この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
しょうこ
2013/07/02 09:45
ナルナルさんが立ち上げくれた
「大○病院の採卵について」の続編です
大○病院に限らず清○産婦人科医院にも通っている方もおります
よろしくお願いします
返信=42件
※100件で過去ログに移動します。
みーたん
2013/07/02 12:47
しょうこさん、すみませんでした!!
立ち上げてくれるのを、ひたすら待っておりました。ありがとうございます。
しょうこさん、治療は再開されましたか?暑い日や寒い日が続いていますが、体調崩されてませんか?
それでは、私の近況報告を勝手ながらさせていただいてよろしいでしょうか?
5〜6月に初フェマーラで採卵・移植しましたがた陰性でした。費用が採卵から移植まで20万以下で意外に安く、ちょっとびっくりしました。フェマーラーって安いのでしょうか?
結局陰性だったのですが、今後なにで刺激したらうまくいくのか、もうわからなくなってきました。
でも実はショート法だけ経験なく、少し気になっています。経験ありますか?
来月、また採卵から始めます。
ふぅ〜
頑張ろう(´Д`)
しょうこ
2013/07/03 07:15
みなさん おはようございます
いつの間にか過去ログへ移動されてましたね
Dになる前に卒業したいです!!
・・・Cの時も言ってましたが・・・(*_*;)
みーたんさん
治療お疲れ様でした
フェマーラって初めて聞きました
移植まで進んで20万以下は財布に優しいですね
痛みは大丈夫でしたか??
ショート法、私も経験ないです
ロング法とアンタゴニスト法の二つだけです
ここ最近はアンタゴニスト法ばかりです
数も質も良くなかったロングが短い間でしたが陽性反応が出ていて、ロングに比べて数も質も良かったアンタゴニストが陰性続きって・・・
自然に近い方がいいのでしょうか??
でも注射しないと私の卵は育ってくれないし・・・・
とても難しいです
でも移植できるのでとりあえずこのまま頑張ります
来月採卵ですね
体休めて温存してください
では私の近況報告です
6月で仕事辞めました
もう採卵・移植の日に時間を気にして仕事行かなくて済むことに解放感でいっぱいです
ストレスのない状態の治療に期待大です
・・金銭的な不安があるので来月からパート探しです
今月は治療に専念!!
病院でサンビーマ聞きました
これからは時間だけはたっぷりあるので!!
で。
主に冬場使っている患者さんが多いということ
貸し出しをしているということ
採卵周期前に使うのがいいということ
(温めすぎは良くないそうです)
・・・・・貸し出しあるなら冬場に借りればよかった(悔)
後手後手な私でした
今不育検査で血流ひっかかったので、岩盤浴と炭酸泉の足湯に行ってます
今月こそ良い結果が出るといいなぁ・・・
みーたん
2013/07/12 19:53
みなさん、こんばんは。
すごい雨で、ひどいところは避難区域が出ているようですね。幸い、私のところは、そういった被害もなく、雨こそ降っていますが穏やかな外です。
梅雨明けも間近なようですが、私は暑いのが苦手なので、辛い季節到来です。
といっても寒いのも嫌ですが(笑)
しょうこさん
サンビーマー私も気になっていたんです。
冬に採卵したときに、ベットで休んでいたら寒くて寒くて、看護師さんにその旨を伝えたところ、すぐにマットを持ってきてくれて敷いてくれたのですが、あまりの温かさと気持ち良さと麻酔のせいか爆睡してしまったことがありました。
あれが噂のサンビーマーだったのでしょうか?
買うと高いですよね?あたりまえですよね…
貸してくれると書いてありましたが、いくらぐらいで貸していただけるかご存じでしたらおしえてくださいな☆
こてつこ
2013/07/12 22:27
こんばんは、こてつこです
Bトピに初コメントしたら過去ログに行ってしまい、すみませんでした。
結局ホルモン周期に挑戦することにして、8日お迎えに行ってきました♪
今は判定を待ちながら、毎日プロゲステロン注射頑張ってます!
しかも今回から2個戻し…
いろいろリスクはありますが、ストレス貯めないようにリラックスして過ごしたいと思います(^ω^)
しょうこ
2013/07/13 20:21
みなさん☆こんばんわ
雨凄かったですね
私は川沿いに住んでいるのでいつ氾濫するのか
避難勧告でるのかハラハラした夜を過ごしました
でも今朝水位が下がったので安心しました
みーたんさん
すみません!!(*_*)ごめんなさい!!
金額聞きませんでした!!
そうですよね・・・
当然お金かかりますよね・・・(汗)
ネット検索したら他の病院でも料金発生してました
今度聞いてみます☆
みーたんさんが採卵日に使ったものは多分サンマットです
私も冬の採卵日に体験しました
気持ちいいですよね〜♪
財布に優しい金額だといいのですが・・・
サンビーマ・・・HPだと見えにくいですね
情報入手次第また書き込みします!
ももあんなさん
こてつこさん
はじめまして
過去ログみました
よろしくお願いします!!
こてつこさんはホルモン周期にしたのですね
注射の通院は大変ですね
私は途中から注射から膣坐薬になり、判定日まで通院はなくなりました
私個人的には注射の方が効果あるようなイメージです
痛みがある分効いているような・・・
短い間ですが陽性になりました
膣坐薬だと不快感はありますが痛みはありません
金額も安いし助かります
まず今を一番大切に過ごしてくださいね
うまく着床し、卵ちゃんが育つことを祈ってます☆
ももあんな
2013/07/15 19:18
皆さんこんばんは(*^-^*)
みーたんさん
アドバイスありがとうございました。
もしも…なんて考えずにと言っていただけて嬉しかったです。
残念ながら陰性ではありましたが、化学流産だったようで着床はしたようでした。だった2日程でしたが、もしかしてとママの気分が味わえた感じがしました。
判定直後はショックでしたが、今は前に進んでます(^_^)/
今回から清水さんに通ってみます。
今日生理がきたので早速、明日受診します。仕事を早番にし、終わり次第秋田まで…考えただけで疲れますが、頑張らないと!
病院の印象は旦那さんと行きましたが、いい感じかもと話しています。
しょうこさん
こてつこさん
よろしくお願いします。
こてつこさん
人口周期での移植とのことですけど、あたしも先月やりました。おしりが大変なことになってると思いますが
(^-^; 着床していることを信じて、優しく揉んで乗り切って下さい。
こてつこ
2013/07/15 19:54
しょうこさん
お医者さんによってホルモン補充方法違うんですね(゚Д゚)
毎日診察前の早い時間に注射してもらうので、ちょっと疲れますが卵ちゃんが育ってると信じて頑張ります!
ももあんなさん
転院されるんですね。
私は今凍結してる卵ちゃんを戻したら治療終了しようと思ってましたが、こちらのトピックや先日行ったmini友交流会でいろいろお話伺って、最後に清水先生にも診てもらいたいなぁって思い悩んでます。
まずは、今お腹の卵ちゃんが育ってると信じて、余計なこと考えないようにしなきゃ!
しょうこ
2013/07/17 17:37
みなさん こんにちわ
みーたんさん
サンビーマ貸し出し1日525円(税込)だそうです
期間等は先生にご相談くださいと言われました
ご参考までに☆
ももあんなさん
短い期間でしたが陽性反応だったんですね
最初はショックが大きいと思いますが
時間が経てば次こそ!と前向きになれると思います
清○に転院考えているのですね
私も雰囲気いいと思います
こてつこさん
清○の転院考えているのですね
でも今はお腹の卵ちゃんを一番に過ごしてください
転院ではなく無事卒業できますように☆
では私の近況報告です
結果陰性です
グレード4AA(過去最高)
内膜も厚い
岩盤浴や炭酸足湯に通う
神社に通う
職場のストレスなしの好条件でしたが
移植後5日目には出血、着床すらしていませんでした
判定日には生理が終わっていました
仕事さえやめればうまくいくのでないかという
浅はかな考えは見事に打ち砕かれました
そして今周期はお休み
次の移植は早くても8月末・・・
色々とがっかりでやる気が出ません
仕事やめたら治療三昧かと思いましたがまさかのお休み・・・
どうしよう
何もできない時間がストレスになりそうです
(運動とかやるべきことはあるのですが・・・)
そして先生に次回の移植の相談しました
膣坐薬か注射か
自然周期かホルモン補充周期か
結果としてはホルモン周期・膣坐薬がいいそうです(私の場合)
先生が仰るなら信じるしかないですね
先生に相談したら先日まで不安や迷いがなんとなくとれた気がしました(単純)
移植周期が待ち遠しいです
トトロ
2013/07/18 08:35
おはようございます。
しょうこさん
グレードが良かっただけに残念でしたね。
仕事を辞めれば、うまくいくかも・・・と言う考え、とてもよく分かります。
私も前回の移植の時、安静にしたいなぁと思い仕事を辞めました。しかし、結局うまくはいかなかったです。
趣味もなく、ずーっと家にいるのが逆にストレスになりました。上手くいくときは、どんなことがあっても上手くいくと思い、また仕事を始めました。
3ヶ月以上通院してないので、そろそろ次の治療の相談に行こうと思います。
頑張りましょうね!
しょうこ
2013/07/19 17:46
トトロさん☆こんにちわ
ありがとうございます
トトロさん、この数か月に色々環境に変化があったんですね
そしてこれからまた治療を開始するんですね
また一緒に頑張りましょう
私もトトロさんと同じで趣味がないので家にいることが既にストレスです
一日がとても長いです
最初の1〜2週間は充実していたんですけどね(笑)
今はちょこっと就活してます
今日病院へ行ってきました
サンビーマ借りようと思いまして!
でも・・・・借りませんでした
先生の説明によると
次回移植のみの私には必要ないとのこと
採卵する場合には効果があるとのこと
今回、サンビーマ貸し出しにお金を使うよりも、
二段階移植または培養液をねんちゃく?の高いものに変えた治療にお金を使った方が効果的では?という提案をしてくれました
8月末にどちらかの方法で移植しようと思います
こてつこ
2013/07/19 21:27
月曜日の判定を待ちきれず、フライング判定しましたが真っ白でした(T_T)
毎日注射したり頑張ったのに陰性結果は辛いけど、あまり引きずらず気持ちもリセットできそうです。
しょうこさん、トトロさん
治療再開に向けて始動ですね!
私も仕事辞めようと本気で悩んだ時期がありましたが、結局決断できませんでした(^_^;)
どんな選択であれお互い後悔しないように、前に進んで行きたいですね♪
ちなみに私はあと一組の卵ちゃんがお迎えを待っててくれてますが、少し治療はお休みしてゆっくりお迎え準備をしようと思ってます(#^.^#)
その間mini友活動を楽しんでリラックスしたいと思います。
もし、よろしければ皆さんもぜひご参加下さい(怪しい勧誘ではないですよ…Σ(゚д゚lll))
ももあんな
2013/07/20 21:50
皆さんこんばんは(*^-^*)
今日注射開始から5日目でエコーしてきました。やはりというか注射の量の割には育ちが悪く、数も育ちもスローな感じでした。皆さんがおっしゃっているサンビーマー!
聞きましたよ。あたしはチョコ持ちでオペを受けましたが、癒着がひどくとりきれなかったため、血流が悪くて薬の効きが悪いのかもと言われていたのでやってみてもいいでしょう。でもやるなら注射開始からやった方が良かったですね(^-^;と言われました。確かに…
まぁやってみる価値はあるかなと思って借りてきました。
大きいですね!びっくりしました(;^_^A 先生が裏口から車まで運んでくれました!
帰ってからなんとか二階の部屋まで運びましたが壊さないかヒヤヒヤしました。
しょうこさん、判定残念でした。
せっかく仕事まで辞めてのチャレンジ。何がいいかわからなくなりますよね。
二段階移植や粘着の強い培養液とか色々方法があるんですね。
先生を信じて頑張るしかないですよね。
仕事のこと。あたしも悩みますが、やっぱりお金のことを考えると踏ん切りがつかず。
精神的、体力的にいっぱいいっぱいになりながら治療してます。
果たして身体にはいいのやら(^-^;
こてつこさん、フライングしたんですね。わかります。やりたくなっちゃいますよね。
まだお迎えの卵ちゃんがいるとのことなので次回は必ず!と希望を持って頑張って下さい。それまでゆっくり休養を(ゝω∂)
みーたん
2013/07/20 22:38
みなさん、こんにちは。
最近、カラッとした暑さが続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
今日私は栗駒山に登山に行ってきました。頂上は日差しが強かったですが、眼下には雲の絨毯が広がり、飛行機もすごく近くに見えたりと、気分も最高でした。
移植したら(多分)出来ないので、今だけ限定の私のささやかな楽しみです(お金はかかりませんからね)ま、その前に採卵があるのですが。
・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆・:
ストレスフリーになるために仕事を辞めたのに、結果が上手くいかない…こうなると、あとどうしたらいいの!?って更にストレスですね。まさに負のスパイラル。
でも、3ヶ月かけて体は変わってゆくと言いますし、まだまだこれからです!頑張って下さい!!
でも私は仕事辞めたら治療できないかもです(笑)稼ぎもイマイチですが、かなりの浪費家なのか!?ってくらいお金が貯まらないんですよね…。
それに加えてウチの旦那様!!ホントに旦那の金銭感覚はズレてます。
借金してまでも旅行に行きたいタイプなんです。
リアルに老後は不安です。
そのせいか最近、いつまで治療出来るのかなぁと日々考えています。
金銭面もそうですが、年齢のわりにFSHの数値も高いため閉経も間近らしく、違う意味で毎月生理が来るか来ないかとビクビクしながら治療しています。と言っても、もう36歳ですが。
本格的に始めたときは「赤ちゃんなんか治療したらすぐできるさ」と思っていました。
あれから4年も経ち、体外受精も今年で4年目です。こんなはずではなかったんですが。
でも後悔しないよう、自分が納得するまで治療を続けて行こうと思っています。
以上、勝手な私の決意表明でした。
ちなみに、ももあんなさんのサンビーマー使用感想、楽しみにしております。やはり暑いんでしょうか?
長文失礼いたしました。
しょうこ
2013/07/21 09:54
みなさん☆おはようございます
こてつこさん
今回残念でしたね
少し休んでからまた治療開始するんですね
交流会を立ち上げるなんて凄い行動力!!
怪しい勧誘なんて思ってませんよ〜(笑)
どんな選択であれ後悔しないようにという書き込み
心に響きました
本当にそうですね
仕事辞めても、続けても、また再就職しても
後悔しないようにしたいです
ももあんなさん
サンビーマ借りたんですね
うわ〜いいな〜(((>_<))))
どうですか?あったかいですか?あっついですか?
血流いいかんじですか?
一日何分で何回ですか?
どのくらいの期間借りたんですか?
質問攻めですみません
・・・落ち着いたら体験談お願いします
そして大きいものなんですね
多分私、病院で見たことないです
整体に通っていた時にあったものと似てるのかな?
どうかどうか良い卵ちゃんが育ちますよに〜(>人<)
みーたんさん
栗駒山登山ですか
体力ありますね
そして気持ちよさそうですね〜
文章から伝わってきましたよ〜
(お金がかからないなんて更に魅力的☆)
私は体力がないので散歩で精一杯ですね
今日久々に朝6時に40分位散歩しました
空気が澄んでて気持ち良かったです
ここ1か月全く動いていませんでした
頑張って続けようと思います
借金してでも旅行ですか
いいですね!
凄く楽しそう!!
行きたいな〜
私も無理してでも行きたいな〜
旦那さんに相談してみます
うちも現実、金銭的には厳しいです
共働きで生活費とわずかな残りでサプリや治療に充てていました
なので今は貯金崩しです
助成金も今年度はあと1回だし・・・
もう少ししたら負担のかからない程度にパートしようと思います
私も後悔しないように頑張ります☆
ももあんな
2013/07/21 19:32
サンビーマーですが1日1〜2回程の使用で1回40分でした。
血流は良さそうですよ。中から温まる感じで手足もポカポカしました。
ただ、今の時期は辛いですね(^-^;
クーラーをかけながらやってます。部屋が二階で暑いのもありますが。
朝晩やりたいと思ってますが、出勤前は汗が出るためちょっと躊躇しますがデオドラントシートで大丈夫なレベルなのでなんとかやれそう( ^^)
でも頭皮からの発汗はひどいです。
10分くらいからジワジワと熱くなり、20分後あたりから汗が出てきました。熱すぎたら終了してもいいそうですが、もったいないので頑張って40分やってます。
いつも冷えているおしりもポカポカですよ。
期間は採卵までだそうです。
皆さん、夏のファッションはどうしてますか?
夏はやっぱり薄着になってしまうし、サンダルとか足を出したくなりますよね。でも今年はちょっと気をつけて羽織り物と長い靴下を持参で出掛けてます。
今まで感じなかったのですが、建物の中がやたら寒い!
さっき回転寿司に行ったら、寒くってサンダルに靴下と人には見せられない格好で食べました(;^_^A
しょうこ
2013/07/22 07:47
みなさん おはようございます
ももあんなさん
さっそく体験談ありがとうございます!(^^)!
40分って長いですね
1日1回で充分効きそうですね〜(>人<)効いて〜
忙しい朝は大変ですね
熱すぎるってことは温度調整は出来ないのかな
頑張る気持ちはとってもよくわかりますが
熱すぎるのであれば、無理に頑張らない方がいいと思います
適度に気持ちよく過ごしてください
関係ないですが無理して岩盤浴とかで以前体調崩したので・・・
お寿司って冷えますよね?
私去年からお寿司を食べると体が冷えることを感じました
刺身だからですかね?
代謝の衰えですかね?
筋肉の衰えと旦那さんに言われました(汗)
夏のファッションですか
私は参考になりません(笑)
他の方書き込みお願いします!
私は胃腸がものすごーーーーく弱いです
ちょっとした温度変化にも下痢になってしまうのです
夏場は屋外と屋内の温度差でほぼ下痢です(涙)
年中腹巻してます
みーたん
2013/07/22 12:17
みなさん、こんにちは。
早速の返答嬉しいですね〜☆
この時期のサンビーマーは辛いものがあるんですね。あせもができそうです。
私が前にクリニックで使ったのは電気毛布のように温度調節が出来ましたが、あれがサンビーマーだったのかはさだかではありません。温度調節可能だといいですね。
8月に私も採卵を控えているのですがレポを聞いてちょっと躊躇しています。ただでさえ暑がりなので…。
お寿司、冷えるんですね!!たしかになまものを扱ってるせいか空調が強いような気はしますね。
私の場合は、自分ではあまり感じないのですが、鍼灸治療院の先生いわく「かなり冷え症」らしいです。
たしかに体温も血圧もかなり低い方ですが気にしていませんでした。
最近は、家でも裸足にはならず、外出先でも靴下は必須です。
車ではモコモコ靴下で、車から出るとき普通の靴下に履き替えてます。面倒くさいんですけどね。
足首周辺は冷やしちゃいけないと聞いたので頑張って暑さと闘う日々です。
とにかく下半身は冷やしちゃいけないと言うので…でも職場ではスカートですが(笑)ストッキングと黒のハイソックスで足首はカバーしています。
外もそうですが、内側(食べ物や飲み物)からも気をつけてはいるんですが、今の時期はスイカやアイスが美味しくて…ダメだとわかっていても、つい手が出ます。
みなさんは食べ物や飲み物で注意してるものや、積極的に摂取しているものありますか?参考までにお聞きしたいです。
よろしくお願いいたします。
長文失礼いたしました。
こてつこ
2013/07/23 22:34
昨日病院に行って判定結果確認しました。残念ながらというか、予想通り陰性でした(T_T)
次回移植までゆっくり身体を休めようと思います。
みーたんさんみたいに登山とまではいかないけど、旅行もいいですねぇ(≧∇≦)
今年ディズニーランド30周年だから行きたかったんでよなぁ〜♪
ももあんなさん
サンビーマーすごいですねぇ
私は今度よもぎ蒸し挑戦してみようと思ってます(^_^)v
トトロ
2013/10/24 01:01
かなりの無沙汰です。
めっきり寒くなってましたが、皆さんお元気でしたか?
私は、夏に凍移植をしましたが、陰性という結果に終わりました(T-T)
本当は、今月から採卵周期の予定でしたが、キャンセルしました。
前々からステップダウンしたいなぁと考えていて、しばらく?体外受精はしないで、hmg-hcg療法でいきたいと思ってます。
そして、しばらく休んでいた鍼灸も再開する予定です。
皆さんは、どんな感じですか?
しょうこ
2013/10/26 12:18
トトロさん こんにちわ
本当にご無沙汰しております
書き込みするきっかけをもらって嬉しいです
移植は陰性でしたか
鍼灸を始め、ステップダウンということなのでゆっくり休んでください
おすすめの鍼灸あったら教えてください
そして、私も今治療に疲れて休もうと思ってます
とりあえず基礎体温をつけはじめました
仕事を辞めて治療に全てをかけておりました
採卵し、3個の受精卵を移植してきましたが全て陰性、
着床すらしませんでした
漢方・よもぎ蒸し・炭酸泉・岩盤浴・お灸(自己流)
と色々やりましたが妊娠へと結びつきませんでした
完全燃焼?というかもう八方ふさがり?で
休みたい!!と強く思うようになり、
仕事したい!!とパートの仕事を始めました
お金が貯まったら整体か鍼灸に通いたいと思います
みーたん
2013/10/27 19:18
みなさん、こんばんは。
だいぶご無沙汰しておりました。間が空いてしまい、私もなかなか投稿できずにいました。みなさんに感謝です。
みなさんも思うように治療が進んでいないんですね。実は私も先月低刺激で1個だけ採卵できたのですがその後の受精卵の成長が思わしくなく結果、移植もできず廃棄となってしまいました。
理由は多分私の体の老化のせいでしょう。夏に受けたFSHの数値も私の年齢にしては酷いもんでした。それからか生理も段々と少なくなり周期も短くなりました。
検査なんか受けなければ良かったと今は後悔しています。あの検査の結果を聞いた後から私の体調は狂い始めましたから。
ホントに加齢には勝てませんね。
ですが、加齢だから閉経だから仕方ないと私が思っていたら脳ミソがホントに「加齢だからもういいか…」といいホルモンを出してくれなくなったら困るので「私はまだまだ大丈夫!!」と自分に言い聞かせています。
20代から治療しておけばよかった…今は本当にそう思います。
今さらな話ですが…
また来月、採卵するためにクリニックに行きます。
数をこなして頑張るしかないのですが、なんか孤独を感じているこの頃です…。
トトロ
2013/10/27 23:39
皆さん、こんばんは!
頑張っても なかなか良い結果に結びつかず、これ以上何をすればいいのか分からなくなりますね。
何をやっても長続きしないのですが、今回の鍼灸は、続けていきたいなぁと思います。効果は良くわからないのですが…。
以前、しょうこさんが通っていた整体に、私も通ってたことがあります。
結局、辞めてしまったけど やっぱり続けないとダメですよね(^_^;)
何かの記事で、実年齢より10歳若く見える人は、妊娠しやすいと書いていました。確かに、永作博美さんとか かなり若く見えますよねー。
何か体に良いことがあったら教えて下さい。
みーたん
2013/10/28 12:33
あららっ!!
みなさん、どちらの鍼灸に通われていたんですか?
私も行ってますよ。最近はサボってますが…
ちなみに駅の裏すぐです。
体にいいことですか…
ルイボスティーとか飲んでるぐらいです…恥ずかしながら(笑)
痩せなくちゃいけないんですけど、ぜんぜん尻が重くて重くて動く気配がありません…。
あ、あとはビタミンE(天然で高いんですけど)と、ビタミンC、お決まりの葉酸だけです。
効いてるのかは、まったくの不明ですが(´∇`)
食事で摂取できれば一番いいのですが…と言いつつ、今も職場でカップラーメンを食べています。
トトロ
2013/10/28 19:02
こんばんは!
みーたんさんの通ってる駅裏の鍼灸は、夫婦でやっていて 奥さんが元気で明るい所ですか??
もしそうだったら、私も通ってたことあります!!
いいお値段しますよね^_^;
効果もよくわからなかったので、辞めてしまいました。
でも、通ってた頃、移植前後に施術してもらったら、妊娠できたので(継続はできなかったけど…)少しは効果あったのかなぁ。
私も痩せないと…。
主人には、太ってるからだめなんじゃない?と、毎日 お肉をつままれます。
みーたん
2013/10/29 00:04
そうですー。
そこでしたー!!
トトロさんも以前通われていたんですね。
以前ということは、現在は…どちらで…?(聞いてもいいのかな…?)
あちらは奥様がとにかく明るくて、先生はなんか身近な人でしたね。年が近いからでしょうか?
でも、なかなかお金が続かなくなると止めざるを得なくて…。今はどこにも行っていません。
体をさわられるのが苦手なんですよね。くすぐったくて(笑)
お肉をつままれるんですか?仲がいいんですね〜☆ウフフ…
トトロ
2013/10/30 21:04
こんばんは(^o^)
今は、弘前の鍼灸に行ってました。
まだ一回しか行ってないので、効果はわからないですが…。
温め重視でやっていきますとのことでした。
以前の所より金額も安いので、続けていけそうな気はします。
みーたん
2013/10/31 19:22
みなさん、こんばんは。
暗くなるのが早くなってなんだか寂しい季節になってきましたね。
これから雪が降るのかと思うとザワッとします。
トトロさん、弘前ですか。トトロさんは県北より上に住んでらっしゃるのですね。
この前、青森に遊びにいきましたが、なかなか楽しい所でした。また行きたいな〜と思っていますが、その前に採卵採卵!!費用費用(笑)
これからドンドン寒くなりますが、足元冷やさないで暖かく過ごしたいものですね。
それと…
どなたか秋田県内で、いい整体などをご存じでしたら教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。
しょうこさんはどちらに通われてるのでしょうか?
しょうこ
2013/11/02 21:19
みなさん こんばんわ
みーたんさん
「20代から治療を・・・」も
「脳ミソ・・・」も凄く共感してます
陰性結果の度に後悔してます
「まだまだ大丈夫!!妊娠できる!!!」
って気持ちを奮い立たせるしかないですね
神様をすぐ信じることが出来るのですが、
自分の体は色々頑張っても結果に結びつかないから信じることができないです
いついひねくれてしまって・・・(反省)
でも本当に脳ミソからホルモンへ伝わったら大変(゜□゜)!!
「まだまだ大丈夫!妊娠できる!!」
これから毎朝唱えようと思います(笑)
トトロさん
体にいいことですか・・・
数年前は色々頑張ってましたが、今は漢方と葉酸サプリぐらいです
たまに自己流お灸・ルイボスティー(在庫わずか)
子宝参拝も遠のいてます
岩盤浴・よもぎ蒸し・炭酸泉も気持ちいいですが気休め程度しか行ってません
お灸してた時、陽性反応出たんですね
やはり継続がいいんでしょうね
・・・でもお金が続かない
なんであんなに高いんでしょう(涙)
駅裏、私も一度だけ行きました
他にも土崎のカイロプラクティック?に3か月位
整体の他に精神を変えることができるとかで通ったけど・・・・よくわからず辞めました
体外受精始める前に通っていたのは
移転しましたが牛島にある「セラピー風の音」
週1回4000円2年〜2年半通っていました
リンパの流れを良くするので最初は痛かったですが効果ありだと思います
口コミもよく、当時はキャンセル待ちでした
・・・ただ継続できるかどうかです(特に金銭面)
本当は前回の移植の時に行ったのですが断られました
本当に通う気があるなら1年間治療は辞めて、整体に専念してくださいと言われました
仕事辞めたのに治療できないなんて・・・その条件はのめない!!と思い、今はどこも通っていません
ネットで色々整体はあるけど不妊治療のワードだとなかなかないですね
茨島生協近くにある南斗鍼灸が気になっているのですがそこは1回5000円(初診3000円)最低30回以上ってありました
・・・・高い・・・
もし行ったら書き込みします
・・・・行けるかな・・・・
みーたん
2013/11/05 22:06
みなさん、こんばんは。
ただでさえ治療にお金がかかるのに、整体・鍼灸で更に莫大な費用がかかるって…こんなこと言ったらバチが当たるかもしれないけど、一時間くらいで5000円ってある意味すごい金額ですよね。
でも、なにか体に良いことはないかと、ホントに藁にもすがる思いなんですよね!!
うまくいかなかった時にそれが逆にストレスになったりして…
今度、ストレス解消・気休め程度の1回3000円の整体(地元)に行ってみようかな〜と思ってます。マッサージ中心で体温め路線で、私にはいい感じでした。
でも、いろいろと出費がかさみ、その整体さえも主人に悪いような気がして通えずにいるところもあります。
ところで、土曜日に初霜だかなんだか知りませんが車のフロントガラスが凍っていたそうですね。
↑主人の話ですが…
私は氷がとけた頃に起きたので見ていません(笑)
これから冬まっしぐらで嫌ですー。
来週は雪が降るとか降らないとか言ってましたね。タイヤ交換しなくっちゃ…です。
クリニックからサンビーマー借りたいですー(T-T)
しょうこ
2013/11/06 20:57
みなさん こんばんわ
みーたんさん
そうなんです!そうなんですよ〜!!
なんか負のループにはまってしまっているような・・・
たしかに出費がかさんでいて旦那に言いにくいです
でも何かしないと!とも思っていて・・・
サンビーマいいですね
私もちょっと考えていました
でも、この時期レンタル可能なのでしょうか??
みーたんさんと自宅が近かったら二人で借りれたかなぁ・・・って非常識ですね、すみません
初霜ですか
たしかにエアコン・ストーブつけてます
タイヤ交換・・・雪道怖いです
一番嫌な季節になりますね
体調管理気を付けましょうね
駅裏の鍼灸の内容について質問です
私も1回行ったのに記憶なくて・・・
実際お灸と鍼ってどちらもするのでしょうか?
お灸は自宅、鍼はお店?
人によって治療が分かれるのでしょうか?
みーたん
2013/11/06 23:43
鍼灸は一度に両方やってくれましたよ。
足が冷えて冷えて辛かったんですけど、施術後はポカポカで帰れましたね。ただ、いつまでも長続きはしませんけど…私、お腹も冷たい人なんです。デブだから?
お灸はイオンで「せんね○灸(一番弱いタイプ)」を買って使っていましたが、使いきったら今度は同じものでは満足できずに次に強いタイプのを購入。同じように使用したところ水疱ができるほどやけどしてました。
「我慢、我慢、血行促進!!」と少し頑張りすぎたようです。しかも、お灸をしてることを忘れ、何度じゅうたんとソファを焼いたことか…旦那にも怒られ(笑)
2〜4分位じっとしてればいいだけです。2ヶ月間、暇さえあればやっていたのですがイマイチ効果は感じられず。それどころか周期が乱れに乱れまくり、卵胞も育たず(こんなことは生まれて初めて)逆効果だったのかと今はやめました。たぶんやり過ぎだったのでは?と思っています。かなりの頻度で無くなりましたから…。
サンビーマ…心ときめきます(笑)
トトロさんとしょうこさんとウチが近所だったら良かったのに。みんなで回し使い〜。なんなら3人で雑魚寝?
ですが残念ながら県南なもんで…。しょうこさんは秋田市内でしたっけ?トトロさんは確か遠いですよね…
トトロさんはいまどちらに通われてるのでしょうか?清○先生のところでした?前の書き込みを探したのですが見つけられず…。
実は私、清○産婦人科クリニック近くの大きな病院も気になってまして。なんて浮気な私でしょう。
トトロ
2013/11/07 15:17
こんにちは!
セラピー風の音は、移転したんですね。私も、何度か通いましたが 引っ越しの為に通えなくなり辞めました。
身体が鈍感なのか、何をやっても効果が良くわからないです^_^;
私は、秋◯大学病院に通ってましたが、今は 弘◯大学病院に行ってます。
私は不育症もあるので、専門の先生がいるのは嬉しいのですが、予約していても待ち時間がとにかく長いです……………………………。
そして秋◯は、休日でも採卵・移植してくれましたが、弘◯は休日に当たらないようにズラします。
色々と不便です。
サンビーマ、すごーく気になります!
お腹に巻くタイプのものをレンタルしてみたいけど、お金がねぇ…。
身体が冷えるなら運動して筋肉をつけなさい!と旦那には言われます。わかってはいるけど、なかなかねぇ〜。
来週は、雪マークがありました。嫌な季節になってきましたね。
ももあんな
2013/11/09 17:30
皆さんお久しぶりです。
夏にお邪魔して以来です。
その後、陰性で先月にフェマーラで2個採卵できましたが、血液検査の結果で移植は見送りになりまさした。
無事、胚盤胞になってくれたので次周期に移植予定です。
なかなかうまくいかない現実にイライラしたり、もう止めようかなと思ったり。でもまだ諦めきれない自分がいたりと精神的に乱れてます(^o^;
皆さん鍼灸院に通われてるんですね。自分は仕事が介護職なので、凝りほぐしには通ってますが、子宝メインではないんですよね(-ω-;)
タンポポ茶は飲んでましたが金額的に大変で現在は休んでます。
トトロさんは県北の方ですか?
やっぱりサプリメントなど利用しながら皆さん頑張ってるんですね。
サンビーマ。今の時期なら気持ちよく使えそうですね。
しょうこ
2013/11/09 21:08
みなさん こんばんわ
みーたんさん情報ありがとうございます
鍼とお灸は同時にするんですね
私は自己流でお灸しましたが
最初の1週間熱を全く感じませんでした
冷えが酷いのかと焦ってどんどん数を増やしていきました
今は暇なときに少しやってます
また熱を感じず、振り出しに戻ってます
前回の人工周期の移植で内膜は8ミリで薄かったです
そして次の周期D23で内診しても排卵せず・・・
現在D34になりましたが生理も来ず・・・
2周期連続、薬の投与が影響と思ってましたが
ネットによればお灸をすると3か月位周期乱れてから、その後基礎体温が整うらしいです
・・・大事な移植の時期に余計な事したのかも(反省)
ネット情報の素人判断は危険ですね
ツボもあってるのか微妙ですし・・・
南斗鍼灸予約いれました
キャンセルがでて、さ来週説明を聞きに行ってきます
何やら混んでいます
HPだと主に美容中心っぽいのが不安です
お腹の冷えは腹巻いいですよ!(^^)
腹巻と毛糸のパンツが一体化してるのが心地いいです
西松屋で千円位です
厚手なのでズボンのボタンがきつくなりますけど(笑)
トトロさん
私も旦那に筋肉がないから寒いんだよ
ってずーーーっと言われ続けています(笑)
最近は腕が細くなったと言いだして筋力の衰えだと
運動を進められます
でも・・・なかなかねぇ〜
寒くなってきたし、どっか怪我しそうで怖いです(言い訳)
弘○大は個人病院のように休日ずらすのですね
秋○大のように大きいところはどこも年中無休かと思ってました 秋○大素晴らしい♪
不育専門あるのはいいですね
予約しても待たされるなんてしんどいですね
病院っているだけでしんどいので、激混みの時は受付してすぐ抜け出してます
最近陽性反応すらしないので薬は処方されません
陽性反応後に不育の凝固用の薬が処方される予定です
ももあんなさん
ほんと精神的に乱れますね
私も乱れまくってます
治療休みたい!!って強く思い、今年は治療しないと決めました
来年の春目標に体調改善をしたいと思ってます
いつも時間に焦りを感じてつっぱしてきましたがもう心身ともに停止中
辛いけど、だからといって子供のいない人生を選ぶ選択はまだできないし・・・というわけで充電中です
次の周期、胚盤胞で移植なんですね
運命の卵ちゃんになりますように
祈ってます(>人<)
こてつこ
2013/11/10 18:42
お久しぶりです。
夏以来の書き込みになります。
実は先月最後の卵ちゃんを移植しました。
よもぎ蒸しと足つぼ始めてから、生理周期が改善したし、経血も赤くなって調子良かったので期待したのですが、残念ながら陰性判定でした(T_T)
今は今後の治療について悩んでます。
また採卵すべきか、他の医院に転院するべきか…それとも、赤ちゃんを諦めて夫婦二人暮らしを前向きに考えるべきなのか…
でも、皆さんのお話を聞いていると、まだまだできることがあるんだな!と少し気持ちが前向きになりました。
ところで、今月16日に秋田市内で未妊仲間の交流会を予定しています。
詳しくは『mini友の会』のトピックに書いていますが、もしご都合つけば皆さんも参加していただけないでしょうか?
ここで話し合われていることをみんなで共有できれば、とても有意義な活動になると思います。
私自身、今月誕生日を迎えもう一つ歳をとってしまうので正直自分の妊娠は諦めムードです。
mini友の活動を通して誰か一人でも妊娠・出産できればいいなと考えています。
こちらのトピックと関係ないことを書き込んでしまい申し訳ありません。
どうぞ、よろしくお願いしますm(_ _)m
みーたん
2013/11/11 21:16
みなさん、こんばんは。
初日から予想外の積雪にビックリしてしまいました。でもそのわりに寒くないのはなぜでしょうか?冷え対策に取り組みましょうね。
今日は主人が秋田市に泊まりの出張だったため、今夜私は実家に里帰りです。嫁ぎ先の家は、雪でヤバイらしいので実家泊まりでラッキーでした。
こてつこさん、こんばんは。
治療の合間にコミュニティの運営。皆さんのために頑張られてる姿を想像するだけで頭が下がる思いです。きっと大変ですよね。
16日のmini友の会ですが、私は午前に用事があり、そのうえ遠方なため残念ですが参加できません。それと、人見知りも激しいので…
こちらにも招待していただきましてありがとうございました。楽しく、実のある会となりますように!!
しょうこ
2013/11/12 20:07
みなさん こんばんわ
こてつこさん
陰性判定残念でしたね
本当に先の見えない治療はしんどいです
交流会お誘いありがとうございます
別トピでも参加した皆さんが充実した時間を過ごしていて、ただただ凄いなぁと思いました
こてつこさんの行動力に沢山の方が救われたと思います
きっと数年前にこの交流会があったら勇気を出して参加していたと思います
今は治療に心身ともに疲れており、色々距離を置きたいので申し訳ありませんが遠慮させていただきます
ご理解のほど、よろしくお願いします
週末、充実した会となりますように
みーたん
2013/11/13 21:47
しょうこさんへ
気持ちわかります。
私も、いろんな情報から目を背けて耳を塞ぎたくなる時があります。
わかるなんて言ったら失礼かもしれませんが、しょうこさんは私とは比べようがないぐらい頑張って辛い思いをされている事を知っているので…
言葉が正しいかわからないうえに、もしかして失礼な言い方に感じられるかもしれませんが、なんでこんなに頑張ってるのに、この人には赤ちゃんがやって来ないの!?と思うんです。
それに比べて私なんか、しょうこさんより全然頑張ってないからもっと来ないんじゃないか…と、またグルグルと暗くなり…。
長かったお休み周期がやっと終わり、採卵を控えて少しウキウキしていたそんな中、子宮筋腫の手術の話が再浮上して、悩みに悩み3キロ痩せました(笑)手術したら半年は治療再開できないうえに術後の体調も考えると…ため息しかでないです。大したことないかもしれませんが不安なんです。
私にはもう、時間がないので…。
1日だって無駄にできないハズなのに、それなのに動かない私の心…。
なんだか悪い方、悪い方に転がり続けるビー玉のように私の心もあっちこっちに転がっているみたいです。
まだ止まらずに転がり続けているだけまだマシなのかもしれませんが。
なので、お誘いは嬉しい反面、戸惑いが先に立ちました。
こてつこさんの立ち上げた会が嫌だとか言ってるわけではないんです。むしろすごくいい会だと思っています。私も治療はじめた頃だったらバンバン参加していたんじゃないかなと思うんです。
だけど今の私には、未来に向かった眩しい輪に参加できるほど私は自分ができてないんです。最悪ですよね。
でも、しょうこさんは、まっすぐ正直に自分の気持ちを伝えていて…私ははぐらかすのだけで精一杯でした。恥ずかしいですね。
もしかして私よりもお若いかもしれないけれど師匠と呼ばせてほしい!!
私たち、誠に不本意ではありますが、なにげにココも長いので(笑)
こんなに長くお世話になるとは、初めて書き込みした時は思いもしてなかったな…。
こてつこ
2013/11/13 23:02
しょうこさん、みーたんさん
お返事ありがとうございます。
そして、不躾にお誘いしてしまい大変申し訳ありませんでした。
私が書き込みしたことで、お二人の気持ちを乱してしまったようで、本当に反省しています。
mini友では現在主に6人のメンバーで情報交換しています。
まだ治療を始めたばかりの方もいれば、治療し尽くして先行きが見えず戸惑っている方、子宮筋腫摘出手術に挑まれた方、転院をした方…それぞれの悩みは深く、5年も治療しながら力になれない自分が情けないです。
こちらのトピックでは皆さん積極的に情報交換されていたのでお力を借りられればと軽はずみに勧誘してしまいました。大変失礼いたしました。
私自身体外受精治療中でしたので、時々こちらのトピックを拝見しておりましたが、今後の治療の予定はまったくたっておりません。情けない話ですが、諦めというより逃げ腰です。
またいつか、体外受精に挑戦する時がくれば、こちらのトピックにも顔を出したいと思います。
その時は皆さんこちらにいらっしゃるかわかりませんが、どうかよろしくお願いします♪
みーたん
2013/11/13 23:37
すみません、私の言い方が良くなかったみたいです。
全然、不躾でもなんでもなかったのですが、言葉って難しいなと痛感しました。むしろ誘っていただいたことは本当に嬉しいことでした。
そして、先ほど要らぬことを書き込みしたのではと返信したあと後悔しておりました。
申し訳ないです。
どうか気を悪くならさらないでください。
そちらのトピックの更新も楽しみにしておりますので、今後もどうかよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。またお話しできるのを楽しみにしております。
しょうこ
2013/11/17 22:38
みなさん こんばんわ
みーたんさん
私も眩しい輪に参加できない、弱い人間ですよ
でも決して最悪ではないです!!
しかし・・・本当に長いですね〜トピCですもんね
私もここまで居座るとは思いませんでした
子供への悲しいニュースを見るたびに、望んでいる方だけに一日でも早く授かってほしいと願うばかりです
筋腫の手術、とても辛いですね
やっと治療できる!と思ったのに手術、次の治療は半年先なんて、時間との闘いでもあるのに、私だったら気が狂いそうです
3キロ痩せるなんてよっぽどの心労だったと思います
大丈夫ですか?私の代わりに旦那さんに抱きしめてもらってください
不妊治療が長いと心で動いているものだと思っているので、心が動かないなんて、「もうどうしよう」って思います
私もあんなに病院に行って治療をしたがっていたのに、当分行く気になれません
でも時間が過ぎていく・・・まずはこの疲れた心を立て直そうと思って南斗を選びました
そして、南斗鍼灸行ってきました
外観はオシャレで、中はちょっと狭いけど、白を基調に清潔感のある印象でした
先生の第一印象良かったです
威厳っていうか、圧迫・圧力感もなく、
変に明るく親しげに接するわけでもなく、
強引に距離を縮めようとするわけでもなく・・・
説明を聞いている間に、何となくいいなって思いました
多分、最初に対応してくれた助手の奥様(多分)が柔らかい雰囲気でゆっくりしたかんじだからだと思います
鍼と骨盤矯正を主に、徐々に自宅でお灸をしていきます
今回は骨盤の状態を見て(開いていました)、
唾液からストレスチェック(ややストレスあり)、
最後にウォーターベットでジャグジー気分を体験してきました
日常の行動を話したりして、心と体を整えていくそうです
鍼の電流?にα波を流したり、リンパの流れをよくしたりもするそうです
鍼の体験はしていないので何ともいえません
支払いは現金
チケット制:6枚綴りで3万円
予約変更可
当日・無断キャンセルは1枚分 Σ(*_*)
通院最優先でと言われました
週2回が理想ですが、1回でもいいそうです
でも予約は年内いっぱいでした(土日)
旦那に行ってみたいと話します
多分「ダメ」とは言わないけど・・・
お金がかかって申し訳ないです(T△T)
でも5000円分の価値があると信じてやってみたいのです
しょうこ
2013/11/18 19:05
こてつこさん こんばんわ
みーたんさん同様、
全然不躾ではないので気にしないでくださいね
きっと会が充実したものであって、現在参加している方だけでなく、こちらのトピの方も救おうと勧めてくれたのかなと思ってます
むしろお誘いに応えることが出来なくてごめんなさい
今は治療方針についてお休み中ですね
もしまた挑戦する時が来たら顔を出してください☆
© 子宝ねっと