この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
あっこやん
2007/01/18 17:10
年末に初AIHをしましたが撃沈しました。。。
期待しすぎちゃいけないとは思ってたけど、やっぱガックリです。友達の妊娠報告もあってさらに凹み気味。。。
ところで質問ですが、みなさんAIHの時ってどのくらいの期間禁欲します?
で、AIH後のHはいつ頃から解禁(って言い方も変だけど)します?
さすがにAIHの当日の夜はないとして翌日はどうなんでしょうか?
念のためしておいた方がいいのかと思って。。。
過去ログは返信できません
ねこまま
2007/01/18 17:34
はじめまして。今月からAHIに再チャレンジしようと思ってるところです。
以前AHIをした時は私は先生に「翌日は夫婦生活しといてね」って言われましたよ。いろいろやってるんだからもしもってこともあるし、どちらで出来たかわからないし、気分的にも楽でしょ、とか言われたかな〜。確かにと思った記憶が。もしかしてってこともあるもんね。
AIH辛いけど、がんばりましょうね!
あっこやん
2007/01/19 19:07
ねこままさん、はじめまして!
やっぱ翌日もした方がいいんですね。まぁ、確かにしないよりはした方が確立は上がるし、どちらでできたか分からないってのは気分的に楽ですよね。
ダンナの勤務のタイミングが合ったら来週2度目のAIHにチャレンジしたいと思ってるので頑張ります!
ねこまま
2007/01/22 15:15
こんにちは。2度目チャレンジ頑張って下さいね。
私は最初の挑戦は3回撃沈でそのまま沈んでしまいました。。。今思えば、もうちょっと頑張ってみればよかったけど、注射に通うのが辛かったり、精神的に辛かったりで、やめちゃいました。
あれから1年半、今度はもうちょっと精神的に強くなってると思うから、今回はとりあえず5回は必ず挑戦しよう心に決めてます。AIHをすると、いつも以上に期待してしまって、撃沈した時はかなり凹みますよね。でも負けずに頑張りましょう!!私は、今日から病院に行きます!!
かずみん
2007/01/22 20:14
はじめまして!AIHの前は2〜3日禁欲することにしてます。本とかには4日以上とか書いてあることがあるけど、私の先生は精子検査が正常は人ならば、1〜2日貯めた精子が一番運動率が良いと言っていました。私達夫婦は、今まで5回人工授精をしましたが、5回全部の精子の結果を比べると2〜3日が一番ベストでした。1日貯めただけでは運動率はやはり一番元気だけど、精子数が比べると少なくなっちゃいました。
人工授精のあとは、当日の夜にしていますよ!先生はそう勧めています。その日が排卵日なので、自然妊娠する確率もあると言うことだそうです。
私はもう人工授精はしないことにしましたが、頑張って下さいね!成功を祈っています。
あっこやん
2007/01/22 21:20
注射ですか〜。私はAIH前日にhcgを一度打つだけですが、ねこままさんはそれ以外にもあるんでしょうか?(すみません、あまり詳しくないもので・・・)
注射って子供の頃はイヤでイヤで仕方なかったのに、不妊治療では普通にありますもんねぇ。。。ますます慣れてしまうんだろうか・・・。
かずみんさんは5回チャレンジしてるんですね。
禁欲は2〜3日がベストとのアドバイスありがとうございます。病院からは5日〜1週間程ってあったんですが、なんか精子の動きが悪くなりそうで気になってたんです。卵胞チェックの結果によりますが、今週末ぐらいにAIHだと思うので今日明日にでも関係を持っておきたいと思います。(…っていちいち言わなくてもいいですよね(苦笑)
AIH後もタイミング取るようにします!
かずみん
2007/01/22 21:52
はじめまして!AIHの前は2〜3日禁欲することにしてます。本とかには4日以上とか書いてあることがあるけど、私の先生は精子検査が正常は人ならば、1〜2日貯めた精子が一番運動率が良いと言っていました。私達夫婦は、今まで5回人工授精をしましたが、5回全部の精子の結果を比べると2〜3日が一番ベストでした。1日貯めただけでは運動率はやはり一番元気だけど、精子数が比べると少なくなっちゃいました。
人工授精のあとは、当日の夜にしていますよ!先生はそう勧めています。その日が排卵日なので、自然妊娠する確率もあると言うことだそうです。
私はもう人工授精はしないことにしましたが、頑張って下さいね!成功を祈っています。
ねこまま
2007/01/23 10:40
こんにちわ。注射はちょっと勉強不足で名前はわからないんだけど、きっとhcgというものなのかな?効果は排卵を促す&高温期を保つらしく、AIH前日とそれからは2日おきに打ってます。私は高温期に入る時ゆるやか〜に上がっていくんだけど、確かに注射を打つと模範的基礎体温表のようにきっちり高温期に入ってます。今回はステップアップということで、昨日から排卵誘発剤の注射に初チャレンジすることになりました。なんと毎日通わなくっちゃいけないみたいで・・・副作用とか怖いけど、とりあえず今月は頑張ってみるつもりです!!
かずみんさんの前は2〜3日禁欲のアドバイスは早速実行させてもらいます!長く溜めればイイってもんじゃないんですね。
ひさひさ
2007/01/31 14:35
はじめまして。3回目の人工授精を明日に控えているひさひさです。ねこままさんがおっしゃる『注射』とはおそらく、排卵を促したり高温期を保つHCGだけでなく、卵の数を増やすHMGも含まれているのでは?私達夫婦も特になんの原因もないのですがなかなか妊娠しないので可能性をあげるために人工授精に踏み切りました。で、さらに可能性をあげるため卵の数を増やそうってことで、生理3日目くらいから10日間連続でHMGの注射に行きます。注射10本でだいたい左右あわせて10個くらいの卵が出来ます。何もしなかったら1〜2個ですものね。
だから確かに注射に通うのはほんと大変です。
のんこのんこ
2007/01/31 21:15
はじめまして!東京に住んでいる33歳のんこのんこです。まだAIHをしたことがないのですが、近いうちする予定なんです。
教えて頂きたいのですが、実は私の仕事が時間の融通がきかない職場なんですが、AIHをしたら、↑ひさひささんのおしゃるように、病院には10間連続で注射に通うようになるのかな‥今、受診している病院ではAIHが出来ないので、病院を変えるようになるのです。今でもやっと月2回通院しているので、職場の理解が欲しいです。本当なら堂々とお休みして治療に専念したいのですが、そうもできずで‥時間とお金と、みなさん工夫なされているんですよね。
にゃり
2007/01/31 23:38
はじめまして。
AIHを先日初めてした神奈川県にすんでいる32歳にゃりです。
のんこのんこさん、私の場合は注射はなくデュファストンを2週間分1日3回処方されただけでした。
朝AIHをして、午後からは仕事に行きました。
今回は昨日生理が来てしまったのでそれでいいのか堂々と答えられないですが。。
私も仕事しながら通院しています。
月に2回くらい午前だけ休んだりして通っていますが、職場には不妊治療中であることは伝えていません。
働かないと治療費が確保できないし、専念したら一日中妊娠のこと考えちゃいそうなので仕事したほうがいいかなとかも思うし、むずかしいところですよね。
注射もその人の治療内容によって違うのかもしれないし、AIHをする病院で、仕事との調整の仕方をご相談されたらどうでしょうか。
私は午後出社してもいいかと聞いたら、問題ないと言われました。
ちなみにうちは夫婦ともそれぞれの機能では特に問題がなく、フーナーテストが2回陰性で精子抗体はない状態です。
お役に立てなかったかも・・
のんこのんこ
2007/02/01 22:08
にゃりさん!ありがとうございます!にゃりさんもお仕事されているんですね!本当難しいですよね。。。にゃりさんにもコウノトリがきますように‥私も頑張るぞ!!
ドュファストンは、今、タイミングの高温期に処方されています。これなら毎日通院しなくても大丈夫そうですよね!ホッ!AIHする病院で相談してみます!両立できそうで良かった!今月は今、通院している病院に行き、最後のタイミングをするつもりなんです。(仕事の都合でAIHは春過ぎになりそうです)これからもまた、色々と教えてください!
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと