この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
こや
2016/09/12 12:51
大学病院に通いだしました。子宮筋腫持ちですがこれから体外受精をする予定です。年齢的にも時間がないので
心配ですが前向きに頑張ろうと思ってます。同じような境遇のかたやまた大学病院で不妊治療をしているかたいろんな情報を交換できたらと思います。
返信=14件
※100件で過去ログに移動します。
ち-うさぎ
2016/09/20 17:43
初めまして
こんにちは
ちーうさぎと申します。
私も子宮筋腫持ちで大学病院で不妊治療してます。
こや
2016/09/21 07:20
ち-うさぎさん
メッセージありがとうございます♪
私はこれからなのでいろいろ分からないことばかりです。
良かったら情報交換や気楽にいろいろやりとりしませんか♪
ちーうさぎ
2016/09/21 09:56
こやさんへ
お返事ありがとうございます。
こちらこそ宜しくお願い致します。
年齢的にも私もあとがなく色々と悩みながらの日々を過ごしています。
こや
2016/09/28 21:23
ちーうさぎさん
私は不妊検査が全て終わり、結果的に
筋腫が邪魔なのか年齢もあるのかといわれました。10月の終わりにMRIを撮りその結果によってすぐに体外受精をしたいと思います。
他の病院では手術はしなくていいと言われてきましたが…
体外受精に移るとなれば覚悟を決めて
頑張ろうと思っているところです。
ちーうさぎさんは子宮筋腫は大丈夫ですか
ちーうさぎ
2016/09/30 12:54
こやさんへ
検査お疲れ様でした。
私の場合ですが、子宮筋腫があるのが分かった時点では妊娠には問題ないと言われました。
タイミングを数回挑戦しましたがダメですぐに体外受精に挑戦になりました。いざ、体外受精に挑戦する時に、採卵時にその子宮筋腫があるために片方の卵巣から採卵する事が難しいと言われました。
どうしても採卵数も少なく、なかなか良い卵子が取れない時もあります。
持病の関係もあり子宮筋腫を取るとなるとリスクがあるので私の場合取らずにいます。
*****************************
『こや』さん、みなさん、こんにちは。管理人です。
『ちーうさぎ』さん、『こや』さん、『子宝ねっと』への書込みはニックネーム登録がルールとなっております。
下記よりご登録のうえ、ご交流いただければ幸いです。ご連絡に行き違いがございましたら、ご容赦ください。
http://www.kodakara.jp/nickname/list.cgi
こや
2016/10/09 22:03
ちーうさぎさん
筋腫が妊娠の邪魔にならないとこで一安心と思ったら場所によって採卵しにくいってこともあるんですね。筋腫って本当になんで自分にできてしまったんだろうと思う邪魔なものですよね…
それでも、うまく採卵できるといいですね。
私は筋層内筋腫が二つあるので
手術したほうがいいかもとなっても、年齢を考えると1度体外受精をチャレンジしてからにしたいと今は考えてます。ちなみに体外受精を始めるときにその月からすぐに始められるものなんでしょうか?
10月終わりに検査結果が分かって11月からすぐチャレンジってわけにはいかないんですかね
ち-うさぎ
2016/10/13 13:07
こやさんへ
私の場合ですが子宮筋腫の手術をしてもどう転ぶがわからないとも言われました。
体外受精はどういった治療方法になるかによってすぐ始められるかは変わってくると思いますので先生によく相談することが大切だと思います。
こや
2016/10/14 17:46
ちーうさぎさん
体外受精といってもいろいろ方法があるんですね。
今は早く25日にMRIを撮ってその結果体外受精ができそうとなれば
お医者さんとどの方法がいいか相談してできるだけ早くチャレンジしてみたいです。
筋腫持ちで不安も沢山ですが、お互いに赤ちゃんが無事に授かるといいです。
治療中は体調を崩しやすいと聞きますがちーうさぎさんは体調どうですか?
ち-うさぎ
2016/10/17 08:38
こやさんへ
私の場合はあまり体調が崩れることはありませんが、注射でお腹が張ったりすることはあります。
また、毎日病院に行って注射をしなくてはならないので大変です。
こやさんはお仕事しながらの治療ですか?
こや
2016/10/24 14:57
ちーうさぎさん
返信遅くなりました。
体調を崩さなくても、お腹が張ったりしてるんですね。それも辛いですよね
私は仕事していません。でも正直、仕事をしてないとそればかり考えてしまうので気晴らしにした方がとか、金銭的にもと思いつつ日々を過ごしています。
ちーうさぎさんの言うように
体外受精が始まれば病院に通うこ
とが多くなるしずっと働いてきて慣れた職場じゃないと難しいのかな…って
迷ってます。
ち-うさぎ
2016/10/25 18:13
こやさんへ
お仕事しながらの治療は職場の理解がないとなかなか難しいですよね。
私は週数日のアルバイトですが仕事の時に病院に行かなくてはならない時はすごく気を使います。
理解ある仕事場ではあるのですが・・・
25日はMRIでしたよね?いかがでしたか?
お疲れになってませんか?
こや
2016/10/26 17:21
ち-うさぎさんへ
週数日のアルバイトやってるんですね
やっぱり何かやりたいな〜と思います
通院は午前中が多いですかね?
私も昼からとかで週三日くらいのがあれば探してみたいと思ってます。
MRI初めてやりました。ちょっとドキドキでしたが特に痛いとかもなかったので無事に終わりました。
結果は来週の月曜です。春から清水病院で検査をし、その後大学病院に移りやっとちょっとだけ次に進めそうです。
ち-うさぎ
2016/10/31 18:38
こやさんへ
MRI、お疲れ様です。
少しでも先に進めるといいですね。
治療は基本午前中が多いですね。
初めての治療だとなかなかわからないことが多くて不安になりますねよね。。。
こや
2016/11/12 10:37
ち-うさぎさんへ
MRIの結果すぐに手術したほうがいいということになり、正直ショックでした。けれど子供が欲しい気持ちのほうが強いので、すぐ予約し12月上旬に手術になりました。体外受精にすぐチャレンジしたかったのですが術後様子を見ながらしようと思います。
私の妊活はしばらくお休みにならざるおえませんが、諦めないで頑張らなきゃと思ってます。
ち-うさぎさんも頑張ってください!
© 子宝ねっと