暖かいです。
こんな時は洗濯*布団干したいけど、
平日は毎日仕事なんで、休日しか出来ません〜汗。
>しずきちさん
先ほど、リセットしちゃいましたぁ・・
今朝体温が少し上がったんで、おや?!って
思ったけど関係なかった様です(TT)
着床出血では無いとは思うんだよな・・
本当、自分は生涯妊娠する事が出来るのかと、かなり不安になりますよね〜。。
確かに息抜きは大事ですよね☆
でも、いつも頭から離れることは出来きないけど**
しずきちさんの旦那さまもお仕事頑張っていますね!
うちの旦那も、最近夜間とかもやって頑張っています。昨日も、テレビで大家族の番組を見てたら、
旦那が、ポツリと、「いいなぁ・・すぐ出来る人は。
俺らはこんなに苦しんでいるのに・・」って言ってたのを聞いて、泣きそうになりました。私も苦しいけど
旦那も苦しいだぁって。よりこの人の為にも絶対子供を産んであげたいって強く思いましたね!
長々すいません。
またきます。
しずきち
2008/04/19 16:50
こんにちは。しずきちです。
なんか今日はパソコンの調子が悪くて、書き直し3回目です。書いてる途中でページが戻っちゃうんですよね。
なんでだろ〜。
もしかして、前の2回もちゃんと書き込まれてるかな??
さてさて。今日も明日も天気が悪いので、また布団も洗濯も干せません。
月曜から旅行に行くのできれいにして出かけたかったのに・・・。
ミルフィールさん。
カキコ見て、旦那さんの気持ちが痛いほど伝わってきました。
きっとすごくすごく悩んでいるんでしょうね。
ミルフィーユさんの旦那さんはすごい優しい人ですね。
うちの職場のおじさんが、「夫婦二人が強い気持ちで子どもが欲しい!って思ってれば、必ずできるから大丈夫だよ。30歳なんてまだ若いんだから。あせらずにがんばりなさいよ。」って言ってくれました。
このおじさんのご夫婦は、結婚も遅くて、奥様が6年間不妊治療に通われて妊娠したっていう方たちなので、ものすごい説得力を感じてしまいました。
そうなんですよ。
きっとあきらめないでがんばってれば大丈夫ですよ!!
私もそうですが、どうしてもリセットしちゃうと落ち込んで暗い発想に走ってしまうと思います。
でも、絶対諦めたりしちゃだめですよ!!
またちょっとして元気になったら、がんばればいいんですもん。
うちはわかんないけど、ミルフィーユさんはご夫婦揃って強い気持ちがあるからきっと大丈夫ですよ。
しずきち
2008/04/20 21:01
こんばんは。しずきちです。
ちょっとショックだったことがあったので、カキコにやってきました。
今日、用事があって実家に行ったときの出来事です。
実家の母に直接ではないですが、「なんで子どもができないのかねぇ。ちゃんと二人で寝てるのかしら。」と言われてしまったんです(泣。
母には精神障害があって、独り言を常に言っている人なので、心で思ったことは全て口にしてしまうんですよ。
だから本人にはたぶん悪気はないと思うんですけどね。
すごいショックで・・・。
母に治療のこととか話しても理解できないってわかってて、私としても父にしか話してないんですよ。
しかも母は不妊治療を経験してて、病院でも「不妊は体質的な遺伝ですね。」って言われてるのに・・・。
その場では聞いてないフリして実家を後にしましたが、車に行ってから号泣です。
明日からの旅行のことを考えて浮かれてた気持ちも一気に興ざめです。
すいません。ものすごいグチで。
ミルフィール
2008/04/21 11:36
こんにちは!
>しずきちさん
旅行無事に出発されたかな?
今日はお天気が良くてよかったですね☆
楽しんできて下さい!
