この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
makimaki♪
2008/07/06 15:50
みなさん、はじめまして!
タイミングの掲示板からお引越ししてきました。
makimaki♪36歳です。
結婚11年目、赤ちゃん待ち8年目(?)、治療1年8ヶ月です。2年前に仕事を辞めて、治療開始しました。
近くのクリニックで、高プロの診断を受け、テルロン・クロミッド・プレマリン・デュファストンを飲みつつタイミング1年。
今年専門クリニックに転院して、一転、一切クスリなしのタイミングに・・・と思ったら、フーナー不良でAIHへ。
今年いっぱいは、AIHでがんばろうと思ってます。
ただいま、AIH2回目結果待ちです!
いろいろお話できたら嬉しいです♪よろしくお願いしますm(_ _)m
過去ログは返信できません
makimaki♪
2008/07/06 15:56
☆アラヲさん
すぐ見つかりましたか?
今回は残念な結果だったんですね>_<
初!は、ホント期待しちゃいますよね〜。
でも、だんな様の胸で泣いてスッキリ!2回目いきましょー☆
私は・・・高温もがたがたです〜;_;
37度こえたり、36.3度台になったり・・・。
今回も期待薄です〜〜〜。
ちこふぁん
2008/07/06 18:35
makimaki♪さん はじめまして
治療1年半のちこふぁんと申します。働きながら治療を続けています。AIHは4回撃沈していて、明日5回目のAIHにチャレンジする予定です。卵の成長が悪いためクロミッドと注射に頼っています。makimaki♪さんはAIH2回目結果待ちなんですね。結果待ちの時の体温ってすごく気になりますよね〜。(^^;)ゝ良い方向に向かうことを願っています。
アラヲ
2008/07/07 11:05
makimakiさん!お引っ越し完了!
また、よろしくお願いします!!!
初は期待しちゃうだけに、リセットされたら凹みました。。。
でもまだまだですよ!
7月は六星占術でいくと
私:種子、主人:立花&安定です。
運勢もいいので頑張りますよぉ〜♪
(六星知ってますか?)
高温期中って体温気になっちゃいますよね。。。
でも、まだ高温期はこれから!
高温キープできますように。
ちこふぁんさん
はじめまして!
私も働きながら治療を続けています。
今日AIHですね!良い結果が出ますように☆
こちらで色々情報交換できたらと思います。
よろしくお願いします!
makimaki♪
2008/07/07 15:51
こんにちは♪
昨夜、腕を蚊に刺されてついつい掻いていたら、気づけば腕一面に湿疹が・・・( ̄□||||!!なんだこれ!!蕁麻疹??・・・
朝起きても残っていたので、ダニだったらどうしよ〜(昨日押入れあけてゴソゴソしていたせいかなぁ・・・)と思って、皮膚科行ってきました。
そうしたら「爪で掻いた刺激によるじんましん」だって〜。そんなのあるんですね〜。
不妊治療してるって言ったら、塗り薬だけでました。
もう、痒くても掻けない体に・・・ストレスかしら・・・年かしら・・・
体温は、今朝はまずまずの高温でした。
明日は黄体補充のためのhcg打ちに、クリニック行ってきます。
☆ちこふぁんさん
はじめまして♪
お仕事しながら治療されてるんですねー。
私は「絶対ムリ」って自分で思い込んでいて、辞めるまでは検査すらしていませんでした^−^;
今日、AIHなんですね〜!
七夕だし!良いことありそうですね☆・゚:☆;:*:;゚:*☆
いろいろお話しましょうねー♪
よろしくお願いしますm(_ _)m
☆アラヲさん
良かったー!見つけていただいて♪
またまた、よろしくです(*^^*)ノ
六星占術・・・細木さんのやってるのですか?
あんまりよく知らないんですけど・・・確か、昨年末立ち読みした2008年版で「大殺界が終わって種子(?)に入る」って読んで「よしっ!!」と思ったおぼえが・・・。
ご夫婦ともに良い時期なんて、期待しますね!^−^
ちこふぁん
2008/07/07 19:55
☆こんばんは☆
午前中に5回目のAIHをしてきました。
今回は神社で買った子授けのお守りを握りしめ
誕生石を身につけて臨みましたよ・・・誕生石を身につけると幸運が訪れるというので(^0^;)。
水曜日に排卵チェックのため病院に行ってきます。
☆アラヲさん
はじめまして。
初だったんですね。リセットした時はへこむんですよね。
最初の時はショックが大きかったなぁ。
でもこれからですよ!!運勢も良いということなので前向きにいきましょうね。
こちらこそ(^0^)/よろしくお願いします。
☆makimaki♪さん
じんましん大丈夫ですか?(>.<)
爪でかいた刺激でもじんましんってでるんですね。知らなかったです・・・。
以前ストレスでじんましんがでたことはありましたよ〜。
今日はまずまずの高温だったんですね。このまま高温が続いてほしいですね。
あやっち♪
2008/07/07 21:00
はじめまして!
あやっち♪、37歳です。
今年の2月に遅ればせながら、クリニックデビューし、タイミング+ホルモン治療で経過見てましたが、6月からAIHにステップアップしました。
初回のAIH、撃沈したばかりで、2回目に向けて気持ちを新たにスタートしたところです。
makimaki♪さん
私も、自分では今年いっぱいくらいはAIHで頑張ろうかなと思っています。
それでもダメならステップアップを考えようかなと思っています。
私の場合は、卵管造影がうまくできない(卵管造影のカテーテルが入らない)ので卵管の状態が確認できないこと、精子の運動率がちょっと悪いこと、あとは先生は直接はおっしゃいませんでしたが、年齢的なことも含んでいると思いますが、いろいろ要因があって、先生からステップアップを勧められました。
AIHでしばらく様子見て、だめならIVFをしましょうと言われています。
爪でかいた刺激による蕁麻疹なんていうのもあるんですね…。
今、2回目の結果待ちの高温期なんですね。
高温期ながく続きますように。
ちこふぁんさん
今日AIHだったんですね。七夕のAIH、願いがかなうと良いですね・・。
私も働きながら治療してますよ。そして、やっぱり卵が育ちにくいのでクロミッド飲んで、HCG注射して…。場合によっては、HCGの前にHMGの注射が必要な時もあります…。
今回から、クロミッド2錠に増量になっちゃいました…。
アラヲさん
私も、初AIH撃沈したばかりです。先週の金曜日に…。
なんとなく気持ち悪いと思って木曜日にフライングでチェックワンファーストで検査して、真っ白で翌日にやってきましたよ…。
期待が大きかっただけに凹んでしまいましたが。
今は、次に向けて切り替えています。
みなさん、よろしくお願いします。
アラヲ
2008/07/08 13:55
こんにちは!お仲間が一気に増えましたね☆
みなさん、よろしくお願いいたします!!
Makimakiさん
蕁麻疹、大丈夫ですか??
もう快方に向かってるかしら??
肌を掻くと神経細胞が肌表面まで伸びてきて
過敏になり、もっともっと痒くなるんです。
痒いときは冷やしてくださいね。
(わたくし一応、化粧品会社勤務…)
体温順調ですね!黄体ホルモン頑張っておくれ〜!!
Makimakiさんは今年「種子」ですか!!!
それは良い年ですよ!!!!種をまく時期ですから!
ぴったりです!!!
ちこふぁんさん
ちこふぁんさんの病院は排卵後確認があるんですね。
私の病院では言われたことありません。
不妊専門に転院する前は排卵後チェックもしてたんですけどね。
そうですよね!少ない回数で結果を求めると
自分をがんじがらめにしてしまいますよね。
出来る限り、もう少し大らかな気持ちで頑張ります!
あやっち♪さん
はじめまして!!!
私も同じです。先週金曜に初回AIH撃沈でした。
同じタイミングですね!!心強いお仲間ができました。
二回目に向けて頑張りましょう!!!!
卵管造影のカテーテルが入らない事があるんですね。
何故なんでしょうか??
今日からクロミッド開始。お互い良い卵ちゃんが育ちますように。
かみこ
2008/07/08 19:20
はじめまして。
結婚4年目、治療歴1年半、まもなく33歳のかみこと申します。
私は、潜在性高プロ・黄体機能不全ぎみ?・多のう胞・・・などなどで1年間タイミング、
今年の3月から転院し、AIH3回チャレンジしました。
今年いっぱいはAIHでがんばるつもりです。
今回のAIHは4年目の結婚記念日でした!!
私も御守りを握り締めてがんばりました。
ちなみに私は3回目の結果待ちです。
みなさんと共通するところがあって嬉しくなって書き込みました。
あやっち♪さんのお話にカテーテルが入らない・・ってありましたが、私もかなり入りづらかったです!!
私の場合は、MRIで子宮の奇形が見つかり、多分そのせいで入りにくいようですが。
なのでAIHの際もかなり時間がかかり、3回とも違う管でやりました。
来月は子宮鏡という検査・手術をやります。
入院なんてしたこと無いくらいの健康体なので、今からビビッてます・・。
あまり書き込みなどをしたことがないので、ご迷惑かけるかもしれませんが、色々お話していきたいと思います。
よろしくお願いします。
あやっち♪
2008/07/08 21:59
みなさん、こんばんは〜
お友達いっぱいでうれしいです。
アラヲさん
同じ日に初回のAIH後のリセットだったんですね。
同じタイミングですね。私も今日からクロミッド飲み始めました。お互いにプリプリのいい卵が育ちますように。
卵管造影のカテーテル、入らなかったんですよ〜
子宮口がせまいわけではないので、途中までは入るらしいのですが、その先がうまく入っていかないということで。たぶん、入り口のところの形状がちょっと違うのかな?
年間6人くらいは、入らない人がいると言われました。
でも、精子が膣から子宮に進入したり妊娠・出産の上で何にも問題になるものではないからと先生は仰っていました。
卵管造影の時10分くらい先生もいれようと頑張っていましたが…。入らず検査中止になりました。
AIHのカテーテルも入らないんじゃないかと心配してましたが、すんなり入って痛みもなくできたのでそれは良かったです。
かみこさん
はじめまして。
私も、今年いっぱいはAIHで頑張るつもりです。
場合によっては、そのまえにステップアップ勧められるかも知れませんが…。今のところは…。
3回目のAIHの結果待ちの時期なんですね。ドキドキですね。
これで、授かれれば、結婚記念日のAIHで忘れられない日になりますね。
子宮鏡検査、入院してやるんですね。ちょっとビビッてしまいますよね。
高温が長く続きますように!
ちこふぁん
2008/07/08 22:28
☆こんばんは☆
こんなにお仲間が増えていてびっくりしちゃいました(^▽^)ゝ
☆makimaki♪さん
今日はHCGを打つ日でしたよね〜。注射痛くないですか〜?
私は思わずぎゅっと(>_<)と目をつぶっちゃいます。
でもこれでベビちゃんが授かるんならと思えば痛みも我慢できるかも・・・。
☆アラヲさん
化粧品会社にお勤めなんですね。「肌が痒い時は冷やす」しっかりと頭に入れておきます(^▽^)
病院での排卵チェックなんですがAIH3回目から先生に言われてやるようになったんですよ〜。
明日は仕事を早めに切りあげて病院に行ってきます。
今日からクロミッド開始なんですね。卵ちゃんの成長を願っています。
☆あやっち♪さん
はじめまして。
AIH2回目に向けてがんばっていらっしゃるんですね。
私もクロミッドは2錠飲んでます。
私は2錠飲むようになってからなんですが
飲んでる期間中身体がだるくなったり少し気分が悪くなったりします。
クロミッドは副作用がある(人によっては)と聞いていたので仕方がないのかな〜って思います。
あやっち♪さんの卵ちゃんが順調に育ちますよう願っています。
☆かみこさん
はじめまして。
3回目の結果待ちということは今高温期なんですね。
結婚記念日にAIHだったんですかー☆良い結果が出るとイイですね。(^0^)
来月入院されるんですか?私も入院はしたことが無いので入院って聞いただけでビビッちゃいます。
makimaki♪
2008/07/08 23:38
すご〜い!!いつのまにかお仲間がたくさん!!!
嬉しいです〜ヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'゚☆。.::・'゚★。.::・'゚☆。
みなさん、よろしくお願いします♪
今日は、蕁麻疹もほぼおさまり、基礎体温表での排卵チェックと黄体補充のhcgを打ちにクリニック行ってきました。
火曜日だからすいてると思ったら・・・11時の予約で診察が2時^−^;
お蔭様で、通信講座のレポート1本、待合室で仕上がりました!
基礎体温もガタガタで、先生が言うには排卵は「たぶんAIHの二日後」・・・やっぱり期待薄だ〜;_;
hcgも看護婦さんによって痛さが全然違うけど、今日は今までで一番痛かった〜〜〜。AIH当日の半量なのに〜>_<
「二週間後、生理きてなかったら妊娠ですので、受診してください」と言われたけど、今日から2週間は長いなぁ・・・
☆ちこふぁんさん
AIHお疲れ様でした!
しっかり出会ってますように☆
蕁麻疹、ちょっと調べたら「機能性じんましん」とかで、物理的な刺激ででるらしいです。
ストレスで出るもんだと思ってたんですけどね〜。
注射、今日は痛かったです〜〜〜;_;
すっごくヒトによるんですよね〜。今日はハズレでした・・・
ぜんっぜん痛くないヒトもいるんですけどね〜。
以前のクリニックでは、注射の後、かなり良くもんでくれたんですが、今のクリニックはほとんどもんでくれないので、待合室で人目もはばからず揉みまくっちゃいました^−^;
☆あやっち♪さん
はじめまして!よろしくお願いします♪
私も卵管造影、あやうくカテーテル入らないところでした>_<
近くのクリニックでしたが、子宮頸部が狭いと言われ、看護婦さんと二人がかりで子宮口あたりを器具ではさんであっちこっちに引っ張って・・・あまりの痛さと怖さに、貧血起こしそうでした>_<
「もう、やめて〜〜〜」と叫ぶ直前に、何とか入って造影できたんですが・・・ちょっとトラウマぎみで、AIH前も「カテーテルって造影のときより細いですか?」と何度も確認してしまいました^-^;
私はフーナーが3回連続不良なので、AIHで様子を見て、だめなら詳しい検査を・・・と言われています。
初AIH、残念でしたね>_<
二回目に向けて、心穏やかに、良い卵ちゃん育ててくださいね☆
☆アラヲさん
お仲間増えてて、びっくりです^−^
にぎやかになりますね!
アラヲさん、化粧品会社にお勤めなんですねー。
化粧品会社の女の人って、お肌プリプリってイメージが^−^
「かいちゃだめ〜♪」はホントなんですね〜。以後気をつけます〜^−^;
大殺界の次は種子でいいんですかね?
うろおぼえで^−^;
でも、どこかに引っかかってて、通信教育も「今年なら」って思ったところもあります。
今日からクロミッドなんですね。
今期も良い卵ちゃん、育ちますように☆
☆かみこさん
はじめまして!!こちらこそ、よろしくお願いします♪
かみこさんもカテーテル入りづらいんですね〜。
私は子宮が右に「コテッ」と倒れてるんですよね〜。
そのせいで、頸部が狭くなってるんじゃないかと・・・。
AIHも、今回はちょっとてこずりました^−^;
結婚記念日のAIH、良い結果になるといいですね♪
来月は子宮鏡なんですね!子宮鏡って子宮の内部がカラーで見れるんでしたっけ?
初めてのことは、怖いですよね>_<
がんばってください☆
かみこ
2008/07/09 18:11
こんにちは。
今日は義母が旅行に行ってるので、思いっきり掃除しました!!(義父・母と同居です・・)
居てもいなくても関係ないんですが、なんとなく羽伸ばせました♪
お仕事されてる方が多いのですね。
私は専業主婦でしたが、ストレス発散&治療費稼ぎのため知人のお店で週2回バイトさせてもらってます。
あやっちさん
私も年内がんばってもダメなら、少しお休みしてステップアップしようと思ってます。
私の通ってる病院は今、産婦人科存続の危機!!なんです。
来年3月で先生方はみんな居なくなってしまうし、田舎なので他に体外受精まで出来る病院は無いし・・。
そんな訳で、何とか今年中に授かりたいものです。
今年いっぱい一緒にがんばりましょうね。
ちこふぁんさん
高温期真っ最中ですよ〜。
入院は8月末の予定です。
それまでに妊娠できれば、もちろん子宮鏡は中止ですが
今回のAIHが最後のチャンス。
入院もイヤだけど、何か見つかったら手術で切るって言われて怖くて怖くて・・。
と言っても何かある事は明確だし。
あと1ヶ月以上、ビビッて生活するのも辛い・・。
makimakiさん
病院お疲れ様です。混んでるとそれだけで疲れちゃいますね。
2週間後、という事はAIHしたばかりですか?
私は高温期10日目くらいです。今週乗り切れれば・・。
お互い気長に待ちましょうね。
私も初AIHの時は、器具でグリグリされて出血も3日くらいありました。
子宮頸部に壁のようなものがあるらしく、先生もこういうケース初めてだそうです。
子宮鏡ってカラーで見えるんですか?
まだ詳しい説明を受けてないので・・。
でも、がんばるしかないですよね・・。がんばります。
アラヲさん
はじめまして。
初AIH残念でしたね。
クロミッド飲んで良い卵ちゃん育つ事を祈ってます。
これから色々お話してくださいね。
アラヲ
2008/07/10 14:53
みなさん、こんにちは〜♪
かみこさん、はじめまして!
私も33歳、同じ年齢です!治療歴も1年3ヶ月。
そして多嚢胞です。。。
今回のAIHは結婚記念日だったのですね!
どうかどうか授かりますように☆
子宮鏡ってなにを調べる検査なのですか?
どのように行うのですか??
産婦人科、特に分娩を扱ってる所が少なくなってますよね。
私が以前通っていた病院もそうでした。
もぉーーー少子化なんだから、なんとかしてほしいです!
あやっち♪さん
子宮頸部の構造が複雑なんですかね。
妊娠・出産に影響が無いと聞いて安心しました(^∀^)
AIHも問題なくできますしね!
今周期も頑張りましょうね!
ちこふぁんさん
筋肉注射、結構痛いですよね。。。
看護師さんによっても違うし、打つ場所によっても
痛みが違います。
いずれにせよ痛いことに変わりはないですが(^_^;)
何回打ってもあの痛みには慣れないです。。。
無事に排卵されてましたか??
makimakiさん
蕁麻疹も治まったようですね♪
子宮頸部を広げるのって、なんか気持ち悪い痛さですよね。。。
思い出すだけでも全身に力が入ってしまいます。
それを二人がかりでなんて。。。。。。卒倒しそうです。
大殺界明けは「種子」でOKです☆
AIHの二日後でも精子くん生きてると思うので大丈夫ですよ!
高温期ゆったりお過ごしくださいね〜(^^)
ちこふぁん
2008/07/10 19:43
(^^;)☆こんばんは☆
昨日排卵チェックの為病院に行ってきました。
結果なんですが「おそらく排卵しているでしょう・・・」と先生に言われました。
というのも私の場合判断がしにくいらしく排卵前の画像と見比べて判断していました。
排卵液?は出ているらしいです。でもおそらくって言われるとなんだか複雑です。
☆makimaki♪さん
じんましんおさまったそうで良かったです〜(^-^)
今回HCGを打ったらあざみたいになってしまって・・・
今は黄色くなっていますがいや〜痛かったですよ。
ホント看護師さんによって違いますね。私も待合室で
腕を揉んでますよ〜。よく揉まないと腕がだるくなっちゃうんで・・・。
☆アラヲさん
私も33歳なんですよ〜。(^0^)ゝ
筋肉注射の痛みってホント慣れないですよね(--;)うぅ。
排卵チェック後複雑な心境で病院から帰ってきました。
昨日はちょっとへこみぎみだったんです。
でも今はなるようにしかならないと思って普段通りの生活を心掛けています。
アラヲさんはクロミッド服用中でしたよね。これからイイ卵ちゃん育つといいですね〜。
☆かみこさん
今高温期10日目くらいですか〜☆ほんと今週乗り切ってほしいですよね。(^0^)
私も年内はAIHでがんばるつもりです。お互いに頑張りましょうね。
makimaki♪
2008/07/11 00:06
こんばんは♪
今日は日曜から出張だった夫が帰ってきたので、久しぶりに平日に夕食作りました!(いつもは遠距離通勤で週末しか夕食は食べないので)
ひとりだとろくな物つくらないので、5日ぶりのまともなご飯でした^−^
☆かみこさん
同居なさってるんですね〜!
うちは、結婚の挨拶に夫が実家に来たとき、私の母に「うちの娘、同居は絶対ムリだと思うからそれだけはないよね??」って確認されてたし・・・私にはできません^−^;
私もフルの仕事を辞めてからは、週2回以前の同僚のやってる施設でお気楽パートです。
ずっと家に居ても、ストレスたまるし^−^
AIHは2日に受けました。
クリニックではAIH後3週間後以降に妊娠判定に行くことになってるみたいです。長いです〜>_<
高温、来週まで続きますように☆
☆アラヲさん
ホントに、気が遠くなりそうでした・・・
看護婦さんに何度も「大丈夫ですか?」と聞かれたけど、最後のほうは返事ができなくて。
トラウマです^−^;
先生にも「精子は何日か生きてるから、大丈夫」といわれたんですが・・・がんばってくれてればいいんですけど・・・
期待薄なだけに、緊張しないですみそうです^−^
整体行こうと思ってましたが、評判の良いところは保険がきかなくて、一回6,000円って聞いて・・・やっぱり踏み切れません〜>_<
鍼は一回おいくらくらいですか?
☆ちこふぁんさん
先生、はっきりしてくれないと不安ですよね〜
私も今回「多分この日・・・」だったので^−^;
私の行ってるところ、注射はお尻なんですよ〜。
なので、揉むのもちょっとなんなんですが・・・
腕は痛そうですね〜
お尻でも、よく揉まないと足が筋肉痛みたくなっちゃって、後でひどい目にあっちゃいます>_<
お互い「なるようになる!」ということで、穏やかに高温過ごしましょうね〜☆
アラヲ
2008/07/11 13:34
ちこふぁんさんも33歳ですか!
無事に排卵されてましたね!
頸管粘液も出てるようですし、大丈夫ですよ!
排卵の判定が難しいってことは体温がなかなか上がらないとかですか?
筋注でアザ。。。。。
まだ経験したことないですが、そんなこともあるのですね。。。
注射は上手な人にあたりたいですね。
makimakiさん
精子くんは平均して2〜3日はOKのようですよ。
もちろんそれ以上の場合もありますしね。
どうか来週も再来週も高温続きますように☆
整体は5000円位が相場のようです。
うちの近所の整体も5000円でした。
プラス初診料2000円だったかな??
鍼灸も毎回5000円です。こちらも初診料がプラス。
部分的だと3000円みたいですが私の場合は全身なので。。。
鍼灸の場合は保険適用になる治療もあるんですが
鍼灸師の手元に入ってくるお金が少ないのと
治療が限られちゃうという理由で保険適用外が多いみたいです。
もうちょっとリーズナブルだといいんですけどね。
かみこ
2008/07/12 10:18
アラヲさん
よろしくです!!
アラヲさん、ちこふぁんさん、同じ33歳なんですね。
嬉しいです!!
多嚢胞って結構多いみたいですね。
多嚢胞だけなら特に問題ないと言われましたけど。
子宮鏡は、膣から内視鏡をいれて子宮の中を覗く検査です。
ポリープや子宮奇形を調べ、そういうものがあれば切除します。
検査だけなら数分で日帰りのようなのですが、
私は既に子宮頸部の壁みたいなものがあることが分かっているので、入院です・・。
ちこふぁんさん
私も前の病院では「おそらく排卵しているでしょう・・・」って言われました!!
そんなあやふやな言い方しないで〜って思いますよね。
排卵直後じゃないと、確認しにくいといわれたことあります。私もエコー写真で確認されてました。
でも排卵してなければしてない・・ってハッキリ言われてましたから、おそらく・・っていうのは、きっと排卵してますよ!!
前向きに行きましょう。
HCG大変ですね〜。私もHCGだけ打ちますが、筋肉注射はさほど痛くは無いですが、
普通の採血は、凄く痛くて・・。
私は月に2回採血するのですが、凄く痛いし内出血してアザになります。
お互いがんばりましょうね。
makimakiさん
私は28日にAIHしました。
近いですね。
私も来週末まで生理来なければ妊娠判定だそうです。・・って私は今にも生理になりそうですけど・・。
だいたい3週間で判定なんですね。
その間は病院にはいきますか?
私のところは、1週間に1度は採血(2週に1回)と血液検査の結果、体温が下がってないかなどの
確認に行っています。
同居は何も考えずに決めちゃったんですよね。
決めたというか、主人は一人っ子だし実家に住んでいたので、そのまま家を建て替えて私が入りました。
もっと考えてから、決まればよかった!!
ちこふぁん
2008/07/12 12:38
☆こんにちは☆(^▽^)
今日は仕事が休みなので朝旦那が仕事に出かけてすぐに
御守りを買った神社に参拝に行ってきました(車で片道40分くらいかかります)。
天気も良いし朝ということもあってとても気持ちが良かったです。
☆makimaki♪さん
注射お尻だったんですね〜。たしかに待合室で揉むのは大変かも。
でももし私もお尻に注射だったらやっぱり待合室でも揉むと思いますよ。(^^;)
旦那様は遠距離通勤なんですか〜。夕食ひとりだとろくな物作らないってすごくよく分かります。
私も旦那の帰宅が夜中の時はたいしたものは作らないです。(ホントは身体によくないとは思うんですが・・・)
☆アラヲさん
排卵液ってなんだろ?って思っていたんですが
頸管粘液っていうんですか〜知らなかったです。φ(..)
筋注のアザ治りました。1週間かかってようやくって感じです。
☆かみこさん
子宮鏡って言葉は聞いたことがあったんですがポリープや子宮奇形を調べたりする時にする検査なんですね。
知りませんでした。覚えておきます〜。(^^;)
月に2回採血されているんですか・・・採血も痛そうです。
お互いに痛みに負けず頑張りましょうね。(^-^)
アラヲ
2008/07/12 12:45
今日は暑いですねぇ。。。まるで真夏です(-_-)
暑いの苦手。。。。
今日、ものすごくリアルな夢を見ました。
ベビちゃんはいつ来てくれるか?を占ってもらうというものでした。
結果は「妊娠できるけど、まだもうちょっと先ですね。9〜10月頃でしょう。」
という内容でした。
なにかのお告げでしょうか?笑
時期はいつでもいいので、どうかベビちゃんが来てくれますように。
かみこさん
多嚢胞は排卵さえできれば妊娠できる確立はぐーーんと高まるそうです。
でも、私、ちゃんと排卵されてるんですけどね。。。
とはいってクロミッドのおかげですけど。
子宮鏡検査の件、教えてくださってありがとうございます。
子宮頸部の壁のようなものは切除すれば問題ないんですよね??
入院生活いろいろ大変だと思いますが頑張ってくださいね!
かみこさんの病院は高温期でも頻繁に通院するんですね。
私の病院では高温期はなにもないです。ひたすら待つのみ。
あやっち♪
2008/07/12 16:42
みなさん、こんにちは。
今日も暑くて…。
もう梅雨明け間近かな。
じっとしていてもエアコンなしでも汗だくです…。
ちこふぁんさん
ちこふぁんさんも、クロミッド2錠飲まれているんですね。増量になっても私は体調の変化は感じなかったです…。
今日でそのクロミッドも終了で、月曜日に卵胞チェックです。その様子でAIH予定日がだいたい分かるのかな…。
makimaki♪さん
makimaki♪さんも、卵管造影のカテーテル入りにくかったんですね。カテーテル挿入時の状況、呼んでいるだけで「痛い〜!!」って思っちゃいました。
高温期後半戦に入りますね…。長く続いてくれると良いですね。
かみこさん
同居なさっているんですね。尊敬です・・・。
私は、絶対に同居はできないなあと思っちゃいます・・。いろいろと気を使っちゃいそうですね。
産婦人科不足深刻ですよね…。
妊娠しても早めに出産の病院予約しないと予約できないという話をしていた方もいましたし…。
私のところは、かろうじて今通っているところが仕事をしながら通院ができて体外受精までできるクリニックなんですよ…。
かみこさんの病院は高温期も頻繁に通われるんですね。
私のところは、アラヲさんのところと一緒で何もなしでひたすら待つのみです…。
高温期が続くorリセットしたら受診です。
アラヲさん
すごい夢をみましたね!
お告げで、現実のものとなるといいですね♪
前倒しで実現すれば一番いいですね。
今晩は、実家で手巻き寿司パーティです。
姉の家族と弟の家族もみんなそろうので、にぎやかです。子供がいないのは、我が家のみなのでちょっと複雑ですが…。
楽しんできます。
makimaki♪
2008/07/14 19:50
こんばんは♪
今日も暑かったですね〜〜〜>_<
ずっと36.8度前後だった体温が、今朝、36.69度まで落ちていて・・・朝からガッカリです。
昨夜、エアコンつけっぱなしで寝ちゃったから冷えたんだ!きっとそうだ!と自分に言い聞かせてみたものの、週末から下腹部痛はあるし・・・あ〜〜〜ぁ
☆アラヲさん
良い夢見たんですねー♪
あんまりリアルだと、ホントになりそうですよね^−^
なると良いですね☆
鍼灸も5,000円くらいするんですね〜。
整体、以前通ってたとき最初は一日おきにきなさいって言われて・・・今回も以前と同じように、肩こりもひどいので一日おきとかって言われたら通いきれないな〜と思って^−^;
鍼は週1くらいですか?
☆かみこさん
私も生理前症状がちゃくちゃくと・・・^−^;
私のクリニックは、AIH当日にhcg10000、一週間後に基礎体温表での排卵チェックと黄体補充のhcg5000のみです。
そこから2週間生理来なかったら、判定の予約とってねって言われて、後は待つのみです。
かみこさんのところは何度か通うんですね〜。
ご主人、一人っ子なんですね。それじゃあ、同居しないわけにもなかなか行きませんよね。
どうせ同居するなら、最初からのほうがいいっていいますし、持ち家があるのは良いですよね^−^
☆ちこふぁんさん
注射、量の多いときはもみやすいように右にしてもらってます(選べるので)^−^;
最初、さすがに・・・って思って、あんまり揉まなかったら、すごい痣と筋肉痛になっちゃったので、もう気にしないで揉むことにしました!
仕事しながら、ご飯もしっかり作って・・・って大変ですよね〜。
仕事してたときは、買って済ませちゃったりしてました>_<良くなかったですよね〜。
☆あやっち♪さん
今日、卵胞チェックでしょうか?
無事育ってましたか?
高温後半・・・イヤですね〜〜〜>_<毎度のことながら。
朝の体温見た瞬間、その日の気分が決まってしまいます。
見なきゃいいんですけどね〜。ついつい見ちゃいます。そしてちょっとでも下がってたら、凹みます^−^;
あやっち♪
2008/07/14 22:00
みなさん、こんばんは…。
今日は卵チャンチェックの日でした。
今回からクロミッドが増量になっていたので、
いつもより早めの卵チェック日ですが、スクスクと育っているのではないかと楽しみにしてました。
18日にAIHできるかしら…。と思いながら…。
だが、しかし…。
卵、育ってきていませんでした。内膜もまだ厚くなっていないとのことで計測すらせず…。
ΣΣ┗(|||`□´|||;;)┛ガーン!
ショックです〜
先生も、「クロミッド増やしたのにね…。」
と首をひねっていました。
そして、カルテに「あれ〜!!全然育っていない…」と書いていました。先生ったら、お茶目なんだからと思っちゃいました。
それで、本日、HMG打ってきました。
あさって、2度目のHMG打って、18日に卵チェックです。
2度のHMGでうまく育ってきたとしても、AIHのタイミングとれずに終わっちゃうかも。
19日から連休を利用して旅行に行くし…。連休中はクリニックもお休みだし…。
その間に排卵しちゃいそうだし。
なかなかうまく行かないもんですなあ・・・。
旅行中に、タイミングでという風になりそうです。
旅行は、奈良に行ってきます。暑そうだけどなあ…。
本当は、いずれかの日に行うかもしれないIVFのためにお金ためておいた方がいいのかもしれないけど、なんとなくストレスたまりがちな感じなので、思い切って旅行に行くことにしました。
makimaki♪さん
赤いの見るまでは…。まだまだですよ〜
ホント、高温期後半の体温には、一喜一憂しちゃいますよね。
ちこふぁん
2008/07/14 22:23
☆こんばんは〜☆
いや〜暑かったですね。(≧.≦)
職場のエアコンは28度に設定されているんですが、
パソコンやサーバーが発する熱で室内はおそらく
30度位になってると思います。うちわがかかせません。
☆アラヲさん
すごい夢ですね。9〜10月頃って月がはっきりしているのがまたスゴイ。(≧▽≦)
ベビちゃんがきてくれるといいですね。
☆あやっち♪さん
卵ちゃんあまり育っていなかったんですね。
でもあきらめちゃダメですよ。注射も打つのならこれから育つ可能性大ですよ。
私はクロミッドを2錠飲んで、劇的に卵ちゃんが育つと期待していたんですが
1錠の時よりはましになったという結果だったので結局は注射も打たなきゃいけないし(;-;)うぅつらいな〜って思ったことがありました。でもAIHが出来る位の大きさには成長してくれたので、あやっち♪さんあまりがっかりしないでください。
☆makimaki♪さん
高温期の後半って体温が少しでも下がるとへこみますよね。
気にしないようにって思うんですけどね・・・(^^;)ゝ
☆かみこさん
産婦人科不足は深刻な問題ですよね。
病院を探す時に遅くまで診察してくれるところを
探していたんですがなにしろ病院の数が少ないですよね。
今通っているクリニックは仕事帰りに寄ることが出来るので助かります。
アラヲ
2008/07/15 17:28
本日、卵胞チェックに行ってきました。
中途半端な10ミリ越の卵胞がいくつもいくつも。。。。
それを見るたび凹みます。
一応一番大きそうなもので16ミリ。内膜は6ミリ。。。
今回はあまり期待出来そうにありません。
今週土曜に二回目AIHを行います。
ってかAIHまで卵胞育たなかったらどうしよう???
その前までに卵胞チェックが無いので
主人の精子がムダにならないか心配です。
土曜日に採精したけど、まだまだでした。なんて事にならないように。
ちなみに今日、病院帰りの出勤前にちょっと時間があったので
占い師の方に占ってもらいました。
「大丈夫だよ!」と励まされ、涙がとまりませんでした。
今周期はあんまり期待できそうにないですが
前向きに頑張ろうと思いました。
あやっち♪さん
卵ちゃんまだだったのですね。。。
どうか注射効果ありますように!
でも今回はちょうど良いじゃないですか!!
旅行中ってメンタル面も切り替わるし環境も変わりますから
タイミングでバッチリ!って事も期待できますよ☆
奈良へのご旅行いいですね!
私、奈良が大好きです♪
今年の秋に主人と旅行する予定です。
あやっち♪さんも楽しんできてくださいね!!
makimakiさん
体温いかがですか???
どうかどうか、また盛り返しますように。
一日おきの整体。。。。って無理ですよねぇ。
月に整体代7万超なんて。。。。
鍼灸は低温期1回、高温期2回です。
生理周期に合わせて行うようです。
ちょうど通っている鍼灸院が
ここ子宝ねっとにバナー貼ったので驚きました!
ちこふぁんさん
その後、体温いかがですか??
高温期ゆったりお過ごしくださいね!
私も仕事しながらなので、病院選びは結構大変でした。
もう少し夜遅くまで開いてるクリニックが
あったらいいのになぁ〜って思います。
かみこ
2008/07/16 00:08
こんばんは。
主人が出張なので久しぶりにひとりでのんびりしてます。
やっぱり日曜日にリセットしてしまいましたぁ・・。
入院決定!!・・と思ったら入院予定までに、もう1回AIH出来るみたいです。
今度こそ!!“o(><)o”
ちこふぁんさん
月2回採血!!結構キツイです。下手な人に当たるとほんとに痛いんです。
2回採るのはホルモンの数値を見る為だそうです。
私は高プロもあるし、黄体期が不安定だからかな?
通ってる病院は遅くまでやってるんですね。
仕事との両立はとても大変そうで尊敬します。
私のところは逆で、朝8時からが不妊外来です。
それ以外の時間は受け付けてくれません・・。
でもその病院しかないんですよ〜。田舎で。
アラヲさん
凄い!!素敵な夢見ましたねヽ(^◇^*)/
それに占い師の方にも大丈夫と言って頂けたんですから。正夢になると良いですね。
多嚢胞は排卵できれば問題ないのですね。
私はクロミッド無し、排卵前にHCGのみです。
卵は育つけど排卵はしにくいんですよねぇ。
やっぱり多嚢胞と高プロが邪魔してるのかな。
あと最大の問題は子宮頸部の壁です!!
先生がおっしゃるには、「壁なのか何なのか・・。とにかく何かあるから子宮鏡で見てみる。あやふやですみません。」でした。
あやっち♪さん
同居といってもかなりの鬼嫁・・。
必要事項以外は口利きません!!気も使いません!
ご飯だけは作ってあげます。
・・なんて事をしてるからべビちゃん来ないのかも・・。
私の病院はAIHした1週間後に採血検査、高温期の確認。
そのまた1週間後に行くのですが、何しに行くのかよく分からない・・・。
AIH2週間後なので、生理が来るかどうかかなり微妙な時期で、内診も無く基礎体温だけみて採血検査の結果聞くだけです。
奈良に行かれるんですか!!
私も6月に行って来ました。私もその時はちょうど排卵に当たってしまい旅先でタイミングでがんばりました。たまには治療の事を忘れてゆっくり旅行を楽しむのも良いかもしれませんね。望みはまだまだ捨てずに、でも楽しんできてくださいねo(*^▽^*)o~♪
makimakiさん
その後どうですか〜。
私は綺麗にリセットです。
今回は生理予定日1週間も前からずっとお腹が痛かったんで少〜し期待してたんですけどダメでした。
上にも書きましたが、AIH後は1週間ごとに2回通います。
2回目は多分メンタルな部分のケアも含まれてるのかな。ほんとに行っても何もしないんですよ。
採血結果と「まだ高温ですねぇ」ぐらい。
不安を軽減する為に行くのかな・・って思ってます。
確かに。最初から同居の方がまだマシかもしれません。
持ち家はあったんですが、ローンもたくさん付いてきました(^▽^;)
ハナから義母とは合わないので1階と2階で別居?状態です。
makimaki♪
2008/07/16 23:01
こんばんは♪
体温、36.79度くらいまでは復活しましたが、二段階上がりには程遠い・・・ココでいっきに37度越えとかしてくれたら、期待も高まるのに^−^;
やっぱり期待薄だし、気分も落ち気味だったので、いつもは高温期にはひかえる美容室に行っちゃいました!
ストパかけて、カラーして、気分もスッキリ!!
美容室も、コーヒーも、アルコールも・・・いろいろイロイロ気にしていたけど、気にしすぎもよろしくない!ということで・・・まぁ、どれも過ぎなければ大丈夫でしょ^−^と思うことにしました。
☆あやっち♪さん
卵ちゃん、まだだったんですね〜。
注射で、しっかり育ってくれると良いですね☆
でも、先生、カルテにそんなこと書いちゃうなんて・・・おちゃめですね〜♪
旅行中にタイミング・・・それはそれで、気分も変わってミラクル起こりそうですよね!!
☆ちこふぁんさん
会社、エアコンかかってても暑いんですね〜。
冷えすぎよりは良いかも・・・ですが。
私のパート先は、エアコンなるべくつけないし、建物がプレハブなので、室内で36度越えしてます^−^;
体温超えそう・・・
☆アラヲさん
土曜日に2回目AIHなんですね!
先生も「大丈夫!」と思っての日程なんでしょうし・・・
内膜、AIH時6ミリだったけど妊娠!って方をどっかで見ましたよ^−^
2回目チャレンジ、頑張ってください!
無事、AIHできますように☆
占い「大丈夫!」って言ってもらえたなんて、心強いですね!
私は結構気にし屋なので「ダメ」と言われるのが怖くて、占ってもらったこともないし、占い系は見れません>_<
鍼灸、月3回くらいならいいですよね〜
子宝にバナー出てるんですね。どれだろう?
不妊鍼灸・・・近くにできないかなぁ。
☆かみこさん
リセットでしたか〜>_<
でも、入院までにはまだチャンス有り!なんですね^−^
心機一転、良い卵ちゃん育つように、心穏やかにお過ごしください☆
私はいつも、きっちり生理の一週間前から下腹部痛が始まるんです・・・そして、今回も・・・
AIH1回目の時は「着床痛かも」とか「なんか体がポカポカしてる気が・・・」とかいろいろ思ったんですが、結局ダメだったので、極力考えないようにしています。
お家、ローン付だったんですね〜。それはちょっとイタイですね^−^;
うちの義母は数年前に亡くなってるんですが、初めて会ったときからまともに会話できる状態じゃなくて・・・
合う合わない以前の問題ですよね〜>_<
義父とも、たまに会う分には大丈夫ですが、毎日居たら・・・大変なことになりそうです。
たとえ1階と2階でも、同居は尊敬です!!
ちこふぁん
2008/07/17 00:27
☆こんばんは〜☆
蒸し暑いですね〜。職場では今風邪が流行っています。
症状はのどが痛い→咳が出る→熱が出る・・・だそうです。
私の同僚は冷房をかけっぱなしで寝てしまって体調を
崩してしまいました。
皆さんも気をつけてくださいね。(^-^)b
☆アラヲさん
土曜日にAIHなんですね。
卵ちゃんが少しでも育ってくれるとイイですね〜。
占い師さんの言葉を信じて頑張ってください。
私も応援しています。(^0^)/
私の方はまだ高温期前半なのであまり変化はないです。
冷えると下腹部が痛むので家では冷房をがまんし、
除湿のみで過ごしています。(ちょっと暑いですが)
☆かみこさん
リセットか〜残念です(;;)
でも今はゆっくり休んでくださいね。
入院前にチャレンジ出来るんですね!良かった〜。
イイ卵ちゃんが育ちますように(^▽^)
☆makimaki♪さん
体温復活したんですね。(^-^)
やっぱりコーヒーとかアルコールとかって気にしますよね。
私以前は毎日2杯はコーヒーを飲まないと気がすまないくらいコーヒー中毒ぎみでした。
最近は1週間に1杯飲む程度にまで落ち着きました。(最初は辛かったです)
何でも過剰に摂取しなければ大丈夫だと私も思いますよ。
アラヲ
2008/07/17 11:21
こんにちは〜☆
毎日、暑いですね〜。
もうそろそろ関東は梅雨明けのようです。
かみこさん
リセット残念でした。。。。
でも入院までに、もう1回チャンス有りなんですね!!
次こそですね!!!!
かみこさんは自力で卵ちゃん育つんですね!
それがイチバンだと思います!!
やっぱり薬を使う事は、本来であれば不自然な事ですからね。
私は占い師の方に。両手を握られて「卵巣機能低下(特に右側)」
「首〜肩にかけてのコリ」「胃腸機能の低下」などを言い当てられました!
ちょっと驚きでしたね。
食生活のアドバイスも受けました(^_^;)
野菜と海藻を食べるように頑張ります!
makimakiさん
体温、持ち直しましたね!
高温期中はいろいろと気になる事もありますが
イイ意味でテキトーが一番だと思います(^_^)
勤務先、36度にもなっちゃうんですか?!
夏バテしないように気をつけてくださいね!!
内膜6ミリでも可能性はゼロではないですものね。
二回目も頑張ります!!
ちこふぁんさん
その風邪。まさに私です。
それに加えて腹痛と激しい下痢。。。
先月、そんな感じでした。体温も39度超え。
ちこふぁんさんもお気をつけくださいね!
高温期前半、ゆったりお過ごしください☆
makimaki♪
2008/07/18 11:25
こんにちは〜
リセットです〜>_<
昨日、体温ガックリ下がって間違いなく低温に・・・
今朝はさらに下がってて・・・
体温復活は一日だけでした^−^;
来週、ディズニーリゾートに新しくオープンした『ディズニーランドホテル』に行く予定で、今回高温続いてたら、どうしようかと思ってましたが、心置きなく行ってきます!
「せっかく半年前から予約してたのが無駄にならなくって良かった!!」・・・と自分を慰めてます^−^;
気分を切り替えて、次!! 3回目行きます!!!
☆ちこふぁんさん
私はもともとアルコールもコーヒーも大好きで^−^;
でも、どちらも取り過ぎは着床を阻害するときいて・・・
どっちも1日1杯くらいには減らしたんですが、やっぱり高温期には気になって。
ちこふぁんさん、コーヒーは週1ですか。すごいですねー。そんなに減らせたんですね!
私も「全部だめ!」とは思わずに、でも、もうちょっとずつ減らしていこうと思います。
☆アラヲさん
占い師さん、すごいですね〜。
食生活のアドバイスまでしてくれるんですか。
野菜と海藻・・・海藻は気をつけないとなかなか摂らないですよね。
高温は一日だけの復活でした;_;
何事も過ぎず、ほどほどに・・・が大切!と思うんですが、「ほどほど」って難しいですね〜。
ついつい「過ぎ」ちゃいます。
3回目、心穏やかに頑張ります!!
あやっち♪
2008/07/18 15:58
みなさん、こんにちは。
本日、午前中にクリニックに行って卵チェックしてきました。
今回はクロミッド2錠×5日間、HMG2回打ったのですが、
内膜も4.6mmとほとんど厚くなってなく、卵胞も大きなものは1個もなし。
小さい9mmぐらいのがかろうじてあったかなーって感じです。
ということで、旅行中のタイミングというのも期待できず、今周期は、リセットするのを待つのみかな・・・。
なんだか、体温も微妙に高温期っぽいんですよね・・・。
周期12日目ごろから上がりだしているんです。
ただ、先生が仰るに、内膜の感じからして排卵しているとも思えないとのこと。
体の中がどうなっているのかわからないっ!!
とりあえず、今周期はAIHも見送り、注射・薬も一切中止し、様子を見ることにしました。
リセットしたら受診して、今後のことを相談しましょうと先生が仰っていたので、
今周期は、これから、のんびり卵が成長してくるのを期待しつつ、自然に任せてみたいと思います。
診察の帰り際、先生が「ごめんなさいね・・・」と。
先生があやまることではないんですけどね・・・。
明日から、旅行なので、楽しんできたいと思います。
ちこふぁんさん
蒸し暑くて、冷房なしだときついけど、冷やしすぎもね…。とうちもできるだけ除湿で我慢してます。
寝る時、タイマーで切れるようにしているけど、切れた後が暑いんですよね。。
汗だくで夜中に目が覚めて、少々寝不足気味の毎日です。
高温期前半、ゆったり過ごしてくださいね。
アラヲさん
明日、AIH予定ですか。
うまく卵チャン育って予定通りできるといいですね。
ところで、風邪の具合はいかがですか?
よくなりましたか?
かみこさん
リセットしちゃったんですね。
入院前にもう一回AIHのチャンスがあるとのこと。
次こそは!ということでがんばってくださいね。
6月にかみこさんも奈良に行かれたんですね。
今回の旅行は、タイミングとしても難しいことになりましたが、旅行中はいろいろなことは忘れて楽しんできたいと思います。
makimaki♪さん
リセットしちゃったんですね。残念…。
来週、ディズニーランドホテルに行かれるんですね♪
いつだったか、チョット前に朝の番組で紹介してて、おおー行ってみたいと思いましたが…。
心置きなく楽しんできてくださいね。
ちこふぁん
2008/07/19 17:57
☆こんにちは☆
今日も暑いですね。(~0~;)
エアコンを我慢し、窓を全開にしているんですが
今日はお祭りがある為おはやしの音が鳴り響いています。
☆アラヲさん
占い師さんのお話、健康状態を当て食事のことまで
アドバイスしてくれるなんてスゴイですよ(≧.≦)
イイ占い師さんに出会いましたね〜。
風邪ひいちゃってたんですね。(^^;)
この時期の風邪って治りが悪いからお互い気をつけましょうね。
☆makimaki♪さん
リセット残念です。体温復活は一日だけだったんですね。
でも今はゆっくり休んで次周期に備えて下さいね。
わぁ!!ディズニーランドホテル泊まるんですかー
うらやましいです。ヽ(≧ω≦)/
思いっきり楽しんできてくださいね。
☆あやっち♪さん
あやっち♪さん奈良で楽しまれているころでしょうか。
今周期はAIH見送りになってしまったんですね。(;;)
私が以前AIHを見送った時の状況をお話しますね。
・クロミッド2錠×5日服用
・卵胞チェックし結果は卵胞13mm、内膜は薄め
・注射を3日間打ち再度チェック
結果は卵胞10mmに縮む
ほんと女性の身体って難しいもので先生も
「他にもこういう患者さんはいらっしゃいますから」と
おっしゃっていました。
次周期はあやっち♪さんの卵ちゃんが無事に育ちますよう願っています。
アラヲ
2008/07/22 15:26
一昨日のヨガで右側の股関節を痛めてしまいました。。。
てかマジで痛いんですよねぇ(^^;)
病院行かないとダメかなぁ〜。
土曜日に二回目AIHを行いましたが
体温が上がらずヤキモキしています。
今日かろうじて高温なのか?って感じになりましたが微妙。
ちなみにAIH前に卵胞チェックしないんですよね。
なので不安でした。。でも先生にも言えず。
とりあえず体温上がるまで1日おきにタイミングするとします!
makimakiさん
体温下がってしまいましたか。。。。
でも半年前から予約してたディズニーランドホテルで
思いっきり発散してきてくださいね!!!
心も体もリフレッシュです♪
次いきましょう!次!!
私も今回はあまり期待できそうにないので
気楽にいきます!気楽に。
あやっち♪さん
今回はAIH見送りなんですね。。。
どうにか卵ちゃん大きくなってタイミングできますように。
この三連休で奈良に旅行に行った友人がいます。
あやっち♪さんと同じですね!
その友人が薬師寺で写経をしてきたそうです。
しかも「私に子供が授かりますように」と
お願いして写経してきてくれたそうです。
自分のことはそっちのけで。
申し訳ない気持ちと共に感謝の気持ちでいっぱいになりました。
ベビちゃんはきっと来てくれます!
生まれてくるタイミングを待っているんだと思います。
なので今周期は気持ちを楽にいきましょうね☆
私の風邪は大丈夫です!もう治りましたよ〜!
それに替わって今度は股関節。。。。
ちこふぁんさん
ちょうど夏祭りの季節ですよね〜。
この時期になるとハリキル主人。。。
御神輿が大好きなのです。毎年毎年かついでいるので
肩はコブのようになってます。
人間の体ってスゴイもんです。
てか年に2回でこんなになるものかと驚きです。
そうそう、占い師にはこんな事も言われました。
妊娠できるから大丈夫!母親になるという星も出てるし
一番ネックなのは自分自身ですよ。
自分で自分の首を絞めています。焦りは禁物!
そんなに追い込まないで!と。
焦る気持ちをゼロにはできないけど
なるべく心が楽な状態でいられるようにしなきゃ
と思いました。
かみこ
2008/07/23 11:03
こんにちは。
暑いですね〜。
昼間は家に居てもエアコン使わないようにしてますが、
最近は限界・・。扇風機回しても熱風だし、水道水はお湯だし・・。
リセットして早くも11日目。明日は卵ちゃんチェックです。良い卵が育っている事を祈って、豆乳ガブ飲みしてます(^▽^;)
makimakiさん
残念でしたね。でもお互い心機一転がんばりましょうd(@^∇゚)/
高温期中って些細な事でも、「出来たかも♪」って思っちゃいます・・。
そして生理がきてしまい、私って毎回毎回馬鹿だなぁ・・と思いますo(;△;)o
私の会社の事務所もかなりの温度・・。
エアコンを全くつけないんですよ〜。
私は外での作業も多いのでまだ我慢できますが、お客さんが汗だくでいると「申し訳ない・・」って思います。
ちこふぁんさん
私もコーヒー大好きです。
1日5〜6杯飲んでたのを、2〜3杯にしたのですが・・。
もっと減らさないと(〃゚д゚;
でも緑茶や紅茶もカフェインが入ってますよね。
何を飲んだら良いのでしょう・・?気にしすぎも良くないのは分かってるんですけど、やっぱり気にしちゃいますよね。
アラヲさん
2回目のAIH無事に終わったみたいですね。
お疲れ様です。
AIH後の体温上昇ですが、着床するくらいの時期までに上がっていれば問題ないと聞いた事があります。
私も体温がなかなか上がりません。
何日か掛かってノンビリ上がってきます・。
占い師さんは良いお話をしてくれたのですから、あまり悪く考えず、ゆっくり過ごしてくださいね(o^∇^o)ノ
あやっち♪さん
卵ちゃん育ってなかったのですね。
女性の身体ってほんとに不思議です。
私は卵が育たない事はありませんが、育ちすぎてほっとくと30mmくらいまで排卵しません。
そのまま黄体化した事も何度もあります。
でもきっと今回は旅行を楽しみましょう・・って事じゃないでしょうか・・。
いつもがんばってる自分に、少しのお休み・・って思いましょうよ(*^o^*)
お土産話、楽しみにしています。
ちこふぁん
2008/07/23 20:45
☆こんばんは☆
昨日リセットしました。5度目の撃沈です。
撃沈慣れしてしまったせいか体温がガクッと下がった時も「あ〜生理がくるのね・・・」って感じでした。
ただ今回は生理痛がひどく、痛みに耐えながらの仕事はきつかったです。(今忙しい時なので)(≧.≦)
ちょっと気が重いですが金曜日に病院へ行ってきます。
☆アラヲさん
AIHお疲れ様でした。やっぱり体温は気になりますよね。
早く高温になりますように・・・。
股関節痛めちゃったんですか?(>.<)うぅ痛そう。
痛みが続くようだったら病院で診てもらった方が良さそうですね。
☆かみこさん
カフェインは気になりますよね。
私が通っているお茶の専門店ではローカフェイン・ノンカフェインの
お茶を扱っているのでそこで購入したものを飲んでいます。
今飲んでいるのはノンカフェインの紅茶でマスカットの香りがします。
カフェインが入っていないので寝る前にも飲めますよ。
あやっち♪
2008/07/23 21:34
みなさん、こんばんは。
連休は、奈良旅行でリフレッシュしてきました。
サスガに、毎日35度以上の真夏日に歩き回るのは、汗だくでちょっと大変でしたが、ミネラルウォーターをガブガブ飲みつつ、休みながら観光してきました。
思い切り食べて飲んで歩き回ってきました。
AIH後だと、そっちが気になっちゃってたかもしれないけど、今回はかえって思い切り旅行を楽しめたから良かったのかなとも思います。
ちこふぁんさん
ホント、女性の体って分からないですね。
卵が育っていたと思ってもしぼんできたり、薬を増やしても育ってこなかったり…。
でも、他にもこういう人がいると聞くとちょっと安心できました。
私の体がおかしくなっちゃったのかと思っていたので。
そして、リセットしちゃったんですね。
忙しい時期に、生理痛がひどいと辛いですよね・・・。
アラヲさん
2回目のAIH,お疲れ様でした。
体温は、気になっちゃいますよね。
私もどちらかというと、高温期になるまで何日かかかっちゃいますよ。
はやく高温期になって。高温期がいい具合に続いてくれますように。
股関節痛は、どうですか?
あまりに痛いようなら、病院に行った方が良いと思いますよ〜
私の方は、今回は、これから排卵するのを期待してのんびり待って、タイミングの機会をうかがおうと思っています。
かみこさん
このところの暑さは、エアコンなしはサスガにきつくなってきましたね。
冷やしすぎも良くないなと思いながらつけたり消したりして様子見ている感じです。
明日、卵チャンチェックですか…。
順調に育っていますように。
豆乳効果がでているといいですね。
アラヲ
2008/07/24 15:42
こんにちは〜
今日も暑いですぅぅぅーー
岩手で大きな地震がありましたが
皆さん大丈夫ですか?
私は東京ですが、ここまで揺れは伝わってきました。
どれだけ大きい規模だったかが分かります。
大きな被害が出ませんように。
私の体温ですが
AIHしてから5日が経ちましたが体温変わらずです。
明後日、hCGの注射に行く予定でしたが
今日、これから病院に行ってみることにします。
今回は強制リセットかなぁ。
すでに諦めモードです。
気持ちは次に向かってます。
かみこさん
卵チェックいかがでしたか?
どうかすくすくと育っていますように☆
体温も上がりませんし、今周期はお休みしなさい
という事なのかもしれませんね。
そう思い、のんびりしたいと思います。
次がありますものね!
ちこふぁんさん
股関節は、一気に回復。
ほんとなんだったのだろう?ってカンジです。
でもまだちょっと痛いんですけどね。以後、気をつけます。
生理痛は大丈夫ですか??
不妊治療。ゴールが分かってたらどれだけ気が楽か。。。
ゴールが見えない分、精神的負担が大きくなってしまいますよね。
でも、また次、適度に頑張りましょうね!
あやっち♪さん
お帰りなさい!!!
旅行でリフレッシュできたとのこと。なによりです♪
連日真夏日だったのですね。。。。それは大変でした。
体温、やっぱりダメでした。。。
高温になるまで2日かかったことがありましたが
今回のようなものははじめてです。
でも、なんか吹っ切れました!
今日の診察の結果次第ですが
気長に待とうと思います。
かみこ
2008/07/24 19:40
こんばんは。
卵ちゃんチェック行ってきました。
今日は12日目。
いつもは12日目にチェックして、AIHの日にちを決めて、前日にHCGを打つ・・。
という感じです。
なんだか日曜日からおりものの量が排卵前のように増えていたのが少し気になってました・・。
体温も昨日の朝から少〜し上がってたんです。
でも10日目や11日目で排卵するなんてありえないと思って。
そんな事を気にしながら、病院に行ってきました。
・・・排卵してました・・・。
先生はエコーの具合から、確実に排卵しているって言ってました。
そんなに短い間に排卵しちゃう事ってあるんでしょうか・・。
いつもは卵は育つものの、HCGを打っても排卵しない事もあるのに〜。
まるで嫌がらせのように排卵しました。
入院決定!!!
もうこれは「入院しろ!」って事ですよね。
なんか情けなくて、悲しいより笑っちゃいました。
早々に入院の準備のための検査の予約を取って来ました。
ちこふぁんさん
リセットですか・・。
生理痛は大丈夫ですか?落ち着きましたか?
お腹冷やさないように・・。
ノンカフェインのお茶やコーヒーーはたまに買って飲んでます。スーパーの市販品ですけど・・。
紅茶にもノンカフェインがあるんですね。
こちらは田舎なので、ネットショッピングしてみます。
あやっち♪さん
お帰りなさ〜い!
旅行楽しめたみたいで良かったですね。
35度超え・・暑いですよね〜。
卵が無事に育ってタイミングが合うと良いですね。
私は、豆乳効果出すぎちゃったみたいです。
ガブ飲みはいけませんね(;´▽`A``
アラヲさん
最近地震が多いですね。
私は静岡ですが東京を通り越して、こちらにも揺れは伝わってきました。
体温ダメでしたか・・・。
でももう前向きに考えられているようですね。
お互い次に向かってがんばりましょうね。
アラヲ
2008/07/25 14:31
今日も暑いですねぇ(>_<)
昨日病院に行ってきました。
エコーしてみるも、前回見た主席卵胞の姿は無し。
とは言っても私の卵巣は卵胞だらけなので
しぼんでしまったのか何なのか分かりにくいんですよね。。。
とりあえず内膜は排卵期の厚さだそうです。
内膜の状態は充分なので卵胞の成長が止まって
しぼんだとは思いにくいということで
排卵されたかもしれないので
hCG補充して様子を見ましょうということになりました。
でも今朝も低体温のまま。
もう今周期は治療のことはあまり考えないようにして
次周期がんばります!!!!
かみこさん
うーーーーーん。。。残念でした。。。
そんなに早くに排卵されちゃうことってあるんですね。。。。
AIH前だと当然のことながら禁欲中ですよね。
とっても残念ですが
でも検査をして、処置をすれば
格段に良い結果が得られるかもしれません!
次に向けて頑張りましょうね!
makimaki♪
2008/07/25 15:12
みなさん、こんにちは♪
ディズニーランドホテル、行ってきました〜゚・*:.。.☆
綺麗なホテルでしたよ〜^−^
スタッフはまだまだ不慣れらしく、バタバタしてましたが;
予約の時に「ランド、見えますよね?」って確認してあったのに、案内された部屋からはほとんど見えなくて・・・
どうしても納得いかなくて、他の部屋に変えてくれるようお願いしたところ、ランド真正面のお部屋に♪
言ってみるものですね〜。
ランドは暑くて暑くて暑くて・・・・・またまた蕁麻疹爆発しちゃいました>_<
汗と刺激でも出るようになっちゃったみたいです。
でも、夏のランドは初めてだったので、良い気分転換になりました!
来週卵胞チェック&AIH3回目、がんばります!!!
☆あやっち♪さん
AIH見送りだったんですね・・・残念ですが、ゆっくり育つ卵ちゃんもいるみたいですし・・・自然にタイミングがあうと良いですね☆
旅行、楽しめたみたいですね♪
確かに、AIH後だとイロイロ気になっちゃいますもんね。
私も、夏のランド、ガンガン歩いて楽しみました。
何も気にしなくて良い時期の旅行はやっぱり良いですよね!!
☆ちこふぁんさん
リセットだったんですね・・・残念です>_<
私も今回、久しぶりの激痛で・・・仕事休みの日で本当に良かった・・・と思ってしまいました。
お休みできないのは、キビシイですね。
お仕事忙しいとは思いますが、生理中はとても疲れやすくなってますし、ムリしないようにして下さいね。
ディズニーランドホテル、私は予約開始の日から毎朝9時に電話をかけ続けて、2週間目にしてやっと予約できたんですが、旅行会社のツアーとかでも泊まれるみたいですよ^−^
ディズニーホテルの中では、一番華やかで綺麗なホテルだと思います♪
ちこふぁんさんもぜひ^−^
☆アラヲさん
ヨガもやってるんですね〜!
ヨガは心の安定にもすごく良いって聞きますよね。
すごいなぁ。体のためにいろんなことしてるんですね〜。
私も考えてばっかりじゃなくて、実行しなきゃですよね〜^−^;
AIH2回目、お疲れ様でした^−^
私もナカナカ高温にならないことがあります〜
以前はスッキリ上がってたんですが、最近どうも・・・
でも、そんなこともある!ってことで。
リセットするまでは、わかりません!
期待しすぎず、諦め過ぎず・・・ですよ〜^−^
地震、すごかったですね。
緊急地震速報みて、夫と二人でテレビの前で固まってました。
こちらも結構揺れて・・・震源地はすごいことになってるのでは?と心配していましたが、規模の割には被害は少なかったようで何よりでしたね。
☆かみこさん
私もエアコンなしで頑張ってましたが、この度「汗」でも蕁麻疹でるようになっちゃったので、エアコンなしはムリになってしまいました>_<
「冷房」ではなく「ドライ」ですが・・・
冷えちゃいけないけど、汗だくでもダメ・・・むずかしい〜
私も毎回毎回懲りもせず「もしかして?」を繰り返しています^−^;
期待すればするほど、リセットしたときに虚しいんですけどね〜。
排卵、早かったんですね〜。
豆乳効果でしょうか?
私も、ずっと14〜16日で排卵だったのに、5ヶ月前、突然12日目で排卵するようになってビックリしました。
どうも「葉酸」効果だったみたいで・・・最近ちょっとサボってたら、また14日くらいになりました^−^;
入院、きっと妊娠への大きな一歩になる!!と信じて頑張ってください!!!
ちこふぁん
2008/07/25 23:15
☆こんばんは☆
会社帰りに病院に寄ってきました。
クロミッドの服用は今周期までなので、6回目のAIHしましょうということになりました。
ただ今回だめだったらステップアップした方がいいと思うのでご主人と話し合っておいてくださいと告げられました。
今通っている病院ではAIHまでしか出来ないので転院になるそうです。(≧.≦)
☆あやっち♪さん
奈良旅行楽しまれたそうで良かったです。(^0^)
でも35度以上って暑すぎます〜。
水分をたくさんとっても汗で出ていってしまいそうですね。
生理痛は生理の前日から計4日間続きました。
心配になって今日先生に聞いたら注射の影響だということがわかりました。
☆かみこさん
そんなに早く排卵してしまうなんてびっくりです。ヽ(@.@)/
私なんて18日くらいかかるんですよ。
入院されるということで不安もあると思いますが、
きっと妊娠につながると思うので頑張ってください。
応援しています。
☆アラヲさん
生理痛ようやくおさまりました。(^^;)
まだ体温が上がらないんですね。不安かもしれませんが、あまり体温を気にするとそれがストレスになって悪循環になるって聞いたことがあるので、普段どおり過ごされたらいいと思いますよ〜。
☆makimaki♪さん
お帰りなさい☆ランド真正面のお部屋・・・ステキですね〜。(*^0^*)
夏のランドは暑そ〜ですね。私はハロウィンが好きなのでいつも9月に行くんですが9月でもまだまだ暑いですからね。でも今行かないと夏だけのイベントは見られませんから・・・。
アラヲ
2008/07/28 14:10
こんにちは〜!
体温は一向に上がらないので今周期は気楽に過ごすことにしました。
(ちなみに本日:36.45度)
リセットするまで充電です。
次は元気な卵ちゃん育ちますように〜☆
makimakiさん
ディズニーランドホテル♪良かったですね〜!!
お部屋も交換してもらえたことですし(*^_^*)
蕁麻疹は治りましたか???
過敏な状態が続いてるんでしょうね。。。
ヨガは友人のすすめで始めたのですが
結構良いですよ〜♪
体も心も柔軟になります。
今周期はヨガとピラティスに集中します!!
ちこふぁんさん
クロミッドの服用は今周期で何クール目ですか?
私は今周期で12クール目です。。。
幸いにも副作用は出ていませんが、
このまま薬を続けて大丈夫か?と不安になります。
ステップアップということはIVFですか??
転院する前に今周期ベビちゃんが着てくれますように☆
makimaki♪
2008/07/30 18:21
こんにちは♪
今日は卵胞チェックに行ってきました。
一昨日あたりからおりものがかなり増えてたので「排卵しちゃったかしら・・・」と思いつつ^−^;
なんとか大丈夫でしたが、19_強とぎりぎりなので明日の朝一でAIHです。
一昨日、何かにあたってしまったらしく下痢と吐き気でひどい目にあい、今日もまだ本調子ではないので、AIH後の抗生剤が飲めるかちょっと心配ですが・・・明日までに気合で治さねば!!
☆ちこふぁんさん
私もAIH6回してみて、ダメならステップアップしよう!と夫と話しています。
でも、転院もなかなか大変だし、ぜひとも今周期うまくいくと良いですね☆
ランド、私もいつもはハロウィンかクリスマスの時期に行くんですよ♪
9月は比較的すいてますよねー^−^
夏は1回でいいかな・・・って感じですが、今やってるシンデレラ城前の夜のショーは、大迫力で良かったですよ!
☆アラヲさん
蕁麻疹、やっと治まってきました〜。
虫刺されもダメ、汗もダメ、もちろん日焼け止めも塗れないけど紫外線アレルギーもあるし・・・どうしたら良いんだ〜>_<と思いつつ、長袖・帽子・日傘でしのいでます。
家ではドライでエアコンつけっぱなしなので、電気代が怖いです^−^;
ピラティスってキツイですよね〜。
アラヲさん、とってもスタイル良さそう・・・
心も体も、来周期に向けて充電ですね☆
ちこふぁん
2008/07/30 20:49
☆こんばんは☆
さっき友人からAちゃんが出産したというメールがきました。良かったねと思う反面素直に喜べない自分が嫌だなと思いました。ゴールが見えない治療って辛いな・・・(;;)愚痴ってしまってスイマセン。
☆アラヲさん
クロミッドの服用は8クール目です。私もこのまま薬を続けていて大丈夫なのか心配になり、先日病院で先生に聞いてみたら「今周期まで」という回答だったんです。(^^;)ステップアップはIVFです。
☆ makimaki♪
明日の朝AIHなんですね。体調があまりよくないそうですが少しでも良くなってAIHが無事に成功するよう願っています。(^▽^)
makimaki♪
2008/07/31 17:11
こんにちは♪
AIH3回目、無事終了です!
昨日はいつものマッサージで2時間みっちりほぐしてもらって、随分復活しました^−^
「血流が滞って、元気がないとき」のつぼがこってますと言われ、蕁麻疹も、食あたりも、やっぱり全体的に活力が低下していたのかなぁ〜と納得しちゃいました。
なぜか昨日から気を失うほど眠くて、病院まで車で片道50分が辛かった〜。
運転中に猛烈な睡魔に襲われるんですよね〜。昨日も今日も。
精子の洗浄濃縮を待つ間も、眠くて・・・診察もAIHもぼ〜っとしたまま終わっちゃいました^−^;
注射もAIHも「ちょい痛!」くらいで、出血も少量ですんで、前2回よりは楽だったけど帰宅後も眠くてだるくて・・・さっきまでお昼寝しちゃいました。
なんなんでしょうね〜?
今回は夫の成績があまりかんばしくなく「ありゃりゃ〜」だったし、私の卵ちゃんもすでに排卵後だったのですが、Drの「問題ありません」を信じて、まったり過ごしたいと思います・・・できるかな?
☆ちこふぁんさん
ありがとうございます^−^
↑のような感じで、なんなんだかなぁ〜な体調ですが、なんとか無事終了です。抗生剤も飲めました!
お友達の出産報告・・・複雑ですよね〜
私は今、二人目チャレンジ中の友達と10歳下の従妹の懐妊報告メールが来そうで怯えてます^−^;
友達の一人目の時も、報告〜出産まで結局一回も会いませんでした〜。どうしても会いに行けなかったんです>_<
生まれちゃってからは遊んでますけどね!子供と。
ほんと、ゴールがわかってたら・・・って思いますよね。
アラヲ
2008/08/01 11:52
こんにちは〜
毎日暑いですねぇ(^_^;)
makimakiさん
三回目AIHお疲れ様でした!!
今度こそ、ピタァーー!っとくっついてくれますように☆
そしてお腹の調子はいかがですか??
この時期はコワイですよね。。。
タム○ンの焼き肉屋でも食中毒が出ましたし。
確かに体のパワーが低下していると
いろんなものの影響を受けやすくなりますよね。
やっぱり何をするにも体が資本ですね!
ピラティスは、個人差があるかもしれないですが
ヨガの方がキツいかなぁ〜って思います。
それからスタイルなんで全然です!!!!
チビデブですから(^_^;)
ちこふぁんさん
周囲の妊娠・出産報告は、ほんと凹みますよね。。。。
顔は笑っていても心の中は・・・・微妙です。
でも、私たちにもその順番は回ってきますよ!
ただちょっと時間かかっちゃっただけで。
クロミッドは8クール目なんですね。
私も転院前の先生に「クロミッドは8〜10クールまで」と言われました。
今の先生は何も言わないので続けています。
私も先生に聞いてみようかなぁ〜。
makimaki♪
2008/08/03 13:50
こんにちは!
さっきまでしつこく寝ていたら、汗だくです^−^;
昨日は近くで大きな花火大会があって、行きたかったのに夫が生返事ばっかりで・・・・ついつい爆発しちゃいました>_<
「疲れてるのはわかるけど、毎年毎年毎年行きたいって言ってるのに〜〜〜!!」って。
結局遅くなってから行って、もちろん駐車場は満車でとめられず、よけい不機嫌になって帰ってきました^−^;
いけないと思いつつ、とってもイライラしているようで・・・自分でもどうにもならないんですよねぇ・・・。
たまのお休みなのに、夫も気の毒ですよね〜。
かわりに、来週東京湾の花火に行くことになったので、来週こそ週末仲良く過ごしたいです・・・
☆アラヲさん
ヨガのほうがきついんですか〜。
私はどっちもきちんとやったことはないんですが^−^;
アラヲさん、ちっちゃいんですか?
親近感わいちゃいます^−^*
私もかなりチビなので。
ほんと、体が資本!ですよね〜。
体が健全だと、心も安定しそうですしね〜。
ちこふぁん
2008/08/04 19:09
☆こんばんは☆ (^▽^)ゝ
会社を早退して病院へ卵胞チェックに行ってきました。まだ13ミリだったので注射してきました。明日も注射であさって卵胞チェックです。
☆アラヲさん
「私たちにもその順番は回ってきますよ!ただちょっと時間かかっちゃっただけで。」この言葉を聞いて心が軽くなりました。最近凹みがちだったのでこの言葉はとっても励みになります。アラヲさんありがとう。(^0^)
☆makimaki♪さん
3回目のAIH無事に終了したんですね。(^▽^)良かったです〜。あとはゆったりと過ごしてくださいね。
花火大会いいですね〜。テンション↑あがります。来週末こそ見られるといいですね。
あやっち♪
2008/08/04 21:58
みなさん、こんばんは♪
すっかりご無沙汰してました〜
ここ1週間ほど、なんとなくお疲れモードで、PC開かずに寝てしまう日々で、久々の書き込みです。
私の方は、今周期はAIH見送りになって、リセット待ちですが、周期33日になるのにリセットの兆しいまだになしです。
体温もガタガタなので、排卵もしてないと思います。
どーなっているのやらって感じですが、どーでもいいけど早くリセットして欲しい!!!という心境です。
リセットしたら受診して、今後の相談をする予定です。
かみこさん
今回は思いのほか排卵早まっちゃったんですね…。
残念…。
次に向けてがんばろうね!
アラヲさん
その後、体温はいかがですか?
上がってきたかな?
ピラティスやっているんですね。
私は、yahooの関連サイトの「みんなのフィットネス」というサイトで、家でできるフィットネスをはじめたところです。
これも、妊娠しやすい体つくりのため、ちょっとダイエットでもしないとなという感じです。
ちなみに私もチビです・・。(^。^;;
makimaki♪さん
Disneyホテルよかったですね。
私も機会見て行ってみようっと!
でも、予約が大変そうですよね。
そして、3度目のAIHお疲れ様でした。
ゆったりと過ごしてくださいね。
花火大会、2日にmakimaki♪さんちの近くでもあったんですね。
私の地元でも2日に花火大会ありました。
もしかして、ご近所?!なんて思っちゃいました。
ちなみに、北関東です。
かなーり混んでいましたが…。
家から歩いて30分ほどのところの会場なので歩いて行って汗だくでした〜
打ち上げ場所の近くに席がとれたので、すごい迫力だったです。音も体にズシーンと響くかんじでした。
来週の東京湾の花火、楽しんできてくださいね!
ちこふぁんさん
お友達の出産報告、複雑ですよね。
私も、何人先を越されたか…。
今年の4月に義妹が2人目出産して、しばらく会いに行く気にもなれず・・・。
3ヶ月たってやっと会いに行った感じです。
卵チャンはもう一息ですね。
注射でスクスクと育ってくれると良いですね。
アラヲ
2008/08/05 14:58
こんにちは!
昨日今日とすごいカミナリです!!!
それに蒸し暑いし。。。
私は、まだ生理がきません。早くリセットされないかなぁ。
makimakiさん
夫の生返事!!
我が家も頻繁にありますよ〜それ!!!
ほっっっっんと頭にきますよね!
東京湾行くんですかーーー?!!
私も今年のは行きますよ!!!
実は東京湾花火は思い出の日でして、プロポーズされた日なのです。
でも結婚してからは主人の仕事の都合で毎年行けなくて。。。
でも今年は奇跡的に休みが取れたので
3年ぶりに行く予定です!!
makimakiさんは、どこから見ます?
メイン会場?お台場??
私はたぶんメイン会場だと思います。
ちこふぁんさん
そろそろ排卵ですね♪
元気いっぱいな卵ちゃんが育ってくれますように☆
早く私たちにも順番回ってきて欲しいですね〜(*^_^*)
ベビちゃん、いつでもおいで!とお祈りしています。
あやっちさん
私も今日で周期33日目。リセット待ちです。
体温も低温のままなので、卵胞はしぼんじゃったんだと思います。
普段は来ないで欲しい生理ですが、今回ばかりは待ち遠しいです。
リセットして早く次の周期に行きぁぁ〜い(>_<)
「みんなのフィットネス」というサイトがあるんですね!
ちょっと覗いてみます!
makimaki♪
2008/08/06 19:45
みなさん、こんにちは!
昨日AIH後の排卵確認と黄体補充のhcgにクリニック行ってきました。
いつものごとく、ぱぱっと終わっちゃうんだろうな〜と思って、せっかくだから「アルコールとカフェイン」について訊いてこよ〜・・・位のか〜るい気持ちで行ったんですが・・・
いつものように、まずは体温表で高温になったのを確認。
「きれいに上がってますね〜・・・って、毎回言ってる気がしますけどね〜^−^;」
ここまでは、このせんせ私のこと憶えてたんだぁ!!と良い意味でびっくり!
が、その後「う〜ん・・・でもなぁ・・・どうしようか〜・・・3回目だもんね〜・・・」と、カルテを最初から見返しながら固まってしまって。
どうしようって言われてもねぇ・・・今までAIHは何回までって話もなかったのに、急に3回目だしとか言われても・・・
と困ってたら「今回もしダメだったら『抗精子抗体』調べよっか?」って。
え〜!!フーナーは不良だけど、特徴的な精子の動きはしてないから多分大丈夫!AIH何回もやってダメだったら調べましょう!って言ってたじゃな〜い!!
何回もって、3回だったの〜??
さらに「4回目はとりあえず同じ感じでやろうと思うけど、その後は・・・」って・・・いきなりのステップアップですかぁ?!( ̄ロ ̄|||)
と予想していなかった展開に!
なんとか気を取り直して「って事は体外とかですか?」って訊いたら「う〜ん・・・体外やんないとわからないこともあるし・・・でも、抗精子抗体持ってたら顕微じゃないと・・・まぁ、AIHにもクスリを使った周期と注射で誘発する周期がまだあるから。でもムダに(AIHに)お金かけてもしょうがないから」
って、励まされたような脅かされたような・・・
結局頭が( ̄[] ̄;)!ホエーってなっちゃって、とりあえず今回ダメだったら「安心を買う意味で」抗精子抗体の検査ってことで帰ってきました。
一日中頭がホエホエしてましたが、夜になって夫に報告したら落ち着いてきました^−^;
とりあえず、まずは今回の結果待ち!もしダメだったら抗体検査(2万2千円!!)もしポジティブだったら、顕微しよう!!!
ってことで合意しました。
検査もステップアップも「いつかは」って思ってたけど、いきなりはやっぱりショックでした〜〜〜>_<
あ、アルコールとカフェインは( ̄[] ̄;)ってなりながらも、訊いてきました!
「大量じゃなければ関係ないよ〜」だそうです。
大量とは?ときいたら「5,6杯とか」って。そりゃぁ大量だ。
「気にしてると食べるものなくなっちゃうから、何でもほどほどで、あんまり気にしなくっていいよ^−^」とのことでした♪
やっぱり気にしすぎて、いろいろストレスになるほうが良くないってことなんだろうなぁ。
☆ちこふぁんさん
卵ちゃん、どうでしたか?
注射、きいてると良いですね^−^
今回はまったり高温期を過ごそうと思ってたのに、いきなりの↑で、緊張感溢れる残り1週間となりそうです^−^;
花火は、夫が私のあまりの怒りように「まずい(; ̄ー ̄川 」と思ったらしくホテル予約してくれたので、お泊りデートになりそうです♪
あとはお天気だけ・・・☆ミ
☆あやっち♪さん
ディズニーランドホテル、自力で予約とるのは結構大変でした^−^;
ねらい目はツアーですかね。
泊まる機会があったら、ぜひ、ランドがよ〜く見える部屋で!!ってリクエストしてくださいね♪
全然違いますよ〜。同じ料金なのに!
花火、同じ花火大会かも〜〜〜?!
私も北関東ですよ〜^−^
☆アラヲさん
あら〜〜〜〜!!花火でプロポーズなんてっ!ろまんてぃっくじゃないですか〜♪い〜なぁ〜。
うちなんて、プロポーズなしですよぉ(ー'`ー;)
結婚前は夫が目黒に住んでいたので、たまがわの花火は行ったことがあるんですが、東京湾は初めてなんです♪
せっかくのお泊りデートなので、久しぶりに浴衣着ようかなぁって思ってます^−^*
やっぱりメイン会場のほうが良いですか?
結構早く行かないと!ですか?
東京湾花火情報、お待ちしております!
ちこふぁん
2008/08/06 23:02
☆こんばんは☆(^▽^)
今日も会社を早退して病院へ卵胞チェックに行ってきました。
なんとか注射で育ったみたいなので明日hcgを打って、金曜日の午前中にAIHする予定です。(^^;)
今週は会社を早退したり半日休んだりで同僚に迷惑をかけてしまっていて(夏休みを取っている人がいるので人手不足なんです)来週は頑張ってお仕事するつもりです。(*^・^*)
☆アラヲさん
花火大会でプロポーズ・・・うらやまし〜。
すっごく心に残るじゃないですかー。いいないいな☆。
うちはちゃんとしたプロポーズは無いですよー。(⌒-⌒;)
花火大会楽しんできてくださいね。
☆あやっち♪さん
リセット待ちなんですね。早くリセットして前に進みたいですよね〜。
家でフィットネスをされているんですか〜。
妊娠しやすい体づくり・・・大事ですよね。
私も見習わなきゃ☆。実は不妊治療を始めてから太ってしまったので
鏡を見るたびにこれはヤバイかもって思っているんです。(^ω^;)
☆makimaki♪さん
クリニックでの急展開なお話にびっくりです。(>0<;)
やっぱりステップアップの話を切り出されるとショックは受けますよ〜。
でも少しでも妊娠する可能性があるのなら・・・と前向きに考えるようにはしてます。
抗体検査が2万2千円もするんですね。金額にもびっくり。
アルコールとカフェインのお話、大量摂取しなければ大丈夫なんですね。
私も安心しました〜(さっそく今コーヒー飲んじゃいました♪)
アラヲ
2008/08/07 13:43
こんにちは〜
昨日は思いっきりストレス発散!!
ヤキトン屋で飲み、この暑い時期にレバ刺しを食べ、カラオケで歌い♪
昨日のお酒のせいだと思いますが、本日の体温は36.98。
いつもコレくらいの体温だったらいいんですけどね〜。
makimakiさん
突然の展開でちょっと驚きでしたね。。。
先生によって違うようですがAIHは3〜6回が目安だそうです。
でもだからといって7回、8回目で妊娠できないかというとそうでもない。
ほんと奇跡なんですよねぇ。生命って。
それぞれメリットデメリットはありますが
ご自分の納得いくまでAIHを続けてOKだと思いますよ。
でも!でも!抗精子抗体検査を受けずに済むことをお祈りしています!
どうぞ、ゆったり高温期お過ごし下さいね。
いいなぁーーーーーー!東京湾花火の日、旦那さまホテル予約してくれたんですね〜!
うちの主人はそんな気の利いたことしてくれないです〜(T_T)
東京湾花火は混みます!激混みです!!!
メイン会場だと真っ正面から見えます。
ほかにもレインボーブリッジ越しの花火を見れるお台場。
あとは竹芝方面とか有明とか色々あるみたいですが
やっぱり障害物がネックのようですね。
メイン会場のど真ん中は事前申し込みの入場券が必要なんですけど、
その近くにある会場はフリーで入れます。
ですが、早い時間に行った方が良いと思います。
私は19時スタートですが17時頃には現地入りして飲んだり食べたりしてます♪
あと、交通手段は何を使います?
もし電車&バスの場合、帰りはものすごい混雑なので覚悟する必要があります。
なので我が家は主人運転のバイクで行ってます。
お互い、東京湾花火楽しみましょうね〜♪
ちこふぁんさん
いよいよ明日AIHですね!
どうかどうか!良い結果が出ますように☆
仕事との両立も結構たいへんですよね。私も遅刻・早退・欠勤が毎月あります。
プロポーズの件ですが、違う意味で心に残ってまして(^^)
花火を見に来たのに、ぜんぜん見てない主人を見て説教したのを覚えています。
相当緊張してたんでしょうね。
携帯取り出してメールまでしてました(^_^;)
あとで聞いたのですが、それは友人からのメールで
「プロポーズしたか?」という内容だったそうです。
肝心なプロポーズよりも、主人の様子が面白くて、そちらの印象の方が強いです。
makimaki♪
2008/08/08 12:11
こんにちは!
昨日も今日も暑いですね〜〜〜〜
昨日は職場の温度計、45度でした!!!
なのに・・・体温昨日・今日と連続で下がっちゃってるんです〜>_<
リセットで下がるにはまだ早いんだけどなぁ・・・
でも昨日から、生理前痛も・・・
結構凹んでますT_T
☆ちこふぁんさん
AIH無事できましたか?
し〜〜〜っかり卵ちゃんたちくっつきますように☆
ステップアップ・・・今のクリニックに転院したときから、赤ちゃん産めるなら体外でも顕微でも自分たちでできることは何でもしよう!!って決めてはいたんですけどね〜^−^;
いざとなると、やっぱりイロイロいろいろ・・・。
なかなかいつでも前向きって訳にもいかないですねぇ>_<
早いとこ切り替えて「がんばろっ!」ってモードになりたいです〜
☆アラヲさん
楽しく気分転換できたみたいですねー^−^
花火のお泊りは、あまりにも私が怒っていたので困った末・・・みたいですよ〜
会社が新宿なので、泊まっちゃったほうが月曜日自分も楽チンなんじゃないかな?
やっぱりメイン会場ですねっ!
早めの入り、了解です^−^ゝ
そんなに混むんじゃ、やっぱり浴衣はやめよ〜。電車だし。
最初晴海のホテル取ってたんですけど、新宿に変えちゃったんですよね〜。
ちょっと失敗。
ダンナ様バイク乗ってるんですか〜。いいですね〜!
うちの夫は車もろくに運転しません。私が運転手です。
私はバイクの免許もあるんですけどね〜。私が乗せてく訳にもいかないし^−^;
電車でがんばりますっ!!
・・・って、今朝も体温下がってて凹んでるところにちょっとイロイロあって、ケンカ中(私が怒ってるだけ?!)なんです〜>_<
「いってらっしゃい」も言ってません。
さらに今夜夫は飲み会でお泊り・・・無事仲直りして、行けるんでしょうか〜
アラヲ
2008/08/11 13:40
こんにちは〜
昨日は花火で夏を満喫してきましたぁ〜。
makimakiさん、いかがでしたかぁ〜?
ホテルも満喫できたかしら??
私は主人の運転するバイクで行ったのですが
帰りに土砂降りの雨に見舞われ。。。。。(>_<)
家に着いたときには全身ズブ濡れ。。。
天気予報では雨のことなんて言ってなかったのにぃぃ〜
冷たいし寒いし、雨が顔にあたって痛いし、前は見えないしで散々でした。
makimakiさん、その後体温いかがでしたか?
高温が続いていることを願っています☆
makimaki♪
2008/08/11 21:34
こんばんは♪
花火、行ってきましたよ〜!
やっぱり花火は良いですねー!!
スッキリしました。
第3会場でしたが、遮るものもなく、ゆっくり座って見れました。アラヲさんもどっかにいるのね〜。って思いつつ^−^
帰りの雨!!すごかったですね〜〜〜>_<
日傘でしのぎつつ、1時間かけて月島まで歩きました。
天気予報は曇りでしたよね〜?
ホテル・・・夫が会員になっていたので、チェックアウト13時で、のんびりできました^−^
体温はあんまり気持ちが不安定になっちゃってよろしくないので、体温計の液晶をテープで隠しちゃいました^−^;ので、見てません・・・。
何はともあれ、今週末にはわかるってコトで・・・
ちこふぁん
2008/08/12 00:22
☆こんばんは☆(^▽^;)
金曜日にAIHをしてきました。なぜかその日AIHの患者さんが多くて
9時に受付を済ませ10時にAIHの予定だったんですが
11時過ぎになってしまい待ちくたびれてしまいました。(−。−)zzz
なんとか午後の仕事には間に合ったので良かったです。
今回旦那が夏バテぎみだったので精子の採取がうまくいかず、
少量だったのですが他は問題無かったのでAIHすることが出来ました。
今日排卵チェックに行き排卵は確認出来ました。あとは待つのみ・・・って感じです。
☆アラヲさん
花火大会満喫されたんですね。(^▽^)
バイクで行くなんてカッコイイ。
帰り土砂降りだったんですか〜?
雨降るなんて言ってなかったですよね。
風邪ひかないように気をつけてくださいね。
☆makimaki♪さん
旦那さんと仲直りして花火大会に行ってきたんですね〜。(^0^)
ゆっくり過ごせたみたいで良かったです。
体温のお話・・・よく分かります。気持ちが不安定になりますよね。
気にしないようにと思っても数字で出ちゃうと気にしちゃいますからね。
皆さんの花火のお話を聞いていたら私も見たくなってしまって
今度の金曜日に近所で花火大会があるので(規模は小さいですが)
見に行こうかと思っています。旦那は夏休みなんですが
私は仕事なので残業が無ければいいな〜と思ってます。
makimaki♪
2008/08/15 18:44
こんばんは〜
ダメでした〜>_<
昨日リセットです〜・・・予定日ぴったり。
こうなったら覚悟を決めて、やるならサッサと!ってことで、明日「抗精子抗体検査」採血してきます!!
今日はご報告だけで、失礼します〜
アラヲ
2008/08/18 13:04
こんにちは〜!
お盆休みは実家を満喫しておりました〜♪
やっぱり東京より茨城は涼しいですね〜。
諦めていた私の体温に変化が!!!!
周期41日目にして体温急上昇!そして乳首痛もあったので
もしかして???
と思い、実家に帰る日だったのですが、
寝てる旦那をたたき起こして襲いました!!!!(笑)
排卵とずれてるかもしれないけど
これでやっと次の生理がくるので治療再開できます!
今回は○でも×でも次に進めるのでどっちでもOK!と気楽に過ごしています。
ちなみに本日高温6日目です。
自分の体(卵巣)が頑張ってくれたことに感謝!
先日、teateセラピーなるものを受け、全身の関節全てを調整してもらいました。
そこで思いました。やっぱり適度な運動はしないとダメだって。
全身の流れが滞ると色々な弊害がでます。
無理するのは逆効果だけど、少しずつ続けていこうと思います。
偶然なのかなんなのかは分かりませんが
そのセラピー(調整)を受けた2日後に体温が上がってきたんですよね〜。
骨盤周りが固まってたらしいです。そうすると卵巣機能も低下しやすいそうで。
makimakiさん
リセット残念でした。。。。
でもmakimakiさんの気持ちは次に進んでいますね!
ひとつずつ不安要素をクリアにしていくことでステップアップできますものね。
検査結果。問題ありませんように。
東京湾花火、第三会場だったんですね!!!
同じですぅぅぅぅーーー♪私もそこにいましたぁーー!
花火キレイでしたよねぇ〜。
ホテルものんびりできて良かったですね〜。
ちこふぁんさん
無事にAIH終了。なによりです。
どうかどうかベビちゃん来てくれますように。
精液量は少なくても、中身が良ければOKですよ♪
高温期ですね。お互いゆったり過ごしましょう☆
花火大会は楽しめましたか〜??
makimaki♪
2008/08/18 20:54
こんばんは♪
土曜日に採血行ってきました〜。後は待つのみ!
結果は来週の卵胞チェックの時にわかるようです。
陰性なら、今期も自然周期でAIH4回目!なんですが・・・できるかな?
それにしても、高かった〜〜〜>_<
検査料・再診料・消費税・・・全部で2万4千円!!!なんでそんなにかかるんだ〜〜〜?!
よく調べたら、私の住んでる市では保険外の不妊治療は半額助成されるらしいので、ぜひぜひ申請せねば!!と思っちゃいました^−^;
そして、せっかくだから心置きなくレントゲンとれるうちに・・・と、今日は整形外科と歯科をはしごしてきました。
今月は医療費が大変なことになりそう・・・
☆ちこふぁんさん
花火、見にいけましたか?
遅くなりましたが、無事AIHできたんですねー^−^
ドキドキの高温後半ですね!
無事、出会って着床してますように☆
体温・・・見ないことにしたら、途中までは心穏やかだったんですが・・・最後の2・3日はやっぱり、体温以外の兆候を探して結局オロオロしちゃいました^−^;
気にしないって難しいですね〜。
☆アラヲさん
花火、第3会場に居たんですね〜〜〜!!!なんか、すごぉ〜い♪
「もしかしてアラヲさん、このなかに・・・」って思って見回してた時に、見てたかも?!ですね*^−^*
ダンナ様、襲っちゃったんですねd(-_☆) グッ!!
せっかく頑張った卵ちゃん、可能性あり!ですね。
心穏やかに、高温期過ごせそうですね♪
ゆがみの調整はすごくよさそうですね〜。私もむちゃくちゃ歪んでそう・・・
ちこふぁん
2008/08/19 19:19
☆こんにちは☆(*^0^*)
金曜日に花火を見に行ってきました〜。(^^;)
近くで見るとスゴイ迫力です〜。とってもきれいでした。
仕事の疲れもフッ飛びましたよ。
☆アラヲさん
関節を調整したんですね〜。調整した途端体温上昇はスゴイです。
私は10年位前に骨盤の歪みを調整してもらったことが
あるんですが、
たしかその時は腰痛に悩まされていて調整した途端痛みが無くなりました。
やっぱり全身の流れって大事なんだってつくづく思います。
ホント歪みって怖いですね・・・(>。<)
☆makimaki♪さん
リセットしちゃったんですね・・・残念です。
採血されたんですね。良い結果が出るよう願ってます。(^0^)
私は高温期に入ってから体温を測るのをやめました。
体温に振り回されてしまって・・・。
気になり始めると仕事をしていても気になってしまい、
ミスを連発してしまったことがあるんです。
ホント気にしないって難しいですよ〜。
アラヲ
2008/08/21 11:22
こんにちは〜♪
昨日は鍼灸に行ってきました。
高温期なので体が火照ってると思ったのに
足先と腹部は冷えてるそうで。。。。
夏だけど冷え対策をしないと!
体の冷え、特に腹部の冷えは良くないようです。
makimakiさん
検査、高いですね!!!!!
保険対象外なんでしょうか??
私の住んでる所では、体外受精か顕微授精しか助成されません。
保険適応外の治療、全てを助成対象としてもらいたいものです。
もうすでに医療費控除の対象となる医療費を支払っています。。。
早く卒業したいです(>_<)!!!
ちこふぁんさん
花火いいですよね〜♪夏満喫って感じで!
骨の歪みや流れの滞りは、必ず体のどこかに痛みや違和感となって現れるそうです。
いままでも自分の体の状態を意識するようにはしてましたが
今回、調整してもらって、より一層意識するようになりました。
自分の体を信じて頑張りたいと思います!
そろそろドキドキ時期に突入ですね!
どうか良い結果でありますように☆
あやっち♪
2008/08/23 17:49
みなさん、こんばんは。
だいぶご無沙汰しちゃっていました・・・。
実はご報告なんですが…。
今回はクロミッドとHMG2回打っても反応がなくってAIH中止になって、のんびりリセット待ちで、新しい周期に入ったら今後のことを相談することになっていましたが…。
その後、ゆっくりゆっくり卵が育って、今思えば8月2日前後に排卵し、その後高温期になりました。
お盆に入ったらリセットかなと思って、お盆中出かけた時もナプキン持参してましたが、リセットせず…。
お盆中は体温測ってなかったのですが、お盆あけて体温測っても、高温期のままで…。
まさか・・・。と思いながらも、8月20日にチェックワンファーストを試してみたところ、な、なんとすぐに陽性反応がでました。
今周期はダメだと思っていたので、びっくりでした。
そして、8月21日に病院受診しましたが、まだ時期的に超音波で胎のう確認には早いということで、8月27日に次回受診予定です。
正常な妊娠かどうかはまだ分かりませんが、反応がでているので妊娠していることは確実のようです。
今回のことで、ミラクルも起こるんだなーって思いました。
makimaki♪さん
抗精子抗体の検査されてきたんですね。
保険適応外だと医療費が高くかかちゃいますよね。
makimaki♪さんのところは保険適応外の不妊治療、半額助成があるんですね。ぜひぜひ利用しなければですね。ちなみにうちの市は体外と顕微のみです…。
お隣の県の私の住んでいるところの隣の市はAIHから助成があるみたいで(クリニックで見たのですが・・。)市町村によってさまざまですよね・・・。
検査の結果、いい結果だと良いですね。
ちこふぁんさん
ホント、花火はいいですよね♪
近くで見ると迫力があってとってもきれいですよね。
AIH後、そろそろドキドキの時期に入っていますね。良い結果がでることを願っています。
アラヲさん
体温急上昇したようで、一安心ですね。
私も今回は、周期30日目過ぎに体温が上がって高温期になりました。
のんびりだったけど、頑張ってくれた卵チャン、いい結果になるといいですね。
私のような例もあるので、のんびりリラックスしながらもあきらめずに穏やかな高温期をお過ごしくださいね・・。
今回、陽性反応のご報告をしちゃいましたので(本当は胎のうが確認できるまで待とうかと思ったのですが…。)
まだまだ、不安も大きいですが、今回奇跡的に授かったので赤ちゃんの生命力を信じていきたいと思います。
みなさまの元に、こうのとりがやってきてくれることを祈って妊娠菌をおいていきますので、うけとってください〜♪
今まで楽しくお話させていただいてありがとうございました〜♪
アラヲ
2008/08/25 15:27
あやっちさん!
オメデト-(o^-゚)/∠※PAN!。.*:・’゜☆。.:*:・’゜★゜’・:*\(^O^)/
出ましたね!陽性!!!
すごーーーーーーーーい!!!
やっぱり生命の神秘ってあるんですね!!!!
無事に胎嚢確認できますように☆
妊娠菌をいただいて私たちも頑張りますよ!!
残念ながら、私の今周期はリセットになりそうです。
昨日から茶オリが出ていて、今朝、体温は下がってしまいました。
そろそろ赤いものが・・・・
いつもなら凹んでるところですが、今周期は落ち着いてます。
次の治療に向けて心穏やかに過ごそうと思います。
あらっち♪さん!元気なベビちゃんに会えることをお祈りしています☆
こちらこそ、色々お話していただき、ありがとうございました。
ちこふぁん
2008/08/25 19:42
☆こんばんは☆
うわぁ あやっち♪さん陽性反応が出たんですね〜!!
\(^0^)/おめでとうございます〜☆
胎のう確認まではドキドキだと思いますが確認が出来ますよう祈ってます。
あやっち♪さんとお話することが出来て良かったです〜。ありがとうございました。
私は残念ながら昨日リセットしてしまいました。
体温は下がらないし生理痛の症状はひどいしで昨日は寝込んでしまいました。
次の治療をどうするか決めなければならないのですが、
あと1回AIHにチャレンジするかステップアップの為
転院するか迷っているところです。
こんな体調なので今周期はお休みするかもしれません。
makimaki♪
2008/08/25 20:33
こんばんは♪
あやっち♪さん、おめでとうございます〜(/ ̄ー ̄)/‥∵:*:☆*゜★。::*☆!!
ミラクルおきましたねー!!
明後日、無事胎嚢確認できますように☆
こちらこそ、ありがとうございました!
妊娠菌、しっかり頂きますよぉ♪⌒ >+○ヽ(・o・ヽ) キャッチ!!
みんなであやっち♪さんに続きましょうねー!!
☆ちこふぁんさん
リセットでしたか〜>_<残念です…
生理痛、大丈夫ですか?落ち着きましたか?
温かくして、ゆっくり休んでくださいね。
気持ちが決まるまで「お休み」もたまにはアリ!ですよ^−^
心も体も充電して、満タンになったら、また頑張りましょう!!
☆アラヲさん
体温下がっちゃいました?
でもでも、赤いものとご対面するまでは…ですよー!
抗精子抗体の検査は保険外で自費なんです〜
AIHも回数重ねると、結構かかりますよね〜
ほんと、早いとこ卒業したいですね〜^−^;
さて、今日はD12で卵胞チェックに行ってきました。
内膜9_・卵胞15_でまずまずでした。
抗精子抗体検査の結果もでることになっていたため、診察までかなり緊張しちゃいましたが…結果『陰性』でした〜♪♪
陰性がこんなに嬉しいなんて…なかなかないですよねぇ…
2万4千円はイタかったけど、ひとつ疑いが晴れてホッとしました^−^
ので、明後日AIH4回目いきま〜す!!!
makimaki♪
2008/08/29 11:30
こんにちは♪
昨日はすっごい雷雨でしたね〜!!
あんなに雷が続くなんて、初めてでビックリ。
今日は晴れてますが、これからまたまた雨みたいですね〜>_<
いいかげん、カラッとしてほしいです・・・
水曜日に無事、4回目AIHしてきました。
が、不思議なことが・・・
月曜のチェックの時、左に小と中の卵胞が1個づつみえていて、右に15ミリのが1個で「今回右ですね」と言われていました。
水曜日、AIH前のエコーでも左に2個見えて、右に1個15ミリ・・・えっ?!変わってないじゃん!!
内膜も9ミリ・・・デジャヴかと思ってしまいました^−^;
月曜と違うDr.で、無言で測って、そのまま「はい、AIHしますね〜」って・・・
え???育ってない??でもAIHするの??カルテみてるよね???
???だらけで、終了しちゃいました。
でも、今回はポジティブにいく!!と決めていたので「今日の右の卵胞は一昨日と別の卵胞なんだ!一昨日のは排卵しちゃったんだ。きっと。そうだそうだ、昨日右下腹が痛かったし・・・だから大丈夫!!」ということにしました^−^ちょっと無理やりですが・・・
このポジティブがいつまで持つかはわかりませんが、今回は「きっとダメ・・・と思わない!」作戦で行くことにします!
とりあえず、初めて出血ナシだったし「無事」ということにします。
アラヲ
2008/08/29 16:12
こんにちは!
無事に(?)今週月曜リセットいたしまして
本日よりクロミッド開始です。
今周期はスムーズに卵胞が育って欲しいです。
今度こそ無事にAIHできますように☆
ちこふぁんさん
リセット、残念でした。。。
どんな治療にもメリット・デメリットはありますものね。
よぉーーくご自分の納得いくまで考えてください。
お休みするのも良いかもしれませんね。
makimakiさん
昨日の雨はほんとスゴかったです。
makimakiさんの方は被害が出てましたよね?
大丈夫でしたか??
検査結果◎!!!良かったですね!!
これで安心してAIHができましたね。
人間の体って神秘です。なにが起こるか分かりませんよ!!
排卵済みかもしれませんし、これからグゥーーン♪と急成長するかもしれませんし。
AIHとタイミングを合わせて頑張ってください!
あ〜私も早くAIHしたいなぁ〜
ちこふぁん
2008/08/30 01:49
☆こんばんは☆
今周期はお休みして次周期にステップアップのため転院することにしました。(^^;)
今の病院は妊婦さんの間でとても評判がよく、私を診察してくれた先生は「た○ごクラブ」の
監修をしたこともある方で、この病院で妊娠〜出産が理想でした。
なかなか現実は厳しいですね・・・。残念です。
今周期は治療を忘れてのんびりと過ごしたいと思います。
☆アラヲさん
いよいよクロミッド開始ですね。
元気でぷりぷりな卵ちゃんが育つといいですね。
無事にAIHが出来ますよう私も祈ってますよ〜!!
☆makimaki♪さん
4回目のAIHお疲れ様です♪。
出血なしだったんですね・・・良かったです〜。
ポジティブにいく!!・・・そうですよね。
良い結果になることを願っています。
makimaki♪
2008/09/01 14:37
こんにちは♪
今日は歯科に歯石除去に行ってきました。
11時の予約で、ちょっと遅れて11時15分に着いたら「30分しか時間をとってないので、遅れてこられたので今日は15分しかできません。」と言われてしまいました。
まぁ、遅れたのは私だし…しかたない…と思ったけど、15分で会計750円は高くないかぁ?!
次は絶対15分前に行こう!と心に決めました。
さて、AIH後…ですが、またまた不思議なことが続いていて…
8/25(月) 36.62 ←チェック 卵胞 右15mm 左中1個小1個
8/26(火)36.42
8/27(水) 36.01 ←AIH 卵胞 右15mm 左中1個小1個 HCG
8/28(木)36.52
8/29(金)36.27
8/30(土)36.70 ←排卵検査薬 13時80% 21時60% の濃さのライン
8/31(日) 36.66
9/ 1(月)36.72
低温から体温メタメタでしたが、今週もよくわからない体温で、水曜にがくっと下がったので排卵か?と思ったけど卵ちゃんの大きさが変わってなかったし、でもHCG打ったし排卵するだろうと思ってたら、AIH翌日から排卵前のようにオリモノが増えてきて…。
体温もまた下がっちゃったのでこれから排卵?と思ったら土曜日はすっかり高温。
???ながらも、念のため排卵検査薬使ってみたら8割くらいの濃さでラインが!これからなのか?と夜も検査したら薄くなってる…LHサージ直後で反応してるの??
とりあえず、土曜の夜に仲良ししました*^−^*後悔のないように。
でも、どうなっちゃってるんですかねぇ…
検査薬ってサージ後でも反応するの?
排卵は金曜日?どの卵が排卵したの?
もしそうだったら、AIHのときの精子が長生きしてるか、土曜日の仲よしが間に合ってることを祈るしかないですよね〜
???ですが、抗精子抗体が(−)ってことは、タイミングでも可能性は0じゃないし!
と思うことにします^−^;
☆アラヲさん
心機一転、再開ですね!
今度は卵ちゃんスクスク育ちますように☆
↑のように、今期なんだかよくわからないことになってます〜。
いろんなことがおきるもんですねぇ…体って。
でも、アラヲさんのアドバイスにしたがって、襲っときました^m^
久しぶりのタイミングです。
どうでしょうね〜!
先日の雨、私の住んでる隣の市とその隣の市で床上浸水があったようですが、幸い私の近辺では被害はありませんでした。
アラヲさんも通勤、大変だったんじゃないですか?
夫はずぶぬれで帰ってきましたよ^−^;
☆ちこふぁんさん
気持ち、決まったんですね^−^
次にむけて、今周期はゆっくりのんびりリフレッシュしちゃって下さいね!
通ってた病院、良いところだったんですねー。
でも、めでたく妊娠したら、また戻って出産お願いするっていうのもアリですよね♪
私の住んでる市には、お産ができる産婦人科が3つしかなくて選ぶ余地なし!って感じです。
ひとつは総合病院だし、あと二つは新しいのと古いのって感じで競争もないから、あんまりサービスとかもないみたいだし・・・
産みたい病院が近くにあるっていうのはうらやましいです。
アラヲ
2008/09/01 17:07
本日でクロミッド4日目です。月日が経つのは早いものですね〜。
今回の生理。なんだか不思議な感じでした。
ちなみに治療を始める前は生理期間は7日、治療を初めて5日に短縮。
今周期は2〜3日目で結構な量の経血があって
4日目には、茶オリ程度。
このまま終わっちゃうのかなぁ〜と思いきや
翌日5日目には、また復活!
結局、8日目の今日まで茶オリは続いています。
二段階生理でした。笑
ちこふぁんさん
決意を固めたのですね!
今周期はゆーーっくり休めて、リラックスしてくださいね。
体外受精。いろいろリスクはあると聞きますが
受精出来ているかも目で見て分かりますし
ベビちゃんに、ぐーーんと近づけると思います。
頑張ってくださいね!!!!応援してます!
makimakiさん
どのタイミングで排卵されたか?
これってお医者さんでも難しいそうです。
人によって様々で、体温がガクンと下がった日の人もいるし
高温に移行中に排卵する人もいるし。。。。
体温と卵胞サイズから排卵日は金か土ですかね。
精子くんも3日間生きてる場合もあるそうですし
土曜に襲った(笑)のですから、望みはありますよ!!
排卵検査薬って人によっては排卵前や排卵後でも反応します。
ちなみに私はコレに該当します。
私の場合は卵胞が複数あるとLHも高めになるので、それで反応しちゃうそうです。
先日の集中豪雨の被害はヒドかったですね。。。
makimakiさんの所は大丈夫だったんですね!
床上浸水、経験したことないですが、
どれだけの身体的疲労、心的疲労だろうかと考えると胸が痛みます。
makimaki♪
2008/09/03 17:53
こんにちは♪
昨日は排卵チェックとHCGで通院でした。
またしても3時間待ち。
体温表で「AIHの日に排卵だね。タイミングはバッチリ!」と言われましたが、その後検査薬反応したのは「まぁ、もういいや」と思ってききませんでした^−^;
来周期からはクロミフェン周期のAIHにすることにしてきました。
HCGは痛い看護婦さんで、その上受付の人にすっごい怒ってた直後だったのでイヤな予感がしたんですが・・・
案の定、すっごく痛かったです;_;
☆アラヲさん
二段階生理ですか〜
ほんと、人のからだって不思議ですね〜。
排卵時期、確定するのって難しいんですね。
今まではガクッと来る前の日か当日に、検査薬も反応して、次の日には真っ白・・・って感じだったので、今回は???と思ってしまいました^−^;
卵胞が多いとLHも高くなるんですね〜。知りませんでした。
確かに今回3個以上はあったからなぁ。
まぁ、いまさらなので、今回は「大丈夫大丈夫・・・」と思って高温過ごしてみようと思ってます^−^
床上浸水・・・大変だと思います。床下でもかなりなことかと・・・。
以前3ヶ月ほど家をあけて、帰ってきたら床下から家中カビていて、その後1年近くカビるし臭うしでかなりストレスでした。
浸水の水はかなり汚いので臭うだろうし、カビもでるだろうし・・・床上だったらなおのこと、ですよね。
その時だけでなく、何年も影響は残りそうですしね。
アルバムなどが、みんな水に漬かってしまって捨てるしかない・・・って話してるのをテレビで見ました。
ほんとに大変なことですよね。
近くに海も川も崖もなく、災害の心配をあまりせずにすむところに住んでることを、とてもありがたく感じました。
アラヲ
2008/09/04 11:19
makimakiさん
先生のお墨付きももらったことですし!大丈夫ですよ!!
ゆったり高温期をお過ごしくださいね♪
検査薬も信用ならないこともありますから(笑
カビの被害。。。。
そうですよねぇ。浸水してもしなくてもカビは出ますからねぇ。
ましてや浸水なんてしたら、もっとヒドイことになりそうです。
私も災害の心配をしないで生活できる所に住んでます。
ほんとありがたいです。
一昨日、縁がありまして、とある方に、透視リーディングなるものをしてもらいました。
分かりやすく言うと江原啓之さんのようなパワーを持った方です。
前世など色々教えていただきました。
子供が欲しいことも伝えました。
私たち夫婦の所に生まれてきたい魂がいくつか出はじめているそうですが
もうちょっと先じゃないかなぁ〜、とおっしゃってました。
まだまだ先かもしれないけど、気長に治療を続けていくことを決めました。
さて、私は明日、卵胞チェック行ってきます!
卵胞ちゃん、大きく育っていますように。
ちこふぁん
2008/09/06 00:37
☆こんばんは☆
夕方、転院先への紹介状を受け取りに病院へ行ってきました。
先生から「所見では悪くないので体外をされれば妊娠出来ると思いますよ。がんばってください。」と・・・
帰りに受付の事務員さんにも「がんばってくださいね。」と声をかけていただきました。
ステップアップすると決心したのですが、不安が大きくなってしまって
先週から食欲が落ち胃の調子があまりよくなかったんです。
でも今日↑のように声をかけていただいて少し心が軽くなりました。(^^;)ゝ
来月紹介状を持って転院先の病院に行くつもりです。
☆アラヲさん
いつも応援ありがとうございます。(*^0^*)
卵胞チェックはどうでしたか〜?クロミッドの効果が
発揮されてイイ卵ちゃんが育っているといいですね。
透視リーディング・・・初めて耳にしました。
アラヲさん夫婦の所に生まれてきたい魂がいくつかあるんですね!!
すごい!!ぜったいベビちゃんやってきますよ。
☆makimaki♪さん
卵胞チェックとHCGで3時間待ちですか〜。(>。<)
私HCG苦手です。ただでさえ痛いのに上手でない看護婦さんに打たれたらも〜・・・へこみます。
先生がタイミングはバッチリ!とおっしゃったのなら
大丈夫!その言葉信じましょう。
アラヲ
2008/09/06 14:36
昨日、卵胞チェック行ってきました。
周期12日目で14ミリ。。。いまいちのサイズでした。
来週火曜(周期16日目)にAIHすることになりましたが
それまで卵胞チェック無しなんですよね。。。。。。
前周期と同じようなことになるんじゃないかと不安です。
AIH前に卵胞チェックしないので、大きくなっているかが分からないまま。。
高いお金払ってるので失敗したくないです。。。
先生にもこの不安を聞ける雰囲気でもなかったので
ちょっと転院も考えてみようかと思ってます。
近くに新しい専門病院ができるので。
ちこふぁんさん
先生から心強いお言葉をいただきましたね(*^_^*)
先生の言葉を信じて頑張ってくださいね!
ベビちゃんはすぐそこです!!
私は、今周期はこんな感じなので期待しすぎないようにします。
自己実現のために、スクールに通おうかなぁ〜なんて考えてます。
不妊治療は継続していくつもりですが、
違うことに熱中できるような環境をつくりたいと思ってます。
makimaki♪
2008/09/09 10:55
こんにちは〜♪
今日はさわやかで気持ちが良いですね〜^−^
こんな日はお洗濯を思い切り干したいところですが・・・残念ながらこれから仕事です。
今日は高温13日目(AIHの日が排卵なら)のはず・・・です。
あいかわらず、いつも通り7日目あたりから下腹部痛はするし、9日目には体温がっくり下がっちゃって( ̄□||||!!・・・液晶隠しました^−^
今頃どうなってるでしょうね〜〜〜
妊娠してたら10日目あたりから体温がぐ〜んと上がる・・・なんてきいちゃってから、後半がプレッシャーなんですよね^−^;
でも、今回なんだかあんまりイロイロ気にならない・・・というか、他のことに気をとられてて・・・
資格取得講座のレポート締め切りが、もうすぐなんです〜〜〜>_<
ぐずぐずしてたらあっという間に締め切りで。
先週から必死です;
お陰で、高温期のイロイロからは解放されてます^−^;
☆アラヲさん
透視リーディングですかぁ。
アラヲさん、良いこと教えていただけたんですね*^−^*
この前の占いの方にも「大丈夫!」って言っていただけたし、今回も・・・^−^
見えないゴールが、見えてきた感じがしますね♪
きっともう、すぐそこまで来てるかも?!
今日AIHでしょうか?
直前にチェックはないんですね。
私のクリニックは直前チェックしますけど、精子の濃縮も排卵誘発のHCGも済んで、ほんとの直前なのでチェックの結果で中止にはならないんじゃないかと・・・。
あんまり意味ないですよね〜^−^;
「違うことに熱中できるような環境」たしかに良いかも・・・です。
私は今期↑のように、高温心配してるどころじゃなくて、ちょっと良い感じです。
それに、大人になってから、興味のあることを学ぶって結構楽しいですよ♪
☆ちこふぁんさん
体調、いかがですか?
そうですよね。いろいろ考えちゃいますよね・・・
病院、とっても良い病院ですね!先生も受付の方も。
不安なときのひとことは、すごく嬉しいですよね^−^
先生の言葉を信じて、がんばりましょうね!
体外では1回目の成功率がかなり高いときいたことがあります。
先生もおっしゃったように、体外すればきっと!!
私も応援してますp(*^-^*)q
アラヲ
2008/09/09 15:50
こんにちは
今日3回目AIHしてきました。
卵胞見てないので大きくなったのかは分かりませんが
卵白様のオリモノが昨日から出ていたので、ちょっとは期待できるかもしれません。
あとは無事に排卵されることを祈ります。
mkimakiさん
これからお仕事ですね〜!頑張ってください!
資格取得講座いよいよ最終仕上げですね!
こっちに意識を集中できるから、高温期のストレスからも解放!
イイことです♪
占いにしろリーディングにしろ、最終的には大丈夫と言ってもらえて
どれだけ心が楽になったことか☆ ほんと感謝です。
将来、女性のためになにかできないかなぁ〜と考えています。
人を癒してあげる空間を作りたいと思うようになりました。
いろいろ頑張ります!!!
ちこふぁん
2008/09/10 22:15
☆こんばんは☆
今日は会社の同僚と夕飯を食べてきました。
彼がディズニーランドに行った時の写真をフォトブックにして
プレゼントしてくれたというので見せてもらいました。
付き合って半年だそうでラブラブ〜な感じが出てましたよ〜(*^0^*)
同僚がうれしそうに話すので私まですごく幸せな気分になれました。
☆アラヲさん
AIHお疲れ様でした。卵胞チェックが無いのは不安ですね。
高いお金払ってるんだから失敗したくない気持ちよく分かりますよ。
不妊治療って不安なことがたくさんあるから、何でも聞けるような先生だといいんですよね。
転院を考えるのもありだと思います。
今は無事に排卵しますよう私も祈ってますよ〜。(^0^)/
☆makimaki♪さん
ようやく体調もよくなってきました。(^^;)
液晶隠したんですね・・・その方が精神的に楽だと思います。
高温期後半のプレッシャーはイヤですね。ホント他の
ことに集中していた方が解放されます。
高温の心配から解放されることで良い結果につながるといいですね〜。
makimaki♪
2008/09/11 23:13
こんばんは〜
きっちり予定通り、リセットです。
たまには早期妊検してみよう!と思って(以前海外製の安いものを大量購入したものの、全然使ってなかったので・・・)昨日試したところ、やっぱり真っ白で・・・体温計の液晶確認したら、昨日の朝がっくり36.19まで下がってました。
「ショック」と言うより「やっぱり」と思ってしまったことがちょっとショックでした^−^;
陽性のラインが見れる日は来るのかしら・・・(一度も見たことないんです〜)
そして今日、朝から準備万端だったのになかなかヤツは来なくて・・・夕方やっといらっしゃいました。
と、言うことでAIH5回目決定です!
つぎからはセロフェンを使った、クロミフェン周期です。
久しぶりにお薬飲まなきゃ〜〜〜
☆アラヲさん
AIHお疲れ様!!
無事出会えてますように☆
心も楽になって、やりたいことも見えてきて・・・
いい感じじゃないですか^−^
資格講座「最終仕上げ」・・・じゃないんです〜〜〜
スクーリングの他に、2〜3ヶ月に1回、3〜4教科分の課題とレポートを提出して、最後に終了課題を出して、全部通れば終了なんです>_<
まだ2回目の締め切りなので、まだまだ先は遠いです〜。
来年の春まで、気晴らしできそうです^−^;
☆ちこふぁんさん
「ラブラブ」パワー貰ってきたんですね〜♪
半年、なんてホント楽しい頃ですよね!
嬉しい話を聞くと、嬉しい気分になりますよね〜^−^
体調も回復してきたんですね!よかった、よかった☆
体温、やっぱり最後の1,2日は気になりますが、見ないと随分気分が楽です。
気になる時は「心配してもしなくても、妊娠する時はする!!」と自分に言い聞かせてました^−^
アラヲ
2008/09/12 13:31
こんにちは
3回目AIHより3日が経ちましたが
体温は。。。。。一向に上がりません。
また前周期と同じ状態になってしまいました。
明らかにAIH日の設定ミスだと思うんですよね。。。。
これで転院に決心がつきました。
ちこふぁんさん
同僚のかたに愛を分けていただいたのですね♪
ほんとこっちまで幸せな気持ちになりますよね〜(*^_^*)
そしてその彼スゴイですね!フォトブック作ってくれるなんて!
うちの主人だったら。。。。。 考えるのはやめようっと(^_^;)
さて、私は結局まだ排卵できていないので
今周期は自己流タイミングで頑張ります!
ダメだったら新しい病院で心機一転です!
makimakiさん
陽性のライン、私も早く見たいです。
リセット残念でしたが、makimakiさんがとても前向きなので
私も頑張ろう!と思いました。
資格取得までにはまだ先があったのですね。失礼しました。
来年の春までなんですね!
資格取得に向けて頑張ってください!
私も9/20〜スクールに行くことにしました。
全8回で11月末終了予定です。
授業受けるのって久しぶりです。
楽しみです♪
makimaki♪
2008/09/14 15:25
こんにちは♪
今日も風がさわやかですね〜^−^
ここのところ、またまた蕁麻疹発生したり、背中が痛かったり、おなかの調子が悪いなぁ・・・と思って、特製ジュース飲んだりしてたんですが、昨日ふと思いつきました!
体がガチガチだからなんじゃないかと!!
どこを伸ばしてもカチコチで、大変なことになってることに気がつきました^−^;
最近、ほんとに運動してなかったからなぁ・・・・
今日から、まずはストレッチやってみます!
みっちりやると、かなり効くんですよね〜。
一昨日、セロフェンの量のことで病院に電話で問い合わせをしたんですが、納得いかず、これ以上は直接先生に聞いたほうが良いと言われ、急遽昨日病院行ってきました。
いきなり以前違う病院で飲んでた量(1日1錠5日間)の倍(1日2錠5日間)処方されてて、1錠でも数個排卵してたのに倍だとどうなっちゃうんだろう?と心配で。
とりあえず、不妊カウンセラーの看護婦さんに心配なことを伝え「少ない量から始めて、今の育ち具合を見て増やして行きたい」とお願いしたところ「もちろん、本人の希望にそうかたちでやりましょう」とのこと。
だって昨日の看護婦さんは「先生がこの量でと言っているので・・・納得いかなければ直接話して」って言ったから1時間かけて来たんですけど・・・
相談だけだったので、無料だったし、カウンセラーと話して安心したから良いけど、大きい病院は何かと融通が利かないというか、なんというか・・・
診察の時もこちらからいろいろ聞かないと、先生はぱぱっと最低限の説明をして終わっちゃうし。
質問すれば、きっちり答えてくれるけど・・・
難しいところですねぇ>_<
とりあえず、希望通り、明日から久々のクロミフェン周期!飲み忘れないように頑張ります^−^
☆アラヲさん
体温・・・あららぁ〜ですねぇ・・・
2回続けてはちょっと・・・ですよね。
近くに新しい病院できるんですよね?
ちょうど良かったですね!
転院して良いことが・・・かもしれませんね^−^
でも、今回もまだまだ!タイミング合わせて頑張ってください!!
私は本来、後ろ向きが得意!なんです^−^;
なので余計前へ前へ向こうとしてます!!
後ろを向いていても、ろくなことはないので・・・
スクール通うんですね!
授業、きっと楽しいですよぉ♪
私もスクーリング、すごく楽しくて(勉強自体が!!)びっくりしました^−^
高校生の頃、勉強がこんなに楽しかったらなぁ・・・と思っちゃいました。
ところで、何のスクールに行くんですか?
ちこふぁん
2008/09/17 22:22
☆こんばんは☆ (^0^)ゝ
昨日から遅い夏休みに入り、旦那とディズニーシーに行ってきましたよ〜。(^m^)ムフフッ
結婚記念日だったのでちょっと奮発しておいしいものを食べようということになり
S.Sコロンビア号の中にあるレストランでコース料理を頂きました。
今ディズニーアラカルトをやっていてスペシャルメニューだったんです。
ハンバーガー風の前菜がプルートの顔になっていたりするんですよ〜。
(ノ。・ω・)ノ オオォォ☆食べるのがもったいない・・・と思っちゃいました。
おなかもいっぱいになったし、絶叫系のアトラクションは全て乗れたし、満足満足。
ちなみに今日はぐったりです。(´ε`)
☆アラヲさん
体温は上がりましたか?排卵しているといいんですが・・・。
AIH+タイミングで頑張っているんですね。
応援してますよ〜(р≧о≦)р ガンバ★
スクールに行くことにしたんですね。
全8回ですか〜。楽しみですね。
授業を受けたらぜひ感想を聞かせてくださいね。
☆ makimaki♪さん
お薬倍の量処方されちゃったんですか?!それは心配しますよね。
makimaki♪さんが通っている病院は大きな病院なんですね。
不妊カウンセラーの看護婦さんがいらっしゃるって聞いてちょっとびっくり。Σ(゚ロ゚ノ)ノ
先生って忙しいから不安なことがあったらこちらからどんどん聞かないとだめですよね。
私は聞くことがあって時間がかかりそうな時はその日の最後の診察時間に
病院に行ったりしていました。早く帰りたいスタッフの皆さんには申し訳なかったですが・・・(._.;)ゞ
アラヲ
2008/09/19 16:18
こんにちは〜
体温は不安定。上がったか?と思いきや体温低下。。。
また今周期も長期戦になりそうです。
makimakiさん
体が硬いと色んな症状が発生するみたいです。
ストレッチいいですね!体がほぐれて症状が軽くなりますように。
薬の量は少なくて済むなら、そっちのほうがいいですよね。
1時間かけての通院。お疲れ様でした。。。。
看護婦さんによって対応が違うのはツライですよね。。
私がいま通ってる病院も同じですよ〜。
大きくない個人クリニックなんですが有名なのでものすごい混みようです。
大学病院並みの診察回数と時間です。
こっちから質問しても機嫌の悪いときは、怒っちゃうし。。。。
次の病院は、そんなことが無いように願ってます。
いよいよ明日から始まるスクールですが
勉強内容は「ヒーリング」です。
自分自身を高めるためと、それを誰かに活用して
癒してあげられたら最高だな!と思いまして。
頑張ります!!
ちこふぁんさん
ディズニーシー♪いいですねぇ〜(*^_^*)
しかも結婚記念日になんてステキ〜☆
良い思い出になったことでしょうね。
私も行ってみたいので旦那を誘ってるんですが
なかなか乗り気にならないんですよねぇ〜。。。。
さて、私はまだまだ排卵されてないと思います(たぶん)
でも乳首痛は3〜4日前から始まってるんですよね。
いつもは高温期に入ると胸が張ったり痛くなったりしますが
今回のはなんなんでしょうか。。。。
いずれにせよ、リラックスして過ごすことにします。
ペッタ
2008/09/19 18:16
初めまして!赤ちゃん待ち2年のペッタです。
なかなか妊娠しないのに周りはどんどん妊娠・・・
かなり落ち込んだ時期もありました。
でも前向きに頑張ろうと思い最近やっと病院デビューし、全ての検査の結果、異常なしでした。
昨日卵管造影をしたのですが、卵管詰まってなく原因不明の不妊のようです。
そこで前から考えてたAIHを・・と先生に相談したら「排卵もしてるし大丈夫ですよ」と言われました。
私は周期27日〜31日で本日周期10日目です。
たぶん22日(周期13日目)か24日(周期15日目)にAIHをすると思うのですが
当然排卵間近にしたほうがいいんですよね??
それと主人の禁欲期間が半月以上あるような気がするんです。
本日仲良しして22日がAIHだとすれば禁欲期間は2日になりますが
大丈夫でしょうか?(禁欲期間1週間ぐらいあったほうがいいのかな?)
それとAIHをする周期は自己タイミングで仲良しをしない方がいいのでしょうか?
(例えば本日仲良ししてもAIHするので意味がない・・とか)
よく分からない質問でごめんなさい><
もしよかったらアドバイスお願いします。
焦る気持ちが大きくて原因不明の不妊?とモヤモヤしてます(__)
makimaki♪
2008/09/19 23:54
こんばんは♪
台風、関東は直撃しないみたいですね!
今夜は夫の仕事が「緊急事態発生」みたいで、終バスも終電も間に合わないみたい・・・で、迎えにいかなきゃならなそう・・・どこまで?まさか新宿まで!?
明日から遅い夏休み、なんとか家に帰れるようにしてあげたいけど、真夜中過ぎに片道1時間以上のドライブはヤダなぁ>_<
台風来なかったのだけは救いだけど〜
今日で無事セロフェン飲み終わりました!
来週月曜に卵胞チェックして、来週中にAIH予定です。
なんだか、あっという間に『5回目』です〜
1回目にドキドキしていたのは、ついこの前な気がするんだけどなぁ・・・
☆ちこふぁんさん
結婚記念日だったんですねー!おめでとうございます*^−^*
何周年ですか?
記念日ディズニーシー!いいですね〜♪
ディズニーアラカルト、美味しそうですよね〜。
コロンビア号のレストランは入ったことないんですよ〜。
10月にランドとシーに行く予定なので、私も美味しいもの食べてこよー!^−^
でも、ウチの夫はディズニーは絶対一緒に行ってくれないので、母と妹と行ってきま〜す。
私の住んでいる県では、専門クリニック自体がほとんどなくて・・・不妊と言えばソコ!って感じの専門クリニックに行っています。
院長は結構有名で、本出したりしてて、東京にも分院があったりするみたいですが。
とにかく患者さんが多くて、先生が足りない日なんて、診察室2つと内診室4つをひとりの先生が走り回ってたり・・・
内診室で準備万端で待ってる足元を、先生や看護婦さんが走り回ってたりして、最初は結構ショックでした^−^;
カウンセラーの方は、まさにプロ!話をしていると安心できるし、ほんと、この人たちがフォローしているからこそなんだなぁ〜って思います。
☆アラヲさん
すっきりしませんか〜。体温。
今期も卵ちゃん、のんびりさんみたいですね^−^
ゆっくり待って、良いタイミングで仲良しできると良いですね☆
怒っちゃう先生はヤですねぇ〜。
次の病院、良い先生に会えると良いですね!
ストレッチ、1時間くらいやったらすっごく楽になりました〜。
でも、一気にやりすぎちゃったみたいで背中をいためちゃいました>_<
もう治りましたが・・・やっぱりたま〜にいっぱいやるのはいけませんね〜
お勉強、ヒーリングですか〜!
そんなスクールがあるんですね!!
どんな内容なんでしょうねー。
スクールで学んだことを生かして、次につなげられたら良いですよね^−^
☆ペッタさん
はじめまして♪
私も今のところ、検査は全て異常なし。原因不明です。
体外して始めてわかることも多いようなので、体外にステップアップしたら何か出てくるかもしれませんが・・・
AIHの予定なんですね^−^
私の病院では、周期12〜13日に卵胞の大きさをチェックしてAIHの日を決めます。
AIHは、排卵直前に行う病院と排卵直後に行う病院があるみたいですが、ペッタさんの病院では、事前のチェックはないのでしょうか?
私の病院はAIH直前に、排卵を促すためにHCGを注射するので、AIH当日〜翌日に排卵する予定です。
(たまに先生の読み間違いはあるみたいですが・・・;)
禁欲期間は4日くらいが良いと聞いたことがあります。
病院では最初のAIHのとき、AIH4〜5日前に「薄くなっちゃうから当日までは禁欲してください」と言われました。
が、経験上、長い禁欲(3週間くらい)後の精子の成績はあまりよくありませんでした。
かえって2〜3日の禁欲期間の時のほうが、優秀だったりしました。
体調やイロイロでも変わってくるみたいだし、一概にはいえないみたいです。
でも、多少成績が悪くても、AIHの時は濃縮したりするので、問題なくできるそうですよ^−^
確かにAIH直前に仲良くしちゃうと、精子の製造が間に合わなくて薄くなっちゃうってことはあるかもしれません。
でも、↑に書いたように、長すぎる禁欲後よりは短い禁欲のほうが・・・ってこともあるので、なんともいえませんが。
AIH直後には仲良くしたほうが確率が上がるとかって話もありますし、AIH後については、自己タイミングもそうでない仲良しも問題ないと思います。
初めての時は、いろいろ心配なこともあると思います。私もそうでした〜!
でも、やってみちゃうと意外とあっさりしたもので。
大丈夫大丈夫。禁欲期間も、仲良しも、あんまり気にしなくって大丈夫!って最近思います^−^
私も、来週AIH予定です。
お互い、無事AIHできると良いですね☆
ペッタ
2008/09/20 08:26
makimakiさん お返事ありがとうございます!!原因不明?!って悔しい気持ちになります。
体外受精で分かる事もあるんですね!!
昨日仲良ししちゃおって思ってたんですが主人が仕事で疲れて寝ちゃったんです><
初めてで分からない事や気になる事がたくさんあるんです!
でもmakimakiさんのお話を聞いて気が楽になりました(^^)
あまり神経質になりすぎないように…って事ですよね!
昨日主人が寝ちゃったので勝手に予定を決めました♪
今日は卵胞チェックなので先生にどんな指導を受けるか分からないですが
今日は主人と仲良ししようと思います!
来週22日にAIHって先生に言われたら今回は卵管造影の後の
ゴールデン期間に賭けようと思います☆
でも24日にAIHって言われたら、3日間ぐらい禁欲期間があるので
初AIHにトライしてみようと思います。
私は何となく禁欲期間が短い時の精子で挑戦したいなって思って。。
もしAIHの日に排卵済みって事だったら、もちろんその周期(精子)は
無理って事ですよね??
でもまだ排卵して日にちが経ってなかったらやってしまうのかな?
それも病院によって違うのかな?
今日先生にお話聞いてきます!
来週AIH無事に出来たらいいですよね♪
頑張りましょうね(^^)
アラヲ
2008/09/22 14:46
本日でAIHしてから13日目
相変わらずの体温。いつタイミング取ったらいいのやら。。。。
いつも高温期に感じる乳首痛はあるけど体温は低いまま。
なにがなんだか分かりません。
いっそのこと早く生理が来て欲しいです。
ペッタさん
はじめまして!不妊治療歴1年半のアラヲです。
現在はAIH三回目です。
病院によって違うでしょうけど
私の病院では禁欲期間は3〜5日って書いてありました。
makimakiさんのおっしゃるとおり、
禁欲期間が長いと元気な精子君は少ないと聞きます。
私はAIHとタイミング併用して頑張ってますよ!
AIHの日に排卵済みであっても、
卵子は生きている可能性が高いのでAIHすると思いますよ!
みんなで頑張りましょうね!
makimakiさん
ご主人のお迎えはいかがでしたか??まさか新宿???
そして一昨日から夏休みなんですね!
ご主人と共にリフレッシュしてくださいね〜♪
そして今週AIHですね!どうかどうか嬉しい結果でありますように。
makimakiさんの通われている病院って
もしかすると私の従姉妹が通っていたところかも?!!!
東京に分院があるということと、カウンセリングが充実してる
という所が共通点だったもので。
ちなみにその従姉妹はいまは双子ちゃんのママです。
病院は栃木ですか??あれ?群馬でしたっけ??
makimaki♪
2008/09/22 20:27
こんばんは♪
今日は卵胞チェックに行ってきました。
久しぶりのクロミフェン周期、何個育ってるだろ〜?と思っていたら・・・
29ミリの大きな卵胞が!
12日目でこの大きさ・・・初めてです。
結局、卵胞は2個。
個数は増えずに、大きさがすごくなったみたいです^−^;
で、急遽明日AIHになりました。
びっくりなことに、先生、誰かと勘違いしていたみたいで「今夜関係もって、明日診察して見てみましょう」って・・・
「あの〜、人工授精なんですけど・・・」と言ったら、カルテ見直して「あ?あ!?あ〜!!ごめ〜〜〜ん!!」って^−^;
うっかりしてたら、タイミングでフーナーになりそうでした。
ぼーっとしてられません。
祝日で午前中のみの診察な上に、特別な処置(手術?)の人がいるらしく、朝9時までに必ず!って指定なので、明日は8時前に出なきゃです>_<
夫が自宅採取を嫌がるので、いつも病院内の採精室でとってたんですが、明日は自宅でと指定されてしまいました。
皆さん、いつも自宅ですか?院内ですか?
自宅の時ってダンナ様、別室で・・・とかですか?それともお手伝いします?
どうしようかなぁ・・・どっちが良いんだろ。
☆ペッタさん
卵ちゃん、どうでしたか?
AIHできそうですか?
そうか!ゴールデン期間なんですね^−^
じゃあ、タイミングでも期待大ですね!
AIH、私は排卵後でもしました。っていうか、私の病院では、AIHの日は決まってしまったら、必ずその日にしちゃうみたいです。
私は↑のような感じで、明日AIHです。
夫が朝から、自宅で採取できるかが心配です^−^;
できなかったら、タイミングです!
お互い、AIHでもタイミングでも、しっかり出会えると良いですね☆
☆アラヲさん
まだ体温上がりませんか〜。
でも、まだまだわかりませんよ〜!
また卵ちゃんゆっくりしてるだけで、後でグ〜ンと上がるかもしれませんし^−^
タイミング逃さないように、頑張って!!p^-^q
結局お迎えはなしって言うか、夫は帰れませんでした^−^;
一昨日からの夏休みも返上で、土日は自宅で、今日は出勤して仕事してます。
ので、よけい明日早朝の採精は、うまくいくか心配です>_<
病院、栃木ですよ〜。
中央クリニックってところです。
この辺では結構有名で、茨城とか県外から通われる方も多いみたいです。
従姉妹さん、双子ちゃんママなんですね!
いいなぁ〜♪
ちこふぁん
2008/09/22 23:08
☆こんばんは☆
昨日からPMS(月経前症候群)の症状だと思うんですが頭痛と吐き気、足のだるさが始まりました。
仕事が出来ないほどではないのですがこの期間は憂鬱です(*´Д`)=3ハァ・・・
生理が終わる頃転院先の病院に予約を入れようと思っています。
初めて行く病院はドキドキ(*`.`*)しますね。
前の病院で初めて予約した時はなかなか電話をかけられず、
20分も電話をにぎりしめたまま固まってましたよ〜(*≧m≦)
☆アラヲさん
体温低いままですかー。(‐ω‐?)
もうちょっと様子をみたほうがいいかもしれませんね〜。
あきらめずに頑張ってくださいね。☆(^□^)☆ フレーッフレーッ
20日からスクールに通われているんですよね?
夢中になれることがあるっていいですよ〜。
大人になってから特にそう思うようになりました。
☆makimaki♪さん
Σ(゚〇゚;)ェエエ工 卵胞29ミリですか?!しかも12日目で・・・。
すごいですね〜。これは期待出来ますよ!!
明日のAIHがうまくいきますように(р≧о≦)р ガンバ★
採精のお話ですが、自宅採取ですよ。旦那の部屋で。
6回AIHしましたが6回ともです。
朝から採精させるのはホントつらいです。
採取出来ずAIHを1度見送ったこともあります。
いつも祈るような気持ちでしたよ〜。
☆ペッタさん
はじめまして。ちこふぁんと申します。
AIH6回しましたが妊娠に至らずステップアップの為
転院することになりました。今周期はのんびりと過ごしているところです。
卵胞チェックはいかがでしたか?
私が通っていた病院では禁欲期間は2日から5日って書いてありましたよ。
初めてのAIHは不安なことも多いと思いますが頑張りましょうね。
ちなみに私は初めてのAIHの時は緊張のあまり力が入り過ぎてしまって
先生と看護婦さんに「もっと力を抜いて〜」って連呼されました。(^▽^*)ヾ
ペッタ
2008/09/23 22:28
みなさん。。。こんばんは!お返事いただけて嬉しいです。
明日は初AIHでドキドキしてます(^-^;)
主人も朝から大丈夫かな?と少し戸惑っています!!
アラヲさん アラヲさんはAIHしてから13日目なんですか?
高温期?ではなく高温期に突入するのを待っているところなんですか?
(聞き間違いだったらごめんなさい)
今週期、低温期の時期から体温がガタガタなんですよね><
何故か早い時期に高温期になり今日は一応低温に戻りましたが。
ホルモンバランスが崩れてるのか、卵管造影の影響?って
思ったりしますが、きっと違いますよね…
看護師さんに禁欲期間が長いより短い方がいいかもね!って言われたので
土曜日仲良ししました!
明日は初AIH頑張ってきたいと思います。
makimakiさん 昨日病院に行かれたんですか?卵ちゃんが29ミリって大きいですね!
だいたい20ミリを超えると排卵されるんですよね?
個人差はあると思うんですが私はどれぐらいで排卵するのか知りたいです(^-^;)
土曜日に卵胞チェックをしたところ15.5ミリでした。
先生が言うにはタイミング的にはちょうどいいかもね!って言ってたので
明日卵胞チェックが少し楽しみです。
makimakiさんも明日AIHになったんですね!ドキドキ期間も一緒ですね♪
私も卵管造影の説明を受けに行った日卵胞チェックの日を予約しておきましょうと言われ
先生が前回の私の周期をみて29日にしましょうって言われたんです。
でも私は10日に生理があって周期27〜30日なので29日に卵胞チェックだと絶対遅いんです。
えっ!と思い先生に言ったら「ごめ〜ん!そうよね?!」って笑ってました。
悪気があるんではないんですが、ちゃんとお話は聞いて思った事は
きちんと伝えた方がいいんだなって思いました!
明日お互いに頑張りましょうね♪
ちこふぁんさん 明日初AIHでドキドキしてます!主人もですが(^^)
今週期は何故か低温期なのに高温になったりして少し不安もありますが
あまり気にせず頑張りたいと思います。
ちこふぁんさんは転院されるんですね?転院されて妊娠したって友達がいてるので
新しい病院でいい先生に出会い、うまくいくといいですよね☆
土曜日に卵胞チェックに行ったら15.5ミリでした。
もしかしたら排卵してるか排卵直後かなって感じですよね?
不安と期待を胸に?!頑張ってきたいと思います!
アラヲ
2008/09/24 13:48
なんだか低迷していた体温ですが、
ここ3日間やっと安心して高温と言える体温になってきました。
体温で排卵日を判断すると4日前ってことになるんでしょうけど
残念ながらタイミング取ってません。。。。
でも、その前から乳首痛は始まってたので
排卵はもっと前と思いたいです!だったらタイミングはバッチリだったので。
とにかく待つしかないですね。
makimakiさん
中央クリニック!!!やっぱり!!!
自治医大のそばですよね〜。私の従姉妹が通っていた病院です!!
ここの先生は不妊治療の草分け的存在と聞きます。
ちなみに私の実家、近いんですよね〜。
AIH無事に終わりましたでしょうか??
私の通っている病院は、採精室が無いので自宅採取です。
うちの主人は自宅でが良いそうです。
そして採取するときは家を追い出されます(笑
私がいると思うと集中できないそうで。。。。
その間は近所をウロウロと散歩してます(^_^;)
お手伝いしても良いみたいですが、手のみOKだそうです。
(スミマセン。。。生々しい話で)
旦那さま、結局帰れなかったのですね。。。しかも休み返上ですか。。。
どうか、ゆっくりお休みできますように。
ちこふぁんさん
体調大丈夫でしょうか???
生理期間中は私も毎回ではないですが
ツライ事あります。あまりの痛さに涙がでちゃう事もありました。
ってあれ??最近、これは無くなったなぁ。。。
年齢のせいなのかしら??
スクール始まりましたぁ〜。毎週あるわけではないので次は来月です。
平日は仕事して、土日はみっちりお勉強。
ものすごい疲れましたぁぁぁぁ。。。。。。
でも面白かったです!頑張らないと!!!
ペッタさん
いよいよAIHデビューですねd(^∀^)b
頑張ってくださいね!!!
あっという間に終わりますので大丈夫ですよぉ〜♪
私は前周期もそうだったんですがAIH前の卵胞チェックを1回しか行いませんでした。
排卵ギリギリのサイズだったら良いのですが、
14ミリとか16ミリの中途半端な大きさでAIHする日を決めて
それまで卵胞チェック無しでした。
AIH当日も卵胞チェックしないので
本当に卵胞が大きくなっているのか分かりませんでした。
案の定、体温は上がらず(排卵できていない?)やっとここにきて高温期です。
排卵の時期とAIHの日の設定ミスだと思います。
低温期に高温になること、私もありますよ!
低温期の体温はそれほど気にしなくてもOKです。大丈夫ですよ!
makimaki♪
2008/09/26 12:31
こんにちは♪
火曜日に無事AIHしてきました。
が、体温は微妙です^−^
じりじり上がってる…かなぁ〜?って感じです。
心配しても仕方がないので、のんびり待ってみます^−^
どうも、最近排卵日(AIH日)前後、体調を崩すことが多くて、今回は結構きつい背中痛に襲われて…
背骨の1点が、すっごく痛くなって立ってるのがきついほど>_<
背骨がずれたか?と思ったけど、整形外科に行ったらきっとレントゲンだしなぁ…と、悩んだ末、勧められた整体に行ってきました。
ぎっくり腰なら一回で治してくれると聞いて、すぐ背骨の調整をして終わりかと思って行ったんですが…
「体の不調は全て、内臓=腸の冷えからくる!」という考えの先生らしく、つぼの電位?を測って「腸がすごく冷えている」「肩こりも不妊もそこから来ている」と言われてしまいました^−^;
確かに冷え性だしなぁ…とちょっと納得。
「体内を温め、腸を活性化し、宿便がきれいになれば、いろんな不調が緩和される」とのことで、岩盤浴ができるドーム型サウナであっためられ、さらに電気で温められつつ、骨バキバキッとされてきました。
先生はさらに「足を見ればその人がわかる!」と言いきって、足裏や足指から、性格や生活習慣を言い当てられちゃいました^−^;
すご〜い!!とびっくりしましたが、帰ってからよく考えると、ちょっとオーバーなところもあったり、何より背中痛が治ってないので、う〜ん…って感じでしたが、肩こりは良くなったし、岩盤浴ドームで温めるのは不妊に効く!って言うのは納得なので、ちょっと通ってみようかと思ってます。
今日もこれから行くので、今日こそ「背中をなんとかして〜」とお願いしてきます!
それでもダメだったら…考えよ。
☆ちこふぁんさん
PMSきついんですね>_<大丈夫ですか?
仕事ができないほどではないって位が、結構きついですよね。
休めないし。
なるべく、無理しないようにね!
病院に電話は緊張しますよね〜。
私は何度も何度もひとりリハーサルしちゃいました^−^;頭の中で。
夫の採取、なんとか大丈夫でした!
うちは古民家(築100年)で、個室はなし!なので「出かけてて!」と言われちゃいました。
出なきゃならない時間になっても、まだ連絡なくて、「今回見送り?」ってかなりやきもきしましたが。
ほんと祈るような気持ちですよね〜〜〜
☆ペッタさん
無事AIHできましたか?
低温の体温、私もガタガタですよ〜。
ここのところ、毎回です。
先生に大丈夫か聞いたら「関係ないよ〜」との事でした^−^
排卵は通常20ミリで、私もいつもそんな感じでした。
今回スペシャルみたいです。
でも、病院の内診室のモニターに、前の人のエコーが残ってて、35ミリってあって…あるんだ!そんなの!って思いました。
いろいろなんですね〜
☆アラヲさん
高温きましたか〜!よかったよかった^−^
タイミング、あってると良いですね☆
やっぱり従妹さんと同じ病院でしたかー!
ご実家近いんですね〜!
そうなんですよね〜。院長は有名みたいなんですよね〜
今回、AIHが初めて院長でした。
さすが手早かったです。
自宅採取、お手伝いは「手」だけって知らないうちは、夫は「ぜひ自宅で!」って言ってたんですけど「手だけだよ?」と確認したとたん「病院で」になっちゃってて^−^;まったく…
今回、私も追い出されました^−^;
車で近所のコンビニの駐車場で待機してました。
なんとか無事採取できて、ほんと良かった!
ちこふぁん
2008/09/27 12:25
☆こんにちは☆(^0^)/
今日は涼しいですね〜。秋らしくなってきましたね。
先日、栗を買って栗入り赤飯と栗の甘露煮を作りました。
甘露煮はまだビン詰めにしたままなのでこの栗を使って
カップケーキでも焼こうと思っています。(‘ v‘) 〜♪
ただ..栗の皮をむく時に親指を果物ナイフでちょっと切ってしまいました。
血は出なかったんですけど切り傷って痛みますね〜(>ω<;)
☆アラヲさん
あっ 体温上がってきたんですね〜。良かった良かった。( ^o^)ホッ=3
あとはのんびりと待つだけですね。
私はまもなく生理になりそうです。いつも1週間位前からPMSが始まり
生理の2〜3日前に痛みが和らいでその後生理痛って感じです。
以前病院で聞いたんですがクロミッドを服用していると生理痛は和らぐそうですよ。
私は注射もしていたので逆に痛みがひどくなってしまいました。
☆makimaki♪さん
無事にAIH終了したんですね。良かったです〜。
体温も徐々に上がっているみたいだし、あとはゆっくりと待つだけですね。(o´〜`o)
内臓の冷えのお話、私も冷えてると思います。
夏は特に内臓を冷やすような食事をしていたので気にはなっていたんですが
体の不調は全て、内臓=腸の冷えからくる!って言葉に
ドキッとしちゃいました。
体を温めて血行を良くしておかないといろいろなところに
支障をきたしそうですね。(≧ω≦)
☆ペッタさん
初AIHはどうでしたか?
無事に済んでいるといいんですが〜(*´О`*)
私も低温の体温はガタガタな方なのであまり心配しなくても
大丈夫だと思いますよ。
アラヲ
2008/09/29 14:26
こんにちは!寒いですねぇ〜。。
みなさんのところはいかがですか??
一昨日、鎌倉の長谷寺に行ったところ
小授祈願の絵馬があったので奉納してきました〜!
makimakiさん
AIHお疲れ様でした!!!
今度こそ嬉しい結果でありますように☆
それにしても背骨は心配ですね。。。。
大事な部分ですしね。
体の不調は「腸の冷え」ですか!
私はコレに該当します。
いままであまり気にしてなかったんですが鍼灸するようになって
自分のお腹が冷たいことに気づきました。
なにごとも冷えは良くないですよね。
もう今日は寒いので腹巻きしてます(*^_^*)
makimakiさん、古民家にお住まいなんですね!!!!
うらやましぃーーーーーー♪
古民家を移築したいというのが私の夢です。そして田舎暮らし。
採精のときは、やっぱり追い出されますよね〜(^^)
ちこふぁんさん
栗の季節ですね〜。私も今年初の栗を買いました。
今晩にでも調理したいと思います!
甘露煮やお赤飯なんてスゴイですね!!!
私は茹でて食べるだけです(^_^;)
クロミッド飲むと生理痛が和らぐんですね。納得です。
年齢のせいだけだと思ってました。笑
makimaki♪
2008/09/29 22:43
こんばんは♪
やっとレポート4本書き終わって、2学期課題提出間に合いましたー!!
これで折り返しです!
後半はバタバタしないように、はやく取り掛かろう!!
今日は排卵確認と黄体補充HCGにクリニックに行ってきました。
今回体温の上がりが微妙〜で、先生も「いつもきれいに上がるのにね〜。まぁ、高温層には入ってるから大丈夫かな〜」と、これまた微妙でした^−^;
「セロフェン使っても、卵胞の個数が増えずに大きくなっちゃって良いの?」と質問したところ「個数も増やしてるけど、大きくしてるんだよ〜。大きくすると良い卵ができるから、それで確率上げる意味もあるから。」とのことでした。
初めて知りました。
去年1年、ずっとクロミッド飲んでたけど、個数が増えるんだと思ってた…。
聞いてみるもんですね^−^
昨日も整体に行ってきました。
岩盤浴サウナは、はじめは死にそうに熱かったけど、1回ごとに平気になってきて、それと共にものすごい汗が流れるようになってきました。
先生曰く「熱いのは、体の奥に熱が入っていかないせい。良いものは自然と体が受け入れるようになるから、だんだん大丈夫になる。」そうです。
背中の痛みもだいぶましになりました。
やはり、おおもとは腸で、腸から内臓全体が冷えて硬くなるから、姿勢が前かがみになりがちで、その負担が背中や肩・首にでるとのことでした。
特に私の肩と首のこりは「本当に危ない」そうで…。
肩こりはもう20年以上のお付き合いで、普通の状態だったんですが^−^;
前々回は、あざができるほどガッツリ、腸と胃のつぼの数々を揉みたおされ、あまりの痛さに叫んじゃいましたが、実際、背中の痛みが和らいできました。
1回5000円はちょっと痛いけど、あと数回で、肩もなんとかなりそうです。
☆ちこふぁんさん
栗、良いですね〜!
栗入り赤飯!美味しそう〜〜〜♪
甘露煮も作っちゃうんですね〜!!すごーい!
毎年母に庭でとれた栗を持って行きなさいと言われるんですが「ゆでてから頂戴!」と甘えてしまってます。
食べるのは好きなんですけどね^−^;
お菓子も最近作ってないなぁ〜
ちこふぁんさんの子供は、美味しい手作りおやつが食べられそうですね♪
傷、大丈夫ですか?
切り傷は後から痛いんですよね>_<
内臓の冷えは思った以上にいけないことみたいですね。
でも、内部を温めるのは結構難しいですよね〜。
やっぱり、運動もしなきゃかしら…
☆アラヲさん
秋の鎌倉も良さそうですねー!
私は5月に、スクーリングの合間に「ひとり鎌倉」してきました^−^
鎌倉は雰囲気があって良いですよね〜♪
古民家…と言っても、祖母の住んでいた家を叔父から、庭の手入れを条件に借りてるので「おしゃれな古民家」ではないんです^−^;
私も古民家好きで、引っ越してくるときカッコよくリフォームしたかったんですが、なにせ自分の持家じゃないのでそうお金もかけられず、寒くないように、壊れないように直すのがせいいっぱいでした。
でも、私も小さい頃一時期住んでいた家でもあるし、祖母の思い出もいっぱいで大好きです^−^
庭もかな〜〜〜り広くて、木がいっぱいなので手入れは本当に大変ですが、ここで子育てするのが夢だったんですよね〜。
夫は一刻も早く、職場に近い所に引っ越したいみたいなので、夢のままで終わりそうですが^−^;
せめてここで妊娠したいなぁ…
アラヲ
2008/10/01 15:35
こんにちは〜!
ずぅーーーっと雨続きでしたが、晴れ間が見えてきました!!
さて、わたしは想像通りリセットです。
てか明らかに排卵時期外してタイミングでしたからね。。。
さぁ!今週土曜に新クリニックに転院です!!
心機一転がんばります!
makimakiさん
レポート4本!お疲れさまでしたぁぁーーー!!!
4本ってスゴイですね!!
私だったら1つで悲鳴あげてることでしょう(^_^;)
汗をかくってとっても良いことのようです。
社会人になって一切運動をしなくなり
汗をかく機会もなく生活してきましたが
ヨガを始めて汗がかけるようになりました。
それまでは、なかなか汗が出なかったように思います。
あとデトックスにもなりますしね!!
鎌倉、ステキでしたぁ〜♪将来住みたいとも思いました。
私も「ひとり鎌倉」でした!
古民家だけでなくお庭も広いなんて相当うらやましい!!!
古いものって良いですよね。味があって。
時間の流れや人の思いが沢山詰まってますからね〜。
そんなものに囲まれてると心が和らぎます(*^_^*)
makimaki♪
2008/10/03 11:29
こんにちは♪
今日は早起きだったので、思いっきり洗濯しました〜!
薄い羽毛布団も洗って、干せるものはみんな外に出して・・・終わったとたん、なんか曇ってきちゃいました>_<
乾くかなぁ〜〜〜
午後は歯医者と整体をはしごです!その後実家に行って・・・盛りだくさんです。
以前は朝6時前に起きて、7時には出勤していたのに、仕事を辞めてから夫に合わせて朝が遅くなったので、たまに早起きすると一日が長く感じます^−^
☆アラヲさん
残念でしたね>_<
でも、新しい病院で心機一転ですね!!
実りの秋だし、良いことありそうですよ〜〜〜^−^
古いもの・・・良い思いでの詰まったものや場所は心落ち着きますよね〜
アラヲさんも「ひとり鎌倉」だったんですね!
鎌倉はひとりでも、なんだか楽しいところですよね。
私は車で行ったんですが、駐車場のおじさんたちも優しくて、良い感じでした。
仕事をしていた頃は、子供相手だったのでそれなりに体を使っていたのですが(散歩の時間があったり)辞めてからめっきり運動してないですね〜。
夏前までは時々ジムに行ったりもしてましたが、あんまり行かなくてもったいないかな〜と辞めてしまったので、この夏はほぼ運動0でした^−^;
とりあえずは整体で汗かいてきます!!
ペッタ
2008/10/06 11:29
こんにちは!お久しぶりです。
AIHは無事に済んで(排卵済みでした)今日で周期27日目です。
AIHの次の日から知り合いの会社が忙しくほとんど毎日手伝いに行き
帰ってごはんを食べてお風呂に入って寝る・・という生活が続いてました><
その仕事も土曜日で終わり昨日は夫と遊びに行き今日からは少しゆっくりの生活です。
アラヲさん お久しぶりです♪
病院によってAIH前の卵胞チェックは違うんですね。
同じするなら確実に排卵する直前にAIHしたいですよね?!
今回私は排卵済みだったのでちょっと遅かったのかな?っていうのと
夫の精子の状態が良くなかったんです。
なのでAIHした日から諦め?!モードでめっちゃ働きました(^-^;)
でもそのおかげで2日前風邪をひいてしまいしんどかったです。
アラヲさんはリセットされたんですね。気分は大丈夫ですか?
今回から転院されるのですか?やっぱり自分に合う合わないってありますか?
makimakiさん お久しぶりです!高温期は続いてますか?
私は微妙で・・明日あたりリセットしそうです><
AIH当日排卵済みで夫の精子の状態も悪く少し残念な気持ちでの
初AIHとなりました・・・
でも妊娠は奇跡!なので少〜しだけ期待しつつ、でもめっちゃ働いてました^^;
AIHの後は数分でも横になってますか?私の病院はすぐに終わり!って感じなんですが。
makimakiさん、背骨の痛みは大丈夫ですか?整体と歯医者と大変ですね><
私も少し前から歯医者に通ってます!妊娠しても大丈夫なように!!
ちこふぁんさん 今回初AIH無事に終わり間もなく生理予定日です。
でも排卵済みって言われて「間に合ったのかな?」って不安と
夫の精子状態が悪く先生に「どうしますか?」と言われながら挑戦したので
少しだけAIHしたな〜と思いながらバタバタした高温期を過ごしてました。
先週の週末は風邪をひいてしまうし・・少し疲れたのかも(←自分で言ったら駄目ですよね!)
病院で低温期に体温が高い・・と先生に基礎体温を見せたところ
ちこふぁんさんがおっしゃってたとおり「心配しなくても大丈夫」と言われ安心しました!
アラヲ
2008/10/06 14:04
新クリニックに行ってきました。
最新設備だし病院はキレイだし、患者は少ないし
とぉーーっても良かったです。
やっぱり待ち時間が短いっていいですね。ストレスフリーです♪
治療方法も今までクロミッド2錠でしたが服用期間が長いので、
セロフェン1錠+様子を見ながら注射に切り替えることになりました。
そして私の病気の場合、最終的にIVFになる患者さんも多いそうです。
IVFも視野に入れて治療をしないと、と考えさせられました。
makimakiさん
私も思いっきり洗濯しましたよ!!
久々の快晴でしたしね♪ って今日は雨ですが。。。
新クリニックはなかなか良さそうな穏やかな先生です。
先生からIVFの話も出ましたが、
それ以前の段階でベビちゃん授かるといいんですけどね。
あ、あと、双子の可能性がある場合には諦めないといけないようです。
私の場合、双子だと高リスクなんだそうです。
奇形などの可能性があるって。。。。
ペッタさん、こんにちは!
お仕事お疲れ様でした!お体大事にしてくださいね。
今日で27日目なんですね〜♪ドキドキが始まりますね!!
排卵済みのAIHでも可能性ゼロなわけじゃないですよd(^∀^)b
卵ちゃん生きてるかもしれませんしね!!
今度の病院は、排卵まで細かく追いかけてくれるみたいです。
それとエコーだけでなく血液検査も合わせて行えば
3日前から正確にピンポイントで排卵日を予測することが可能だそうです。
なので安心しました。
さて、もうそろそろ新スレですね♪
ちこふぁん
2008/10/06 21:10
☆こんばんは☆
(^^;)ゝやっと生理がきましたよ〜。
1週間前から下腹部が張ってしまってジーパンをはくのが大変でした。
そろそろ病院に予約の電話をしなきゃな〜と思っています。
なんか緊張します・・・。(≧.≦)
☆makimaki♪さん
肩こりひどいほうなんですか〜。つらいですよね。
整体1回5000円・・・。整体に行ったことが無いので
相場がよくわからないのですが意外と高いもんなんですね〜。
でも汗をかいて、体をほぐして健康になるのならいいかも・・・。
makimaki♪さんがおっしゃっていた内臓の冷えが肩や首にでるってお話が
あまりにショッキングだったので会社の同僚にも話しちゃいました。
みんなびっくりしてましたよ〜。(^^;)
☆アラヲさん
新しいクリニック行ってきたんですね!!
産婦人科ってどこも待ち時間が長いから待ち時間が短いって
いいですよね〜。(≧ー≦)うんうん。
先生も良さそうな方みたいだし、IVFのお話などもされたんですね。
いいクリニックが近くに出来て良かったですね〜。
☆ペッタさん
お久しぶりです〜。お忙しかったんですね。
お疲れ様です〜。(^ー^)
ゆっくり過ごして体を休めてくださいね。
ペッタさんの通われている病院ってAIH後横になったりしないんですか?
私が通っていたところはAIH後20分はベッドに寝かされますよ。
腰の辺りだけちょっと高くしてくれるんですけど看護師さんに聞いたら
「おまじないみたいなものよ。」って言ってました。
〆
2009/10/23 21:30
〆
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと