この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
☆めいちゃん☆
2008/09/27 15:25
はじめまして。
結婚5年目、不妊治療をはじめて4年になる☆めいちゃん☆と申します。
なかなか排卵しなくて排卵してもうまく割れないそうです。
さらに旦那の精子も弱いのです。
人工授精も何回したのかわからないくらいになります。
今回もAIHをし、先生も『今回は黄体ホルモンの数値も高めやし可能性はあるよ』と言ってくれたのでドキドキしながら過ごしていました。
しかし・・・生理がきました。(;-;)
友達が妊娠したので余計に落ち込みが激しいです。
ふっとしたときに勝手に涙が溢れてきます・・・
旦那も少し治療を休む?と言ってくれたのですが
休んでしまうと今までの治療が0になってしまうのではないかという不安があります。
このまま治療を続けたほうがいいのか、
休んだほうが良いのか迷っています。
返信=23件
※100件で過去ログに移動します。
☆いろは☆
2008/09/27 17:07
はじめまして。
私も☆めいちゃん☆と同じ、結婚5年目で不妊治療を続けています。
私には月経不順と排卵障害があります。しかも主人の精子も弱く乏精子症と診断され、自然妊娠は難しいと言われ、AIHに進みました。
AIHも7回目が終わってしまい、回数が進むにつれて不安が増してきて、生理が来るたびに涙が溢れてきます。
こんな状態の時の友達の妊娠報告ってかなりつらかったです。喜ぶべきことなのに、羨ましさが先にきてしまいます。
治療を続ける事でストレスになり、精神的にも良くないのでは??という事で、しばらく治療を休む事も言われましたが、☆めいちゃん☆と同じで治療を休む事もまた不安になります。
私はもう少し頑張ってみようと思います。一緒に頑張りましょう!
☆めいちゃん☆
2008/09/27 17:45
☆いろは☆さん こんばんは
私も自然妊娠は難しいみたいです。
精子を殺してしまう抗体を持っているんだそうです。
友達の妊娠報告・・うれしいことなのに素直に喜べない自分がいたりして・・・
ほんとに羨ましさのほうが大きいです。
治療のストレスがダメなのか・・でも通わない期間も不安でストレスになってしまいそうで・・
かなり迷いがあります。
まりりぃ☆
2008/09/27 21:26
☆めいちゃん☆さん、☆いろは☆さん
こんばんわ。初めまして。
結婚4年目、不妊治療は昨年の5月から始めました。 今年26歳になる、まりりぃ☆です。
私もフーナーテストの結果が悪く、自然妊娠は難しいと診断され、AIHに進みました。
あと、私の血液検査の結果、プロラクチンの数値が少し高いということで、数値を下げる薬を飲んでいます。
先月AIH4回目に挑戦しましたが、妊娠することは出来ませんでした。
今まで、友達や、旦那の妹の妊娠、出産の報告にショックを受けてきました。
なんで自分だけ妊娠できないんだろうって涙がとまりませんでした。
前向きに考えて、ストレスをためないようにって思うんだけど、なかなか難しくて。
周りの子供がいる人には不妊っていう辛さはなかなか理解してもらえないし、☆めいちゃん☆さんや☆いろは☆さんとお話して少しでも前向きにがんばれたらいいなと思い、書き込みしました。
仲良くしてもらえると嬉しいです。
私は仕事の関係と精神的に疲れたという理由で5ヶ月くらい治療をお休みしてたんですけど、お休みしなければよかったなと今は思います。
その5ヶ月の間にまた友達の妊娠報告があったりして、もし治療をお休みしなかったら、この5ヶ月の間に妊娠できてたのかもしれないと思ったら、何か悔しくなってきました。
だから、私は精神的に限界がくるまではどんなに辛くても、頑張ろうって決めました。
一緒に治療頑張りましょう!?
☆めいちゃん☆
2008/09/28 13:46
まりりぃ☆さん こんにちは!
同じ経験をしていないと、このつらさは理解できないですよね。
昨日はずっと涙が止まらず一日中泣いてました(>_<)
ちょっとスッキリしました!
落ち込んでいても前に進めないと思い、まずは体の中から変えてみようと思い、ルイボスティーを購入してみました。
効くかわからないですが卵子の質がよくなるそうです・・
この書き込みで☆いろは☆さんや、まりりぃ☆さんも頑張っているんだから私もがんばろうと思いました!
これからも仲良くしてください。
まりりぃ☆
2008/09/28 20:22
こんばんわ☆
急に秋らしくなりましたね。
今日は昼間も肌寒かったです。
体調を整えることが一番だと思うから、体調管理に
気をつけて、頑張りましょうね。
☆めいちゃん☆さん、頑張ろうって思ってくれて何 だか嬉しいナ。
泣いたら気持ちがすっきりしますよね。
頑張ろうっていう気持ちが少しは出てくる。
でも、頭の中で不妊について、消えることはなく、
子供連れのお母さんを見たり、妊婦さんを見ると、
またどうしようもない気持ちになってきます。
私の場合、旦那の実家が目の前にあって、義妹が
よく子供を連れてきていて…今それが一番辛いかな。
旦那の両親には不妊治療をしていることを言ってな くて、子供の話には触れてこないので、どう思ってい るのか分からないんですけどね。
でも義妹や孫ばかりになっている旦那の両親に対し ても苛立ちを覚えてしまいます。
早く授かりたい。今はその気持ちだけ。。。
ルイボスティー、卵の質が良くなるんだぁ☆
色々試してみたいケド、不妊に効くっていうものた くさんありすぎて、どれが良いのか、どれが自分に適 してるのか、よく分からなくて…私は何も試したこと ないんですよぉ。
ルイボスティーの効果、また報告してくださいね。
今までの書き込みを見て、疑問に思ったこと色々聞 いても良いですか?
@ ☆めいちゃん☆さんの旦那様は、精子が弱いっ ていうのは、精液検査で分かったのですか?
A 精子が弱いことに対して、病院ではどのような 処置をしてくれていますか?
B ☆めいちゃん☆さんに、精子抗体があるってい うのはどの検査で分かりましたか?
お時間が出来た時で良いので、また教えてくださ い。
☆めいちゃん☆
2008/09/29 00:25
まりりぃ☆さん こんばんは
両親が孫をかわいがってる姿とかつらいですよね・・・
自分の母はジムに通っていてその仲間に子供が生まれ、一緒にプールに入ったり、実家でご飯を食べられるのがつらいです。
一番に私の子供でそういうことをしてほしかった・・
母は悪気なく話をしてくれているんですが正直聞きたくないんです。
超そっけない返事しか返しません(^-^;)
話が長くなりましたが質問にお答えしますね。
@・・人工授精のときの精子を顕微鏡で見るときに 動いてない精子や、回転してるのとかが多かった。
一時間後にもう一度見てみたところ動いているのが少なかったのです。
A・・病院では旦那にシナール錠とユベラN錠というビタミン剤を飲むように言われました。
奇形の精子が少なくなるそうです。
B・・フーナーテストをして全く精子がいなかったので血液検査をしました。
それで抗精子抗体をもってると言われました。
わかりにくい説明でごめんなさい。
またルイボスティの効果報告しますね。
☆いろは☆
2008/09/30 20:42
☆めいちゃん☆さん まりりぃ☆さん こんばんは。はじめまして!
不妊治療はしている人にしか、理解してもらうのは難しいですよね。AIHも回数が増える度に、今回こそは!!と期待してしまう反面、生理が来た時のつらさ・・・涙が止まらなくなりますよね。
私も前向きに治療を頑張りたいと思うけれど、不妊の事は頭から離れないし、妊婦さんや友達の子供を見ると悲しくなってしまいます。私も早く子供がほしい・・・そう思えば思うほど、気持ちが沈んでしまいます。
☆めいちゃん☆さん、ルイボスティの効果また教えて下さいね。
ちなみに私の旦那は精子が少しでも元気になれるようにと、八味地黄丸料という漢方を飲んでいます。
まりりぃ☆
2008/09/30 21:28
☆めいちゃん☆さん、☆いろは☆さん
こんばんわ。
質問に答えてもらってありがとうございます!
@について…
人工授精する時に、ちゃんと精子の状態を見て
もらえるんですね。
私の通っている病院では見てもらえないんです。
よく、精子を洗浄、濃縮するとか聞くケド、
私の病院では、何か機械(名前を忘れました)
にかけて、沈殿した精子を入れるのだそうです。
ほんとに、その方法で妊娠することが出来るのか
少し不安です。
☆めいちゃん☆さんや☆いろは☆さんはどの様な
方法でAIHしていますか?
Aについて…
☆めいちゃん☆さんはビタミン剤、☆いろは☆さんは漢方を処方してもらってるんですね。
参考になります。
ありがとうございます。
Bについて…
私もフーナーテストを何回もやって、全部精子が
なかったんです。
病院の先生には「旦那さん、ちゃんと出来てないっ
てことはないですか?」
って聞かれたんです。
元気がない、数が少ないと言っても、死んだ精子が
いても良いはずなのに、一つも見当たらないのはおか
しいって。
最初に精液検査したときに問題はなかったので、
元気がないとかではないとは思うんですけど、AIH
でもっていく精子(精液も含む)の量も少ないって
言われるので、毎回3回くらい頑張ってもらってます。
ネットで色々見てみたんですけど、私の中で旦那は
射精障害なんじゃないかって思ってきたり…。
すみません。長々と。
何で駄目なんだろうって色々考えてしまって、頭の
中がまとまらない感じです。
☆いろは☆さんが言う通り、子供がほしいって思えば
思うほど、気持ちが沈んでしまう。
原因を改善しつつ、AIHで少しでも確立が上がる、
自分に一番適した方法が見つかればいいな。
☆めいちゃん☆さんの辛い気持ち分かります。
☆めいちゃん☆さんのお母さんも、☆めいちゃん☆
さんに赤ちゃんできたら、自分の孫はこんなにも
かわいいものなのかって気付くと思いますよ。
きっと、誰の子よりも大切にかわいがってくれますよ。
早く気付いてもらえる日が来るといいですね。
☆いろは☆
2008/09/30 22:05
まりりぃ☆さん こんばんは。
私は、AIH当日に精子を持参し、精子を洗浄・濃縮して行っています。ただ、運動率と精子数が毎回悪いので漢方で改善してくれる事を期待しています。
私もフーナーテストでは、精子が見あたりませんという診断結果でした。私自身も排卵障害があるので、この先もできないのではないかと常に頭をよぎってしまいます。考えれば考えるほどいけませんね。
でも、こうやって悩みを相談できる場所ができて気持ち的にも楽になりました。これからも色々と相談にのって下さいね。
☆めいちゃん☆
2008/10/01 00:56
☆いろは☆さん まりりぃ☆さん こんばんわ
私もAIHの当日に精子を持参して洗浄・濃縮してもらうやり方です。
私もお二人と同じくフーナーテストで精子0、居ても死んでる・・という状態です。
私の病院ではAIHの回数に限度がないのか、いつになったらステップアップをすればいいのかがわかりません。
ほかの方のを呼んでいると6回してダメなら次の体外に進む説明がある感じなので、私もそろそろ次の段階を切り出してみようかと考え中です。
お二人の病院では人工は何回までとか言われましたか?
同じような痛みつらさを分かち合えてだいぶ気分が上向きになってきました。
☆いろは☆
2008/10/01 21:30
☆めいちゃん☆さん まりりぃ☆さん こんばんは。
私の病院では、AIH6回目までしてダメだったら次のステップへ進むよう先生から話がありました。
だから6回目がダメだった時は、先が真っ暗になってつらくてつらくて泣きました。
でも、主人と相談して、可能性がどんなに低くてもゼロではないんだから、もう少しAIHで頑張ろうとその事を病院でも相談しました。
ただ、AIHの回数が増えてくると、だんだん子宮内膜が薄くなり、着床しにくくなって妊娠が難しくなるみたいです。
体外になると金銭的に正直厳しいので、なかなかふみきれません・・・。
まりりぃ☆
2008/10/01 22:02
☆めいちゃん☆さん ☆いろは☆さん
こんばんわ。
私の通っている病院でも、AIHの回数は決まって
ないです。
自分が望めば、出来るとは思うけど、やっぱり最初の
説明で、6回くらいして駄目なときは、体外も考えた方
が良いということでした。
でも何回もAIHをしてやっと妊娠出来た人や、結婚して10年目でやっと授かった人が実際にいるという話を聞いたこともあるし、ゼロではない可能性を信じて、
私ももう少しAIHを頑張ろうと思っています。
生理がきた時は、その後何日も落ち込むケド、排卵日
が近付いてきたら、またやる気が出てきます。
やっぱり期待せずにはいられないです。
私は来週の半ばぐらいが排卵のタイミングなので、
頑張ります。
でも、毎回AIHは痛くて…いつも力を抜いてって
言われるんですけど、痛いからどうしても力が入って
しまいます。
まりりぃ☆
2008/10/01 22:13
☆めいちゃん☆さん ☆いろは☆さん
こんばんわ。
私の通っている病院でも、AIHの回数は決まって
ないです。
自分が望めば、出来るとは思うけど、やっぱり最初の
説明で、6回くらいして駄目なときは、体外も考えた方
が良いということでした。
でも何回もAIHをしてやっと妊娠出来た人や、結婚して10年目でやっと授かった人が実際にいるという話を聞いたこともあるし、ゼロではない可能性を信じて、
私ももう少しAIHを頑張ろうと思っています。
体外がもう少し安く出来れば、挑戦もしやすいのにな。なかなか踏み切れないですよね。
生理がきた時は、その後何日も落ち込むケド、排卵日
が近付いてきたら、またやる気が出てきます。
やっぱり期待せずにはいられないです。
私は来週の半ばぐらいが排卵のタイミングなので、
頑張ります。
でも、毎回AIHは痛くて…いつも力を抜いてって
言われるんですけど、痛いからどうしても力が入って
しまいます。
明日はミヒマルのライブに行ってきまぁす☆
たまには、色んなことを忘れて楽しまなくてはっ!!
☆めいちゃん☆
2008/10/02 22:42
☆いろは☆さん まりりぃ☆さん こんばんわ
AIH私も痛いです。
力を入れないように深呼吸で何とか我慢してますが・・・
終わった後も少しお腹が張ってる気がします。
☆いろは☆ さん!AIH回数増やすと内膜薄くなるんですか!知りませんでした。
私もともと内膜薄いらしいし危険ですよね・・・
よかった。教えてもらって。
もう一度病院で体外には行けないか相談してみようかな・・・
でも混んでるしなかなかゆっくり話ができないんですよね(*´Д`)=3
まりりぃ☆さん
ミヒマルのライブ楽しかったですか?
ストレス発散したら、また新たな気持ちでがんばれますよね!
私も昨日ASKAのライブで癒されてきました。
友達ともいっぱい話してやっと笑顔を取り戻しました。v(。・ω・。)
ルイボスティー昨日から飲み始めたのですが手足の冷えが感じないんですよ!
味もおいしいしこれは続けられそうです。
また排卵に変化があったら、お知らせしますね。
まりりぃ☆
2008/10/06 22:00
お返事遅くなりました!!!
ミヒマルのライブすっごく良かったですよ。
ミヒマルは初めて行ったんだけど、一緒に振付けを
したり、一緒にワイワイできて楽しかったです☆
かなりテンションが上がって、ストレス発散出来ました。また行きたいなぁ。
☆めいちゃん☆さんは、ASKAのライブに行かれた
んですね。
癒し系音楽も良いですよね〜。
今日は、病院に行ってきました。
今週の木曜日くらいにAIHになるんじゃないかって
いう話でした。
頑張ろうって思うケド、あの痛さを思い出すと、毎回
憂鬱になってしまいます。
いつも、これを頑張れば、赤ちゃんできるかもしれない!とか、産む痛さと比べれば、全然痛くないんだから、頑張ろう!とか、を言い聞かせて、頑張ってるけど
…最近は効き目なし↓
どうせまた駄目なんだろうなって思っちゃって…。
痛さ倍増です。
☆めいちゃん☆さんや☆いろは☆さんは、AIHを
する時、どんな気持ちでのぞんでいますか?
内膜の厚さについてですが、私は先生にもっと確立が上がるように、何か薬はないですかって聞いたら、内膜
を厚くする薬を出されました。
☆めいちゃん☆さんは内膜が薄いということですが、厚くする薬飲んでるのかな?
ルイボスティー美味しいんだぁ。
継続するには美味しいってことは大事ですよね。
私は冷え性なので、飲んでみようかな☆
☆めいちゃん☆
2008/10/06 23:55
まりりぃ☆さん こんばんわ
木曜日AIHなんですね(。・ω・。)
今度こそうまくいくといいですよね!
私は毎回子宮の中に精子が入ってちゃんと卵に出会うように想像してます。(。-`ω-)
内膜厚くする薬があるだなんてしりませんでした。
水曜日病院なので聞いてみようかな・・・
毎回先生に質問するタイミングがつかめなくて・・次の人が入ってくるので話せないまま終わってしまうんですよね・・・(。・ε・`。)
冷えも不妊の原因の一つらしいのでルイボスティーお勧めですよ!冷えをあまり感じなくなってきました。
では木曜日力を抜いてがんばってくださいp(*^-^*)q
まりりぃ☆
2008/10/08 18:09
☆めいちゃん☆さん こんにちは
今日は病院どうでしたか?
私は今日は落ち込むことばかりでした↓
排卵日を特定するために、尿検査を家でして、
反応が出れば、病院に連絡して、その日の夜に
AIHをするんですけど、今日終わりの印の線と
テストの線が同じようにも見えるけど、テストの
線が微妙に薄いような気もするし…。
自分じゃ判断がつかなくて、どうしたらいいか
病院に電話したんです。
だったら、看護婦さんの対応が悪くて…言い方が
ひどいんです。こっちは、タイミングを逃したくな
くて必死なのに!
転院も考えます。…でも、今の病院なら、夜に
AIHをしてもらえるので、会社にも迷惑かけなく
て済むし…と思ってなかなか転院できずにいます。
もう少し今の病院で頑張ってみて、駄目なら
転院してみようかなって思います。
他にも今日は不妊の辛い気持ちを分かってない
言葉を言われたり…。
子供がいないだけで、嫌な思いをたくさんして、
時々すべてが嫌になって、何もする気が起きなく
なります。
今日は愚痴ばかりですみませんね。
少しスッキリしました。
私は診察の時、先生に色々聞きたくて、でも
あまり時間をかけてはいけないと焦っていつも
聞きたいことを忘れてしまったりします。
最初の頃は遠慮して、聞かなかったりもありました
ケド、最近は少し時間がかかっても、質問したり、
するようにしています。
先生に話をすることで、不安が解消されたり、
新しい方法をお願いして、考えてもらったり出来る
ので☆
明日は、朝の尿検査にかかってますが、多分AIH
になると思います。
頑張ってきますね!
☆めいちゃん☆
2008/10/10 00:23
まりりぃ☆ さん こんばんわ
尿検査どうでしたか?無事AIHできましたか?
愚痴っちゃってください!治療のつらさは同じ経験をしていないとわかってもらえないですしね・・
しかし、看護婦さんが対応悪いとこれから迷ったりしたとき誰に聞けばいいかわからないですよね。
こっちは一日逃すとまた来月までチャンスはこないことを理解してるんでしょうかね・・
でも夜にAIHしてもらえるのはいいですね。
私はバイトと時間が重なるとどうしてもバイト優先になるので毎月ドキドキですよ(≧ω≦;)
実は私も転院してみようかと考えてて・・
今のところでもいいのですがやっぱりAIH何回失敗してもステップアップの話が出ないし、相談もしにくいから・・・
でもそこからバイト先までが微妙な距離で・・
通うとなると両立が厳しい・・・
転院って勇気いりますね。
また一からのスタートになりそうで。
お互い頑張りましょうねヾ(。´・ェ・`。)
まりりぃ☆
2008/10/10 23:21
☆めいちゃん☆さん こんばんわ☆
昨日無事にAIHしてきました。
精子と卵が出会うことを想像してみました。
双子ちゃんまでならいいよ〜なんて思いながら。
やっぱり痛かったケド、なんとか頑張れました。
前回は翌日、お腹がはって気分が悪くなったりと、
大変だったので、心配でしたが、今日は体調も良く
仕事もちゃんと出来ました。
今度は授かれたらいいな。…授かりたい!!!
転院は最初から説明しないといけないし、もしか
したら、また同じ検査もしないといけないかもだし、
ほんと一からのスタートみたいな感じしますよね。
私が転院を考えてる病院は評判は良いんだけど、
時間外見てくれないし、家からも遠くなるし、仕事
にも影響して、今より通いにくくなります。
通いやすくて、病院の雰囲気や診察の仕方に慣れて
ることも、大事だと思うんです。
私は特に、小さなことを気にしたり、悩んで考えすぎたり、精神的に強い方じゃないと思うから、何かが変わればまた考えちゃってなかなか落ち着かないんです。
だから、今の病院でもう少し頑張りたい。
それが時間の無駄だったら嫌だけど。
AIHをした後の約2週間、長いですよね。
今はちょっとした手術をした後みたいな、達成感?
みたいな気持ちを感じてます。
自分よく頑張ったみたいな(笑)
☆めいちゃん☆さんも、悩んだり、落ち込んだり、
色んなことがあると思うけど、何でも聞きますよ〜。
ここでストレス発散させて、健康な心でのぞみましょ
う☆
☆めいちゃん☆
2008/10/10 23:59
まりりぃ☆さん こんばんわ
無事AIH終わってよかったです。今頃卵ちゃんと精子くんは出会えてるかな♪ヽ( 〃 ̄ω ̄)人( ̄ω ̄〃 )ノ
私も明日AIHです!頑張ってきます!
お互いいい報告できたらいいなぁ・・☆
私も結局今の病院で治療続けそうです。
なかなかバイトも辞めれないし、何もかもが一からってなるのがこわいです。
では、二週間穏やかに過ごしましょうねヽ(*’-^*)。
まりりぃ☆
2008/10/12 15:08
☆めいちゃん☆さん こんにちわ
☆めいちゃん☆さん、昨日AIHだったんですね。
無事に終わったかな。
お疲れ様でした!
同じ時期くらいに結果が分かるかな。
2人ともママになれたら素敵ですね☆
昨日は姉の家に遊びに行ってきました。
実は姉も不妊で、昨年体外受精をして、5月末に
双子の男の子を産んだんですよ。
やっぱり、人の子供より、姉の子供はかわいくて
しょうがないです。
日々成長してるので、会うのが楽しみです。
私は4人姉妹の3番目なんですよ。
家系的に子供出来やすそうなのにな。
お互い良い報告できるように願ってます☆
まりりぃ☆
2008/10/29 22:08
☆めいちゃん☆さん こんばんわ☆
AIH後の2週間はゆっくり過ごせましたか?
私は先週の金曜日に生理がきてしまいました。
期待はもちろんしてたケド、自信もなかったので、
やっぱりダメだったかぁ↓って感じだったけど。
人のことを羨む気持ちがとまらなくなりそうなので、
今は不妊についてあまり考えないようにしています。
☆めいちゃん☆さんには、こうのとりさんが来てくれてるかな?
最近は旦那と、思い切った模様替えを決行して、
毎日少しずつ進めています。
赤ちゃんが産まれたときに、生活しやすいようにとか、将来の子供部屋のことを考えて、模様替えしてます。
少し気分転換になって、家のことを考えるのが楽しい
です!
いつまでも、落ち込んではいられないので、次のAIHについて考えていこうと思います。
☆めいちゃん☆
2008/10/31 00:49
まりり☆さん こんばんわ( ̄▽ ̄)ノ
私も月曜日に生理がきました。
今回は半分あきらめていたので落ち込みはなかったですヾ(´▽`*)
部屋の模様替えとか楽しいですよね♪
うちも寝室模様替えする予定ですよヽ(*’-^*)。
って言っても窓際のベッドが寒いから移動するだけですが・・・
次からは少しAIHを休んで普通にタイミングでしてみることにしました。
旦那の精子が少し数も増えてて元気も良くなってきたのですが洗浄すると弱まるんです・・・
なので、タイミングでもう一度試みてみようとなりましたo(^◇^)o
お互いコウノトリさん来る日を願って・・・☆
© 子宝ねっと