この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
きあ
2014/05/22 18:40
土崎の安○先生の所で体外受精や顕微授精にチャレンジされてる方いますか?
現在大学で顕微授精の移植待ちですが、安○先生の所が気になっています。
色々お聞きしたいです!
返信=12件
※100件で過去ログに移動します。
ちい
2014/06/21 15:45
知り合いが通っていますが、体外授精は胚培養士さんが辞めてしまって採卵ができず、今はやっていないそうですよ。腕の良さそうなお医者さんなのに残念だなと思いました。でも、産科で出産なども診ているようでずいぶんお忙しいようで、不妊治療まで手がまわらないのかもしれませんね。
又聞きの情報なので、今は変わっているかもしれません。病院に確認してみてくださいね。
秋田で高度な治療を受けられるところは少なくて、大変ですよね。私も大学病院で治療を受けていますが、先がみえません。お互い頑張りましょうね!
みゅぅにゃん
2014/07/07 17:48
はじめまして☆みゅぅにゃんといいます。
私今通ってます☆
まだ人工までしかしていませんが先生はとても優しく話しやすいし丁寧ですょ(o゚▽゚)o
人気みたいで混みますが…(^^;)
なっつ
2014/07/10 13:22
はじめまして!なっつです。
みゅうにゃんさんと同じで
人工はまだですが、現在通院中です。
新しく胚培養士さんがはいったので
出来るようにはなってると思いますよ!
ただ、秋田県指定の不妊治療医院にはなっていないため、大学病院と違って体外や顕微鏡の補助金は出ないはずです。
でも医院は今まで私が通院した中で一番です!混んでますが、待ってでもそこがいい!と言える良い医院ですよ(*^^*)
きあ
2014/07/10 16:10
ちいさん
情報ありがとうございます!なかなかレスがなかったのでしばらく放置してしまいお返事が遅くなってすみません。
HPを見たら採血でホルモン値をしっかりみてくれるようだったのでちょっと惹かれたんです。大学では採血ないですから。
ただ治療実績や成績はHPに載っていなかったので気になるところでした。
大学にある残りの卵がダメだったら仙台か東京へ通うことを考え始めています。お金がかかりますねー>_<
きあ
2014/07/10 16:16
みゅぅにゃんさん
コメントありがとうございます!お返事が遅れてすみません(・_・;
人工受精にトライ中なんですね!わたしは全部すっ飛ばして顕微授精になってしまったので未経験ですが、頑張ってください☆
ちなみに人工の前に採血したりするものですか?
きあ
2014/07/10 16:21
なっつさん
情報ありがとうございます!
新しい培養士さんがきたんですね!
そうなんですよねー、なんで助成金の対象じゃないのか気になってました。
先生は京野さん等県外でも経験があるので惹かれますよねー!でもやっぱり混んでるんですね。産科もあるし混みますよね。
みゅぅにゃん
2014/07/11 15:39
皆さんこんにちは☆
同じクリニックに通ってる人と初めて出会ったので嬉しいです(o゚▽゚)o
よろしくお願いします!
採血は毎回ではないですが定期的にしてくれますょ。AIHするしないに関わらず☆
助成対象外なのが残念です…ステップアップするとしたらやっぱり転院することになるかもですね…
なっつ
2014/07/12 22:28
きあさん
私は仕事の都合で基本的に土曜日しか行けないので、それで混んでるっていうのもあると思います。でも今週仕事が早く終わる日があったので木曜日の夕方に言ったのですが、その時はすいてましたよ\(^o^)/これで補助金対象になってくれると一番いいんですけどね(笑)
確かに、採血は毎月してますね!ホルモン値とかの変動とかもわかるのでいいですね。
みゅうにゃんさん
私も同じ病院に通院している方ははじめてですー!よろしくお願いします(*^^*)もしかしたら知らないうちに病院で会っていたかもしれないですね(笑)
みゅぅにゃん
2014/07/15 12:04
こんにちゎ(´・ω・`)
ホントですね〜皆さんと知らないウチに会ってたかもしれませんね!!
なかなかデリケートな話だから同じ環境の方って貴重です!
みゅぅにゃん
2014/07/23 16:16
こんにちゎ(´・ω・`)
今周期も治療を始めました☆
皆さんのお住まいの地域では一般不妊治療に関して補助金はありますか?
昨日先生に「確認してみた方がいいですょ」と言われ確認してみたらウチの地域にもあるらしいです!
まだ話を聞いていないので詳しくは分かりませんが少しでも負担が軽くなれば嬉しいですね!
あかおに
2014/08/14 21:50
安◯先生の病院で以前顕微受精しましたよ(o´∀`o)
一昨年の話しなので、前の培養土さんの時ですね(*'v'*)
結局OHSSになり途中で断念しちゃいましたが(^_^;)
先生も優しく詳しく話もしてくれますよ( ∩´ω`*∩)
ただ、午前中は混んでます。予約したのに1時間以上待ち時間あったり´д` ;
人気だからですかね?
みんみ
2014/09/28 16:32
安田先生のところで以前お世話になっていました。
私は高齢のためか体外授精の成果がなかなか出ず、安田先生から「うちの病院では体外授精をしばらくお休みするので」と言われて転院をすすめられました。
実際はお休みはされていないようなので、結果の出なかった私はやんわりとお断りされてしまったのかなあと思っています。
安田先生は穏やかでとても良い感じですが、産科で出産があるとそちらにかかりきりになったりと、いつも駆け足で移動して診察しているような感じでした。体外授精についても、採血して細かなデータは出してくださるのですが、一人ひとりを診てくださるというよりは、そのデータを頼りに診察している感じでした。
待合室が生まれたばかりの赤ちゃんを抱いた幸せそうなお母さんと一緒なのも、けっこう心理的には辛くて、転院をすすめられた時にはすんなりと「分かりました」と言いました。
今思うと、結果のでない私は、新しいクリニックで成果を出したい先生にはお邪魔だったのかなあと思ったりもしています。人気のある病院ですしね。
感じ方は人それぞれだと思いますが、私のような寂しい思いをした患者もいるということをお知らせしたくて書き込んでしまいました。
© 子宝ねっと