1. ホーム
  2. 秋田
  3. 掲示板
  4. はじめまして!よろしくお願いします!

葉酸を摂りましょう

この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら

秋田の不妊治療の交流掲示板(旧掲示板)

掲示板TOP

はじめまして!よろしくお願いします!

 テッド02

2014/10/08 08:47

初めまして!大仙で不妊治療中のものです。
治療といっても特に本格的にしているわけではなく、しかも夫婦ともに精神的に疲れてしまい一旦休憩中です。
こんな休んでいるヒマはない年齢とは分かっていますが。。
横手、大仙市で治療がいい病院ありましたら情報いただけますでしょうか?
ここで同じ気持ちの方と共有できればと思います!

返信=41件

※100件で過去ログに移動します。

[1] Re: はじめまして!よろしくお願いします! 

 ハムころ

2014/12/13 01:04

はじめまして。大仙市で不妊治療中の結婚5年目、30代前半のものです。不妊治療は始めてから(休憩を挟みながら)3年目になります。
不妊治療って、疲れますよね。休憩したくなりますよね。生理が来るたびに心が折れそうになります。。

私は今は大曲母子医院に通っており、今のところ満足していますよ。
以前の病院(引っ越し前のかかりつけ)では「まだ若いから」という理由でタイミングのみを行っていて、そろそろ人工受精?という段階でした。引っ越して大曲母子医院で治療を再開、この経緯を伝えたら、体の状態を診るためにタイミングを2カ月行った後、人工受精にステップアップしました。
なかなか妊娠できなくて毎月悲しくなってしまっていますが、すぐにステップアップしてくれたことに希望を持てたので、今はもう少し継続してがんばれそうです。
昨日は生理予定日でした。今朝まで体温も低くなかったし、いつものような腰痛や茶オリがなかったので、少し期待していたのですが、昼頃から腰痛、そして血の混じったおりもの、、一気に気分が沈みました。またダメ…かなと思います。認めたくないですが。明日の朝の体温が、測りたいような測りたくないような。

デッド02さんが話を振ってくださったのに、自分のことばかりですみません。たまたま大仙市と書かれていたのが目に入って、私も初めて書き込んでしまいました。(そして気付けばこんな時間!体に良くない。。)

不妊治療のことを話せる仲間がいないので、デッド02さん、これからよろしくお願いします!いろいろ教えてくださいね。

[2] Re: はじめまして!よろしくお願 

 きたあさ

2014/12/29 23:39

初めまして!
私は30代前半のきたあさと申します。
大仙で不妊治療に向け動き出した所です。

以前、別な産婦人科でタイミングみていましたが、特に検査もなく毎回薬の処方だけなので半年行かずやめました。今は大曲母子医院です。
まだ通院始めたばかりで、これから色々な検査をしていきます。看護師さんがしっかり話聞いてくれ、それからDrの診察なので心強いですよ。
病院変えて良かったと思っています!

身近に不妊治療頑張ってる方がいると知って、なんだか嬉しかったです。
色々お話していきたいです。テッド02さん、ハムころさん、宜しくお願いします。

[3] Re: はじめまして!よろしくお願いします! 

 嵐

2015/02/09 11:30

36歳になります。3年前から不妊治療しており内診→薬→内診…といった毎回同じパターンで最近少々不安になっています。大○病院を勧められたため行ってみたところ検査を。一回目行った時は遠いけどやっていってみましょう!と。二回目結果を聞きに行った時の先生は一回目と違う先生。この先生に、結果が悪いから殆ど無理ですねと突き飛ばされた感覚になりました。はっきり言われたのでデータ悪いんだなと落ち込みもありましたが、希望も消えました。その後また大仙市でデータを伝え内診→薬→内診…。データ悪くても体外受精出来るものなのかなとまた少し大◯病院行って先生指定で行けばいいのかなと不安と悩んでいます。
母子医院は、どんな検査等してくださるのですか?金額も気になるところです。医療費計算したら莫大な金額で驚きました。貯金も減るわけですね。

[4] Re: はじめまして!よろしくお願いします! 

 きたあさ

2015/02/15 20:05

久々に掲示板見てみたら、書き込みがあって嬉しかったです。
私は主に血液検査をしてもらいました。低温期、高温期、生理中などそれぞれの時期で調べる内容が違うみたいです。
「通水検査」という、卵管が詰まっていないかを調べる検査も行いました。
あとは、毎回、超音波で内診してくれます。
卵胞の育ち具合をこまめにチェックしてくれます。
私が以前通っていた婦人科では、内診もなかったです。なので、今はちゃんと診てもらえて心強く感じています!
フーナーテストもあります。
嵐さんが既に行ってる検査ばかりだったらすみません…
大きい病院は、診察ごとに先生が違ったりするんですね…
出来れば、前向きに取り組んでくれる先生にずっと診てもらいたいですよね。
母子医院は割とマメに通院が必要になります。
その分、出費が痛いけど… 不妊治療、頑張っている人沢山いるから、少しでも医療費負担少なくなれば良いのになぁ。

[5] Re: はじめまして!よろしくお願いします! 

 嵐

2015/05/18 08:43

きたあささん、そうですよね〜
治療費かかります😭
時間もかかります。
仕事との両立が困難でいまだに行動できないでおります。
母子医院では、体外もやってると聞いたことあるのですが…
妊娠率といいますか成功率などはどんなものたのでしょうかね?
秋田までの通いも考えたのですが仕事が引っかかってダメだなと感じております。
職場でも育児や子宝協力?みたいな運動してくれたらママになろうと頑張っている人達の励みにもなるのですがね〜
狭い秋田、大仙。職場に不妊症とかの話をこっそり話してもいつしか広まってるし、近所では子供できないみたいよとかっておばさんたちの話題提供なってしまっているのをみるとガッカリです。
だからこそ、コソコソと仕事早く終われた時は病院。そんな日々です。

と、愚痴なってしまいました。
すみません。
ここに書き込むことでのスッキリ感
勝手ながら有難いです。

[6] Re: はじめまして!よろしくお願いします! 

 ミヤ

2015/06/08 20:36

はじめまして
県南に住む結婚2年目、30代のミヤという者です。

私は婦人科腫瘍の既往があり、現在、厚生医療センターの婦人科外来にて定期フォローしながら不妊治療をしています。
先生は優しく丁寧な対応なのですが、なかなか治療が進まず、今後他院を紹介してもらおうか考えています。
一年以上タイミング法を行っているのですが、妊娠できない状態です。

この掲示板を見て、大曲母子医院に通院されている方がいらっしゃったのですが、他のところに通院されてる方もいらっしゃいますか。
色々お話聞いてみたいので、よろしくお願いします*^^*

嵐さん
私も不妊治療してるという話が職場内で広まり、不快な思いをしていました。デリケートな部分なのでそっとしておいてほしいですよね

[7] Re: はじめまして!よろしくお願いします! 

 ハムころ

2015/12/09 18:56

かれこれ1年経ちました。テッド02さん始め、皆さまお元気でしょうか。

私は現在も変わらず、大曲母子医院に通院中です。
この1年で、人工授精、、体外受精をしました。

[8] Re: はじめまして!よろしくお願いします! 

 ハムころ

2015/12/09 19:27

↑スマホの扱いが苦手で、気付いたら投稿されてしまいました(--;)
続き↓

他のところに通院されている方の話も聞いてみたいとのことですが、私はこの1年は大曲母子医院のみなので、その話を少しお伝えします。

先生は患者の話をよく聞いてくれる方だと思います。
問診中は先生がつらつらと話す感じですが、質問や希望があれば、合間に切り出せば、しっかり聞いてくれ、希望は積極的に聞き入れてくれました。
先生の机の上には日本産婦人科学会の学会誌や論文が積んであって、他の生殖医療の先生とも話す機会はある様子で、勉強熱心な印象です。
たまに機嫌の悪いときがありドキドキしますが、患者に対しては穏やかに接しようと気を付けておられて、慣れると微笑ましく思うことも多いです。
排卵誘発はOHSSを心配して、慎重に進める方針のようです。私の場合、体外受精では成熟した卵子を一度に2、3個採卵できる感じでした。
体外受精の移植は、私は新鮮胚移植しかしていませんが、シート法や二段階移植も提案してくれ、行いました。
私の場合、体外受精を2回行ってダメで、次の打つ手を先生と相談中です。

まだ治療は進行中なのですが、同じ悩みを抱えている人に、少しでも参考にしてもらえればと思い、長文ですが投稿しました。

不妊治療の話の噂や詮索、嫌になっちゃいますね。
治療してると仕事を休まなければいけない時もあるし、定時きっちりで退勤しないと通院もできないので、私も基本はコソコソと、たまに嘘をついたりして時間を作っています。
でもやっぱり、同僚の理解を得たいときもあるので、上司や信頼できる人に打ち明けようと思っているのですが、誰にどこまで伝えるか、ほんと悩みます。

[9] Re: はじめまして!よろしくお願いします! 

 ハムころ

2015/12/09 19:29

かれこれ1年経ちました。テッド02さん始め、皆さまお元気でしょうか。

私は現在も変わらず、大曲母子医院に通院中です。
この1年で、人工授精、、体外受精をしました。

[10] Re: はじめまして!よろしくお願いします! 

 じゅん

2015/12/18 23:52

初めまして。
結婚2年目治療1年です。
湯沢市で治療中ですが、なかなか進まない治療にモヤモヤしております。
卵管造影をお願いしたのですが、スケジュール立てるの大変なんだよー。タイミング合わせて予約とってー…と言われ、なぜだぁぁぁぁ!!と心で叫んでおります。
焦らず…焦らず…と言い聞かせて1年。
我が子を抱くことを夢見て頑張ります!!

[11] Re: はじめまして!よろしくお願いします! 

 雇以洌

2015/12/21 23:30

初めまして。
結婚1年目の30代前半です。
多嚢胞性卵巣症候群で今は秋田市の清水先生に通院中です。

結婚する前から不妊治療開始してるのですが、まだ若いからと言われずっとタイミングばかりで進みません。
卵管造影を希望してもあまり乗り気でなさそうで…。

通院も難しく、ステップアップが早いなら今後母子医院に転院しようか真剣に悩み中です。

母子医院の先生は産科というより生殖医専門なんですか??

くしまも佐藤レディースも妊婦さんばかりで知り合いに会う確率高く行く気になれません。

[12] Re: はじめまして!よろしくお願いします! 

 よつクロ

2015/12/21 23:38

ニックネーム中国語みたいになっちゃってすみません。

よろしくお願いします⭐

[13] Re: はじめまして!よろしくお願いします! 

 いち

2015/12/23 18:48

雇以冽さん
初めまして!
私も清水産婦人科に通院中です。
若いという理由で前の病院からずっとタイミングを10回以上してました。その後の転院で清水先生にも通院。
タイミングばかりで疲れて、体外受精を提案しましたが、清水先生には『まだ早い、タイミングや人工受精でも…』といわれましたし、看護師さんにも『最後の治療をして行き詰まったらどうする?』とかいわれつつも、『体外受精します!!』 と宣言し、11月から誘発を始めました。
乗り気でなくても患者さんの思いを優先してくれますよ。

[14] Re: はじめまして!よろしくお願いします! 

 よつクロ

2015/12/24 13:06

いちさん返信ありがとうございます。
先生の提案を待ってるだけじゃなくて自分から言っても良いんですね‼

今日職場に不妊治療宣言したけど、年配の人にはあまり理解されず…。
秋田市まで通う必要あるの??
ずっと仕事のフォローしなきゃないの??みたいな感じで…。

母子医院に転院の方向で進める予定です。
転院転院してもタイミングから開始なのかな…。

体外受精うまくいくといいですね〜‼

[15] Re: はじめまして!よろしくお願いします! 

 いち

2015/12/24 19:14

こちらが待ってると進まないので、話しましたねぇ。乗り気でないあの感じと質問しにくい感じはよくわかりますが 笑

今まで全てタイミングですか?転院後はタイミングからかもしれませんし、初診で『タイミングでなくて人工受精からお願いしたい』と話せばしてくれそうですが…。

職場の理解は難しいですよね。
私もそこまでする必要があるのか、とかいわれましたが…。

[16] Re: はじめまして!よろしくお願いします! 

 み缶

2015/12/26 16:52

はじめまして。

たまにこちらにお邪魔して情報収集させてもらっています。

不妊治療2年目、田○医院通院中です。
(なかなかこの名前出てこないですよね。なんでだろう?結婚して秋田へ来たので、情報がなく、聞ける友人もいなくまいっています。)

田○医院へ一度通院した際、まだ若いからと言われ自然に任せていましたが授からず、夏からまた通院し血液検査、卵管造影、ヒューナー、超音波で排卵日みながらタイミングを図ったがだめでした。

夫の精子が弱い、私の排卵がしっかり来ていなさそうということで、今回排卵誘発剤を飲み始めました。夫にも亜鉛サプリ飲ませ始めました。

早く授かりたい旨を医師には伝えていますが、人工授精するにも排卵がしっかりなくちゃということで薬飲み始めましたが、今回生理きたら次は薬飲んだ後、ステップアップできるのか?というか生理周期はほぼ一定なのに、これって無排卵月経なの?と、自分自身と、うまくいかない治療にイライラしはじめ(だめですよね。。。)

現在は転院も視野に入れて考え始めています。

今までの検査結果もらえるのかな。
先生はサバサバした感じで淡々と話せますが、私自身通っている婦人科はここ一か所しか知らないので、相性もあまりよくわからずにいます。
体外など先を見据えると、助成もあるようだし、大曲○子がいいのかな?

と、、、、長々と話せずにいたことをついついぶちまけてしまいすみませんでした。。。
もう年末なので、来年中には授かりたいですね。

[17] Re: はじめまして!よろしくお願いします! 

 よつクロ

2015/12/26 20:12

清○先生のちょっと質問しにくい雰囲気分かっていただけます??(笑)
先生も多くを言わないようにしてるのか私も受け身になってしまって…。

ずっとタイミング法です。
私はもう一年以上タイミング法やってるんですけど、先生の中では旦那の検査をした3ヶ月前からカウントしてる感じなんですよね…。
いちさんは治療どんなのやってきたんですか??

助成金が出るならすぐ人工受精を始めたほうが確率上がるのかなって思ったりして。

[18] Re: はじめまして!よろしくお願いします! 

 いち

2015/12/30 12:05

み缶さん
田○医院はよくわからず…すみません。生理周期が一定で高温期もあれば排卵してそうですが…エコーで排卵してないんですかね?誘発剤内服で排卵して、ステップアップできるといいですね☆

よつクロさん
多くを語らないですよね、でも語らないから患者さんをいっぱい短時間で診れるのかなとか思ってます(予約制でないですし)
私は内服もしないタイミングを7ヶ月(他院で)セキソビット、クロミッド、自己注射と人工受精1回でステップアップしました。
本来なら人工受精は5〜6回はするものでしょうが…体外受精することで原因がなにかわかるのかなと思いまして。

[19] Re: はじめまして!よろしくお願いします! 

 ハムころ

2016/01/04 22:41

久しぶりに見てみたらたくさんの投稿!
皆さんのお話、ふむふむ、と読ませていただきました。

けっこう先生に「まだ若い」とか言われるみたいですが(私も他院で言われたことありますが)、若いとかどうとか、関係ないですよね。
子供が欲しいと思って長く悩んでいるんだから、年齢関係なく考えて欲しいと思ったりします。

よつクロさん、大曲母○医院は、現在は産科はありません。そういう意味では生殖医療専門ですが、妊婦検診は行っているようですよ。
今の先生のお父さんが現役で先生をしていた5年ほど前までは、産科も行っていたみたいです。
待ち合い室ではあまり妊婦さんは見かけません。
外科もあるからか、時間帯によってはおばあちゃんとかが多いときや子連れのお母さんがいるときもありますよ。

田○医院は卵管造影の検査できるんですね。母○医院は通水検査だったのですが、卵管造影の方が視覚的にみれて良い気がします。いいですね。

[20] Re: はじめまして!よろしくお願いします! 

 み缶

2016/01/08 14:20

年賀状で友人から産まれました報告うけて少しへこみました。笑

正直すぐにでも体外やら顕微やらしたいくらいですが、次は人工予定です。

年配の方だと、やることやってれば普通に産まれてくるものだ という考えなのか、「子供つくらないの?」とか普通に聞いてきますよね。。。できないんだって。

結婚後パートで働いていましたが、生理周期にあわせた治療のための休みが申し訳なくて、治療専念のために退職しました。
職場での理解が進めばいいんですけどね。


ハムころさん
卵管造影は、厚○医療センターと、翌日田○さんと連続2日間で、予約は田○医院で行ってくれてスムーズに検査できました。モニターもみれたし痛みもなかったので、面白かったです★

いちさん
人工1回で体外へいったのですね。先生には希望はしっかり伝えた方がいいですよね。うまくいくといいですね★

よつクロさん
助成の対象は体外受精、顕微授精だったような?人工も入っていればいいが、いろいろ調べてみなくちゃですね★

[21] Re: はじめまして!よろしくお願いします! 

 よつクロ

2016/01/10 22:58

母〇医院に転院して、先週初診で行ってきました。

思えば清〇先生の所に4年くらい通ってたけどなにも検査してなくて…母○医院の先生に言われてさっそく採血と首の動脈のエコー(多分甲状腺かな?)してもらいました。
すぐ排卵誘発剤使うのかなと思って生理中に行ってしまったので出来る検査も限られてて…生理終わったらまた行ってきます!
一応、人工受精希望も伝えれました。

たまたまだったのか、あまり混んでなくて良かったです。
先生はけっこう勉強熱心な感じですよね??

母○医院って通水検査なんですね!!!
み缶さん、卵管造影2回もやれたんですね〜‼うらやましい…。

通水検査でも妊娠しやすいゴールデン期間あるんですか??

この子宝ねっとに出会えて良かったです‼不妊のことも周りに話せなかったし、これを読んで転院決めれました。
これからもよろしくお願いします♪

[22] Re: はじめまして!よろしくお願いします! 

 ユウォル

2016/01/24 22:21

はじめまして。
私も母子医院で治療をしています。
焦るばかりです。
皆さんと情報交換できればと思います。
よろしくお願いします。

そんな私は来週卵管通水検査を受けてきます。怖いですが頑張ってきたいと思います。

[23] Re: はじめまして!よろしくお願いします! 

 よつクロ

2016/02/15 21:45

お久しぶりです。

1月は…セキソビット6錠でも反応なく、ゴナピュール注開始して良い感じに反応したけどまさかの卵ちゃんしぼんじゃって…。
タイミングとる前に1月は断念でした。

通水検査もやったけど癒着の可能性もありまた今月もやるみたいです…(泣)
思った以上に苦しかったー。。

生理も始まったのでまた今月も頑張ろ〜!!!



ユウォルさん初めまして。よろしくお願いします♪
通水検査どうでした??

[24] Re: はじめまして!よろしくお願いします! 

 ユウォル

2016/02/16 19:12

よつクロさん

おつかれさまです。
通水検査は想像以上に痛かったですね。。先生に楽しいこと考えて!って言われたんですけど、痛みの波がピークの時無理無理!!ってなりました。
左は通ったんですけど、右が怪しい模様でまた数ヶ月後に検査する事になりました。

またあの痛みをと思うと泣きそうですが、頑張ります。
今月も頑張りましょうね(≧∇≦)b

[25] Re: はじめまして!よろしくお願いします! 

 よつクロ

2016/03/15 20:11

最近はミトグリコ内服開始なってゴナールエフの自己注射始めました。

今で15日自己注射してるけどまだ排卵の兆しないみたいです。

今月なって費用がものすごくてすでに5万超えです。
家計が圧迫されててけっこうキツイです。
みなさんそんなもんなんですか??
長期戦になったらお金どうしよう…ってそういうとこまで不安になってきて。

愚痴みたいな感じですみません。

[26] Re: はじめまして!よろしくお願いします! 

 ユウォル

2016/04/03 21:44

よつクロさんへ

おつかれさまです。
もう4月ですね。私の場合はセキソビットで育つ模様なんですが(クロミッドは体質に合いませんでした)
育っていてもタイミングが悪いのか上手くいかず。先生に指示された日にタイミングとってもダメで・・
この先どうなるんだろうという漠然とした不安もあるし、ステップしたとしても、予算にも限りがあるのでとても不安です。

あまり思いつめないでゆったりとした心でなんて言われますけど、リセットした時なんかホルモンがそうさせるのか…とてもそんな風にはは考えられないです。

[27] Re: はじめまして!よろしくお願いします! 

 よつクロ

2016/04/28 21:55

ユウォルさんへ

私は3月末に人工受精やったけどわずか1週間で出血…そのまま早めの生理に移行しちゃったみたいでダメでした。
今月はルトラールで生理を来させて来月またクロミッドからスタート予定です。

最近は通院ストレスで……先生の言ってる事が理解出来なくて…。
内心終わって着替えてる途中から話し出すから聞き取れないし、診察中もちょっとボソボソ話すから聞き取れなくて。
聞き返したら怒られそうだし…ちょっと憂鬱になりつつあります。
またまた愚痴になってしまってすみません。
みなさんきっと聞き取れてるんですよね…?私だけですかね〜(笑)

なんか聞きたいことも聞けなかったり…ユウォルさんと同じこの先大丈夫なのかな?妊娠できるのかな?とか漠然としか不安があります。

その後治療はどうですか?

[28] Re: はじめまして!よろしくお願いします! 

 ユウォル

2016/05/02 20:33

よつクロさんへ

先生のこと、お気持ちすごい分かります(^_^)!!
何言ってるの!?って思いますもん。
私も最初は怒られる?って思ったけど聞き返しても大丈夫でした。
それに、聞きにくいとか分からないことがあれば、受付のお姉さんをどんどん頼ったほうがいいです。
通訳してくれたり、間に入ってくれますから。あと、外科ってかかってますか?私は甲状腺もみてもらってるのですが、外科の先生は話しやすいので間に入ってもらったりしてますよ。

そんな私も、諸事情で薬がルトラールに変わったんですけど、高温期が安定して長く続いたのでちょっと期待したんですけど撃沈しました。。

他の病院もって考えた事もあるんですけど、適度に空いてるし、妊婦さんもほとんど見ないから焦らなくて済むしで、もうちょっとお世話になろうかなと思ってます。そろそろいい意味で卒業したいですけどね。
何はともあれ遠慮しないで先生に話かけたほうがいいですよ

[29] Re: はじめまして!よろしくお願いします! 

 まめもやし

2016/05/09 18:04

田○医院から清○産婦人科を経て、現在ステップアップのため秋大へ通院しています。なかなか治療がうまくいかなかったり、先生の言葉に傷ついたり、旦那とケンカしたりしながら、がんばっています。ここでみなさんと情報を共有したりしながら交流できればと思い参加しました。
よろしくお願いします。

[30] Re: はじめまして!よろしくお願いします! 

 ユウォル

2016/05/20 10:23

まめもやしさんへ

こんにちは。
田○医院さんてどうでしたか?
検査の結果とか詳しく教えてくれる先生ですか?
ちなみに母○医院の先生は全然詳しく教えてくれません。
ちょっと不安です。。

私もゆくゆくは大学病院にお世話になりたいなと考えています。

もしよろしければいろいろと教えて下さい!!

よろしくお願いします。

[31] Re: はじめまして!よろしくお願いします! 

 ワジ

2016/05/30 20:22

清水に通い始めて2ヶ月が経ちました。最近混んでてちょっと憂鬱ですが…
皆さんの書き込みを見てると若いからとかなかなか治療が進まないようですが、私は初めから体外受精目的で通い始めた為か、着々と体外受精に向けて進んでます。
先生は穏やかと言うか、言葉が少ないと言うか…静かな先生ですが、私は説明もきちんとしてくれるし、満足してます。前に通ってた所は何故インスリンが高いといけないのかなど一切説明も無く、グリコラン飲んで。とにかく痩せてばっかりだったので…。
まだまだ始まったばっかりですが、卵ちゃんがちゃんと育ってくれると良いなと願うばかりです。

[32] Re: はじめまして!よろしくお願いします! 

 よつクロ

2016/06/08 21:33

おひさしぶりです。

5月は実家の田植えの手伝いもあり、人工受精は断念。
それでも何もするわけにもいかないと先生に言われクロミッドからの自己注射でタイミング。

今月に入ってから腹痛が続いてて母◯医院受診したら卵巣が腫れてて、卵巣嚢腫茎捻転の可能性も…。

夜中に痛みで起きることが連日続き、組合の救急行ったらまさかの一泊入院。
安静入院ほんとにキツいって実感しました。数日入院って言われたけど耐えられず自宅安静にしてもらいました。

嬉しいことに血中hcg値で妊娠反応見られたけど…子宮外妊娠か切迫流産の可能性が高いみたいで。
今自宅安静中です。。
なかなかうまくいかないですね…。

とりあえず子宮外妊娠は避けたいと願うだけです。

[33] Re: はじめまして!よろしくお願いします! 

 み缶

2016/07/15 18:34

だいぶご無沙汰しています。
2回目の人工授精で妊娠できました。
中々情報ない中、こちらの掲示板では励まされたので、参考になればと思い報告しておきます。

私の場合、田○医院さんでお世話になっていました。
(昨年の書き込みに経過あるので詳細は割愛)
人工授精1回目×。

とにかく若いうち、確立の少しでも高いうちにと思い、体外や顕微等のステップアップを早めに考え、首都圏にあるそれらに実績のある不妊専門のクリニックを受診して詳細検査を受けたところ、子宮内にポリープがあるようだということで、子宮鏡検査・手術を予約し受ける直前に妊娠が判明しました。
(ちなみに首都圏の不妊専門クリニックはどこも予約しようにも1〜3ヶ月待ちがザラでした。もしもお考えでしたらばお早めに。。。)


妊娠は首都圏行く前にダメ元(失礼ながら。。。)で挑んだ2回目の人工授精でうまくいったようです。


人工授精の際、田○さんでは精子の洗浄を特にしていないそうで、やっぱり専門クリニックなんかの情報みていると不安でした。

が、結果的には田○医院で授かれたので、大変申し訳なく、有り難く感謝しているところです。
転院のための紹介状まで書いてもらって転院する気満々でいたので妊娠報告するのは恥ずかしく躊躇われましたが、あたたかくみていただきました。

話すスピードは速めですが、欲しい情報は聞けば教えてくれます。検査などで先生の中で気になった点も伝えてくれます。

もし、今転院など考えていて先生に悪いな〜とか、怒らないかな〜とか思っている方がいたら、
大丈夫!怒られても、申し訳なくて恥ずかしい思いをしても大丈夫ですよ!
この先後悔しないようにできることをやってみて下さい。

と、偉そうなことを書いてしまいましたが、無事出産できるか不安はまだ続いています。

皆様も夏バテせずに、無事授かれますようお祈りしています☆

[34] Re: はじめまして!よろしくお願いします! 

 ネネ真

2016/08/07 01:20

はじめまして
20代前半です(既婚)
流産経験1回
それからもうすぐ妊活1年
まだ授かれずにいます。

く○○産婦人科で
4月みてもらいましたが
検査もなにもせず
排卵検査薬を薦められました。
それから様子見で診察には
行っていません。
もっと頻繁に行った方が良いのでしょうか。

旦那は欲しがっていますが
非協力的です。

今、佐○レディース
(男性不妊も診察)に
興味深い印象を持ち
迷っています。

みなさんゎ、
どこの病院に通われていますか?





[35] Re: はじめまして!よろしくお願いします! 

 ネネ真

2016/08/22 14:06

病院行って来ました。
無排卵かもと言われて落ち込んでます。

[36] Re: はじめまして!よろしくお願いします! 

 ネネ真

2016/08/30 14:01

仕事と妊活の両立に悩んでいます。

休みが取れなく、
土曜日しか通院できません。

働き方を正社員からパートに
変えようかなと思っていますが…。

みなさんはどうされてますか?

無排卵と子宮膣部?びらんと言われました。

*****************************
『ネネ真』さん、みなさん、こんにちは。管理人です。
『ネネ真』さん、『子宝ねっと』への書込みはニックネーム登録がルールとなっております。
下記よりご登録のうえ、ご交流いただければ幸いです。ご連絡に行き違いがございましたら、ご容赦ください。
http://www.kodakara.jp/nickname/list.cgi

[37] Re: はじめまして!よろしくお願いします! 

 よつクロ

2016/11/10 10:56

お久しぶりです‼

6月に子宮外妊娠か切迫流産で自宅安静が続いてましたが……なんとか妊娠することが出来ました。

先生からも今回はダメな可能性の方が高いって言われてたから夫婦で諦めモードでした。正直…こんなに頑張ってるのに…って疲れて子供の居ない生活も夫婦で話してた時期でした。
しがみついてくれた子に感謝です。

今は6ヶ月に入りました。

この掲示板に出会わなければ母〇医院に転院することもなかったし、掲示板見る度に一人じゃないって思えました。
旦那の膣内射精障害、私の多のう胞だったけどたまの現実逃避の旅行が息抜きになったかも‼
また二人目妊娠の時は先生がちょっと恐いけど母〇医院に通うつもりです。
その時はまたこの掲示板に来ます。

皆さんも治療&通院に疲れたらちょっと旦那さんと旅行もオススメです。旦那のプレッシャー解放にも良かったみたいです。
皆さんにベビーが訪れますように祈ってます☆

[38] Re: はじめまして!よろしくお願いします! 

 ぽん太

2016/11/29 09:27

初めまして☆
よつクロさん、おめでとうございます‼
私はずいぶん前からこのページを見させていただき、勇気をもらっていました。今は母○医院に通っています。
以前田○医院に2年ほど通っていましたが、タイミングをとってもとっても授からず...体外受精を視野に入れて母○医院に転院しました。そして今、採卵に向けて注射通いの毎日を過ごしています。ちなみに、人工授精はとばしました。
どんな結果が待っているのか不安もありますが、今自分が出来ることを精一杯行っていきたいと思います‼
よつクロさんに続くぞー‼

[39] Re: はじめまして!よろしくお願いします! 

 ユウォル

2017/03/23 09:41

皆様、ご無沙汰しております。
この度、母子医院で待望の赤ちゃんを授かることができました。
今は8ヶ月となりました。

先生はくせのある人ですが、スタッフさんが良くしてくれて通い続けることができました。
通って良かったなと思っています。

[40] Re: はじめまして!よろしくお願いします! 

 嵐

2018/02/22 17:57

皆さまお久しぶりです。
その後いかがお過ごしでしょうか?

私は相変わらず毎週のように病院通いで内診→注射→タイミング→注射→内診…と毎月毎月かわりないです。
変化というと、歳のせいか不正出血も回数増えて来てます。ホルモンのバランスのせいと薬を出してもらうのですが…これまた毎月のように同じ感じで特に検査することもなく大丈夫なのかと不安でいます。かれこれ、10年経過。母◯医院での体外を宝くじ感覚で1年間賭けてみようかなとも思うところです。
しかしながら、体外の成功率といいますか、詳しい成果情報がわからないので、転院して高額な治療などをしていいのかなという疑心暗鬼な部分もあります。
その後、何か耳寄りな情報はございませんか?
今回もまた焦っている自分。このままコウノトリさんはやって来てくれないのかなと涙が出ることも…
病んでる文章ですみません 涙

[41] Re: はじめまして!よろしくお願いします! 

 みじんこ

2018/02/23 20:48

嵐さん、はじめまして。

私もここ4ヶ月、生理1週間前から不正出血があって年のせいかと毎月へこんでます。先生にはホルモンの分泌が続かないんだろうね〜とさら〜っと言われただけです。自分で検索してビタミンDや鉄分のサプリがいいのかなと思い飲み始めました。

私はたまたま見つけた佐久平エンゼルクリニックの先生のブログが勉強になってます。
そのブログで見つけた浅田レディースクリニックの先生の「間違いだらけの不妊治療」という本を読んで焦りしか感じない今日この頃です。

今日先生からも順を追っての治療を勧められましたが、モヤモヤしてます。
高齢なのに自然に授かると信じて止まない旦那さんを早く説得して体外受精に踏み切りたいです。

成果情報は病院に聞く方がいいと思います。私も知りたいなと思ったのですが助成金のことを考えると選べる病院がないのでやめました。

迷うこと多いと思いますが老化には勝てないですし、お金と時間をかけるより早めのステップアップを私はオススメします。
私は助成金頼りなので余計に焦ってます。
お互いがんばりましょう!😊

不妊に強い頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。おすすめコメント公開中。

不妊に強い病院・口コミ特集

おすすめ病院情報募集中!

皆さまからの情報をお待ちしています!

ページトップへ

© 子宝ねっと