・・しずきちさん、気持ち良くわかります。
私も、実家に帰った際、祖母が「ねぎ味噌炒め」を
作っていて、少し持っていく?って聞かれたとき、
(私も旦那も、ねぎがあんまり好きではないので)
「嫌いだから、いらない」って言ったら、「ちゃんと野菜とか食べないから子供出来ないだよ」って、軽く言われてかなりショックで大泣きしました。
私のこの苦しみはわからないんだろーなぁって・・
家族だし、憎しみあっても仕方ないんで、今は普通に話しているけど・・やっぱりショックです。
きっとしずきちさんもこんな状況だったんでしょうね・・。
土曜日病院へ行き、エコーをしたら、子宮が炎症しているようで、今月は治療お休みになりました。
私はやる気満々だったので、ショックです。
しずきち
2008/04/25 13:00
こんにちは。しずきちです。
昨日の最終便で無事に帰ってきましたぁ。
一昨日の夕方に雨に降られた以外はそんなに天気も悪くなくて、シュノーケリングもダイビングも観光も堪能しましたよ〜。
楽しかった〜☆
ミルフィールさん。
そうなんですよ。
家族だから悪気がない・・・っていうのはわかっていても、やっぱり言われたらショックですよね。
うちの場合は実家が近いので週に1〜2回は実家に出没してるので、なんかその気力も奪われた感じです。
でも明日あたりお土産持って行かないと・・・。
>土曜日病院へ行き、エコーをしたら、子宮が炎症しているようで、今月は治療お休みになりました。
私はやる気満々だったので、ショックです。
そうですか。
自分の気持ちがのってる時にできないっていわれるとショックですよね。
熱が出たりとか身体の調子がおかしかったりとかはしてませんか?心配です。
不妊治療の過程でホルモン剤とかAIHの注射とかで炎症を起こしたり、体調が悪くなったりっていうことはたまにあるようですね。
私はまだ経験がありませんが、きっと病院で泣いてしまうと思います。
今月は身体をゆっくり休めて、また来月がんばりましょうね。
ミルフィール
2008/04/25 16:04
しずきちさん
おかえりなさ〜い☆
楽しかったようですね!!良かった★
リフレッシュ出来ましたか??
私も沖縄本島なら行ったことあるんですが、
離島は無いんで、行ってみたいんですよね・・
でも案外料金がお高くてなかなか・・汗
しずきちさんも実家近いんですか〜
私も近いです。車で5分(笑
だから週3は出没してます。
今は祖母とは普通になりました。
あの後、会話を聞いてた母が祖母に怒ったみたいで。
比較的母は理解があります。
体調は普通です。たまに軽い腹痛が少しある感じです。(子宮炎症のせいなのかな)今毎日薬を
飲んでいるので、治っていることを願うばかりです。
実は私もリフレッシュに旦那と、ディズニーランドへ行くことにしました。混んでいるのは覚悟の上ですが・・(汗 絶叫に乗ってきます☆
しずきちさんは、次回病院へ行くのはいつでしたっけ??
私は、生理後なので、来月中旬くらいでしょうか・・
しずきち
2008/04/28 12:59
こんにちは。しずきちです。
今日は旦那の薬をもらいに病院へ行く予定ですが、自分の診察は受けないつもりです。
そろそろ生理がきそうな気配はありますが、自分のは来月の初め以降かな〜。
5/10に不妊外来の予約を入れてあるので、それまでに一度行くか行かなくかって感じです。
ミルフィールさん。
大きな体調の変化がないようで良かったです。
しっかり治して来月また一緒にがんばりましょうね。
私はあれから母に会っていませんが、今日はまた実家に行く予定なので・・・まだ複雑な気持ちです。
うちは母親の病気の関係で、子どものころからなんでも父親に相談してきたので、治療のこととかも父親にも話してますがなんか複雑です。父は孫の顔を見るのをすごく楽しみにしているので、申し訳ないって気持ちもあるし・・・。
でも他に相談できる身内がいないので。
ちなみにうちの実家は車で15分くらい。そしてそのちょっと手前に旦那の実家があります。自分と旦那の実家は隣の学区です。
でもやっぱり自分の実家のほうが出没回数は圧倒的に多いですね。はい。
今回が初めての沖縄でしたが、離島もぜひ行ってみたいですね〜。海が大好きなので海のきれいなとこはどこでも行ってみたいですぅ。
ディズニーランド楽しんできてくださいね〜。
今年ってTDL25周年でいろいろやってるみたいなので、かなり盛りだくさんで楽しめるんじゃないでしょうか。
私も行きたいな〜。
ミルフィール
2008/04/29 09:43
こんにちは☆
何もしてないもどかしさ・ちょっと治療のことから開放されホットしている 微妙な毎日を過ごしています。でも、早く治療再開したい気持ちの方が大かなぁ・・。
>しずきちさん
しずきちさんは次回診察は、来月10日頃なんですね!
私はたぶん、中旬くらいなので、またお互い頑張りましょうね☆
しずきちさんも旦那さんと実家近いんですか〜
実は私もです。同じ学区なんですよ(笑
でも、歳が7歳離れているので、全然面識なかったですけど・・たまたま知り合って、「えー家近くじゃんって・意気投合しちゃって(笑」
まぁ、実家が近いと大変なこともあるけど、
便利なこと(笑もあるかなぁ〜。
ディズニーランド25周年ですね〜思えば私とタメなんだなぁ〜と今気づきました(汗
エンジョイしてきます☆
しずきち
2008/05/01 16:13
こんにちは。しずきちです。
今日は仕事お休みなんですが、月末の請求書とかいろいろやることがあって、午後から出勤してます。
ちなみにいまは休憩中ですけども(笑。
うちの会社はすごいちっちゃい会社なので私一人で何役もこなしてます。
事務職兼パソコンの入力補助的な仕事で入ったつもりだったんですけどね〜。いまでは経理とか総務の仕事もやってます。
いままで働いてた会社にはそういうの専門の担当者がいたんですが。やっぱり小さい会社は大変です。
ミルフィールさんは旦那さんと同じ学区ですか〜。
うちは隣の学区だけどお互いの実家が歩いても20分くらいしか離れてないんですよ。
たしかに近いってことですごく便利なこともありますね〜。食べ物とかおすそ分けしてもらえるし。
旦那の実家に泊まるっていう面倒なイベントもさけられるし(笑。
実家同士が近くて困ることといえば、親同士の付き合いとかどうしてます?
うちは初めからお中元もお歳暮もなしってことにしてて、とくにお互いの親同士の行き来もありません。
義父母が商売をやっててあまり家にいないってこともありますが、一番は母の病気のことがあってあまり関わらせたくないってことがあるのかも。
本当は近いんだから行き来があって仲がいいほうがいいんでしょうけどね。なんか面倒で。
そしてミルフィールさんのいまの気持ち、よくわかりますね〜。
私もこの一ヶ月お休みしてて解放された反面、もしかして今回がんばればうまくいったのかも・・・って気持ちもあり。複雑でした。
今月からは不妊外来にも通うし、いままでよりがんばるつもりです。
お互い早く元気な赤ちゃんに出会えるといいですね。
ミルフィール
2008/05/02 09:56
おはようございます〜
世の中は休みに入っているところが多い中
私の会社は出勤です(TT)
あー・・・眠いZZZ
>しずきちさん
休日出勤お疲れサマでした!
私も事務業で、請求書発行時期の時は、
体調悪くても休めません。
代わりに出来る人が居ないんですよぉ***
本当、何回辞めたいと思ったことか。
私も、実家と旦那の実家歩いて20分くらいですよ。
でも、義父が頑固?で結婚式前に喧嘩?になってそれから付き合いしてないです。だって、義父母は一千もお金出さないし、自分のことは自分でどーぞ!みたいなタイプなんで・・逆に私の親は、一生懸命やってあげたいタイプなんで、本当合わないんですよ〜 でも旦那もどっちかって言うと味方になってくれてるし、関わらなくていいって言ってくれてるので、冠婚葬祭くらいの付き合いです。
ましてや、私一人っ子なんで、お婿さんに来てくれたから、家の親は大変大事にしてます(笑
こんな家庭もあるので、しずきちさんの様なケースがおかしいとか全然無いですから!!まぁ本当は両家仲良しがいいんでしょうけどね(汗
炎症の薬も飲み終わり、次は生理を起こす薬を11日間飲み始めます。
お互い頑張りましょうね☆
しずきち
2008/05/03 14:27
こんにちは。しずきちです。
今日から4連休ですが、とりあえず家でごろごろしてます。一昨日から生理になってちょっと身体もだるいし。
うちの旦那さんはサービス業なので連休は関係なく、一人寂しくってところです。
クロミッドを飲もうかどうしようか迷ってて、連休に入ってしまったので、今度病院に行けるとしたら水曜日です。
夜の部(5時半〜)じゃないと行けないけど、すごい混むんだろうな〜。
っていうか来週の土曜日に違う先生に診てもらう予定なのに、薬とか飲んでいいのかな〜なんて。そこも迷うところです。
ミルフィールさんもお忙しそうですね。
今日もお仕事でしょうか。お疲れ様でございざいます。
ミルフィールさんとはなんか親の性格も似てるのかも。
うちの親も一生懸命やってあげたいタイプですね〜。そして実家の家族はうちの旦那のこと大好きみたいですし(笑。
実家の兄が家を出てくれれば同居をしたいんですけど、まだ結婚しそうな気配もなくて。
このまま旦那の親といずれは同居かな〜、長男だし。
義父母とはわりとうまくいってるんですけどね〜。同居となると、義妹たちと会う機会が増えるのが最大の難点です・・・・。
もう1年以上前のことですが、義妹の結婚式絡みであまりにひどい扱いを受けまして。顔を見るのもイヤなんです。
今月は私もまた心機一転、AIHにトライするつもりです。
お互い無理しないようにがんばりましょう。
ミルフィール
2008/05/07 09:53
おはようございます☆
連休終わりで、今日からまた出勤です。
5日ディズニーランド行ってきました☆
予想はしてましたが、かなりの混雑でした。。
でも頑張って7つ乗りました☆
お蔭で全身筋肉痛(^^;)
やっぱり十代の頃の様にはいきません(汗
しずきちさんの旦那サマはサービス業なんですか〜
じゃ、世の中が休みの時が一番稼ぎ時ですね!
うちの旦那は、現場系なので、基本的に日曜休みです。
私は、土日休みなので、土曜日は自分のこと出来るし
日曜は旦那と過ごすって感じで、調度いい感じです(笑
しずきちさんは、後々義父・母と同居なんですか〜
私は、婿にもらったし、同居はありえませんが、
介護するようですね・・
大事にされているなら、してあげなきゃ!って気になるけど、全然何もされてないんで、かなり微妙です**
しかも、うちの旦那にも妹いるんですよ!やっぱり、ぱっとしない妹です・・
しずきちさんは、まもなく病院ですね!
お互い今月から頑張りましょう!!
ところで、おりんさんは最近お見かけしませんが
如何されているんでしょうね・・?
おりん
2008/05/07 18:25
こんにちは。
お久しぶりです。
気にかけてくださってありがとうございます。
先周期はタイミングでがんばったのですが、おとといリセットしました。
今まであんなに暇だったのに、不妊のことを忘れようと思って、自分の趣味(家庭菜園とサックス)で忙しくしてます。
忘れようと思っても、忘れられずにタイミングでもうまくいかないかなぁって考えたり、漢方も漢方のお店で煎じた方が効くと言われ、試してみたり・・・
なんだかんだでいろいろ気にしてました。
でも、お酒とかお茶とか好きなものは我慢せず飲んでました。
クロミッドで内膜が薄くなったこともあったし、今回はだんながちょうどお休みの時に重なると思うので、一緒に行って3回目のAIHに挑戦しようと思います。
だんなとも、体外受精も考えた方がいいかもねって話をしています。
来年、おそらく転勤で1年間だけ私の実家の方に戻ると思うので、今年いっぱいはがんばって、できなければ来年は私も働こうと思っています。
本当は、実家に帰る時に子どもの顔を見せてあげたかったけど・・・(T-T)
その間に、友達から二人目ができましたメールが来て、
「今度は女の子がよかった」って。
贅沢なこと!と思ってしまいました。
悪気は全然ないんだろうけど、こっちは男の子だって女の子だってできないのにぃぃと思って落ち込みました。
近所のおばちゃんからも「そろそろ姫は?とか言われない?」とか言われて・・・「なかなかできないんですよ」って言ってるのに!!!!
もう一つ、嫌なことがありました。
先週の日曜日頃に、右胸がチクッと痛んだので触ったらしこりがあったんです。
1cmはないと思うんですけど。
前もあってそれはすぐ消えたんですが、今回はけっこうしっかりあるんですよ。
来週の火曜日に専門の病院でマンモグラフィとエコーをしてきます。
わかったときは、お先真っ暗だ・・・と思ったけど、
小さいしどうにかなるか!と思っています。
まだ決まったわけじゃないし、くよくよしても仕方がないとは思っているけど、このまま子どももできないまま死ぬことのなるのかなぁとか考えちゃって・・・
今年はいい年のはずなのに。。。おかしい(-_-;)
何もなければ夏ごろ検診の予定だったのに・・・
そんなわけで、みなさんもこれを機にちょっとチェックしてみてください!
生理後がいいみたいです。
ミルフィール
2008/05/08 13:03
おりんさん
お久しぶりです。
お元気だった様で安心しました☆
タイミングで頑張ってたんですね!
私は、子宮の炎症でお休み中です。
(前のカキコを読んで下さると詳細が分かると思います)
今月生理が来たら、またAIHをする準備にかかります。
お互い頑張って行きましょう!!
胸のしこり・・大丈夫ですか?
確かに、10人に1人の確率で、胸の病気になっていると聞いたことがあります。
胸は我々子供を望んでいる人には大事な部分ですし、
(やっぱり母乳で育てたいですよね)
検査した方がいいよな〜って私も考えていたんです。
私も、次から次へと悪いトコロが出てきて、
お先真っ暗でしたが、ディズニーランドで息抜きもしてきたんで、次の治療また頑張ろうと思います。
しずきち
2008/05/08 13:16
こんにちは。しずきちです。
昨日、久々に病院に行ってきて、クロミッドもらってきました。
ほんとは生理5日目からいつも飲んでるんですけど、ちょうど連休が入っちゃったので、ちょっと遅めの7日目からのスタートです。
先月は丸々お休みして旅行行ったりとかしてリフレッシュできたので。今月はがんばるぞ〜。
そうそう。あさって体外受精とかの話を聞いてきます。
まだすぐには次のステップとかは考えてないけど、不妊治療の専門の先生に見てもらえるので、いろいろ質問してみようと思います。
ミルフィールさん。
GWの混雑の中、7つも乗っちゃうなんてすごいですね〜。いまって25周年記念でイベントとかもいっぱいなんですよね。私も行きたいな〜。
そうそう。あれから急に義父母との同居話が持ち上がりそうになってて、すごい困ってます。
旦那の実家の家のことで、義父が「そろそろ土地のローンもオマエが払え。」って言い出して。土地の名義は旦那になってるので正論なんですけどね。
月々7万とかの出費が増えることになるから、さすがにそれは無理ってことで、ローン払うか、同居かの選択を迫られてます・・・。
おりんさん。お久しぶりです。
打ち込める趣味があるっていいですよね〜。
私もちょっと前までがんばって資格とろうと思って勉強してましたが、治療のことで頭がいっぱいになってて、ちょっとお休みしてしまってます。
考えちゃいけない!!って思ってても考えちゃうんですよね〜。不思議と・・・。
そしてお友達のこと、私たちにとっては本当に贅沢な悩みですよね〜。出来ただけでもありがたく思え!!って言ってやりたくなること、たまにあります・・・。
そして近所の人とか親戚とかにも「好きで子どもがいないわけじゃないんだ〜!!」って叫びたくなることも・・・。
胸のしこりのことですが、大丈夫ですか?
私も去年、小さなしこりを感じて検査にいきましたが、私の場合は「ホルモンの関係で出来たり引っ込んだりするもの(?)です。」って言われました。
今年も市の検診で胸と子宮は調べる予定でいます。
おりんさんもなにもないことを祈ります。
おりん
2008/05/09 08:41
おはようございます。
ミルフィールさん
子宮に炎症が起きてしまったんですね。
薬で落ち着けば、また生理が来て復活してくれるでしょう!
お互いいろいろありますね。
私は今度が3回目で6回目くらいまでがんばったら体外に移ろうかなぁって考えてます。
しこりは、昨日だんなに触ってもらったら「ここでしょう?けっこうがっしりしてるね〜」って。
Σ(- -ノ)ノ エェ!?
そこは骨でした。(胸が小さいもんだからすぐ骨に触れるんです(´・ω・`))
私が見つけたのはもっと米粒みたいなもので・・・
ネットで「乳がんのページ」を見てたら、やっぱり多いみたいです。
早く見つければほぼ100%治るらしいので、これから毎月チェックしようと思います。
とりあえず、来週の検査がんばってきます。
25周年のディズニーランドに行ったんですね。
いいなぁ。うちのだんなは友人の結婚式がミラコスタでありました。
私も行きたかったんですが、2人で行くとお金がかかるので諦めました。体外受精のことを考えると「お金貯めなきゃ」って思ってしまいます。
しずきちさん
しずきちさんのしこりがあったんですね。
私もネットで調べた限りでは悪性の確率は低いかなぁって思っているんですが、検査するまではドキドキです。
でも手遅れになると嫌なので、来週行ってきます。
なんだかおうちの方、大変みたいですね。
うまく行くように祈ってます。
病院もお休みがあるから重なると面倒ですよね。
私も今度の排卵予定が順調に行けば、日曜日なので、またタイミングがずれるのかぁと思っています。
採精用の容器ももらってないし、土曜日にだんなと一緒に行って、その日がちょうどよければその日に、もうちょっとかかりそうなら容器をもらって帰ろうと思っています。
もうクロミッドは自分の判断で止めました。
子どもがいなくても楽しく暮らしている人は(芸能人とか)たくさんいるのに、諦められないですよね〜。
それまで、やれることはやってがんばるしかないですね。
がんばろう(* ̄0 ̄*)ノ
しずきち
2008/05/12 12:52
こんにちは。しずきちです。
土曜日、病院行ってきましたよ。
大学病院の先生って聞いてたのでワクワクしていってみたら、いつも診てもらってる先生の息子さんらしです(笑。
30〜40歳くらいのちょっと若い先生でしたが、「これからは僕が責任をもってやりますので、一緒にがんばりましょう。」とか、「病院にくること自体が負担になる方もいらっしゃいますら、無理して時間とか曜日とか合わせてこなくても大丈夫ですよ。」って言ってくれたんです。
すごい嬉しくて♪
予約でしっかり時間をとってみてくれるんなら早くこっちに移動してれば良かった・・・と後悔は残るところです。
今週末あたりに3回目の人工授精の予定です。
これから薬も少しかわるようなので、ちょっと期待をしています。
おりんさん。
うちの旦那もしこりを触ってもらったときに、しっかり骨を探り当ててましたよ。男性にはわからないものなんですかねぇ。
私も病院行くのすごい悩みましたけど、行ってみて安心できたのでよかったって思います。マンモはあのムギューっていうのがすっごい痛かったけど・・・。
私も土曜日あたりがタイミングになりそうです。
水曜日に一度検査をしてきます。
でも旦那さんが病院着いてきてくれるんなんてうらやましいです。うちの旦那なんかなかなかついてきてくれないですからね〜。
ミルフィール
2008/05/12 16:59
こんばんわ☆
>おりんさん
ミラコスタで結婚式ですか〜
スゴイお金持ちのお友達ですね〜
うらやましい(><)
私なんて高すぎて、泊まることも無理です(汗
いつもラブホですよ〜アハハ・・
でも、本当不妊治療でお金が掛かって、無駄使い出来ないですよね。ましてや、体外に移ったら尚のこと・・私も今月3回目のAIHですが、6・7回くらいは頑張るつもりです。
また、立て続けにやっていると子宮が炎症して
お休みの周期をあるかもしれませんが・・
>しずきちさん
病院お疲れサマです。
今度の病院で、明るい日差しが見えてきた感じですね☆治療法が変わって(薬など)すぐ赤ちゃん出来るかも知れないし!!私の通っているクリニックは不妊治療・一般外来をやっていますが、不妊治療のみ予約制で、あまり待たすに診察出来るし、自宅からも車で15分くらいなので**ここのクリニックでずっとトライしていくつもりです。
今週末AIHなんですね!うらやましいです。
私はまだ生理がこないので、病院へ行けません。
早く生理よ〜〜来てくれ〜〜って感じです☆
しずきち
2008/05/15 21:50
こんばんは。しずきちです。
昨日、病院で卵胞のチェックしてきました。
今月は連休が入ったせいでクロミッドを飲み始めたのが遅くって、その分卵の成長も微妙でした。
1.7と1.4・・・。
でも明日、3回目のAIHにトライしてきます!!
自分の中では土曜日の予定だったので、明日は仕事も休みとってないので。遅刻していきます。
ミルフィールさん。
本当に不妊治療ってお金かかりますよね。
少子化問題うんぬんっていうんだったら、私たちみたいにがんばってる女性にもなにか補助金とかくれたらいいのに!!ってすごい思います。
いまだって病院だけで月に2万とかかかるし。
この先を考えると・・・不安です。やっぱり。
そうそう。病院の話なんですが、先生が変わったといっても、病院自体はそのままなんですよ。
ただ普通の婦人科から不妊外来にシフトしたってだけです。
正直、いままでの先生には不信感抱いたりした部分もありましたが、担当の先生が変わるし、もうちょっと同じ病院でがんばってみます。
なんといっても自宅からも両方の実家からも近くて、しかも自分が生まれた病院でもあるので。
では明日に備えて今日は早めに休みます。
それではまた。
おりん
2008/05/16 10:46
こんにちは。
火曜日にドキドキしながら乳腺科を受診し、マンモグラフィ検査とエコーをしてきました。
胸が小さいので、マンモの検査が出来なかったらそれこそ大変だ!と思ってましたが、なんとか大丈夫でした。
結果も、「のう胞」とのことで、一安心です。
大きくなって痛みがあるようなら治療するみたいですが、何もなければ特に問題ないようです。
これで、モヤモヤガ消えました。よかったε=Σ( ̄ )ホッ
あとは、妊娠だけです。
ご心配おかけしました。
しずきちさん
クロミッドの時期がずれるとやっぱり卵の成長も遅れるんですね。
その分、子宮内膜はしっかり厚くなったのではないですか?
私は、前回内膜が薄かったので、ちゃんと排卵はあるので、クロミッドとか余計な薬を飲むのは止めました。
漢方も気候も暖かくなってきたし、止めました。
いい先生みたいでよかったですね♪
今日が3回目のAIHですか?
うまくいきますように・・・
私は、3段階でチェックできる排卵検査薬(3600円くらい)を買ったのですが、
AIHするのに、採精用の容器もないし、明日はだんなも休みだし、うまくいけば明日が排卵前なので、卵胞チェックしてもらって、病院でだんなに採ってもらってAIHしてもらう予定です。
早ければ、容器をもらって帰ってこようと思います。
同じような時期ですね。
一緒におめでたできるといいんですけど・・・。
ミルフィールさん
だんなの友人夫婦は泊まったそうですが、2人で1泊15万だそうです。Σ(=∇=ノノヒィッッー!!
行かなくてよかった〜。
いつかは、泊まってみたいですけどね(*^▽^*)
そうですよね、AIHは大抵6〜7回って言われているみたいですし。
私も、それで1度体外をして、またAIHに戻ってもいいかなぁと思ってます。
そのことも考えて余計な出費をしないように気をつけてます。趣味は別ですが。
40万くらいかかりますよね。
体への負担も大きそうだし。
焦らず、ボチボチしていきましょう。
ではでは・・・
しずきち
2008/05/18 01:26
こんばんは。しずきちです。
今日はまだ旦那が帰ってこないので、こんな時間ですがカキコにやってきました。
うちの旦那さんは基本、午後遅い時間に出勤して夜も早くて10時過ぎの帰宅です。
だから一緒にご飯食べられるのも週1とかで・・・寂しい限りです。
昨日、3回目の人工授精してきました。
そして今日は不妊外来を予約してあったので、二日続けての病院です。
今回はちょうど人工授精の翌日ってこともあって、排卵の確認もしてもらいました。
「ちゃんと排卵の形跡がありますね。でも念のため、今日、夫婦生活できますか?」って聞かれたので。
待ってるんですけどね・・・まだ旦那が帰ってきません・・・。
週末はいつも遅いんですよね〜。それにしても今日は特別遅いですけど。
そして今回から高温期のホルモン剤がプロゲストンからデュファストンっていうのに変わりました。
薬剤師さんに聞いたら、基本的には同じ薬らしいですが、こっちのほうが最近できたやつらしいです。
これがうまく効けば、もしくは無事に妊娠してれば、いままでみたいな不正出血は止まるはず。
おりんさん。
心配事がひとつ消えて良かったですね〜。私も安心です(*~っ~*)。
私もマンモもエコーもやったことありますけど、両方とも苦手です。特にマンモは痛かったし。
レントゲン技師の人に聞いた話なんですけど、胸の大きさと検査のしやすさはどうも関係ないらしいです。あと痛みを感じるかどうかも個人差だそうですよ。
今日は病院行かれましたか?
もし昨日だったらタイミング一緒ですよね〜。
同じくらいに結果が出ることになりそうなので、自分の分もおりんさんの分も両方ドキドキです。
お互いにうまくいくといいですね。
この前も書きましたけど、旦那さんが一緒に行ってくれるなんて本当に羨ましいですよ〜。うちの旦那に爪の垢を煎じて飲ませてやりたいですよ。まったく。
特に病院で精子を採取するとかってなったら絶対にうちはイヤがること間違いなしなので・・・。
はぁ・・・。
かなり待ちましたが、もう1時過ぎたので、そろそろあきらめて寝ます。
それではまた。
ミルフィール
2008/05/19 11:36
おはようございます☆
無事生理が来て、先週末病院へ行って来ました。
そして、今週末初の「卵管造影」をすることになりました。
感染症をふせぐ抗生物質をもらってきました。
なんか不安です・・前も聞いたことあるかもしれませんが、痛いんですよね・・??(;;)
人によっては、出血したり熱が出ることもあります。って説明書に書いてあったので、なんだか不安です・・
クロミッドも今日から5日間飲み始めます。
卵ちゃん大きくなあーれ☆☆
>おりんさん
検査の結果を聞いて安心しました。
大丈夫かな。。って気をもんでいるなら、病院に行って検査して結果を聞いた方が安心しますよね。
私も、前から、胃腸の調子が悪く、頻繁に胃がキリキリ痛むんです。ストレスかなぁ・・って思ったんですが、普通にお休みの時も痛くなる時があるので、どうなんだろーと。旦那にも病院へ行けって言われているんですが、なかなか足が出向かなくて。。胃カメラやるのかな?って思うとカナリ恐怖です。
>しずきちさん
3回目のAIHお疲れさまです。排卵のタイミングもバッチリだったみたいで、後は体を冷やさず、穏やかに高温期を過ごしてください。
私も、今日からクロミッド飲み始め、金・土と注射を打ちにいくので、順調にいけば、来週26・7日に3回目AIHかなって感じです。
卵管造影も金曜日ひ控えててちょっとドキドキですが、頑張ります!
おりん
2008/05/19 12:30
こんにちは。
土曜日に病院に行きましたが、先生が学会でいなくて代わりの先生で、AIHはできないとのことでした。
でも、運よく?排卵はまだだったみたいで、15mm。
おまけに、子宮内膜は5.7mm。
大丈夫かしら?
排卵検査薬をもらって、昨日と今日と調べたら、今日は50IUだったので、病人に電話したら、
午後か、明日に・・・と言われました。
今日は、だんなにお昼帰って来てもらうかも!とは言っていたんですが、焦らせるのもよくないかもと思い、
明日になりました。
排卵に間に合うことを祈るのみです。
しずきちさん
だんなさん遅かったんですね。
なかなかうまく行かないですよね。私も今日は仲良くしないとって時に限って帰ってこられなかったりしますもん。
でも、朝が遅いなら朝でもよさそうですね!!
どうですか?うちは私がすぐ眠くなってしまうので、たまに朝しますよ。(・・。)ゞ
うちのだんなも、初めは病院で採るなんて・・・って感じでしたが、うちからだと病院まで2時間弱かかるし、よりいい状態の方がいいでしょって話をして・・・以前より協力的になってくれました。
落ち着いたところじゃないと、できないだろうしなかなか難しいですよね。
ミルフィールさん
卵管造影するんですか?
私は、痛かったですけど、思ったほどではありませんでした。
生理の時のような、子宮が張る感じです。
がんばってくださいね!
検査すると安心できるし、その後はゴールデン期間と呼ばれていますから、痛みも耐えられると思いますよ!!
今月はみんな揃って3回目のAIHになりそうですね。
3人ともうまくいきますように・・・( ̄人 ̄)
ミルフィール
2008/05/20 09:27
おはようございます☆
茨城はスゴイ雨です(;;)
風邪引かないようにしましょうー
気づいたら、スレ97件になりましたね☆
100件になるとカキコ出来なくなるようなので、
NEW掲示板立ち上げておきますね☆
これからもお互い励ましあい頑張って行きましょう☆
>おりんさん
排卵何とかセーフだったかな??
私は2回とも、AIH後に排卵なんですが、
AIH前に排卵ってどうなんだろう・・
結構皆さん「卵管造影」されてますよね!
私は、治療始めてから8ヶ月くらいたちますが、
まだしてなかったんだーって言われます(汗
説明書に、まれに出血したり(腹痛)高熱が出るって書いてあったので、なんだか不安で(TT)
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと