この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ちゃなりん
2008/06/15 23:26
こんばんは。
メッセージ100回超えたので、新しく書き込みました。
あんこさん、よろしくお願いしまーす。
今日は、【不妊は治る】っていう講演会に行ってきました。
不妊専門のクリニック主催のものですが、たくさんの人がきていることにびっくりしました。
過去ログは返信できません
あんこ
2008/06/16 00:05
こんばんは(*^_^*)
ちゃなりんさん立ち上げありがとうございまーす!
夢中になって書き込んでたらいつの間にか100超えか。
今回もよろしくです!
せっかくならちゃなりんさんとおんなじ時期に妊娠発覚!!だとそのあとも話せるしいろいろ嬉しいな♪
もちろん早い時期に!ってことだけど。
講演会はどんなかんじでしたか?
『不妊は治る!』って興味ありますね〜。
そーいうの参加したこと無いしな。興味あります。
うちの旦那さん昨日は仕事。今日も前泊で北海道行ってます。AIHの周辺じゃなくてホント良かった〜(~o~)
一応次回周辺予定本日宣告しておきました。またずれて険悪ムードにならないといいけどな・・・。
ちゃなりん
2008/06/16 23:51
こんばんは。
わかるー。
出張ひっかからないかハラハラしますもんね。
この前の公園でAIH、4回で80%、6回で90%って言ってて、とりあえず6回してみようかって主人と話ししていました。
あんこさんのご主人、北海道に出張なんてすごいですね。
今の北海道もよさそうですね。
遊びじゃないから楽しくはないのかな。
あんこ
2008/06/17 00:44
こんばんは
さっき帰ってきました!! ねむいーーー。し。
くたびれました。
やっぱり4回で80%位なんですね・・・・。
きっとそれも男性側や女性側の精子や卵子の状態が
あまり良くない人も含めてなんでしょうね。
まだ3回だけど、やっぱりAIHでは妊娠できない予感
してきました・・・。ピックアップ障害なのかな。
うちのだんなさんびっくりするくらい精子の状態いいので・・。
ま、でもこちらもあと一回がんばってみます。
北海道はお土産が毎回甘いものばかりで困ります。
夏に向けて太りたくないのにーーー(;一_一)
あんこ
2008/06/18 21:45
こんばんは。
昨日の診察で、全く受精せていない可能性がかなり高いといわれました。ショック・・・。
けど、もう一回頑張ってみます。
昨日からまたクロミフェンです。
食欲減ってダイエットできるといいな(*^_^*)
今週いつも飲んでいたマカが終わりました。
また買って飲み始めようかな!葉酸はまだまだ残っているな〜。でもまずいです。
皆さんどんなもの試しているんだろう?
ちゃなりん
2008/06/18 23:15
こんばんは。
あんこさん、治療以外にもいろいろしているのですね。
私は、何にもしていないです。
よく漢方とかお茶とかいいとかいいますもんね。
食事はいろいろなものを食べるようにとか野菜、魚はたべないといけないなと、心がけています。
ちゃなりん
2008/06/19 23:36
こんばんは。
生理がきそうな感じになってきました。
お腹の痛みと、胸もしぼんできた感じしますし。
まだ高温期ですが、いつぐぐっと低くなってもおかしくないぐらいです。
やっぱり駄目かなー。
あんこ
2008/06/20 00:21
ちゃなりんさんこんばんは。
まだまだ最後の最後、生理くるまで楽しみにしてましょう♪
実は夕べ旦那さんに泣きついてしまいました。
本物の不妊症って言われたことが、やっぱりこたえてて・・。
でも、そういって妊娠した人も居るかもしれない!って
希望を持つように頑張ります。
一緒に楽しみにがんばりましょう(*^_^*)
ちゃなりん
2008/06/21 00:22
いますよ、いますよ。
私の会社の人も不妊症って言われたけど、結局3人産んでますし、他の人でも気を変えようってグアム旅行予約したら妊娠して旅行キャンセルした言ってましたし。
友達は出来ない原因が彼女にあって、できにくい言われていろいろ治療したみたいけど、結局普通にAIHとか薬に頼らず自然にできたって言ってて。
ほんとわからないですもん。
できることを楽しみにガンバろ
ちゃなりん
2008/06/21 23:35
こんばんは。
生理きちゃいました。
またリセットかー。そんな気はしてましたけど、はあーってなりますね。
4回目にチャレンジします。
今月できたらうれしいな。タイミングあわなかったり、出張でできなかったりして、1ヶ月も越したくないって思ってしまいます。
あんこ
2008/06/22 22:14
こんばんは。
残念だけど来ちゃいましたか〜・・・。
でも、まあ、お互い体調を万全に整えて、
4回目のAIH!がんばりましょう(*^_^*)
こちらも明日診察して排卵誘発の注射と尿検査してきまーす。
だんだん慣れてくると、1サイクルがあっという間に感じてきました。
定期健診みたいな軽い気持ちで今週乗り切ろうと思ってます!! がんばろ!
それから・・、排卵誘発(薬)っておりものが早い段階
からかなり増える気がします。
あたしだけかな?
あんこ
2008/06/23 21:16
こんばんは。先ほど診察してきました。
予定より卵があんまり育っていなくて、予定より受精日
先になってしまいました・・・。
案の条旦那さんは無言でいきなり一人寝室に・・・。
はぁ〜。なんかわたしが悪いムードで険悪です(汗)
へこむなー・・(T_T)
会社も平謝りで引き上げて、ダッシュで汗だくで受付に滑り込んで・・・眠くなるまで待たされて・・・。
それで旦那さんは予定が違うと逆切れ・・・。
なんだか、意味無いんだけど、今日は弱音を吐いてしまいました。すいません。
ちゃなりん
2008/06/23 23:51
あんこさん、お疲れ様でした。
つらいですね。こればっかりは、誰が悪いわけでもなく、仕方ないですもんね。
主人ももっといつってわからないのって?言うけど、大体しかわからないって言ってます。お互い仕事してたらなかなか融通きかないし、簡単に時間とれないですよ。
ダッシュで受付滑り込んで待たされてとか、すごくわかります。本当なら、家帰って着替えて病院行きたいのですが、その足で行ってとりあえず、トイレ行ってよく洗ってみたいな。
旦那さんも予定立てて動いているのでカッとなるのもわかりますけど、すぐ仲良しなるでしょ。うちの場合でしたら、予定が違うって私がイライラなって、主人が仕方ないよって言ってくれる感じです。
先延ばしになっても、うまくできるといいですね。
私、もともとオリモノ多いほうなので、注射で多いのは実感ないんですよね。
あんこ
2008/06/25 21:30
こんばんは。
今日診察&注射打ってきました!
今週AIH予定になりました。
せっかく痛い注射打ったんだし、がんばらなきゃ!って思ってます。
AIH最後になるかもしれないと思うと、・・・。
なんだかあっという間の4回だった気がします。
ちゃなりんさんも今回うまくできるといいですね♪
ちゃなりん
2008/06/25 23:27
こんばんは。
AIH楽しみですね。
うまくいくといいのに。
私は今日、受診してきてホルモン検査のための採血をしました。
来月上旬に行って、AIHの日を決めようとのことでした。
ほんと、今回で最後になればいいのに。
ちゃなりん
2008/06/26 23:03
こんばんは。
今日は旦那が出張でいないです。
のんびりドラマ「ラストフレンズ」見てます。
最近は少し仕事が早く終わるので、夜のんびりできてうれしいです。
あんこ
2008/06/28 08:25
おはようございます。
AIHしてきました。ちょうど排卵後とのこと。
『いいタイミングですよ!』って言ってもらえました(*^_^*)
あとはだただた結果を待つばかりかな。
今回はいろいろ忙しかったからか?(自覚は無いんですけど)卵の成長がおそかったので、
仕事終わってから タイ古式マッサージ にチャレンジしてみました♪
すっごく気持いよくて終始 極楽極楽〜 って気分でした。
ラストフレンズ最終回まだ観てないです。
今日あたり観ようかな。楽しみです。
ちゃなりん
2008/06/28 23:43
あんこさん、AIHお疲れ様でした。
いい結果がでますように。
あんまり期待したら駄目なんでしょうが、今度こそお願いしますって思ってしまいますね。
自分でも4回目は、そろそろきてもいいんじゃないのーって勝手に思いますし。
あんこ
2008/06/29 00:45
さっき薬飲みました。
なんだかこのパターンに慣れすぎちゃうと緊張感薄れて
うっかり薬飲むの忘れちゃうんですよねー!(*_*;危ない!
今回は旦那さんも半日付き添ってくれました。
初めてだったけど、新鮮だし、嬉しかったです。
いっつもそーゆーの横目でみて羨ましいって思ってたし・・。
なんだかなんども独りで通院重ねていると、ひとりで不妊治療しているさみしい気持ちになりやすいんだけど。
ふたりだといつもと違ってストレス感じませんでした。
ちゃなりんさん。ほーーんと。もうそろそろいいころですよね!! (*^_^*)
ちゃなりん
2008/06/30 00:16
こんばんわ。
私は、人工授精のときだけ、旦那も一緒にきます。
前回は、きませんでしたけど。
確かに一人だと、さみしくて悲しくなります。他は旦那さんも一緒にきてる人も多いですし。
しかも、AIHは自然妊娠に近いとは言え、旦那に朝、エロDVDで採取してもらったのを、私一人が持って行ってAIHしたら、なんか二人で作った感なくて腹たちました。用事とかでこられなかったわけでなく、家にいましたしね。
あと、AIHのときは、若先生が「がんばってください」とか一緒に「ヒィヒィ、フゥ」みたいにしたり、先生がすごくやさしくしてくれたので、家帰って、今回子供ができたら私と先生の子よって旦那に言いましたよ。
やっぱりできるだけついてきてほしいですよね。
ちゃなりん
2008/06/30 23:19
こんばんわ。
今日も一日疲れました。
はやくこの生活変えたいなー。仕事と家だけの毎日しかないので、たまに子供を自転車に乗せたり、一緒に手つないだりして歩いてるのを見ると私もこんな風にする時があるのかなって思います。
性格も変わるだろうなー。やさしくなるし、強くなるし、余裕もでてきそう。
早くほしいな。
あんこ
2008/07/02 22:46
こんばんは。
今帰りました。なんだかクタクタすぎて、頭痛いし気持ち悪・・。 ご飯食べて薬のまなきゃだしーー・・。
ちゃなりんさんはAIHのときはほとんど一緒なんですね。いいな〜。
やっぱり気持軽くなりますよね。
もし今後体外することになったら、その時は絶対ひとりはいやだな〜。っておもいますね。
赤ちゃん早く欲しいですね。
通院が負担で(*_*;
ちゃなりん
2008/07/02 23:28
あんこさん、お疲れ様。
遅くまで大変ですね。
疲れているのに、返信してもらってありがとう。
妊娠して仕事小休止したいですね。
私も最近、遅くなってます。早くても19時ですし、22時までも週に1回ありますし。
病院の日だけは早く帰らないとって思っています。
最近、忙しいし、AIHだけは絶対しなくちゃって意気込んでます。
あんこさんは大事な時期なんですから無理しないでくださいね。
おやすみなさい。
ちゃなりん
2008/07/03 23:37
こんばんは。
おつかれさまです。
今日はすごい暑い一日でしたね。
今からこの暑さだと夏が思いやられます。
明日、行ったら休みなので頑張ろうっと、
あんこ
2008/07/05 13:21
こんにちは。
暑いですね、本当に(*_*;
真夏の妊婦さんて大変そう・・。
できれば涼しい季節に臨月&出産迎えたいですね〜♪
赤ちゃんのあせもとかも心配だし!
って、まだまだ贅沢な心配ですね>^_^<
ちゃなりん
2008/07/07 01:17
こんばんは。
ほんっと今日も一日暑かったですね。
何月生まれがいいなーとか考えてもしまいますが、今は1ヶ月でも早く欲しい気持ちの方が勝っていますね。
今週は診察日があります。うまくAIHのタイミングがあうといいのですが。
あんこ
2008/07/07 21:32
AIH のタイミングうまく合うといいですね!
しかもご主人も同伴できてね(*^_^*)
私は薬飲んでいるときはほとんど28日周期で、排卵日も13〜14日当たりだったので、
AIHも12日目がほとんどでした。
でも今回は「卵がぜんぜん育っていないね」とのことで、AIHは14日目休診日前日に設定されました。
結局14日目の朝にいつもどおり排卵して、AIHギリギリセーフでしたけど・・・。
前に先生に言われたけど『女性の体は機械じゃ無いですから』て。
のんびりしたり、急に駆け足したり、気まぐれなんですよね(~o~)
出来れば体外ほんとしたくないので今回で欲しいです〜。ってゆうか。ですよね〜〜〜!
ちゃなりん
2008/07/07 23:50
こんばんわ。
AIHでなんとかできてほしいですよね。
主人なんか自然妊娠は毛頭考えていないので、AIH頼みですよ。
それもはらたちますでしょ。
このまま、夫婦生活ないのかなー。とか、どこもこんなものかなとか思います。
お菓子ばっかり食べて、男性としての魅力ゼロなんですから。ってぐちってしまいました。
ちゃなりん
2008/07/10 23:50
こんばんわ。
昨日、受診してきました。
超音波で、もうすぐ高温期に変わるのが出ていますが、卵がまだ成長がたらないようです。
金曜日にもう一度いくことになりました。
土曜日休みなので、AIHできるといいのですが。
一回見送ると、楽しみなくなりますし、一回でも無駄にしたくないです。
卵の成長が悪いのは、食事の影響もあるのかなって思います。
最近、仕事が忙しいのと、暑くて食欲がないので、コンビニおにぎりとパンが多いです。
ちゃんと食べるようにしないとなって思ってはいるのですが、なかなか。
ちゃなりん
2008/07/11 23:50
こんばんわ。
明日、いよいよ4回目のAIHです。
今日の診察で、排卵したようなので、明日朝イチでAIHしましょうっていうことでした。
今度こそできてほしいです。
でもやっぱり、駄目なんだろうなとも思います。
ほんとに妊娠するのかなーって普通に疑問です。
ちゃなりん
2008/07/13 00:07
こんばんわ。
今日はAIHをしてきました。
4回目になりますが、今までで一番痛くてほんと拷問でした。
いつもは、AIHの最中だけが痛いのですが、今日は終わった後、しばらく横になっている間も、すごく痛くて、じっとしていられないぐらいでした。
ナースコールのボタンを渡されていたので、押して呼びました。
血の気がひいてくるし、お腹は痛いし、吐き気までしたので。
で、看護士さんがきてくれ先生に話ししてくれたのですが、痛み止めの薬を飲んでくださいと飲ませてもらって一時間後にましになりました。
AIHで死ぬかと思うほどの痛さでしたね。
他の人の話を聞いていると、AIHが痛くないと聞きますが、ほんと信じられないです。
器具で開けられるのも耐え難く痛いですし、中を消毒したり、中に精子を入れるために器具を入れられるのも痛いです。
器具が古いからかなーとか思ったりします。
話しは変わりますが、不妊治療に苦労していた友達が妊娠しました。
結局、自然妊娠らしいです。
不妊治療でAIHとか精子選別して入れるのとかやっていましたが、結局自然妊娠って、よく聞く話ですね。
喜ばしく、うらやましいなー。
頑張ろうっと
あんこ
2008/07/13 00:41
こんばんは。
今日はお疲れ様でした。
今頃無事出会っているといいですよね!(七夕にあやかって♪)
そんなに処置が痛いだなんてつらいですね・・。
うちは処置も早くて、器具であまり開かなくてもほんとささっっという速さ。消毒なんて一瞬で全部で1分もかかりません。
前に違う先生の時は、やたらと超音波もぐりぐりかき回すようだし、器具でたくさん開いての処置でちょっと痛かったです。
近くに上手な先生のクリニックあるといいですね。
痛いのかわいそう・・・。
自然妊娠か・・・。うらやましいな。
いちばんの理想。夢。ですね。
生理遅れています・・。
で、無いとは思ったけど、念のためチェック・・。
今回も妊娠してませんでした。がっかり・・・。
そして生理もきませーーーん。
体が疲れちゃったのかな。
ちゃなりん
2008/07/13 21:53
こんばんは。
あんこさん、生理きていないのでしたら、まだ見込みあるかもしれないですよね。
うまくいってるといいのに。
AIH、1分ぐらいで終わるのですね。
こちらは、器具で広げられてから、消毒したり、精液入っている容器から器具に吸わせる間とかそれだけで、2、3分かかるので、広げられて待っている時間だけですごく痛いです。
今回が、最後になればいいですけど、できてなかったら、どうしようかなーって思います。
何回やっても同じじゃないかなーとか悲観的にもなってきますし。
あんこ
2008/07/15 01:33
こんばんは。
診察台に上がる前に、準備してくれていないのですか?
大変ですね・・・。
この間はじめて偶然みたけど呼ばれたときには専用の
精子の入った器具が(洗浄されたもの)用意されていました。
だから早いのかな?
今日やっぱり生理来ちゃいました。
誘発剤で体くたびれていたのかな・・・。
心も体もしばらく休んでステップアップになるとおもいます。
ちゃなんりんさんだけでも、今月できるといいですね。
ちゃなりん
2008/07/15 23:36
こんばんは。
生理きてしまってのですね。
なかなか、うまくいかないものですね。
私、AIHの時、先生が来る前に診察台乗って待ってますよ。
で、先生がきて、まず消毒して、広げる器具入れられます。で、中を消毒してそのままの状態で、容器から器具に精液吸い込んでいますね。
それがちょっとの間かもしれないのですが、器具でめいいっぱい広げられている状態なんで、長く感じるんですよね。
そうそう、この前のAIHってほんと最悪で、朝8時50分には医院に入っててくださいね言われて。
それを考えて、八時半前に主人に精液出してもらって、時間通りに医院に入ったのですが、その日、分娩が2件あったらしく、待合で待って待って、呼ばれたのが、9時40分ぐらいで、診察台でさらに足ひろげたまま10分ぐらいまたされました。
産婦人科があるので仕方ないですが、ひどかったです。
なんしか、その日は朝から医院がバタバタしていて、それもあって、あんなことになったんじゃないかなって思います。
あんこさん、しばらく休みますか?
何が早道なのか、何がいいのかわかりませんが、夫婦仲良くストレスためないのがいいですね。
私は、判定でるまで、まだまだなので気にせずやっていけそうです。
ちゃなりん
2008/07/15 23:37
こんばんは。
生理きてしまってのですね。
なかなか、うまくいかないものですね。
私、AIHの時、先生が来る前に診察台乗って待ってますよ。
で、先生がきて、まず消毒して、広げる器具入れられます。で、中を消毒してそのままの状態で、容器から器具に精液吸い込んでいますね。
それがちょっとの間かもしれないのですが、器具でめいいっぱい広げられている状態なんで、長く感じるんですよね。
そうそう、この前のAIHってほんと最悪で、朝8時50分には医院に入っててくださいね言われて。
それを考えて、八時半前に主人に精液出してもらって、時間通りに医院に入ったのですが、その日、分娩が2件あったらしく、待合で待って待って、呼ばれたのが、9時40分ぐらいで、診察台でさらに足ひろげたまま10分ぐらいまたされました。
産婦人科があるので仕方ないですが、ひどかったです。
なんしか、その日は朝から医院がバタバタしていて、それもあって、あんなことになったんじゃないかなって思います。
あんこさん、しばらく休みますか?
何が早道なのか、何がいいのかわかりませんが、夫婦仲良くストレスためないのがいいですね。
私は、判定でるまで、まだまだなので気にせずやっていけそうです。
ちゃなりん
2008/07/16 22:05
こんばんわ。
今日は、診察日でした。
ホルモンも問題ないとは思いますがデユファストンっていう薬を出されました。
受精してたらいいのですが。
とりあえず、一週間忘れず薬飲むようにしまーす
ちゃなりん
2008/07/17 23:16
こんばんわ。
今日も暑い一日でしたね。
今日は主人出張なので一人でのんびりしています。
ちゃなりん
2008/07/19 00:12
こんばんわ。
大分、胸が張ってきました。
まだまだ先は長いなー。
明日から3連休うれしいです。
掃除、洗濯がんばろう!
仕事の帰りが遅いのでなかなかできないんですよね。
あんこ
2008/07/19 22:16
こんばんは。
今日もひきつづきいいお天気でしね!
洗濯カラカラになりませんでした?
そしてあまりの暑さにくらっときましたね。
今日はエアコンのもとお昼寝〜。
サイコーに気持ち良かったです♪
お薬忘れずに飲んで楽しみにしていましょうね(*^_^*)
私もこれからピルのんで休息です。
ちゃなりん
2008/07/21 00:16
こんばんは。
今日も一日暑かったです。
洗濯2、3時間でかわきますね。
昨日はキッチンマットとバスマットを洗濯し、今日はシーツ類を洗ってすっきりしました。
太陽のいいにおい^^
今日は主人とショッピング行きました。
旦那さまのものばかりでしたが、セール中なので、やっぱり楽しかったです。
そう、薬飲み忘れてしまいます。持ってでるのをついつい忘れて。
私ピル飲んだことないです。
不妊治療でピル飲むこともあるのですか?
ちゃなりん
2008/07/21 22:54
こんばんは。
3連休あっという間でした。
明日からまた頑張ろう。
来週末でAIH2週間後になります。
どきどき。
できててくれたらうれしいのになー。
あんこ
2008/07/22 01:43
三連休あっという間でしたね!
ゆったりとストレスのない時間を過ごして来週にのぞめるといいですね!
私はこの連休でステップアップの説明受けてきました。
今周期はお休みでそのあとにトライです。
なので今周期はお休みする薬を飲み始めたんですよ。
もちろん体外・顕微も一度で・・・とは必ずしも思っていないですから、ところどころAIHも入れていければな。って思ってますよ。
だって。お金も。毎日の注射も。採卵の負担も。(体も仕事上もですけど)毎月は無理ですから・・。
でもまあ、とりあえず、ストレスのない夏を迎えて、いい運気を取り込みたいです!
ちゃなりん
2008/07/23 23:51
こんばんわ。
あんこさんの通院しているクリニックは連休でも、診察受けられるのですか?
休みでも診療してもらえるといいいですね。
前に、連休中に排卵が来て、AIHできなかったことがあるので、休み中でもできればいいのになーって思います。
なかなか仕事しながら、しょっちゅう病院通えないですし、お金も時間も精神的にも負担が大きいですね。
ちゃなりん
2008/07/24 22:57
こんばんは。
今日、生理きました。もう少し先かと思っていましたが、今回はあっさりきました。
5回目にチャレンジするか、ステップアップするか、小休止するか迷います。
そのうち自然にできるよって回りに言われますが、うちは夫婦生活、皆無なのでできるわけないって言いたくなります。
このまま夫婦生活なしでいいのかなーって思います。
AIH続けていて、夫婦で作った感も少ないし、愛の結晶的なものも薄い気もします。
なんか、排卵日に主人がAV見て精液採取して、入れてるって思うとどうも。
主人は、AIH続けようって考えているみたいし。
今の、AIHだと薬も注射もそう使っていなくて、タイミングだけ合わせているので、自然に頑張った方がいい気してきます。
治療続けるのも時間とか仕事とか融通つけるの大変ですし、悩む悩む。
今のままだと、何回AIHしても同じ結果な気もします。
今日は旦那さま出張中なので帰ってきたら、今後どうするか話してみます。
あんこ
2008/07/26 12:17
こんにちは。
ちゃなりんさん きちゃったんですね。残念!
ちょっとこれから夏休みだし、ひと月くらい考えてみるのも
いいかもってきがします。
うちのクリニックは週休1日なのでぎりぎりどーにかなるかな?
って感じています。でも本当に不妊専門の大きなところは
ほとんど休みなしみたいですよ!←羨ましい・・・。
うちも夫婦生活ないので 自然に・・は100%無いです。けど。周囲の人もそういうしか無いのでしょうね。
前は毎日薬飲んで、会社休んで・・・、なんてしないでも、旦那さんが無理して頑張ってくれれば・・・。って
思っていました。私。 かなり悩んだし・・。 けれど、結果的に今AIHでもできない現状だと、体外するしかしょうがないのかな・・て感じるようになりました。
不妊治療の場合は赤ちゃんを作ることと、夫婦生活の悩みは別に切り離さないと、結局どちらも解決できず、
納得できなくて悩むことになる気がします。
とにかくご主人との仲あってのことだから、よく話し合って、仲良く続けてくださいね。
がんばりましょう♪
あんこ
2008/07/27 14:01
こんにちは。
だらっと27時間TV朝から観てますよー(*^_^*)
ところで子供って本当は何人欲しいですか?
・・・さっきなんとなくふと思ったので!
私は一人でも十分満足だけど、できれば2人欲しい&欲しかったかな?
年齢的にはそろそろかなりギリだけど。
だからできればステップアップでもなんでもして2人欲しいです。
初回がAIHか体外だったら(←もしできたらですけど・・)次も同じ戦いになるだろーけど、一度でも実績あれば勇気は湧くよね!!
ちゃなりんさんのところも共働きですよね。
うちもです。
私のお給料は不妊治療貯金?とかしちゃおっかな(~o~)
AIHと体外交互にでもできたらいいです。
いやいや、しかしお金が続かないか。。。あは。
ちゃなりん
2008/07/29 00:38
こんばんは。
私も2人、男の子と女の子ほしいです!
男の子は男の子のよさもあるし、女の子もいいなって思うし、両方ほしいな。
とりあえず、まず一人ほしいですけど、やっぱり男の子かな。
旦那も一人っこで、旦那のお父さんも一人っ子なんですよ。
三代続けて一人っ子なったりして思って。
旦那は、子供は一人で十分って思っていますよ。
子供は好きなんですけど、2人もいたら子供の人生になってしまうって。時間もお金も体力も。
旦那は多分、2人目作らないと思うので、一人出来たときに、男と女の双子だったらいいなとも思います。
私のところも共働きですよ。
生活するだけで、一人半分の給料はとんでいきますよ。不妊治療していると、こんなお金かからなかったかもしれないのになって、残念になります、
それを考えると、なかなか体外踏み切れないなー。
うちのクリニックはお盆、がっつり1週間休みます。
困ったもんです。
あんこ
2008/07/29 21:21
そうですね。やっぱり姫と太郎両方欲しいですね!
そしてひとりは姫やっぱり入れたいです。
旦那さんは姫だけでもいい。もし2人目も姫でも・・といってました!
でもこればっかりは神のみぞ知るところですね。
最近の20〜30代のリサーチで
子供1人希望 60%
0人希望 25%
2人希望 10% だそうです。
これでは少子化に歯止めかからないはずですね。
欲しくてもできない人達に、国も行政も
もっと支援してくれたら・・って思いますね。
ちゃなりん
2008/07/29 23:28
こんばんは。
不妊治療夫婦は3ヶ月間、不妊治療休暇がほしいです。
国の労働力は減るかもしれないですけど、人口維持の方が重要ですし。
とか言っても、二人でのんびりしたいですもんね。
毎日、戦争みたいなとこあって、一日バタバタして終わってます。
寝たら、また朝がきたってなって。ふう。
明日、病院行ってきます。
次もAIHで続けるつもりです。
あんこ
2008/07/30 22:16
次もAIHきめたんですね!ひきつづき一緒にがんばりましょうね!
治療休暇いいですね〜。
ストレスなしで取り組みたいですね。
ところで、AIHとか不妊の診療てほとんど保険効かないじゃないですか?
積もり積もるとそれなりの金額に・・・。
確定申告とかで医療費控除の適用にならないんですかね?
針治療なんかも控除対象って聞くし・・・。
よく通院のタクシー代も対象だっていいますよね。
ちゃなりん
2008/07/30 22:17
こんばんは。
今日も一日暑い日でしたね。
今日は診察日で、今後の治療についての話がありました。
排卵誘発剤(HMG)の注射についての話があり、1日置きに注射を続けるって分です。
多胎妊娠とか卵巣に水が溜まったりはれることもあることも言われました。
三つ子とか四つ子とか、もしできたらどうしようかって思ってとりあえず旦那と相談しますって言って今回はAIHだけすることにしました。
あんこさんはHMGしたことありますか?
あんこ
2008/08/03 14:45
こんにちは
HMG検討されてるんですね。
今回AIHというのは排卵誘発なしの・・ってことかな?
私の場合は初回以外はすべて排卵誘発+AIHですよ。
ホルモンに問題はないんだけど、念のためってところです。
人それぞれ年齢やホルモンの状態違うから方法も違うんだろうけど、
クロミッドなんかの内服薬のほうが副作用も少ないって
きくので、私の場合はクロミッド+AIH前後の超音波検査のときにゴナドトロピンをうって、
AIH後は黄体ホルモンを内服薬で補充・。
ってかたちでしたよ!
多胎妊娠ていってもほとんどが双子だって聞きますけどね〜。どうなんでしょう。
注射は筋肉注射で肩に打ってもらっていたけど
看護婦さんと「いつも痛くていやだな〜」とかおしゃべりしてきもちまぎらわせていますよ!
製剤の量にもよるみたいだけど、痛く無くは絶対ない注射ですね。
昨日すっごくカワイイ子供たちに触れ合って遊ぶ機会が。
いつもレストランで子供が近くにいると騒がしくて
・・とにかく席代わりたい衝動!!なんだけど。
やっぱり子供って可愛いです。
自分の子供ならなおさら。
これからも治療頑張ろう!!って強い気持ちが
久々に芽生えました。
ちゃなりん
2008/08/04 00:05
こんばんは。
今回は、誘発剤なしのAIHの予定です。
私、今まで誘発剤はクロミッドの服用を2回したことあるだけでした。
今回できなかったら、注射に踏み切ります。
土日、休みだったんですけど、世継ぎ観音にお参りに行きました。
滋賀の永源寺なんですけど、まわりから行ってみー、と薦められていたので。
神頼みは最終手段にしたかったのですが、これでできるのであればって思っていきました。
双子でも全然いいですし、早くできてほしいな。
ちゃなりん
2008/08/06 23:01
こんばんは。
今日はすごい雨と雷でした。
なかなか子供できないなー。
ちゃなりん
2008/08/07 23:17
こんばんわ。
そろそろ胸がはってきました。
今回こそ頑張りたいです。
不妊友達も大分子供ができてきました。
彼女らは、自身に原因あってできなくて治療してて、できました。
いいなあ。
私、原因不明なだけ、なんでって思います。
あんこ
2008/08/08 22:52
こんばんは。
毎日暑いひが続きますね。
ついに夏休み突入です! すこしゆっくりしたいと思ってます。
なかなかできないのが不妊治療。
1年そこそこでできたら、それって、本当の不妊じゃないのかな?って思います。
できる友達はそろそろかな?って子作り始めたら、3か月以内にできてます。
原因不明のほうが、判ってるより難しいのかもね。
(原因はあるけれど、今の医学で証明できないだけなのか?)
ピックアップ障害・受精障害・着床障害・・。
この辺りは一般的な検査やAIHだけじゃ判らないみたいだしね。
でも障害はあっても0%ってわけじゃないかもしれないし、
頑張りましょうね!
今月は・来月に向けて薬飲んで卵巣休憩中です。
来月元気に復活してくれるといいな♪
ちゃなりん
2008/08/09 11:45
こんにちわ。
今日は、休みでこんな時間にパソコン開いています。
あんこさん、今月は休憩なんですね。
休憩した分、来月期待できるかもしれませんね。
私は、来週月曜日、診察日です。
うまくタイミングが合うといいのですが。
早く妊婦生活送ってみたいです。
ちゃなりん
2008/08/11 23:16
こんばんは。
今日は、診察日でした。
卵の大きさとか、内膜の厚さをみて、AIHするタイミングを決めると思って、ランラン♪って行ったら、内診前に、排卵終わっていますって言われました。
びっくりとショックで、えー!!って感じでした。
先生に今回はAIHできないのですか?って聞いたら、多分、終わってると思いますが、一応内診で見ましょう言われて診てもらったらやっぱり排卵済み。
ほんとひどいです。1ヶ月でも一日でも子供はやくほしいのに何もしないまま排卵過ぎるなんて。
転院の決心が間違いなくつきました。
不妊専門の病院に行っても、なかなかできないかもしれないですけど、ここのような診療レベルではないと思いますし。
今まで、この病院については、小さなストレスが多々ありましたが、ほんと今日で決心がつきました。
AIHも痛いし、精液持ってるのに分娩のために待たされたりするし、何回しても成功しなかったり、1年以上通ってもできなくても、親身さを感じられないですし。
今週、一度専門医に行ってみます。
すみません。愚痴になってしまいまして
ちゃなりん
2008/08/13 22:22
こんばんは。
今日は、ついに病院転院のため、不妊専門クリニックに行ってきました。
初めていくクリニックなので不安と緊張でしたが、先生もすごくよくて、説明もわかりやすいし、患者の為を考えてくれてホッとしました。とりあえず、内診しまつとのことで、診ていただくと、子宮もきれいで婦人科的には問題ないですとのことでした。診察終われば、すごく気持ち的にも楽になりましたし、思いきって行ってよかったです。
そこの病院は、不妊専門で患者も多く、もっといろいろ話したいこともありましたが、次々後の診察があり、終わらせる感じがあったのですが、まあそれは仕方ないですね。
あんこ
2008/08/15 09:34
おはようございます!
夕べ旅先から帰ってきました(~o~)
行く前よりずっと楽しむことできて、行ってよかったです。
今までの不妊治療頑張ったご褒美になりました。
またこれから頑張れそうです!>^_^<
ちゃなりんさん。
ついについにセカンドオピニオンされたのですね。
転院ももう決断したのかな?
妊娠が病気じゃないように、不妊も病気治療じゃない分
信頼関係って大事ですよね。だから自分が安心できるか・・。って大切かもしれないね。
不妊専門で患者も多いと内診も含めて5分もないようだったりして、
あっという間に終わっちゃうので、待ち時間に話したいこと考えておくといいですよね。
専門病院への転院もステップアップみたいなものかも。ですね。
ちゃなりんさんのストレス減るといいですね。
あんこ
2008/08/15 21:34
こんばんは。
今日、旦那さんとデートの後、食事に行ったらおんなじお店で
前の彼家族にばったり・・・。
ついつい柱の陰に隠れてる私をみて「もういいから帰ろう・・。」と帰り始める旦那さん。
ごめんなさい&その優しさに脱帽でした。
そうそう。うちの先生はさっぱりですけど、AIHの効果が出ないときは、すっごく残念そうに診察してくれます。
診察や薬の処方忘れなんかもあるけど、そういう態度は
親身になっていただいているようで、嬉しいですね。
ちゃなりん
2008/08/17 23:48
こんばんは。
前の彼に会うなんてことあるのですね。それはびっくりですね。
それにしても旦那さん、やさしいですね。
私、転院決心しましたよ。
あんこさんのクリニックは先生親身になってくれててうれしいし、信頼できますね。
私の通院していた産婦人科も、AIH不成功は残念って感じになりますけど、あまり熱心さは感じられないですね。
専門クリニックの先生にも事情説明して、今まで通っていた産婦人科に紹介状書いてもらった方が同じ検査、2回しなくてもいいから紹介状書いてきてもらってほしい、あと、その産婦人科から転院する人も多いし、その先生も快く紹介状書いてくれるよ、って言われたので明日、産婦人科にお願いします。
今までの検査結果、不妊専門クリニックに持っていあったら、一回みたらわかる血液検査を毎月検査していることにびっくりしてました。
あと私、今までAIH4回しましたけど、全て採取された精液そのまま入れられていましたけど、よくない言われましたね。
雑菌とかあるし、いいものだけを入れるって。他の腹腔鏡検査をしてみることも提案されましたが、とりあえずAIHをしたいことを伝えています。
ここでAIHしたらうまくいくかもしれないし。
セカンドオピニオンしてみるものですね。
ほんと行ってよかったです。
お盆は実家に帰ってのんびりしてきました。
旦那さまもついてきてくれて、うちの家族となかよく過ごせました。
感謝感謝。
ちゃなりん
2008/08/18 23:10
こんばんは。
休み明け仕事しんどかったー。
明日は休みです。
産婦人科にTELして紹介状の件お願いしたら、直接話し聞きたいっていうことで明日行ってきます。
早く治療すすめたいです。
今年中にできたらうれしいな。
で、来年、産休とって妊婦生活がイイー!!
がんばりましょうね
あんこ
2008/08/19 00:57
ちゃなりんさんへ
なんだか・一歩づつ前進してる臨場感。伝わってきます。
私も1年半もタイミング&検査&服薬。そして毎朝の検温・・・。
気持ちがあるとき張りつめてしまって、
ある朝、会社休んで、夢中で今の不妊専門クリニックに飛び込んだくちですもん。
お互い後悔のない治療生活送りたいですよね!
紹介状書いてもらってレベルの高いしっかりとした治療受けましょうね(*^_^*)V
AIHなんてぜんぜん痛くないはずだし。
ちゃなりん
2008/08/19 23:53
こんばんは。
今日は、紹介状をもらいに産婦人科に、卵管造影のフィルムの貸し出し依頼に病院行ってきました。
紹介状は2、3日待ちで、フィルムは預かってきました。
ちょっとづつでも進んでいる気がしてうれしいです。
なんかこれだけつらい思いとか治療の経過を考えると妊娠したって確定されたら、泣けてくるだろうなーって思います。
あんこ
2008/08/20 22:04
こんばんは。
いま帰宅でひとりコンビニで晩御飯です。
ふーー、つかれた。
これだけ長期間治療してると、妊娠できた時の喜びも
また ひとしおなんだろうな〜。ほんと。
いつかはその時が やってきて欲しいな。
わたしって気が早いから、AIHに初チャレンジの時は
「ああ、これでようやく、ついに、母親になれるんだ・・」
とかおもって、それまでは早く欲しくてたまらなかったのに、急にドキドキしたりして・・。(笑)
ちゃなりんさんはどうでしたか?
それで、これからはIVFとAIHを・・・って予定なんだけど、
またまた、「ああ、これでようやく・・・」的にまたドキドキしてしまいそう(笑)
ちゃなりん
2008/08/20 22:36
あんこさん、お疲れ様!
私も今日は一人で、スーパーの弁当が夜ご飯でした。
主人が出張中なので、家でのんびりしています。
ビール飲んで、弁当食べて野球なんて見てると、ほんと、おっさんやな、って思います。
私も、AIHのとき、あと判定待ちの時、ついついうかれてしまいます。
とりあえずAIHしたってことは、チャンスがあるんだって思いますし。
私、また転院したので余計に期待してしまいそう。
でも長期計画になってしまうかもしれないって思わないと駄目駄目って自分で頭たたいています。
今日は産婦人科に紹介状もらってきました。結局1年半以上通院して、最後は先生会わずじまいでした。
一言あってもいいと思いますが、情も何もなかったです。
妊娠したら帰ればいいやって最初は思っていましたが、それもなくなりました。
これで、書類はそろったし、今日は生理もきたし、次の治療に専念します。
あんこさんのIVF+AIHってどんな治療ですか?
あんこ
2008/08/21 00:08
私 産科の心配&下調べきのうしちゃいましたよー!
生ませてくれる所どんどん減ってるってきくので。
金額もピンきりですよね(汗)
ラマーズやら無痛やら水中やら・・・。
IVFとAIHはけっこうされている人もいるのかな?
IVFは金額も大きく負担もあるのでAIHみたいに毎月は無理!
なのでIVFお休みの時もAIHで無駄にしない?
(笑)みたいな感じかな!
それにIVFだとある時期は毎晩定時上がり&注射になるので、
毎月そんなわけにいかないしね〜〜〜〜。
世間て、ちかごろ、働く女性の子育てには大目に見るようになったけど、さすがに不妊治療まで理解は深まってないですからねェ〜(;一_一) 残念
ちゃなりん
2008/08/21 23:11
こんばんは。
産婦人科選びもありますね。
私の通院する不妊クリニックは、もともと産科があったところから独立されてて、いまも系列になっているのでそこでもいいかなとか、あと大学病院も近くにあるのでいいかなって思っています。
助産院も気になりますね。
あんこさん、IVFをしながらAIHをするのかー。
毎日注射が大変ですね。
あんこさんって会社に、不妊治療していること言ってますか?
私は、言ってないので、早く帰る時は「ちょっと病院いきたいので」って帰っています。女性が病院行くとか言えば、なんとなく「なんで?」って聞かれないものですね。
不妊治療がもっと世間的に認められれば、ほんといいのにって私も思います。
とりあえず、不妊治療休暇っていうのを、半年とらせて欲しいですね。
そうすれば、もっと出生率増えるのになー。今は、財政難で保障とかきついかもしれないですけど、いい投資マネーになると思うのに。
今日は、血液検査に行きました。次は来週火曜日に行きます。
ちゃなりん
2008/08/24 23:43
こんばんは。
今日は、主人の実家で夜ご飯食べてきました。
やっぱり、行くと喜んでくれますね。子供ができたら、もっと嬉しいだろうなって思います。
孫って、自分の子供よりかわいいみたいし。
明日から仕事また始まりますね。
やだなー。今、ほんと仕事忙しくて体は疲れるし、ストレスは溜まるし、ほんと子供できないかなって思ってしまいます。
あんこ
2008/08/26 19:25
今晩は
今日通院して検査・診察してきました。
なんだか最近先生が怖いので(話し方がキツイっていうのかな)憂鬱なんだけど・・・。
先生のこと信頼はしているんだけど、最近なんだか話し方がキツクテ(*_*;
不妊治療が長くなると精神的にも不安定になりやすいから、ちょっとキツイこと言われると グラッときちゃうんですよねー。
ファイトー!!!ですけどね!
ちゃなりんさんも今日あたり通院でしたか?
両親にも孫 抱かせてあげたいですよね!
楽しみにしているんだろうし♪
かわいい赤ちゃんに早く会いたいですね(*^_^*)
ちゃなりん
2008/08/26 23:24
こんばんは。
先生って、たくさんの患者を診察、治療して追われているせいか、以前の産婦人科でも今のクリニックにしても、淡々と早口で一方的なものですね。
今のクリニックは、治療のストレスとか、なんでも相談できる相談室があり、女医さんがいて、精神面でもケアできるようにしているようです。
先生の対応で通院のストレスがあるなんて、嫌ですね。ストレスは駄目ですよ。
赤ちゃんに会える日が近づいていると思って頑張りましょう。
今日は、通院日でした。
前回の血液検査の結果は問題もなく、卵管造影のフィルム診て大丈夫とのことで一安心しました。
次回は卵胞チェックでAIHの日程を決める予定です。
転院して1回目でうまくいけばいいですけど、そうは問屋がおろしませんよね。
あんこ
2008/08/29 12:57
こんにちは
ちゃなりんさん
とりあえず検査結果OKで安心でしたね。
それと!今度の先生のAIH 痛くないといいですね。
確立てきにはそろそろ赤ちゃんの順番がまわってくるはずなんですけどね〜。
それとうちのところ、相談室はないけれど、看護士さんに相談に乗ってもらうことにしました。
看護士さんのほうが断然優しいし・・。
もうちょとがんばります。
ちゃなりん
2008/08/29 23:38
こんばんは。
今回のAIHの予定なんですが、主人の出張が重なってしまいそうで焦ります。
重なったら、悲しいなー。
こんなときのために精子って凍結できるのかな。
1ヶ月先延ばしになると、すごく長く感じます。
がんばりましょうね
あんこ
2008/08/30 23:35
こんばんは。
出張と重なりそう?大丈夫ですか?
まずご主人が調整してくれると一番ベストなんですけどね・・・。
私は会社に不妊治療のこと話してないです。
(女性の場合いろいろ面倒になりそうなので・・)
だけど、うちの旦那さんは上司に相談しているみたいです。
なので、前もってだいたいこのあたりの予定を・・て相談して、出張を入れないか、代わってもらえるようにしてるんですよ。
できれば先延ばしにしたくない気持ち。分かります。
お金はかかるけど、凍結してもらえるか聞いてみたらどうでしょう?
って、本当はご主人と一緒にトライしたいですよね!
話は変わりますけどさっきネットで産院調べちゃいました。結構高くて・・。しょうがないですけどね。
相場は35万位みたいだけど、近くの病院は60万から で。・・・からって(笑)。
なんだかんだで近場みても大体55万とか65万とかでした。
そんなものなんでしょうね。
ちゃなりん
2008/09/02 23:06
こんばんは。
子供産むのもそんなにお金かかるのですね。
それって産むだけにかかる費用だから、他いろいろ準備もあると思うと大変ですね。
夫婦共働きだったら出産祝い金、両方でるし、やっぱりできるだけ働いときたいですね。
貯金したいけど、なかなか貯まらないんですよね。
結構出ていくお金って多いし。
こんな世の中なので、貯められる時にためとかないとって思うのに、主人はスピード違反で捕まるし。
私、今週金曜日、AIHです。
主人は仕事なので、出勤前に採取してもらって、持っていきます。
転院して1回目でできるなんてことないだろうなーと思いつつ期待しちゃいます。
AIHできるだけで、ご機嫌になっちゃいます。
ちゃなりん
2008/09/03 22:39
こんばんは。
はあー。今日も仕事疲れたー。
なんか日曜日も仕事になりそう。
あー。やだやだ。
ちゃなりん
2008/09/05 00:06
こんばんは。
明日は5回目の人工授精です。
よい結果がでますように。
あんこ
2008/09/06 00:00
こんばんは。
あらあら、ご無沙汰です。
私も明日ついにXデーです。
お互い頑張りましょうね♪
・・・そして休日出勤もかぶってますよ(;一_一)ひゃー
ななし
2008/09/07 15:05
皆様、はじめまして!ななしと申します。
私は、先月3回目のAIHを受けたのですが、撃沈し、転院しようかなって思い悩んでいるところです。
精神的におちこみ、毎日涙を流すようになりました。。
つい最近、身近で妊娠したという話を聞き、さらにブルーになっています。
妊婦さんやベビーカーを押している人を妬ましく思うようになりました。
いつか赤ちゃんを抱ける日を夢見て、治療に励んできましたが、今ちょっと心身ともに疲れています。。
ちゃなりん
2008/09/07 23:55
こんばんは。
私も、AIH5回目で、何回しても駄目でその度に、へこんできました。赤ちゃんつれているのを見かけると、私もほんとうらやましく思います。
私よりも遅く結婚したまわりの夫婦も子供できてるし、二人目とかもできてることを聞けば、何でうちはできないんだろうって思いますし。
だから、ななしさんと同じ同じ!頑張りましょう。
へこんだ分、できた時のことを考えれば、うれしさひとしおですし。
私、転院して5日に、AIHをしました。
今までのAIHの4回は、痛くて痛くてつらいものでしたが、今回はほとんど痛みはなく、びっくりしました。
あっという間に終わりましたし、今までは終わった後、30分ほど横になっていましたが、それもありませんでした。
クリニックによってこんなに違うものなのですね。
あと、今までは採取精子をそのまま入れていましたが、今回は調整濃縮したものでした。
うまくいけばいいのですが、未だに体温が高温期になっていないです。Drは排卵ちょうど終わった時なのでAIHのタイミングはばっちりですと言っていましたが。
生理予定日までは、心落ち着かない気分になりそうです。
あんこさんは、明日ですね。うまくいくように願っています。
ななし
2008/09/08 23:19
ちゃなりんさん、改めて、初めまして!こんばんは。
励みになりました。ありがとうございます。
お身体の具合はいかがでしょうか?無理なさらないで下さいね。
結婚しても、正社員として働いていましたが、辞め、本格的に大学病院で治療を始めたのが、去年の6月からです。
色々な検査を受けました。
子宮卵管造影検査とか。。
検査結果は、多嚢胞性卵巣症候群・潜在性高プロラクチン血症と診断されました。今、カバサール錠を週に1回服用していますが、つい最近、カバサール錠を服用している人に心臓の弁膜症が発症されたようで、先月心臓の検査もし、結果待ち(12日に分かります)です。
AIHをする当日、AIH前に排卵していない、って言われたのですが、一応AIHしました。
翌日、排卵の確認をしましたが、排卵していないということで、注射を打ちました。AIHの前日にも打ってはいるのですが。。。
ちょっと、疑心暗鬼になり、転院しようかなって思っているところです。
AIHの前日に、明日排卵するから、AIHをしますか?ときかれたのに。。。
AIH後の10日目に生理があり、撃沈し、かなり落ち込んでいます。。。毎月、痛い思いをしているのに、何故妊娠しないのだろう。。。先が見えず、とても不安で毎日泣いています。
今日、パートの昼休みに、店で赤ちゃんを連れている人が2人いました。赤ちゃんの鳴き声が心に突き刺さり、ご飯がまずく感じられました。。以前は、とてもかわいいなんて思っていたけれど。。。
今、だんなが、泊り込み研修中で家に1人です。
AIHをしてから、約10日目で生理が来て、だんなが泊り込み研修に行ったのが、1日からだったので、生理になり心が沈み、1人だし、かなり心細く1人で泣いていました。
実家が近くにあるのですが、気持ちが沈んでいる時は行きたくないので、明日も1人で何をして過ごそうかなって途方に暮れています。どうしても、不妊治療のことが頭から離れず、毎日のように落ち込んでいます。。。
ちゃなりんさん、赤ちゃんが出来ているといいですね★
ちゃなりん
2008/09/08 23:39
こんばんは。
ななしさんの気持ちすごくわかりますよ。
落ち込んでるのも体に悪いから、なんとかガンバろ。
先が見えないし、やったらやっただけ結果が返るものじゃないし、何回しても振り出しに戻るし、私もほんと悲しく落胆してしまいます。
私も、産婦人科通院していた時は、治療への誠意が感じられず、たくさんの中の患者の一人なので仕方ないのかもしれませんが、不信感を持ちました。
転院しても、たくさんの患者の中の一人は変わらずでしたが、経験と設備と技術が前より優れているので期待したいです。
ななしさん、うちも旦那が出張で出ることが多いです。一人のときは、だいたいパソコンでニュースとかオークションとか不動産とか見ています。
DVD見たりとか料理とかしたいなって思うのですが、疲れきっている時はパソコンぐらいしか見れなくて、見てる間に眠くなるので寝るって感じです。
私の友達2人は、不妊原因が女性側にあって、できにくいって言われていましたが、結局2人ともできました。しかも、二人とも不妊治療してたのに、結局自然妊娠だったらしいのですが、
これから、治療が長くなるか短くなるかはわかりませんが、一緒に頑張りましょう。
あんこ
2008/09/09 03:25
こんばんは
ちゃなりんさん
ななしさん
こんばんは!
こちらはxデーはもう過ぎて、まだ続いている状況です。
私も旦那の説得2年、タイミング2年、AIH半年と休みなく続いていますから、心にぽっかり穴が開いたようで、ふと、涙が止まらなくなる感覚 分かります。
最近はそーゆーのも減ってきたけど、でもファミレスとか遊園地みたいな、子供のいるにぎやかなところにはあまり行きません。
妊婦さんでも最近はフラとかヨガとかアロマとか流行ってるみたいだから、そんなこと始めて見るのもいい気分転換になるかもしれませんよ!(*^_^*)
ちなみにわたしはフラを始めましたよ!
転院て悩みますよね。
ちゃなりんさん。転院後初のAIH、痛くなくってよかったですね。
そーあるべきですよ。それだけでも転院して正解だったかも知れませんね。とにかくストレスの少ないのは良いことですから・・。
私も先生は嫌味で忙しさで説明も粗雑な印象を受けるけど、技術はそこそこ納得しているので我慢しています。
(よく、少量の出血、なんかを伴う検査や施術なども、ほとんど痛みもなければ出血もないので・・・。)
お互い、今自分たちにできること それだけをがんばりましょう。無理せずに。
ちゃなりん
2008/09/09 23:59
あんこさん、
ななしさん、こんばんは。
AIH痛くなかったので、次も全然嫌じゃないです。前は、する度にできなくても、今回で最後にしよって思いました。ほんとよかったです。
あんこさん、フラするのですね。のめりこめるし、体にいいし、特技にもなるし、ストレス発散になりそうですし、いいですね。
仕事に治療に趣味に、バランスとれててうらやましいです。
うち旦那、結構反対するタイプなんですよね。
前に、ゴルフスクール行きたい言っても反対するし。
仕事も治療もストレス溜まるし、私も何かやりたいなー。
あんこ
2008/09/10 11:48
こんにちは。
ちゃなりんさんのダンナ様はもしかしたらやきもち焼き???
フラとかヨガとかなら、ゴルフと違って女性ばっかりだし、ともに妊娠、出産にもいいみたいだし、賛成してくれるかも♪ 女性色の濃いめな趣味なら賛成してくれるかもですよ〜(*^_^*)v
AIH痛くないと前向きにチャレンジできるからいいですよね♪ やっぱりあーゆーのも経験とか技術なんですよねー。きっと。
ちゃなりん
2008/09/10 23:03
こんばんは。
主人、自分ではやきもち焼きじゃないって言うけど、結構何かと制限されますね。
服装も露出の多いものはNGですし、友達と遊びに行くときとかも、服装チェックされます。
過剰ではないし、これぐらいだと私のこと、気にしてくれてるんだなってまあまあうれしくなります。
でも、夜の生活は、皆無なんですよ。
生理予定日まで長くてもあと、10日です。まだわかんないなー。
AIH後、ビールとか普通に飲んでるのですが、いいのかなー。
1本ぐらいならいかなって思って飲んでますが。
あんこ
2008/09/12 22:29
晩酌できないの辛いですね。
まあ一杯くらいなら大丈夫みたいだけどね。
最近帰り遅くてくたくただから、ぜんぜん飲んでないですよー。
早く帰れたら(暫くないだろうけど)、か、週末くらいは少しくらい飲みたいな。
少しなら体も温まって、代謝も良くなりそうだし、悪くないかもですよ。
今日、本屋さんで『妊娠・出産』の雑誌買っちゃいました
不妊治療の本ばかりだと疲れちゃうから、そーゆーの
読んでみるのもいいかな?って(*^_^*)
ちゃなりん
2008/09/13 00:49
こんばんは。
あんこさんも、最近お仕事忙しいのですね。
私、クタクタの時こそビール飲みたくなりますね。
缶ビール1本ぐらいですけど。
今日、ようやく高温期になりました。
妊娠の雑誌、読んでるだけで幸せな気分になりそうですね。
なんか、妊娠しそうな気がします。
あんこ
2008/09/14 10:53
こんにちは。
今日もまたまたお仕事です(*_*;
だーーーるーーーー。
最近薬や注射続きで、ずっとおなかが張ってる感じがします。
なんかお腹も出てきた気が・・・・。
念のため体重測ってみたら変って無かったですけど。心配。
おなか張ってると食欲落ちまっせんか?
ちゃなりん
2008/09/14 23:43
こんばんは。
お仕事お疲れ様です。
日曜日でも大変ですね。
今日は、主人と義母とアウトレットにショッピングに行ってきました。
お腹心配ですね。
薬の副作用か、ホルモンのバランスのせいですかね?
お腹張るとあまり感じたことないので、ちょっとわからないです。
最近、日中暑いのと仕事が忙しいので食欲減ることはありますが。
ちゃんと食べないとだめだと思いつつ、野菜ジュースで補っておけば大丈夫かなって思って済ませてしまうこともありますね。
あんこ
2008/09/15 20:01
こんばんは。
アウトレット 楽しそうですね。
最近いろいろなところに新しく増えてますよね。
コストコとかショッピングモールなんかも併設されてたりして♪
久しぶりに行ってみたいな〜(~o~)
そうそう、妊婦さんには葉酸が大切って聞いたので(特に妊娠1月前から)
サプリで摂るようにしていたんだけど、昨日母親から、野菜で摂りなさい!ってしつこくアドバイスされたので
今夜はモロヘイヤなど買ってきてみました。
ホウレンソウとかモロヘイヤに多く含まれているらしいですよ。
(一応調べたら緑黄色野菜・果物・レバーに含まれているそうです)
赤ちゃんの健康のために、少しでも出来ることしないとね・・・。
ちゃなりん
2008/09/15 23:11
こんばんは。
私も野菜ジュースより野菜食べるほうがいいだろうなーと思いつつ、ジュースよりましだろうなって思って飲んでいます。
あと、インスタントとか冷凍食品とかジャンクもやめようやめようとはしています。
でもなかなか作れないんですよね。
あと、1週間、生理こなかったら見込みありな感じです。
毎度のことながら、期待しちゃいますね。
生理痛みたいなのがきても、違う違うって自分で否定したり。
あんこ
2008/09/19 08:47
おはようございます。
毎日はっきりしない天気が続いて雨もぱらぱら。すこし肌寒いし、お洗濯も悩みますね。
体調くずしてしまたので、今日は静養日にしちゃいました。
ちゃなりんさん
判定日までもう少しですね。待ち遠しいですね(*^_^*)
生理痛が来ないのを願うばかり・・かな?
妊娠出産の本を今は熟読中なんですけれど(笑)産院によって、取り扱っている出産方法は、かなりいろいろ違うんですね。
施設の充実度や、新しさで費用もかなり違うみたいですけど!
もし、もしも、うまいこと妊娠できたら、早めに出産したい産院に紹介状書いてもらわないとだし、下調べしておかないとですね〜。
あんこ
2008/09/20 20:42
ちゃなりんさん
そろそろ判定日ですね。生理はまだ来てないですか?
だんだんそわそわしちゃう時期ですね。
季節の変わり目体壊しやすいけど、ゆっくりXデーまで過ごしてくださいね。
(わたしはがっつり風邪ひいてしまいました)
薬を飲むようになって、朝ごはん毎朝食べるようになりました。ちゃなりんさんはどうですか?
妊娠したらもちろんだけど、続けていかないとなんですよね〜〜〜§^。^§
ちゃなりん
2008/09/20 23:23
こんばんわ。
あんこさん、風邪早く治してくださいね。病気は大敵ですもんね。薬は怖いのであまり飲みたくないですし。
私は生理まだきてないです。
高温期で、思わず期待してしまうところなんですが、私、けっこう生理不順のところがあるのでまだまだ期待できない状態です。
28日で生理くるときがあれば、38日で生理くるときもあるので。
いまは32日目です。
期待できるかもって思ってしまうところですが、少しお腹に生理前のお腹の異変をさっき感じました。
ほんとじれったいです。
来週こなければいいのに。
あんこさん、産婦人科調べってどうしています?
ネットでホームページを見たりしますが、費用まで載ってないので。
直接電話するのもなーとか思いますし。
あんこ
2008/09/21 10:35
こんにちは♪
まだまだ喉の奥がガラガラ痛んで少し微熱みたいなのが続いています(@_@;)
大事な時期なのに・・・反省ですウ〜。
ちゃなりんさんもう32日なんですね。期待大じゃないですか!
生理不順であればAIH後の黄体補充の薬とか処方されてますか?
私も30〜33日周期くらいだったけど、今の処でホルモン補充の処方頂くようになってからはほぼ28日周期になりましたよ!
判定検診はいつなんですか?自分でチェックしてからかな? ほ〜んと待ち遠しいですね♪
産院選び見つかりづらいかな?ネットで『出産』『産院』の検索で少し見つかるかもですよ。あとは都市名・地域名とか?で出産費用やスタイルの掲載もありますよ。見つかるといいんですけど!
ちゃなりん
2008/09/21 23:37
こんばんわ。
今回、薬なしなんです。
今日、生理予定日から判定できる検査薬してみて、陰性でした。
しかも、やっぱりお腹も痛くなってきましたし、ただ生理が遅れているだけっぽいです。
この調子だと、2、3日で生理くるんじゃないかなー。
やっぱり、がっくりきますね。
今週、金曜日以降に病院行く予定でしたけど、その必要はなさそうです。
気のせいだったらいいのですが。
ちゃなりん
2008/09/23 00:13
こんばんわ。
今日はお腹がすごく痛かったです。
生理前の生理痛で。
遅れただけにその痛さは倍増です。
転院してすぐできるほど、うまくはいかないものですね。
また来月、フリダシかー。
あんこ
2008/09/23 10:00
おはようございます・・・(-_-)
憂鬱・・。
って、今回で100越えなので、ちゃなりんさん気づいてくれるといいんだけど!
チェックワンファーストとかで陰性の上生理痛?へこみますね。 実はこちらもです。予定日よりは多少早いんだけど、がっつり陰性でした。薬の影響で陽性がでる可能性もあるらしいんだけど、それさえなくってがっつり陰性でした〜。が〜ん。
なかなかうまくいかないもんですね。
しかも昨日友人から妊娠の報告が入って・・・。
素直に喜ぶ前に、溜息がでちゃうあんこでした。
そんなときもありますよね。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと