この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
リボンちゃん
2015/09/22 19:23
100ログなりましたので、また新しくトピ作りました(*^^*)
これからも、宜しくお願いします♪
40代くくりにしてましたが、30代後半の方でも、よろしければ書きこみしてもらっても、OKですよ。
同じく治療頑張ってるお仲間同士お話ししましょう(*´ー`*)
過去ログは返信できません
きりん
2015/09/23 20:15
みなさんこんばんは。
リボンさん、新しいトピ立てありがとうございます(*^^*)
前回のお話ですが、私は秋田市まで車で一時間以上かかるとこに住んでいるので、近くのとこ紹介してもらって助かりました(^_^;)ほんと通うのも大変ですよね。夜の注射もオッケーです。
寿さん
おすすめの整体院ありがとうございます。スピリチャルとかもかなり気になりますね〜。新屋もすこし遠いですがいつか行ってみたいです!
ところで清水さんとこに通われてた方に教えていただきたいのですが、遠方の人は誘発まで自己注射ありなのでしょうか?気になっています。
イベリコ豚
2015/09/24 12:32
みなさん、こんにちは。
リボンさん、新しく立てていただきありがとうございます!バンバン書き込みさせてもらいますね(笑)
先週、前にお話ししてた事務員さんに会いました(というか、すれ違っただけ)お買い物していて、ホントにこっちに来たんだ〜と思いました。相変わらず美しかった。
きりんさん、清水先生のところは自己注射ありですよ。慣れてしまえば病院に行く煩わしさがなくて、むしろ楽です。
ちなみに、私先週採卵してきました。一個ですが胚盤胞になってくれ(何年ぶりか・笑)少し喜んでいます。まずはご報告まででした。
リボンちゃん
2015/09/24 21:29
皆さん、こんばんわ。
きりんさん、イベリコ豚の答えてくれた通り、自己注射あるので、誘発は超楽ちんですよ♪
自分で、やるのが恐くなければですが(^_^;)
でも、お尻にするのよりは、全然痛くないですよ(^_^)v
イベリコ豚さん、お久しぶりです♪
胚盤胞になってて、良かったですね(*^^*)
おめでとうございます♪
少しお休みしてから、移植ですね。
無事成功することを祈ります。
あと、前の事務の方とお会いしましたか↑
やっぱり、世間は狭いですね(笑)
わたしの事ですが、今日病院で採血してホルモンチェックあったんですけど…。
移植には、まだ数値が足りないらしくまた、テープの日にちを延長なりました(シクシク)(;_;)
月曜日また、病院で採血の結果でOKでなければ、移植中止みたいです。
プチショックで、なんとか数値上がるように、なんまいだぁと拝んでます((ToT)
テープ貼った方で、そんなことありましたか?
良かったら、教えてくださませ。
ちなみに、テープ貼って10日目です。
寿
2015/09/24 22:42
皆さま、こんばんは
リボンさん、新しい場所ありがとうございます。ホルモン改善するといいですね。テープ1回しか経験ないので…すみません。早く寝てみるとか?
きりんさん、清水先生のところ 自己注射あり みたいですね。私は、恐いので、毎日 仕事終わってから 捕まる位のスピードで通ってました。
整体は、昔から何年も通ってたんですが、転勤などありご無沙汰してまた通い始めました。
イベリコ豚さん、胚盤胞おめでとうございます。特別何か実行したことありますか?最近 手当たり次第の私です。
糖質制限してたのでしたが、連休中に菓子に手を出してしまいました(T_T)
一度食べると とまりませんでした。
ほどほどに、頑張りますo(^o^)o
リボンちゃん
2015/09/25 20:59
皆さん、こんばんわ!
寿さん、ありがとうございます。
最近旦那さんの帰りが遅いのが続いてたせいか、ベットに入るのが遅かったかもです(^_^;)
早めに、寝るようにしてみます!
お菓子は、一度食べると止められなくなりますよねぇ(笑)
糖質制限頑張ってるんですね♪
ストレスが溜まらない程度に、頑張ってくださいね(^_^)v
イベリコ豚
2015/09/25 22:31
皆さん、こんばんは。寒〜くなってきましたね。
リボンさん、寿さん、ご自身もそれどころではないはずなのに温かいコメントありがとうございます。優しいお言葉、身に染みます。
しかしながら、乗り越えないといけない壁はまだまだ高く、これぐらいで喜んではいけないと強く感じております。
今回なぜ胚盤胞になったのかは、全く不明です。
しいて言うなら、主人の精子の運動量が60%近かったからかなと思います。
受精しないとか、胚盤胞にならないときは、いつも10%弱だったので。本人も今回の数値に驚いていました。
でも、10%だったからと言って先生から何か言われたことはありませんでしたね。言われるのは私のほうばかりでしたし。関係ないのかもしれませんが、なくもないと思います。寿さんのところはどうですか?
きりん
2015/09/26 07:09
みなさんおはようございます。
自己注射のことおしえてくださってありがとうございます!
これで安心して転院できそうです。
張り切りすぎて針が折れないように気をつけないと(笑)
イベリコ豚さん
胚盤胞おめでとうございます。嬉しいご報告ですね(*^^*)
家の主人の精子の運動量も低めなのでかなり興味深いお話でした。最近やっと主人の方の食生活も見直し始めたので、良い方にいくといいのですが…。
リボンちゃん
2015/09/27 21:24
皆さん、こんばんわ♪
きりんさん、転院決意したんですか?
(*^^*)
お仲間なりますねぇ。
注射の針は、折れませんよ(笑)
気合いは、伝わりました(^^)d
寿
2015/09/27 22:30
皆さま、こんばんは〜
最近寝るのが遅くなってきた私です。
イベリコ豚さん、特に何もしなかったんですねぇ〜 ストレスなく過ごしたとか?旦那の運動量は特に問題ないのでした〜 問題はたぶん私なんです(T_T)
きりんさん、清水さんに転院ですか?私的に清水先生は、三谷幸喜に似てると思いますよ〜(^_^)自己注射チャレンジですね
リボンさん、ホルモンチェック クリアできるといいですねo(^-^)o
お月様、綺麗に見えましたね。月に願いをです<(_ _)>おやすみなさい
きりん
2015/09/28 20:00
みなさんこんばんは。
スーパームーン、今日は見えるかな。
リボンさん
そうなんです。もう決めました!
助成金が最後の一回なので、今度は清水さんとこで気分を変えて再出発です。
寿さん
三谷さんですか!初対面のときニヤニヤしてしまうかもしれません。
自己注射結構楽しみだったりします(笑)
清水さんとこに通われてる方々とお仲間になれて嬉しい気持ちも(*^^*)
待合室で一人でドキドキしてるかもしれません。
大学病院も勝手がわかるとよかったのですが、私の中でちょっと気になることがあったので転院を決意しました。
リボンちゃん
2015/09/28 21:53
皆さん、こんばんわ♪
さっき、スーパームーン見ました!
雲が、多かったので出たり隠れたりしてましたが、超明るくまん丸でしたよ。
寿さん、ありがとうございます。
でも、残念ながら移植中止になりました(ToT)ち〜ん
なぜか、逆にホルモン値が下がり↓薬のんで、仕切り直しです。
10日後に、またテープ生活に戻ります。今度は、3枚貼りで、6枚生活ですよ(。>д<)
何枚でも、貼りますけど、ちゃんと効くのかしら超不安です…。
きりんさん、ウエルカムです♪
一緒に頑張りましょ(*^^*)
清水先生は、最初愛想がない感じはしますが(笑)
でも、顔には出ませんが患者思いの先生だと思うで私的には良い先生だと思います。
聞いたことには、答えてくれるし。
待ってますね(*^ー^)ノ♪
寿
2015/10/03 21:31
皆さん、こんばんは
あっという間に、10月ですねぇ〜
リボンさん、今回は残念でしたね。
薬 飲むと吐き気しませんか?私は、前回移植無しの時飲んで毎日つらかったです(^_^;)
でも、卵ちゃんが待っているのでファイトです。テープも沢山になりますが、かぶれないといいですね。
リボンちゃん
2015/10/05 17:01
皆さん、こんにちは♪
寒くなりましたね。
暖かくしてくださいね(^^)
寿さん、ありがとうございます。
次回は、進めるように体と相談です(笑)
わたしは、運よく薬では具合悪くなることは、なかったです!
吐き気あるって事知ってたので、飲んだときは恐々でしたよ。
寿さんは、大変でしたね(>_<)
連休当りに、生理来そうなので、愛する卵ちゃんの為に、また頑張りますv(^o^)
イベリコ豚
2015/10/07 10:19
みなさん、こんにちは。紅葉が美しい季節になってきましたね。
きりんさん、新天地で再出発ですね。転院って勇気のいることです。きりんさんにとって、運命のクリニックであることを祈ります。もちろん私たちにとってもですが。
では、私から清水先生のプチ情報をひとつ。
先生は小柄に見えますが、立つと意外と背が大きいです。
はい、まったく要らない情報でした。
リボンさん、移植見送りとのこと。残念だとは思いますが、どうせならバッチリの時に移植したいですよね。万全の体制で臨んでください!ホルモンも毎回同じじゃないので、きっと次は大丈夫、移植できます。
ちなみに私も今周期移植だったんですが、予期せぬ腫瘍発覚で見送りになりました〜。病状は違えどお仲間です…。いつ移植できるかわからないので不安です。
寿さん、薬負けは辛いですね。
私は副作用とか全然なくて、むしろお金があれば、いつまでも治療してもいいわ〜ぐらいに思っていましたら、本格的に治療を初めて7年、採卵後しばらく飲んだプラノバールに初めて負けました。ご飯が食べられなくなり、痩せました。しかし、飲み終わると食欲が戻り、体重も戻りました。痩せなくてはいけない体格なので、辛いと思いながらもニヤリとしながら毎日飲んでいました。また飲みたい…。
みなさん、これから寒くなるので、寒さ対策に努めましょうね。
ていうか、冬なんか要らないですよね。
きりん
2015/10/07 21:46
みなさんこんばんは。
朝寒くなりましたね。
清水さんデビュー先日しました!
リボンさんが前に書かれていたように、いろんな選択肢に驚きました。やはり専門医院は違いますね…。もっと早く移ればよかったかなーと少し思ったり。そして、今更ですが予約制ではないことが衝撃的!でした!
土曜日もやってるのも素晴らしい!
しかしその分待ち時間長いということなのでしょうか?仕事しながらなので心配です。
イベリコ豚さん
お優しいお言葉ありがとうございます。じーんと来ました。この医院に来たのも何かの縁。みなさんがどうかよいい結果となるのを祈ります。
先生の立ち姿、早く見たいです(*^^*)
イベリコ豚さんもお体お大事にされてください。
寿さん
先生が三谷さんに似ているかすごいジイーッと見ていたら、振り向きざまちょっとビクッとされました(笑)
冬…アイスバーンとかほんといらないです。そして雪よせの日々も…。
リボンちゃん
2015/10/09 14:47
皆さん、こんにちは♪
昨日の風は、凄かったですね(>_<)
窓から見てましたが、葉っぱ舞い上がってましたね!
危ない、危ない…。
イベリコ豚さん、ありがとうございます。今回は、ホルモン値上がるように期待します。
腫瘍とは、心配ですね(。>д<)
大丈夫ですか?
せっかく、胚盤胞になったのに、早くお迎えしたいですよね。
状況は、違えども辛いですよね。
でも、体を万全にして、早く卵ちゃんをお迎えできることを願ってます。
きりんさん、お仲間になったのですね。
秋大とは、勝手はちがいますが、慣れると楽ですよ。
土曜日も受診あるし、私的に午後診あるのが、助かります(*^^*)
土曜日は、混みますが8時半位から待ってると、先生は来てるので早く診てもらえますから、おすすめです。
新天地で、良い結果になることを祈ってます。
今年も去年みたく、雪が少なければいいなあ(*´ω`*)
リボンちゃん
2015/10/21 15:39
皆さん、こんにちは♪
最近、朝晩冷えますね(^_^;)
寒さ対策しなくては、いけないですね(笑)
わたしの近況は、移植準備でテープ生活してまして、今日病院でした!
採血の結果、またホルモン値足りなくて、2日間延長です。
んで、金曜日また採血結果によって、移植か中止わかります。
5枚貼りから、6枚どうかなぁ(^_^;)
なんか、中止になりそうで超ブルーです。
ネガティブな、書き込みですいません
(>_<)
皆さんは、いかがお過ごしですか?
イベリコ豚さん、体調は大丈夫かなぁ?
また、報告します。
イベリコ豚
2015/10/22 13:00
みなさん、こんにちは。
紅葉がキレイだわ〜とひとりで窓の外を見てたら上司に咳払いされたイベリコ豚です。
葉の落ちきって寂しくなった上司の頭を見てるより紅葉見てるほうがいいですよ…。
リボンさん、通院おつかれさまです。
ホルモン値がおもわしくないんですね?連続でどうしたんでしょうか。そういう体質とかでしょうかね。内膜はどうなんですか?
ホルモン値あげるには、どうしたらいいでしょうか?ドキドキするとか?ときめくとか!?恋愛映画見るとか!?
少しは効き目あるといいなぁ。
私は手術に向けて着々と進んでいます。その後の治療はいつ始められるかは全然わかっていませんが。
寿
2015/10/23 13:44
お久しぶりです。10月もあっという間に終わりそうです。天気は良いですが寒いですね。
リボンさん、テープ生活お疲れさまです。寒いから体温めて(。>A<。)良い結果が出ることを祈ってます。どうすればいいのかな?良質の油増やすといいのかな?私も、ホルモン足りないので、検討中です。
イベリコ豚さん、まづは手術ファイトです。ありきたりのことしか言えませんが、諦めないでいきましょう。
私は、生理が5日で終わってしまいました出血量も少ない…(T_T)今月、来月は忙しく通院もできません。こんな感じで生理がなくなるんじゃ?ともあれ、腹巻き始めました。
皆様、季節の変わり目温めてすごしましょうね。
イベリコ豚
2015/10/24 08:47
みなさん、おはようございます。
今日は土曜なので休みですが、はっきりしない天気に何もやる気がしません。
寿さん、腹巻きいいですね〜(о´∀`о)
私も欲しいです。でも腹だけなのはなんかしっくりこないので毛糸のパンツ的なものをいつも履いてます。
これから新しいパンツを求めて、しまむらに行ってこようかな(笑)
生理が5日で終わってしまったとのことですが、私は最近3日でほとんど終わりです。
悪くすると3日目ナプキン要らないかもってぐらい。
ほら、そう思ったら5日なんて長すぎに思えたでしょう?(笑)なーんて、なんの気休めにもなりませんが、たぶん、そういう周期だったんですよ。
気にしないのが一番です。と言っても気になりますよね。
正直、寿さんのを読んで「5日もあるんだ…」と羨ましく思ってしまいましたもん。
とりあえず洗濯物をやっつけて、しまむらに行ってきまーす。
リボンさん、どうだったんでしょうね?移植できたかな?
ではまた、のちほど(*´ω`*)
リボンちゃん
2015/10/24 23:19
皆さん、こんばんは。
イベリコ豚さん、いいパンツ見つかりましたか?(*^^*)
手術ですかあ…。
大変ですねえ、無事成功することを祈ってます。
寿さん、わたしも30後半になってきたら、めっきり生理の量減りましたよ(^_^;)
一応7日間ありますが、最初は心配でしたが、余り影響ないとのことなので、5日間あるのであれば大丈夫ですよ。
さて、わたしのホルモン値の結果ですが(笑)
予想通り失速して、移植は又々中止です。( ̄0 ̄;)
どうやら、私は皮下吸収がうまくいかないみたいです(トホホ)
又、リセットして今度は、塗り薬でホルモン補充するみたいです。
「塗り薬も皮下吸収じゃないのって!」心の中で、こだましましたが、先生はどうしても飲み薬は避けたいみたいで、塗り薬が効かない場合まで、とっとくみたいです( ̄^ ̄)
自然周期だと、ホルモン値大丈夫なんだけど、人工周期だと、自分じゃどうにもできないから、超もどかしいですわ(。>д<)
来月も余り期待出来そうにないので、わたしも腹巻きして冷え対策して、気長に頑張ります(  ̄▽ ̄)
きりん
2015/10/25 12:06
みなさんこんにちは。
すっかり寒くなってウォーキングも厳しくなりそうですね(ちょっとさぼり気味です…)。
清水さんのところに何度か通い、とうとう点鼻薬を渡され「生理が来たら来てください」のところまで来ました!
私としては次の周期に行く気満々だったのですが、ちょっと心のバランスを崩しがちで、旦那にどうせなら万全の時行く方がいいのではないか?と止められ悩み中です。
こちらとしてはその一カ月一カ月が惜しいので…。悪い癖です。
イベリコ豚さん情報の先生の意外と背が高いのはまだ未確認です(笑)。でも足の長さは確認しました(^^)/
生理、私は5日間くらいですがやはり4日目くらいからはちょこっとですね。イス○ラさんの漢方を飲んでからはちょっと量が増えた気がします。
ホルモン値のお話しは未知の世界ですがなかなか難しいものなのですね。やはり冷え対策の徹底なのでしょうか。
ちなみに私は腹巻&毛糸のパンツに今年からトレッキング用みたいな分厚い靴下も追加しました(笑)快適です(^◇^)
ちゃちゃ
2015/10/25 13:54
みなさん、はじめまして!!
31歳なのですが、思わず書き込みしてしまいました(>_<)
治療歴は3年目。
重度の卵管水腫で両側卵管を切除し、体外受精は今まで合計5回行いました。
なかなかのグレードの胚盤胞を移植しても着床すらしません(T^T)
年齢が若いのに…
この年齢だと3回に1回は妊娠するはずなのに…と、ドクターを困らせる始末。
治療を続ける気力を無くしかけています…。
その反面、着床障害の原因追及をしたい気持ちが強くなり、
他県への転院も視野に入れて着床障害検査を受けようかと考えております。
やっぱり辛いですね〜(´;ω;`)
スミマセン、愚痴っぽくなってしまって(T^T)
リボンちゃん
2015/10/25 22:15
皆さん、こんばんわ。
おっ、きりんさん、誘発周期になってきたのですね♪
1ヵ月って、思う気持ち分かります(>_<)
惜しく思えますよね。
でも、いつも一緒にいる旦那さまが、万全の時におっしゃるなら心を整えるのも良いかもです(*´ー`*)
いずれにしても、良い卵ちゃん育つと良いですね。
ちゃちゃさん、初めまして。
色々大変な思いして、頑張ってるんですね。
着床障害の件、わたしも気になってました。
でも、高額なのと県外の通院は、今の所無理なので、断念していたところです(^_^;)
さて、ちゃちゃさんには大変申し訳な
いのですが、このトピ年齢のくくりを入れてしまった手前30代前半だとちょっと若いので、高齢の悩みに合わない感じになると思うのです。
同じ治療をしているお仲間ですが、
もしよければ、ちゃちゃさんがトピ立ててもらって、そこでお話しませんか?
気分を悪くさせたら、すいませんがよろしくお願いしますm(__)m
イベリコ豚
2015/10/27 23:32
みなさん、こんばんは。
今日は月がとってもきれいでしたね。
月の光って、良いって言う人と、よくないって言う人がいるんですが、いったいどちらが本当なんでしょう?ちょっと気になるところです。
リボンさん、次こそはいけます!あまり神経質にならずに、妊娠したら出来なくなることをやって楽しく過ごしましょ。お酒とか運動とか旅行とか。あ、私は運動とか無理ですけど(笑)
毛糸のモコモコパンツ買いました〜!
イオンのPlus Heartで2割引で買いました。パンツと同じくしっとりモコモコの靴下も買って700円くらいでした。安っ!です。ちなみに今日しまむらに行ったんですけど、1,500円でした。しまむらなのに…。
ちなみに30日は検査で入院するので早速使いたいです。
きりんさん、先生の足の長さですか…。
誘発周期に入るかもとの事ですが、採卵の朝(朝、早いので)看護師さんとかいないと、先生自ら患者さんを呼びに待合室に来てくれるので、その時にチェック出来ます(笑)
焦らずじっくり行きましょう。治療も、足の長さ確認も…。
リボンちゃん
2015/10/28 20:02
皆さん、こんばんわ♪
今日のお月さまも大きく綺麗です。
ちょっと曇ってましたが(^^)
ムーンパワー貰えばいいかしら(笑)
イベリコ豚さん、ありがとうございま
す。気長に、次回まで過ごそうと思います♪
おすすめ通り、お酒を楽しみます(笑)
あと、来月結婚記念日なので、温泉旅行に行ってきますd=(^o^)=b
検査入院ですか、ドキドキですね。
順調に、進むと良いですね。
日々寒くなってきたので、皆さん、風邪に注意してくださいね!
かくゆう、わたしは喉が焼けるほど痛くて、もん絶中です( ̄0 ̄;)
寿
2015/10/29 22:41
皆さん、こんばんは☆
明日は、研修会なので遅い出勤なので今夜は、ゆっくりしてます。
イベリコ豚さん、モコモコぱんついいですねぇ(o´∀`)bイオンですか?私も探してみます。腹巻きもいいですがお尻も温めたいです。入院中も温めて下さいね。
リボンさん、温泉旅行良いですね。家は、義母がいるためなかなか二人して出かけられません(T_T)泊まりがけで温泉行ってみたーい。楽しんできて下さいね。
きりんさん、1ヶ月勿体ない気持ち分かります。私も、焦り体調良くない時に移植して、後悔したことあります。心も身体も万全な時が良いかもしれません。
ちゃちゃさん、見てるか分からないけど前向きに取り組んで行きましょうね。
リボンちゃん
2015/10/30 13:56
皆さん、こんにちは♪
寿さん、ありがとうございます♪
旅行楽しんできますね(^^)
同居だと、中々家空けるの大変ですよね(^_^;)
いつか、機会があったら行けたら良いですね♪
きりん
2015/10/31 14:30
みなさんこんにちは。
いろいろとアドバイスありがとうございます。
先日リセットし、やはり今回は誘発見送ることにしました。
仕事でのストレスが溜まった状態で2度とも陰性だったので、今回はできるだけ万全な時に挑戦したいと思いました。寿さんのおっしゃる通りやはりこういうことで後悔したくないですし…。
その方が後からやるだけやった!って気持ちになれるような気がしました。
それにしてもストレスと着床はどのくらい関係があるのかと気になるばかりです。
リボンさん温泉旅行、日常を忘れてリラックスされてきてくださいね(^_-)-☆
イベリコ豚さん、検査入院大丈夫でしたか?モコモコグッズパワーで良い結果であるのを祈っています。
イベリコ豚
2015/11/01 08:47
みなさん、おはようございます。
検査、無事に終えて来ました。心配してくださってありがとうございます。検査前の処置が痛すぎて外来の処置室で、つい大きな声を出してしまい…先生に申し訳ない気持ちでいっぱいでした。あ、検査〜手術は地元の病院で行います。
自分の中の子宮のなかを見せてもらい、ふ〜ん、こんな風になってるんだ…と他人事のように見ていました。
今月11日から1週間入院で手術です。頑張ります。
リボンさん、風邪大丈夫でした?
喉にきたなら熱も出たんじゃないですか?いろんな疲れが出たんだと思います。結婚記念旅行までにはしっかり治して楽しんで来てくださいね。
寿さん、研修おつかれさまです。お仕事大変そうですね。わたし、早く仕事辞めたいです(笑)もしくは前の職場に戻りたい…。
義理のお母さんと同居とのこと。お舅さんもいれば気持ち的に楽ですが、ひとり置いていけないところもありますしね。かといって一緒に行くのは勘弁して欲しいし気も。難しいですね。
実家に泊まりに行くと言って旅行に行くのはどうですか?いつも私が使う手ですが…。
きりんさん、今回見送って正解だったと思います。お互いに後悔のないように治療したいですね。
次回に備えて体を休めてください。
最後に、検査の日にちょうど赤ちゃんの1ヶ月健診の方(43才)とお会いしたんですが「頑張って産んだな〜」と思ったら孫を連れてきたんだと。若いおばあちゃんでビックリしたのと、ショックなのと入り交じり、なんだか複雑でした。
あれを見て、もしかすると子どもは諦めなくちゃいけないかもしれないけど、孫は欲しい!と強く思ってしまいました。子どもが出来ない限り孫なんて無理ですけど。
やっぱり赤ちゃんて可愛いですね。
リボンちゃん
2015/11/02 17:49
皆さん、こんばんわ。
益々寒くなりましたね(^^;
皆さん、風邪に気つけてくださいね。
きりんさん、ありがとうございます♪
旅行楽しんできます。
お仕事をしていると、中々ストレスをなくすことは、難しいですよね(>_<)
ストレスをなくす事は、難しいですが発散する方法を見つければ良いと何かで聞いたことあります。
あたしの場合は、ひたすら人に話す!
特に旦那さんに話す(笑)
たぶん旦那にストレス溜まるかも(笑)
きりんさんの好きな事、趣味とか没頭するとか、発散してください♪
心穏やかに、治療できたら良いですね(*´ー`*)
イベリコ豚さん、順調に進んでるようですね。
子宮の中見れたんですね、わたしも見て見たいです。
どんなふうに、なってるのかなぁ?
11日、無事に成功することお祈りしてます(^^)v
ちなみに、わたしの風邪ですが、喉が良くなったら鼻にきて、今やっと耳鼻咽喉科で診てもらうとこです。
早く治さないとね(^^)d
寿
2015/11/03 09:49
皆さん、こんにちは。休日どのようにお過ごしでしょうか?
私は旦那が午前中仕なので、買い物へ行くと実家へ来ています(^-^;)休日一人でもゆっくり過ごせる家が欲しいです(*_*)ストレス対応上手くなりたいものです(>_<)
楽しい休日なのに愚痴ってしまいました。すみません<(_ _)>
まづは、イベリコ豚さんにエールを送って‥ フレーフレーイベリコ豚さん ファイトだ、ファイトだイベリコ豚さん 順調に回復しますように
リボンさん、キリンさん、ファイトだファイトだ 妊活♪
私も今月は、通院したいと考えています。すれ違うかもしれないですね(´▽`)ノ
イベリコ豚
2015/11/03 20:56
みなさん、こんばんは。
検査等で先週金曜から5連休の休みをもらっていたイベリコ豚です。そろそろ仕事したいなーなんて思ったりして…。すみません、嘘をつきました。できることなら専業主婦したいです。そして、ワイドショー見ながらダラダラして1日過ごしていたいです。
寿さん、どうもありがとうございます。手術、頑張ります。
うちも、今日は主人が仕事に行っていたので、私も「仕事に行ってきます」(行くわけないけど…)と言って実家に行って来ました。私もいっつも実家に入り浸っています。
今日は母と甥の3人で横手のふるさと村で展示してる菊まつり(渋い)を見に行ってきました。知らないかも。
ワンダーキャッスルでは疑似親子連れをしてきました。久々に行きましたが、大人が行ってもまあまあ楽しめました。
まだ小3なので、ずっと小さいままでいてもらいたいと思っていますが、ほかの甥っ子たちは憎たらしい(笑)生意気な大学生になってしまいました。
社会人になった甥っ子は最近彼女を連れてきてるらしく、きっと赤ちゃんも先を越されるのではないかなと危惧…いや、それはそれで喜ばしいことですが、同級生とかは避けたいなと(笑)
どうでもいい愚痴っぽい話で申し訳ありませんでした。
リボンちゃん
2015/11/04 17:08
皆さん、こんばんわ。
寿さん、エールありがとうございます♪
なんとか、気持ちを盛り上げて頑張ってみます(*´ω`*)
実は、今月色々週末変更できない用事が詰まってて、採血とか移植が重なるようなら、今周期お休みしようか、次の診察の時めどつくと思うので、考え中です。
うふふ、すれ違うかも(ドキドキ)
同居のお家の方は、中々大変なんですね(^_^;)
わたしも、いずれ同居予定なんですが参考に、なります(笑)
イベリコ豚さん、菊まつり渋いです。(笑)
わたしも、久々に見てみたくなりまた。
今月会社の人が、結婚するので、その後、子作り解禁(キャッ)、10才も若い彼女に、一足お先に行かれそうで、ヒヤヒヤしてます(^ー^;A
手術終わったかな?
痛みが、ないといんですが、早く回復しますように、お祈りしてます。
(^^)d
きりん
2015/11/06 17:24
みなさんこんばんは。
テレビで菊まつりのCMをやってて、イベリコ豚さんのこれか〜と見入っていまいました(^◇^)
寿さんエールをありがとうございます(^-^)/
職場ではこの間まで若いママさんたちがハロウィンの衣装作成やデコ弁の話で盛り上がっていて、どんどんママさんの仕事増えてるなあ…とぼんやり聞いていました。
授かれたとして、私にその情熱や気力があるのだろうかとかも(ネガティヴ)。ハロウィンの定着に恐れを抱いている昨今です(笑)
もう少ししたらまた通院したいのて、できるだけストレス溜めないよう意識改革して頑張りたいです。
適度に実家に帰ってのびのびしつつ(*^^*)
リボンちゃん
2015/11/08 21:57
皆さん、こんばんわ。
今週から、寒いみたいので寒さ対策万全にして下さいね(*´ω`*)
土曜日病院行ってきました!
9時前に、着いたのですが、もう車が満車寸前(^_^;)
座るとこも、ギリあった位でした。
混むとは、聞いてたけてたけど、こんなに混むとわ(>_<)
今月お休みするかと、思ってたんですが…。
先生が調整してくれて、ミラクルに予定に当たらなかったので、断る理由がなくなってしまって(^ー^;A
チャレンジしてみることに、なりました(笑)
毎日、両手両足に、スリスリ塗り薬塗ってます♪
テープより、楽かもです(^^)
ベタベタするかと、思いきやゲルで、すぐ馴染んでサラサラになるので、朝安心です。
なんとか、ホルモン値上がるの期待して頑張ります♪
リボンちゃん
2015/11/17 14:28
皆さん、こんにちは♪
久々の報告です。
昨日病院に行ってきて、無事に採血オッケーが出ましたので、1週間後位には、移植できそうです(*^^*)
イヤァ長かったです。(^ー^;A
これから、飲み薬が複雑で頭の中
がこんがらかりそうですが(笑)
間違わないように、無事に移植できるよう頑張ります。
皆さんは、いかが過ごしてるのかなあ(*´ー`*)
イベリコ豚
2015/11/17 16:35
みなさん、こんばんは。
意外に暖かい日が続いていますがみなさんお元気でしょうか?
リボンさん!良かったですね!!
塗り薬スリスリ効果でしょうか?頑張りましたね。お疲れさまです。
こうなると早く移植したくてたまりませんよね。ウキウキしちゃう〜
薬、間違わないで飲んでくださいね(´∇`)
私のことですが、無事に手術終わりまして現在は自宅療養しています。
私も、食後の薬やら時間指定の薬やらあって、こんがらがってます。
「あれっ!夕食後の薬飲んだっけか?」と旦那に聞く始末。知らねぇよと、笑われてます。
リボンちゃん
2015/11/18 17:45
イベリコ豚さん、ありがとうございます(*´ω`*)
無事に、手術終ったみたいで、良かったです(*^^*)
ゆっくり療養してくださいね。
飲み薬は、今日の夜からですが、タイマーにしてみます。
お互い間違わないように、頑張りましょう(^^)d
イベリコ豚
2015/11/19 21:54
みなさん、こんばんは。
連投のカキコミで申し訳ありません。自宅療養中なため非常に暇なんです。
リボンさん、こんばんは。
薬、間違えていませんか?
私は早速薬が余りはじめていて…毎食欠かさず飲んでいるのに、なぜ余るのか分からないです。数えると合っていますが(笑)
体調は重い生理痛が続いてる…って感じですが、なんとか家事を頑張っています。
もうすぐさ3連休ですね。
リボンさんや皆さんは、どこかお出かけ行く予定ありますか?
寂しいことに私は何もないです。
どこか、いいスポットとかご存知であれば教えてほしいです。県内外問わず!
レストランやラーメン屋さんとかもオススメあったら教えてください。
なんか、楽しみがないと治療も頑張れなくて…。いつになく弱気です。
イベリコ豚
2015/11/19 22:00
さらに連投です。
リボンさん、結婚記念旅行行ってきたんですか〜?
お話聞きたいな(*´∀`)
〜
寿
2015/11/19 22:06
皆さん こんばんは。タイヤ交換済みましたか?まだなんとなく温かいのでまだ、大丈夫ですよね(^_^;
リボンさん 採血結果良かったですね(≧∇≦) 移植まで体温めくださいね。薬私もタイマー使いましたよ(o´∀`)今回も質問しちゃいます。何か生活やら習慣やら変えたりしましたか?
イベリコ豚さん 手術お疲れさまでした(^ー^)アフターケアもファイトです。薬 飲んだか飲まなかったか忘れるときありますよね(^_^;
私も病院通ってます。今日も午後休診で先生用事あったみたいですが、夜戻ってきて注射してくれました(´`:)感謝です。腹巻きとるの忘れていて、ズボン下げて注射するとき見られてしまいました。トホホです(^◇^;)
基礎体温つけてるのですが、体温あがらないので心配です。またしても、早期黄体化か?(||゜Д゜)では、皆様 体調管理頑張りましょう(´▽`)ノ
きりん
2015/11/20 07:54
みなさんおはようございます。
もう少ししたら、誘発で通院開始します。
まだリセット前なのに気合い入りまくりです(笑)
りぼんさん、いよいよ移植ですか。ドキドキですね!
そして塗り薬があること知りませんでした。勉強になります。( ..)φ
イベリコ豚さん、手術無事終わったようでなによりです。
3連休のおすすめスポットになるかわかりませんが先日、仙台の方の定義如来西方寺というところに行ってきました。定番かもしれませんが子宝のご利益もあるそうで…。
寿さん、こちらはまだタイヤ替えてないです。今年は秋が長く温かくて助かってます(^^;)
腹巻、きっと先生も患者さんたちのを見慣れているはずなので大丈夫ですよ(^^)/(推測ですが…)
ところで私もみなさんに質問なのですが、旦那さまへの朝食でこだわったところとかありますか?
和食にした、ネバネバ系多くしたなどなど。
イベリコ豚
2015/11/20 10:42
皆さん、おはようございます。
少し寒くなってきましたね。
寿さん、腹巻きですか。
きりんさんも言うように、みんな装着してると思いますので気にしないでいいと思いますよ。それを見た先生だって「頑張ってるな!」と感じてくれたと思います。大丈夫ですよ〜。
腹巻きで思い出しましたがか、やたらと薄着で足も出してる患者さんをよく目にします。(まぁ、検診とかだけで来てるひともいるかもしれませんが)
おいおい、寒くないのかい?と逆に心配になったりして。若い人だからそこまでまだ気にしないんでしょうか?
でも、自分だってもっとひどい格好してましたからね。真冬に素足のミニスカートとか。今となっては後悔しきりですが、あの時代(笑)はミニスカートが流行っていたんですよね!たしか…。いろんな意味で怖いもの知らずだったんです。
きりんさん、定義如来…あ!知ってます。かなり前に仙台の姉に連れていってもらったことがあります。油揚げのところですよね?
そうなんですか、子宝にご利益あるところだから姉も連れていってくれたんですね。知らなかった。姉はただ油揚げ食べたいだけ(笑)だと思ってました。なんか、ジーンときちゃいました。
旦那さんの朝食ですか…
うちのは朝はあまり食べないんでなんとも言えませんが、ねばねば系は好んで食べませんね。オクラは嫌いだし、納豆は朝には食べません。においが気になるとか?山芋もあんまりたべないですね、私は好きだけど。
精子のことでだったら、うちの旦那限定かもしれませんが、かなり有効的な方法がありましたよ。
きりん
2015/11/20 19:36
みなさんこんばんは。
イベリコ豚さん、定義如来ご存じでしたか!
実はバタバタで行ったので油揚げのことは今知りました〜。後悔(+_+)
お姉様、子宝で連れて行ってくれていたらと思うとこちらも胸が熱くなりました。
お寺では子宝希望の方は持ち帰ってもいい人形があったりと興味深いです。(私は持ち帰りませんでしたが…)
そうなんです、旦那の精子を強化しようと朝食のことを考えていました(笑)
よろしかったらイベリコ豚さんの有効的な方法教えてください_(._.)_
とっても気になります。
寿
2015/11/20 22:24
皆さん こんばんは 明日から世間様は、三連休なんですね(^_^;
明日も一日仕事です(つд`)明日も採卵する人より早く通院し注射してもらいます(^◇^;)先生すみませーん(´`:)
きりんさんもイベリコ豚さんもありがとうございます。腹巻き事件は事件では無かったと言うことで解決しました(o´∀`)b
イベリコ豚さん 三連休の予定は決まりましたか?私はお泊まりとかあんまり出来ないので日帰り温泉とか行きます。温泉ではないですが、湯沢の森のバスでしたか?そちらからは近いですよね!?あと、潟上市の天王の道の駅の温泉も好きです
きりんさん 精子強化は亜鉛がいいらし?違ったらすみません。今の時期はカキですかね?貝類?朝からカキはないですねぇ(^_^;
ダンナは精子は問題ないですが、いつも疲れてるのでそこを何とかしたいものです( -_-)
それでは、三連休楽しんでくださいね
きりん
2015/11/24 08:05
みなさん、おはようございます。
三連休はいかがお過ごしでしたでしょうか。
私は病院に行ったり、近場ブラブラして終わりました(-_-)
寿さん
亜鉛!いいみたいですね。うちの旦那は朝は食が細いので、牡蠣は夜にしようと思っています。
ネットで朝食が精子には大事!みたいな記事を読んだので、いま採卵までのラストスパートで朝食せっせと用意してます(笑)
旦那さん、おつかれなのですね…。
これもネットで何人か書かれてたのですが、リポDゴールド何日か飲ませるといいとか?
この間まとめ買いしちゃいました(^o^)
リボンちゃん
2015/11/24 10:20
皆さん、おはようございます(*^^*)
旅行から、ずーと、仕事で他店にヘル
プいったり、葬式・結婚式バタバタ忙しくて、こちらを覗くのも忘れるくらい毎日、家に帰ったらダウン(^ー^;Aしてました…。
イベリコ豚さん、呼びかけに返事できなくて、すいませんでした(;_;)
いまさらながらですが(笑)
志戸平温泉楽しかったです♪
食べきれないほどのバイキングと広いお風呂で、くつろぎまくってきましたよ。
3連休は、過ぎちゃいましたが、美味しいラーメン屋とケーキ屋さん教えます♪
ラーメン屋さんは、コッテリ系が苦手なので、刑務所近くの五右衛門のあんかけラーメン。仁井田のめん峯。
ケーキ屋さんは、茨島の城。
ネットで、検索してみてくださいね。
退院後、まだ、お腹痛そうですね。
無理しないで、家事頑張ってくださいね。(^^)v
リボンちゃん
2015/11/24 10:36
わたしも負けずに、連投です(笑)
寿さん、なんとか間違わず薬飲んでます。
特別に、何か心がけてたわけじゃないですが、テープが合わずジェルが体質にあったみたいです♪
タイヤ交換しました。週末雪みたいですね(>_<)
積もらないとは、思いますが嫌ですね。
きりんさん、気合入ってますね!
子宝スポット行ったことないので、今度仙台に行く事あったら、寄ってみます(*´ー`*)
あと、朝食は全然気にかけて、なかったです(^_^;)
うちも、ネバネバ食べさせないと(笑)
あっと、今日移植日でした。
無事に、お迎えしてきます(*´ω`*)
リボンちゃん
2015/11/24 16:45
まさかの3連投(笑)
お迎え無事に、終わりました(*´ー`*)
なんか、久々のお迎えだったので、感動しちゃいました(*^-^*)
判定日まで、大事にしたいです♪
きりん
2015/11/25 19:42
みなさま、こんばんは。
リボンさん、お迎えおつかれさまでした!ワクワクドキドキですね。
移植後って、今受精卵がお腹にあるんだあって感じて神秘的な気持ちになります\(//∇//)\
しばらくのお姫様生活は難しいのかもしれませんが、ゆったり過ごされてくださいね(*^^*)
私も温泉の広いお部屋でくつろぎたい(笑)
イベリコ豚
2015/11/25 22:31
皆さん、こんばんは。
朝晩とっても寒いです。いやです。
そして、皆さんにおでかけスポットの情報提供を強要させておいて、この三連休はどこにも連れていってもらえず家でゴロゴロ三昧(まぁ、それはそれで幸せな時間・笑)した結果、今週から職場復帰した朝一番に上司から「また太った?」と言われ痛烈な痛手を負わせられたイベリコ豚です(長い)
寿さん、癒しスポットありがとうございました。
実は、湯沢の森のバス…つぶれたんです。1回も行かないうちに無くなってしまい残念(笑)
天王の温泉って、あのタワーのところの温泉ですか?1回も行ったことないです。温泉大好きなので是非行ってみたいです!
リボンさん、おつかれさまでした。
移植の時モニター見せてくれるとき、いつもジーンときちゃいますよね。
「ここにいま入りますよ、白いところがそうですよ」と看護師さんが説明してくれますが、でも実際のところ、どこがどうなのか理解してません(笑)暖かくして楽しく過ごしてくださいね。なんか、いい予感がします!
旅行、志戸平でしたか!そんなに遠くもなくいいところですよね。大昔に職場の旅行で行きました。今はどうなんだろう〜?いつも安宿利用が多いので、そんなとこに行ったら緊張しちゃいます。
美味しい情報ありがとうございます。あんかけラーメン大好物です!うれしいです!さっそく行きたいです。
おまたせしました、きりんさん…。
ふふふ…気になりますか…?
こんなに長いカキコミしといて、旦那の運動率アップ内容が不適切ということで管理人さんに削除されたらきっと立ち直れないので、次にきりんさん宛に書こうとおもいます。
それまで少しおまちください。
てゆうか、たいしたことないんですよ?ほんとに。
リボンちゃん
2015/11/26 15:48
皆さん、こんにちは♪
今日は、冷たい雨ですねえ。
週末は、雪みたいで、寒いの嫌いです。(>_<)
きりんさん、ありがとうございます♪
体を冷やさないように、気つけて温めてます。
きりんさんも誘発無事に、成功しますように、お祈りしてます(*´ω`*)
イベリコ豚さん、職場復帰お疲れ様です。
失敬な上司ですねぇ(>_<)
負けずに、頑張って(`◇´)ゞ
あと、この間のまともな温泉宿久々でした♪
旦那の趣味は、安宿で小汚ない温泉好きなので、毎度テンション上がらないかったんですよ(笑)
美味しい物食べて体力回復してくださいね(^^)v
イベリコ豚
2015/11/29 20:51
皆さん、こんばんは。
うちの地域だけかもしれませんが、雪が降りましたね〜。寒さに慣れないせいか寒すぎです。
きりんさん、旦那さんの精子の件ですが、採精の際にまだ見たことの無いおニューのエロ画像(ビデオ?)を見せて出す(笑)だけです。
うちは、2回これでやったら運動率抜群に良かったです。ほかは惨敗。
どこかの先生が言っていましたが、採精するときの環境も大事なんだそうです。
きりん
2015/11/30 20:39
みなさんこんばんは。
この間ウォーキングしてたらすごい勢いであられ?ひょう?が降ってきて顔が痛かったです(T . T)
イベリコ豚さん、わざわざありがとうございます!今度旦那に教えてみようと思います。
この間の土曜日に行ったらすごい混んでました。
待合室は椅子が全部埋まって立ちの人達が…。本格的に寒くなる前にとか?みなさん頑張ってますね。
寿
2015/12/03 13:37
皆さん こんにちは。
最近、秋田市内で日帰り温泉始めました☆暖まるお湯とそうでもないお湯ありますよねぇ〜
森のバスがなくなってしまってショックです。新作エロビもナイスな情報ですねぇ(≧∇≦)b
今回の通院は、クロミッドで誘発だったので、4つしか卵ちゃんとれませんでしたが、1つだけ胚盤胞\(^o^)/になり凍結しました。久しぶりの胚盤胞だったので、うれしかったです。寒くなると思いますが、体冷やさないようにしたいです。
さてさて、また質問です。太ももの温め方おすすめありますか?腹巻きとレッグウォーマーで、近辺は、温かいですが、太ももだけは、いつも冷たいです。( -_-)やっぱりカイロ?スパッツ系ですかね?
リボンちゃん
2015/12/04 16:34
皆さん、こんにちは。
今日から、冬到来な感じですね(。>д<)
いやだなぁ…。
寿さん、おめでとうございます♪
良かったですね!
体を調えて、卵ちゃんのお迎えしてくださいね(^^)d
太ももですが、わたしはユニクロ極暖レギンス愛用中です。
なんか婆臭くて、はいてなかったんですけど、去年試しに履いたら超暖かくて、なんで今まで履いてなかったんだろって(笑)
やっぱり、下半身の温めは、重要ですね(^o^)v
寿
2015/12/07 13:22
皆さん こんにちは
天気が、いいですが寒いですね。
リボンさん やっぱりレギンスとかですよね。私も、ババ臭いし動きづらいから、はいてなかったんですが最近はいてます。やっぱり暖かいですね
靴下も絹の5本指やらなんやら重ね履きしたいのですが、靴が入らなくなってしまって、冷え取りできませんでした( -_-)
12月ですが雪、積もらないで欲しいですね。では皆さん 師走なのでバタバタしましょう
きりん
2015/12/07 20:42
みなさんこんばんは。
先日採卵をしたのですが、残念ながら胚盤胞にはなりませんでした( ;∀;)
受精も一つだったのでなんだか私の卵も年取ってきたな〜と現実を突きつけられましたね。
でも転院の後悔はありません!
できれば再度チャレンジしたいと思っています。
私もみなさんに追いつきたい(^_^)/
寿さん
私もレギンス派です。厚いのから薄手まで揃えてます(笑)
リボンちゃん
2015/12/12 09:22
皆さん、おはようございます。
朝寒かったですね(>_<)
冷え冷えです。
きりんさん、卵ちゃん残念でしたね。
胚盤胞までって、大変ですよね。
毎回卵の質は、違うみたいなので、次回の卵ちゃんが頑張ってくれるように、期待したいですね!
えっと、今日は、長文なりますが、宜しくお願いします(^ー^;A
わたしの報告ですが、実は、先週陽性の報告いただきました。
とっても、嬉しいかったのですが、高齢なので、無事心拍確認まで、報告を保留にしてました(^_^;)
陽性確認の次の日から、出血があり、たぶんダメになったんだなぁっと、昨日の診察日にいったら、無事に育ってました。
初期の時、出血はあることなのは知ってましたが、思ったよりの出血が続いてたので(シクシク)
結果的には、オッケーだったのですが、心拍確認まで報告まで、暫く書き込みが長くなってしまうので、途中経過ですが、報告いたしました。
参考に、なれば良いのですが、移植した次の日から3日間体がポカポカしてました。
それが、着床したせいかわかりませんが、その後、けっこうバタバタ忙しいかったので、全然安静と無縁でした。
今思えば、やっと移植のめどがたったので、「これがダメでも次回がある」っと、あまり思いつめてなかったのが、良かったのかもしれません。
やっぱり、ストレス大敵ですね。
妊娠報告すると、書き込みできないルールなので、これでひとまず終わりです。
イベリコ豚さん、きりんさん、寿さん、短い間でしたが、ありがとうございました(*´ー`*)
皆さんも続いてくれるよう、見守ってます(^o^)v
わたしも、無事に育ってくれるように、頑張ります(^^)d
お互いに、頑張りましょうね♪
イベリコ豚
2015/12/13 19:30
みなさん、こんばんは。
寿さん、うまくいったようで良かったですね。うれしいです。
私も足元をモコモコにすると靴が入らなくなるので、しまむらで3Lの靴を買って対応してます。しまむらさまさまです。
きりんさん、新天地ということで期待も大きかっただけにショックだったと思います。私も清水先生のところに来たときは(今もそうなんですけど)失敗続きでもうだめかもと諦めようかと思ったこともありました。でも、毎回毎回結果が同じなわけじゃないんです。また次もダメかもしれない…でも、すごくいいかもしれない。そんな2つの気持ちの間を行ったり来たりして頑張りましょう。毎回陰性を繰り返している私が言っても何の説得力もないんですけどね。
イベリコ豚
2015/12/13 19:46
リボンさん!おめでとうございます!
今だから言うんですが、なんかうまく行きそうな気がしていました(笑)最近、私の回りで治療してるかたが次々と妊娠することができています。だから私たちもできると信じています。
私も無事に移植できたら参考にさせてもらいます。年内は無理そうですけど。
妊娠報告後は書き込み出来ないルールでしたね。寂しいですが喜ばしいことです。戻ってきてはいけませんよ!!
寿
2015/12/13 19:56
皆さん こんばんは
リボンさん おめでとうございます\(^o^)/見てるかな?
きりんさん 私もなかなか胚盤胞になりませんよ。やっぱり何がどうしてどうなって胚盤胞になるのか分かりませんね。私は皆さんより漢方の種類が多い?からそれが効いた?顆粒のものも勧められ飲んでます。あと寒くなるとダンナの方の親戚が、来なくなるからストレス無くなるかもです(^◇^;)
イベリコ豚さん 悲しいかな足がすでに25センチなのです(^_^;でも職場では、スリッポン?みたいなのでモコモコ靴下してますよ。やっぱり体暖めること大切ですよね。今年の冬は暖かくてありがたいです。
病院は、年末年始に引っかかってしまい、私は今年の通院終了です。いつもリラックスした心状態にできたらいいなあと思います。そろそろ雪マークが増えウォーキングも出来なくなりそうですが、適度に体も動かしたいものですね。
きりん
2015/12/16 20:58
みなさんこんばんは。
リボンさん、おめでとうございます!
なんだか勇気と感動をいただきました。どうぞ温かくしてこの寒い冬を乗り越えてください。
みなさん、お優しいお言葉ありがとうございました(^-^)/
一回でうまくはいかないことがおおいですもんね。次の誘発ではよい卵育つようがんばります。
気休めに飲むサプリ増やしてみました。
リボンちゃん
2015/12/18 15:21
皆さん、こんにちは。
悲しい報告ですが、6週ちょっとで、流産してしまいました。(;_;)
15日朝激痛後に、大量出血。
すぐ病院に、行ったときはギリギリ大丈夫だったんですが、その後見たことないくらいの大量出血が続き、自宅安静にしてましたが、今日確定しました。
イベリコ豚さん、ごめんなさい。
戻ってきてしまいました。
こんな事を言うと、ダメなんでしょうけど、妊娠するのが怖くなりました。
陽性に、ならなければ何も始まらないんですけれども、毎回診察のたび育ってるか、不安で流産してるんじゃないかと、トラウマになりそうです。
不安をあおる事を言ってすいません。m(__)m
今度書き込みするときは、元気になってからに、出直しますね。
皆さんの健闘を祈ってます(^^)v
寿
2015/12/19 22:45
こんばんは
(T-T)(T-T)(T-T)
リボンさん なんといったらいいか、言葉がみつかりません。でも リボンさんも辛いなか 書き込みありがとうございます。そして、リボンさんの心と身体の回復、願ってます。
子どもができるのって 奇跡だと思っています。
皆さんにも 自分にも 奇跡がおこりますように。
リボンちゃん
2015/12/21 14:11
皆さん、こんにちは。
寿さん、ありがとうございます。
たしかに、奇跡ですよね。
たまたま、今回は縁がなくて、お空に行ってしまいましたが(;_;)
又奇跡が起きるように、穏やかに待っていようと思います(*´ー`*)
すこしでも、温かい気持ちになれた事を大切にしたいと思います。
皆さんにも、奇跡が起きますように♪
イベリコ豚
2015/12/21 19:51
リボンさん、こんばんは。
びっくりしました。
妊娠できて本当に良かったな〜!と、思っていただけに、今回の書き込みを読ませてもらったときは「え?なんで!?」と、私もショックを受けました。
とっても辛いことでしたね。
そして、すごく不安で怖かったですよね。
私はまだ陽性の経験がないので流産の経験ももちろんないのですが、きっと今回の件は、不妊治療の経験より遥かに辛いことだと思います。
少しでも元気になるよう、祈っています。
リボンちゃん
2015/12/21 22:12
皆さん、こんばんわ。
イベリコ豚さん、ありがとうございます。
少しずつですが、元気になってます。
今日、病院だったのですが、珍しくガラガラで私の前に、1人位で待ち時間なく呼ばれましたよ。
そんな事もあるのね(笑)
先生から、次の生理きたら不育症の検査をしましょうと言われました。
一応念には、念の為なんでしょうね。
その説明書に、流産の確率が載ってたのですが、てっきり2割位かと思いきや、40才だと4割で、びっくりしました。
1〜2才違うだけで、そんなに変わるんだなぁ(>_<)
まあ、気にしてはいられませんが、それに負けない子を育てなければと、なんか覚悟が、決まりました。
皆さん、ビビらせたらごめんなさいね
(^ー^;A
では、また(*´ω`*)
リボンちゃん
2016/01/01 22:42
明けましておめでとうございます♪
今年も宜しくお願いします。
皆様に、子宝授かれる1年でありますように(*´ω`*)
わたしは、休み明けまた、病院再開です。
前進あるのみです(^^)v
寿
2016/01/03 09:56
あけましておめでとうございます。
前向きに取り組んでいきますよ〜(^ー^)
私も中旬には通院予定です。
今年もよろしくお願いします\(^o^)/
マキ
2016/01/05 13:02
初めまして。私はまだ30代ですが、清水先生のお話が出てたので、参加させて頂きます。
私は近所のクリニックから仙台の京野さんに紹介され通っていましたが、結果が出ず、先生も沢山居るのに主治医制では無いので、なかなか前に進まないし、待ち時間も長いし、先生とも合わなくて中断してしまいました。
そして今年から清水先生に通おうかと思ってます。
正直東北では最先端と言われている京野さんでも多量の誘発剤やホルモン剤を使っても全く卵胞が清水先生の所で育つのかと不安です。卵胞が育たないため、人工授精すら出来ません。
このまま我慢して京野さんに通い続けるか、思い切って清水先生に変えてみるか。最後の砦だと思って通ってたので悩みます。
*****************************
『マキ』さん、みなさん、こんにちは。管理人です。
『子宝ねっと』への書込みはニックネーム登録がルールとなっております。
『マキ』さん、ニックネーム登録はお済みでしょうか? まだであれば、『マキ』さんというお名前は、すでに別の方がお使いですので、別のニックネームを下記よりご登録のうえ、ご交流いただければ幸いです。ご連絡に行き違いがございましたら、ご容赦ください。
http://www.kodakara.jp/nickname/list.cgi
ワジ
2016/01/05 17:04
改めまして、ワジで登録させて頂きました☆
リボンちゃん
2016/01/06 21:00
皆様こんばんわ。
ワジさん、初めまして♪
宜しくお願いします。
京野さんまでの通院お疲れさまです。
大変でしたね。
一時、私も頑張って通うかと悩んだことがあります。
結局、仕事しながらの通院はちょっと無理かと思って断念しましたが(^ー^;A
やっぱり、大きな病院だと毎回違う先生ですよね。
相性もあるから、中々大変ですよね。
誘発も大変でしたね(。>д<)
色々な、誘発方法があると思いますが、清水先生が気になるのであれば、1度話を聞きに行ってみては、いかがでしょうか?
ワジさんとの相性もありますしね(笑)
ちなみに、私の場合、第一印象は良くなかったですが、慣れてくると治療熱心な先生だというのが、分かります。
あと、質問したらできるだけ応えてくれます。
土曜日は、超混んでるのでおすすめしませんが(・・;)
ワジさんに、授かれるように応援してますね(*^^*)
寿
2016/01/10 16:32
皆さん こんにちは
ワジさん はじめまして
遠い所までの通院、お疲れ様です。辛い想いもしてると思います。
通院するのって職場やら距離やら色んな事が絡み合い負担になると、ストレスになりますよね( -_-)
○水さんは、同じ先生とスタッフの方で負担は少し減少するかと思います。
治療法は、先生とお話するのがやはり、いいですよね。
私も あれやこれや 試してもらっていますよ。
ワジ
2016/01/10 18:56
こんばんは
実は私は山形県の庄内地方に住んでるので、秋田に通うにも2時間はかかってしまいます…
近くにも顕微授精までやっているところはあるのですが、先生の評判が良くなく行きたくありません。
せっかく遠くまで通うんだから結果を出したいって思います。
今日は湯殿山神社が子宝に御利益があると聞き、行って来ました!
皆さん一緒に頑張りましょう!
リボンちゃん
2016/01/10 20:11
皆さん、こんばんわ。
連休いかが過ごしてますか?
わたしは、風邪をもらってしまったらしく(>_<)
喉の痛みと咳に、闘ってますよ(笑)
ワジさん、山形だったのですね。
だとすれば、仙台の方が近い位ですかね(^_^;)
秋田の方が雪道なりますから、通いが大変になりますね。
いずれにしても、ワジさんが納得できる治療を受けれたら良いですね♪
わたしは、年明け診察行ってきました。
来月位から、本格的に治療再開です!
その前に、不育症の検査受けてきました。
結果は、1週間後だそうです。
採血6本採られました(・・;)
異常なしで、あればいんですが…。
来月まで、少し緩い生活してます(笑)
寿
2016/01/29 13:29
皆さま お久しぶりです。
雪が 少なくて うれしいです。同居で 雪かき問題があるので雪が少ないのは大歓迎です。
私は、最近ジェル塗り頑張ってます。塗っていくとサラッとなり使いがって良いですよ。
今回は、移植前に培養シート?も移植?しました。
毎回 可能性を上げるべく いろいろな方法をしてもらって感謝です。
終末はまた 雪みたいですが、防寒して過ごしたいと思います。
それでは 良い週末をお過ごし下さい。(´▽`)ノ
リボンちゃん
2016/01/31 15:41
皆さん、こんにちは(*^^*)
特段変わりばえしない毎日なので、書き込みサボってしまいました(笑)
そういえば、不育症の検査の結果異常なしでした。良かった、良かった。
次の生理がきたら、また移植トライします。
無事移植できますように(*´ω`*)
寿さん、ジェルやってるのですね♪
この季節ヒヤッとしますが、慣れると楽ですよね。
シート法で、移植するのですね!
とても良い方法みたいなので、授かってくれると良いですね(^^)d
応援してます♪
雪少くて、このまま冬が終わってくれたら、いんですけど…。
そうは、いかないかな(笑)
イベリコ豚
2016/01/31 23:35
皆さん、こんばんは〜
お久しぶりです〜
私も今日からジェル仲間になることができました〜。デブなので面積が広くてワンプッシュじゃ足りなく感じています(笑)
じつは、義理の父がクリスマスから入院していて、家業も色々あったりと忙しく顔を出せずにいましたが、やっと遊びにこられました!
また今年も皆さんよろしくお願いします。
リボンちゃん
2016/02/01 14:56
皆さん、こんにちは♪
イベリコ豚さんもジェル友ですね(笑)
お家大変でしたね(・・;)
また、気分展開の時にでも、顔だしてください(*´ω`*)
今年も宜しくお願いします。
寿
2016/02/09 19:58
皆さま こんばんは
雪 降り始めましたね。
私は 今回も 結果ダメでした。
懸賞当たったりと、あ〜こんな所で運を使ってしまったと思うことがありました。でも、卵AA判定?だったので結果にも期待していました。体も冷やさないようにしていたのにまだまだだったのかな?雪かきしたのがダメだったのか?などなど思う所はたくさんあります。
先生にもやれることはほとんどした的な話もされ…。
愚痴をこぼしてしまいました。少しいろいろ考えてしまいます。
リボンちゃん
2016/02/09 20:35
皆さん、こんばんわ。
雪景色に、なってしまいましたね。
当たり前なのですが、このまま降らないまま、春になってくれないかと思ってました(^ー^;A
寿さん、残念でしたね(;_;)
いろんな事考えて、しまいますよね。
中々気持ちを立て直すのは、大変でしょうが、どうぞ、好きなだけ愚痴ってくださいね(>_<)
話す事で、少しは気持ちは落ち着きますから。
本当に、どうしたら授かって、無事育ってくれるのでしょうかね…。
私も最近、ちょっとショックな事がありまして、3ヶ月の前に、結婚した会社の人が、妊娠しまして、
仲良い子なんですけど、私より10才若いので、先に出来ると覚悟してましたが、
こんなに早く出来るとは、思ってなかったので、思ってたよりショックで、動揺して泣いてしまいました(・・;)
単純に、羨ましくて、どうしょうもない自分がいました。
明日から、また、移植周期に入るので、病院通いになりますが、なんだか前向きになれない自分がいて、なんとか気持ちを盛りたててます。
皆さんに、どうか授かりますように
(*´ー`*)
寿
2016/02/10 13:37
今朝も雪かきから始まりました。
昨シーズンよりは少ないですが…。
明日、明後日の晴れに期待します。
リボンさん ありがとうございます。辛いのは、私だけではないのにと反省です。
私は、三年前に結婚した友だち(同じ歳)がいて その子にもう一人目妊娠し出産し写真付メールで、いろいろ報告してくるのが嫌で、不妊治療してるから報告が辛いと言ってしまい、年賀状のやりとりだけになってしまった友がいます。今年は2人目出産間近報告もついてました。友だちなのに祝福できず疎遠になってしまい残念な結果を作ってしまいました。
まとまらない話になってしまいました。同じ職場だと毎日会うので祝福したいのと何でっというのでモヤモヤしてしまいますよね。今周期も良い結果が出ると良いですね。時間がなくなりばやっとして終わりまーす(^_^;
リボンちゃん
2016/02/10 14:55
皆さん、こんにちは♪
寿さん、いやいや反省しないでください(´・ω・`)
この治療をしてる人は、それぞれの状況で、悩んで苦しんでるのですから、少しですが気持ちを分かちあって、頑張りましょう!
友達の件は、辛かったですね(ToT)
でも、しょうがないですよ、私も同じ立場だったら、そうなってしまうかもしれないです。
お互い前を向いて頑張りましょう!
頑張りましょう連発で、すいません(^ー^;A
イベリコ豚
2016/02/24 16:40
みなさん、こんにちは。
先週、無事に融解して移植してきました。
今週末に判定ですが、なんの症状もなく、デュファストンとかプラノバールのせい(だと信じたい)でブクブク太ってばかりです。
月曜日、プロゲストンデポー筋注を打っていただいた際に、血中HCGを調べる採血をしてもらいました。着床してるかどうか調べるらしいです。ジェル同様にこの検査は初めてです。他のクリニックみたいに判定に血液検査が用いられるのは嬉しいですね。知らないうちに治療の内容が日々進化(?)されてるようで素晴らしいです。
もっと技術が進歩すれば、私たちのようなまよえる子羊が減るのに…と思いました。
イベリコ豚
2016/02/25 01:28
こんばんは
わたし、前の記事を良く読まないで投稿していました。すみませんでした!
寿さん、今ごろですみません。
今回はグレードがよかったのに結果に結び付かなかったとのこと…ほんとに残念だったことと思います。
グレードがいいと期待してしまうのも当然だと思います。
私達夫婦は体外受精を始めて今年で8年になります。
少し気が紛れることができたでしょうか?(笑)
威張れることでもありませんね。失礼いたしました。
実は私達夫婦は、そろそろ治療の潮時を薄々感じ始めています。
「やれるだけやった」「最善は尽くした」「夫婦二人だけの生活…楽しそうじゃないか」
こんな思いがポツポツ出はじめてきました。
まだ結果はこれからですが、こんな気持ちぐらいでいないとポキッと折れてしまいそうです。
自分の事ばかりで本当にごめんなさい。
早くみんな妊娠できればいいのに…辛いですよね。
気分転換して、また頑張りましょう。(私が言うのも変ですね)
リボンちゃん
2016/02/25 04:21
皆さん、おはようございます♪
ただ今、高速バスの中から書き込みしています(笑)
初めての長距離移動で、2時間おきに目が醒めてしまって、奮闘中です
(^ー^;A
イベリコ豚さん、卵ちゃん無事お迎えお疲れ様でした♪
今週末結果待ち、ドキドキですね。
良い結果でありますように、お祈りしてます(*´∇`*)
採血したとのこと、判定の時尿検査とこの結果で判断するみたいですよ。
都会の病院みたいに、着床したかしないかも分かるみたいなので、清水先生やるなぁ(笑)って、前回の時思いました。
わたしも今周期1週間後移植します。
飲み薬スタートしました。
中々ルンルン気分では、行けないのですが、まあ、やってみっか(笑)位の気持ちで、挑んでます。
皆さんに、ベビちゃん来てくれますように(^o^)v
イベリコ豚
2016/02/25 14:23
みなさん、こんにちは。
あたたかい陽射しが入ってきています。
ココスに(笑)
ささやかな現実逃避の場として毎度お世話になっていますが、今日はお客さんいっぱいで賑やかです。
リボンさん、こんにちは。
気まぐれな書き込みに早速お返事いただきありがとうございます。
もしや東京ですか?リフレッシュですか?いいなぁ。遠出ってワクワクしますよね〜(仕事だったらごめんなさい)
リボンさんは今周期移植ですか。前向きになられて安心しましたよ。良かったです。
今日、従姉妹が女の子を出産して昨日お見舞い行ってきたと母から連絡きました。
まだ22歳くらいで、「若いうちに産めて羨ましいわー!」と心の中で叫びました。
名前も、実は私がかれこれ10年近くあたためてきた名前をアッサリ付けられてしまい(笑)なんとも言えない気持ちでいっぱいです!!いや、それほどガッカリしていませんが。
自分の身内に赤ちゃんが生まれるのは全然オッケーなんですが、ダンナのほうの親類にオメデタイ話が出ると、いたたまれない気持ちになりますね。
ですが幸いダンナは二人兄弟で、バツイチの弟は親に勘当されている状態なので、まぁ、そこら辺は大丈夫かなと思っています。厄介なのが、ご近所さんのオメデタイお話で…。同居はもういやです。なんで同居したんだろう…。
ただの愚痴ですみませんでした。
リボンちゃん
2016/02/27 15:27
皆さん、こんにちは♪
無事秋田に、到着しました(笑)
イベリコ豚さん、親せきに不幸あって横浜に行ってきました。
とんぼ返りだったので、ゆっくり都会の見物せず、ギリギリセーフでこまちで、帰って来ました。
今度は、ゆっくり遊びに行きたいものです(*´ω`*)
ところで、わたしにも、天敵がいて(笑)
会社にくるクリーニング屋の親父と2ヵ月おきにくるお客さんです(^_^;)
クリーニング屋は、結婚してないときは「結婚まだ、しないのか?」結婚してからは、「子供はできないのか、心配でっ」って、うるせーんだよって、心の中で、毒つき(-_-#)
お客さんには、「子供出来たかぁ、オレ作り方教えてやるかぁ」って、本当にハリセンで打ったたきたくなりますよ(>_<)
どちらも悪気は、ないのは分かりますが、本当に困りますわ(^ー^;A
やんわり「そうですねぇ、出来ませんねぇ」って、お答えするぐらいしかできませんから、最近は来たら隠れるようにしてます( ̄▽ ̄;)
本当、世間の皆さまには、そっとしといてほしいものです。(´Д`)
イベリコ豚
2016/02/28 01:31
みなさん、こんばんは。
週末なのでこんな時間なのに、まだ起きています。
リボンさん、おかえりなさい。
不幸があったんですね、不謹慎なことを言ってしまいごめんなさい。
横浜までですか、遠かったですね。
私は横浜に一度も行ったことがないのですが、すごい都会的なところですよね。旅行でゆっくり行ってみたいです。
私は結婚して17年なので、昔ほどは言われなくなりましたけど、田舎なだけに色々言われていましたね。
ほっとけボケ!とかいつも私も心の中で毒づいてました。
職場では一切言われませんが、一番近い上司が厳しすぎて、今は仕事がストレスになっています。年度末の異動で、どっかに行ってくれればいいのですが、多分行かないんじゃないかなと気が重いです。
はぁ、辞めたいです。
白髪もめっきり増えました(笑)
リボンちゃん
2016/02/28 22:54
皆さん、こんばんわ。
イベリコ豚さん、気にしないでくださいね(^^ゞ
遠い親せきなので、高齢の親の代わりに行った感じなので!
わたしは、遅くに結婚したので3年目ですが、そろそろ「まだなの」攻撃解禁ぽいので、ドキドキしてます(笑)
同居してないので、イベリコ豚さんより気楽な生活ですが、専業主婦してみたいなぁと、夢みたりしますが、いつまでたっても子供が出来ないので、夢の又夢です(^ー^;A
いつかゆっくり、子育てしたいですね♪
寿
2016/03/06 21:34
皆さん こんばんは
約1ヶ月くらい運動もせず、食事にも気をつかず、漢方も飲まず荒れた生活をしていました(^_^;
イベリコ豚さん、リボンさん 優しい対応ありがとうございます。
今回は、期待していただけに落ち込みました。年齢を考えると今年が退きぎわと考えています。でも、なかなか諦めきれないのが現実です。
再度チャレンジするために、生活立て直していきます。
皆さんに 良い結果が出ますように(´▽`)ノ
ワジ
2016/03/08 18:20
みなさんこんばんは
いよいよ今月清水さんに行ってみようと決意しました!
そこでお聞きしたいのですが、受診するにあたり、予約はしなくても大丈夫なのでしょうか?
寿
2016/03/09 22:30
こんばんは
ワジさん
予約なしです。平日の夕方、土曜日は、激混みです。
遠くからですので運転してきます?気を付けて下さいね。
ワジ
2016/03/10 06:41
おはようございます
初回は夫の運転で行こうかと思ってます。
遠いですけど、仙台に行くよりは車も多くないだろうし、気が楽です(^_^)
皆様に早く良い報告が出来るように頑張ります。
リボンちゃん
2016/03/10 14:05
皆さん、こんにちは♪
寿さん、荒れた生活ですか(^ー^;A
なんにも頑張りたくなる気持ちわかります。
わたしも今年1年位が、頑張りが最後と思ってます。
中々諦めるには、勇気がいりますが(´Д`)
まだ、気力があるかぎりトライしますけどね(笑)
ワジさん、気つけて、来てね下さいね。
本当は、平日だとゆっくり診察受けれそうですが、土曜日だと朝早く行かないと座るとこないくらいの、激混みなので、頑張ってくださいね。
さて、わたしは今週判定待ちです。
前回と感じがちがうので、ほとんど期待してません(´・ω・`)
ジェル塗り忘れやら、なにやらヤル気が、なしというかメンタルがダメなので、今から次回に期待しています(笑)
リボンちゃん
2016/03/19 10:00
皆さん、おはようございます。
今日は、雨ですね。
昨日と変わり、肌寒いですね。
さてさて、今回の移植の結果ですが…。
ダメでしたよ(^_^;)
先週結果だったのですが、血中のhcgの値は、着床した数値なんですが、尿中の検査が濃くでなくて、グレーのまま今週にまで、結果が延びました(^ー^;A
いわゆる化学流産ってやつです。
前回妊娠したときより、高い数値だったのですが、やっぱり育たないと着床してもダメなんですね。
やっぱり私の卵ちゃんは、質が悪いのかなぁって、ちょっとイジケ気味です(´・ω・`)
最後の卵ちゃん、今度1〜2周期空けて、また頑張ってみます。
ちょっと、心がお疲れなので、しぱらく妊活から離れてリフレッシュしたいと思います\(^-^)/
皆さん、色んな地点で悩み頑張ってると、思いますが、いつかそんな事があったなぁと思えるように、なりたいですね。
皆さんに、授かりますように(^-^)v
リボンちゃん
2016/05/03 19:53
皆さん、こんばんわ(^^)
かなり、久々の登場です(笑)
皆さんは、いかがしてますでしょうか?
連休楽しく過ごしてますか♪
私は前半の連休は、遠出したので、後半は、まったりする予定です。
今日は、暑かったですね( ̄▽ ̄;)
どうやら、30℃あったみたいです!
どうりで、暑いはずですよ。
ちなみに、最近の私の近況ですが、最後の卵ちゃんを昨日移植してきました。
毎日、薬とジェル、座薬をせっせとやってます(*^O^*)
この膣座薬が、なんともいえず(笑)
最近やっと、慣れてきました。
来週判定まで、頑張ってみます(^-^)v
きりん
2016/05/05 22:31
みなさんこんばんは。
かなりお久しぶりですが、時々こちらを拝見しておりました。
そしてリボンさん、最後の100番目の書込みを使ってしまってすみません!(o*。_。)o
今日なにやらひんやりしてましたね。
その後の私はというと、なんとか胚盤胞2つでき、
一つ目の移植は失敗に終わりました。
なんというか移植後全く体に変化がなくて、たぶんダメだなってわかりました。
近々もう一つを移植します。。
テープ生活はもうかぶれっ放しです(汗)かゆい〜〜。
年齢的に今回がだめなら、次の採卵が最後かなと思っています。
でもそこで本当に諦められるのか不安もあります。
とりあえず数年先の自分が後悔のないように!できるだけのことをしたいと思います。
みなさんもどうか良い結果を受け取れるようお祈りしております。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと